JP3949258B2 - Pavement material leveling equipment - Google Patents
Pavement material leveling equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP3949258B2 JP3949258B2 JP05818798A JP5818798A JP3949258B2 JP 3949258 B2 JP3949258 B2 JP 3949258B2 JP 05818798 A JP05818798 A JP 05818798A JP 5818798 A JP5818798 A JP 5818798A JP 3949258 B2 JP3949258 B2 JP 3949258B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pavement material
- base machine
- pavement
- leveling
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Road Paving Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンクリート等の構造物を構築する際に、ダンプトラック等からの生コンクリート等の舗装材料を側方から横取りし、これを敷き均す舗装材料の横取り敷均し装置に関し、特に、その使用性を向上する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、同一断面の連続したコンクリート構造物を構築するために、締固め装置と成型装置を備えた自走式施工装置を用い、コンクリートを所定の形状に締固め、成型しながら、連続的にコンクリート構造物を構築するスリップフォーム工法が知られている。
【0003】
この場合、ダンプトラック等からの生コンクリートを側方から横取りし、これを敷き均すためのコンクリートの横取り敷均し装置、均したコンクリートを締固めて成型仕上げする成型機、表面仕上げと養生剤の散布を受け持つ仕上げ機の3台が1セットとなって施工を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したコンクリートの横取り敷均し装置は、図9に示すように、コンクリート構造物の構築部分1を横断する如く配設されるフレーム部2と、該フレーム部2の横断方向両側部の底部に設けられた走行部3と、を含んで構成される自走式ベースマシン4と、ベースマシン4に装備されるコンクリート側方供給装置(ベルトプレーサ)5であって、コンクリート投入部がコンクリート構造物の構築部分1の外側方に位置されるコンクリート受け入れポッパ6とコンクリート排出部がコンクリート構造物の構築部分1に位置されるコンベアベルト7とを備えたコンベアフレーム8を含んで構成されるベルトプレーサ5と、ベースマシン4に装備されて、ベルトプレーサ5によって供給された舗装材料を拡散するコンクリート拡散オーガー9と、該オーガー9と一体に設けられて、前記舗装材料を敷均すスクリード(図示せず)と、から構成されている。
【0005】
しかし、従来のコンクリートの横取り敷均し装置にあっては、ベースマシン4に対するベルトプレーサ5の位置は、予め決まっており、ベルトプレーサ5のコンクリート受け入れポッパ6に対するダンプトラック10の位置はある決められた位置となっていて、変更ができない構成である。
即ち、ベルトプレーサ5は、ベースマシン4のコンクリート構造物の構築部分1を間に挟んだ左右両側部のうち一方にしか装着できず、コンベアフレーム8におけるコンクリート受け入れポッパ6のコンクリート投入部は、コンクリート受け入れポッパ6を間に挟んだ前後両側部位置のうちの一方からしかコンクリートを投入できない。
【0006】
例えば、ベースマシン4に対するコンクリート受け入れポッパ6、コンベアフレーム8の位置が図9に示すように決められている場合、コンクリート受け入れポッパ6に対するダンプトラック10の位置は、図示した位置となる。
このため、一旦ベースマシン4に対するベルトプレーサ5の位置が決められてしまうと、図9に示すように、現在のダンプトラック10の走行路A,ダンプトラックの他の進入方向aに対して、他の走行路Bやダンプトラックの他の進入方向bを適用できず、作業上不便なことこのうえなく、作業効率的に不利であるという問題がある。
【0007】
本発明は、以上のような従来の実情に鑑みてなされたもので、ベースマシンに対する舗装材料側方供給装置(ベルトプレーサ)の装着位置が可変であると共に、舗装材料受け入れポッパの舗装材料投入部に対するダンプトラック等からの舗装材料投入方向が可変であり、ダンプトラック等の走行路やダンプトラック等の進入方向が一義的に決まらず、自由に変更し得えて、作業上便利で、作業効率的に有利な舗装材料の横取り敷均し装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、請求項1に係る発明は、
コンクリート等の構造物の構築部分を横断する如く配設されるフレーム部と、該フレーム部の横断方向両側部の底部に設けられた走行部と、を含んで構成される自走式ベースマシンと、
前記ベースマシンに装備される舗装材料側方供給装置であって、舗装材料投入部が前記構造物の構築部分の外側方に位置される舗装材料受け入れポッパと、舗装材料排出部が前記構造物の構築部分に位置されるコンベアベルトと、を備えたコンベアフレームを含んで構成される舗装材料側方供給装置と、
前記ベースマシンに装備され、前記舗装材料側方供給装置によって供給された舗装材料を拡散する舗装材料拡散オーガーと、
前記オーガーと一体に設けられて、前記舗装材料を敷均すスクリードと、
を含んで構成され、
舗装材料運搬車両からの舗装材料を側方から横取りし、これを敷き均す舗装材料の横取り敷均し装置において、
前記舗装材料側方供給装置を、前記ベースマシンに対して着脱可能、かつ該ベースマシンの前記構造物の構築部分を間に挟んだ左右両側部に選択的に装着可能に構成すると共に、
前記コンベアフレームの舗装材料受け入れポッパを、前記コンベアベルトとの境部において略鉛直方向に折り畳み可能に構成した
ことを特徴とする。
【0009】
請求項2に係る発明は、
前記コンベアフレームにおける舗装材料受け入れポッパの舗装材料投入部は、前記ベースマシンの前記構造物の構築部分を間に挟んだ左右両側部夫々において、前記舗装材料受け入れポッパの延びる方向と直交する前後両側部位置から舗装材料を投入可能に構成された
ことを特徴とする。
【0010】
請求項3に係る発明は、
前記舗装材料受け入れポッパには、舗装材料のこぼれ止め部が設けられ、該こぼれ止め部は、舗装材料受け入れポッパの前後両側縁部夫々に対して着脱可能、かつ該左右両側縁部に選択的に装着可能に構成されたこぼれ止め部材からなる
ことを特徴とする。
【0011】
請求項4に係る発明は、
コンクリート等の構造物の構築部分を横断する如く配設されるフレーム部と、該フレーム部の横断方向両側部の底部に設けられた走行部と、を含んで構成される自走式ベースマシンと、
前記ベースマシンに装備される舗装材料側方供給装置であって、舗装材料投入部が前記構造物の構築部分の外側方に位置される舗装材料受け入れポッパと、舗装材料排出部が前記構造物の構築部分に位置されるコンベアベルトと、を備えたコンベアフレームを含んで構成される舗装材料側方供給装置と、
前記ベースマシンに装備され、前記舗装材料側方供給装置によって供給された舗装材料を拡散する舗装材料拡散オーガーと、
前記オーガーと一体に設けられて、前記舗装材料を敷均すスクリードと、
を含んで構成され、
舗装材料運搬車両からの舗装材料を側方から横取りし、これを敷き均す舗装材料の横取り敷均し装置において、
前記舗装材料側方供給装置を、前記ベースマシンに対して着脱可能、かつ該ベースマシンの前記構造物の構築部分を間に挟んだ左右両側部に選択的に装着可能に構成し、
前記コンベアフレームにおける舗装材料受け入れポッパの舗装材料投入部を、前記ベースマシンの前記構造物の構築部分を間に挟んだ左右両側部夫々において、前記舗装材料受け入れポッパの延びる方向と直交する前後両側部位置から舗装材料を投入可能に構成すると共に、
前記舗装材料受け入れポッパに、該舗装材料受け入れポッパの前後両側縁部夫々に対して着脱可能、かつ該左右両側縁部に選択的に装着可能に構成されたこぼれ止め部材からなる舗装材料のこぼれ止め部を設けた
ことを特徴とする。
【0012】
請求項5に係る発明は、
前記コンベアフレームは、前記ベースマシンのフレーム部に対してスライド可能に装着されて、該フレーム部内側に格納可能に構成された
ことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1及び図2は、夫々本発明に係る舗装材料の横取り敷均し装置の一実施形態の概略構造を示す正面図及び平面図、図3及び図4は、夫々その詳細構造を示す正面図及び平面図である。
【0014】
これらの図において、舗装材料としてのコンクリートの横取り敷均し装置は、自走式ベースマシン10と、該ベースマシン10に装備されるコンクリート側方供給装置(ベルトプレーサ)11と、ベースマシン10に装備されるコンクリート拡散オーガー12と、該オーガー12と一体に設けられて、前記舗装材料を敷均すスクリード12Aと、を含んで構成される。
【0015】
前記自走式ベースマシン10は、コンクリート構造物の構築部分13を横断する如く配設されるフレーム部14と、該フレーム部14の横断方向両側部の底部に設けられた走行部22と、を含んで構成される。
フレーム部14のメインフレーム14Aは、所定幅の舗装に対するテレスコープ式エキステンション構造で、その幅が可変になっている。
【0016】
尚、自走式ベースマシン10には、エンジン、油圧システム、操向及びレベリングシステム等も装備されている。
前記ベルトプレーサ11は、コンクリート投入部がコンクリート構造物の構築部分13の外側方に位置されるコンクリート受け入れポッパ15と、コンクリート排出部がコンクリート構造物の構築部分13側に位置されるコンベアベルト16とを備えたコンベアフレーム17を含んで構成される。
【0017】
又、ベルトプレーサ11には、コンベアベルト16の油圧駆動装置が設けられている。
かかる構成のコンクリートの横取り敷均し装置は、コンクリート運搬車両としての例えばダンプトラック18からのコンクリートを側方から横取りし、これを敷き均す。
【0018】
ここで、本構成においては、ベルトプレーサ11を、ベースマシン10に対して着脱可能、かつ該ベースマシン10のコンクリート構造物の構築部分13を間に挟んだ左右両側部に選択的に装着可能に構成する。
又、コンベアフレーム17におけるコンクリート受け入れポッパ15のコンクリート投入部を、ベースマシン10のコンクリート構造物の構築部分13を間に挟んだ左右両側部夫々において、コンクリート受け入れポッパ15を間に挟んだ前後両側部位置から選択的にコンクリートを投入可能に構成する。
【0019】
この場合、コンクリート受け入れポッパ15には、図7に示すように、コンクリートのこぼれ止め部が設けられるが、これを、コンクリート受け入れポッパ15の前後両側縁部夫々に対してボルト・ナット等の締結具20によって着脱可能、かつ該左右両側縁部に選択的に装着可能に構成されたこぼれ止め部材19から構成することによって、コンクリート受け入れポッパ15のコンクリート投入部が、前後両側部位置の一方に選択変更可能になる。
【0020】
更に、コンベアフレーム17は、図5に示すように、コンクリート受け入れポッパ15とコンベアベルト16との境部において折曲可能で、該コンクリート受け入れポッパ15が略鉛直方向に折り畳み可能に構成されている。
尚、コンベアフレーム17を、図6に示すように、ベースマシン10のフレーム部14に対してスライド可能に装着して、該フレーム部14内側に格納可能に構成するようにしても良い。
【0021】
かかる構成によると、ベルトプレーサ11は、ベースマシン10のコンクリート構造物の構築部分13を間に挟んだ左右両側部の両方に選択的に装着でき、コンベアフレーム17におけるコンクリート受け入れポッパ15のコンクリート投入部は、コンクリート受け入れポッパ15を間に挟んだ前後両側部位置の両方から選択的にコンクリートを投入できる構成であるため、例えば、図2の実線で示すベースマシン10に対するコンベアフレーム17の位置に対して、同図の点線で示すようなコンベアフレーム17の位置にも変更することができる。
【0022】
又、例えば、図2の実線で示すダンプトラック18の進入方向に対して、同図の点線で示す進入方向に変更することができる。
このため、図2において、ダンプトラック18の走行路A、ダンプトラック10の進入方向aに代えて、他の走行路Bやダンプトラック18の他の進入方向b,c,dを適用でき、作業上便利であると共に、作業効率的に有利である。
【0023】
特に、図8に示すように、所定の舗装幅の複数のコンクリート構造物21を順に構築する場合、ベルトプレーサ11を、ベースマシン10のコンクリート構造物の構築部分21を間に挟んだ左右両側部の両方に選択的に装着して使用し、ダンプトラック18(矢印はダンプトラック進入方向)からコンクリート受け入れポッパ15の左右両側から選択的にコンクリートを投入するようにすれば、作業を容易に行うことができる。
【0024】
又、コンベアフレーム17は、コンクリート受け入れポッパ15とコンベアベルト16との境部において折曲可能で、該コンクリート受け入れポッパ15が略鉛直方向に折り畳み可能に構成されるか、或いは、ベースマシン10のフレーム部14に対してスライド可能に装着されて、該フレーム部14内側に格納可能に構成されているため、作業終了後は、コンベアフレーム17を外側方に張り出すことなく格納でき、ベースマシン10の移動をスムーズに行うことができる。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1又は4に係る発明によれば、舗装材料運搬車両からの舗装材料を側方から横取りし、これを敷き均す舗装材料の横取り敷均し装置において、舗装材料側方供給装置を、ベースマシンに対して着脱可能、かつ該ベースマシンの前記構造物の構築部分を間に挟んだ左右両側部に選択的に装着可能に構成したから、ダンプトラック等の走行路が一義的に決まらず、自由に変更し得えて、作業上便利で、作業効率的に有利な舗装材料の横取り敷均し装置を提供することができる。
このとき、請求項1に係る発明では、コンベアフレームの舗装材料受け入れポッパを、コンベアベルトとの境部において略鉛直方向に折り畳み可能に構成したから、コンベアフレームを外側方に張り出すことなく格納でき、ベースマシンの移動をスムーズに行うことができる。また、請求項4に係る発明では、前記舗装材料側方供給装置を、前記ベースマシンに対して着脱可能、かつ該ベースマシンの前記構造物の構築部分を間に挟んだ左右両側部に選択的に装着可能に構成し、前記コンベアフレームにおける舗装材料受け入れポッパの舗装材料投入部を、前記ベースマシンの前記構造物の構築部分を間に挟んだ左右両側部夫々において、前記舗装材料受け入れポッパの延びる方向と直交する前後両側部位置から舗装材料を投入可能に構成すると共に、前記舗装材料受け入れポッパに、該舗装材料受け入れポッパの前後両側縁部夫々に対して着脱可能、かつ該左右両側縁部に選択的に装着可能に構成されたこぼれ止め部材からなる舗装材料のこぼれ止め部を設けたから、ダンプトラック等の進入方向を自由に変更することができる。
【0026】
請求項2に係る発明によれば、請求項3に係る発明の如く、舗装材料受け入れポッパの舗装材料こぼれ止め部を、舗装材料受け入れポッパの前後両側縁部夫々に対して着脱可能、かつ該左右両側縁部に選択的に装着可能に構成したこぼれ止め部材から構成する等して、コンベアフレームにおける舗装材料受け入れポッパの舗装材料投入部を、ベースマシンの前記構造物の構築部分を間に挟んだ左右両側部夫々において、前記舗装材料受け入れポッパの延びる方向と直交する前後両側部位置から舗装材料を投入可能に構成したから、ダンプトラック等の進入方向が一義的に決まらず、自由に変更し得えて、作業上便利で、作業効率的に有利な舗装材料の横取り敷均し装置を提供することができる。
【0027】
請求項5に係る発明によれば、コンベアフレームを、ベースマシンのフレーム部に対してスライド可能に装着されて、該フレーム部内側に格納可能に構成したから、コンベアフレームを外側方に張り出すことなく格納でき、ベースマシンの移動をスムーズに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る舗装材料の横取り敷均し装置の一実施形態の概略構造を示す正面図
【図2】 その平面図
【図3】 本発明に係る舗装材料の横取り敷均し装置の一実施形態の詳細構造を示す正面図
【図4】 その平面図
【図5】 コンベアフレームの折曲構造を示す正面図
【図6】 コンベアフレームの格納構造を示す正面図
【図7】 コンクリートこぼれ止め部材の着脱構造を示す側面図
【図8】 本発明の実施形態の効果を説明する概略平面図
【図9】 従来のコンクリートの横取り敷均し装置の一例の構造を示す斜視図
【符号の説明】
10 自走式ベースマシン
11 コンクリート側方供給装置(ベルトプレーサ)
12 コンクリート拡散オーガー
12A スクリード
13 コンクリート構造物の構築部分
14 フレーム部
15 コンクリート受け入れポッパ
16 コンベアベルト
17 コンベアフレーム
18 ダンプトラック
19 こぼれ止め部材
22 走行部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a leveling device for leveling pavement material, in which a pavement material such as ready-mixed concrete from a dump truck or the like is taken from the side when a structure such as concrete is constructed, The present invention relates to a technique for improving the usability.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in order to construct a continuous concrete structure with the same cross section, a self-propelled construction device equipped with a compaction device and a molding device is used. A slip foam method for constructing a structure is known.
[0003]
In this case, the concrete from the side of the dump truck is leveled, the concrete leveling equipment for leveling it, the molding machine for compacting and leveling the leveled concrete, surface finishing and curing agent The three finishing machines that handle the spraying work are set as one set.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
As shown in FIG. 9, the concrete leveling apparatus for the concrete described above has a
[0005]
However, in the conventional concrete leveling apparatus, the position of the belt placer 5 with respect to the base machine 4 is determined in advance, and the position of the
That is, the
[0006]
For example, when the positions of the concrete receiving
For this reason, once the position of the belt placer 5 with respect to the base machine 4 is determined, as shown in FIG. 9, with respect to the current traveling path A of the
[0007]
The present invention has been made in view of the above-described conventional situation. The mounting position of the pavement material side supply device (belt placer) with respect to the base machine is variable, and the pavement material is input into the pavement material receiving popper. The pavement material input direction from the dump truck etc. to the section is variable, the traveling path of the dump truck etc. and the entry direction of the dump truck etc. are not uniquely determined, it can be changed freely, convenient for work, work efficiency It is an object of the present invention to provide a leveling device for a pavement material that is particularly advantageous.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention according to
A self-propelled base machine comprising: a frame portion disposed so as to cross a construction part of a structure such as concrete; and a traveling portion provided at a bottom portion on both lateral sides of the frame portion. ,
A pavement material lateral supply device installed in the base machine, wherein a pavement material input part is located outside a construction part of the structure, and a pavement material discharge part is a pavement material discharge part of the structure. A pavement material lateral supply device comprising a conveyor frame with a conveyor belt positioned in the building part;
A pavement material diffusion auger that is installed in the base machine and diffuses the pavement material supplied by the pavement material side supply device;
A screed which is provided integrally with the auger and spreads the paving material;
Comprising
In the leveling and leveling device for paving material, the paving material from the side of the paving material transporting vehicle is intercepted from the side and spread.
The pavement material side supply device is configured to be detachable from the base machine and selectively attachable to both left and right sides sandwiching the construction part of the structure of the base machine .
The pavement material receiving popper of the conveyor frame is configured to be foldable in a substantially vertical direction at a boundary with the conveyor belt .
[0009]
The invention according to
The pavement material input portions of the pavement material receiving popper in the conveyor frame are the left and right side portions orthogonal to the extending direction of the pavement material receiving popper in the left and right side portions sandwiching the construction part of the structure of the base machine. It is characterized in that pavement material can be input from the position.
[0010]
The invention according to
The pavement material receiving popper is provided with a pavement material spill-proof portion, the spill-proof portion can be attached to and detached from the front and rear side edges of the pavement material receiving popper, and selectively on the left and right side edges. It is characterized by comprising a spill prevention member configured to be attachable.
[0011]
The invention according to claim 4
A self-propelled base machine comprising: a frame portion disposed so as to cross a construction part of a structure such as concrete; and a traveling portion provided at a bottom portion on both lateral sides of the frame portion. ,
A pavement material lateral supply device installed in the base machine, wherein a pavement material input part is located outside a construction part of the structure, and a pavement material discharge part is a pavement material discharge part of the structure. A pavement material lateral supply device comprising a conveyor frame with a conveyor belt positioned in the building part;
A pavement material diffusion auger that is installed in the base machine and diffuses the pavement material supplied by the pavement material side supply device;
A screed which is provided integrally with the auger and spreads the paving material;
Comprising
In the leveling and leveling device for paving material, the paving material from the side of the paving material transporting vehicle is intercepted from the side and spread.
The pavement material side supply device is configured to be attachable to and detachable from the base machine and selectively attachable to both right and left sides sandwiching the construction part of the structure of the base machine,
The front and rear side portions orthogonal to the extending direction of the pavement material receiving popper in the left and right side portions sandwiching the construction part of the structure of the base machine between the pavement material input portions of the pavement material receiving popper in the conveyor frame The pavement material can be input from the position,
Anti-spilling of pavement material comprising anti-spill members configured to be detachable from the front and rear side edges of the pavement material receiving popper and selectively attachable to both left and right side edges of the pavement material receiving popper. A feature is provided .
[0012]
The invention according to
The conveyor frame is slidably attached to a frame portion of the base machine and is configured to be retractable inside the frame portion.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIGS. 1 and 2 are a front view and a plan view, respectively, showing a schematic structure of an embodiment of a pavement material leveling apparatus according to the present invention, and FIGS. 3 and 4 are front views showing a detailed structure, respectively. FIG.
[0014]
In these drawings, a concrete leveling apparatus for concrete as a pavement material includes a self-propelled
[0015]
The self-propelled
The
[0016]
The self-propelled
The
[0017]
The
The concrete horizontal leveling apparatus having such a configuration horizontally leveles concrete from, for example, a
[0018]
Here, in this configuration, the
Further, the concrete input portion of the
[0019]
In this case, as shown in FIG. 7, the
[0020]
Furthermore, as shown in FIG. 5, the
As shown in FIG. 6, the
[0021]
According to such a configuration, the
[0022]
Also, for example, the approach direction indicated by the dotted line in FIG. 2 can be changed with respect to the approach direction of the
Therefore, in FIG. 2, instead of the traveling path A of the
[0023]
In particular, as shown in FIG. 8, when a plurality of
[0024]
The
[0025]
【The invention's effect】
As described above, according to the invention according to
At this time, in the invention according to
[0026]
According to the invention according to
[0027]
According to the fifth aspect of the present invention , since the conveyor frame is slidably attached to the frame portion of the base machine and can be stored inside the frame portion, the conveyor frame is extended outward. The base machine can be moved smoothly.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing a schematic structure of an embodiment of a pavement material leveling apparatus according to the present invention. FIG. 2 is a plan view thereof. FIG. 3 is a pavement material leveling apparatus according to the present invention. Front view showing the detailed structure of an embodiment of the present invention [FIG. 4] Its plan view [FIG. 5] Front view showing the folded structure of the conveyor frame [FIG. 6] Front view showing the storage structure of the conveyor frame [FIG. FIG. 8 is a schematic plan view illustrating the effect of the embodiment of the present invention. FIG. 9 is a perspective view illustrating the structure of an example of a conventional concrete leveling apparatus. Explanation of]
10 Self-propelled
12
Claims (5)
前記ベースマシンに装備される舗装材料側方供給装置であって、舗装材料投入部が前記構造物の構築部分の外側方に位置される舗装材料受け入れポッパと、舗装材料排出部が前記構造物の構築部分に位置されるコンベアベルトと、を備えたコンベアフレームを含んで構成される舗装材料側方供給装置と、
前記ベースマシンに装備され、前記舗装材料側方供給装置によって供給された舗装材料を拡散する舗装材料拡散オーガーと、
前記オーガーと一体に設けられて、前記舗装材料を敷均すスクリードと、
を含んで構成され、
舗装材料運搬車両からの舗装材料を側方から横取りし、これを敷き均す舗装材料の横取り敷均し装置において、
前記舗装材料側方供給装置を、前記ベースマシンに対して着脱可能、かつ該ベースマシンの前記構造物の構築部分を間に挟んだ左右両側部に選択的に装着可能に構成すると共に、
前記コンベアフレームの舗装材料受け入れポッパを、前記コンベアベルトとの境部において略鉛直方向に折り畳み可能に構成した
ことを特徴とする舗装材料の横取り敷均し装置。A self-propelled base machine comprising: a frame portion disposed so as to cross a construction part of a structure such as concrete; and a traveling portion provided at a bottom portion on both lateral sides of the frame portion. ,
A pavement material lateral supply device installed in the base machine, wherein a pavement material input part is located outside a construction part of the structure, and a pavement material discharge part is a pavement material discharge part of the structure. A pavement material lateral supply device comprising a conveyor frame with a conveyor belt positioned in the building part;
A pavement material diffusion auger that is installed in the base machine and diffuses the pavement material supplied by the pavement material side supply device;
A screed which is provided integrally with the auger and spreads the paving material;
Comprising
In the leveling and leveling device for paving material, the paving material from the side of the paving material transporting vehicle is intercepted from the side and spread.
The pavement material side supply device is configured to be detachable from the base machine and selectively attachable to both left and right sides sandwiching the construction part of the structure of the base machine .
A pavement material leveling apparatus , wherein the pavement material receiving popper of the conveyor frame is configured to be foldable in a substantially vertical direction at a boundary with the conveyor belt .
ことを特徴とする請求項1記載の舗装材料の横取り敷均し装置。The pavement material input portions of the pavement material receiving popper in the conveyor frame are the left and right side portions orthogonal to the extending direction of the pavement material receiving popper in both the left and right side portions sandwiching the construction part of the structure of the base machine. The pavement material leveling apparatus according to claim 1, wherein the pavement material can be input from a position.
ことを特徴とする請求項2記載の舗装材料の横取り敷均し装置。The pavement material receiving popper is provided with a pavement material spill-proof portion, and the spill-proof portion can be attached to and detached from the front and rear side edges of the pavement material receiving popper, and selectively on the left and right side edges. It consists of a spill prevention member comprised so that mounting | wearing was possible. The horizontal covering and leveling apparatus of the pavement material of Claim 2 characterized by the above-mentioned.
前記ベースマシンに装備される舗装材料側方供給装置であって、舗装材料投入部が前記構造物の構築部分の外側方に位置される舗装材料受け入れポッパと、舗装材料排出部が前記構造物の構築部分に位置されるコンベアベルトと、を備えたコンベアフレームを含んで構成される舗装材料側方供給装置と、
前記ベースマシンに装備され、前記舗装材料側方供給装置によって供給された舗装材料を拡散する舗装材料拡散オーガーと、
前記オーガーと一体に設けられて、前記舗装材料を敷均すスクリードと、
を含んで構成され、
舗装材料運搬車両からの舗装材料を側方から横取りし、これを敷き均す舗装材料の横取り敷均し装置において、
前記舗装材料側方供給装置を、前記ベースマシンに対して着脱可能、かつ該ベースマシンの前記構造物の構築部分を間に挟んだ左右両側部に選択的に装着可能に構成し、
前記コンベアフレームにおける舗装材料受け入れポッパの舗装材料投入部を、前記ベースマシンの前記構造物の構築部分を間に挟んだ左右両側部夫々において、前記舗装材料受 け入れポッパの延びる方向と直交する前後両側部位置から舗装材料を投入可能に構成すると共に、
前記舗装材料受け入れポッパに、該舗装材料受け入れポッパの前後両側縁部夫々に対して着脱可能、かつ該左右両側縁部に選択的に装着可能に構成されたこぼれ止め部材からなる舗装材料のこぼれ止め部を設けた
ことを特徴とする舗装材料の横取り敷均し装置。 A self-propelled base machine comprising: a frame portion disposed so as to cross a construction part of a structure such as concrete; and a traveling portion provided at a bottom portion on both lateral sides of the frame portion. ,
A pavement material lateral supply device installed in the base machine, wherein a pavement material input part is located outside a construction part of the structure, and a pavement material discharge part is a pavement material discharge part of the structure. A pavement material lateral supply device comprising a conveyor frame with a conveyor belt positioned in the building part;
A pavement material diffusion auger that is installed in the base machine and diffuses the pavement material supplied by the pavement material side supply device;
A screed which is provided integrally with the auger and spreads the paving material;
Comprising
In the leveling and leveling device for paving material, the paving material from the side of the paving material transporting vehicle is intercepted from the side and spread.
The pavement material side supply device is configured to be attachable to and detachable from the base machine and selectively attachable to both right and left sides sandwiching the construction part of the structure of the base machine,
The paving material feeding section of the paving material receiving Popa in the conveyor frame, said at left and right side portions each sandwiched between a building part of the structure of the base machine 's, the paving material accept placed before and after that is perpendicular to the direction of extension of the Popa As it is possible to input pavement material from both side positions,
Anti-spilling of pavement material comprising anti-spill members configured to be detachable from the front and rear side edges of the pavement material receiving popper and selectively attachable to both left and right side edges of the pavement material receiving popper. Set up a section
A pavement material leveling device .
ことを特徴とする請求項4記載の舗装材料の横取り敷均し装置。5. The leveling apparatus for leveling a pavement material according to claim 4 , wherein the conveyor frame is slidably attached to a frame portion of the base machine and can be stored inside the frame portion. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05818798A JP3949258B2 (en) | 1998-03-10 | 1998-03-10 | Pavement material leveling equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05818798A JP3949258B2 (en) | 1998-03-10 | 1998-03-10 | Pavement material leveling equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11256512A JPH11256512A (en) | 1999-09-21 |
JP3949258B2 true JP3949258B2 (en) | 2007-07-25 |
Family
ID=13077026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05818798A Expired - Lifetime JP3949258B2 (en) | 1998-03-10 | 1998-03-10 | Pavement material leveling equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3949258B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5552085B2 (en) * | 2011-03-29 | 2014-07-16 | 大成ロテック株式会社 | Pavement material supply device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4831526B1 (en) * | 1969-12-22 | 1973-09-29 | ||
JPS5513213U (en) * | 1978-07-06 | 1980-01-28 | ||
JPS5862202A (en) * | 1981-10-07 | 1983-04-13 | 大成道路株式会社 | Method and apparatus for paving pavement body |
US5015120A (en) * | 1987-08-25 | 1991-05-14 | Barber-Greene Company | Methods and apparatus for making an asphalt-aggregate pavement |
JPH0721605Y2 (en) * | 1988-09-05 | 1995-05-17 | 日本鋪道株式会社 | Paver leveling device |
JP3351656B2 (en) * | 1995-06-02 | 2002-12-03 | 鹿島建設株式会社 | Concrete paving equipment |
-
1998
- 1998-03-10 JP JP05818798A patent/JP3949258B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11256512A (en) | 1999-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3383908B2 (en) | Screed device for road paving vehicles such as asphalt finishers | |
US6481923B1 (en) | Concrete paving machine | |
WO1996037661A1 (en) | Telescoping four track paving machine | |
US2779258A (en) | Road construction machine | |
US6467992B1 (en) | Attachment for a finisher | |
JP2017089325A (en) | Asphalt finisher | |
JP3949258B2 (en) | Pavement material leveling equipment | |
JP4034127B2 (en) | Paving material leveling equipment | |
JP2004299602A (en) | Floor structure assembling method of construction machine and floor mat | |
KR100827564B1 (en) | Road vehicle | |
JP4056616B2 (en) | Construction method for concrete structures | |
JP3548129B2 (en) | Asphalt spread apparatus and asphalt spread method | |
CA2100408C (en) | Road finisher | |
JP3622890B2 (en) | Mesh laying type continuous pavement method and its construction machine | |
JP3587990B2 (en) | Matting machine | |
JPS60325Y2 (en) | Step mechanism in leveling equipment such as asphalt finishers | |
JP3676667B2 (en) | Narrow part laying machine | |
JP3182878U (en) | Concrete paving machine | |
JP2004108042A (en) | Paving mixture feeding device for road paving machine | |
JPS6131054Y2 (en) | ||
US6129480A (en) | Bi-directional concrete finishing machine | |
JPH0538091Y2 (en) | ||
JP3062108B2 (en) | Screed device of asphalt finisher | |
JPH0660608U (en) | Asphalt finisher hopper | |
JPH0721605Y2 (en) | Paver leveling device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |