[go: up one dir, main page]

JP3935470B2 - 流体分与カートリッジ用安全キャップ - Google Patents

流体分与カートリッジ用安全キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP3935470B2
JP3935470B2 JP2003524876A JP2003524876A JP3935470B2 JP 3935470 B2 JP3935470 B2 JP 3935470B2 JP 2003524876 A JP2003524876 A JP 2003524876A JP 2003524876 A JP2003524876 A JP 2003524876A JP 3935470 B2 JP3935470 B2 JP 3935470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety cap
cartridge
dispensing device
dispensing
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003524876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005501785A (ja
Inventor
アンタル,キース,シニアー
Original Assignee
ソノコ・ディベロップメント・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソノコ・ディベロップメント・インコーポレーテッド filed Critical ソノコ・ディベロップメント・インコーポレーテッド
Publication of JP2005501785A publication Critical patent/JP2005501785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3935470B2 publication Critical patent/JP3935470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2056Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure lift valve type
    • B65D47/2081Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure lift valve type in which the deformation raises or lowers the valve port
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/12Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures
    • B65D47/122Threaded caps
    • B65D47/123Threaded caps with internal parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/249Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes the closure being specifically formed for supporting the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本特許は、流体分与カートリッジのノズルの上に取り付ける安全キャップに関する。より厳密には、本発明は、自動平版印刷機に使用されるインクカートリッジの分与器具上に取り付けられる安全キャップに関する。
印刷機用の最近のインクカートリッジは、通常、中空の管状本体と、一方の端部に挿入された可動プランジャと、反対側の端部に取り付けられた静止分与器具とを備えている。分与器具は、管状本体の分与用端部を覆い、カートリッジを開閉するための組み込み式ノズルを有している。プランジャが、手動、又は一般的には空気圧によって分与用端部に向けて押されると、ノズルを通してインクが押し出される。通常、カートリッジは、分与用端部を下に向けて置き、開いているプランジャー用端部からインクを注入して一杯に充填し、それからプランジャを挿入する。出荷及び保管時には、インクカートリッジは、分与用端部を下向きにしておくのが望ましい。
分与器具は、管状本体の分与用(上)端部内に密封係合状態で装着されており、カバー部分と、カバー部分から伸張するノズルとを備えている。ノズルには幾つかの機能があり、即ち(1)プランジャ作動時に、カートリッジからのインクの流れを案内し、(2)充填時、輸送時、保存時、印刷機への装着時を含め、プランジャ作動時以外の全ての場合にインクが流れ出ないようにし、(3)カートリッジ内への空気の侵入を防ぐ働きをする。
従来型のインクカートリッジで起こりうる1つの問題は、使用している間に、インクがノズルから分与器具外に漏れ出ることである。そうなると、インクは、乾燥し剥がれ落ちて、カートリッジの下のインクリザーバを汚すことになりかねない。
従来型のインクカートリッジで起こりうるもう1つの問題は、ノズルが突出しているため、カートリッジは、充填、搬送、保管の目的で分与用端部を下にして立てておくには、保持容器又は固定具を使って、カートリッジを直立状態に安定して保持しなければならない。
従来型のインクカートリッジで起こりうる更にもう1つの問題は、カートリッジ内に空気が侵入することである。分与用端部を上に向けた状態でインクカートリッジを保管又は搬送すると、重力によってインクが下に下がることになる。分与ノズルのシールが気密になっていないと、インクが下がることで空気がカートリッジ内に吸い込まれ、インクが硬化し始めることになりかねない。硬化するとインクの品質が劣化し、分与性能が低下する危険性が大きくなる。
従って、本発明の目的は、インクカートリッジで使用する、インクが分与ノズルのシールを通過して流れるのを防ぐ安全キャップを提供することである。
本発明のもう1つの目的は、インクが分与ノズルのシールを通過してしまった際に、インクがキャップの外側に流れ出るのを防ぐ安全キャップを提供することである。
本発明の更にもう1つの目的は、カートリッジを保持する助けとして保持容器又は固定具を使う必要なしに、分与用端部を下に向けた状態でインクカートリッジを直立状態にセットすることのできる安全キャップを提供することである。
本発明の又もう1つの目的は、分与ノズルをきれいに保ち、搬送と取り扱いの間に損傷を受けないようにする安全キャップを提供することである。
この他の、そして追加の目的は、以下の説明と添付図面から明らかになるであろう。
本発明は、分与用端部に取り付けられた分与器具から伸張するノズルを有するインクカートリッジで使用する安全キャップを提供する。本安全キャップは、インクがカートリッジから流れ出るのを防ぎ、又は、インクが分与ノズルのシールを通過してしまった際に、インクがキャップの外側に流れ出るのを防ぐ。本キャップを使えば、更に、カートリッジを保持する助けとして保持容器又は固定具を使う必要なしに、分与用端部を下に向けた状態でインクカートリッジを直立状態にセットすることができるようになる。
本キャップは、ハブ部と、ハブ部を取り囲む実質的に円筒形の外壁と、ハブ部を外壁に接続する環状壁とを備えている。ハブ部は、分与器具のノズル上に密接嵌合するように構成されており、ドーム型の上壁と、下向きに伸張しシールリップで終端するスカート部とを備えている。シールリップは、分与器具上に安全キャップを装着すると、分与器具とともに密封状態を形成するようになっている。キャップの外壁は、装填、保管、運搬時にカートリッジを上に立たせておくことのできる上部リムを有している。ハブのスカート部は、内向きに伸張するロック要素を有しており、ロック要素は、分与器具上の相補的ロック要素と係合させ、或いは係合解除させることができるようになっている。
図1−2に本発明の一実施形態を示しており、これは、平版印刷機用のインクカートリッジ又は他の流体分与容器に使用するための安全キャップ10である。図3及び4に示すように、安全キャップ10は、分与器具14に安全キャップを取り付けるために使用できるロック要素12又は他の取り付け手段を有している。プランジャ16とカートリッジ本体(図示せず)は、インクカートリッジ組立体のこの他の構成要素を構成している。
インクカートリッジ組立体では、カートリッジ本体は、押し出し可能なインクの供給源を保持し、分与用端部とプランジャ用端部とを有している。プランジャ16は、プランジャ用端部に挿入され、通常は空圧力で押されてカートリッジ本体内を進み、分与器具14のノズル部分を通してインクを押し出すピストンとして働く。無駄になるインクの量を最小限にするため、プランジャ16は、インクカートリッジの全長に亘って押されて進む際に、分与器具14と密に嵌合している。分与器具14は、カートリッジの分与用端部にしっかりと取り付けられているか、又は分与用端部と一体になっている。
分与器具14は、多様な形態を取ることもできるが、好適な実施形態について以下に説明する。図4に示すように、分与器具14は、2つの別々に成形されたプラスチック部品、即ち内側(嵌合)構成要素18と外側構成要素20を備えていることに留意されたい。
内側嵌合構成要素18は、円筒形の側壁22と、ブリッジ26で側壁22に接続されたドーム型のシール部分24とを備えている。後に詳しく説明するが、インクの圧力によって分与ノズルが開かれると、インクは、ブリッジの間の空間を通って流れる。内側構成要素18は、外側構成要素20の内側にしっかりと取り付けられ、これと密に嵌合して、インクが内側構成要素及び外側構成要素間に達することを防止している。
外側構成要素20は、インクカートリッジの分与用端部を覆うためのカバー部分30と、カバー部分30の外周から下向きに伸張するスカート32と、カバー部分30の中央に設けられた開口を覆うように取り付けられている上向きに伸張するノズル部分34とを備えている。スカート32は、インクカートリッジ本体(図示せず)の分与用端部内にぴったりと嵌まる。スカート32の上端から、フランジ36が半径方向外向きに伸張し、分与器具14をカートリッジ本体内に挿入する際のストッパを形成している。
分与器具14のノズル部分34は、カバー部分30から上向きに伸張する側壁38と、ノズル側壁38の上縁部から半径方向内向きに伸張し剛性のある環状リム42で終端している環状の可撓性弁部分40とを備えている。ノズル側壁38から外向きにロックねじ44が突出し、安全キャップ10を受け入れるように構成されている。
ノズル34の可撓性弁部分40は、十分に薄肉で、圧力が掛かると閉位置から開位置へと撓むことができる形状寸法になっている。プランジャ16がカートリッジの分与用端部に向けて押されると、インクによって圧力が加えられる。図4に示す閉位置では、環状リム42が内側構成要素24のドーム型のシール部分24に押し付けられており、インクカートリッジを密封状態に保っている。この密封状態を、以後、一次シールと呼ぶ。開位置では、可撓性部分40が上方外向きに撓み、リム42とシール部分24の間に環状の開口を作り出し、そこを通ってインクが流れるようになる。
上記の分与器具14は、可撓性弁にカートリッジ内のインクによる内圧が加えられていない場合にインクが漏れないように設計されている一次シールを有してはいるが、インクカートリッジ組立体に安全キャップを付けて、更にインクの漏れを防ぎ、且つ分与用端部を下にしてインクカートリッジを立てた状態にすることのできる手段を提供できれば好都合なことが分かっている。本発明の安全キャップ10は、この要求を満たしている。
安全キャップ10は、好ましくは一体モールド成形のプラスチック部品であり、好適な実施形態では、中央に配置されたハブ部分50と、環状壁52と、実質的に円筒形の外壁54とを備えている。環状壁52は、ハブ部分18から外壁54まで半径方向外向きに伸張している。随意的に、均等な間隔を空けて、フィン56が、ハブ部分50から外壁54まで半径方向外向きに伸張し、付加的な構造的支持部を形成している。フィン56に代えて、又はこれに追加して、例えば同心的に間隔を空けて設けられた補強リングのような、安全キャップ10の支持と安定化を助ける他の構造を使ってもよい。
ハブ部分50は、分与器具のノズル34を覆って密に嵌るよう構成されており、ドーム状の上壁60と、下向きに伸張しシールリップ64で終端するスカート部分62とを備えている。後に詳しく説明するが、シールリップ64は、安全キャップ10を分与器具14に装着した場合、分与器具のカバー部分30に対して密封状態を形成する。
安全キャップのロック要素12は、内向きに突出する戻り止めの形をしており、スカート部分62の内壁回りに均等な間隔を置いて配置されている。安全キャップ10を分与器具14に装着するには、キャップ10を、ロック用戻り止め12がノズルのロックねじ44の間の空間の上に来るように向け、軸方向に分与器具14上に押し付け、ロック用戻り止め12がねじ44と完全に係合するまで回す。
安全キャップ10をこの様に装着すると、ハブ部分の上壁60がノズル34の可撓性環状部分40を押し下げ、環状リム42をシール部分24に押し付け、更に確実にインクがノズル44から漏れないようにする。この一次シールが漏れを生じた場合でも、安全キャップ10の上壁60が環状部分40に押し付けられる環状領域45が、二次シールとして働く。
分与器具を上に向けてカートリッジを保管すると、重力によって内容物が下に下がることになる。ノズルが気密状態に密封されていなければ、インクが下がることによってカートリッジ内に空気が吸い込まれ、インクを駄目にしかねない。ハブ部分上壁60によって可撓性環状部分40に加えられる圧力も、カートリッジ内に空気が吸い込まれないことを保証する。
安全キャップ10は、シールリップ64が分与器具14のカバー部分30と接触するノズル34の基部近くの環状領域において、分与器具14との第3のシールを形成する。この様に、安全キャップ10と分与器具14は、協働して2つの追加のシールを形成し、インクがキャップ10の外に流れ出るのを防ぐ。
安全キャップ10の外壁54は、ハブ部分50が上方に突出することのない面を画成する頂部リム66を有しているので、カートリッジは、充填、搬送、保管の間に、分与用端部を下に向けてリム66の上に直立させておくことができる。外壁の頂部リム66の直径は、分与用端部を下にしてカートリッジを置いた際にインクカートリッジ用の安定した基部を形成するだけの大きさがあり、望ましくはインクカートリッジの直径とほぼ同じ大きさであるのが望ましい。
外壁54の下部68は、分与器具のカバー部分30上にその周辺部近くで嵌合し、器具を側方衝撃から保護する助けとなっている。外壁54の外面上には、垂直方向に向いた尾根状の把持要素70が設けられ、安全キャップ10が回し易くなっている。
以上、インクカートリッジ等のための、上記分与器具14又は同様な器具上に装着する安全キャップ10について説明してきた。安全キャップ10は、3つの基本的機能、即ち(1)分与機構上に圧力を掛けることによってノズル34を閉状態にしたときには、インクがカートリッジから漏れ出ないようにする、(2)分与用端部を上に向けてカートリッジを保管しても、空気をカートリッジ内に吸い込まないようにする、(3)出荷、充填、運送、保管の間、分与用端部を下にしてカートリッジを立てておけるようにする、という機能を実現する。
この他にも、上記教示及び特許請求の範囲により定義される本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な変更及び代替実施形態が考えられる。本発明の範囲に含まれるその様な変更は全て、請求項によって包含されるものである。
本発明による安全キャップの上部斜視図である。 本発明による安全キャップの底部斜視図である。 図1の安全キャップの断面斜視図であり、インクカートリッジの分与器具及びプランジャと共に示している。 図3の、安全キャップ、分与器具、及びプランジャの断面図である。

Claims (6)

  1. 流体分与カートリッジ用の安全キャップ(10)であって、分与器具(14)がカートリッジに取り付けられているか、又は、分与器具(14)がカートリッジの分与用端部と一体になっており、前記分与器具(14)が開位置及び閉位置を有するノズル(34)を備えており、前記分与器具(14)に装着できるように構成されている安全キャップ(10)において、
    上壁(60)及び下向きに伸張しているスカート部分(62)を備えているハブ部分(50)と、
    前記安全キャップ(10)を前記分与器具(14)に取り付けるための手段と、
    前記ハブ部分(50)を取り囲むとともに、頂部リム(66)を有しており、前記カートリッジが前記頂部リム(66)の上に立っていることができる、円筒形の外壁(54)と、
    前記スカート部分(62)から前記外壁(54)まで半径方向外向きに伸張している、環状壁(52)とを備えており、
    前記安全キャップ(10)が前記分与器具(14)に装着されて前記ノズル(34)が閉位置に維持されているとき、前記ハブ部分(50)の前記上壁(60)が前記ノズル(34)の環状部分(40)に押し付けられて、前記ハブ部分(50)と前記ノズル(34)の環状部分(40)とは、密封状態を形成する、安全キャップ。
  2. 前記取り付け手段は、前記ハブ部分(50)の前記スカート部分(62)から内向きに伸張するロック要素(12)を備えており、前記ロック要素(12)は、前記分与器具(14)上の相補形のロック要素(44)と係合及び係合解除させることができるようになっている、請求項1に記載の安全キャップ。
  3. 前記ロック要素(12)は、内向きに突出する戻り止めの形態をしており、前記スカート部分(62)の内側の回りに均等に配置されている、請求項2に記載の安全キャップ。
  4. 前記外壁(54)は、一体型の把持要素(70)を有している、請求項1乃至3の何れか1項に記載の安全キャップ(10)
  5. 垂直方向に配向され、前記ハブ部分(50)から半径方向外向きに伸張し、前記ハブ部分(50)を前記外壁(54)に接続している、複数のフィン(56)を更に備えている、請求項1乃至4の何れか1項に記載の安全キャップ。
  6. 前記スカート部分(62)は、シールリップ(64)で終端しており、前記シールリップ(64)が、前記安全キャップ(10)が前記流体分与カートリッジに装着されたとき、前記分与器具(14)のカバー部分(30)とともにシールを形成する、請求項1乃至5の何れか1項に記載の安全キャップ。
JP2003524876A 2001-08-31 2002-07-17 流体分与カートリッジ用安全キャップ Expired - Lifetime JP3935470B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31675901P 2001-08-31 2001-08-31
US09/683,567 US6474511B1 (en) 2001-08-31 2002-01-18 Safety cap for fluid dispensing cartridges
PCT/US2002/022727 WO2003020599A1 (en) 2001-08-31 2002-07-17 Safety cap for fluid dispensing cartridges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005501785A JP2005501785A (ja) 2005-01-20
JP3935470B2 true JP3935470B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=26980580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003524876A Expired - Lifetime JP3935470B2 (ja) 2001-08-31 2002-07-17 流体分与カートリッジ用安全キャップ

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6474511B1 (ja)
EP (1) EP1440006B1 (ja)
JP (1) JP3935470B2 (ja)
CN (1) CN1263657C (ja)
AU (1) AU2002316715B2 (ja)
CA (1) CA2458857C (ja)
DE (2) DE60238433D1 (ja)
ES (1) ES2269016T1 (ja)
WO (1) WO2003020599A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1597162E (pt) * 2002-10-29 2007-03-30 Enzo Ferrarin Recipiente para materiais fluidos como pastas ou cremes
US7506901B2 (en) * 2004-07-14 2009-03-24 Robert Pinckney Resilient locking connection
US7793989B2 (en) * 2004-07-14 2010-09-14 Pinckney Jr Robert Locking connector with depressions
JP4962690B2 (ja) * 2005-10-31 2012-06-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 注出キャップ
US20070163575A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-19 Rojas Antonio M Jr Nebulizer
US8033427B2 (en) 2007-09-14 2011-10-11 Asept International Ab Coupling arrangement, coupling devices and use of coupling device
JP5879015B2 (ja) * 2012-04-23 2016-03-08 株式会社リコー 液体収容容器
KR20180051697A (ko) * 2016-11-07 2018-05-17 김숙경 성형기용 노즐 캡
USD841471S1 (en) 2017-02-24 2019-02-26 S. C. Johnson & Son, Inc. Bottle
USD845135S1 (en) 2017-02-24 2019-04-09 S. C. Johnson & Son, Inc. Bottle neck with cap

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4101044A (en) * 1977-07-22 1978-07-18 Paquette Francis A Closure cap and support for holding a bottle of carbonated beverage in inverted position
DE3318923A1 (de) * 1983-05-25 1985-01-31 Hinterkopf GmbH, 7332 Eislingen Tubenverschluss
JPS6222950U (ja) * 1985-04-03 1987-02-12
JP2526016Y2 (ja) * 1990-09-10 1997-02-12 非円形容器の閉蓋装置
US5170913A (en) * 1991-04-22 1992-12-15 The Spatz Corporation Dispensers for fluent masses with enhanced sealing and latching
AU661353B2 (en) * 1991-12-24 1995-07-20 Ryder International Corporation Dispemser container with integrally head formed segment
US5226568A (en) * 1992-01-13 1993-07-13 Blairex Laboratories Inc. Flexible container for storage and dispensing of sterile solutions
NL9300505A (nl) 1993-03-22 1994-10-17 Theodorus Johannes Maria De Ru Verpakkingssysteem, in het bijzonder bestemd voor de grafische industrie.
US5927566A (en) * 1996-07-11 1999-07-27 Aptargroup, Inc. One-piece dispensing system and method for making same
US5680967A (en) * 1996-09-13 1997-10-28 Courtaulds Aerospace, Inc. Dispensing cartridge
JP3670106B2 (ja) * 1997-03-31 2005-07-13 株式会社吉野工業所 液体注出容器
US6089418A (en) * 1997-06-23 2000-07-18 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Dispensing closure with pressure actuated valve
US5971232A (en) * 1998-06-03 1999-10-26 Aptargroup, Inc. Dispensing structure which has a pressure-openable valve retained with folding elements
US6095375A (en) * 1998-09-15 2000-08-01 Portola Packaging, Inc. Dust cover attachment for push-pull cap
DE19936482A1 (de) * 1998-12-05 2000-06-21 Frank Ritter Kartuschenverschluss mit Ventilfunktion
US6477956B1 (en) * 2001-08-10 2002-11-12 Sonoco Development, Inc. Ink cartridge with self-closing valve
US6913168B2 (en) * 2003-07-11 2005-07-05 Sonoco Development, Inc. Twist lock valve for fluid dispensing cartridges

Also Published As

Publication number Publication date
EP1440006A1 (en) 2004-07-28
ES2269016T1 (es) 2007-04-01
US7128244B2 (en) 2006-10-31
EP1440006A4 (en) 2008-07-16
US6474511B1 (en) 2002-11-05
CA2458857A1 (en) 2003-03-13
DE02747045T1 (de) 2006-04-13
DE60238433D1 (de) 2011-01-05
CN1547541A (zh) 2004-11-17
WO2003020599A1 (en) 2003-03-13
CA2458857C (en) 2008-05-06
AU2002316715B2 (en) 2006-02-02
EP1440006B1 (en) 2010-11-24
CN1263657C (zh) 2006-07-12
US20040195273A1 (en) 2004-10-07
JP2005501785A (ja) 2005-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5158211A (en) Fluid dispensing unit retainer
CN114206748B (zh) 用于封闭液体乃至糊状产品的容器的装置以及由这种装置封闭的再填充物
JP3935470B2 (ja) 流体分与カートリッジ用安全キャップ
WO2007114121A1 (ja) 塗布容器
JP2004510659A (ja) 流体分配用栓体
TWI785028B (zh) 液體材料儲存容器用蓋及液體材料儲存容器
CZ301127B6 (cs) Vypouštecí systém
US5947319A (en) Paint can lid with wire handle engagement
JP2006513100A (ja) 交換可能な液体容器のための液密シール構成
JPH06339439A (ja) 流動性物質用ディスペンサー
CN107021292B (zh) 用于无气液体产品分配器的空气清除装置
JP2007522924A (ja) 液体散布機のための剛性ディップチューブ・クイックコネクタへの可撓性流体吐出チューブ
AU2002316715A1 (en) Safety cap for fluid dispensing cartridges
KR20100119504A (ko) 유체용 용기
CA2613929A1 (en) Closure for can filler port and can vent
KR102188920B1 (ko) 이중 용기
CA2312135C (en) Air valve closure for containers
JP4664870B2 (ja) 飲料ディスペンサ用カートリッジ容器
JPH08301332A (ja) 液体注出ポンプ
JP4666490B2 (ja) 液体吐出器
TW548196B (en) Safety cap for fluid dispensing cartridges
JP3009099U (ja) 噴射容器
JPS5920850Y2 (ja) ポンプ注液式液体容器
JP3938320B2 (ja) 注出容器
KR102000723B1 (ko) 포장용기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3935470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term