JP3979495B2 - 毛髪保護剤 - Google Patents
毛髪保護剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3979495B2 JP3979495B2 JP2003144523A JP2003144523A JP3979495B2 JP 3979495 B2 JP3979495 B2 JP 3979495B2 JP 2003144523 A JP2003144523 A JP 2003144523A JP 2003144523 A JP2003144523 A JP 2003144523A JP 3979495 B2 JP3979495 B2 JP 3979495B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- protecting agent
- general formula
- amino acid
- basic amino
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 claims description 31
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 17
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 claims description 16
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 16
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 14
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 5
- 229930064664 L-arginine Natural products 0.000 claims description 5
- 235000014852 L-arginine Nutrition 0.000 claims description 5
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 13
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- -1 sucrose fatty acid ester Chemical class 0.000 description 7
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- XVOYSCVBGLVSOL-UHFFFAOYSA-N cysteic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CS(O)(=O)=O XVOYSCVBGLVSOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- IFQSXNOEEPCSLW-UHFFFAOYSA-N (1-carboxy-2-sulfanylethyl)azanium;chloride Chemical compound Cl.SCC(N)C(O)=O IFQSXNOEEPCSLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- ZSZRUEAFVQITHH-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethyl 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C ZSZRUEAFVQITHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 2-methylnonadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N L-N-acetyl-Cysteine Chemical compound CC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M Stearyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- LOPVAWVHGAWUPS-UHFFFAOYSA-M [2-hydroxy-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl]-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC(=C)C(=O)OCC(O)C[N+](C)(C)C LOPVAWVHGAWUPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960004308 acetylcysteine Drugs 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- ZZTCCAPMZLDHFM-UHFFFAOYSA-N ammonium thioglycolate Chemical compound [NH4+].[O-]C(=O)CS ZZTCCAPMZLDHFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075861 ammonium thioglycolate Drugs 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- YSJGOMATDFSEED-UHFFFAOYSA-M behentrimonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C YSJGOMATDFSEED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940113120 dipropylene glycol Drugs 0.000 description 1
- CSVGEMRSDNSWRF-UHFFFAOYSA-L disodium;dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP(O)([O-])=O.OP(O)([O-])=O CSVGEMRSDNSWRF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 230000003699 hair surface Effects 0.000 description 1
- MHUQWGIAOKFBJB-UHFFFAOYSA-N heptatriacontan-19-yl(dimethyl)azanium chloride Chemical compound [Cl-].C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)C([NH+](C)C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC MHUQWGIAOKFBJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002885 histidine Drugs 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;hydrate Chemical compound O.OO QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003752 improving hair Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 229940079889 pyrrolidonecarboxylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XUXNAKZDHHEHPC-UHFFFAOYSA-M sodium bromate Chemical compound [Na+].[O-]Br(=O)=O XUXNAKZDHHEHPC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- WPLOVIFNBMNBPD-ATHMIXSHSA-N subtilin Chemical compound CC1SCC(NC2=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C(C)CC)C(=O)NC(=C)C(=O)NC(CCCCN)C(O)=O)CSC(C)C2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C1NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C1NC(=O)C(=C/C)/NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)CNC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C2NC(=O)CNC(=O)C3CCCN3C(=O)C(NC(=O)C3NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(=C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(CCCCN)NC(=O)C(N)CC=4C5=CC=CC=C5NC=4)CSC3)C(C)SC2)C(C)C)C(C)SC1)CC1=CC=CC=C1 WPLOVIFNBMNBPD-ATHMIXSHSA-N 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- SZEMGTQCPRNXEG-UHFFFAOYSA-M trimethyl(octadecyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C SZEMGTQCPRNXEG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、毛髪保護剤に関し、さらに詳しくは、毛髪の水分保持機能を回復させることで、毛髪にみずみずしさとやわらかさを付与することができるとともに、毛髪のおさまりを向上させることができる毛髪保護剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
毛髪の洗髪にあたっては、通常、シャンプーを使用し、頭皮や毛髪表面に付着した分泌物やフケ、外部から付着した汚れなどを取り除き、洗い流した後、毛髪の損傷を回復させたり、毛髪に油分を補給するために、ヘアリンス、ヘアトリートメント、ヘアコンディショナーなどの毛髪保護剤が使用され、その使用によって、毛髪に柔軟性を付与するとともに、毛髪に周囲の水分変化に対する抵抗力や広がりを抑制する作用を付与することが期待されている。
【0003】
しかしながら、これまでに提案されてきた毛髪保護剤は、毛髪に周囲の水分変化に対する抵抗力を充分に付与できるものが少なく、そのため、毛髪に周囲の水分変化に対する抵抗力を付与して、毛髪の広がりを抑制することができるとともに、毛髪に柔軟性を付与することができる毛髪保護剤の出現が強く望まれている。
【0004】
そのため、臭化タイプのカチオン性界面活性剤と、ショ糖脂肪酸エステルと、ノニオン性界面活性剤と、アミノ変性シリコーンとを配合することによって、毛髪に周囲の水分変化に対する抵抗力を付与できるようにした毛髪保護剤が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−332216号公報(第1頁)
【0006】
しかしながら、上記毛髪保護剤は、毛髪に周囲の水分変化に対する抵抗力を付与できるものの、毛髪の水分保持機能を回復させて、毛髪にみずみずしさとやわらかさを付与するとともに、毛髪のおさまりを向上させる機能までは備えていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明は、毛髪の水分保持機能を回復させ、それによって、毛髪にみずみずしさとやわらかさを付与することができるとともに、毛髪のおさまりを向上させることができる毛髪保護剤を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、塩基性アミノ酸と下記の一般式(I)で表される高分子化合物
【化2】
(式中、m=4〜7、n=3〜6、m+n=10の数を表す)
を含有させて毛髪保護剤を調製するときは、毛髪の水分保持機能を回復させることができ、それによって、毛髪にみずみずしさとやわらかさを付与することができるとともに、毛髪のおさまりを向上させることができる毛髪保護剤が得られることを見出し、本発明を完成するにいたった。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の毛髪保護剤が上記のような効果を発現することができる理由を、本発明の実施の形態とともに説明する。まず、本発明の毛髪保護剤が上記のような効果を発現することができる理由について説明すると、現在のところ必ずしも明確ではないが、次のように考えられる。すなわち、損傷を受けた毛髪は、その外部、内部を問わず、アニオン性のシステイン酸が多く存在し、そのアニオン性のシステイン酸が多く存在する部分にカチオン化度が高く、かつ保水機能が優れた塩基性アミノ酸を導入させることで毛髪の損傷部分に水分保持機能を効率よく回復させることができる。また、損傷の進んだ毛髪は、健康な毛髪に比べて、その細胞膜を形成している脂質成分が減少していると考えられている。そこで、その脂質と類似した特性を有する一般式(I)で表される高分子化合物を毛髪の細胞膜に供給して脂質成分を補うことによって、毛髪の細胞内の水分保持機能を回復させることができる。そして、これら塩基性アミノ酸による水分保持機能と一般式(I)で表される高分子化合物による水分保持機能とが相乗的に働いて、毛髪にみずみずしさ、やわらかさを付与することができるようになるとともに、毛髪のおさまりを向上させることができるようになる。
【0010】
本発明において用いる塩基性アミノ酸としては、例えば、L−アルギニン、L−リジン、L−ヒスチジンなどが挙げられるが、特にL−アルギニンがカチオン化度が高く、かつ保水機能が優れていることから好ましい。この塩基性アミノ酸は、損傷を受けた毛髪に対しても、水分保持機能を回復させる作用を有しているが、その毛髪保護剤中の含有量としては、0.01〜1質量%が好ましく、特に0.02〜0.3質量%が好ましい。すなわち、塩基性アミノ酸の毛髪保護剤中の含有量が上記範囲より少ない場合は、その効果が充分に発現しなくなるおそれがあり、また、塩基性アミノ酸の毛髪保護剤中の含有量が上記範囲より多い場合は、毛髪保護剤の安定性が低下するおそれがある。
【0011】
また、本発明においては、上記塩基性アミノ酸とともに、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンと2−ヒドロキシ−3−メタクリロイルオキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリドとの共重合体である一般式(I)で表される高分子化合物を毛髪保護剤中に含有させ、毛髪に水分保持機能を回復させるのに寄与させているが、この一般式(I)で表される高分子化合物の毛髪保護剤中の含有量としては、0.005〜0.5質量%が好ましく、特に0.025〜0.25質量%が好ましい。すなわち、一般式(I)で表される高分子化合物の毛髪保護剤中の含有量が上記範囲より少ない場合は、その効果が充分に発現しなくなるおそれがあり、また、一般式(I)で表される高分子化合物の毛髪保護剤中の含有量が上記範囲より多い場合は、毛髪保護剤の安定性が低下するおそれがある。そして、このような一般式(I)で表される高分子化合物の好適な市販品としては、例えば、日本油脂(株)から上市されているLIPIDURE−C(商品名)などが挙げられる。なお、上記一般式(I)中のm、n、m+nは、理論的には整数であるが、測定値は平均値になって、小数点以下の数値が付く場合がある。
【0012】
本発明の毛髪保護剤は、塩基性アミノ酸と一般式(I)で表される高分子化合物とを必須成分として水または水を主剤とする水性液に溶解または分散させることによって調製される。そして、その調製にあたっては、上記の必須成分以外にもそれらの効果を損なわない範囲で他の成分を適宜添加することができる。
【0013】
そのような添加成分としては、例えば、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、油性成分、湿潤剤、防腐剤、キレート剤、香料、着色剤などが挙げられる。これらの任意成分に関しては特に限定されることはないが、上記カチオン性界面活性剤としては、例えば、臭化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリルトリメチルアンモニウムなどのアルキル4級化アンモニウム塩、あるいはアルキルピリジウム塩などが好適に用いられ、非イオン性界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンヒマシ油などが好適に用いられ、アニオン性界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンラウリル硫酸ナトリウム、α−オレフィン酸ナトリウムなどが好適に用いられ、両性界面活性剤としては、例えば、ベタインなどが好適に用いられ、油性成分としては、例えば、アボカド油、ヒマシ油などの油脂、軽質流動イソパラフィン、スクワランなどの炭化水素、高重合メチルポリシロキサン、アミノ変性シリコーンなどのシリコーン類、セタノール、ステアリルアルコールなどの高級アルコール類などが好適に用いられ、湿潤剤としては、例えば、グリセリン、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ソルビトール、マルチトール、ピロリドンカルボン酸パラオキシ安息香酸プロピル、安息香酸ナトリウム、フェノキシエタノールなどが好適に用いられる。
【0014】
【実施例】
つぎに、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。ただし、本発明はそれらの実施例のみに限定されるものではない。なお、以下の実施例などにおいては、毛髪保護剤全体で100%になるように、各成分の配合量(毛髪保護剤中の含有量)を%で示すが、その%はいずれも質量%であり、また、表中ではその%の表示を省略し、配合量を示す数値のみで表示する。
【0015】
実施例1〜7および比較例1〜3
表1および表2に示す組成で10種類の毛髪保護剤を調製した。それらの調製にあたって、塩基性アミノ酸としてはL−アルギニンを用い、一般式(I)で表される高分子化合物としては日本樹脂(株)から上市されているLIPIDURE−C(商品名)〔式中のm=7、n=3、m+n=10の一般式(I)で表される高分子化合物〕を用いた。なお、表中に示す配合成分で※印を付けたものについては、表2の後で説明する。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】
※1:LIPIDURE−C(商品名)、前記のように、日本油脂(株)から上市されているm=7、n=3、m+n=10の一般式(I)で表される高分子化合物
※2 KF−8005〔商品名、信越化学工業(株)製〕のアミノ変性シリコーン
【0019】
上記実施例1〜7および比較例1〜3の毛髪保護剤を、後記のブリーチ処理とパーマネントウエーブ処理を施すことによって損傷を受けさせた毛髪に対して、それぞれ0.5gずつ塗布し、水洗および乾燥後の毛髪の感触(「みずみずしさ」および「やわらかさ」)と毛髪の見た目のおさまりについて20名の専門パネラーに官能評価させ、下記の評価基準で20名のパネラーが付けた評価点を合計して総合的な評価を行った。
【0020】
評価点:
5点:非常に良い
4点:良い
3点:普通
2点:悪い
1点:非常に悪い
【0021】
総合評価:
◎:点数の合計が80点以上
○:点数の合計が60点以上80点未満
△:点数の合計が40点以上60点未満
×:点数の合計が20点以上40点未満
【0022】
毛髪に損傷を受けさせるためのブリーチ処理とパーマネントウエーブ処理は、次に示すように行った。
【0023】
まず、ブリーチ処理のためのブリーチ剤は、35%過酸化水素水17.14%を含み精製水で全量を100%としたものと、25%アンモニア水1.00%を含み精製水で全量を100%にしたものとを等量混合して調製した。
【0024】
また、パーマネントウエーブ処理のための第1剤としては、DL−システイン塩酸塩5.5%とアセチルシステイン0.5%と50%チオグリコール酸アンモニウム液1.8%と80%モノエタノールアミン液4.7%を含み、25%アンモニア水でpH9.3に調整し、精製水で全量を100%にしたものを用意し、第2剤としては、臭素酸ナトリウム6.5%とクエン酸0.1%とリン酸0.05%とリン酸水素−水素ナトリウム0.5%を含み、精製水で全量を100%にしたものを用意した。
【0025】
そして、ブリーチ処理は、上記ブリーチ処理液100ml中に長さ20cm、質量2gの毛束を浸漬し、35℃の高温振盪器中にて30分間振盪することによって行い、パーマネントウエーブ処理は、それら全体を前記パーマネントウエーブ用第1剤100ml中に浸漬し、35℃の恒温振盪器中にて30分間振盪し、精製水で水洗した後、それら全体を前記パーマネントウエーブ用第2剤100mlに浸漬し、35℃で30分間振盪し、精製水で水洗した後、自然乾燥することによって行い、このブリーチ処理とそれに続くパーマネントウエーブ処理をそれぞれ3回ずつ繰り返して毛髪に損傷を受けさせた。このようにして損傷を受けさせた毛髪に対して前記のような実施例1〜7および比較例1〜3の毛髪保護剤で処理した場合の毛髪の感触(みずみずしさおよびやわらかさ)と毛髪の見た目のおさまりについての評価結果を表3に示す。
【0026】
【表3】
【0027】
表3に示すように、実施例1〜7の毛髪保護剤は、毛髪にみずみずしさとやわらかさを付与することができるとともに、毛髪のおさまりを向上させることができた。これは、実施例1〜7の毛髪保護剤では、損傷を受けた毛髪に対しても、水分保持機能を回復させることができることによるものと考えられる。
【0028】
これに対して、塩基性アミノ酸および一般式(I)で表される高分子化合物のいずれも含有させていない比較例1の毛髪保護剤では、毛髪にみずみずしさややわらかさを付与することができず、もとより、毛髪の見た目のおさまりも向上させることができなかった。また、塩基性アミノ酸としてL−アルギニンを含有させたもの、一般式(I)で表される高分子化合物を含有させていない比較例2の毛髪保護剤では、毛髪に若干のみずみずしさとやわらかさを付与することができたものの、毛髪の見た目のおさまりを向上させることができなかった。そして、一般式(I)で表される高分子化合物を含有させたものの、塩基性アミノ酸を含有させていない比較例2の毛髪保護剤では、毛髪に若干のやわらかさを付与することができたものの、その程度が低く、毛髪にみずみずしさを付与するにいたらなかった上に、毛髪の見た目のおさまりも向上させることができなかった。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、毛髪に水分保持機能を回復させることで、毛髪にみずみずしさとやわらかさを付与することができるとともに、毛髪のおさまりを向上させることができる毛髪保護剤を提供することができる。
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003144523A JP3979495B2 (ja) | 2003-05-22 | 2003-05-22 | 毛髪保護剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003144523A JP3979495B2 (ja) | 2003-05-22 | 2003-05-22 | 毛髪保護剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004346005A JP2004346005A (ja) | 2004-12-09 |
JP3979495B2 true JP3979495B2 (ja) | 2007-09-19 |
Family
ID=33531953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003144523A Expired - Fee Related JP3979495B2 (ja) | 2003-05-22 | 2003-05-22 | 毛髪保護剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3979495B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009007283A (ja) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Lion Corp | 毛髪化粧料 |
KR102359520B1 (ko) * | 2017-06-21 | 2022-02-09 | (주)아모레퍼시픽 | 아르기닌, 히알루론산 및 마카다미아 너트 오일의 혼합물을 포함하는 모발의 보습력 개선용 화장료 조성물 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999063956A1 (fr) * | 1998-06-09 | 1999-12-16 | Nof Corporation | Composition de preparation cosmetique et composition de preparation cosmetique capillaire |
JP2002356519A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-13 | Nof Corp | ホスホリルコリン類似基含有重合体および用途 |
JP4723117B2 (ja) * | 2001-05-31 | 2011-07-13 | 日油株式会社 | 繊維用防汚性及び耐洗濯性付与剤及び組成物 |
JP3975907B2 (ja) * | 2002-12-12 | 2007-09-12 | 日本油脂株式会社 | 毛髪用化粧料 |
-
2003
- 2003-05-22 JP JP2003144523A patent/JP3979495B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004346005A (ja) | 2004-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6449544B2 (ja) | 洗浄用組成物 | |
EP1586298B1 (en) | Hair cosmetic composition | |
AU678450B2 (en) | Stable conditioning shampoo containing an anionic surfactant, a fatty alcohol, a silicone conditioner and polyethyleneimine | |
CA2114605A1 (en) | Clear conditioning composition | |
JP6153928B2 (ja) | パーソナルケア組成物 | |
AU2013380234A1 (en) | Composition and process for semi-permanent straightening of hair | |
JP2004018509A (ja) | 毛髪処理用組成物 | |
JP4945830B2 (ja) | 毛髪保護用組成物 | |
JP3979495B2 (ja) | 毛髪保護剤 | |
JP2619833B2 (ja) | ヘアーリンス剤組成物 | |
JP2005343861A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2020121937A (ja) | 染毛用組成物 | |
JP2758494B2 (ja) | ヘアーリンス剤組成物 | |
JP2735940B2 (ja) | ヘアーリンス剤組成物 | |
JPH04230615A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2744519B2 (ja) | ヘアーリンス剤組成物 | |
JP2003146846A (ja) | 毛髪処理剤組成物 | |
JP3126544B2 (ja) | ヘアーリンス剤組成物 | |
JP3126545B2 (ja) | ヘアーリンス剤組成物 | |
JP2003081776A (ja) | 毛髪用処理剤 | |
JP2902797B2 (ja) | ヘアーリンス剤組成物 | |
JP3020683B2 (ja) | ヘアーリンス剤組成物 | |
JP3274534B2 (ja) | ヘアーコンディショニング剤組成物 | |
JP3504184B2 (ja) | 毛髪保護剤 | |
JP2763820B2 (ja) | ヘアーリンス剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3979495 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |