JP3869417B2 - ユーザ端末装置にマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスを提供する方法 - Google Patents
ユーザ端末装置にマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスを提供する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3869417B2 JP3869417B2 JP2003541201A JP2003541201A JP3869417B2 JP 3869417 B2 JP3869417 B2 JP 3869417B2 JP 2003541201 A JP2003541201 A JP 2003541201A JP 2003541201 A JP2003541201 A JP 2003541201A JP 3869417 B2 JP3869417 B2 JP 3869417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user terminal
- multicast
- service
- content data
- broadcast
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims abstract 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract 2
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/185—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with management of multicast group membership
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/40—Connection management for selective distribution or broadcast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/189—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W68/00—User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
Description
Claims (19)
- セルラーネットワーク(2,5)を介してマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスをユーザ端末装置(8,9)に提供する方法であって、
少なくとも1つのマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたい前記ユーザ端末装置(8,9)の各々は、前記マルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取ることのできる状態に少なくとも一度は所定時間内にわたって入り、
マルチキャスト/ブロードキャスト・ルータが特定のマルチキャストサービス又はブロードキャストサービスについてのコンテンツデータを配信し始めるとき、前記セルラーネットワーク(2,5)のネットワークエレメント(6)はページングメッセージをユーザ端末装置(8,9)に送信し、前記特定のマルチキャストサービス又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたいユーザ端末装置(8,9)はこのページングメッセージに対して応答でき、
前記セルラーネットワーク(2,5)の前記ネットワークエレメント(6)が前記無線セル内に位置するユーザ端末装置(8,9)から少なくとも所定数の応答を受け取った場合に、前記セルラーネットワーク(2,5)における送信についてはさらに判定することなく、前記ネットワークエレメント(6)は、前記マルチキャスト/ブロードキャスト・ルータにより配信される特定のマルチキャストサービス又はブロードキャストサービスについての前記コンテンツデータを、前記無線セルにおいてブロードキャストメッセージ又はマルチキャストメッセージとしてのみ送信することを特徴とする方法。 - 少なくとも1つのマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたい前記ユーザ端末装置(8,9)のうちの少なくとも幾つかは、前記少なくとも1つのマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたいという表示を前記セルラーネットワーク(2,5)に送ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記ユーザ端末装置(8,9)の各々は、少なくとも1つのマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたいことを示すために専用のPDP(パケットデータプロトコル(packet data protocol))コンテキストを使用することを特徴とする請求項2に記載の方法。
- ユーザ端末装置(8,9)が少なくとも1つのマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたいという前記表示は、前記セルラーネットワーク(2,5)のネットワークエレメント(3)に提供されるようになっており、特定のマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスについてのコンテンツデータを送信しようと意図しているマルチキャスト/ブロードキャスト・ルータからのポーリングを前記ネットワークエレメント(3)が受け取った場合には、前記特定のマルチキャストサービス又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたいと表示しているユーザ端末装置(8,9)が現在存在し、且つそのユーザ端末装置(8,9)については、前記マルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを前記ユーザ端末装置が受け取ることのできる前記所定時間が過ぎていない場合に、前記ネットワークエレメント(3)が前記ポーリングに応答することを特徴とする請求項2又は3に記載の方法。
- 少なくとも1つのマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたい前記ユーザ端末装置(8,9)のうちの少なくとも幾つかは、前記少なくとも1つのマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取ることのできる前記状態にどれだけの長さの時間にわたって留まるかを示す表示を前記セルラーネットワーク(2,5)に送ることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
- 前記ユーザ端末装置(8,9)の各々は、前記少なくとも1つのマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取ることのできる前記状態にどれだけの長さの時間にわたって留まるかを示すために専用のPDP(パケットデータプロトコル)コンテキストを使用することを特徴とする請求項5に記載の方法。
- 前記ユーザ端末装置(8,9)が前記マルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスを受け取ることのできる前記状態にどれだけの長さの時間にわたって留まるかを示す前記表示は、前記セルラーネットワーク(2,5)のネットワークエレメント(3)に提供されるようになっており、特定のマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスについてのコンテンツデータを送信しようと意図しているマルチキャスト/ブロードキャスト・ルータから前記ネットワークエレメント(3)がポーリングを受け取った場合には、前記ネットワークエレメント(3)は、前記の表示された時間がまだ過ぎていないユーザ端末装置(8,9)が現在存在する場合に前記ポーリングに応答することを特徴とする請求項5又は6に記載の方法。
- 前記特定のマルチキャストサービス又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたいけれども前記所定時間が過ぎてしまったユーザ端末装置(8,9)は前記ページングメッセージに対して応答できることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
- 少なくとも1つのマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたい前記ユーザ端末装置(8,9)の少なくとも幾つかは、対応する表示を前記セルラーネットワーク(2,5)に送ることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の方法。
- マルチキャスト/ブロードキャスト・ルータが特定のマルチキャストサービス又はブロードキャストサービスについてのコンテンツデータを前記セルラーネットワーク(2,5)の前記ネットワークエレメント(6)に配信し始めるとき、前記ネットワークエレメント(6)は、前記マルチキャストセション又はブロードキャストセションが始まることを示すスタートメッセージを送信し、前記マルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取ることのできる状態になっているユーザ端末装置(8,9)が前記スタートメッセージを受け取ることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の方法。
- 前記ページングメッセージはマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスのための専用ページング・メッセージであることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の方法。
- 前記ページングメッセージは、少なくとも、コンテンツデータが送信されることになる前記特定のサービスを示すマルチキャストグループ表示又はブロードキャストグループ表示、及び/又は、無線インターフェースを介して前記ユーザ端末装置(8,9)へ前記コンテンツデータを送信するために使用されることになる無線チャネルを示すマルチキャストチャネル表示又はブロードキャストチャネル表示を含むことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1つに記載の方法。
- 前記特定のマルチキャストサービス又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたいと表示したけれども、前記所定時間が過ぎてしまっており、また前記ページングメッセージを受け取るユーザ端末装置(8,9)は、ランダムな遅延後にページングメッセージに応答することを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の方法。
- 前記セルラーネットワーク(2,5)の前記ネットワークエレメント(6)は、前記ページングメッセージに対する少なくとも所定数の応答を受け取った後にページングが終了されたという表示を送信し、前記ページングメッセージに対してまだ応答していないユーザ端末装置(8,9)は、前記ページングが終了されたという前記表示を受け取った後は応答しないことを特徴とする請求項1〜13のいずれか1つに記載の方法。
- 前記セルラーネットワーク(2,5)の前記ネットワークエレメント(6)が特定の無線セル内に位置するユーザ端末装置(8,9)からページングメッセージに対する所定数未満の応答を受け取った場合、前記セルラーネットワーク(2,5)において、前記ページングメッセージに応答した前記特定の無線セル内の前記ユーザ端末装置(8,9)に対してポイントツーポイント接続が確立されるべきか否か判定されることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1つに記載の方法。
- セルラーネットワーク(2,5)のためのネットワークエレメント(6)であって、
−マルチキャスト/ブロードキャスト・ルータが特定のマルチキャストサービス又はブロードキャストサービスについてのコンテンツデータを配信し始めるとき、前記セルラーネットワーク(2,5)のネットワークエレメント(6)はページングメッセージをユーザ端末装置(8,9)に送信する手段であって、前記特定のマルチキャストサービス又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたいユーザ端末装置(8,9)はこのページングメッセージに対して応答でき、
−ユーザ端末装置(8,9)によってそのようなページングメッセージに対する応答を受信する手段、
−そのようなページングメッセージに対するユーザ端末装置(8,9)による受信応答の数が少なくとも所定数の応答に等しいか否かを判定する手段、
−そのようなページングメッセージに対するユーザ端末装置(8,9)による受信応答の数が少なくとも所定数の応答に等しいと判定された場合に、前記セルラーネットワーク(2,5)における送信についてはさらに判定せずに、マルチキャスト/ブロードキャスト・ルータにより配信される特定のマルチキャストサービス又はブロードキャストサービスについてのコンテンツデータを、特定の無線セルにおいてブロードキャストメッセージ又はマルチキャストメッセージとして送信する手段、
を含むことを特徴とするネットワークエレメント(6)。 - 前記ネットワークエレメント(6)はUMTS(ユニバーサル移動通信サービス)セルラーネットワークのRNC(無線ネットワークコントローラ(Radio network controller))であることを特徴とする請求項16に記載のネットワークエレメント(6)。
- 請求項16又は17に記載されているネットワークエレメント(3,6)を含むセルラーネットワーク(2,5)。
- 少なくとも請求項18に記載されているセルラーネットワーク(2,5)と、少なくとも特定のマルチキャスト又はブロードキャストサービスのコンテンツデータを受け取りたい場合に、その特定のマルチキャスト又はブロードキャストサービスのコンテンツデータに関するページングメッセージに応答できるユーザ端末装置(8,9)と、を含むことを特徴とする移動無線システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2001/012490 WO2003039068A1 (en) | 2001-10-29 | 2001-10-29 | Method for providing multicast and/or broadcast services to user terminals |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005507225A JP2005507225A (ja) | 2005-03-10 |
JP2005507225A5 JP2005507225A5 (ja) | 2005-12-22 |
JP3869417B2 true JP3869417B2 (ja) | 2007-01-17 |
Family
ID=8164655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003541201A Expired - Lifetime JP3869417B2 (ja) | 2001-10-29 | 2001-10-29 | ユーザ端末装置にマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスを提供する方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7672327B2 (ja) |
EP (1) | EP1440536B1 (ja) |
JP (1) | JP3869417B2 (ja) |
CN (1) | CN1293722C (ja) |
AT (1) | ATE297619T1 (ja) |
BR (1) | BRPI0117160B1 (ja) |
CA (1) | CA2464038C (ja) |
DE (1) | DE60111431T2 (ja) |
WO (1) | WO2003039068A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MXPA04006758A (es) * | 2002-09-23 | 2004-11-10 | Lg Electronics Inc | Esquema de comunicacion por radio para proveer servicios de difusion y multidifusion de multimedia. |
KR20040061705A (ko) * | 2002-12-31 | 2004-07-07 | 삼성전자주식회사 | 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를 위한 이동통신시스템에서 서비스 개시를 위한 정보 전송 방법 |
US7400593B2 (en) * | 2003-08-15 | 2008-07-15 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method for distinguishing MBMS service request from other service requests |
CN100387000C (zh) * | 2003-08-27 | 2008-05-07 | 华为技术有限公司 | 一种保证群组内用户设备获取多播/广播信令信息的方法 |
JP4333246B2 (ja) * | 2003-08-28 | 2009-09-16 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池システム |
US7403790B2 (en) * | 2003-09-04 | 2008-07-22 | Lucent Technologies Inc. | Methods for signaling broadcast and multicast information in communication networks |
US20050220131A1 (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-06 | Boris Ginzburg | Method and apparatus to multicast transmission |
CN100484147C (zh) * | 2004-04-30 | 2009-04-29 | 华为技术有限公司 | 多媒体广播/组播业务中确定接收用户数目的方法 |
US7636916B2 (en) * | 2004-05-05 | 2009-12-22 | International Business Machines Corporation | Self-optimizing workload distribution among virtual storage controllers |
CA2577428C (en) * | 2004-08-16 | 2013-12-10 | Qualcomm Flarion Technologies, Inc. | Methods and apparatus for managing group membership for group communications |
CN100344178C (zh) * | 2004-08-24 | 2007-10-17 | 华为技术有限公司 | 一种实现多播业务的方法 |
EP1631000A1 (en) * | 2004-08-31 | 2006-03-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Deterministic feedback control for multicast or broadcast services |
EP1633153A1 (en) * | 2004-09-03 | 2006-03-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Communications infrastructure for content delivery using edge servers |
EP1846832B1 (en) * | 2004-12-17 | 2012-04-11 | Tekelec | Methods, systems, and computer program products for clustering and communicating between internet protocol multimedia subsystem (IMS) entities |
DE602006017897D1 (de) * | 2006-06-02 | 2010-12-09 | Ericsson Telefon Ab L M | Technik zur steuerung von punkt-zu-mehrkpunkt-datenübertragungen |
US20080022325A1 (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-24 | Advanced Micro Devices, Inc. | Portable computing platform including wireless communication functionality and extended multimedia broadcast multicast service functionality |
US20080165717A1 (en) * | 2007-01-04 | 2008-07-10 | Ning Chen | Novel MBMS user detection scheme for 3GPP LTE |
US8576702B2 (en) * | 2007-02-23 | 2013-11-05 | Alcatel Lucent | Receiving multicast traffic at non-designated routers |
CN102378120B (zh) * | 2010-08-24 | 2015-10-21 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种寻呼方法及系统 |
US9025498B2 (en) | 2011-12-28 | 2015-05-05 | Qualcomm Incorporated | Application layer access channel congestion avoidance in group communications over broadcast/multicast services |
CN106411788A (zh) * | 2016-08-31 | 2017-02-15 | 成都曼巴科技有限公司 | 一种具有广播电视网的交换机系统 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6018771A (en) * | 1992-11-25 | 2000-01-25 | Digital Equipment Corporation | Dynamic assignment of multicast network addresses |
US6216132B1 (en) * | 1997-11-20 | 2001-04-10 | International Business Machines Corporation | Method and system for matching consumers to events |
US6374112B1 (en) * | 1998-04-03 | 2002-04-16 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Flexible radio access and resource allocation in a universal mobile telephone system |
US6418141B1 (en) * | 1998-06-01 | 2002-07-09 | Lucent Technologies, Inc. | Multi-cast enabled web server |
AU3417499A (en) * | 1999-03-19 | 2000-10-09 | Nokia Networks Oy | Method and network element for forwarding multicast messages |
IL145912A0 (en) * | 1999-04-15 | 2002-07-25 | Skystream Networks Inc | Data broadcast system |
GB2350918B (en) * | 1999-06-12 | 2003-10-29 | Ericsson Telefon Ab L M | Paging in a mobile telecommunications network |
US6122483A (en) * | 1999-06-28 | 2000-09-19 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for multicast messaging in a public satellite network |
US6360076B1 (en) * | 1999-10-06 | 2002-03-19 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method of broadcasting a quality over-the-air multicast |
US7305696B2 (en) * | 2000-04-17 | 2007-12-04 | Triveni Digital, Inc. | Three part architecture for digital television data broadcasting |
US7126939B2 (en) * | 2000-07-24 | 2006-10-24 | Nortel Networks Limited | Packet-based calls in a wireless network |
US6973081B1 (en) * | 2000-10-12 | 2005-12-06 | Realnetworks, Inc. | System and method for seamlessly joining multicast session |
US6781999B2 (en) * | 2001-07-23 | 2004-08-24 | Airvana, Inc. | Broadcasting and multicasting in wireless communication |
US7149195B2 (en) * | 2001-08-28 | 2006-12-12 | Nokia Corporation | Apparatus, and associated method, for multicasting data in a radio communications system |
US7272651B1 (en) * | 2001-08-28 | 2007-09-18 | Cisco Technology, Inc. | RSVP transmitter proxy |
US7184789B2 (en) * | 2001-10-03 | 2007-02-27 | Qualcomm, Incorporated | Method and apparatus for data packet transport in a wireless communication system using an internet protocol |
JP2005506800A (ja) * | 2001-10-23 | 2005-03-03 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | パケット交換無線ネットワークにおけるマルチキャストサポート |
US7035657B2 (en) * | 2002-05-08 | 2006-04-25 | Qualcomm Inc. | Method and apparatus for supporting application-layer media multicasting |
US7885199B2 (en) * | 2006-01-31 | 2011-02-08 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | System and method for providing group calling in a wireless network |
-
2001
- 2001-10-29 JP JP2003541201A patent/JP3869417B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-29 US US10/493,767 patent/US7672327B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-29 WO PCT/EP2001/012490 patent/WO2003039068A1/en active IP Right Grant
- 2001-10-29 EP EP01274618A patent/EP1440536B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-29 CA CA2464038A patent/CA2464038C/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-29 AT AT01274618T patent/ATE297619T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-10-29 BR BRPI0117160A patent/BRPI0117160B1/pt active IP Right Grant
- 2001-10-29 DE DE60111431T patent/DE60111431T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2001-10-29 CN CNB01823755XA patent/CN1293722C/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2003039068A1 (en) | 2003-05-08 |
CA2464038A1 (en) | 2003-05-08 |
BR0117160A (pt) | 2004-10-19 |
DE60111431T2 (de) | 2006-05-18 |
CN1293722C (zh) | 2007-01-03 |
US20040246985A1 (en) | 2004-12-09 |
EP1440536A1 (en) | 2004-07-28 |
BRPI0117160B1 (pt) | 2016-05-10 |
CA2464038C (en) | 2012-01-03 |
ATE297619T1 (de) | 2005-06-15 |
DE60111431D1 (de) | 2005-07-14 |
EP1440536B1 (en) | 2005-06-08 |
US7672327B2 (en) | 2010-03-02 |
JP2005507225A (ja) | 2005-03-10 |
CN1559118A (zh) | 2004-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3869417B2 (ja) | ユーザ端末装置にマルチキャストサービス及び/又はブロードキャストサービスを提供する方法 | |
EP1668798B1 (en) | Method for distinguishing mbms service request from other service requests | |
JP4486123B2 (ja) | マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャストサービスの利用者数をカウントする方法 | |
EP1314331B1 (en) | Method and apparatus for performing coverage control for multicast services in a wireless network | |
JP4382804B2 (ja) | セルラ移動通信システムにおけるセル間を移動するユーザ装置用のマルチメディア放送/マルチキャスト・サービス(mbms)を提供する方法および装置 | |
JP4690003B2 (ja) | マルチメディア放送/マルチキャストサービスのサービス有効性情報を送受信する方法 | |
US7649865B2 (en) | Service-activation based state switching | |
US7546108B2 (en) | Method for supporting backward compatibility of MBMS | |
US20050096017A1 (en) | Method for providing requested MBMS service to UEs that failed to receive paging message in a mobile communication system supporting MBMS service | |
WO2006015553A1 (fr) | Procede de transmission de service de serveur de diffusion/multi-diffusion multimedia | |
KR100733911B1 (ko) | Mbms 제공 시스템 및 그 방법 | |
JP2010508697A (ja) | 複数のセルにマルチメディア・ブロードキャスト/マルチキャストをサービス提供するノードのためのトランスポートチャネルを共有する方法および装置 | |
WO2006102810A1 (fr) | Methode de simplification de procede de transmission de message | |
US20050151840A1 (en) | Method and system for setting up a multicast or broadcast transmission | |
JP2007503738A (ja) | Umtsネットワーク用マルチメディアブロードキャストマルチキャスト・サービス方法及び装置 | |
WO2005101735A1 (fr) | Procede pour compter le nombre d'utilisateurs de services de diffusion/multidiffusion multimedia | |
CN100411375C (zh) | 一种控制终端接入网络方法 | |
KR100658567B1 (ko) | 멀티미디어 방송형 멀티캐스트 서비스의 컨텐츠 제공 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3869417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |