[go: up one dir, main page]

JP3963504B2 - Karaoke equipment - Google Patents

Karaoke equipment Download PDF

Info

Publication number
JP3963504B2
JP3963504B2 JP21318596A JP21318596A JP3963504B2 JP 3963504 B2 JP3963504 B2 JP 3963504B2 JP 21318596 A JP21318596 A JP 21318596A JP 21318596 A JP21318596 A JP 21318596A JP 3963504 B2 JP3963504 B2 JP 3963504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
song
data
reserved
total
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21318596A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1039885A (en
Inventor
博之 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP21318596A priority Critical patent/JP3963504B2/en
Publication of JPH1039885A publication Critical patent/JPH1039885A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3963504B2 publication Critical patent/JP3963504B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、モニタにカラオケ用の背景映像および歌詞映像を表示するカラオケ装置として好適なものに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、カラオケ装置としては、モニタにカラオケ用の背景映像および歌詞映像を表示してカラオケを行うものが知られており、そのようなカラオケ装置を設置したカラオケ店では、カラオケ装置の利用時間に応じて使用料金を設定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、カラオケ装置を設置した部屋を複数備えた、いわゆるカラオケBOXでは、1時間当たり歌い放題でいくらかという料金設定をしている場合が多いため、利用者は、時間内にできるだけ多くの曲を歌おうとして、誰かが歌っている間に予約曲を追加する。
しかし、予約曲が多くなると、利用時間の終了時刻までにどの曲まで歌うことができるか分からなくなってしまい、結局、終了時刻になったときに、歌うことができない者が発生することがある。
つまり、従来のものでは、曲を予約したにもかかわらず、利用時間が終了したことにより、歌うことができない者が発生するという問題がある。
【0004】
そこで、本発明は、利用時間の残りが、ある時間になった場合に、予約されている曲を少なくとも曲の一部ずつでも歌うことができるようにすることにより、曲を予約した者全員に歌う機会を平等に与えることができるカラオケ装置の実現を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、カラオケ用の曲を再生する再生手段と、この再生手段に再生させるべきを予約する予約手段と、この予約手段により予約された曲を前記再生手段に再生させる制御を行う制御装置とを備えたカラオケ装置において、前記再生手段が前記曲を再生するための曲データは、選曲されてから前記再生手段により再生されるまでに要する時間の最大値(以下、頭出し時間という)を示すデータ(以下、頭出し時間データという)と、当該1曲全体を再生するために要する時間(以下、1曲再生時間という)を示すデータ(以下、1曲再生時間データという)と、1曲を所定の演奏部分で区切った場合の各区間毎の再生時間(以下、区間再生時間という )を示すデータ(以下、区間再生時間データという)とを含んでおり、前記各区間には、区間単位で演奏をカットする場合の優先順位が設定されており、前記予約手段により予約された曲を再生するときの曲データに含まれる前記頭出し時間データと、前記1曲再生時間データと、前記区間再生時間データとを記憶する記憶手段と、このカラオケ装置の利用時間を設定する利用時間設定手段と、このカラオケ装置の使用時間を計時する計時手段と、を備えており、前記制御装置は、前記再生手段による曲の再生が終了したときに、前記利用時間設定手段により設定された利用時間と前記計時手段により計時された使用時間とに基づいて残り利用時間を演算する残り時間演算処理と、前記予約手段により予約されている各曲に対応する頭出し時間データおよび1曲再生時間データを前記記憶手段から読出すとともに、前記再生手段が前記予約されている各曲を総て再生した場合に要する時間である第1総再生時間を、前記読出した頭出し時間データおよび1曲再生時間データに基づいて演算する第1総再生時間演算処理と、この第1総再生時間演算処理により演算された第1総再生時間が、前記残り時間演算処理により演算された残り利用時間よりも長いか否かを判定する第1判定処理と、この第1判定処理において肯定判定した場合に、前記予約手段により予約されている曲のうち、前記利用時間内に再生できない曲を報知する報知処理と、前記第1判定処理にて肯定判定した場合に、前記予約手段により予約されている各曲の各所定区間を前記優先順位に従ってカットしたとした場合のその各所定区間に対応する各区間再生時間データを前記記憶手段から読出すとともに、前記再生手段が前記予約されている各曲をそれぞれ前記所定区間をカットして総て再生した場合に要する時間である第2総再生時間を、前記第1総再生時間および前記読出した各区間再生時間データに基づいて演算する第2総再生時間演算処理と、この第2総再生時間演算処理により演算された第2総再生時間が、前記残り時間演算処理により演算された残り利用時間よりも短いか否かを判定する第2判定処理と、前記第2判定処理にて肯定判定されるまで前記第2総再生時間演算処理において新たにカットする所定区間を前記優先順位に従って追加しながら前記第2総再生時間を演算する処理を繰り返す繰返し処理とを実行し、さらに、前記残り時間演算処理、第1総再生時間演算処理、第1判定処理、報知処理、第2総再生時間演算処理、第2判定処理および繰返し処理を、前記再生手段による曲の再生が終了するごとに実行し、さらに、前記第1判定処理にて否定判定した場合は、前記予約手段により予約されている曲を曲の頭から前記再生手段に再生させ、さらに、前記第2判定処理にて肯定判定した場合は、その肯定判定の対象になった第2総再生時間を演算した第2総再生時間演算処理においてカットの対象になった所定区間をカットした状態で前記予約手段に予約されている各曲を前記再生手段に再生させるという技術的手段を採用する。
【0006】
【0007】
【0008】
【0009】
請求項に記載の発明では、請求項1に記載のカラオケ装置において、前記制御装置は、前記第2判定処理にて肯定判定した場合に、その肯定判定の対象になった第2総再生時間を演算した第2総再生時間演算処理においてカットの対象になった所定区間をカットした状態で前記予約手段に予約されている曲を再生する旨を表示する表示処理を実行するという技術的手段を採用する。
【0010】
請求項に記載の発明では、請求項1または請求項2に記載のカラオケ装置において、前記制御装置は、前記第1判定処理において肯定判定した場合に、前記予約手段によるの新たな予約を禁止する予約禁止処理を実行するという技術的手段を採用する。
【0011】
請求項に記載の発明では、請求項1ないし請求項のいずれか1つに記載のカラオケ装置において、前記制御装置が、前記第1総再生時間演算処理以降を開始する開始時間を設定する開始時間設定手段が備えられており、前記制御装置は、前記開始時間設定手段により設定された開始時間になったときに前記残り時間演算処理以降の処理を開始するという技術的手段を採用する。
【0012】
請求項に記載の発明では、請求項1ないし請求項のいずれか1つに記載のカラオケ装置において、前記曲データを通信回線を介して受信する曲データ受信手段が備えられたという技術的手段を採用する。
【0013】
【作用】
請求項1ないし請求項に記載の発明では、制御装置が、予約手段により予約されている曲のうち、利用時間内に再生できない曲を報知する報知処理を実行する。
【0014】
したがって、上記利用時間内に再生できないを知ることにより、その再生できないを予約した者を知ることができる。これにより、再生をあきらめるの決定、もしくは、残り時間内に再生する予約をしている者が、上記利用時間内に再生できないと分かった者にの再生を譲るなど、残り利用時間の使い方を決めることができる。
【0015】
また、制御装置が、第2総再生時間演算処理、第2判定処理および繰返し処理を実行し、第2判定処理にて肯定判定した場合は、その肯定判定の対象になった第2総再生時間を演算した第2総再生時間演算処理においてカットの対象になった所定区間をカットした状態で予約手段に予約されている各曲を再生手段に再生させる。
つまり、再生をカットされた所定区間を除く部分を残り利用時間内に再生することができる。これにより、たとえば、後述する発明の実施の形態に記載するように、予約者全員が自分の予約した曲の一部を歌うことができるため、一部の者が歌えないことによる不満を持つという事態を避けることができる。
したがって、利用時間の残りが、ある時間になった場合に、予約されている曲を少なくとも曲の一部ずつでも歌うことができるようにすることにより、曲を予約した者全員に歌う機会を平等に与えることができるカラオケ装置を実現することができる。
【0016】
さらに、制御装置が、第2判定処理にて肯定判定されるまで第2総再生時間演算処理において新たにカットする所定区間を優先順位に従って追加しながら第2総再生時間を演算する処理を繰り返す繰返し処理を実行する。
つまり、たとえば、後述する発明の実施の形態に記載するように、残り利用時間内に予約曲を完奏することができない場合には、まず、予約曲の後奏部分をカットすれば利用時間内に収まるかを判定し、以降、カットする部分を3番目の歌以降、2番目の歌というように、カットする優先順位に従ってカットする部分を順次追加してゆくことができる。
したがって、なるべく歌の中の重要部分を歌うことができるため、曲の頭から歌って途中で中断されるよりも、歌い手の満足感を高めることができる。
【0017】
請求項に記載の発明では、制御装置は、第2判定処理にて肯定判定した場合に、その肯定判定の対象になった第2総再生時間を演算した第2総再生時間演算処理においてカットの対象になった所定区間をカットした状態で予約手段に予約されている曲を再生する旨を表示する表示処理を実行するため、カットされる区間を知ることができる。
つまり、たとえば、後述する発明の実施の形態に記載するように、残り利用時間が少ないことにより、曲の後奏部分がカットされるのか、または、3番目の歌以降がカットされるのかなどがCRTに表示されるため、カットされる具体的な部分を知ることができる。
【0018】
請求項に記載の発明では、制御装置は、第1判定処理において肯定判定した場合に、予約手段によるの新たな予約を禁止する予約禁止処理を実行する。
したがって、残り利用時間が少ない場合に新たなの予約を禁止することにより、残り利用時間内に再生できないの増加を防止することができる。
つまり、たとえば、後述する発明の実施の形態に記載するように、まだ、利用時間内に歌えるつもりで予約したにもかかわらず、残り利用時間が少ないことにより、歌うことができなくなる者が出現するのを防止することができる。
【0019】
請求項に記載の発明では、制御装置が、第1総再生時間演算処理以降を開始する開始時間を設定する開始時間設定手段が備えられており、制御装置は、開始時間設定手段により設定された開始時間になったときに残り時間演算処理以降の処理を開始するため、利用時間内に再生できない曲が報知される時間、もしくは、曲の所定区間がカットされて演奏が開始される時間を設定することができる。
つまり、たとえば、後述する発明の実施の形態に記載するように、予約されている曲を全曲演奏するのか、もしくは、ある部分をカットして演奏するかなどの演奏制御を開始する時間を任意に設定することができる。
【0020】
上記請求項1ないし請求項のいずれか1つに記載の技術的手段は、請求項に記載の発明のように、曲データを通信回線を介して受信する曲データ受信手段が備えられたカラオケ装置に用いることにより特に効果がある。
つまり、たとえば、後述する発明の実施の形態に記載するように、いわゆる通信カラオケ装置は、曲データの記録された複数の記録媒体を再生するカラオケ装置と比べて選曲から再生までの時間が短いため、利用時間内により多くの歌を歌うことができ、曲の予約数も多くなることから、残り利用時間内に歌うことができる曲の数を把握し難く、利用時間内に歌えなくなる者が出るおそれがある。
しかし、上記各技術的手段を用いることにより、残り利用時間内で予約された曲を部分的ではあっても可能な限り全部再生することが可能となるため、利用時間内に歌えなくなる者の出現を防止することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のカラオケ装置の一実施形態について図を参照して説明する。
なお、以下の実施形態では、カラオケ装置として、通信回線を利用して曲が提供される、いわゆる通信カラオケ装置を代表に説明する。
まず、本実施形態の通信カラオケ装置の主要構成について、その外観を示す図1を参照して説明する。
【0022】
図1に示すように、カラオケ装置10には、カラオケ用のタイトル映像、背景映像および歌詞を示す歌詞映像とを表示するCRTモニタ(以下、CRTと略称する)12と、歌い手のモニタ用のCRT14とが備えられている。また、カラオケ装置10を利用する時間の残り時間(以下、残り利用時間と略称する)と予約された曲の全完奏時間とを比較して、残り利用時間内に予約された曲を全曲演奏できるのか、もしくは、曲のある部分をカットしなければ全予約曲を演奏できないかなどを演算し、この演算結果に基づいて利用者が設定した演奏モードに従って残り利用時間内において予約曲を演奏させる制御(以下、予約曲演奏制御と略称する)を行う制御装置20が備えられている。
【0023】
また、制御装置20は、電話回線31を介しての曲データの蓄積、選曲、曲の予約などの制御、マイク91,92から入力される音声とカラオケ曲とのミキシング、音声とカラオケ曲との音量バランス、エコー調整、ディレイ調整、音程の変更(キーチェンジ)などの音声制御、ならびに、CRT12,14に表示される映像の切替え、合成、分割などの映像制御などの各種制御を行う。
【0024】
さらに、カラオケ装置10には、制御装置20から出力される音声信号の増幅、高音、低音の制御(トーンコントロール)などを行うアンプ16と、このアンプ16から出力される音声信号を音として再生する1組のスピーカ90,90と、天井用の1組のスピーカ93,93と、制御装置20を遠隔操作する送信器60とが備えられている。
【0025】
次に、制御装置20の装備について図2を参照して説明する。
図2(a)は、制御装置の前面パネルの説明図、同図(b)は、制御装置の背面パネルの説明図である。
図2(a)に示すように、制御装置20の前面パネルには、マイク81,82から入力される音声とカラオケ曲との音量のバランス調整を行うためのバランス調整つまみ21と、エコーのかかり具合を調整するためのエコー調整つまみ22と、ディレイのかかり具合を調整するためのディレイ調整つまみ23とが設けられている。
さらに、送信器60から送信される光信号を受光するための受光部24と、選曲された曲の曲番号を表示する曲番号表示体25と、変更されたキーの位置を表示するキー表示部26と、マイク81,82のジャックを差し込むマイク端子27,28とが設けられている。
【0026】
一方、図2(b)に示すように、制御装置20の背面パネルには、ホストコンピュータ84(図4参照)から配信される曲データを受信する電話回線31を接続する通信端子32が設けられており、この通信端子32の右方には、CRT12の映像入力端子(図示省略)と接続される映像出力端子34と、CRT14の映像入力端子(図示省略)と接続される映像出力端子35とが設けられている。また、背面パネルの左端には、アンプ16の音声入力端子(図示省略)と接続される音声出力端子36が設けられている。
【0027】
次に、送信器60の構成について、それを示す図3を参照して説明する。
送信器60の右上には、制御装置20の電源をON、OFFする電源ボタン61が設けられており、その下には、選曲番号などを表示する液晶ディスプレイ62が設けられている。この液晶ディスプレイ62の下には、スピーカ80,80、スピーカ83,83から出る音の音量を調整する音量調整ボタン63が設けられており、この音量調整ボタン63の下には、曲の演奏を開始させる演奏ボタン64と、その演奏を停止させる停止ボタン65が設けられている。それらボタンの下には、選曲の開始、選曲の確定を行う選曲ボタン66と、選曲の取消しを行う取消ボタン67とが設けられている。
【0028】
それらボタンの下には、選曲する曲の番号の入力などを行うためのA、B、および0〜9のボタンからなるテンキー68と、キーチェンジを行うキーチェンジボタン69と、エコーのかかり具合を調整するエコー調整ボタン70とが設けられている。また、エコー調整ボタン70の下には、カラオケ装置10を利用する時間を設定する利用時間設定手段たる利用時間設定ボタン78が設けられており、この利用時間設定ボタン78の下には、上記予約曲演奏制御を行うことを設定する設定(する)ボタン71と、予約曲演奏制御を行わないことを設定する設定禁止(しない)ボタン72とが設けられている。
【0029】
また、それらボタンの下には、上記設定ボタン71を押して予約曲演奏制御を行うことを設定した場合に、その予約曲演奏制御を開始する時間を設定するための時間プラスボタン75と、時間マイナスボタン74とが設けられている。これらボタンの下には、予約曲演奏制御が行われた場合に、「予約曲の全曲を演奏しますか。」、もしくは、「後奏をカットして演奏しますか。」などの、残り利用時間内における予約曲をどのように演奏するかの演奏モードを選択するための選択(はい)ボタン76と、選択否定(いいえ)ボタン77とが設けられている。
なお、上記各ボタンを押すと、各ボタンそれぞれの機能に対応する光信号が発信窓73から発せられ、その光信号は、制御装置20の受光部24により受光される。
【0030】
次に、上記制御装置20の制御系の構成について、それをブロック図で示す図4を参照して説明する。
制御装置20には、上記予約曲演奏制御、音声制御、映像制御、曲の演奏順序の予約および演奏順序の変更などをプログラムにしたがって行うCPU37が備えられている。このCPU37には、予約された曲の番号および曲名データを一時保存するRAM38と、制御装置20の電話番号、送信器60から送信されるコマンドに対応する制御コマンドなどが記憶されたROM39と、カラオケ装置10の起動時間(使用時間)をカウントする計時手段たるリアルタイムクロック41と、利用時間の終了時刻を示す終了時刻データ、予約曲演奏制御の開始時刻を示す開始時刻データ、予約曲の曲データに含まれる後述の各種時間データ、CPU37の演算結果などを記憶する記憶手段たるEEPROM52とが接続されている。
【0031】
また、CPU37には、通信用モデム42によりデジタル信号に変換された曲データを蓄積するハードディスクメモり43が接続されている。このハードディスクメモリ43には、上記各制御、後述する各回路の動作制御、カラオケの背景映像が記録されたCD−ROMを再生するCD−ROM再生装置40などの動作を制御する制御プログラムなどが記録されている。
【0032】
さらに、CPU37には、ハードディスクメモリ43に蓄積された曲データ中のMIDIデータを入力するとともに、そのMIDIデータに対応する音源データをMIDI音源441から抽出し、その抽出された音源データをアンプ16によって増幅可能なアナログの音楽信号に変換したり、マイク81,82から入力された音声信号にエコーやディレイをかけたりする音声制御回路44が接続されている。
【0033】
また、CPU37には、CD−ROM再生装置40から出力される背景映像データと、ハードディスクメモリ43に記憶された曲データ中の歌詞映像データとを入力し、CRT12、14に表示される映像として、図11に示すように、背景映像200中に歌詞映像202がスーパーインポーズされた映像を作成したり、予約曲演奏制御を実行中の各種メッセージなどの映像表示を行う映像制御回路45が接続されている。
【0034】
さらに、CPU37には、受光部24により受光された光信号をデジタル信号に変換する受光回路46と、曲番号表示体25およびキー表示体26へ表示信号を出力する表示回路47と、各種つまみ21ないし23の操作により変化する信号を入力する入力回路48とが接続されている。
なお、通信端子32および通信用モデム42が、本発明の曲データ受信手段に相当する。
【0035】
次に、利用者が選曲してカラオケをするに至るまでのカラオケ装置10の一連の動作について説明する。
まず、利用者が、送信器60を制御装置20に向けて、電源ボタン61を押すと、制御装置20の電源が投入され、これに連動してCD−ROM再生装置40、CRT12、14およびアンプ16が起動する。すると、CRT12,14に「送信器の利用時間設定ボタンを押して利用時間を入力してください。」と表示される。そして、利用者が利用時間設定ボタン78を1回押すとCRT12,14に「1時間」と表示され、以降、1回押す毎に「2時間」、「3時間」というように、1時間単位で利用時間の表示が増加する。続いて、CRT12,14に「利用時間が残り少なくなったときに、曲を予約している人が平等に歌うことができるようにする予約曲演奏制御を設定しますか。設定する場合は、送信器の「する」を、設定しない場合は、「しない」を押してください。」と表示される。
【0036】
そして、「する」を示す設定ボタン71を押すと、CRT12,14に「予約曲演奏制御が設定されました。予約曲演奏制御を開始する時刻を「+ボタン」と「−ボタン」を押して設定してください。」と表示される。続いて、時間プラスボタン75および時間マイナスボタン74のいずれかを押すと、CRT12,14に「残り時間20分から開始します。」と表示され、以後、時間プラスボタン75を1回押す毎に、時間を示す部分が5分ずつ増加し、時間マイナスボタン74を1回押す毎に、5分ずつ減少する(機能開始時間設定手段)。
なお、利用時間の設定は、店側において利用者の入店時に設定するように構成することもできる。
【0037】
次に、送信器60の選曲ボタン66を押すと、選曲可能状態になり、次にテンキー68を押して歌いたい曲の曲番号を入力する。このとき、テンキーを押す毎に、その押したキーのA、Bおよび0〜9の符号が、液晶ディスプレイ62、CRT12,14および制御装置20の曲番号表示体25とに表示され、曲番号の確認をできるようになっている。
なお、選曲中であることは、表示された符号が点滅表示されることにより確認できるようになっている。
【0038】
そして、曲番号の入力が終了し、演奏ボタン64を押すと入力した曲番号が確定されるとともに、曲番号表示が点滅を中止した後に消え、CPU37は、その曲番号に対応する曲データの送信要求をホストコンピュータ84に対して行う。すると、ホストコンピュータ84は、ROM39に記憶されている電話番号を読み出して、その電話番号が契約された正規のものであるかを確認する作業を行い、その確認後に上記要求された曲データが、ホストコンピュータ84から電話回線31を介して受信され、通信用モデム42によってCPU37により処理可能なデータに変換されてハードディスクメモリ43に蓄積される。
【0039】
続いて、ハードディスクメモリ43から曲データの読出しが行われ、曲データに含まれるMIDIデータは、音声制御回路44に入力されるとともに、そのMIDIデータに対応する音源データに書き込まれる。この書込みにより、MIDI音源441から出力された音源データは、アンプ16によって増幅可能なアナログの音楽信号に変換される。この音楽信号は、アンプ16へ出力され、増幅された後にスピーカ83,83、スピーカ80,80へ出力され、両スピーカによって再生される。
【0040】
一方、曲データには、曲のジャンルを特定するジャンルデータが含まれており、このジャンルデータに対応する背景映像データが、CD−ROM再生装置40により再生され、この再生された背景映像データは、映像制御回路45により、上記歌詞映像と合成される。
【0041】
また、マイク81、または、マイク82から入力された音声は、音声信号となって音声制御回路44に入力され、上記音楽信号とミキシングされる。このミキシングされたミキシング信号は、アンプ16へ出力され、増幅された後にスピーカ83,83、スピーカ80,80へ出力され、両スピーカによって音楽信号および音声信号が再生される。
つまり、利用者は、自分の選んだ曲をCRT12、14の画面に映し出された背景映像200および歌詞映像202を見ながらマイク81、または、マイク82を通して歌う(カラオケする)ことができる。
【0042】
つぎに、CPU37による予約曲演奏制御について、その制御内容を示す図6ないし図10のフローチャートを参照して説明する。
まず、曲データの構成について、その構成をブロック図で示す図5を参照して説明する。図5に示すように、曲データ100は、MIDIデータおよび歌詞映像データなどからなる楽曲データD1、曲の頭出し時間の最大値データ(曲データ100を選曲してから再生されるまでに要する時間の最大値を示すデータ)t1、総演奏時間データ(曲データ100を総て演奏するに要する時間を示すデータ)t2、前奏時間データ(前奏部分を再生するに要する時間を示すデータ)t3、1番演奏時間データ(1番の歌を示す部分を再生するに要する時間を示すデータ)t4、間奏時間データ(間奏部分を再生するに要する時間を示すデータ)t5、2番演奏時間データ(2番の歌を示す部分を再生するに要する時間を示すデータ)t6、3番以降時間データ(3番の歌を示す部分以降を再生するに要する時間を示すデータ)t7および後奏時間データ(後奏部分を再生するに要する時間を示すデータ)t8から構成される。
【0043】
CPU37は、図6に示すように、選曲された曲の演奏を行うための制御(ステップ100)と、その演奏が終了した場合の(ステップ200)、残り利用時間の演算(ステップ300)とを主な処理内容としており、残り利用時間の演算は、図7に示すステップに従って行われる。
まず、EEPROM52に記憶されている終了時刻データを読出し(ステップ310)、リアルタイムクロック41から現在時刻データを読出し(ステップ320)、この読出された現在時刻データから終了時刻データを減算して残り利用時間Rを演算する(ステップ330)。
【0044】
続いて、利用時間Rが予めEEPROM52に記憶されている開始時間20分以下であるかを判定し(ステップ340)、20分以下である場合には、EEPROM52に記憶されている各予約曲の曲の頭出し時間の最大値データt1および総演奏時間データt2を読出し(ステップ350)、この読出した総演奏時間データt2に基づいて全予約曲の総演奏時間Taを演算する(ステップ360)。
つまり、全予約曲の総演奏時間Taは、予約されている曲それぞれの総演奏時間データt2を加算して算出する。たとえば、予約されている曲が5曲あり、1曲目の総演奏時間データt2から5曲目の総演奏時間データt2が、それぞれ5分、5分、6分、7分、4分である場合には、全予約曲の総演奏時間Taは、(5分+5分+6分+7分+4分)=27分となる。
【0045】
続いて、予約曲それぞれの頭出しに要する時間を上記算出された全予約曲の総演奏時間加算して全予約曲を完全に演奏し終わるために要する全予約曲完奏時間Tbを演算する(ステップ370)。
つまり、予約曲それぞれの頭出し時間の最大値データt1を予約曲数分加算し、その加算値に上記算出された全予約曲の総演奏時間Taを加算する。たとえば、各曲の頭出し時間は同じ3秒であるとすると、上記例では、全予約曲完奏時間Tb=(3秒×5)+27分=27分15秒となる。
【0046】
続いて、上記算出された全予約曲完奏時間Tbが20分以上であるかを判定する(ステップ380)。つまり、残り利用時間の20分以内に上記予約されている5曲を完奏できるかを判定する。続いて、演奏中でない場合には(ステップ390)、CRT12,14に「残り時間が20分以下になりました。予約されている全曲を頭から全部演奏するには時間が不足しています。次の曲は、残り時間内に演奏できません。時間になるまで頭から演奏する場合は、送信器の「はい」を、曲の一部をカットして全曲演奏したい場合は、「いいえ」を押してください。」と表示する(ステップ400)。
【0047】
ここで、「はい」を示す選択ボタン76を押すと、CRT12,14に「これより全曲演奏モードになりますので予約はできません。」と表示し(ステップ420)、予約曲を全曲演奏する全曲演奏モードへ処理を移行する(ステップ430)。
つまり、予約されたある曲の途中で終了時刻になっても構わない場合などに、全曲演奏モードを選択して終了時刻になるまで予約曲を頭から演奏することができる。
【0048】
一方、ステップ410で「いいえ」を示す選択否定ボタン77を押した場合、つまり、全曲演奏モードを選択しなかった場合は、図8に示すステップ440へスキップしてEEPROM52に記憶されている終了時刻データを読出し、現在時刻データを読出す(ステップ450)。そして、残り時間Rを演算し(ステップ460)、各予約曲の後奏時間データt8をEEPROM52から読出すとともに、予約曲の総てを後奏部分をカットした場合の全完奏時間T1を演算する(ステップ470)。
つまり、全予約曲完奏時間Tbから各予約曲の後奏時間データt8の合計を減算した値を算出する。たとえば、予約曲の1曲目から5曲目の後奏時間が、それぞれ30秒、20秒、25秒、30秒、30秒である場合には、予約曲の後奏時間データt8の合計は、(30秒+20秒+25秒+30秒+30秒)=2分15秒となる。
したがって、全完奏時間T1=27分15秒−2分15秒=25分となる。
【0049】
そして、残り利用時間Rが全完奏時間T1より長い場合、つまり、残り利用時間内に後奏カットした予約曲の全曲を完奏できる場合には(ステップ480)、CRT12,14に「これにより総ての曲を後奏カットして演奏します。」と表示し(ステップ490)、各予約曲の後奏部分をカットして演奏する後奏カットモードの処理へ移行する(ステップ500)。
このように、曲を予約している者全員が、後奏部分をカットして平等に歌うことができる。
【0050】
上記例では、全完奏時間T1(25分)は、残り利用時間R(20分)より長いため、ステップ510へ進み、予約曲の総てを3番以降をカットした場合の全完奏時間T2を演算する。
つまり、全予約曲完奏時間Tbから各予約曲の3番以降時間データt7の合計を減算した値を算出する。たとえば、予約曲の1曲目から5曲目の3番以降時間データt7が、それぞれ1分30秒、1分20秒、2分、1分50秒、1分15秒である場合には、予約曲の3番以降時間データt7の合計は、(1分30秒+1分20秒+2分+1分50秒+1分15秒)=7分55秒となる。
したがって、全完奏時間T2=27分15秒−7分55秒=19分20秒となる。
【0051】
続いて、残り利用時間Rが全完奏時間T2より長い場合、つまり、残り利用時間内に3番以降カットした予約曲の全曲を完奏できる場合には(ステップ520)、CRT12,14に「これにより総ての曲の3番以降をカットして演奏します。」と表示し(ステップ530)、各予約曲の3番以降をカットして演奏する3番以降カットモードの処理へ移行する(ステップ540)。上記例では、全完奏時間T2(19分20秒)は、残り利用時間R(20分)より短いため、ステップ530およびステップ540へ進み、3番以降カットモードの処理へ移行する。
このように、曲を予約している者全員が、曲の3番以降をカットして平等に歌うことができる。
【0052】
一方、ステップ520で全完奏時間T2の方が残り利用時間Rより長い場合、つまり、予約曲の総てを3番以降をカットして演奏した場合であっても、残り利用時間内に総て演奏できない場合には、図9に示すステップ550へ進み、予約曲の総てを前奏および3番以降をカットした場合の全完奏時間T3を演算する。
つまり、全予約曲完奏時間Tbから各予約曲の前奏時間データt3の合計値および3番以降時間データt7の合計値を減算した値を算出する。
【0053】
続いて、その算出された全完奏時間T3が、残り利用時間Rより短い場合には(ステップ560)、CRT12,14に「これより総ての曲を前奏および3番以降をカットして演奏します。」と表示し(ステップ570)、各予約曲を前奏部分および3番以降をカットして演奏する前奏および3番以降カットモードの処理へ移行する(ステップ580)。
このように、曲を予約している者全員が、曲の前奏部分および3番以降をカットして平等に歌うことができる。
【0054】
また、ステップ560で全完奏時間T3の方が残り利用時間Rより長い場合、つまり、各予約曲の前奏部分および3番以降をカットした場合であっても、残り利用時間内に全予約曲を演奏できない場合には、ステップ590へ進み、予約曲の総ての演奏部分を前奏および1番のみにした場合の全完奏時間T4を演算する。
つまり、各予約曲の前奏時間データt3の合計値および1番演奏時間データt4の合計値を加算した値を算出する。
【0055】
続いて、その算出された全完奏時間T4が、残り利用時間Rより短い場合には(ステップ600)、CRT12,14に「これより総ての曲を前奏および1番のみを演奏します。」と表示し(ステップ610)、各予約曲を前奏部分および1番のみを演奏する前奏および1番のみ演奏モードの処理へ移行する(ステップ620)。
このように、曲を予約している者全員が、曲の前奏部分および1番のみを演奏して平等に歌うことができる。
【0056】
また、ステップ600で全完奏時間T4の方が残り利用時間Rより長い場合、つまり、各予約曲を前奏部分および1番のみを演奏した場合であっても、残り利用時間内に全予約曲を演奏できない場合には、ステップ630へ進み、予約曲の総ての前奏をカットして1番のみにした場合の全完奏時間T5を演算する。
つまり、各予約曲の1番演奏時間データt4の合計値を加算した値を算出する。
【0057】
続いて、その算出された全完奏時間T5が、残り利用時間Rより短い場合には(ステップ640)、CRT12,14に「これより総ての曲を前奏カットの1番のみにして演奏します。」と表示し(ステップ650)、各予約曲を前奏部分をカットした1番のみを演奏する前奏カットの1番のみ演奏モードの処理へ移行する(ステップ660)。
このように、曲を予約している者全員が、曲の前奏部分をカットした1番のみを平等に歌うことができる。
【0058】
また、ステップ640で全完奏時間T5の方が残り利用時間Rより長い場合、つまり、各予約曲を前奏カットの1番のみを演奏した場合であっても、残り利用時間内に全予約曲を演奏できない場合には、ステップ670へ進み、残り利用時間Rを予約曲数で除算して1曲当たりの演奏時間tcを演算する。続いて、CRT12,14に「これより総ての曲をtc時間のみ演奏します。」と表示し(ステップ680)、各予約曲をtc時間演奏するtc時間演奏モードの処理へ移行する(ステップ690)。
このように、曲を予約している者全員が、tc時間ずつ平等に歌うことができる。
【0059】
以上のように、本実施形態のカラオケ装置によれば、残り利用時間が少なくなった場合に、予約している曲を歌うことができない者が出現しないようにして予約者全員が平等に歌うことができるようにすることができる。しかも、予約曲の全部を曲の頭から演奏すると残り利用時間内に収まらない場合には、曲のある部分をカットして全員が平等に歌うことができる。この場合、カットする部分を曲の後奏部分、3番以降、前奏部分および3番以降というようにカットする優先順位を決め、なるべく曲の重要な部分のカットを避けて歌うことができるため、歌う楽しみを維持することができる。
【0060】
なお、上記曲データ100の中に曲の特徴部分、いわゆるサビの部分を演奏するに要する時間を示すサビ部分演奏時間データt9を含めておき、たとえば、上記実施形態のステップ670において、各予約曲のサビ部分演奏時間データt9の合計値を演算し、ステップ680でCRT12,14に「これより総ての曲をサビの部分だけ演奏します。」と表示し、ステップ690で各予約曲をサビの部分だけ演奏するサビ部分演奏モードの処理に移行するように構成することもできる。また、予約曲のカットする部分の優先順位は、曲の後奏、3番、2番、3番および後奏など、上記実施形態に限定されるものではない。
【0061】
ところで、CPU37により実行されるステップ310ないしステップ330が、本願の請求項1に記載残り時間演算処理として機能し、ステップ350ないしステップ370が、第1総再生時間演算処理として機能する。また、ステップ380が第1判定処理として機能し、ステップ400が報知処理として機能する。また、ステップ440ないしステップ470が第2総再生時間演算処理として機能し、ステップ480が第2判定処理として機能する。また、ステップ510、520、550、560、590、600、630が繰返し処理として機能する。
さらに、ステップ490、530、570、610および650が、請求項2に記載の表示処理として機能する。さらに、ステップ410および420が、請求項3に記載の予約禁止処理として機能する。さらに、設定ボタン71、時間プラスボタン75および時間マイナスボタン74が、請求項4に記載の開始時間設定手段として機能する。
【0062】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、利用時間の残り時間が、ある時間になった場合に、予約されている曲を少なくとも曲の一部ずつでも歌うことができるようにすることにより、曲を予約した者全員に歌う機会を平等に与えることができるカラオケ装置を実現することができる。
しかも、上記利用時間内に再生できない曲を報知できるため、その再生できない曲を予約した者を知ることができる。これにより、再生をあきらめる曲の決定、もしくは、残り時間内に再生する予約をしている者が、上記利用時間内に再生できないと分かった者に曲の再生を譲るなど、残り利用時間の使い方を決めることができる。
さらに、残り利用時間内に予約曲を完奏することができない場合には、まず、予約曲の所定区間をカットすれば利用時間内に収まるかを判定し、以降、カットする優先順位に従ってカットする所定区間を順次追加してゆくことができる。
したがって、なるべく歌の中の重要部分を歌うことができるため、曲の頭から歌って途中で中断されるよりも、歌い手の満足感を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施形態のカラオケ装置の外観説明図である。
【図2】 (a)は、カラオケ装置に備えられた制御装置の前面パネルの説明図であり、(b)は、制御装置の背面パネルの説明図である。
【図3】 カラオケ装置に備えられた送信器の説明図である。
【図4】 制御装置の制御系の構成を示すブロック図である。
【図5】 曲データの構成を示す説明図である。
【図6】 CPU37の主な制御内容を示すメインフローチャートである。
【図7】 CPU37により実行される予約曲演奏制御の内容を示すフローチャートである。
【図8】 CPU37により実行される予約曲演奏制御の内容を示すフローチャートである。
【図9】 CPU37により実行される予約曲演奏制御の内容を示すフローチャートである。
【図10】 CPU37により実行される予約曲演奏制御の内容を示すフローチャートである。
【図11】 背景映像に歌詞映像がスーパーインポーズされたCRT12の表示を示す説明図である。
【符号の説明】
10 カラオケ装置
12、14 CRT
16 アンプ
20 制御装置
31 電話回線
37 CPU
40 CD−ROM再生装置
43 ハードディスクメモリ
44 音声制御回路
45 映像制御回路
52 EEPROM
60 送信器
81、82 マイク
100 曲データ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
  This inventionTheThe present invention relates to a device that is suitable as a karaoke device that displays a background video and lyrics video for karaoke on Nita.
[0002]
[Prior art]
  Conventionally, as a karaoke device, one that performs karaoke by displaying a background image and lyrics image for karaoke on a monitor is known, and in a karaoke store where such a karaoke device is installed, depending on the usage time of the karaoke device The usage fee is set.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
  By the way, in so-called karaoke BOX, which has multiple rooms equipped with karaoke devices, there are many cases where the price is set as unlimited as you can sing per hour, so users can sing as many songs as possible within the time. Add a reserved song while someone is singing.
  However, if there are a large number of reserved songs, it becomes impossible to know how many songs can be sung by the end time of the usage time, and eventually there may be people who cannot sing when the end time is reached.
  That is, in the conventional one, there is a problem that some people cannot sing due to the end of the use time even though the music is reserved.
[0004]
  Therefore, the present invention makes it possible to sing at least a part of a reserved song to all those who have reserved a song when the remaining usage time reaches a certain time. Give equal opportunity to singKaraoke equipmentIt aims at realization.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
  In order to achieve the above-mentioned object, the present invention providesKaraoke songPlayDoReproduction means and this reproduction means should be reproducedSongReservation means to book andA control device for controlling the reproduction means to reproduce the music reserved by the reservation means;WithKaraoke equipmentInThe song data for the playback means to play back the music is data (hereinafter referred to as the cue time) indicating the maximum time (hereinafter referred to as the cue time) required for the playback means to play after the music selection. Data), data (hereinafter referred to as 1 song playback time data) indicating the time required to play the entire song (hereinafter referred to as 1 song playback time), and one song separated by a predetermined performance part Playback time for each section (hereinafter referred to as section playback time) ) (Hereinafter referred to as section playback time data), and each section is set with a priority in the case of cutting the performance in units of sections, and is reserved by the reservation means. The cue time data, the one music playback time data, and the section playback time data included in the music data when playingStorage means;This karaoke deviceUsage time setting means for setting the usage time ofThis karaoke deviceA time measuring means for measuring the usage time ofAnd when the reproduction of the music by the reproduction means is finished,The remaining usage time is calculated based on the usage time set by the usage time setting means and the usage time measured by the time measuring means.Remaining time calculation processingWhen,When cueing time data and one-track reproduction time data corresponding to each song reserved by the reservation means are read from the storage means, and when the reproduction means reproduces all the reserved songs A first total playback time calculation process for calculating the first total playback time, which is a required time, based on the read cue time data and one song playback time data, and the first total playback time calculation process. When the first total reproduction time is longer than the remaining usage time calculated by the remaining time calculation process, and when an affirmative determination is made in the first determination process, the reservation means Of the reserved songs, the information is reserved by the reservation means when an affirmative determination is made in the notification process for notifying the music that cannot be reproduced within the usage time and the first determination process. When each predetermined section of a song is cut according to the priority order, each section reproduction time data corresponding to each predetermined section is read from the storage means, and the reproduction means each of the reserved songs A second total playback time calculation for calculating a second total playback time, which is a time required when all the playback is performed by cutting the predetermined section, based on the first total playback time and the read section playback time data. A second determination process for determining whether the second total reproduction time calculated by the second total reproduction time calculation process is shorter than the remaining use time calculated by the remaining time calculation process, The second total playback time is calculated while adding a predetermined section to be newly cut in the second total playback time calculation process according to the priority order until an affirmative determination is made in the second determination process. The remaining time calculation process, the first total reproduction time calculation process, the first determination process, the notification process, the second total reproduction time calculation process, the second determination process, and the repetition process are performed. This is executed every time the reproduction of the music by the reproduction means is completed, and if the negative determination is made in the first determination process, the music reserved by the reservation means is reproduced from the head of the music to the reproduction means. In addition, when an affirmative determination is made in the second determination process, a predetermined section that is a cut target in the second total reproduction time calculation process that calculates the second total reproduction time that is the object of the affirmation determination Each piece of music reserved by the reservation means in a cut state is played by the playback means.Adopt technical means.
[0006]
[0007]
[0008]
[0009]
  Claim2In the invention described in claim1DescribedKaraoke equipmentIn the aboveControl deviceThe aboveWhen a positive determination is made in the second determination process, in a state in which a predetermined section that is a cut target is cut in the second total reproduction time calculation process that calculates the second total reproduction time that is the object of the positive determination. Executes display processing to display that the reserved song is played in the reservation meansAdopt technical means.
[0010]
  Claim3In the invention described in claim 1,OrClaim2DescribedKaraoke equipmentIn the aboveThe control device makes an affirmative determination in the first determination process.By the reservation meansSongProhibit new bookings forExecute the reservation prohibition processAdopt technical means.
[0011]
  Claim4In the invention described in claim 1, claims 1 to3As described in any one ofKaraoke equipmentIn the aboveAfter the first total reproduction time calculation process by the control deviceStartStart timeSetStart time setting meansIs provided withAnd the control device starts processing after the remaining time calculation processing when the start time set by the start time setting means is reached.Adopt technical means.
[0012]
  Claim5In the invention described in claim 1, claims 1 to4As described in any one ofKaraoke equipmentIn the aboveSong dataIs received via a communication lineSong data receiving meansAdopt technical means that is provided.
[0013]
[Action]
  Claims 1 to5In the invention described inA control apparatus performs the alerting | reporting process which alert | reports the music which cannot be reproduced within use time among the music reserved by the reservation means.
[0014]
  Therefore, playback is not possible within the above usage timeSongKnowing that can't playSongYou can know who has booked. This gives up playbackSongTo those who have decided that it is not possible to play within the above usage time.SongYou can decide how to use the remaining usage time.
[0015]
  Also,When the control device executes the second total reproduction time calculation process, the second determination process, and the repetition process and makes an affirmative determination in the second determination process, it calculates the second total reproduction time subject to the positive determination. In the second total reproduction time calculation process, the reproduction unit reproduces each piece of music reserved in the reservation unit in a state in which the predetermined section which is the cut target is cut.
  That means playbackcutWasPredetermined sectionThe part other than can be played within the remaining usage time. As a result, for example, as described in the embodiment of the invention to be described later, all of the reservation persons can sing a part of their reserved music, so that some of them are dissatisfied because they cannot sing. You can avoid the situation.
  Therefore, when the remaining usage time reaches a certain time, by making it possible to sing at least a part of the reserved song, it is possible to equalize the opportunity to sing to all those who have reserved the song. The karaoke apparatus which can be given to can be realized.
[0016]
  Further, the control device repeats the process of calculating the second total reproduction time while adding a predetermined section to be newly cut in the second total reproduction time calculation process according to the priority order until an affirmative determination is made in the second determination process. Execute the process.
  In other words, for example, as described in the embodiment of the invention described later, when the reserved song cannot be completed within the remaining usage time, first, if the sequel part of the reserved song is cut, the usage time will be exceeded. It can be determined whether or not it will fit, and thereafter, the part to be cut can be sequentially added according to the priority order of cutting, such as the third song and the second song.
  Therefore, since the important part in a song can be sung as much as possible, a singer's satisfaction can be heightened rather than singing from the head of a song and being interrupted on the way.
[0017]
  Claim2In the invention described inWhen the control device makes an affirmative determination in the second determination process, the control device cuts the predetermined section that is the target of the cut in the second total playback time calculation process that calculates the second total playback time that is the target of the positive determination. The section to be cut in order to execute the display process to display that the reserved song is played in the reservation meansCan know.
  In other words, for example, as described in the embodiments of the invention described later, whether the later performance part of the song is cut or the third and subsequent songs are cut because the remaining usage time is short Since it is displayed on the CRT, the specific part to be cut can be known.
[0018]
  Claim3In the invention described inThe control device makes an affirmative determination in the first determination process.If by reservation meansSongProhibit new bookings forExecute reservation prohibition processing.
  Therefore, if the remaining usage time is low,SongCannot be played within the remaining usage time by prohibiting reservationsSongCan be prevented from increasing.
  In other words, for example, as described in the embodiments of the invention described later, there are those who are unable to sing due to a short remaining usage time even though they have made a reservation to sing within the usage time. Can be prevented.
[0019]
  Claim4In the invention described inAfter the first total playback time calculation process by the control deviceStartStart timeSetStart time setting meansIs provided withThe control device starts the processing after the remaining time calculation processing when the start time set by the start time setting means is reached.BecauseSongs that cannot be played within the usage timeIs the time to be notified, orThe specified section of the song is cut and the performance startsCan be set time.
  In other words, for example, as described in the embodiments of the invention described later, an arbitrary time for starting performance control such as whether to play all reserved songs or to cut a certain part and perform is arbitrary. Can be set.
[0020]
  Claims 1 to4The technical means according to any one of claims5Like the invention described inSong dataIs received via a communication lineSong data receiving meansWas equipped withKaraoke equipmentEspecially effective when used in
  That is, for example, as described in the embodiments of the invention described later,Song dataCompared to a karaoke device that plays multiple recorded media, the time from music selection to playback is shorter, so more songs can be sung within the usage time, and the number of reserved songs is also increased. It is difficult to know the number of songs that can be sung within the usage time, and there is a risk that some people will not be able to sing within the usage time.
  However, by using each of the above technical means, it becomes possible to play all the reserved songs within the remaining usage time as much as possible even if it is partial, so the appearance of those who can not sing within the usage time Can be prevented.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
  Hereinafter, the present inventionKaraoke equipmentOne embodiment will be described with reference to the drawings.
  In the following embodiment,Karaoke equipmentAs a representative, a so-called communication karaoke apparatus in which music is provided using a communication line will be described as a representative.
  First, the main structure of the communication karaoke apparatus of this embodiment is demonstrated with reference to FIG. 1 which shows the external appearance.
[0022]
  As shown in FIG. 1, the karaoke apparatus 10 includes a CRT monitor (hereinafter abbreviated as CRT) 12 for displaying a karaoke title video, a background video, and a lyric video showing lyrics, and a CRT 14 for monitoring a singer. And are provided. Also, the remaining time of the time for using the karaoke device 10 (hereinafter abbreviated as the remaining usage time) is compared with the total performance time of the reserved song, and the songs reserved within the remaining usage time are played. Calculate whether or not all reserved songs can be played unless a certain part of the song is cut, and play the reserved songs within the remaining usage time according to the performance mode set by the user based on the calculation result A control device 20 that performs control (hereinafter abbreviated as reserved music performance control) is provided.
[0023]
  Also, the control device 20 is connected via the telephone line 31.SongsControl of data storage, music selection, music reservation, etc., voice input from microphones 91 and 92AndAudio control such as mixing with Laoke music, volume balance between voice and karaoke music, echo adjustment, delay adjustment, pitch change (key change), switching of video displayed on CRT12, 14, synthesis, division, etc. Various controls such as video control.
[0024]
  Furthermore, the karaoke device 10 reproduces the sound signal output from the amplifier 16 and the amplifier 16 that performs the amplification of the sound signal output from the control device 20, the control of high and low sounds (tone control), and the like. A set of speakers 90, 90, a set of speakers 93, 93 for ceiling, and a transmitter 60 for remotely operating the control device 20 are provided.
[0025]
  Next, the equipment of the control device 20 will be described with reference to FIG.
  FIG. 2A is an explanatory diagram of the front panel of the control device, and FIG. 2B is an explanatory diagram of the rear panel of the control device.
  As shown in FIG. 2A, the front panel of the control device 20 has a balance adjustment knob 21 for adjusting the balance between the sound input from the microphones 81 and 82 and the volume of the karaoke song, and the application of echo. An echo adjustment knob 22 for adjusting the condition and a delay adjustment knob 23 for adjusting the degree of delay are provided.
  Further, the light receiving unit 24 for receiving the optical signal transmitted from the transmitter 60, the song number display 25 for displaying the song number of the selected song, and the key display unit for displaying the position of the changed key. 26 and microphone terminals 27 and 28 into which jacks of microphones 81 and 82 are inserted.
[0026]
  On the other hand, as shown in FIG. 2B, the rear panel of the control device 20 is provided with a communication terminal 32 for connecting a telephone line 31 for receiving song data distributed from the host computer 84 (see FIG. 4). On the right side of the communication terminal 32, a video output terminal 34 connected to a video input terminal (not shown) of the CRT 12 and a video output terminal 35 connected to a video input terminal (not shown) of the CRT 14 are provided. Is provided. An audio output terminal 36 connected to an audio input terminal (not shown) of the amplifier 16 is provided at the left end of the rear panel.
[0027]
  Next, the configuration of the transmitter 60 will be described with reference to FIG.
  A power button 61 for turning the power of the control device 20 ON and OFF is provided at the upper right of the transmitter 60, and a liquid crystal display 62 for displaying a music selection number and the like is provided therebelow. Below the liquid crystal display 62, there are provided a volume adjustment button 63 for adjusting the volume of the sound output from the speakers 80, 80 and the speakers 83, 83. Under the volume adjustment button 63, a musical performance is performed. A performance button 64 for starting and a stop button 65 for stopping the performance are provided. Below these buttons are provided a music selection button 66 for starting music selection and confirming music selection, and a cancel button 67 for canceling music selection.
[0028]
  Below these buttons are a numeric keypad 68 consisting of A, B, and 0-9 buttons for inputting the number of the song to be selected, a key change button 69 for key change, and the degree of echoing. An echo adjustment button 70 for adjustment is provided. A use time setting button 78 as a use time setting means for setting a time for using the karaoke device 10 is provided below the echo adjustment button 70. Below the use time setting button 78, the reservation time is set. A setting button 71 for setting to perform music performance control and a setting prohibiting (not) button 72 for setting not to perform reserved music performance control are provided.
[0029]
  Below these buttons, a time plus button 75 for setting a time to start the reserved music performance control when the setting button 71 is pressed to perform the reserved music performance control, and a time minus A button 74 is provided. Below these buttons, when the reserved song performance control is performed, the remaining items such as "Do you want to play all the reserved songs?" Or "Do you want to cut the sequel?" A selection (Yes) button 76 and a selection denial (No) button 77 are provided for selecting a performance mode for how to play the reserved music during the usage time.
  When each button is pressed, an optical signal corresponding to the function of each button is emitted from the transmission window 73, and the optical signal is received by the light receiving unit 24 of the control device 20.
[0030]
  Next, the configuration of the control system of the control device 20 will be described with reference to FIG. 4 which is a block diagram.
  The control device 20 is provided with a CPU 37 that performs the reserved music performance control, audio control, video control, reservation of the music performance order, change of the performance order, and the like according to a program. The CPU 37 temporarily stores a reserved song number and song name data RAM 38, a ROM 39 in which a telephone number of the control device 20, a control command corresponding to a command transmitted from the transmitter 60, and the like are stored. The real-time clock 41 that is a time counting means for counting the activation time (usage time) of the apparatus 10, end time data indicating the end time of the usage time, start time data indicating the start time of reserved music performance control, and music data of the reserved music It is connected to an EEPROM 52, which is a storage means for storing various time data, which will be described later, the calculation result of the CPU 37, and the like.
[0031]
  Further, the CPU 37 is connected to a hard disk memory 43 for storing music data converted into digital signals by the communication modem 42. The hard disk memory 43 records the above control, operation control of each circuit to be described later, a control program for controlling the operation of a CD-ROM playback device 40 for playing back a CD-ROM on which a background image of karaoke is recorded. Has been.
[0032]
  Further, the CPU 37 receives the MIDI data in the music data stored in the hard disk memory 43, extracts sound source data corresponding to the MIDI data from the MIDI sound source 441, and uses the amplifier 16 to extract the extracted sound source data. An audio control circuit 44 is connected to convert the audio signal into an amplifiable analog music signal or to apply echo or delay to the audio signal input from the microphones 81 and 82.
[0033]
  Further, the background video data output from the CD-ROM playback device 40 and the lyrics video data in the song data stored in the hard disk memory 43 are input to the CPU 37, and the video displayed on the CRTs 12 and 14 is as follows. As shown in FIG. 11, a video control circuit 45 that creates a video in which the lyrics video 202 is superimposed on the background video 200 and displays various messages during execution of the reserved music performance control is connected. ing.
[0034]
  Further, the CPU 37 includes a light receiving circuit 46 that converts an optical signal received by the light receiving unit 24 into a digital signal, a display circuit 47 that outputs a display signal to the music number display body 25 and the key display body 26, and various knobs 21. In addition, an input circuit 48 for inputting a signal that changes in response to the operations 23 to 23 is connected.
  The communication terminal 32 and the communication modem 42 are the same as those of the present invention.Song data receiving meansIt corresponds to.
[0035]
  Next, a series of operation | movement of the karaoke apparatus 10 until a user selects music and karaokes is demonstrated.
  First, when the user points the transmitter 60 toward the control device 20 and presses the power button 61, the control device 20 is turned on, and in conjunction with this, the CD-ROM playback device 40, the CRTs 12, 14 and the amplifier 16 is activated. Then, “Please enter the usage time by pressing the usage time setting button of the transmitter” is displayed on the CRTs 12 and 14. When the user presses the use time setting button 78 once, “1 hour” is displayed on the CRTs 12 and 14, and thereafter, every time it is pressed, “2 hours”, “3 hours”, etc. The usage time display increases. Next, in CRT 12 and 14, “Do you want to set the reserved song performance control so that the person who reserved the song can sing equally when the remaining usage time is low? If you do not want to set “Yes” on the instrument, press “No”. Is displayed.
[0036]
  Then, when the setting button 71 indicating “Yes” is pressed, “Reserved song performance control is set to the CRTs 12 and 14. The time for starting the reserved song performance control is set by pressing the“ + button ”and the“ − button ”. please. Is displayed. Subsequently, when one of the time plus button 75 and the time minus button 74 is pressed, “starts from the remaining time of 20 minutes” is displayed on the CRTs 12 and 14, and thereafter, every time the time plus button 75 is pressed once, The time portion increases by 5 minutes, and decreases by 5 minutes each time the time minus button 74 is pressed (function start time setting means).
  It should be noted that the usage time can be set at the store side when the user enters the store.
[0037]
  Next, when the music selection button 66 of the transmitter 60 is pressed, the music selection is enabled, and then the numeric key 68 is pressed to input the music number of the music to be sung. At this time, each time the numeric key is pressed, the symbols A, B and 0-9 of the pressed key are displayed on the liquid crystal display 62, the CRT 12, 14 and the music number display 25 of the control device 20, and You can check it.
  Note that the fact that the music is being selected can be confirmed by blinking the displayed code.
[0038]
  When the input of the song number is completed and the performance button 64 is pressed, the entered song number is confirmed, and the song number display disappears after the blinking stops, and the CPU 37 transmits the song data corresponding to the song number. A request is made to the host computer 84. Then, the host computer 84 reads out the telephone number stored in the ROM 39 and confirms whether the telephone number is a contracted regular one. After the confirmation, the requested song data is The data is received from the host computer 84 via the telephone line 31, converted into data that can be processed by the CPU 37 by the communication modem 42, and stored in the hard disk memory 43.
[0039]
  Subsequently, the music data is read from the hard disk memory 43, and the MIDI data included in the music data is input to the audio control circuit 44 and written to the sound source data corresponding to the MIDI data. By this writing, the sound source data output from the MIDI sound source 441 is converted into an analog music signal that can be amplified by the amplifier 16. This music signal is output to the amplifier 16, amplified, output to the speakers 83 and 83, and the speakers 80 and 80, and reproduced by both speakers.
[0040]
  On the other hand, the song data includes genre data for specifying the genre of the song, and background video data corresponding to the genre data is reproduced by the CD-ROM reproducing device 40, and the reproduced background video data is Then, the video control circuit 45 synthesizes the lyrics video.
[0041]
  Also, the sound input from the microphone 81 or the microphone 82 is input to the sound control circuit 44 as an audio signal and mixed with the music signal. This mixed mixing signal is output to the amplifier 16, amplified and then output to the speakers 83 and 83 and the speakers 80 and 80, and a music signal and a sound signal are reproduced by both speakers.
  That is, the user can sing (karaoke) the selected song through the microphone 81 or the microphone 82 while watching the background video 200 and the lyrics video 202 displayed on the screens of the CRTs 12 and 14.
[0042]
  Next, the reserved music performance control by the CPU 37 will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
  First, the composition of music data will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 5, the song data 100 includes song data D1 composed of MIDI data, lyrics video data, and the like, maximum value data of the cue time of the song (the time required to play after selecting the song data 100) Data indicating the maximum value) t1, total performance time data (data indicating the time required to play all the song data 100) t2, prelude time data (data indicating the time required to reproduce the prelude portion) t3, 1 Performance time data (data indicating the time required to reproduce the portion showing the first song) t4, interlude time data (data indicating the time required to reproduce the interlude portion) t5, second performance time data (number 2) (Data indicating the time required to reproduce the portion indicating the song of No. 3)) t6, time data after the third (data indicating the time required to reproduce the portion subsequent to the portion indicating the song No. 3) t7 and Postlude time data composed of t8 (data indicating the time required to play the postlude portion).
[0043]
  As shown in FIG. 6, the CPU 37 performs control (step 100) for playing the selected music (step 100) and calculation of the remaining usage time (step 300) when the performance is finished (step 200). The main processing content is that the remaining usage time is calculated according to the steps shown in FIG.
  First, the end time data stored in the EEPROM 52 is read (step 310), the current time data is read from the real-time clock 41 (step 320), and the end time data is subtracted from the read current time data to obtain the remaining usage time. R is calculated (step 330).
[0044]
  Subsequently, it is determined whether or not the usage time R is the start time of 20 minutes or less previously stored in the EEPROM 52 (step 340), and if it is 20 minutes or less, the music of each reserved song stored in the EEPROM 52 is determined. Is read out (step 350), and the total performance time Ta of all reserved songs is calculated based on the read total performance time data t2 (step 360).
  That is, the total performance time Ta of all reserved songs is calculated by adding the total performance time data t2 of each reserved song. For example, when there are five reserved songs and the total performance time data t2 of the first song from the total performance time data t2 of the first song is 5 minutes, 5 minutes, 6 minutes, 7 minutes, and 4 minutes, respectively. The total performance time Ta of all reserved songs is (5 minutes + 5 minutes + 6 minutes + 7 minutes + 4 minutes) = 27 minutes.
[0045]
  Next, the time required to cue each reserved song is the total performance time of all the reserved songs calculated above.InThe total reserved music completion time Tb required to complete the performance of all the reserved music is calculated by addition (step 370).
  That is, the maximum value data t1 of the cue time for each reserved song is added for the number of reserved songs, and the calculated total performance time Ta of all the reserved songs is added to the added value. For example, if the head search time of each song is the same 3 seconds, in the above example, the total reserved song completion time Tb = (3 seconds × 5) +27 minutes = 27 minutes 15 seconds.
[0046]
  Subsequently, it is determined whether or not the calculated all-reserved song completion time Tb is 20 minutes or more (step 380). That is, it is determined whether the five reserved songs can be completed within 20 minutes of the remaining usage time. Next, when not playing (step 390), the CRT 12 and 14 say, “The remaining time is less than 20 minutes. There is not enough time to play all the reserved songs from the beginning. The next song cannot be played within the remaining time.To play from the beginning until the time is up, press “Yes” on the transmitter, or press “No” to cut a part of the song and play all songs Please give me. Is displayed (step 400).
[0047]
  Here, when the selection button 76 indicating "Yes" is pressed, the CRTs 12 and 14 display "All songs playing mode will be entered and cannot be reserved" (step 420), and all songs playing the reserved songs are played. The process is shifted to the mode (step 430).
  In other words, when the end time may be reached in the middle of a reserved song, the reserved song can be played from the beginning until the end time is reached by selecting the all-music performance mode.
[0048]
  On the other hand, if the selection denial button 77 indicating “NO” is pressed in step 410, that is, if the all-music performance mode is not selected, the end time stored in the EEPROM 52 is skipped to step 440 shown in FIG. Data is read and current time data is read (step 450). Then, the remaining time R is calculated (step 460), the follower time data t8 of each reserved song is read from the EEPROM 52, and the total completed time T1 is calculated when all the reserved songs are cut off from the subsequent part. (Step 470).
  That is, a value is calculated by subtracting the sum of the follower time data t8 of each reserved song from the total reserved song completion time Tb. For example, when the ending times of the first to fifth songs of the reserved songs are 30 seconds, 20 seconds, 25 seconds, 30 seconds, and 30 seconds, respectively, 30 seconds + 20 seconds + 25 seconds + 30 seconds + 30 seconds) = 2 minutes 15 seconds.
  Therefore, the total completion time T1 = 27 minutes 15 seconds−2 minutes 15 seconds = 25 minutes.
[0049]
  When the remaining usage time R is longer than the total completion time T1, that is, when all the reserved songs that have been cut off after the remaining usage time can be completed (step 480), the CRTs 12 and 14 indicate “ All tunes will be cut and played "(step 490), and the process proceeds to the posterior cut mode for cutting and playing the posterior portion of each reserved song (step 500).
  In this way, everyone who has reserved a song can sing equally by cutting the later performance part.
[0050]
  In the above example, since the total completion time T1 (25 minutes) is longer than the remaining usage time R (20 minutes), the process proceeds to step 510 and the total completion time when all of the reserved songs are cut from No. 3 and beyond. T2 is calculated.
  That is, a value is calculated by subtracting the total of the time data t7 from the third and subsequent times of each reserved music from the total reserved music performance time Tb. For example, if the time data t7 from the third song on the first song to the fifth song of the reserved song is 1 minute 30 seconds, 1 minute 20 seconds, 2 minutes, 1 minute 50 seconds, 1 minute 15 seconds, respectively, the reserved song The total of the time data t7 and thereafter is (1 minute 30 seconds + 1 minute 20 seconds + 2 minutes + 1 minute 50 seconds + 1 minute 15 seconds) = 7 minutes 55 seconds.
  Therefore, the total completion time T2 = 27 minutes 15 seconds−7 minutes 55 seconds = 19 minutes 20 seconds.
[0051]
  Subsequently, when the remaining usage time R is longer than the total completion time T2, that is, when all the reserved songs cut after the third in the remaining usage time can be completed (step 520), the CRTs 12 and 14 indicate “ This will cut and play the third and subsequent songs of all the songs. "Is displayed (step 530), and the process proceeds to the third and later cut mode processing where the third and subsequent songs of each reserved song are cut and played. (Step 540). In the above example, since the total completion time T2 (19 minutes 20 seconds) is shorter than the remaining usage time R (20 minutes), the process proceeds to step 530 and step 540, and shifts to the third and subsequent cut mode processes.
  In this way, all those who have reserved a song can sing equally by cutting the third and subsequent songs.
[0052]
  On the other hand, if the total completion time T2 is longer than the remaining usage time R in step 520, that is, if all of the reserved songs are played after cutting No. 3 and later, the total usage time is within the remaining usage time. If the performance cannot be performed, the process proceeds to step 550 shown in FIG. 9 to calculate the total performance time T3 when all the reserved songs are preluded and the third and subsequent pieces are cut.
  That is, a value is calculated by subtracting the total value of the prelude time data t3 of each reserved song and the total value of the time data t7 and subsequent times from all the reserved song completion times Tb.
[0053]
  Subsequently, when the calculated total playing time T3 is shorter than the remaining usage time R (step 560), the CRTs 12 and 14 are set to “play all songs from this and cut the third and subsequent songs. ”Is displayed (step 570), and the process shifts to the prelude and the third and subsequent cut modes in which each reserved song is played by cutting the prelude part and the third and subsequent pieces (step 580).
  In this way, everyone who has reserved a song can sing equally by cutting the prelude part of the song and the third and subsequent songs.
[0054]
  In addition, even if the total completion time T3 is longer than the remaining usage time R in step 560, that is, even if the prelude portion of each reserved music and the third and subsequent songs are cut, all reserved music will be used within the remaining usage time. If the performance cannot be performed, the process proceeds to step 590, where the total completion time T4 is calculated when all the performance parts of the reserved music are the prelude and the first.
  That is, a value obtained by adding the total value of the prelude time data t3 of each reserved music and the total value of the first performance time data t4 is calculated.
[0055]
  Subsequently, if the calculated total playing time T4 is shorter than the remaining usage time R (step 600), the CRTs 12 and 14 will “play all the preludes and only the first. Is displayed (step 610), and each reserved song is transferred to the prelude portion and the first performance mode only (step 620).
  In this way, everyone who has reserved a song can sing equally by playing only the prelude part of the song and No. 1.
[0056]
  Further, in step 600, when the total completion time T4 is longer than the remaining usage time R, that is, when each reserved song is played only in the prelude part and No. 1, all the reserved songs are within the remaining usage time. If it cannot be performed, the process proceeds to step 630, and the total completion time T5 is calculated when all the preludes of the reserved music are cut to be only No. 1.
  That is, a value obtained by adding the total value of the first performance time data t4 of each reserved music is calculated.
[0057]
  Subsequently, when the calculated total playing time T5 is shorter than the remaining usage time R (step 640), the CRTs 12 and 14 are set to “play all songs from the first pre-cut only. "" Is displayed (step 650), and only the number 1 of the prelude cut that plays only the number 1 of the prelude portion of each reserved music is shifted to processing of the performance mode (step 660).
  In this way, all those who have reserved a song can sing equally only the number 1 that cut the prelude part of the song.
[0058]
  In addition, even if the total completion time T5 is longer than the remaining usage time R in step 640, that is, even if each reserved song is played only in the first cut of the prelude, all the reserved songs are within the remaining usage time. If the performance cannot be performed, the process proceeds to step 670, where the remaining usage time R is divided by the number of reserved songs to calculate a performance time tc per song. Subsequently, the CRTs 12 and 14 display "All songs will be played only for tc time" (step 680), and the process shifts to the tc time performance mode processing for playing each reserved song for tc time (step 680). 690).
  In this way, all those who have reserved a song can sing equally by tc time.
[0059]
  As described above, according to the karaoke apparatus of the present embodiment, when the remaining usage time decreases, all the reservation persons sing equally so that no person who cannot sing the reserved song appears. Can be able to. In addition, if all of the reserved songs are played from the beginning of the song and do not fit within the remaining usage time, a portion of the song can be cut and everyone can sing equally. In this case, you can decide the priority to cut the part to be cut, such as the posterior part of the song, the third and later, the prelude part and the third and later, and avoid singing important parts of the song as much as possible. You can keep singing fun.
[0060]
  The song data 100 includes chorus part performance time data t9 indicating the time required to play the characteristic portion of the song, the so-called chorus portion. For example, in step 670 of the above embodiment, each reserved song The total value of the chorus partial performance time data t9 is calculated, and in step 680, the CRTs 12 and 14 display "All songs are played only from the chorus part." In step 690, each reserved song is chorused. It can also be configured to shift to the process of the chorus partial performance mode in which only the portion is played. In addition, the priority order of the portions to be cut in the reserved music is not limited to the above embodiment, such as the music sequel, the third, the second, the third, and the sequel.
[0061]
  By the way, step 310 thru | or step 330 performed by CPU37 are the following.Claim 1 of the present applicationofRemaining time calculation processingStep 350 to Step 370First total playback time calculation processFunction as. Step 380Functions as a first determination process, and step 400 functions as a notification process. Steps 440 to 470 function as second total reproduction time calculation processing, and step 480 functions as second determination processing. Steps 510, 520, 550, 560, 590, 600, and 630 function as an iterative process.
  Further steps490, 530, 570, 610 and 650 function as the display processing according to claim 2. Further, steps 410 and 420 function as a reservation prohibition process according to claim 3. Furthermore, the setting button 71, the time plus button 75, and the time minus button 74 function as start time setting means.
[0062]
【The invention's effect】
  As described above, according to the present invention, when the remaining usage time reaches a certain time, the reserved song can be sung at least a part of the song. Give equal opportunity to sing to all who bookKaraoke equipmentCan be realized.
  In addition, since a song that cannot be reproduced within the above usage time can be notified, it is possible to know who has reserved the song that cannot be reproduced. This allows you to decide how to give up playing, or how to use the remaining usage time, such as when a person who has made a reservation to play within the remaining time gives up playing the song to a person who knows that it cannot play within the above usage time. Can be decided.
  Furthermore, if the reserved music cannot be completed within the remaining usage time, first, it is determined whether the predetermined section of the reserved music is cut, and whether it falls within the usage time. Sections can be added sequentially.
  Therefore, since the important part in a song can be sung as much as possible, a singer's satisfaction can be heightened rather than singing from the head of a song and being interrupted on the way.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory view of the appearance of a karaoke apparatus according to an embodiment of the present invention.
2A is an explanatory diagram of a front panel of a control device provided in the karaoke device, and FIG. 2B is an explanatory diagram of a rear panel of the control device.
FIG. 3 is an explanatory diagram of a transmitter provided in the karaoke apparatus.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a control system of the control device.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the structure of song data.
FIG. 6 is a main flowchart showing main control contents of a CPU 37;
FIG. 7 is a flowchart showing the contents of reserved music performance control executed by a CPU 37;
FIG. 8 is a flowchart showing the contents of reserved music performance control executed by a CPU 37;
FIG. 9 is a flowchart showing the contents of reserved music performance control executed by a CPU 37;
FIG. 10 is a flowchart showing the contents of reserved music performance control executed by a CPU 37;
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a display of the CRT 12 in which a lyrics video is superimposed on a background video.
[Explanation of symbols]
  10 Karaoke equipment
  12, 14 CRT
  16 amplifiers
  20 Control device
  31 Telephone line
  37 CPU
  40 CD-ROM playback device
  43 Hard disk memory
  44 Voice control circuit
  45 Video control circuit
  52 EEPROM
  60 Transmitter
  81, 82 Microphone
  100 song data

Claims (5)

カラオケ用の曲を再生する再生手段と、
この再生手段に再生させるべきを予約する予約手段と
この予約手段により予約された曲を前記再生手段に再生させる制御を行う制御装置とを備えたカラオケ装置において、
前記再生手段が前記曲を再生するための曲データは、選曲されてから前記再生手段により再生されるまでに要する時間の最大値(以下、頭出し時間という)を示すデータ(以下、頭出し時間データという)と、当該1曲全体を再生するために要する時間(以下、1曲再生時間という)を示すデータ(以下、1曲再生時間データという)と、1曲を所定の演奏部分で区切った場合の各区間毎の再生時間(以下、区間再生時間という)を示すデータ(以下、区間再生時間データという)とを含んでおり、
前記各区間には、区間単位で演奏をカットする場合の優先順位が設定されており、
前記予約手段により予約された曲を再生するときの曲データに含まれる前記頭出し時間データと、前記1曲再生時間データと、前記区間再生時間データとを記憶する記憶手段と、
このカラオケ装置の利用時間を設定する利用時間設定手段と、
このカラオケ装置の使用時間を計時する計時手段と、を備えており、
前記制御装置は、
前記再生手段による曲の再生が終了したときに、前記利用時間設定手段により設定された利用時間と前記計時手段により計時された使用時間とに基づいて残り利用時間を演算する残り時間演算処理と、
前記予約手段により予約されている各曲に対応する頭出し時間データおよび1曲再生時間データを前記記憶手段から読出すとともに、前記再生手段が前記予約されている各曲を総て再生した場合に要する時間である第1総再生時間を、前記読出した頭出し時間データおよび1曲再生時間データに基づいて演算する第1総再生時間演算処理と、
この第1総再生時間演算処理により演算された第1総再生時間が、前記残り時間演算処理により演算された残り利用時間よりも長いか否かを判定する第1判定処理と、
この第1判定処理において肯定判定した場合に、前記予約手段により予約されている曲のうち、前記利用時間内に再生できない曲を報知する報知処理と、
前記第1判定処理にて肯定判定した場合に、前記予約手段により予約されている各曲の各所定区間を前記優先順位に従ってカットしたとした場合のその各所定区間に対応する各区間再生時間データを前記記憶手段から読出すとともに、前記再生手段が前記予約されている各曲をそれぞれ前記所定区間をカットして総て再生した場合に要する時間である第2総再生時間を、前記第1総再生時間および前記読出した各区間再生時間データに基づいて演算する第2総再生時間演算処理と、
この第2総再生時間演算処理により演算された第2総再生時間が、前記残り時間演算処理により演算された残り利用時間よりも短いか否かを判定する第2判定処理と、
前記第2判定処理にて肯定判定されるまで前記第2総再生時間演算処理において新たにカットする所定区間を前記優先順位に従って追加しながら前記第2総再生時間を演算する処理を繰り返す繰返し処理とを実行し、
さらに、前記残り時間演算処理、第1総再生時間演算処理、第1判定処理、報知処理、第2総再生時間演算処理、第2判定処理および繰返し処理を、前記再生手段による曲の再生が終了するごとに実行し、
さらに、前記第1判定処理にて否定判定した場合は、前記予約手段により予約されている曲を曲の頭から前記再生手段に再生させ、さらに、前記第2判定処理にて肯定判定した場合は、その肯定判定の対象になった第2総再生時間を演算した第2総再生時間演算処理においてカットの対象になった所定区間をカットした状態で前記予約手段に予約されている各曲を前記再生手段に再生させることを特徴とするカラオケ装置
And reproducing means for reproducing a song for karaoke,
Reservation means for reserving a song to be reproduced by the reproduction means ;
In a karaoke apparatus comprising a control device that performs control for causing the reproduction means to reproduce the music reserved by the reservation means ,
The song data for the playback means to play back the music is data (hereinafter referred to as the cue time) indicating the maximum time (hereinafter referred to as the cue time) required for the playback means to play after the music selection. Data), data (hereinafter referred to as 1 song playback time data) indicating the time required to play the entire song (hereinafter referred to as 1 song playback time), and one song separated by a predetermined performance part Data indicating the playback time for each section (hereinafter referred to as section playback time) (hereinafter referred to as section playback time data),
In each of the sections, a priority is set in the case of cutting the performance in section units,
Storage means for storing the cue time data included in the song data when playing the song reserved by the reservation means, the one song playback time data, and the section playback time data ;
Usage time setting means for setting the usage time of this karaoke device ;
A timing means for timing the usage time of the karaoke device ,
The controller is
A remaining time calculation process for calculating a remaining usage time based on the usage time set by the usage time setting unit and the usage time measured by the timing unit when the reproduction of the song by the reproduction unit is completed ;
When cueing time data and one-track reproduction time data corresponding to each song reserved by the reservation means are read from the storage means, and when the reproduction means reproduces all the reserved songs A first total playback time calculation process for calculating a first total playback time, which is a required time, based on the read cue time data and one-track playback time data;
A first determination process for determining whether the first total reproduction time calculated by the first total reproduction time calculation process is longer than the remaining use time calculated by the remaining time calculation process;
In the case where an affirmative determination is made in the first determination process, among the music reserved by the reservation means, a notification process for informing a music that cannot be reproduced within the usage time
When a positive determination is made in the first determination process, each section reproduction time data corresponding to each predetermined section when each predetermined section of each song reserved by the reservation means is cut according to the priority order Is read from the storage means, and the second total playback time, which is the time required for the playback means to play all the reserved songs by cutting the predetermined section, is set as the first total playback time. A second total playback time calculation process for calculating based on the playback time and the read data for each section playback time;
A second determination process for determining whether or not the second total reproduction time calculated by the second total reproduction time calculation process is shorter than the remaining use time calculated by the remaining time calculation process;
Repetitive processing of repeating the process of calculating the second total playback time while adding a predetermined section to be newly cut in the second total playback time calculation process according to the priority order until an affirmative determination is made in the second determination process Run
In addition, the remaining time calculation process, the first total reproduction time calculation process, the first determination process, the notification process, the second total reproduction time calculation process, the second determination process, and the repetition process are completed. Run every time,
Further, if a negative determination is made in the first determination process, the music reserved by the reservation means is played from the beginning of the song to the reproduction means, and if an affirmative determination is made in the second determination process In the second total playback time calculation process in which the second total playback time subject to the affirmative determination is calculated, each song reserved in the reservation means in a state where the predetermined section that is the target of cut is cut A karaoke apparatus characterized by being played back by a playback means .
前記制御装置は
前記第2判定処理にて肯定判定した場合に、その肯定判定の対象になった第2総再生時間を演算した第2総再生時間演算処理においてカットの対象になった所定区間をカットした状態で前記予約手段に予約されている曲を再生する旨を表示する表示処理を実行することを特徴とする請求項1に記載のカラオケ装置
The controller is
When a positive determination is made in the second determination process, in a state in which a predetermined section that is a cut target is cut in the second total reproduction time calculation process that calculates the second total reproduction time that is a target of the positive determination. The karaoke apparatus according to claim 1, wherein a display process for displaying that the reservation unit reproduces the reserved song is executed .
前記制御装置は、
前記第1判定処理において肯定判定した場合に、前記予約手段によるの新たな予約を禁止する予約禁止処理を実行することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のカラオケ装置
The controller is
Wherein when an affirmative determination in the first determination process, the karaoke apparatus according to claim 1 or claim 2, characterized in that executing the reservation prohibition process of prohibiting the new reservation of song by the reservation means.
前記制御装置が、前記第1総再生時間演算処理以降を開始する開始時間を設定する開始時間設定手段が備えられており、
前記制御装置は、前記開始時間設定手段により設定された開始時間になったときに前記残り時間演算処理以降の処理を開始することを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1つに記載のカラオケ装置
Wherein the controller is provided with a start time setting means for setting a start time to start after the first total reproduction time calculation process,
The said control apparatus starts the process after the said remaining time calculation process, when the start time set by the said start time setting means comes, It is any one of Claim 1 thru | or 3 characterized by the above-mentioned. The karaoke device described.
前記曲データを通信回線を介して受信する曲データ受信手段が備えられたことを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1つに記載のカラオケ装置 Karaoke apparatus according to any one of claims 1 to 4, characterized in that the music data receiving means for receiving via a communication line the music data provided.
JP21318596A 1996-07-24 1996-07-24 Karaoke equipment Expired - Fee Related JP3963504B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21318596A JP3963504B2 (en) 1996-07-24 1996-07-24 Karaoke equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21318596A JP3963504B2 (en) 1996-07-24 1996-07-24 Karaoke equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1039885A JPH1039885A (en) 1998-02-13
JP3963504B2 true JP3963504B2 (en) 2007-08-22

Family

ID=16634956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21318596A Expired - Fee Related JP3963504B2 (en) 1996-07-24 1996-07-24 Karaoke equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3963504B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232886A (en) * 2006-02-28 2007-09-13 Daiichikosho Co Ltd Time-controlled type karaoke system
JP5036050B2 (en) * 2007-09-28 2012-09-26 株式会社第一興商 Karaoke device with a music group performance management system
JP5615224B2 (en) * 2011-03-31 2014-10-29 株式会社エクシング Karaoke device and karaoke program
JP6894766B2 (en) * 2017-06-02 2021-06-30 株式会社第一興商 Karaoke equipment
JP7223636B2 (en) * 2019-05-28 2023-02-16 株式会社第一興商 karaoke device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1039885A (en) 1998-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3879188B2 (en) Music sound reproducing device and music sound reproducing system
US20020118848A1 (en) Device using analog controls to mix compressed digital audio data
JP3872855B2 (en) Music playback device
US7212469B2 (en) Mixing recorder, control method therefore, and computer-readable medium including program for implementing the control method
JP3963504B2 (en) Karaoke equipment
JP3871382B2 (en) Music playback device
JP3963503B2 (en) Music playback device
JPH1091177A (en) Music playback system
JP3868552B2 (en) Music playback system
JP3868544B2 (en) Music playback device
JP3963514B2 (en) Karaoke equipment
JP3881726B2 (en) Music playback device
JP3042074B2 (en) Karaoke equipment
JP2000137490A (en) Karaoke sing-along machine
JP3871379B2 (en) Music playback device
JP2005275308A (en) Karaoke performance reservation system and karaoke remote control device
JP3703580B2 (en) Music sound playback system
JP3958395B2 (en) Online karaoke system
JP2936636B2 (en) Reservation information display device
JP3320568B2 (en) Karaoke equipment
JPH09281984A (en) Music playback device
JPH07311584A (en) Karaoke equipment
JPH10149181A (en) Karaoke equipment
JP3994472B2 (en) Video playback device
JP4016447B2 (en) Video playback device

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050905

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees