JP3971725B2 - ジョイントコネクタ - Google Patents
ジョイントコネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3971725B2 JP3971725B2 JP2003295277A JP2003295277A JP3971725B2 JP 3971725 B2 JP3971725 B2 JP 3971725B2 JP 2003295277 A JP2003295277 A JP 2003295277A JP 2003295277 A JP2003295277 A JP 2003295277A JP 3971725 B2 JP3971725 B2 JP 3971725B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus bar
- terminal
- joint connector
- group
- bar group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
2 コネクタハウジング
6 端子収容室
10 端子
11 第1縦ブスバー群(縦ブスバー群)
12 第1絶縁シート(絶縁シート)
12a ブスバー設置溝
13 横ブスバー群
14 第2絶縁シート(絶縁シート)
14a ブスバー設置溝
15 第2縦ブスバー群(縦ブスバー群)
16 ブスバー
18 小径孔
19 大径孔
20 中径孔
21 第1絶縁シート(絶縁シート)
22 第1縦ブスバー群(縦ブスバー群)
23 第2絶縁シート(絶縁シート)
24 横ブスバー群
25 第3絶縁シート(絶縁シート)
26 第2縦ブスバー群(縦ブスバー群)
27 ブスバー
28 端子圧入孔
28a 撓み周縁部
29 端子非干渉孔
30 端子干渉孔
30a 舌辺部
31 ブスバー設置溝
T 端子挿入方向
Claims (9)
- 複数の直線状のブスバーが互いに間隔を開けて縦方向に配置された縦ブスバー群と、この縦ブスバー群に間隔を開けて配置され、複数の直線状のブスバーが互いに間隔を開けて横方向に配置された横ブスバー群と、前記縦ブスバー群及び前記横ブスバー群の双方の各ブスバーが交差する各位置で該各ブスバーに貫通され、この貫通された各ブスバーに選択的に導通される複数の端子と、前記縦ブスバー群と前記横ブスバー群及び前記複数の端子を固定すると共に該複数の端子を端子収容室内に配置するコネクタハウジングとを備えたジョイントコネクタであって、
前記各ブスバーの交差位置に、前記端子が圧入される小径孔と前記端子が接触せずに挿入される大径孔とが選択的に設けられたことを特徴とするジョイントコネクタ。 - 請求項1記載のジョイントコネクタであって、
前記縦ブスバー群と前記横ブスバー群は、少なくとも一方が二層以上であることを特徴とするジョイントコネクタ。 - 請求項1又は請求項2記載のジョイントコネクタであって、
前記縦ブスバー群と前記横ブスバー群との間に絶縁シートが介在されたことを特徴とするジョイントコネクタ。 - 請求項1記載のジョイントコネクタであって、
前記縦ブスバー群と前記横ブスバー群との間に絶縁シートが介在され、前記各ブスバーの交差位置に対応する前記絶縁シートの各位置に、前記小径孔より大きく、且つ、前記大径孔より小さい中径孔が設けられたことを特徴とするジョイントコネクタ。 - 請求項3記載のジョイントコネクタであって、
前記絶縁シートに前記縦ブスバー群及び前記横ブスバーの各ブスバーを設置するブスバー設置溝が設けられていることを特徴とするジョイントコネクタ。 - 複数の直線状のブスバーが互いに間隔を開けて縦方向に配置された縦ブスバー群と、この縦ブスバー群に間隔を開けて配置され、複数の直線状のブスバーが互いに間隔を開けて横方向に配置された横ブスバー群と、前記縦ブスバー群及び前記横ブスバー群の双方の各ブスバーが交差する各位置で該各ブスバーに貫通され、この貫通された各ブスバーに選択的に導通される複数の端子と、前記縦ブスバー群と前記横ブスバー群及び前記複数の端子を固定すると共に該複数の端子を端子収容室内に配置するコネクタハウジングとを備えたジョイントコネクタであって、
前記縦ブスバー群及び前記横ブスバー群における端子挿入方向の上流面に絶縁シートがそれぞれ設けられ、前記各ブスバーの交差位置に、前記端子が挿入される端子圧入孔が設けられ、前記各ブスバーの交差位置に対応する前記各絶縁シートの箇所に、前記端子の断面形状より少なくとも大きな端子非干渉孔と、前記端子の断面形状より少なくとも一部で小さく、前記端子の挿入過程で周縁の舌辺部が捲れる端子干渉孔とが選択的に設けられたことを特徴とするジョイントコネクタ。 - 請求項6記載のジョイントコネクタであって、
前記端子圧入孔に前記端子が挿入されると外側に撓み変形する撓み周縁部が設けられたことを特徴とするジョイントコネクタ。 - 請求項6記載のジョイントコネクタであって、
前記ブスバーの前記端子圧入孔は四辺を有する形状であり、前記端子干渉孔は前記端子圧入孔の四辺に突出する舌辺部を周縁に有する形状であることを特徴とするジョイントコネクタ。 - 請求項6記載のジョイントコネクタであって、
前記絶縁シートに前記縦ブスバー群及び前記横ブスバー群の前記各ブスバーを設置するブスバー設置溝が設けられていることを特徴とするジョイントコネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003295277A JP3971725B2 (ja) | 2003-08-19 | 2003-08-19 | ジョイントコネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003295277A JP3971725B2 (ja) | 2003-08-19 | 2003-08-19 | ジョイントコネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005063890A JP2005063890A (ja) | 2005-03-10 |
JP3971725B2 true JP3971725B2 (ja) | 2007-09-05 |
Family
ID=34371577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003295277A Expired - Fee Related JP3971725B2 (ja) | 2003-08-19 | 2003-08-19 | ジョイントコネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3971725B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6850217B2 (ja) * | 2017-07-14 | 2021-03-31 | 矢崎総業株式会社 | ジョイントコネクタ |
JP7156875B2 (ja) * | 2018-09-10 | 2022-10-19 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 電気接続箱、及び、電気接続箱ユニットの製造方法 |
JP7572410B2 (ja) | 2022-09-12 | 2024-10-23 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ装置 |
-
2003
- 2003-08-19 JP JP2003295277A patent/JP3971725B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005063890A (ja) | 2005-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5166943B2 (ja) | バスバーの組付構造 | |
JP2014503961A (ja) | 電力コネクタアセンブリ | |
CN101359785A (zh) | 连接器端子 | |
US5729436A (en) | Wiring board for electrical connection | |
WO2015164196A1 (en) | Mezzanine receptacle connector | |
JP5134458B2 (ja) | リレーの取付構造 | |
CN111373607A (zh) | 电连接器和装配有电连接器的电导线设备 | |
US11749930B2 (en) | Joint connecter having an isolation terminal and connection terminal | |
JP3971725B2 (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP2015026581A (ja) | 中継コネクタ用のホルダーアセンブリ | |
JP6463314B2 (ja) | コネクタ、コネクタカバー、及び、ワイヤハーネス | |
JP5650487B2 (ja) | コネクタ | |
JP2009146570A (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP2003348731A (ja) | ブスバ配線板及びブスバ配線板の組立方法 | |
JP3875670B2 (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP2008513937A (ja) | シールド板を備えたコネクタ | |
JPH11191914A (ja) | 電気接続箱 | |
JP4317079B2 (ja) | ジョイントボックスの電線収束構造 | |
JP3914192B2 (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP2006172732A (ja) | 端子金具及びコネクタ | |
JP2007213945A (ja) | ワイヤハーネス用コネクタ | |
JP2005063891A (ja) | ジョイントコネクタ | |
CN112531378B (zh) | 连接器及其制造方法 | |
JP5057051B2 (ja) | コネクタ装置 | |
US11876316B2 (en) | Connector having a housing with a window |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |