JP3981380B2 - 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置、並びに追記型記録媒体用の再生装置 - Google Patents
追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置、並びに追記型記録媒体用の再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3981380B2 JP3981380B2 JP2005138636A JP2005138636A JP3981380B2 JP 3981380 B2 JP3981380 B2 JP 3981380B2 JP 2005138636 A JP2005138636 A JP 2005138636A JP 2005138636 A JP2005138636 A JP 2005138636A JP 3981380 B2 JP3981380 B2 JP 3981380B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- defect management
- recording
- area
- information
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/70—Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
- G11C29/72—Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring with optimized replacement algorithms
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/18—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
- G11B20/1883—Methods for assignment of alternate areas for defective areas
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/002—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
- G11B7/0037—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
- G11B7/00375—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs arrangements for detection of physical defects, e.g. of recording layer
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/007—Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/007—Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
- G11B7/00736—Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/18—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
- G11B2020/1873—Temporary defect structures for write-once discs, e.g. TDDS, TDMA or TDFL
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/21—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
- G11B2220/215—Recordable discs
- G11B2220/218—Write-once discs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
Description
本発明の追記型記録媒体の実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、本発明の実施形態の説明に用いる図面は、本発明の記録媒体、記録装置または再生装置の構成要素等を、その技術思想を説明する限りにおいて具体化したものであり、各構成要素等の形状、大きさ、位置、接続関係などは、これに限定されるものではない。
本発明の追記型記録媒体の各種態様について説明する。上述したように、一時的ディフェクト管理エリア14A、14B、14Cの配置は限定されない。しかし、図1に示すように、一時的ディフェクト管理エリア14A、14B、14Cのうちの少なくとも1個を、制御情報記録エリア12内に配置することが望ましい。
本発明の記録装置の第1実施形態について説明する。図5は本発明の記録装置の第1実施形態を示している。図5に示す記録装置30は、 (i)記録データを記録するためのデータエリアと、(ii)データエリアのディフェクト管理情報を記録するための確定的ディフェクト管理エリアを含み、データエリアへの記録・読取を制御する情報を記録するための制御情報記録エリアと、(iii)データエリアのディフェクト管理情報を一時的に記録するための複数の一時的ディフェクト管理エリアと、(iv)複数の一時的ディフェクト管理エリアのうちの一部またはそれぞれの記録状態を示すステータス情報が記録されるステータス情報記録エリアとを備えている追記型記録媒体に記録データを記録する装置である。例えば、記録装置30は、上述した追記型記録媒体10に記録データを記録する装置である。
本発明の記録装置の第2実施形態について説明する。図6は本発明の記録装置の第2実施形態を示している。図6に示すように、記録装置40は、記録装置30と同様に、第1の記録手段31、記憶手段32、第2の記録手段33、ステータス情報生成手段34、第3の記録手段35および第4の記録手段36を備えている。さらに、記録装置40は、ファイナライズ手段41および記録制御手段42を備えている。
本発明の再生装置の第1実施形態について説明する。図7は本発明の再生装置の第1実施形態を示している。図7に示す再生装置50は、 (i)記録データを記録するためのデータエリアと、(ii)データエリアのディフェクト管理情報を記録するための確定的ディフェクト管理エリアを含み、データエリアへの記録・読取を制御する情報を記録するための制御情報記録エリアと、(iii)データエリアのディフェクト管理情報を一時的に記録するための複数の一時的ディフェクト管理エリアと、(iv)複数の一時的ディフェクト管理エリアのうちの一部またはそれぞれの記録状態を示すステータス情報が記録されるステータス情報記録エリアとを備えている追記型記録媒体に記録された記録データを再生する装置である。例えば、再生装置50は、上述した記録媒体10に記録された記録データを再生する装置である。
本発明の再生装置の第2実施形態について説明する。図8は本発明の再生装置の第2実施形態を示している。図8に示すように、再生装置60は、再生装置50と同様に、第1の読取手段51、エリア認識手段52、第2の読取手段53および再生手段54を備えている。さらに、再生装置60は、ファイナライズ検出手段61、第3の読取手段62および読取制御手段63を備えている。
本発明の記録方法の実施形態について説明する。本発明の実施形態である記録方法は、(i)記録データを記録するためのデータエリアと、(ii)データエリアのディフェクト管理情報を記録するための確定的ディフェクト管理エリアを含み、データエリアへの記録・読取を制御する情報を記録するための制御情報記録エリアと、(iii)データエリアのディフェクト管理情報を一時的に記録するための複数の一時的ディフェクト管理エリアと、(iv)複数の一時的ディフェクト管理エリアのうちの一部またはそれぞれの記録状態を示すステータス情報が記録されるステータス情報記録エリアとを備えている追記型記録媒体に記録データを記録する方法である。例えば、本発明の実施形態である記録方法は、上述した記録媒体10に記録データを記録する方法である。
本発明の再生方法の実施形態について説明する。本発明の実施形態である再生方法は、(i)記録データを記録するためのデータエリアと、(ii)データエリアのディフェクト管理情報を記録するための確定的ディフェクト管理エリアを含み、データエリアへの記録・読取を制御する情報を記録するための制御情報記録エリアと、(iii)データエリアのディフェクト管理情報を一時的に記録するための複数の一時的ディフェクト管理エリアと、(iv)複数の一時的ディフェクト管理エリアのうちの一部またはそれぞれの記録状態を示すステータス情報が記録されるステータス情報記録エリアとを備えている追記型記録媒体に記録された記録データを再生する方法である。本発明の実施形態である再生方法は、例えば、上述した記録媒体10に記録された記録データを再生する方法である。
本発明の追記型記録媒体の第1実施例について説明する。第1実施例は、本発明の追記型記録媒体を1層の追記型光ディスクに適用した例である。図9は当該追記型光ディスク100の記録構造を示している。図9中の上段左側が光ディスク100の内周側であり、下段右側が光ディスク100の外周側である。
本発明の追記型記録媒体の第2実施例について説明する。第2実施例は、本発明の追記型記録媒体を2層の追記型光ディスクに適用した例である。図10は当該追記型光ディスク120の記録構造を示している。図10中の左側が光ディスク120の内周側であり、右側が光ディスク120の外周側である。
本発明の追記型記録媒体におけるディフェクト管理情報の実施例について説明する。図11は光ディスク100用のディフェクト管理情報を示している。図11に示すように、ディフェクト管理情報140には、設定情報141およびディフェクトリスト142が含まれている。設定情報141には、ユーザデータエリア101の開始アドレス、ユーザデータエリア101の終了アドレス、内周側のスペアエリア102Aのサイズ、外周側のスペアエリア102Bのサイズおよびその他の情報が含まれている。
本発明の追記型記録媒体におけるステータス情報の第1実施例について説明する。図13は光ディスク100用のステータス情報の第1実施例を示している。図13に示すステータス情報150は、一時的ディフェクト管理エリア106A、106B、106Cの記録状態を示す情報である。ステータス情報150は、一時的ディフェクト管理エリア106A、106B、106Cのそれぞれの開始アドレスおよびそれぞれのサイズを示す情報と、ラストディフェクト管理情報フラグとを含んでいる。なお、一時的ディフェクト管理エリア106A、106B、106Cのそれぞれのサイズを示す情報を、一時的ディフェクト管理エリア106A、106B、106Cのそれぞれの終了アドレスを示す情報に代えてもよい。
本発明の追記型記録媒体におけるステータス情報の第2実施例について説明する。図15は光ディスク100用のステータス情報の第2実施例を示している。図15に示すステータス情報160は、一時的ディフェクト管理エリア106A、106B、106Cの記録状態を示す情報である。ステータス情報160は、一時的ディフェクト管理エリア106A、106B、106Cのそれぞれの開始アドレスおよびそれぞれのサイズを示す情報と、フルフラグとを含んでいる。
本発明の追記型記録媒体におけるステータス情報の第3実施例について説明する。図16は光ディスク100用のステータス情報の第3実施例を示している。図16に示すステータス情報170は、一時的ディフェクト管理エリア106A、106B、106Cの記録状態を示す情報である。ステータス情報170は、一時的ディフェクト管理エリア106A、106B、106Cのそれぞれの開始アドレスおよびそれぞれのサイズを示す情報と、記録状態フラグとを含んでいる。
本発明の追記型記録媒体におけるステータス情報の第4実施例について説明する。図18は光ディスク100用のステータス情報の第4実施例を示している。図18に示すステータス情報180は、一時的ディフェクト管理エリア106A、106B、106Cの記録状態を示す情報である。ステータス情報180は、一時的ディフェクト管理エリア106A、106B、106Cのそれぞれの開始アドレスおよびそれぞれのサイズを示す情報と、使用状態フラグとを含んでいる。
本発明の記録装置および再生装置の実施例について説明する。図20は本発明の記録装置および再生装置の実施例を示している。図20に示す記録再生装置200は、光ディスク100に記録データを記録する記録装置としての機能と、光ディスク100に記録された記録データを再生する再生装置としての機能とを備えている。
(産業上の利用可能性)
本発明に係る追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、追記型記録媒体用の再生装置および再生方法、並びにこれらの機能を実現するコンピュータプログラムは、例えば、光ディスク、磁気ディスク、光磁気ディスク等の高密度記録媒体に利用可能である。また、例えば各種コンピュータ機器に搭載される又は各種コンピュータ機器に接続可能な、記録媒体、記録再生装置等にも利用可能である。
11…データエリア
12…制御情報記録エリア
13…確定的ディフェクト管理エリア
14A、14B、14C…一時的ディフェクト管理エリア
15…ステータス情報記録エリア
30、40…記録装置
50、60…再生装置
100…光ディスク
103…リードインエリア
105…確定的ディフェクト管理エリア
106A、106B、106C…一時的ディフェクト管理エリア
107…ステータス情報記録エリア
108…データゾーン
150、160、170、180…ステータス情報
200…記録再生装置
Claims (8)
- 記録データを記録するためのデータエリアと、
前記データエリアのディフェクト管理情報を記録するための確定的ディフェクト管理エリアを含み、前記データエリアへの記録・読取を制御する情報を記録するための制御情報記録エリアと、
前記データエリアのディフェクト管理情報を一時的に記録するための離散的に配置された複数の一時的ディフェクト管理エリアと、
前記複数の一時的ディフェクト管理エリアの記録状態を示すステータス情報が記録されるステータス情報記録エリアとを備え、
前記複数の一時的ディフェクト管理エリアのうち、少なくとも一の一時的ディフェクト管理エリアは、前記制御情報記録エリアと前記データエリアとの間に配置されていることを特徴とする追記型記録媒体。 - 前記ステータス情報は、前記複数の一時的ディフェクト管理エリアにおける未記録領域の有無を示す情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の追記型記録媒体。
- 前記一の一時的ディフェクト管理エリアは、前記データエリアの内周側に配置された前記制御情報記録エリアと前記データエリアとの間に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の追記型記録媒体。
- 前記一の一時的ディフェクト管理エリアは、前記データエリアの外周側に配置された前記制御情報記録エリアと前記データエリアとの間に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の追記型記録媒体。
- 前記一時的ディフェクト管理エリアは、前記確定的ディフェクト管理エリアより大きいことを特徴とする請求項1に記載の追記型記録媒体。
- 前記確定的ディフェクト管理エリアには、前記ディフェクト管理情報が複数回繰り返し記録されることを特徴とする請求項1に記載の追記型記録媒体。
- (i)記録データを記録するためのデータエリアと、(ii)前記データエリアのディフェクト管理情報を記録するための確定的ディフェクト管理エリアを含み、前記データエリアへの記録・読取を制御する情報を記録するための制御情報記録エリアと、(iii)前記データエリアのディフェクト管理情報を一時的に記録するための離散的に配置された複数の一時的ディフェクト管理エリアと、(iv)前記複数の一時的ディフェクト管理エリアの記録状態を示すステータス情報が記録されるステータス情報記録エリアとを備え、前記複数の一時的ディフェクト管理エリアのうち、少なくとも一の一時的ディフェクト管理エリアは、前記制御情報記録エリアと前記データエリアとの間に配置されている追記型記録媒体に前記記録データを記録するための記録装置であって、
前記記録データを前記データエリアに記録する第1の記録手段と、
前記ディフェクト管理情報を前記複数の一時的ディフェクト管理エリアのうちのいずれかに記録する第2の記録手段と、
前記複数の一時的ディフェクト管理エリアの記録状態を示すステータス情報を生成するステータス情報生成手段と、
前記ステータス情報生成手段により生成されたステータス情報を前記ステータス情報記録エリアに記録する第3の記録手段と、
を備えていることを特徴とする記録装置。 - (i)記録データを記録するためのデータエリアと、(ii)前記データエリアのディフェクト管理情報を記録するための確定的ディフェクト管理エリアを含み、前記データエリアへの記録・読取を制御する情報を記録するための制御情報記録エリアと、(iii)前記データエリアのディフェクト管理情報を一時的に記録するための離散的に配置された複数の一時的ディフェクト管理エリアと、(iv)前記複数の一時的ディフェクト管理エリアの記録状態を示すステータス情報が記録されるステータス情報記録エリアとを備え、前記複数の一時的ディフェクト管理エリアのうち、少なくとも一の一時的ディフェクト管理エリアは、前記制御情報記録エリアと前記データエリアとの間に配置されている追記型記録媒体に記録された前記記録データを再生するための再生装置であって、
前記ステータス情報記録エリアに記録されたステータス情報を読み取る第1の読取手段と、
前記第1の読取手段により読み取られたステータス情報に基づいて、時間的にみて最後に記録されたディフェクト管理情報が記録されている1個の一時的ディフェクト管理エリアを認識するエリア認識手段と、
前記エリア認識手段により認識された1個の一時的ディフェクト管理エリアに記録された前記ディフェクト管理情報を読み取る第2の読取手段と、
前記第2の読取手段により読み取られたディフェクト管理情報に基づいて、前記データエリアに記録された前記記録データを再生する再生手段と
を備えていることを特徴とする再生装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003072771 | 2003-03-17 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005503716A Division JP3712726B2 (ja) | 2003-03-17 | 2004-03-17 | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置および再生方法 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007029084A Division JP3981400B2 (ja) | 2003-03-17 | 2007-02-08 | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置 |
JP2007029087A Division JP4315258B2 (ja) | 2003-03-17 | 2007-02-08 | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置および再生方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005276433A JP2005276433A (ja) | 2005-10-06 |
JP2005276433A5 JP2005276433A5 (ja) | 2007-03-29 |
JP3981380B2 true JP3981380B2 (ja) | 2007-09-26 |
Family
ID=33027734
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005503716A Expired - Lifetime JP3712726B2 (ja) | 2003-03-17 | 2004-03-17 | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置および再生方法 |
JP2005138636A Expired - Fee Related JP3981380B2 (ja) | 2003-03-17 | 2005-05-11 | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置、並びに追記型記録媒体用の再生装置 |
JP2007029087A Expired - Fee Related JP4315258B2 (ja) | 2003-03-17 | 2007-02-08 | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置および再生方法 |
JP2007029084A Expired - Fee Related JP3981400B2 (ja) | 2003-03-17 | 2007-02-08 | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005503716A Expired - Lifetime JP3712726B2 (ja) | 2003-03-17 | 2004-03-17 | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置および再生方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007029087A Expired - Fee Related JP4315258B2 (ja) | 2003-03-17 | 2007-02-08 | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置および再生方法 |
JP2007029084A Expired - Fee Related JP3981400B2 (ja) | 2003-03-17 | 2007-02-08 | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US7337354B2 (ja) |
EP (4) | EP1780721B1 (ja) |
JP (4) | JP3712726B2 (ja) |
KR (4) | KR100687841B1 (ja) |
CN (4) | CN100559493C (ja) |
AT (4) | ATE541291T1 (ja) |
AU (1) | AU2004221148B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0406846A (ja) |
CA (1) | CA2512446C (ja) |
DK (1) | DK1607969T3 (ja) |
ES (1) | ES2366474T3 (ja) |
HK (1) | HK1080986A1 (ja) |
MX (1) | MXPA05006984A (ja) |
RU (1) | RU2297679C2 (ja) |
SI (1) | SI1607969T1 (ja) |
WO (1) | WO2004084217A1 (ja) |
Families Citing this family (66)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050076396A1 (en) * | 1999-03-10 | 2005-04-07 | Katz Adam J. | Adipose-derived stem cells and lattices |
JP2003151216A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-23 | Hitachi Ltd | 情報記録方法、及び情報記録装置 |
US7532551B2 (en) | 2002-09-26 | 2009-05-12 | Lg Electronics Inc. | Method for managing defective area on write-once optical recording medium, and optical recording medium using the same |
MXPA04008108A (es) | 2002-09-26 | 2005-04-19 | Lg Electronics Inc | Disco optico, metodo para manejar una area defectuosa en un disco optico del tipo de escritura una vez. |
KR20040027259A (ko) | 2002-09-26 | 2004-04-01 | 엘지전자 주식회사 | 1 회 기록 가능한 광디스크의 디펙트 영역 관리방법 |
US7233550B2 (en) | 2002-09-30 | 2007-06-19 | Lg Electronics Inc. | Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc |
KR20040028469A (ko) * | 2002-09-30 | 2004-04-03 | 엘지전자 주식회사 | 1 회 기록 가능한 광디스크의 디펙트 영역 관리방법 |
KR101008641B1 (ko) | 2002-12-11 | 2011-01-17 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록가능한 광디스크에 있어서의 중첩기록 관리방법 및장치 |
EP2085971B1 (en) | 2002-12-11 | 2014-06-04 | LG Electronics Inc. | Method of managing overwrite and method of recording management information on an optical disc write once |
US7372788B2 (en) | 2003-01-14 | 2008-05-13 | Lg Electronics Inc. | Method for managing defective area on write-once optical recording medium, and optical recording medium using the same |
TWI314315B (en) | 2003-01-27 | 2009-09-01 | Lg Electronics Inc | Optical disc of write once type, method, and apparatus for managing defect information on the optical disc |
TWI334595B (en) | 2003-01-27 | 2010-12-11 | Lg Electronics Inc | Optical disc, method and apparatus for managing a defective area on an optical disc |
US20040160799A1 (en) | 2003-02-17 | 2004-08-19 | Park Yong Cheol | Write-once optical disc, and method and apparatus for allocating spare area on write-once optical disc |
US7499383B2 (en) | 2003-02-21 | 2009-03-03 | Lg Electronics Inc. | Write-once optical disc and method for managing spare area thereof |
TWI335587B (en) | 2003-02-21 | 2011-01-01 | Lg Electronics Inc | Write-once optical recording medium and defect management information management method thereof |
US7188271B2 (en) | 2003-02-25 | 2007-03-06 | Lg Electronics Inc. | Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc |
US7675828B2 (en) | 2003-02-25 | 2010-03-09 | Lg Electronics Inc. | Recording medium having data structure for managing at least a data area of the recording medium and recording and reproducing methods and apparatuses |
US7477581B2 (en) | 2003-02-25 | 2009-01-13 | Lg Electronics Inc. | Defect management method for optical recording medium and optical recording medium using the same |
BRPI0318160B1 (pt) | 2003-03-04 | 2016-05-31 | Lg Electronics Inc | método para gravação em meio de gravação óptica, aparelho para gravação em e reprodução de um meio de gravação óptica e meio de gravação óptica |
TWI405196B (zh) * | 2003-03-13 | 2013-08-11 | Lg Electronics Inc | 光學記錄媒體及其缺陷區域管理方法及其裝置 |
AU2004237019B2 (en) | 2003-05-09 | 2010-06-10 | Lg Electronics Inc. | Recording medium having data structure for managing at least a data area of the recording medium and recording and reproducing methods and apparatuses |
US7663997B2 (en) | 2003-05-09 | 2010-02-16 | Lg Electronics, Inc. | Write once optical disc, and method and apparatus for recovering disc management information from the write once optical disc |
MXPA05012044A (es) | 2003-05-09 | 2006-02-03 | Lg Electronics Inc | Disco optico de una sola escritura, metodo y aparato par recuperacion de informacion de administracion de disco del disco optico de una sola escritura. |
EP1623421A1 (en) | 2003-05-09 | 2006-02-08 | LG Electronics Inc. | Recording medium having data structure for managing at least a data area of the recording medium and recording and reproducing methods and apparatuses |
CN100580779C (zh) | 2003-07-04 | 2010-01-13 | Lg电子株式会社 | 用于管理一次写入光盘上的重写记录的方法和装置 |
RU2355047C2 (ru) | 2003-07-14 | 2009-05-10 | Эл Джи Электроникс Инк. | Оптический диск однократной записи, способ и устройство для записи на него информации управления |
KR101014703B1 (ko) | 2003-07-15 | 2011-02-21 | 엘지전자 주식회사 | 광디스크의 결함영역 관리방법 및 광디스크의 기록방법과기록재생장치 |
KR20050009031A (ko) | 2003-07-15 | 2005-01-24 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록 가능한 광디스크 및 광디스크의 관리정보 기록방법 |
US7313065B2 (en) | 2003-08-05 | 2007-12-25 | Lg Electronics Inc. | Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/reproducing management information on/from optical disc |
EP1652174B1 (en) | 2003-08-05 | 2010-03-10 | Lg Electronics Inc. | Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/reproducing management information on/from optical disc |
WO2005024792A2 (en) | 2003-09-08 | 2005-03-17 | Lg Electronics Inc. | Write-once optical disc, and method and apparatus for management information thereon |
MXPA06002622A (es) | 2003-09-08 | 2006-06-05 | Lg Electronics Inc | Disco optico de una sola escritura, metodo y aparato para grabacion de informacion de administracion sobre el mismo. |
MXPA06002620A (es) | 2003-09-08 | 2006-06-05 | Lg Electronics Inc | Disco optico de una sola escritura y metodo para grabacion de informacion de administracion sobre el mismo. |
KR100964685B1 (ko) | 2003-10-20 | 2010-06-21 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록가능한 광디스크 및 광디스크의 기록재생방법과기록재생장치 |
RU2337416C2 (ru) | 2003-12-24 | 2008-10-27 | Самсунг Электроникс Ко., Лтд. | Устройство для записи и/или воспроизведения данных на/с диска для однократной записи и диск для однократной записи для этого устройства |
KR100584613B1 (ko) * | 2004-02-06 | 2006-06-01 | 삼성전자주식회사 | 한번 기록 디스크에 데이터 기록 장치, 그 방법, 데이터재생 장치, 그 방법 및 그 한번 기록 디스크 |
KR100584614B1 (ko) * | 2004-02-14 | 2006-06-01 | 삼성전자주식회사 | 한번 기록 디스크에 데이터 기록 장치, 그 방법 및 그한번 기록 디스크 |
WO2005078725A1 (en) * | 2004-02-14 | 2005-08-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of and apparatus for recording data on write-once disc and write-once disc therefor |
US7710853B2 (en) | 2004-03-18 | 2010-05-04 | Lg Electronics, Inc. | Recording medium with segment information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium |
HUE028370T2 (en) * | 2004-03-18 | 2016-12-28 | Lg Electronics Inc | Apparatus and method for recording data on a recording medium and / or retrieving data from a recording medium |
TWI381374B (zh) * | 2004-03-18 | 2013-01-01 | Lg Electronics Inc | 其上具有重疊區塊資訊之記錄媒體和用以形成、記錄及重製記錄媒體之設備和方法 |
EP1870893B9 (en) * | 2004-03-19 | 2014-04-23 | LG Electronics Inc. | Recording medium with status information thereon which changes upon reformatting and apparatus and method for forming, recording, and reproducing the recording medium |
EP1887578B1 (en) * | 2004-03-19 | 2013-12-18 | LG Electronics Inc. | Recording medium with physical access control (PAC) information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium |
KR101024916B1 (ko) | 2004-03-19 | 2011-03-31 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록 가능한 고밀도 광디스크의 데이터 기록 방법 및장치 |
KR101113866B1 (ko) | 2004-03-19 | 2012-03-02 | 엘지전자 주식회사 | 기록매체내에 기록되는 데이터 구조 및 데이터 기록방법과기록장치 |
EP1887577B1 (en) * | 2004-03-19 | 2013-12-18 | LG Electronics Inc. | Recording medium with physical access control (PAC) cluster thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium |
CA2558895C (en) * | 2004-03-19 | 2012-08-07 | Lg Electronics Inc. | Recording medium with physical access control (pac) information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium |
US7970988B2 (en) | 2004-03-19 | 2011-06-28 | Lg Electronics Inc. | Recording medium with status information thereon which changes upon reformatting and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium |
JP4638906B2 (ja) | 2004-03-23 | 2011-02-23 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 記録媒体及び記録媒体へデータを記録再生するための方法及び装置 |
KR101049117B1 (ko) | 2004-06-08 | 2011-07-14 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록 가능한 광디스크 및 광디스크의 관리정보 기록방법, 디스크 클로징 방법 및 기록재생 장치 |
KR20060046157A (ko) | 2004-06-21 | 2006-05-17 | 엘지전자 주식회사 | 기록매체 및 기록매체의 재포맷팅 방법 및 장치 |
KR101014727B1 (ko) | 2004-06-23 | 2011-02-16 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록 가능한 광디스크의 중첩 기록 방법 및 장치 |
KR20060046445A (ko) | 2004-07-22 | 2006-05-17 | 엘지전자 주식회사 | 기록매체 및 기록매체의 기록재생 제어방법 및 데이터기록재생 방법과 장치 |
KR101041811B1 (ko) | 2004-08-02 | 2011-06-17 | 엘지전자 주식회사 | 광 저장매체의 기록 재생 방법 및 장치 |
KR101012378B1 (ko) | 2004-08-16 | 2011-02-09 | 엘지전자 주식회사 | 광 저장매체의 기록 재생 방법 및 장치 |
US7500137B2 (en) | 2004-09-14 | 2009-03-03 | Lg Electronics Inc. | Recording medium, and method and apparatus of recording and reproducing data on the same |
US7613874B2 (en) | 2004-10-14 | 2009-11-03 | Lg Electronics, Inc. | Recording medium, and a method and apparatus for overwriting data in the same |
JP2007080351A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Funai Electric Co Ltd | 光ディスク記録再生装置 |
KR101227485B1 (ko) | 2005-11-25 | 2013-01-29 | 엘지전자 주식회사 | 기록매체 및 기록매체의 결함관리 정보 기록방법과기록장치 |
KR20070058291A (ko) | 2005-12-02 | 2007-06-08 | 엘지전자 주식회사 | 기록매체, 기록매체의 관리정보 기록방법 및 기록장치 |
WO2008038698A1 (fr) * | 2006-09-29 | 2008-04-03 | Panasonic Corporation | dispositif d'enregistrement, procédé d'enregistrement et programme informatique |
JP4757771B2 (ja) * | 2006-10-25 | 2011-08-24 | シャープ株式会社 | 追記型情報記憶媒体に対する、データ構造、情報記録再生装置、管理方法、および追記型情報記憶媒体 |
JP5373382B2 (ja) * | 2008-12-22 | 2013-12-18 | 株式会社メガチップス | メモリシステムおよびコンピュータシステム |
JP5664204B2 (ja) | 2010-12-15 | 2015-02-04 | 富士通株式会社 | 半導体メモリ |
US9792942B2 (en) | 2015-05-18 | 2017-10-17 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Optical information medium having multiple layers with management information areas disposed at the same distance from center |
JP6589981B2 (ja) * | 2015-05-25 | 2019-10-16 | ソニー株式会社 | 記録装置、記録方法、記録媒体 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4498146A (en) * | 1982-07-30 | 1985-02-05 | At&T Bell Laboratories | Management of defects in storage media |
JPS6446280A (en) * | 1987-08-12 | 1989-02-20 | Dainippon Printing Co Ltd | Methods for data recording and reproducing for optical card |
EP0302119B1 (en) * | 1987-02-12 | 1996-10-30 | Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha | Method for recording and reproducing data for an optical card |
JPS6446280U (ja) | 1987-09-18 | 1989-03-22 | ||
JPH01128266A (ja) * | 1987-11-13 | 1989-05-19 | Pioneer Electron Corp | 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法 |
JPH0223417A (ja) * | 1988-07-13 | 1990-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報記録方式と情報記録媒体 |
US5065388A (en) * | 1989-03-29 | 1991-11-12 | U.S. Philips Corporation | Method and apparatus for recording on a record carrier a table of contents identifying all the recorded data signals |
KR100243314B1 (ko) * | 1995-04-07 | 2000-02-01 | 윤종용 | 임시 디펙트 리스트를 이용한 에러 로그 방법 |
JPH09102173A (ja) * | 1995-10-03 | 1997-04-15 | Ricoh Co Ltd | Cdーrドライブ装置 |
JP3707222B2 (ja) * | 1997-12-18 | 2005-10-19 | 三菱電機株式会社 | 光ディスク、光ディスク処理装置および光ディスク処理方法 |
KR100292093B1 (ko) * | 1998-03-02 | 2001-06-01 | 구자홍 | 기록매체의 결함영역 관리자료 생성방법 및 생성장치 그리고 이에 의한 광기록매체 |
DE69900577T2 (de) * | 1998-10-22 | 2002-08-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Informationsaufzeichnungsmedium sowie Verfahren und Vorrichtung zur Fehlerverwaltung darauf |
US6160778A (en) * | 1999-03-08 | 2000-12-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Information recording medium, information recording method, information recording apparatus and information reproducing apparatus |
CN1338102A (zh) * | 1999-09-23 | 2002-02-27 | 皇家菲利浦电子有限公司 | 在盘形记录介质上瞬时写入或读出文件的方法 |
JP3971117B2 (ja) * | 2001-03-22 | 2007-09-05 | 株式会社東芝 | 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法 |
JP2002312940A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ディスク記録方法、ディスク記録装置、及び記録再生装置 |
TW584843B (en) * | 2002-05-28 | 2004-04-21 | Mediatek Inc | Method for managing data on an optical disk |
US7385889B2 (en) * | 2003-03-03 | 2008-06-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for managing disc defect using temporary DFL and temporary DDS including drive and disc information disc with temporary DFL and temporary DDS |
TWI405196B (zh) * | 2003-03-13 | 2013-08-11 | Lg Electronics Inc | 光學記錄媒體及其缺陷區域管理方法及其裝置 |
KR100739675B1 (ko) * | 2003-04-26 | 2007-07-13 | 삼성전자주식회사 | 정보 저장 매체의 결함 관리 방법, 정보 저장 매체드라이브 장치 및 그 정보 저장 매체 |
BRPI0413561B1 (pt) * | 2003-08-12 | 2022-05-10 | Pioneer Corporation | Meio de gravação de informação, aparelho de gravação, método de gravação, aparelho de reprodução, método de reprodução e meio de gravação de informação |
-
2004
- 2004-03-17 AT AT05010881T patent/ATE541291T1/de active
- 2004-03-17 EP EP07102384A patent/EP1780721B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-17 BR BR0406846-7A patent/BRPI0406846A/pt not_active Application Discontinuation
- 2004-03-17 KR KR1020057010606A patent/KR100687841B1/ko active IP Right Grant
- 2004-03-17 MX MXPA05006984A patent/MXPA05006984A/es active IP Right Grant
- 2004-03-17 EP EP07102406A patent/EP1780722B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-17 US US10/535,839 patent/US7337354B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-17 CN CNB2004800015247A patent/CN100559493C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-17 JP JP2005503716A patent/JP3712726B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-17 EP EP04721327A patent/EP1607969B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-17 CN CN200510081988XA patent/CN1734634B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-17 CN CN2007100898931A patent/CN101051504B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-17 WO PCT/JP2004/003565 patent/WO2004084217A1/ja active Application Filing
- 2004-03-17 CA CA002512446A patent/CA2512446C/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-17 CN CN2007100898927A patent/CN101051503B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-17 RU RU2005117795/28A patent/RU2297679C2/ru active
- 2004-03-17 KR KR1020077004237A patent/KR100974904B1/ko active IP Right Grant
- 2004-03-17 DK DK04721327.7T patent/DK1607969T3/da active
- 2004-03-17 AT AT07102406T patent/ATE543184T1/de active
- 2004-03-17 SI SI200431739T patent/SI1607969T1/sl unknown
- 2004-03-17 KR KR1020077004236A patent/KR100974903B1/ko active IP Right Grant
- 2004-03-17 AT AT07102384T patent/ATE542220T1/de active
- 2004-03-17 AU AU2004221148A patent/AU2004221148B2/en not_active Expired
- 2004-03-17 EP EP05010881A patent/EP1587102B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-17 AT AT04721327T patent/ATE513292T1/de active
- 2004-03-17 KR KR1020057017215A patent/KR100974902B1/ko active IP Right Grant
- 2004-03-17 ES ES04721327T patent/ES2366474T3/es not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-05-11 JP JP2005138636A patent/JP3981380B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-20 US US11/133,313 patent/US7345968B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-03-20 HK HK06103492.1A patent/HK1080986A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2007
- 2007-02-08 JP JP2007029087A patent/JP4315258B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-08 JP JP2007029084A patent/JP3981400B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-08 US US11/715,320 patent/US7296178B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2007-03-08 US US11/715,321 patent/US7602681B2/en active Active
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3981380B2 (ja) | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置、並びに追記型記録媒体用の再生装置 | |
JP4325879B2 (ja) | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置および再生方法 | |
JP2005251242A (ja) | 情報記録媒体、情報記録媒体用の記録装置及び記録方法、情報記録媒体用の再生装置及び再生方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びに制御信号を含むデータ構造 | |
JP3908781B2 (ja) | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、追記型記録媒体用の再生装置および再生方法、並びにコンピュータプログラム | |
JP2005322337A (ja) | 情報記録媒体、情報記録媒体用の記録装置及び記録方法、情報記録媒体用の再生装置及び再生方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びに制御信号を含むデータ構造 | |
KR20050045517A (ko) | 광 기록 정보 저장 매체, 기록/재생 방법, 기록/재생 장치 | |
JP3859166B2 (ja) | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法 | |
JP3865260B2 (ja) | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置及び記録方法、追記型記録媒体用の再生装置及び再生方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びにデータ構造 | |
JP4073462B2 (ja) | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、追記型記録媒体用の再生装置および再生方法、並びにコンピュータプログラム | |
KR20060058091A (ko) | 추기형 기록 매체, 추기형 기록 매체용의 기록 장치 및기록 방법, 추기형 기록 매체용의 재생 장치 및 재생 방법,기록 또는 재생 제어용의 컴퓨터 프로그램, 및 데이터구조 | |
JP4031020B2 (ja) | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、追記型記録媒体用の再生装置および再生方法、並びにコンピュータプログラム | |
JP4031024B2 (ja) | 情報記録媒体、情報記録媒体用の記録装置及び記録方法、情報記録媒体用の再生装置及び再生方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びに制御信号を含むデータ構造 | |
JP2007012268A (ja) | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置及び記録方法、追記型記録媒体用の再生装置及び再生方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びにデータ構造 | |
JP2006309939A (ja) | 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置及び記録方法、追記型記録媒体用の再生装置及び再生方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びにデータ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070208 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070208 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20070330 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20070619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3981380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |