JP3864713B2 - Information providing apparatus and information providing method - Google Patents
Information providing apparatus and information providing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP3864713B2 JP3864713B2 JP2001067507A JP2001067507A JP3864713B2 JP 3864713 B2 JP3864713 B2 JP 3864713B2 JP 2001067507 A JP2001067507 A JP 2001067507A JP 2001067507 A JP2001067507 A JP 2001067507A JP 3864713 B2 JP3864713 B2 JP 3864713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- destination
- user
- information providing
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ユーザが選択した検索条件に合う目的地を検索し、検索した目的地に関する位置情報と内容情報とを、ユーザ側へ送出する情報提供装置及び情報提供方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ユーザが外出をする際には、その目的等に応じてガイドブックやインターネットで目的地を選択し、目的地への経路や立ち寄り場所を決定する。その後、ユーザは目的地の具体的な場所や具体的な経路を地図で調べ、この目的地をカーナビゲーションシステムに目的地として設定し、目的地へ向かって実際に運転を開始する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の方法では、目的地へ到着するまでには、ユーザ自身が目的地の内容を調べて目的地を選択し、さらに、選択した目的地の具体的な位置、経路を調べ、ナビゲーションシステムへ目的地設定を行って目的地までの経路を確認しなければならず、時間を要し、手続が煩雑となるという問題があった。
【0004】
本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、ユーザが選択した検索条件に合う目的地を検索し、検索した目的地に関する位置情報と内容情報とに基づく目的地情報を、ユーザ側へリアルタイムで送出する情報提供装置及び情報提供方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
(1)上記目的を達成するために、本発明によれば、通信手段を介してユーザから入力された目的地の検索条件に基づいて、少なくともその目的地の位置情報とその目的地の内容に関する内容情報とを抽出し、この情報を通信手段を介してユーザへ送出する情報提供装置であって、複数の目的地に関し、前記位置情報と前記内容情報とが関連付けられて記憶されている記憶手段と、入力された目的地の検索条件に基づいて、記憶手段に記憶された情報から少なくとも前記位置情報と前記内容情報とを抽出し、前記抽出した位置情報と内容情報とに基づく目的地情報を前記ユーザへ向けて送出する制御手段とを有する情報提供装置が提供される。
【0006】
また、本発明によれば、複数の目的地に関し、目的地の位置情報と目的地の内容情報とを関連付けて記憶し、ユーザから目的地の検索条件の入力を受付け、入力された目的地の検索条件に基づいて、記憶された情報から少なくとも前記位置情報と前記内容情報とを抽出し、前記位置情報と前記内容情報とに基づく目的地情報を前記ユーザへ向けて送出する情報提供方法が提供される。
【0007】
この発明では、目的地に関し、目的地の位置情報と目的地の内容情報とが関連づけて記憶されており、ユーザから入力された目的地の検索条件に基づき、目的地の位置情報と内容情報とが抽出されて、これら基づく目的地情報がユーザへ向けて送出される。
【0008】
これにより、ユーザは、検索した目的地情報をリアルタイムで取得することができるため、例えば、ユーザ端末が車輌に搭載されている場合においては、実際の運転において利用できる利用価値の高い情報を配信する情報提供装置及び情報提供方法を提供することができる。
【0009】
この発明において、目的地情報に含まれる位置情報とは、1又は2以上の位置を表示する複数の情報を含む。すなわち、位置情報は、現在位置(ユーザ端末装置から入力)から目的地までの複数の経由地点を表示する情報を含み、現在位置から目的地までのルートを特定することができる情報である。また、ユーザの検索結果が複数の目的地を含む場合には、位置情報は、複数の目的地を表示する情報と各目的地を結ぶ複数の経由地点を表示する情報とを含み、現在位置から目的地までのルートを特定する。目的地の位置情報とは、地図上の目的地を表示する経度・緯度情報や、測位衛星から発信される電波をGPSアンテナを利用して受信するナビゲーションシステムにおいて利用される絶対位置情報が含まれる。
【0010】
また、この発明において、目的地情報に含まれる目的地の内容情報とは、目的地となる観光地、飲食店、宿泊施設、テーマパーク、コンサートホール、博物館その他の施設の内容に関するあらゆる情報をいう。本発明における内容情報の記憶とは、目的地の内容に関する情報が記憶手段にそのまま記憶されている場合のみならず、目的地に対応づけて情報提供者のホームページのURLを記憶し、リンクが張られている場合をも含むものである。
【0011】
(2)上記目的を達成するために、本発明によれば、前記制御手段は、前記目的地情報をナビゲーション機能を有する前記ユーザ側のユーザ端末へ向けて送出する機能を有し、前記送出された目的地情報は、前記ナビゲーション機能の目的地設定コマンドを含む情報提供装置が提供される。
【0012】
また、本発明によれば、ナビゲーション機能を有するユーザ端末に対して、前記目的地情報を送出する情報提供方法であって、前記目的地情報に前記ナビゲーション機能の目的地設定コマンドを含ませた情報提供方法が提供される。
この発明では、制御手段は、検索した目的地情報をナビゲーション機能を有する車載のユーザ端末へ送出する機能を有しており、この目的地情報にはナビゲーション機能における目的設定コマンドが含まれているため、受信した位置情報は、ナビゲーション機能において、目的地として設定される。
このため、ユーザは、検索した目的地の位置情報等を取得する操作を行うだけで、この検索結果(目的地)をナビゲーション機能上の目的地として設定することができる。また、目的地が設定されると、ナビゲーション機能がユーザ自身、ユーザが搭乗している車輌を目的地へ誘導するため、情報提供者は提供した情報について高い広告効果を期待することができる。
【0013】
本発明におけるユーザ端末が有するナビゲーション機能とは、ユーザ端末が車輌に搭載されているナビゲーション装置の場合を例にすると、自動車の運行指示システムをいい、GPS等の電波航法やジャイロセンサ等の推測航法を使って自車の位置を測定してディスプレイの地図上に表示し、入力された目的地までの経路を画像や音声で指示する機能をいう。また、ユーザ端末は、通信手段を介して制御手段と相互に情報を送受信できる機能を有している。
(3)上記目的を達成するために、本発明によれば、前記制御手段は、前記目的地情報の提供に関して課金を行う課金部を有し、前記制御手段から前記ユーザ端末へ向けて送出される目的地情報は、前記ユーザの目的地への到着を前記制御手段へ通知させるリターンコマンドを含み、前記課金部が前記目的地への到着通知の回数に応じて課金処理を行う情報提供装置が提供される。
また、本発明によれば、前記目的地情報に前記ユーザの目的地への到着を通知させるリターンコマンドを含ませ、前記目的地への到着回数に応じて課金する情報提供方法が提供される。
この発明では、目的地情報にリターンコマンドが含まれているため、ユーザ端末を搭載している車輌が目的地に到着すると、この到着を通信回線を介して情報提供装置の制御手段へ通知する。課金部は、この提供された通知情報等(車輌が到着した位置の位置情報を含む)に基づいて、ユーザが実際に目的地に出向いた回数を到着通知の回数としてカウントし、到着通知の回数に応じて課金処理を行う。
これにより、位置情報等を配信したというだけではなく、この位置情報等に基づいてユーザが目的地に出向いたという事実に基づいて課金を行うことができ、広告効果に応じた適正な課金を行うことができる。
特に限定されないが、課金部における課金処理は、目的地に到着したユーザにより最初に通知された到着通知を受信した回数に応じて課金処理を行なうことが好ましい。
【0014】
(4)上記目的を達成するために、本発明において、前記制御手段は、前記目的地情報の提供に関して課金を行う課金部を有し、前記課金部は、前記目的地情報の配信回数に応じて課金処理を行う情報提供装置が提供される。
この発明では、制御手段の課金部が、目的地情報の配信回数に応じて課金処理を行う。
これにより、目的地情報(位置情報と内容情報)の利用の頻度に応じて課金処理を簡易に行うことができる。
【0015】
(5)上記目的を達成するために、本発明によれば、前記記憶手段は、前記制御手段が抽出した前記位置情報と前記内容情報とを一時的に記憶し、前記制御手段は、前記ユーザを同定して、前記記憶手段に一時的に記憶した情報を前記同定されたユーザへ向けて送出するユーザ識別機能を有する情報提供装置が提供される。
この発明では、制御手段のユーザ識別機能が、ユーザを同定して、このユーザに対して、記憶手段に一時的に記憶していた抽出された位置情報と内容情報とを送出する。
このため、検索条件を入力するユーザ端末と検索結果を出力する車輌に搭載された端末とが異なる場合であってもユーザを特定して情報を提供することができる。また、検索結果を入力するユーザ端末と検索結果を出力する端末とが同一の場合には、ユーザは車輌に搭乗しながら車載のユーザ端末を介して、検索条件を入力し、目的地を決定し、当該目的地の位置情報と内容情報とに基づく目的地情報を取得できる情報提供装置を提供することができる。
【0016】
【発明の効果】
本発明によれば、ユーザは検索した目的地の位置情報と内容情報とを車輌に搭乗しながら取得することができるため、実際に運転をするユーザにとって利用価値が高い情報を提供することができる情報提供装置及び情報提供方法を提供することができる。
本発明によれば、位置情報等の配信の事実又は配信された位置情報等に基づいてユーザが目的地に出向いたという事実に基づいて課金を行うことができ、広告効果に応じた適正な課金を行うことができる。
【0017】
<記憶手段>
記憶手段5は、少なくとも目的地に関する目的地位置情報を格納する領域と、目的地の内容に関する目的地内容情報を格納する領域52と、ユーザ識別情報を含むユーザに関する顧客データベースを格納する領域53と、目的地の情報(位置情報、内容情報)を提供(広告)する情報提供者に関する情報提供者ファイルを格納する領域54と、ユーザが検索した目的地に関するユーザ設定情報保存ファイルを一時的に格納する領域55とを有している。
【0018】
目的地位置情報51は、一又は二以上の目的地の位置に関する情報であって、目的地及び目的地までの経由地点を表示する情報を含む。この位置情報には、地図上の経度・緯度情報や、測位衛星から発信される電波をGPSアンテナを利用して受信するナビゲーションシステムにおいて利用される絶対位置情報が含まれる。
【0019】
目的地の内容情報とは、目的地となる観光地、飲食店、宿泊施設、テーマパーク、コンサートホール、博物館その他の施設の内容に関するあらゆる情報をいう。具体的に内容情報は、施設の利用目的のほか、飲食店であれば、営業時間、メニュー、料金表、本日のお勧め商品といった広告情報を含み、博物館であれば、展示物の内容、開催期間、開場時間といった案内情報を含む。また、内容情報は情報提供装置1の運営上の企画に従い作成される場合、と各目的地の情報提供者が自由に作成することもできる。目的地の内容情報は、目的地の内容に関する情報が記憶手段にそのまま記憶されていてもよいし、目的地に対応づけた各目的地の情報提供者のホームページのURLを記憶し、リンクが張られている状態であってもよい。
【0020】
<制御手段>
制御手段2はユーザ端末装置6からの検索条件に基づいて、目的地の検索及び位置情報と内容情報の提供を行うとともに、この情報の提供に関する課金処理を行う。
(1)検索部
検索部3は、目的地、経路検索部31と、検索結果提示部32と、選択情報受付部33と、位置情報、内容情報送出部34と、コマンド付加機能35とを有している。
目的地、経路検索部31は、ユーザ端末装置6からの検索条件を受信すると、検索条件に基づき、記憶手段5に記憶された目的地位置情報51と目的地内容情報52を参照して、目的地又は目的地までの経路を検索する。この検索される目的地は一箇所であっても、複数箇所であってもよく、目的地到着までに立ち寄る場所(検索部が推奨する目的地)を含めることができる。また、検索部は、ユーザが選択した目的地までの経路を検索することができる。この場合、経路を特定する経由地を表示する複数の情報が位置情報に含まれることとなる。制御手段2はインターネットを介して交通情報を取得することもできることから渋滞情報を加味したうえで、目的地検索、経路検索を行うことができる。
【0021】
検索結果提示部32は、目的地、経路検索部31が検索した検索結果をユーザ端末装置6へ提示する。検索結果が複数の目的地を含む場合に、ユーザに実際に要求する目的地を選択させるためである。選択情報受付部33は、ユーザの選択結果に関する情報を受け付ける。位置情報、内容情報送出部34は記憶手段5又は記憶手段5に記憶されたURLの示すサーバ7へアクセスしてユーザが選んだ目的地の位置情報と内容情報とを取得する。このユーザが要求する位置情報等は一時的に記憶手段5のユーザ設定情報保存ファイル55に記憶してもよい。位置情報、内容情報送出部34は、取得又は一旦記憶した位置情報等を車輌端末装置63へ送出する。
【0022】
コマンド付加機能35は、送出される目的地情報の位置情報に目的地設定コマンド又はリターンコマンドを付加する。目的地設定コマンドとは、目的地の位置情報をナビゲーションユニット633上の目的地として設定する命令である。リターンコマンドとはカーナビゲーションユニット633における設定目的地への目的を知らせる到着信号を情報提供装置1へ転送する命令である。これらのコマンドは、ナビゲーションユニット633の様式ごとに定められるものであるため、顧客データベースに顧客(顧客の使用するナビゲーションユニットの様式)ごとに記憶している。
【0023】
(2)課金部
課金部4は、目的地に関する情報を提供する情報提供主(広告主)に対して情報の配信に関する料金の課金処理を行う。課金部4は、到着回数カウント部411と配信回数カウント部412とを有する利用カウント部41と、課金処理部42と課金情報出力部43とを備える。
【0024】
到着回数カウント部411は、車載端末装置63から受信する設定目的地への到着を知らせる到着信号に基づいて、目的地の情報を受信した車輌が何台目的地に行ったかをカウントする。目的地の情報を配信しても、ユーザ(車輌)が実際に目的地に出向かなければ配信した情報の広告の効果はなかったと考えられる。この実施形態では、配信した情報によって実際に目的地に出向いたユーザ(車輌)の数をカウントして、その数に応じて課金を行う。重複した課金を防止するため、同一ユーザ(車輌)の最初の到着のみをカウントするようにしてもよい。
【0025】
配信回数カウント部412は、制御手段2が目的地の位置情報を車載端末装置63へ配信した回数をカウントする。このカウントは制御手段2が記憶するアクセスログに基づいて行うことができる。到着回数カウント部411と配信回数カウント部412はいずれか一方だけを設けてもよいし、異なる課金単価を設定して両方のカウント部411,412を設けてもでよい。
課金処理部42は、利用カウント部41のカウント数に、課金の単価を乗じて、情報提供主(広告主)ごとに課金処理を行う。課金情報出力部43は課金処理の結果を出力する。
【0026】
ユーザ端末装置
ユーザ端末装置6は、携帯端末装置61、パーソナルコンピュータ62,車載端末装置63を含む。ユーザ端末装置6は、少なくともユーザからの検索情報の入力を受付け、その検索情報を制御手段2へ送出できる機能を有しており、車載されたものに限定されない。いずれのユーザ端末装置6も移動体通信機能等の通信手段を有しておりインターネットに接続可能である。
【0027】
車載端末装置63は、ブラウザ632を備えインターネットを介して情報の検索・取得が可能であり、ナビゲーションユニット633を有し、ナビゲーション機能による走行経路の案内が表示装置631に表示される。ナビゲーション機能を備えた車載端末装置であるユーザ端末63は、制御手段2からの目的地設定コマンド、リターンコマンドを受け付ける。
【0028】
ユーザ端末装置6のインタフェイスについて図2〜4に基づいて説明する。ユーザ端末装置6からの検索要求信号に応じて送信される目的地検索ファイルの例を図2に示した。目的地のエリアが地方、都道府県ごとに整理されている。ユーザが調べたい目的地が該当する地方又は都道府県をクリックすると検索エリアが絞り込まれる。また、半径10km以内を選択するとナビゲーション機能が検知した(ナビゲーション機能がない場合にはユーザが位置に関する情報を入力する)車輌の現在位置を情報提供装置1へ送出し、この現在位置情報に基づいて検索対象エリアを限定することもできる。ここでは神奈川県を選択する。
【0029】
エリアが神奈川県に絞り込まれた目的地検索ファイルの例を図3に示した。この画面では、目的地が業種ごとに整理されている。ユーザが調べたい目的地が該当する業種をクリックすると業種が絞り込まれる。ここではグルメを選択する。
【0030】
業種がグルメに絞り込まれた目的地検索ファイルの例を図4に示した。この画面では5件の検索候補がリストされている。ユーザがこの検索結果の中から目的地を選択してクリックすると、目的地を特定するための目的地選択情報が情報提供装置1へ送出される。また、検索の階層は任意に設定することができ、価格やサービス内容を検索事項としてもよい。
【0031】
情報提供装置の動作
<第1の動作>
本実施形態の情報提供装置1の第1の動作を図5に基づいて説明する。本実施形態では、検索条件が入力されるユーザ端末装置6は車載端末装置633とし、情報提供装置1は選択された目的地に関する情報を送信する。
【0032】
まず、車載端末装置633は通信手段を用いてインターネットへ接続する(ステップ101)。接続後、情報提供装置1に対して目的地検索のための検索画面ファイルを要求する(ステップ102)。情報提供装置1は目的地検索ファイルを車載端末装置63に送信する(ステップ103)。目的地検索ファイルの表示に従い(図2〜図4を参照)目的地となるエリア、業種を指定し情報提供装置1に対して、検索要求を送信する(ステップ104)。情報提供装置1は、ユーザから入力された検索条件に基づいて、目的地を検索しその検索結果を車載端末装置63に送出する(ステップ105)。ユーザは検索結果に掲載された店舗の中から目的地を選択し、情報提供装置1に対して目的地に関する情報の送信を要求する(ステップ106)。この目的地に関する位置情報や内容情報は検索結果とともに車載端末装置633に送信され、店舗名をクリックすると店舗の位置情報や内容情報が表示されてもよいし、詳細な情報を格納しているサーバに接続して位置情報等を表示してもよいし、各目的地の情報提供者が開設しているホームぺージにアクセスさせて位置情報等を表示させてもよい。情報提供装置1は、車載端末装置63から情報の要求信号を受信すると、少なくとも選択された目的地の位置情報を送信する(ステップ107)。ユーザはこの位置情報を目的地の具体的な位置を知るための情報として利用することができる。この位置情報をナビゲーション機能における目的地として設定させる目的地設定コマンドが含まれている場合には、目的地の位置情報がナビゲーションユニット633の目的地として設定される。車載端末装置63は、ナビゲーションユニットを起動させ、目的地への経路検索を行う(ステップ108)。情報提供装置1は目的地に関する情報の提供者ごとに位置情報、内容情報の配信回数を記録する(ステップ109)。課金部4はこの配信回数に応じて課金処理を行う。
【0033】
<第2の動作>
本実施形態の情報提供装置1の第2の動作を図6に基づいて説明する。第2の動作では、情報提供装置1が経路検索を行う点と課金処理に特徴がある。車載端末装置63の情報提供装置1への接続(ステップ201)からステップ205までは、第1の動作におけるステップ101〜105までと同じである。ステップ206では目的地先(一又は二以上)を選択し、目的地に関する経路検索要求と、現在の設定経路データ(現在位置と既に設定されている目的地データ))の送信を行う。
【0034】
第2の動作では、目的地までの経路検索を、ナビゲーションユニット633を搭載する車輌端末装置63とを情報提供装置1とにおいて行う。車載端末装置63は情報提供装置1への経路設定要求を行うとともに、車輌の現在位置の情報及び既に経路設定をしている場合は目的地や中継点の情報を送信する。さらに目的地の経由順序がある場合には設定順番を指示する情報を含める。
【0035】
制御手段2は車載端末装置63から経路設定要求を受信すると、同時に受信した現在位置情報、設定済みの目的地位置情報及び中継点情報と経由順序情報と渋滞情報(インターネットを介して取得)とを総合的に判断して最短の経路を検索する。制御手段2は検索した経路に関する位置情報及び内容情報を車載端末装置63へ向けて送信する。目的地、経由地に関する位置情報は車載端末装置63のナビゲーションユニット633へ目的地又は経由地として設定される(ステップ208)。この設定はユーザが自分で行ってもよいし、検査部3中のコマンド付加機能35が位置情報に目的地設定コマンドを付加した場合には、これを受信したカーナビゲーションユニット633が自動的に目的地設定を行う。
【0036】
目的地への経路が設定されたナビゲーションユニット633は、車輌を目的地へ誘導する。経路誘導によって車輌が目的地(広告依頼を受けている目的地)付近に到着した場合には車輌端末装置63は情報提供装置1への到着を通知する(ステップ209)。到着の通知はナビゲーション機能上の到着通知の信号を情報提供装置1へ転送することによって行う。この通知は、情報提供装置1側の検索部3中のコマンド付加機能35が位置情報にリターンコマンドを含ませた場合に行われる。情報提供装置1が車載端末装置63から目的地への到着信号を受信すると、目的地ごとに、又は目的地の情報を提供した情報提供依頼主(広告主)ごとに車輌の到着回数を記録する。課金部4はこの到着回数に応じて課金処理を行う(ステップ210)。
【0037】
<第3の動作>
本実施形態の情報提供装置1の第3の動作を図7に基づいて説明する。第3の実施形態では目的地の検索を行うユーザ端末装置68(PC端末62)と、目的地の位置情報等を出力する車輌端末装置63とが異なる場合の動作である。情報検索を処理能力の高いパソコン等で効率よく行い、結果を車載端末装置63において運転開始のタイミングで取得できる点で便利である。
【0038】
この場合、検索結果は情報提供装置1の記憶手段5中のユーザ設定保存ファイル55にユーザごとに整理して一時的に格納される。後に、この目的地に関する情報は同一ユーザの車輌端末装置63に送出される。この場合、制御手段2の図示しないユーザ識別機能が顧客データベース53に記憶されたユーザ識別情報に基づいて、ユーザの同定を行う。
【0039】
パソコン62から検索条件が入力され目的地が選択されるまで(ステップ301〜ステップ306)は、第2の動作におけるステップ201〜ステップ206と同じである。選択された目的地に関する位置情報等はユーザ識別情報に関連づけてユーザ設定情報保存ファイル55に一時的に保存される(ステップ307)。
【0040】
ユーザは、実際に運転を行うときに、すでに検索した目的地の位置情報を車載端末装置63へ取り込む。まず、車載端末装置63からインターネットを介して情報提供装置1へ接続し、ユーザを同定するためのユーザ識別情報を提示する(ステップ308)。車載端末装置63は、ユーザ設定情報保存ファイル55に保存されている情報の送信を要求する(ステップ309)。この要求に基づき、制御手段2は目的地の位置情報、内容情報、目的地設定コマンド、リターンコマンドを送信する(ステップ310)。車載端末装置63は受信した経路データ(位置情報)をナビゲーションユニット633に設定する(ステップ311)。情報提供装置1は、情報提供依頼主(広告主)ごとに目的地に関する情報の配信回数を記録する(ステップ312)。課金部4は配信回数に基づき課金処理を行う。
【0041】
なお、以上説明した実施例は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記の実施例に開示された各要素および各数値は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態における情報提供装置のブロック図である。
【図2】目的地の検索画面の第1の例を示す図である。
【図3】目的地の検索画面の第2の例を示す図である。
【図4】目的地の検索画面の第3の例を示す図である。
【図5】本実施形態における情報提供装置と車載端末装置との第1の動作を説明するフローチャート図である。
【図6】本実施形態における情報提供装置と車載端末装置との第2の動作を説明するフローチャート図である。
【図7】本実施形態における情報提供装置と車載端末装置とパソコンとの第3の動作を説明するフローチャート図である。
【符号の説明】
1…情報提供装置、情報提供サーバ
2…制御手段
3…検索部
31・・・目的地、経路検索部
32・・・検索結果提示部
33・・・選択情報受付部
34・・・位置情報、内容情報送出部
35・・・コマンド付加機能
4・・・課金部
41・・・利用カウント部
411・・・到着回数カウント部
412・・・配信回数カウント部
42・・・課金処理部
43・・・課金情報出力部
5・・・記憶手段
51・・・目的地位置情報
52・・・目的地内容情報
53・・・顧客データベース
54・・・情報提供者ファイル
55・・・ユーザ設定情報保存ファイル
6・・・ユーザ端末装置
61・・・携帯端末装置
62・・・PC端末
63・・・車載端末装置
631・・・表示装置
632・・・ブラウザ
633・・・カーナビゲーションユニット
7・・・サーバ
71・・・サーバ1
72・・・サーバ2
73・・・サーバ3[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an information providing apparatus and an information providing method for searching for a destination that meets a search condition selected by a user and sending position information and content information related to the searched destination to the user side.
[0002]
[Prior art]
When the user goes out, a destination is selected by a guide book or the Internet according to the purpose and the like, and a route to the destination and a stop-off place are determined. Thereafter, the user checks a specific location and a specific route of the destination with a map, sets the destination as a destination in the car navigation system, and actually starts driving toward the destination.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional method, by the time the user arrives at the destination, the user himself / herself examines the contents of the destination, selects the destination, further examines the specific position and route of the selected destination, and the navigation system. There is a problem that it is necessary to set a destination and confirm a route to the destination, which takes time and makes the procedure complicated.
[0004]
The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, searches for a destination that meets a search condition selected by a user, and a destination based on position information and content information regarding the searched destination. An object is to provide an information providing apparatus and an information providing method for transmitting information to a user side in real time.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
(1) To achieve the above purpose,BookAccording to the invention, based on the destination search condition input from the user via the communication means, at least the location information of the destination and the content information regarding the contents of the destination are extracted, and this information is transmitted to the communication means. Providing information to the user via the storage means, with respect to a plurality of destinations, the storage means in which the position information and the content information are stored in association with each other, and the input destination search condition Control means for extracting at least the position information and the content information from the information stored in the storage means, and sending destination information based on the extracted position information and content information to the user. An information providing apparatus is provided.
[0006]
Also,BookAccording to the invention, with respect to a plurality of destinations, the location information of the destination and the content information of the destination are stored in association with each other, the input of the destination search condition is received from the user, and the input destination search condition is Based on this, there is provided an information providing method for extracting at least the position information and the content information from the stored information and sending destination information based on the position information and the content information to the user.
[0007]
In this invention, the destination location information and the destination content information are stored in association with each other, and the destination location information and the content information are stored based on the destination search condition input by the user. Are extracted, and destination information based on these is sent to the user.
[0008]
Thereby, since the user can acquire the searched destination information in real time, for example, when the user terminal is mounted on a vehicle, information with high utility value that can be used in actual driving is distributed. An information providing apparatus and an information providing method can be provided.
[0009]
In the present invention, the position information included in the destination information includes a plurality of information for displaying one or more positions. In other words, the position information is information that includes information for displaying a plurality of waypoints from the current position (input from the user terminal device) to the destination, and can identify the route from the current position to the destination. If the user's search result includes a plurality of destinations, the position information includes information for displaying the plurality of destinations and information for displaying a plurality of waypoints connecting the respective destinations. Identify the route to the destination. The location information of the destination includes longitude / latitude information for displaying the destination on the map, and absolute location information used in a navigation system that receives a radio wave transmitted from a positioning satellite using a GPS antenna. .
[0010]
In the present invention, the content information of the destination included in the destination information refers to all information related to the contents of the tourist destination, restaurant, accommodation facility, theme park, concert hall, museum and other facilities as the destination. . The storage of the content information in the present invention is not limited to the case where the information on the content of the destination is stored as it is in the storage means, but the URL of the information provider's home page is stored in association with the destination, and the link is extended. The case where it is described is also included.
[0011]
(2) To achieve the above purpose,According to the present inventionThe control means has a function of sending the destination information to the user terminal on the user side having a navigation function, and the sent destination information includes a destination setting command for the navigation function. An information providing apparatus is provided.
[0012]
Also,According to the present inventionAn information providing method for transmitting the destination information to a user terminal having a navigation function, the information providing method including a destination setting command for the navigation function in the destination information is provided.
In the present invention, the control means has a function of sending the searched destination information to an in-vehicle user terminal having a navigation function, and this destination information includes a destination setting command in the navigation function. The received position information is set as a destination in the navigation function.
For this reason, the user can set this search result (destination) as a destination on the navigation function only by performing an operation of acquiring position information and the like of the searched destination. When the destination is set, the navigation function guides the user himself / herself and the vehicle on which the user is boarding to the destination, so that the information provider can expect a high advertising effect on the provided information.
[0013]
The navigation function of the user terminal in the present invention refers to an operation instruction system for an automobile when the user terminal is a navigation device mounted on a vehicle, for example, a radio navigation such as GPS, or a dead reckoning navigation such as a gyro sensor. This is a function that measures the position of the vehicle using, displays it on the map of the display, and instructs the route to the input destination by image or voice. Further, the user terminal has a function capable of transmitting and receiving information to and from the control unit via the communication unit.
(3) To achieve the above objective,According to the present inventionThe control means includes a charging unit that charges for providing the destination information, and the destination information sent from the control means to the user terminal indicates the arrival of the user at the destination. An information providing apparatus is provided that includes a return command for notifying the control means, and wherein the charging unit performs a charging process according to the number of arrival notifications to the destination.
Also,According to the present inventionIn addition, an information providing method is provided in which a return command for notifying the user of arrival at the destination is included in the destination information, and charging is made according to the number of arrivals at the destination.
In this invention, since the return command is included in the destination information, when the vehicle equipped with the user terminal arrives at the destination, the arrival is notified to the control means of the information providing apparatus via the communication line. The billing unit counts the number of times the user actually went to the destination as the number of arrival notifications based on the provided notification information (including the position information of the position where the vehicle has arrived). Charge processing is performed according to
As a result, it is possible not only to distribute the location information etc., but also to charge based on the fact that the user went to the destination based on this location information etc. be able to.
Although not particularly limited, it is preferable that the charging process in the charging unit is performed according to the number of times of receiving the arrival notification first notified by the user arriving at the destination.
[0014]
(4) To achieve the above objective,BookIn the invention, the control means includes a charging unit that charges for providing the destination information, and the charging unit is provided with an information providing apparatus that performs a charging process according to the number of times the destination information is distributed. .
In this invention, the billing unit of the control means performs the number of times the destination information is distributed.InThe billing process is performed accordingly.
Thereby, the billing process can be easily performed according to the frequency of use of the destination information (position information and content information).
[0015]
(5) To achieve the above objective,BookAccording to the invention, the storage unit temporarily stores the position information and the content information extracted by the control unit, and the control unit identifies the user and temporarily stores the user in the storage unit. There is provided an information providing apparatus having a user identification function for transmitting stored information to the identified user.
In this invention, the user identification function of the control means identifies the user, and sends the extracted position information and content information temporarily stored in the storage means to this user.
For this reason, even if the user terminal that inputs the search condition is different from the terminal mounted on the vehicle that outputs the search result, the user can be specified and information can be provided. Further, when the user terminal that inputs the search result and the terminal that outputs the search result are the same, the user inputs the search condition via the in-vehicle user terminal while boarding the vehicle, and determines the destination. Thus, it is possible to provide an information providing apparatus capable of acquiring destination information based on the location information and content information of the destination.
[0016]
【The invention's effect】
The present inventionAccording to the present invention, since the user can acquire the searched location information and content information while boarding the vehicle, the information provision that can provide highly useful information for the user who actually drives An apparatus and an information providing method can be provided.
The present inventionAccording to the above, it is possible to charge based on the fact that the location information etc. is delivered or the fact that the user goes to the destination based on the delivered location information etc.ProperCharges can be made.
[0017]
<Storage means>
The storage unit 5 includes at least an area for storing destination position information regarding the destination, an
[0018]
The destination location information 51 is information regarding the location of one or more destinations, and includes information for displaying the destination and a waypoint to the destination. This position information includes longitude / latitude information on a map and absolute position information used in a navigation system that receives a radio wave transmitted from a positioning satellite using a GPS antenna.
[0019]
The content information of the destination means all information related to the contents of the tourist destination, restaurant, lodging facility, theme park, concert hall, museum and other facilities as the destination. Specifically, in addition to the purpose of use of the facility, the content information includes advertising information such as business hours, menus, price lists, and today's recommended products for restaurants. Includes guidance information such as period and opening hours. In addition, when the content information is created according to the plan of the operation of the
[0020]
<Control means>
Based on the search condition from the
(1) Search part
The
Upon receiving the search condition from the
[0021]
The search result presentation unit 32 presents the search result searched by the destination / route search unit 31 to the
[0022]
The command addition function 35 adds a destination setting command or a return command to the position information of the destination information to be transmitted. The destination setting command is a command for setting the position information of the destination as the destination on the
[0023]
(2) Billing Department
The billing unit 4 performs a billing process related to information distribution for an information provider (advertiser) that provides information about a destination. The charging unit 4 includes a usage counting unit 41 having an arrival frequency counting unit 411 and a distribution
[0024]
The arrival frequency counting unit 411 counts how many vehicles that have received the destination information have reached the destination based on the arrival signal that informs the arrival at the set destination received from the in-
[0025]
The distribution
The
[0026]
User terminal device
The
[0027]
The in-
[0028]
The interface of the
[0029]
An example of a destination search file whose area is narrowed down to Kanagawa Prefecture is shown in FIG. On this screen, destinations are organized by industry. When a user clicks on a business type corresponding to a destination to be searched, the business type is narrowed down. Here we choose gourmet.
[0030]
An example of a destination search file in which the type of business is narrowed down to gourmet is shown in FIG. In this screen, five search candidates are listed. When the user selects and clicks a destination from the search results, destination selection information for specifying the destination is sent to the
[0031]
Operation of information provider
<First operation>
A first operation of the
[0032]
First, the in-
[0033]
<Second operation>
A second operation of the
[0034]
In the second operation, a route search to the destination is performed in the
[0035]
When the
[0036]
The
[0037]
<Third operation>
The 3rd operation | movement of the
[0038]
In this case, the search results are stored for each user in the user setting
[0039]
Until the search condition is input from the
[0040]
When the user actually performs driving, the user retrieves the position information of the already searched destination into the in-
[0041]
The embodiments described above are described for facilitating the understanding of the present invention, and are not described for limiting the present invention. Therefore, each element and each numerical value disclosed in the above embodiments are intended to include all design changes and equivalents belonging to the technical scope of the present invention.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of an information providing apparatus according to an embodiment.
FIG. 2 is a diagram showing a first example of a destination search screen.
FIG. 3 is a diagram illustrating a second example of a destination search screen.
FIG. 4 is a diagram illustrating a third example of a destination search screen.
FIG. 5 is a flowchart explaining a first operation of the information providing apparatus and the in-vehicle terminal apparatus in the present embodiment.
FIG. 6 is a flowchart explaining a second operation of the information providing apparatus and the in-vehicle terminal apparatus in the present embodiment.
FIG. 7 is a flowchart illustrating a third operation of the information providing apparatus, the in-vehicle terminal apparatus, and the personal computer in the present embodiment.
[Explanation of symbols]
1 Information providing device, information providing server
2 ... Control means
3 ... Search section
31 ... Destination, route search part
32 ... Search result presentation part
33 ... Selection information reception part
34 ... Position information and content information sending part
35 ... Command addition function
4 ... Billing Department
41 ... Usage count part
411 ... Arrival count section
412: Distribution count section
42 ... Billing processing section
43 ... Billing information output unit
5. Storage means
51 ... Destination location information
52 ... Destination content information
53 ... Customer database
54 ... Information provider file
55 ... User setting information storage file
6 ... User terminal device
61 ... Mobile terminal device
62 ... PC terminal
63 ... In-vehicle terminal device
631... Display device
632 ... Browser
633 ... Car navigation unit
7 ... Server
71 ...
72:
73 ...
Claims (7)
複数の目的地に関し、前記位置情報と前記内容情報とが関連付けられて記憶されている記憶手段と、
入力された目的地の検索条件に基づいて、記憶手段に記憶された情報から少なくとも前記位置情報と前記内容情報とを抽出し、前記抽出した位置情報と内容情報とに基づく目的地情報を前記ユーザへ向けて送出する制御手段とを有し、
前記制御手段は、ナビゲーション機能を有する前記ユーザ側のユーザ端末へ向けて、前記ユーザの目的地への到着を前記制御手段へ通知させるリターンコマンドを含む目的地情報を送出し、前記目的地に到着したユーザにより通知された到着通知を受信した回数に応じて課金処理を行なう課金部を有する情報提供装置。 Based on the destination search condition input by the user via the communication means, at least the location information of the destination and the content information regarding the contents of the destination are extracted, and this information is sent to the user via the communication means. An information providing device for sending,
With respect to a plurality of destinations, storage means for storing the position information and the content information in association with each other;
Based on the input destination search condition, at least the position information and the content information are extracted from the information stored in the storage means, and the destination information based on the extracted position information and the content information is extracted from the user. and a control means for sending towards,
The control means sends destination information including a return command for notifying the control means of arrival of the user to the user terminal on the user side having a navigation function, and arrives at the destination An information providing apparatus including a charging unit that performs a charging process according to the number of times the arrival notification notified by the user is received.
前記制御手段は、前記ユーザを同定して、前記記憶手段に一時的に記憶した情報を前記ユーザへ向けて送出するユーザ識別機能を有する請求項1〜3のいずれかに記載の情報提供装置。The storage means temporarily stores the position information and the content information extracted by the control means,
The information providing apparatus according to claim 1, wherein the control unit has a user identification function for identifying the user and transmitting information temporarily stored in the storage unit to the user.
ユーザから目的地の検索条件の入力を受付け、
入力された目的地の検索条件に基づいて、記憶された情報から少なくとも前記位置情報と前記内容情報とを抽出し、前記位置情報と前記内容情報とに基づく目的地情報を、ナビゲーション機能を有する前記ユーザ側のユーザ端末に送出する情報提供方法であって、
前記ナビゲーション機能を有するユーザ端末へ向けて、前記ユーザの目的地への到着を通知させるリターンコマンドを含む目的地情報を送出し、前記目的地に到着したユーザにより通知された到着通知を受信した回数に応じて課金処理を行なう情報提供方法。 For multiple destinations, store destination location information and destination content information in association with each other,
Accepts destination search criteria from the user,
Based on the input destination search condition, at least the position information and the content information are extracted from stored information, and the destination information based on the position information and the content information has a navigation function. A method for providing information to a user terminal on the user side ,
Number of times that destination information including a return command for notifying the user terminal of arrival at the destination is sent to the user terminal having the navigation function and the arrival notification notified by the user arriving at the destination is received. Information providing method for performing billing processing according to the request.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001067507A JP3864713B2 (en) | 2001-03-09 | 2001-03-09 | Information providing apparatus and information providing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001067507A JP3864713B2 (en) | 2001-03-09 | 2001-03-09 | Information providing apparatus and information providing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002267458A JP2002267458A (en) | 2002-09-18 |
JP3864713B2 true JP3864713B2 (en) | 2007-01-10 |
Family
ID=18925841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001067507A Expired - Fee Related JP3864713B2 (en) | 2001-03-09 | 2001-03-09 | Information providing apparatus and information providing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3864713B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210018329A1 (en) | 2009-05-12 | 2021-01-21 | Thinkware Corporation | Navigation device, navigation system, and method of operating the same |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10261028A1 (en) | 2002-12-24 | 2004-07-08 | Robert Bosch Gmbh | Process for the transmission of location-related information |
JP2008250383A (en) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Clarion Co Ltd | Navigation device and control method thereof |
KR20100015914A (en) * | 2007-04-27 | 2010-02-12 | 가부시키 가이샤 켄우드 | On-vehicle device and advertisement information distribution system |
JP2009157801A (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Pioneer Electronic Corp | Information search server, information terminal device, information forming method, information collecting method, information forming program, information collecting program and recording medium |
US9386440B2 (en) | 2011-04-28 | 2016-07-05 | Lg Electronics Inc. | Method for improving communication performance using vehicle provided with antennas |
-
2001
- 2001-03-09 JP JP2001067507A patent/JP3864713B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210018329A1 (en) | 2009-05-12 | 2021-01-21 | Thinkware Corporation | Navigation device, navigation system, and method of operating the same |
US11326894B2 (en) | 2009-05-12 | 2022-05-10 | Thinkware Corporation | Navigation device, navigation system, and method of operating the same |
US11629970B2 (en) | 2009-05-12 | 2023-04-18 | Thinkware Corporation | Navigation device, navigation system, and method of operating the same |
US11808596B2 (en) | 2009-05-12 | 2023-11-07 | Thinkware Corporation | Navigation device, navigation system, and method of operating the same |
US11841237B2 (en) | 2009-05-12 | 2023-12-12 | Thinkware Corporation | Navigation device, navigation system, and method of operating the same |
US11946763B2 (en) | 2009-05-12 | 2024-04-02 | Thinkware Corporation | Navigation device, navigation system, and method of operating the same |
US12117306B2 (en) | 2009-05-12 | 2024-10-15 | Thinkware Corporation | Navigation device, navigation system, and method of operating the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002267458A (en) | 2002-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6947976B1 (en) | System and method for providing location-based and time-based information to a user of a handheld device | |
US6529143B2 (en) | Information retrieval system | |
US20030045996A1 (en) | System for providing travel plan, system for and method of providing drive plan for movable body, program storage device and computer data signal embodied in carrier wave | |
EP1168286A2 (en) | Mobile advertising method and system | |
JPWO2007097037A1 (en) | Map display system, POI search condition input method, POI guidance display method, and terminal device | |
JPH1153378A (en) | Information retrieval device | |
WO2000049530A1 (en) | Mobile information service | |
US20120053833A1 (en) | Parking space location automatically recorded following detected arrival at navigated destination | |
CN104848869A (en) | Map navigation method, map navigation device and map navigation system | |
JP5492266B2 (en) | Information distribution apparatus, information distribution method and program | |
JP2002007826A (en) | System and method of reservation | |
US20120053966A1 (en) | Detected arrival at navigated destination automatically triggers delivery of arrival notice to third party | |
JP4737645B2 (en) | Information distribution system, information distribution method, information distribution server, and terminal device | |
JP2012059005A (en) | Information service system, relay device and terminal device | |
US9797730B2 (en) | Detected arrival at navigated destination automatically triggers delivery of relevant local information to user | |
JP2023179712A (en) | Route guidance device, control method, program and storage medium | |
US20110166778A1 (en) | Information providing device and information providing system | |
US20090187337A1 (en) | System and method for navigation of a building, campus or retail structure with a mobile device | |
JP3864713B2 (en) | Information providing apparatus and information providing method | |
JP2003207353A (en) | Network navigation system and navigation device | |
JP2004032037A (en) | Information receiving and transmitting system, information processing device and mobile terminal used therein | |
JP5762513B2 (en) | Taxi support device and taxi support program | |
JP2007024624A (en) | Navigation system, information delivery server and portable terminal | |
JPH08111725A (en) | Portable communication device and information service system | |
JP4056075B1 (en) | Product search system, information providing server, and product information providing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |