JP3928635B2 - 着信メロディ指定機能付携帯電話システム及び携帯電話機 - Google Patents
着信メロディ指定機能付携帯電話システム及び携帯電話機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3928635B2 JP3928635B2 JP2004235324A JP2004235324A JP3928635B2 JP 3928635 B2 JP3928635 B2 JP 3928635B2 JP 2004235324 A JP2004235324 A JP 2004235324A JP 2004235324 A JP2004235324 A JP 2004235324A JP 3928635 B2 JP3928635 B2 JP 3928635B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- incoming
- melody
- mobile phone
- data
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M19/00—Current supply arrangements for telephone systems
- H04M19/02—Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
- H04M19/04—Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
- H04M19/041—Encoding the ringing signal, i.e. providing distinctive or selective ringing capability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/57—Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
- H04M1/575—Means for retrieving and displaying personal data about calling party
- H04M1/578—Means for retrieving and displaying personal data about calling party associated with a synthesized vocal announcement
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/02—Calling substations, e.g. by ringing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/436—Arrangements for screening incoming calls, i.e. evaluating the characteristics of a call before deciding whether to answer it
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/02—Calling substations, e.g. by ringing
- H04M3/04—Calling substations, e.g. by ringing the calling signal being supplied from the final selector
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
ィ使用料金は課金されない。
102,B02,D02 ネットワーク
103,D03 ネットワークサーバ
104,303,803 着信メロディ選択回路
105,B05 着信メロディ記憶部
201,701,C01,E01 アンテナ
202,702,C02,E02 送受信回路
203,703,C03,E03 音声処理回路
204,704,C04,E04 送受話器
205,302,705,802,C05,E05 制御回路
206,706,C06 着信メロディ指定制御部
207,709,C07 マナーモード判別制御部
208,710,C08,E06 キースイッチ
209,711,C09,E07 着信音出力回路
210,712,C10,E08 スピーカ
211,713,C11,E09 記憶部
212,714,C12,E10 表示部
213,715,C13,E11 マナーモード設定回路
301,801 I/F回路
304,804 着信メロディ記憶部A
305,805 着信メロディ記憶部B
306,806 着信メロディ記憶部C
401 着信メロディ指定メニュー
402 アーティスト指定メニュー
403 曲指定メニュー
501 着信メロディ指定メニュー
502 おまかせメニュー
503 曲(ランダム)
707 着信メロディ作成制御部
708 ボイスメモ制御部
807 オリジナル着信メロディ記憶部
B03 コンテンツプロバイダサーバ
B04 アプリケーション選択回路
B06 ゲーム記憶部
B07 壁紙記憶部
B08 アニメーション記憶部
Claims (14)
- 携帯電話機と、該携帯電話機が接続されるネットワークと、複数の着信メロディデータをそのID(識別子)と対応させて格納するネットワークサーバとから構成され、
前記携帯電話機は、前記ネットワークサーバに格納されている着信メロディのリストを検索する手段と、該検索機能により選択された所望の着信メロディを前記IDにより指定する手段と、該選択された着信メロディのIDを、相手方の連絡先を含む発信情報に付加して前記ネットワークへ送信する手段と、前記ネットワークから着信メロディデータを含む着信情報を受信したときに前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段を備えており、
前記ネットワークは、前記携帯電話機より受信した前記着信メロディのIDが付加された前記発信情報から前記着信メロディのIDを抽出して前記ネットワークサーバに送信する手段と、前記ネットワークサーバから受信した前記IDに対応する着信メロディデータを前記発信情報に対応する着信情報に付加して前記発信情報により特定される携帯電話機へ送信する手段を備えており、
前記ネットワークサーバは、前記ネットワークから前記着信メロディのIDを受信したときに該IDに対応する着信メロディデータを読み出して前記ネットワークへ送信する手段を備えており、
前記携帯電話機は、さらに、マナーモードを設定する手段と、マナーモード設定時であって前記ネットワークから前記着信メロディデータ付き前記着信情報を受信したときに前記着信メロディデータによる鳴動を停止する手段と、前記着信メロディデータが付加された前記着信情報を受信したときに少なくとも前記着信メロディデータを記憶する手段と、マナーモード解除又は着信情報開示操作により、記憶された前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、を備えていることを特徴とする着信メロディ指定機能付携帯電話システム。 - 携帯電話機と、該携帯電話機が接続されるネットワークと、複数の着信メロディデータをそのID(識別子)と対応させて格納するネットワークサーバとから構成され、
前記携帯電話機は、前記ネットワークサーバに格納されている着信メロディのリストを検索する手段と、該検索機能により選択された所望の着信メロディを前記IDにより指定する手段と、該選択された着信メロディのIDを、発呼信号又はメールアドレスを含む発信情報に付加して前記ネットワークへ送信する手段と、前記ネットワークから着信メロディデータを含む着信情報を受信したときに前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段を備えており、
前記ネットワークは、前記携帯電話機より受信した前記着信メロディのIDが付加された前記発信情報から前記着信メロディのIDを抽出して前記ネットワークサーバに送信する手段と、前記ネットワークサーバから受信した前記IDに対応する着信メロディデータを前記発信情報に対応する着信情報に付加して前記発信情報により特定される携帯電話機へ送信する手段を備えており、
前記ネットワークサーバは、前記ネットワークから前記着信メロディのIDを受信したときに該IDに対応する着信メロディデータを読み出して前記ネットワークへ送信する手段を備えており、
前記携帯電話機は、さらに、マナーモードを設定する手段と、マナーモード設定時であって前記ネットワークから前記着信メロディデータ付き前記着信情報を受信したときに前記着信メロディデータによる鳴動を停止する手段と、前記着信メロディデータが付加された前記着信情報を受信したときに少なくとも前記着信メロディデータを記憶する手段と、マナーモード解除又は着信情報開示操作により、記憶された前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、を備えていることを特徴とする着信メロディ指定機能付携帯電話システム。 - 前記携帯電話機は、マナーモード設定時に前記ネットワークから前記着信メロディデータ付き着信情報を受信したときに前記ネットワークに対してマナーモードが設定されていることを示す情報を送信する手段を備えていることを特徴とする請求項1又は2記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システム。
- 前記携帯電話機は、発信者により作成された独自のメロディデータ、または音声を録音した音データを、着信メロディデータとして前記ネットワークサーバへ送信して登録する手段を備えており、
前記ネットワークサーバは、前記発信者により作成された独自のメロディデータ、または音声を録音した音データを、前記IDを付して登録するオリジナル着信メロディ記憶部を備えていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システム。 - 前記ネットワークサーバは、前記ネットワーク経由で前記携帯電話機から受信したIDが、着信メロディのジャンルを指定するものであるとき、前記指定されたジャンルの中からランダムに読み出した着信メロディデータを前記ネットワークへ送信する手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システム。
- 前記携帯電話機は、過去に指定した前記着信メロディ履歴を記憶する着信メロディ指定曲名履歴記憶部と、該着信メロディ指定曲名履歴記憶部から前記着信メロディIDを選択して指定する手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一に記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システム。
- 前記ネットワークサーバは、前記着信メロディデータに加えて、各種のアプリケーションデータをID(識別子)と対応させて格納するコンテンツプロバイダサーバであって、前記ネットワーク経由で前記携帯電話機から指定されたIDに対応する前記アプリケーションデータを選択して読み出す手段と、前記読み出したアプリケーションデータを前記携帯電話機から指定された連絡先へ前記ネットワークを経由して送信する手段とを備えており、
前記携帯電話機は、前記ネットワークを経由して前記コンテンツプロバイダサーバから前記アプリケーションのリストを入手する手段と、前記リストから着信側の携帯電話機へ送付する所望の1又は2以上のアプリケーションデータを選択する手段と、前記着信側の連絡先に係る情報を前記コンテンツプロバイダサーバに送信する手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一に記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システム。 - 前記アプリケーションデータは、ゲーム、壁紙、アニメーションデータを含むことを特徴とする請求項7記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システム。
- 前記携帯電話機は、前記アプリケーションデータが付加された前記着信情報を受信したときに少なくとも前記アプリケーションデータを記憶する手段と、マナーモード設定時であって前記ネットワークから前記アプリケーションデータ付き前記着信情報を受信したときに、記憶された前記着信メロディデータ以外の前記アプリケーションデータによる動作を実行させる手段を備えることを特徴とする請求項7記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システム。
- 請求項1に記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システムに用いられる携帯電話機であって、
前記携帯電話機は、前記ネットワークサーバに格納されている着信メロディのリストを検索する手段と、該検索機能により選択された所望の着信メロディを前記IDにより指定する手段と、該選択された着信メロディのIDを、相手方の連絡先を含む発信情報に付加して前記ネットワークへ送信する手段と、前記ネットワークから着信メロディデータを含む着信情報を受信したときに前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、マナーモードを設定する手段と、マナーモード設定時に前記ネットワークから前記着信メロディデータ付き前記着信情報を受信したときに前記着信メロディデータによる鳴動を停止する手段と、マナーモード設定時に前記着信メロディデータが付加された前記着信情報を受信したときに少なくとも前記着信メロディデータを記憶する手段と、マナーモード解除又は着信情報開示操作により、記憶された前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、を備えることを特徴とする着信メロディ指定機能付携帯電話機。 - 請求項3に記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システムに用いられる携帯電話機であって、
前記携帯電話機は、前記ネットワークサーバに格納されている着信メロディのリストを検索する手段と、該検索機能により選択された所望の着信メロディを前記IDにより指定する手段と、該選択された着信メロディのIDを、相手方の連絡先を含む発信情報に付加して前記ネットワークへ送信する手段と、前記ネットワークから着信メロディデータを含む着信情報を受信したときに前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、マナーモード設定時に前記着信メロディデータが付加された前記着信情報を受信したときに少なくとも前記着信メロディデータを記憶する手段と、マナーモード解除又は着信情報開示操作により、記憶された前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、マナーモード設定時に前記ネットワークから前記着信メロディデータ付き着信情報を受信したときに前記ネットワークに対してマナーモードが設定されていることを示す情報を送信する手段と、を備えていることを特徴とする着信メロディ指定機能付携帯電話機。 - 請求項4に記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システムに用いられる携帯電話機であって、
前記携帯電話機は、前記ネットワークサーバに格納されている着信メロディのリストを検索する手段と、該検索機能により選択された所望の着信メロディを前記IDにより指定する手段と、該選択された着信メロディのIDを、相手方の連絡先を含む発信情報に付加して前記ネットワークへ送信する手段と、前記ネットワークから着信メロディデータを含む着信情報を受信したときに前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、マナーモードを設定する手段と、マナーモード設定時に前記ネットワークから前記着信メロディデータ付き前記着信情報を受信したときに前記着信メロディデータによる鳴動を停止する手段と、マナーモード設定時に前記着信メロディデータが付加された前記着信情報を受信したときに少なくとも前記着信メロディデータを記憶する手段と、マナーモード解除又は着信情報開示操作により、記憶された前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、発信者により作成された独自のメロディデータ、または音声を録音した音データを、着信メロディデータとして前記ネットワークサーバへ送信して登録する手段と、を備えていることを特徴とする着信メロディ指定機能付携帯電話機。 - 請求項6に記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システムに用いられる携帯電話機であって、
前記携帯電話機は、前記ネットワークサーバに格納されている着信メロディのリストを検索する手段と、該検索機能により選択された所望の着信メロディを前記IDにより指定する手段と、該選択された着信メロディのIDを、相手方の連絡先を含む発信情報に付加して前記ネットワークへ送信する手段と、前記ネットワークから着信メロディデータを含む着信信号を受信したときに前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、マナーモードを設定する手段と、マナーモード設定時に前記ネットワークから前記着信メロディデータ付き前記着信情報を受信したときに前記着信メロディデータによる鳴動を停止する手段と、マナーモード設定時に前記着信メロディデータが付加された前記着信情報を受信したときに少なくとも前記着信メロディデータを記憶する手段と、マナーモード解除又は着信情報開示操作により、記憶された前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、過去に指定した前記着信メロディ履歴を記憶する着信メロディ指定曲名履歴記憶部と、該着信メロディ指定曲名履歴記憶部を参照して前記着信メロディIDを選択する手段とを備えていることを特徴とする着信メロディ指定機能付携帯電話機。 - 請求項7に記載の着信メロディ指定機能付携帯電話システムに用いられる携帯電話機であって、
前記携帯電話機は、前記ネットワークサーバに格納されている着信メロディのリストを検索する手段と、該検索機能により選択された所望の着信メロディを前記IDにより指定する手段と、該選択された着信メロディのIDを、相手方の連絡先を含む発信情報に付加して前記ネットワークへ送信する手段と、前記ネットワークから着信メロディデータを含む着信信号を受信したときに前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、マナーモードを設定する手段と、マナーモード設定時に前記ネットワークから前記着信メロディデータ付き前記着信情報を受信したときに前記着信メロディデータによる鳴動を停止する手段と、マナーモード設定時に前記着信メロディデータが付加された前記着信情報を受信したときに少なくとも前記着信メロディデータを記憶する手段と、マナーモード解除又は着信情報開示操作により、記憶された前記着信メロディデータを抽出して、着信報知手段により前記着信メロディを鳴動させる手段と、前記ネットワークを経由して前記コンテンツプロバイダサーバから前記アプリケーションのリストを入手する手段と、前記リストから着信側の携帯電話機へ送付する所望の1又は2以上のアプリケーションデータを選択する手段と、前記着信側の連絡先に係る情報を前記コンテンツプロバイダサーバに送信する手段とを備えていることを特徴とする着信メロディ指定機能付携帯電話機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004235324A JP3928635B2 (ja) | 2003-10-27 | 2004-08-12 | 着信メロディ指定機能付携帯電話システム及び携帯電話機 |
US10/969,355 US7251506B2 (en) | 2003-10-27 | 2004-10-21 | Mobile phone system with incoming melody designating function and mobile phone |
EP04025436A EP1528776B1 (en) | 2003-10-27 | 2004-10-26 | Mobile phone system with calling party ringing melody designating function |
CN2004100869899A CN1612580B (zh) | 2003-10-27 | 2004-10-27 | 带有来电铃声指定功能的移动电话系统及移动电话机 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003366168 | 2003-10-27 | ||
JP2004235324A JP3928635B2 (ja) | 2003-10-27 | 2004-08-12 | 着信メロディ指定機能付携帯電話システム及び携帯電話機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005160023A JP2005160023A (ja) | 2005-06-16 |
JP3928635B2 true JP3928635B2 (ja) | 2007-06-13 |
Family
ID=34425390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004235324A Expired - Fee Related JP3928635B2 (ja) | 2003-10-27 | 2004-08-12 | 着信メロディ指定機能付携帯電話システム及び携帯電話機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7251506B2 (ja) |
EP (1) | EP1528776B1 (ja) |
JP (1) | JP3928635B2 (ja) |
CN (1) | CN1612580B (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7616741B2 (en) | 2004-02-06 | 2009-11-10 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and method for facilitating a custom ring in connection with a call |
US7164906B2 (en) * | 2004-10-08 | 2007-01-16 | Magix Ag | System and method of music generation |
KR100651388B1 (ko) * | 2004-11-25 | 2006-11-29 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 단말기에서 착신알림 설정방법 |
JP2006186438A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-13 | Toshiba Corp | データ処理装置及びデータ処理方法 |
JP3971424B2 (ja) * | 2005-01-05 | 2007-09-05 | 株式会社エクシング | データ配信システム |
JP2009500750A (ja) * | 2005-06-29 | 2009-01-08 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 組込デバイス内の3dコンテンツ用のオフライン最適化パイプライン |
US20090109957A1 (en) * | 2005-07-12 | 2009-04-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Content Delivery During Call Setup |
DE102005049720B4 (de) * | 2005-10-14 | 2009-02-05 | Pixcall Gmbh | Telekommunikationsverfahren mit Übertragung von Zusatzinformationen an eine Teilnehmerstation, sowie Telekommunikationssystem, Teilnehmerstation und Vermittlungsstelle |
JP4791213B2 (ja) * | 2006-03-08 | 2011-10-12 | シャープ株式会社 | 通信装置、通信方法及びプログラム |
US20070297599A1 (en) * | 2006-06-27 | 2007-12-27 | Nortel Networks Limited | Caller-controlled alerting signals |
CN101119505B (zh) * | 2006-08-05 | 2010-09-29 | 华为技术有限公司 | 一种实现回铃音业务的系统和方法 |
KR100825406B1 (ko) * | 2006-09-07 | 2008-04-29 | 삼성전자주식회사 | 휴대 단말기의 음성 알림 서비스 시스템 및 서비스 제공방법 |
WO2008110218A1 (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-18 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Versatile ringtone handling in ims |
CN100596154C (zh) * | 2007-11-28 | 2010-03-24 | 上海华为技术有限公司 | 一种实现彩铃控制的方法和交换机 |
JP2011097302A (ja) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Kyocera Corp | 携帯電子機器及び情報通信システム |
KR20110063297A (ko) * | 2009-12-02 | 2011-06-10 | 삼성전자주식회사 | 휴대용단말기 및 그 제어방법 |
FR2962616B1 (fr) * | 2010-07-08 | 2012-08-17 | Ryad Boulanouar | Systeme et procede d'identification et d'enregistrement d'identite securises. |
US20120231850A1 (en) * | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Southtouch Partners, Llc | Device and method for selective conveyance of a sound |
US9456082B2 (en) * | 2013-12-12 | 2016-09-27 | Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. | Determining probable topics of conversation between users of two communication devices |
CN105245738A (zh) * | 2015-09-21 | 2016-01-13 | 上海斐讯数据通信技术有限公司 | 一种自定义手机来电铃声的方法及系统 |
CN105141781A (zh) * | 2015-09-23 | 2015-12-09 | 青岛海信移动通信技术股份有限公司 | 一种终端设备铃声播放的方法及装置 |
CN105915568A (zh) * | 2015-11-02 | 2016-08-31 | 乐视致新电子科技(天津)有限公司 | 一种更新铃声素材列表的方法及服务器 |
CN105721693B (zh) * | 2016-01-29 | 2019-04-05 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种事件提醒方法及移动终端 |
CN111223471A (zh) * | 2018-11-26 | 2020-06-02 | 珠海格力电器股份有限公司 | 铃声生成方法、装置、存储介质和处理器 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5075894A (en) * | 1986-11-06 | 1991-12-24 | Sony Company | Telephone message forwarding apparatus |
US6072862A (en) * | 1996-07-02 | 2000-06-06 | Srinivasan; Thiru | Adaptable method and system for message delivery |
JPH10112875A (ja) * | 1996-10-07 | 1998-04-28 | Toshiba Corp | 無線通信方式および無線通信装置 |
FI105308B (fi) * | 1996-12-30 | 2000-07-14 | Nokia Mobile Phones Ltd | Puhelimen soittoäänen ohjelmointi |
JPH11355393A (ja) | 1998-06-12 | 1999-12-24 | Nec Saitama Ltd | メロディーパターンデータ通知機能つき携帯電話機 |
US6418330B1 (en) * | 1998-09-14 | 2002-07-09 | Samsung Electronics, Co., Ltd. | Device and method for generating various ring tones in radio terminal |
US6671370B1 (en) | 1999-12-21 | 2003-12-30 | Nokia Corporation | Method and apparatus enabling a calling telephone handset to choose a ringing indication(s) to be played and/or shown at a receiving telephone handset |
JP3506231B2 (ja) | 2000-04-19 | 2004-03-15 | シャープ株式会社 | 着呼者呼び出し方法、通信機器、発呼者情報サーバおよび呼び出し制御装置 |
JP2002064658A (ja) | 2000-06-06 | 2002-02-28 | Venture Matrix Inc | 通信端末、通信システム、及び着信通知方法 |
ATE382236T1 (de) * | 2000-08-22 | 2008-01-15 | Symbian Ltd | Verfahren und vorrichtung zur kommunikation von nutzerbezogenen informationen unter verwendung einer drahtlosen informationsvorrichtung |
US20020172338A1 (en) | 2001-05-21 | 2002-11-21 | Lee Anne Yin-Fee | Multimedia caller identification |
JP4171593B2 (ja) | 2001-07-30 | 2008-10-22 | 株式会社アクティス | データ送信・再生用プログラム |
US7127238B2 (en) * | 2001-08-31 | 2006-10-24 | Openwave Systems Inc. | Method and apparatus for using Caller ID information in a browser of a mobile communication device |
US20040066920A1 (en) * | 2001-08-31 | 2004-04-08 | Vandermeijden Tom R. | Method and apparatus for automatically populating a contact database in a mobile communication device |
JP2003174511A (ja) | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Index:Kk | 通信制御装置、および、通信システム |
JP3975768B2 (ja) | 2002-02-13 | 2007-09-12 | 松下電器産業株式会社 | コンテンツ推薦装置、コンテンツ推薦方法、そのプログラム、および、そのプログラム記憶媒体 |
JP2003273996A (ja) | 2002-03-18 | 2003-09-26 | Sony Corp | 携帯端末およびそれを用いた状態データ処理方法 |
JP3649333B1 (ja) * | 2004-01-22 | 2005-05-18 | 株式会社ドワンゴ | 呼び出し制御システム、呼び出し制御方法および呼び出し制御プログラム |
-
2004
- 2004-08-12 JP JP2004235324A patent/JP3928635B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-10-21 US US10/969,355 patent/US7251506B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-10-26 EP EP04025436A patent/EP1528776B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-10-27 CN CN2004100869899A patent/CN1612580B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7251506B2 (en) | 2007-07-31 |
EP1528776A3 (en) | 2008-12-24 |
CN1612580B (zh) | 2012-04-18 |
EP1528776B1 (en) | 2012-06-13 |
US20050090292A1 (en) | 2005-04-28 |
EP1528776A2 (en) | 2005-05-04 |
CN1612580A (zh) | 2005-05-04 |
JP2005160023A (ja) | 2005-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3928635B2 (ja) | 着信メロディ指定機能付携帯電話システム及び携帯電話機 | |
US7844040B2 (en) | Device and method for announcing an incoming call | |
US20060199575A1 (en) | Customized ringtones and method for their production | |
JP2003274016A (ja) | 回線交換装置、リングバックトーン管理システム、及び該リングバックトーン管理システムの制御方法 | |
US20080146199A1 (en) | Automated mailbox triggers and messaging | |
KR20060061332A (ko) | 선별적 통신 서비스 제공이 가능한 무선 및 유선 통신서비스 시스템과 통신 단말기 및 이를 이용한 서비스 방법 | |
US7418258B2 (en) | Server-coordinated ringtones | |
JP4593079B2 (ja) | 移動端末装置、移動通信システム、固定端末装置および通信プログラム | |
KR20060050674A (ko) | 선별적 통신 서비스 제공이 가능한 무선 및 유선 통신서비스 시스템과 통신 단말기 및 이를 이용한 서비스 방법 | |
JP3915716B2 (ja) | 電話メッセージシステム、コンテンツサーバ、および、通話転送システム | |
US20060062365A1 (en) | Method, system, and terminal equipment enabling personalized call notification | |
JP2003101610A (ja) | 発信側から着信側を制御する通信システム及び方法 | |
US8199904B2 (en) | Method and device for creating a media signal | |
JP2007306192A (ja) | 携帯電話機ネットワークの音声応答システム及び音声応答方法 | |
JP3616577B2 (ja) | 発信者選択による着信音および画像表示着信通知方式、並びに方法 | |
KR100773950B1 (ko) | 통신 단말기의 벨소리 설정방법 | |
WO2001099391A1 (fr) | Terminal de transmission, procede de transmission d'une melodie d'attente, procede de lecture d'une melodie entrante et support de stockage de donnees | |
JP2007508760A (ja) | 携帯通信装置におけるmmsを利用したイベント通知 | |
JP3240000B1 (ja) | 通信端末装置、着信メロディ演奏方法および情報記憶媒体 | |
JP2004362057A (ja) | 通信端末装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
KR100953631B1 (ko) | 이동통신 단말기 및 이것의 수신음 설정 방법 | |
JP2010109800A (ja) | 着うた・着メロディー再生システム、方法、プログラム及び携帯電話機 | |
JP2001358820A (ja) | 通信端末装置、電話番号通知方法および情報記憶媒体 | |
JP2006135585A (ja) | 通信装置 | |
JP2006238132A (ja) | 着信制御装置および着信制御のためのプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |