JP3872135B2 - 光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体の製造法 - Google Patents
光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体の製造法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3872135B2 JP3872135B2 JP15041996A JP15041996A JP3872135B2 JP 3872135 B2 JP3872135 B2 JP 3872135B2 JP 15041996 A JP15041996 A JP 15041996A JP 15041996 A JP15041996 A JP 15041996A JP 3872135 B2 JP3872135 B2 JP 3872135B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- salt
- general formula
- genus
- compound
- butyrolactone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical class O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 29
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 28
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 26
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 claims description 19
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 13
- UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-methoxy-6-methyl-7-(2-oxopropyl)naphthalene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(CC(C)=O)C(O)=C2C(=O)C(OC)=CC(=O)C2=C1O UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 claims description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 5
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 19
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 7
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 7
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- FWIBCWKHNZBDLS-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxyoxolan-2-one Chemical compound OC1CCOC1=O FWIBCWKHNZBDLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QJPWUUJVYOJNMH-UHFFFAOYSA-N homoserine lactone Chemical compound NC1CCOC1=O QJPWUUJVYOJNMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000723247 Cylindrocarpon Species 0.000 description 4
- LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N Quinine Chemical compound C([C@H]([C@H](C1)C=C)C2)C[N@@]1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N 0.000 description 4
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UKAUYVFTDYCKQA-VKHMYHEASA-N L-homoserine Chemical class OC(=O)[C@@H](N)CCO UKAUYVFTDYCKQA-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 3
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 3
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000012450 pharmaceutical intermediate Substances 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- -1 stearic acid Fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 3
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- UKAUYVFTDYCKQA-UHFFFAOYSA-N -2-Amino-4-hydroxybutanoic acid Natural products OC(=O)C(N)CCO UKAUYVFTDYCKQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000001258 Cinchona calisaya Nutrition 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- 241000221778 Fusarium fujikuroi Species 0.000 description 2
- 241000223221 Fusarium oxysporum Species 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 2
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRKTZKIUPZVBMF-IBTVXLQLSA-N brucine Chemical compound O([C@@H]1[C@H]([C@H]2C3)[C@@H]4N(C(C1)=O)C=1C=C(C(=CC=11)OC)OC)CC=C2CN2[C@@H]3[C@]41CC2 RRKTZKIUPZVBMF-IBTVXLQLSA-N 0.000 description 2
- RRKTZKIUPZVBMF-UHFFFAOYSA-N brucine Natural products C1=2C=C(OC)C(OC)=CC=2N(C(C2)=O)C3C(C4C5)C2OCC=C4CN2C5C31CC2 RRKTZKIUPZVBMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N cinchonine Natural products C1C(C(C2)C=C)CCN2C1C(O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000007273 lactonization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 2
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229960000948 quinine Drugs 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- UFYGCFHQAXXBCF-GSVOUGTGSA-N (2r)-2,4-dihydroxybutanoic acid Chemical compound OCC[C@@H](O)C(O)=O UFYGCFHQAXXBCF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- FWIBCWKHNZBDLS-GSVOUGTGSA-N (3r)-3-hydroxyoxolan-2-one Chemical compound O[C@@H]1CCOC1=O FWIBCWKHNZBDLS-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- FWIBCWKHNZBDLS-VKHMYHEASA-N (3s)-3-hydroxyoxolan-2-one Chemical compound O[C@H]1CCOC1=O FWIBCWKHNZBDLS-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYTBZMRGLBWNTM-SNVBAGLBSA-N (R)-flurbiprofen Chemical compound FC1=CC([C@H](C(O)=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 SYTBZMRGLBWNTM-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- HGTBAIVLETUVCG-UHFFFAOYSA-N (methylthio)acetic acid Chemical compound CSCC(O)=O HGTBAIVLETUVCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFYGCFHQAXXBCF-UHFFFAOYSA-N 2,4-dihydroxybutanoic acid Chemical compound OCCC(O)C(O)=O UFYGCFHQAXXBCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPTHPEXVBYEOPW-UHFFFAOYSA-K 2-[bis[2-[carboxylatomethyl-[2-(methylamino)-2-oxoethyl]amino]ethyl]amino]acetate;hydrate Chemical compound O.CNC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC(=O)NC XPTHPEXVBYEOPW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WTLKTXIHIHFSGU-UHFFFAOYSA-N 2-nitrosoguanidine Chemical compound NC(N)=NN=O WTLKTXIHIHFSGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- UKAUYVFTDYCKQA-GSVOUGTGSA-N D-homoserine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CCO UKAUYVFTDYCKQA-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 241001208371 Fusarium incarnatum Species 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229930013930 alkaloid Natural products 0.000 description 1
- 150000003797 alkaloid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000003862 amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002962 chemical mutagen Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000396 dipotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019797 dipotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 239000003471 mutagenic agent Substances 0.000 description 1
- 231100000707 mutagenic chemical Toxicity 0.000 description 1
- 230000003505 mutagenic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Furan Compounds (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は医薬品中間体、また、アミノ酸であるホモセリンの誘導体として有用な光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体の新規な製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体の製造方法としては、例えば、光学活性なα−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトンの製法において、キニーネ、ブルシンを分割剤とする光学分割法[J.Amer.Chem.Soc.,2675(1921)]、アルカロイドとのラセミ混合物を作り、分別結晶により分割する方法[J.Amer.Chem.Soc.,1576(1948),J.Amer.Chem.Soc.,2497(1951)]、光学活性なリンゴ酸を原料とする方法[J.Org.Chem.,1040(1988)]等が知られている。さらに光学活性なα−アミノ−γ−ブチロラクトンの製造方法としては、アミノ基にアシル基を導入して、生物的に加水分解している方法[Biol.Chem.,212(1953)]、メチオニンを原料とする方法[Microchem.J.,226(1989)]、アスパラギン酸を原料とする方法[J.Org.Chem.,4763(1990)]等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、光学分割法はキニーネ、ブルシン等の高価な分割剤を必要とするものであり、また、分割後のγ−ブチロラクトン誘導体の回収も容易ではない等の欠点を有している。分別結晶法は、操作的に煩雑であり、工業的には適当ではない。また、光学活性なリンゴ酸を原料とする方法では、途中ジボランによる還元工程が含まれており、工業的に製造することは困難である。
光学活性なα−アミノ−γ−ブチロラクトンの製造方法におけるような生物的加水分解法は、アミノ基にあらかじめアシル基を導入する必要がある。また、メチオニンを原料とした場合、メチルメルカプト酢酸が副生するため、悪臭の問題がある。アスパラギン酸を原料とする方法には、ジボランによる還元工程が含まれており、工業的に製造することは困難である。
このように、現在、光学活性なγ−ブチロラクトンを簡便に、かつ、工業的に製造する方法はまだ知られていない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、一般式(I)
【化9】
(Rはヒドロキシル基、アミノ基を表す。)で示される化合物、又はその塩の不斉加水分解につき、鋭意研究を行った結果、特定の微生物を用いることにより効率よく、一般式(I)の化合物のR体のみを選択的に加水分解を行い、一般式(II)
【0005】
【化10】
(Rは前記に同じ。)で示されるS体の未加水分解物を反応系から分離することにより、又、一般式(III)
【0006】
【化11】
(Rは前記に同じ。)で示されるR体の加水分解物はラクトン化を行うことにより、一般式(I)の化合物から効率よく、一般式(II)および(IV)
【0007】
【化12】
(Rは前記に同じ。)で示される光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体を取得し得ることを見い出した。
【0008】
本発明は、かかる知見に基づいてなされたものである。すなわち、本発明は、(1)一般式(I)(Rはヒドロキシル基、アミノ基を表す。)で示される化合物又はその塩を、フサリウム属、シリンドロカルポン属、ジベレラ属からなる群より選ばれた属に属する微生物の培養物、その菌体、または処理菌体に接触せしめることを特徴とする、一般式(II)(Rは前記に同じ。)、又は一般式(IV)で示される光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体又はその塩の製造方法、
(2)一般式(I)(Rは前記に同じ。)で示される化合物又はその塩を、フサリウム属、シリンドロカルポン属、ジベレラ属からなる群より選ばれた属に属する微生物の培養物、その菌体、または処理菌体に接触せしめ、未反応である一般式(II)(Rは前記に同じ。)の化合物又はその塩を反応系から分離することによる(S)−γ−ブチロラクトン誘導体又はその塩の製造方法、及び
(3)一般式(I)(Rは前記に同じ。)で示される化合物又はその塩を、フサリウム属、シリンドロカルポン属、ジベレラ属からなる群より選ばれた属に属する微生物の培養物、その菌体、または処理菌体に接触せしめ、一般式(III)(Rは前記に同じ。)の化合物又はその塩を得、これを一般式(IV)(Rは前記に同じ。)の化合物又はその塩に変換することによる、(R)−γ−ブチロラクトン誘導体又はその塩の製造方法を提供する。
本発明は、短い反応処理工程で光学純度の極めて高いγ−ブチロラクトン誘導体又はその塩を得ることができることなど多くの長所を有する。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明は以下の反応式で表すことができる。
【化13】
(*は光学活性炭素を示す。)
【0010】
すなわち、本発明に従えば、一般式(I)の化合物又はその塩を、フサリウム属、シリンドロカルポン属、ジベレラ属からなる群より選ばれた属に属する微生物の培養物、その菌体、または処理菌体に接触せしめ、一般式(II)で示されるS体の未加水分解物又はその塩を反応系から分離することにより、また、得られた一般式(III)で示される加水分解物又はその塩は次にラクトン化を行うことにより一般式(IV)又はその塩に変換することにより、効率的な光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体又はその塩の製造法が提供されるのである。
【0011】
以下に本発明をより詳細に説明する。
本発明においては、一般式(I)の化合物をR体選択的に不斉加水分解する微生物として、フサリウム属、シリンドロカルポン属、ジベレラ属に属する不斉加水分解機能を有する微生物が、工業的に一般式(II)の化合物、または一般式(III)の化合物を経て一般式(IV)の化合物を製造するための微生物として用いられる。上記各属に属する微生物において、R体選択的不斉加水分解能の特に優れたものが見い出される。なかでも、フサリウム属としては、フサリウム・オキシスポルム(IFO5942)、フサリウム・セミテクタム(IFO30200)等が、シリンドロカルポン属としては、シリンドロカルポン・トンキネンス(IFO30561)、シリンドロカルポン・スクレロチゲナム(IFO31855)等が、ジベレラ属としては、ジベレラ・フジクロイ(IFO6349)、ジベレラ・フジクロイ(IFO6603)等が好ましい。
【0012】
本発明方法において、微生物を培養する場合の各種条件は、使用する菌株により異なるが、培地に関しては、炭素源として、グルコース、シユクロースなどの糖類、エタノール、グリセロールなどのアルコール類、オレイン酸、ステアリン酸などの脂肪酸およびそのエステル類、菜種油、大豆油などの油類などが挙げられ、窒素源として、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、硝酸ナトリウム、ペプトン、カザミノ酸、コーンステイープリカー、ふすま、酵母エキスなどが挙げられ、無機塩類として、硫酸マグネシウム、塩化ナトリウム、炭酸カルシウム、リン酸一水素カリウム、リン酸二水素カリウムなどが挙げられ、他の栄養源として、麦芽エキス、肉エキスなどを含有する培地を用いる。その他、当該分野で一般的に使用されるものを適宜選択して用いることができ、例えば、ビタミン、ミネラルなどを任意に加えることもできる。
培養は好気的に行ない、通常、培養時間、1〜7日程度、培地のpH、3〜9、培養温度、10〜50℃で行なう。
【0013】
本発明方法において、使用する微生物は、液体培地に菌株を培養して得られた培養物、培養液から分離した菌体、あるいは菌体または培養物を処理して得られる乾燥菌体、もしくは固定化菌体などのいずれの形態のものも用いることができ、遺伝子組換えによる微生物を用いることも可能である。また、遺伝子組換え及び変異処理により微生物の酵素活性を上昇させることも可能である。遺伝子組換えは、例えばMolecular Cloning 2nd ed.;J.Shambrook et al.,Cold Spring Harbor Lab.Press,1989に記載の方法などに従って行うことができる。変異処理による育種法としては、突然変異を誘発せしめる方法が挙げられ、例えば紫外線、γ−線、X線などの物理的変異原を利用するもの、亜硝酸ナトリウム、アルキル化剤、ヒドロキシルアミン、ニトロソウレア、ニトロソグアニジンなどの化学的変異誘起物質を利用するものなどが挙げられる。
操作は回分式、半回分式、または、連続式のいずれでも行なうことができる。使用するγ−ブチロラクトンの濃度は、通常、10〜500g/lである。反応温度は、通常、10〜50℃であるが、より好ましくは20〜30℃である。反応時間は、回分式の場合、通常、数時間から1日間である。反応系のpHは、通常、3〜9程度であるがより好ましくは6〜8である。
微生物による一般式(I)の選択的不斉加水分解の結果、一般式(III)の化合物が生成し、反応液のpHが低下するとともに、反応速度も低下する。反応速度を大きくするため、反応液のpHを各微生物のラクトン加水分解酵素の至適pHに保持することが好ましい。その際、pHを保持するための無機塩として、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物または炭酸塩のほか、アンモニア水などが用いられる。
【0014】
反応終了後、加水分解をうけていない反応液中の一般式(II)の化合物を有機溶媒による抽出などの操作により分離する。有機溶媒としては、塩化エチレン、クロロホルム、トリクロロエタンのようなハロゲン系炭化水素、ベンゼン、トルエンのような芳香族系炭化水素、ジエチルエーテル、t−ブチルメチルエーテルのようなエーテル類の他、酢酸エチル等が用いられ、より好ましくは、酢酸エチルである。
また抽出以外の分離方法としては、カラムクロマトグラフィー等が挙げられる。逆相カラムを用い、溶離液としては、水、メタノールまたはエタノールのようなアルコール類、またはそれらの混合物で一般式(II)の化合物と一般式(III)の化合物を分離することも可能である。
反応液中に残存している一般式(III)の化合物は、そのまま酸性にすることにより、一般式(IV)の化合物に変換することができる。酸としては、塩酸、硫酸等が用いられ、より好ましくは硫酸である。pHや反応温度、反応時間は、一般式(III)の化合物が閉環し、一般式(IV)の化合物に変換することができる条件でよいが、より好ましくは、pHは1以上の強酸性、反応温度は80〜130℃、反応時間は1〜6時間である。
【0015】
生成した一般式(IV)の化合物は有機溶媒を用いて抽出することにより回収する。ここで用いられる有機溶媒は、先に一般式(II)の化合物の抽出に用いた溶媒と同様に、塩化エチレン、クロロホルム、トリクロロエタンのようなハロゲン系炭化水素、ベンゼン、トルエンのような芳香族系炭化水素、ジエチルエーテル、t−ブチルメチルエーテルのようなエーテル類の他、酢酸エチル等が用いられ、より好ましくは、酢酸エチルである。また、カラムクロマトグラフィーでの回収も可能である。
一方、反応液中に残存している一般式(III)の化合物は、アルカリ金属の水酸化物または炭酸塩等で処理後、反応液を減圧留去し、乾固物を溶媒で再結晶することにより、カルボン酸のアルカリ金属塩とし単離することもできる。用いられるアルカリ金属の水酸化物または炭酸塩としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等があり、好ましくは、水酸化ナトリウムである。また、再結晶溶媒としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール、クロロホルム等が用いられ、好ましくは、メタノールである。
このように、本発明は医薬品中間体やアミノ酸誘導体として有用な光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体の簡便で、効率的な製造方法を提供するものである。
【0016】
【実施例】
以下に、実施例を掲げ、本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【実施例1〜6】
グルコース1%、ポリペプトン0. 5%、酵母エキス0. 5%、コーンスティープリカー0. 5%からなる液体培地(pH6. 5)を試験管に5mlずつ分注し、オートクレーブにて121℃で20分間、加熱滅菌した。各試験管内の培地に、斜面培地から第1表に記載した各種の菌株をそれぞれ、接種し、28℃で3日間、好気的に振盪培養した。培養後、濾過により菌体を取得し、これらの各菌体にα−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン1%濃度の0. 2M Tris - HCl 緩衝溶液2ml(pH7. 5)ずつを加え、30℃で2時間振盪した。反応後、濾過により菌体を除去し、HPLC(YMC-Pack ODS-AQ φ6. 0xL300mm、溶離液3%メタノール(0. 1% TFA)、流速0. 8ml/min 、検出波長230nm、カラム温度30℃)にて各反応液のα−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトンの減少量および2、4−ジヒドロキシ−酪酸の生成量を測定した。また生成した(R)−2、4−ジヒドロキシ−酪酸の光学純度はHPLC(MCI GEL φ4.6 xL100 mm、溶離液2mM CuSO4 、流速0.4 ml/min 、検出波長254nm、カラム温度30℃)にて測定した。その結果は第1表に示す通りである。
【0017】
【表1】
【0018】
【実施例7〜12】
実施例1〜6に準じ、第2表に記載した各菌株の菌体を取得した。これらの各菌体にα−アミノ−γ−ブチロラクトン臭化水素酸塩1%濃度の0. 2M Tris - HCl 緩衝溶液2ml(pH7. 2)ずつを加え、30℃で2時間振盪した。反応後、濾過により菌体を除去し、HPLC(YMC-Pack ODS-AQ φ6. 0xL300mm、溶離液3%メタノール(0. 1% TFA)、流速0. 8ml/min 、検出波長230nm、カラム温度30℃)にて各反応液のα−アミノ−γ−ブチロラクトンの減少量およびホモセリンの生成量を測定した。また生成した(R)−ホモセリンの光学純度はHPLC(MCI GEL φ4.6 xL150 mm、溶離液2mM CuSO4 、流速0.4 ml/min 、検出波長254nm、カラム温度30℃)にて測定した。その結果は第2表に示す通りである。
【0019】
【表2】
【0020】
【実施例13】
フサリウム・オキシスポルム(IFO 5942)をグルコース1%、ポリペプトン0. 5%、酵母エキス0. 5%、コーンスティープリカー0. 5%からなる液体培地300ml(pH6. 5)が入った500ml振盪フラスコを2本用い、28℃で4日間、好気的に振盪培養した。培養後、濾過により得られた菌体にα−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトンの10%水溶液100mlを加え、攪拌下、アンモニア水の中和により反応液pHを7に保持しながら30℃で3時間反応した。反応終了後、菌体を濾過により除去し、得られた反応終了液を硫酸アンモニウムで塩析した後、酢酸エチルで抽出した。得られた酢酸エチル層を無水硫酸マグネシウムで脱水した。硫酸マグネシウムを濾過で除去し、得られた酢酸エチル層を減圧留去後、減圧蒸留(b.p. 98 〜99℃/0.17 Torr )し、(S)−α−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン2. 9g(収率:29%、光学純度:98. 2% e.e.
[ α] D 25= −69.2゜(C 1.15,CHCl3))を得た。
【0021】
【実施例14】
実施例13と同様に培養して得られたフサリウム・オキシスポルム(IFO 5942)の菌体にα−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトンの10%水溶液100mlを加え、攪拌下、アンモニア水の中和により反応液pHを7に保持しながら30℃で1時間反応した。反応終了後、菌体を濾過により除去し、得られた反応終了液を硫酸アンモニウムで塩析した後、酢酸エチルで未反応のα−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトンを抽出除去後、得られた水層に硫酸を加えpHを1に調整し、5時間煮沸した。冷却後、アンモニア水で中和し、酢酸エチルで抽出した。得られた酢酸エチル層を無水硫酸マグネシウムで脱水した。硫酸マグネシウムを濾過で除去し、得られた酢酸エチル層を減圧留去後、減圧蒸留し、(R)−α−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン2. 2g(収率:22%、光学純度:93. 5% e.e. [α] D 25= +65.9゜(C 1.15,CHCl3))を得た。
【0022】
【発明の効果】
本発明により、高価な分割剤を必要せず、また簡単な操作で工業的生産に適し、環境上も問題の少ない、そして効率よい方法で、医薬品中間体として有用な、またアミノ酸であるホモセリンの誘導体として有用な光学活性γ−ブチロラクトン誘導体を製造できる。光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体を簡便に、かつ、工業的に製造する方法が提供される。
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15041996A JP3872135B2 (ja) | 1996-05-23 | 1996-05-23 | 光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15041996A JP3872135B2 (ja) | 1996-05-23 | 1996-05-23 | 光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09308497A JPH09308497A (ja) | 1997-12-02 |
JP3872135B2 true JP3872135B2 (ja) | 2007-01-24 |
Family
ID=15496535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15041996A Expired - Lifetime JP3872135B2 (ja) | 1996-05-23 | 1996-05-23 | 光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3872135B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001072681A1 (fr) * | 2000-03-31 | 2001-10-04 | Kaneka Corporation | PROCEDE D'OBTENTION D'α-HYDROXY-η-BUTYROLACTONE OPTIQUEMENT ACTIF |
JP4624045B2 (ja) | 2004-09-16 | 2011-02-02 | トヨタ自動車株式会社 | ラクトン誘導体の製造方法 |
-
1996
- 1996-05-23 JP JP15041996A patent/JP3872135B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09308497A (ja) | 1997-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0204009B1 (en) | Process for producing diol and furan and microorganism capable of same | |
JP2844354B2 (ja) | D―パントラクトンの製造法 | |
EP3112470A1 (en) | Method for producing antimicrobial agents | |
JP3872135B2 (ja) | 光学活性なγ−ブチロラクトン誘導体の製造法 | |
JP3941184B2 (ja) | 光学活性1−アシロキシ−3−クロロ−2−プロパノール、及び光学活性3−クロロ−1,2−プロパンジオールの製造法 | |
US5441888A (en) | Process for producing D-mandelic acid from benzoylformic acid | |
WO2007097336A1 (ja) | (2r,3r)および(2s,3s)-3-フェニルイソセリン誘導体の製造法 | |
US6391597B1 (en) | Method for producing optically active 1-(4-t-butylphenyl)-5-oxo-3-pyrrolidine carboxylic acid and/or an enantiomeric ester thereof | |
EP1096019B1 (en) | Process for preparing an optically active 1,2,4-butanetriol and an optically active 3-hydroxy-gamma-butyrolactone by microorganism | |
JP2000175693A (ja) | (r)−2−ヒドロキシ−1−フェノキシプロパン誘導体の製造方法 | |
EP0089039A2 (en) | Process for producing D-beta-hydroxyalkanoic acid | |
JP4061862B2 (ja) | 微生物によるクロロヒドリンの光学分割法 | |
JP2002017386A (ja) | インドール−3−カルボン酸誘導体の製造法 | |
WO1999004028A1 (en) | PROCESS FOR PREPARING OPTICALLY ACTIVE α-TRIFLUOROMETHYLLACTIC ACID AND ANTIPODE ESTERS THEREOF AND METHOD OF PURIFICATION THEREOF | |
JP2826741B2 (ja) | D―パントテン酸エステルの製造法 | |
JPH0147159B2 (ja) | ||
JP3217301B2 (ja) | 光学活性グリシド酸エステル及び光学活性グリセリン酸エステルの製造方法 | |
JPH07303496A (ja) | 光学活性(s)−2−フェニル−3−メチルブチルアミンの製造方法 | |
JP3970898B2 (ja) | 光学活性α−メチルアルカンジカルボン酸−ω−モノエステル及びその対掌体ジエステルを製造する方法 | |
JP4793131B2 (ja) | 光学活性2,3−ジクロロ−2−メチル−1−プロパノールおよび光学活性2−メチルエピクロルヒドリンの製造方法 | |
JPH0947296A (ja) | 微生物によるクロロヒドリンの光学分割方法 | |
JP2928797B2 (ja) | p―キシレン耐性コリネバクテリウム属細菌及びこれを用いる反応方法 | |
JP4069742B2 (ja) | 微生物によるカルボン酸エステルの光学分割法 | |
JPH11196889A (ja) | 光学活性な2−,3−ジ置換プロピオン酸誘導体の製造方法 | |
JPH06319572A (ja) | ハロゲン化化合物の製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |