JP3855377B2 - Metal reflective film recovery apparatus for disk-shaped information recording medium and metal reflective film recovery method thereof - Google Patents
Metal reflective film recovery apparatus for disk-shaped information recording medium and metal reflective film recovery method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP3855377B2 JP3855377B2 JP18539697A JP18539697A JP3855377B2 JP 3855377 B2 JP3855377 B2 JP 3855377B2 JP 18539697 A JP18539697 A JP 18539697A JP 18539697 A JP18539697 A JP 18539697A JP 3855377 B2 JP3855377 B2 JP 3855377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information recording
- recording medium
- reflective film
- medium
- metal reflective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報を記録するためのディスク状の情報記録媒体に形成されている金属反射膜を媒質中で回収するための金属反射膜回収装置及びその金属反射膜回収方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
情報を記録するためのディスク状の情報記録媒体として、光ディスクや光磁気ディスクがある。
情報記録媒体として光ディスクを例にあげると、コンパクトディスク(CD)のような光ディスクに記録されている情報は、例えば光学ピックアップから照射されるレーザ光により読み取ることができるようになっている。この際に、このレーザ光は、光ディスクの金属反射膜で反射して、その反射光を戻り光として光学ピックアップの受光部に受光させることで、光ディスクに記録されている情報を再生することができるようになっている。
【0003】
ところで、このような光ディスクに形成されている金属反射膜としては、例えば金が使われている。近年、環境破壊の深刻化に伴い、使用済みの製品または工程において製造上の不良品の再利用化の研究が進められているが、光ディスクにおける金属反射膜の回収を行って再利用する必要がでてきている。
光ディスクの金属反射膜は、ポリカーボネート基板のような基板に対して付着されているが、この金属反射膜を回収するには、この基板から剥離する必要がある。
【0004】
従来、用いられているこの種の金属反射膜の回収方式としては、粘着物を用いて剥離する方式がある。例えば、粘着テープや水溶性接着剤が塗布された接着テープが、光ディスクの金属反射膜に付着されて、このテープを強制的に引くことで金属反射膜を基板から剥離するのである。
また、別の金属反射膜の回収の方式としては、バフ研磨して剥離する方式がある。このバフ研磨により、基板上の金属反射膜を研磨する。
更に、金属反射膜を化学的に溶かして回収する方式もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、粘着テープや接着テープを用いる粘着物剥離方式では、光ディスクの一端部に必ず傷をつける必要があり、粘着テープや接着テープ等の消耗品が必要である。また、この剥離方式の回収装置は、複雑な機構となり、高額な装置となってしまう。
【0006】
また、上述したバフ研磨剥離方式のよる回収装置を用いると、バフ研磨によりポリカーボネートの基板も同時に研磨してしまう恐れがある。しかも、バフ研磨用の高価な研磨材が消耗品として必要であり、回収装置が複雑な機構となり、高額である。
【0007】
化学的に回収する回収方式を用いる場合には、酸、アルカリ、有機溶剤等が消耗品として必要であり、作業環境を維持するための対策も必要となる。しかも、科学的薬品に対する耐久性を確保するための対策が、更に必要となってくる。
以上のように、従来の金属反射膜の剥離方式による回収装置では、金属反射膜の回収コストが高くなってしまうという問題がある。
そこで、本発明は上記課題を解消し、ディスク状の情報記録媒体に形成されている金属反射膜を確実に、且つ安価に回収することができるディスク状の情報記録媒体の金属反射膜回収装置及びその金属反射膜回収方法を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、本発明にあっては、情報を記録するためのディスク状の情報記録媒体に形成されている金属反射膜を媒質中で回収する金属反射膜回収装置であり、
水または水とエタノール若しくは水とメタノールからなる媒質を収容する容器と、
情報記録媒体を保持して、容器内の媒質に複数枚の情報記録媒体を間隔をおいて配列して保持する保持体と、保持体を容器内の媒質に入れたり取り出したりする駆動手段とを備え、
保持体は、複数の溝を有し、情報記録媒体の中心の穴が溝に保持され、溝の断面形状が情報記録媒体の中心の穴に比して小さくされることによって、情報記録媒体が保持体に対して、上下方向、軸方向および回転方向に移動できるように保持されている操作手段と、
媒質内に配置された情報記録媒体に対して振動を与えて、情報記録媒体から金属反射膜を剥離して容器内の媒質中に回収する振動発生手段と、
を備えることを特徴とするディスク状の情報記録媒体の金属反射膜回収装置により、達成できる。
【0009】
本発明では、容器は媒質を収容している。操作手段は、情報記録媒体を保持して、容器内の媒質に情報記録媒体を配置して、金属反射膜を回収後に情報記録媒体を取り出すようになっている。
振動発生手段は、媒質内の情報記録媒体に対して振動を与えて、情報記録媒体から金属反射膜を剥離して容器内の媒質中に回収する。
このようにすることで、情報記録媒体を媒質内に配置して振動を与えるだけで、振動は媒質を通して情報記録媒体に対して与えられるので、それだけで情報記録媒体から金属反射膜を容器内の媒質中に回収することができる。
【0010】
上記目的は、本発明にあっては、情報を記録するためのディスク状の情報記録媒体に形成されている金属反射膜を媒質中で回収する金属反射膜回収方法であり、
操作手段により、容器内の水または水とエタノール若しくは水とメタノールからなる媒質に情報記録媒体を配置するステップと、
媒質内に配置された情報記録媒体に対して、振動発生手段で振動を与えることにより情報記録媒体から金属反射膜を剥離するステップと、
金属反射膜を媒質中で回収するステップとを備え、
操作手段は、情報記録媒体を保持して、容器内の媒質に複数枚の情報記録媒体を間隔をおいて配列して保持する保持体と、保持体を容器内の媒質に入れたり取り出したりする駆動手段とを備え、
保持体は、複数の溝を有し、情報記録媒体の中心の穴が溝に保持され、溝の断面形状が情報記録媒体の中心の穴に比して小さくされることによって、情報記録媒体が保持体に対して、上下方向、軸方向および回転方向に移動できるように保持されていることを特徴とするディスク状の情報記録媒体に形成されている金属反射膜を媒質中で回収する金属反射膜回収方法により、達成できる。
本発明では、容器内の媒質に情報記録媒体を配置して、情報記録媒体に対して振動を与えることで、情報記録媒体から金属反射膜を剥離して容器内の媒質中に回収することができる。これにより、情報記録媒体から金属反射膜を剥離して媒質中に回収することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。
なお、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの形態に限られるものではない。
まず、図1は、本発明のディスク状の情報記録媒体の金属反射膜回収装置の好ましい実施の形態を示している。
図1に示す金属反射膜回収装置100が処理しようとする情報記録媒体(以下ディスクと呼ぶ)1について、図2を参照して簡単に説明する。
このディスク1は、例えば、光ディスクの一種のCD−R(追記型のコンパクトディスク)であり、ポリカーボネートの基板1d、色素記録層1c、金属反射膜としての金反射層1b、UV(紫外線硬化)樹脂トップコート層1aの積層体である。このポリカーボネート板1dには、案内溝1eが設けられている。このUV樹脂トップコート層1aと金反射層1bをポリカーボネート1dから剥離して回収しようとするのが、図1の金属反射膜回収装置100である。
【0012】
この金属反射膜回収装置100が、ディスク1のポリカーボネート基板1dから金反射層1bを剥離することができれば、金反射層1bの再利用ができるばかりでなく、ポリカーボネート基板1dの再利用の範囲も広がることになる。
図1の金属反射膜回収装置100は、容器としての超音波洗浄槽21、操作手段60、振動発生手段としての超音波発振器22、ベース31等を有している。
【0013】
操作手段60の取り付け板85は、ベース31に対して垂直に立てて固定されている。この取り付け板85の付近であってベース31の上には、超音波洗浄槽21が好ましくは着脱可能に設定、若しくは固定されている。この超音波洗浄槽21は、媒質としての水11が所定量収容されている。超音波洗浄槽21の内底面には、超音波発振器22が配置されている。
操作手段60は、1枚または複数枚のディスク1を超音波洗浄槽21内の水11に配置して、金反射層1bを回収後に再びディスク1を水11の中から外に取り出すための装置である。
【0014】
操作手段60の取り付け板85には、駆動手段としてのエアーテーブルシリンダ82が組み込まれている。エアーテーブルシリンダ82の上端部には、上昇端ストッパ84が固定されており、シリンダ82の下端には下降端ストッパ83が取り付けられている。
このシリンダ82は、ロッド82aに沿って、Z方向(上下方向)にテーブル81をエアー圧力で移動することができるようになっている。
【0015】
この移動テーブル81には、洗浄治具91(保持体)が取り付けられている。この洗浄治具91は、1枚または複数枚のディスク1を着脱可能に保持するものである。図3は、洗浄治具91の一部を示しており、洗浄治具91の途中には、溝91hが所定間隔Lをおいて形成されている(図3では一例として2つの溝91hを示してる)。この洗浄治具91の最も大きい直径d1は、ディスク1の内径よりも小さく設定されており、ディスク1のセンターホールに対して洗浄治具91を挿入することができる。
各溝91hはディスク1のセンターホールを形成してる部分が位置され、ディスク1は、Z方向にわずかな距離を移動したり、洗浄治具91の軸方向に移動したり、或いは回転方向Rに沿って回転移動させることも可能である。
【0016】
図1の水11は、例えば純水や水道水等を用いることができる。
図4は、図1の金属反射膜回収装置100の制御ブロック形を簡単に示している。制御部101は、起動スイッチ102及びエアーテーブルシリンダ82、超音波発振器22等に接続されている。
【0017】
次に、図1と図3を参照して、図1の金属反射膜回収装置100の動作について説明する。
移動テーブル81が上昇している状態で、1枚または複数枚のディスク1が、作業者により或いは自動的に洗浄治具91の各溝91hに対して、図3に示すように設定される。この状態では、各ディスク1の直径方向は、ほぼZ方向(垂直方向)に向いていると共に、所定間隔Lで位置決めされている。また、溝91hの幅Bは、ディスク1の厚さAよりは大きく設定されている。従って、この状態ではディスク1は洗浄治具91において、回転方向Rに沿って回転移動させることもでき、Z方向に上下移動させることも可能で、ディスク1は軸方向にもわずかに動ける。
【0018】
次に、移動テーブル81がシリンダ82により下降する。下降している状態で、各ディスク1は、水11に完全に浸かることになる。
図4の起動スイッチ102を作業者が押すと、制御部101は超音波発振器22を起動する。この超音波発振器22は、例えば26KHzの周波数で、600Wの出力により約10秒間発振することで、ディスク1の図2に示すUV樹脂トップコート層1a、金反射層1bが、ポリカーボネート基板1dから剥離される。
【0019】
この剥離(洗浄)のメカニズムは、一般的に2つの作用によって行われると推定される。1つは、振動により生じるキャビテーションであり、もう1つは、物理及び化学的な反応促進作用である。本発明の実施の形態において、媒質として水を使用しているので、化学的な反応促進作用は少ないと思われる。
【0020】
一般的に、剛体等に超音波が垂直入射すると、入射波と反射波が重なり合って進行しない波ができる。これを定在波という。定在波の影響により、剥離(洗浄)ムラが生じる。これを防止するために、洗浄中に媒質である水11内で対象物であるディスク1を上下に移動したり、回転することによりムラの発生を防止している。
【0021】
本発明実施の形態の場合、特にディスク1のセンターホールの穴径に隙間を生じる軸状の洗浄治具91を利用することによって、媒質である水11の振動により生じる流れにより、ディスク1が回転することにより剥離ムラを防いでいる。超音波発振器22を停止し、移動テーブルを81を上昇させる。移動テーブル81が上昇している状態で、ディスク1を洗浄治具91により取り外す。
金反射層1bとUVトップコート層1a剥離後のディスク1は、図2に示したように色素記録層1Cとポリカーボネート基板1dで構成されている。剥離後の水11には、UV樹脂トップコート層1a、金反射膜層1bが浮遊したり沈殿している。
【0022】
媒質である水を網目等で容易に水とトップコート層1a、金反射層1bを分離することができる。金反射層1bは、有価物材料としてリサイクルされる。剥離後のポリカーボネート基板1dディスクもペレット化され、ポリカーボネート樹脂として材料のリサイクルをすることができる。
本発明の実施の形態では、超音波発振器は、ディスクが水の中にあるときのみ働かせていたが、常時起動させておいても良い。
【0023】
次に、図5と図6を参照して、本発明の別の実施の形態について説明する。
図5に示す金属反射膜回収装置200は、図1に示す金属反射膜回収装置102に対して更にセンサ86,87及び金属反射膜分離手段300及び流体吹き付け手段としてのノズル45aを付加している。
この金属反射膜回収装置200は、容器としての超音波洗浄槽21、振動発生手段である超音波発振器22、操作手段260、金属反射膜分離手段300及び流体吹き付け手段であるノズル45aを有している。
【0024】
超音波洗浄槽21は、ベース31の上に着脱可能に設定されているか、または固定されており、操作手段260の取り付け板85もベース31に垂直に固定されている。操作手段260のシリンダ(駆動手段)82は、上昇端センサ86と下降端センサ87からの信号により、移動テーブル81の停止位置を確認する。超音波洗浄槽21の内底面には、超音波発振器22が設定されていると共に、その付近には、水の排出口41が設けられている。水の排出口41とノズル45aの間には、金属反射膜分離手段300が設定されている。
【0025】
この金属反射膜分離手段300は、支持台99の中に内蔵されている。水の排出口41は、配管47aを介して機械的フィルター42に接続されている。機械的フィルター42の排出口は、配管47bを介してポンプ43に接続されている。ポンプ43の排出口は、配管47cを介して方向弁44に接続されている。方向弁44の1つの排出口は、配管47dを介してノズル45aに接続されている。方向弁44のもう1つの排出口は、排出容器46の真上にある。
媒質である水11を交換する際には、方向弁44を切り替えて排出容器46に水を受けるようになっている。ノズル45aは超音波洗浄槽21の上方に位置している。
【0026】
剥離及び金属反射膜の回収を行うときは、超音波洗浄槽21内の水11は、超音波洗浄槽21、排出口41、配管47a、機械的フィルター42、配管47b、ポンプ43、配管47c、方向弁44、配管47d、ノズル45a及び超音波洗浄槽21の順に循環されることになる。
【0027】
図6は、図5の金属反射膜回収装置200の制御ブロック例を示しており、制御部71は起動スイッチ72、上昇端センサ86、エアーテーブルシリンダ82、下降端センサ87、超音波発振器22及びポンプ44に接続されている。
【0028】
次に、図5及び図6の金属反射膜回収装置200の動作について説明する。
制御部71は、起動スイッチ72と上昇端センサ86の信号により、エアーテーブルシリンダ82を下降させる。制御部71は、下降端87の信号を受けて、超音波発振器22とポンプ44を働かせる。剥離するのに充分な予め設定した時間がたった後、制御部71は、超音波発振器22を停止し、エアーテーブルシリンダ82を上昇させる。制御部71は、上昇端86より信号を受けた後、ディスクに再付着した金反射層1bとトップコート層1aを洗い落とすのに充分な予め設定した時間が経った後、ポンプ44を停止する。作業者が剥離の終了したディスク1を洗浄治具91により取り出し、未剥離のディスクを洗浄治具91に取り付ける。作業者が起動スイッチ72を押すと、再び一連の動作を行う。
【0029】
次に、ディスク1が、超音波洗浄槽21の中で剥離をしている間と、剥離後のディスクを引き上げ状態の一定時間ポンプを働かせるのであるが、剥離中及び剥離後に水11を循環をすることで、ディスク1より剥離して水11中で浮遊したり、沈殿している金反射層1b等を機械的フィルター42で回収する。これらの金反射層1bやUV樹脂トップコート層1aを適当な時期に回収しないと、剥離した金反射層1bがディスク1に再付着した状態で、全反射膜回収作業が終了する。これは、全反射膜等の回収率を悪くする。一定時間ポンプを働かせることにより、ノズル45aを通して水11がディスク1上の金反射層1b等を洗い落として超音波洗浄槽21に戻して、機械的フィルター42で回収できる。
以上の動作により、剥離した金反射層1b等を効率良く回収することができる。
【0030】
次に、図7及び図8を参照して、図5の本発明の実施の形態の別の実施の形態について説明する。
図7と図8は、それぞれ異なる流体吹き付け手段400と500を示しており、図7の流体吹き付け手段400は、高圧エアー源401とこの高圧エアー源401に接続されたノズル45bから構成されている。高圧エアー源401からの高圧エアーは、ノズル45bを介して、上昇した状態にある洗浄治具91のディスク1に対して、高圧エアーを吹き付けることができる。この高圧エアーを吹き付けることにより、金反射層1bを剥離したが、その金反射層1b等がディスク1上にまだ付着している状態である場合には、その金反射層1b等は、ディスク1のポリカーボネート基板1dから高圧エアーで吹き付ることで、超音波洗浄槽21内の水11に対して落下させることができる。
【0031】
図8の流体吹き付け手段500は、水供給源501とノズル45aを有しており、水供給源501からの水はノズル45aから洗浄治具91に取り付けられたディスク1に付着している金反射層1b等に対して吹き付けて、金反射層1b等をディスク1のポリカーボネート基板1dから取り除いて、超音波洗浄槽21の水11に落として回収することができる。
以上のようにすることで、ディスク1に対して再付着した金反射層1b等を水11側に確実に回収することができる。
また、高圧エアー流と水流を併用しても良い。
【0032】
図9と図10は、図1及び図5の実施の形態を適用できる洗浄治具91の別の実施の形態を示している。図9の洗浄治具91の溝91kは、断面で見てほぼV字型になっており、その溝91kの最大幅Bは、ディスク1の幅よりも広くなっている。
図10の溝91jは、断面で見てほぼ台形状になっており、その最大幅Bは、ディスク1の幅Aよりも広く設定されている。
この他に洗浄治具91の溝の形状としては、断面で見て半円形状や楕円形状とすることも勿論可能である。
【0033】
次に、図11乃至図16を参照する。
図11に示す傷形成手段600は、ディスク1の金反射層1bやUV樹脂トップコート1aに対して傷を積極的に形成するための傷形成手段600を示している。この傷形成手段600は、ディスク1の金反射層1bとUV樹脂トップコート1aに対して、図1或いは図5に示すような金属反射膜回収装置200より金属を回収する前に、傷を付けるための装置である。
【0034】
図1と図5における実施の形態の動作例では、使用済みのディスク或いは製造工程中で不良が生じたディスク、或いは未使用のディスク等を、そのまま洗浄治具91に対して装着して、そのディスク1の金反射層1bとUV樹脂トップコート1aを剥離して回収するようにしている。
しかし、図11の傷形成手段600は、このような種類のディスク1に対して、予め金反射層1bとUV樹脂トップコート1aに対して図12乃至図16に示すパターンのように、傷を積極的に形成することにより、図1或いは図5に示すような金属反射膜回収装置100、200による金反射層の回収効率を上げようとするものである。
【0035】
この傷形成手段600は、位置決め部58、設定板56、支持板57、2つの直線ガイド53,53、金型51を有している。
金型51は、直線ガイド53,53の直線軸52,52の下端部に固定されている。しかも、金型51の中心部は、エアーシリンダ55のロッド55aに固定されている。
ディスク1は、そのレーベル面側の金反射層1bとUV樹脂トップコート1aが、金型51に面するように位置決めされている。
【0036】
金型51の下面には、溝形成用の突起59が数本形成されている。この突起59の形状は、図12乃至図16に示すディスク1のレーベル面側の傷形状を形成できるようなパターンとすることができる。
図12のディスク1の金反射層1bとUV樹脂トップコート1aには、マス目形状の傷1fが形成されている。図12の金反射層1bとUV樹脂トップコート1aには、平行線状の傷1gが形成されている。図14のディスク1の金反射層1bとUV樹脂トップコート1aには、放射状の傷1hが形成されている。図15の金反射層1bとUV樹脂トップコート1aには、同心円状の傷1jが形成されている。図16の金反射層1bとUV樹脂トップコート1aには、ランダムな形状の傷1iが形成されている。
【0037】
図11の傷形成手段600のシリンダ55が作動すると、直線ガイド53,53に沿って、金型51が矢印Z1方向に下降して、ディスク1のレーベル面側の金反射層1bとUV樹脂トップコート1aに対して図12乃至図16のようなパターンで傷を形成することができる。
このように、予め金反射層1bとUV樹脂トップコート1aに対して金型51の突起59(刃部)が傷を形成することによって、図1や図5に示すような金属反射膜回収装置による金反射層1bの剥離回収をより短時間で行うことができる。
【0038】
次に、図17乃至図20を参照して、更に本発明の金属反射膜回収装置の別の実施の形態について説明する。
図17乃至図20の実施の形態は、図1と図5の金属反射膜回収装置に適用できるものである。
図17の洗浄治具91は、複数の溝91hを所定間隔毎に有している。従って、各溝91hに対応して、ディスク1のセンターホールを形成している部分を入れて保持することができる。
【0039】
図18は、図17の洗浄治具91に対してディスク1を保持した状態で、各ディスク1に対してディスク1の金反射層1b側に対して傷形成手段としての傷入れ治具700を用いて傷をつけようとしている状態を示している。
このディスク1の上端部側は、ディスク固定治具750により保持されているが 、ディスク1の下端部側は、傷入れ治具700の刃物710により傷をつけることができる。即ち、傷入れ治具700はX1方向に沿って移動することで、各ディスク1の金反射層1bとUV樹脂トップコート1aに傷を入れる。この際には、ディスク1の上端部側は、ディスク固定治具750のウレタンゴム751により弾性的に保持されている。このウレタンゴム751は、スチール752に固定されている。この時、ディスク固定治具750は、Fの力で下方向にディスク1を押しつけている。このようにすることで、刃物710はディスク1の金反射層1bUV樹脂トップコート1aに対して、図20のような傷1mを形成することができる。
【0040】
図18と図20の傷形成手段としての傷入れ治具700を用いることで、図11のような傷形成手段600を用いて、予めディスク1の金反射層1dとUV樹脂トップコート1aに対して傷をつける必要がなくなる。
また、図3、図9、図10、図18のように、洗浄治具91が所定の間隔をおいて複数枚のディスク1を保持することができるようにすると、ディスク表面同士が接触せずに、同一時間で多数枚のディスクの金反射層の剥離作業を行うことができる。しかも、隣同士のディスクの隙間には媒質である水11が流れるので、剥離ムラが生じにくく、ディスクが水の流れによって自ら回転できるように、各溝の幅は、ディスクの幅よりも大きく設定するのが望ましい。
尚、 ディスク1の洗浄治具91に取り付け・取り出し等のハンドリングの自動化については、本発明の実施の形態において、ディスク1を洗浄治具91に取り付け・取り出す作業は、人手によるものとしたが、ロボットと吸着ハンド等と組み合わせて、自動装置化することも当然可能である。
自動搬送途中に、図11の傷形成手段600(傷入れ機構部)で、ディスクに傷を入れた後、洗浄治具91に取り付けて装置として一体化することも当然可能である。
【0041】
ところで、本発明上記の実施の形態に限定されるものではない。
図8の実施の形態では、媒質として水を用いているが、これに限らず他の種類の媒質例えば、次のようにすることもできる。超音波を照射する際の媒体である水は、特に高純度である必要はなく、また必要に応じて添加物を加えることができる。例えば、界面活性剤を加えることにより、剥離の促進、処理後の水切り、反射膜の再付着防止等に有効である。また、超音波照射の際の水の温度にも特に制限はなく温室で、十分な効果が得られる。また、水と他の種類の媒体の混合した媒体を、水の代わりに用いてもよい。例えば、水とエタノールや、水とメタノールの組み合わせ等が採用できる。また、ディスクに対して振動を加えるために、超音波発振器による超音波振動を用いているが、これに限らず、他の種類の振動発振器を用いることも勿論可能である。ディスク用の溝の形状は、ほぼ断面三角形状であってもよい。
【0042】
ディスク状の情報記録媒体の種類は、CD(コンパクトディスク),CD−Rに限らず他の種類のディスク、例えば高密度記録ディスク(DVD)やレーザディスク(LD)のような他の種類の光ディスクや光磁気ディスクに対しても本発明は適用できる。
図1と図5等に示す実施の形態では、ディスク1がほぼ垂直方向に平行に並べて洗浄治具に対して保持されているが、これに限らず各ディスクが垂直方向に対して斜めになるように保持しても良いし、或いはその他の保持の形態であっても勿論構わない。洗浄治具を保持する場合には、1枚のみであっても或いは複数枚であっても勿論構わない。
また、図19に示す傷入れ治具の刃物710の先端の形状は、応力集中を利用して深い傷を入れるために、先端角θが30度程度の鋭いものとするのが好ましい。この場合でもディスク1自体は、たわむので、バネ性(弾性)を利用して傷を入れることができる。この場合に傷入れの回数は、例えば2回以内で、図18の傷入れ治具の刃物710の幅は、例えば160mm程度である。
金属反射膜としては、金反射層の他にディスクの種類によっては他の材質のものがある。
【0043】
以上説明したように、本発明によれば、ディスク状の情報記録媒体に形成されている金属反射膜を確実に、且つ安価に回収することができる。また、ディスク状の情報記録媒体が上下に移動したり、回転することが可能とされているので、剥離ムラを防止できる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスク状の情報記録媒体の金属反射膜回収装置の好ましい実施の形態を示す図。
【図2】図1に適用されるディスクの一例を示す図。
【図3】図1における洗浄治具が数枚のディスクを保持している状態を示す図。
【図4】図1の制御部ブロックを示す図。
【図5】本発明の金属反射膜回収装置の別の実施の形態を示す図。
【図6】図5の装置の制御ブロックを示す図。
【図7】本発明の金属反射膜回収装置の別の実施の形態を示す図。
【図8】本発明の金属反射膜回収装置の別の実施の形態を示す図。
【図9】本発明の金属反射膜回収装置における洗浄治具の別の実施の形態を示す図。
【図10】本発明の金属反射膜回収装置における洗浄治具の別の実施の形態を示す図。
【図11】本発明に適用される傷形成手段の一例を示す図。
【図12】金反射層の傷が形成された状態のディスクを示す図。
【図13】金反射層の傷が形成された状態のディスクを示す図。
【図14】金反射層の傷が形成された状態のディスクを示す図。
【図15】金反射層の傷が形成された状態のディスクを示す図。
【図16】金反射層の傷が形成された状態のディスクを示す図。
【図17】洗浄治具に対してディスクを取り付けている状態を示す図。
【図18】図17の洗浄治具に取り付けたディスクに対して傷をつけようとしている状態を示す図。
【図19】図17の傷入れ治具の刃物の形状の一例を示す図。
【図20】図18の傷入れ治具等を示す図。
【符号の説明】
1・・・ディスク(ディスク状の情報記録媒体)、1b・・・金反射層(金属反射膜)、11・・・水(媒質)、21・・・超音波洗浄槽(容器)、22・・・超音波発信器(振動発生手段)、60・・・操作手段、300・・・金属反射分離手段、45a・・・ノズル(流体吹き付け手段)、82・・・シリンダ(駆動手段)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a metal reflection film recovery apparatus and a metal reflection film recovery method for recovering a metal reflection film formed on a disk-shaped information recording medium for recording information in the medium.
[0002]
[Prior art]
As a disk-shaped information recording medium for recording information, there are an optical disk and a magneto-optical disk.
Taking an optical disk as an example of the information recording medium, information recorded on an optical disk such as a compact disk (CD) can be read by, for example, laser light emitted from an optical pickup. At this time, the laser beam is reflected by the metal reflection film of the optical disc, and the reflected light is received as a return light by the light receiving portion of the optical pickup, thereby reproducing the information recorded on the optical disc. It is like that.
[0003]
By the way, as a metal reflective film formed on such an optical disc, for example, gold is used. In recent years, with the seriousness of environmental destruction, research on the reuse of defective products in used products or processes has been promoted. However, it is necessary to recover the metal reflective film on the optical disk and reuse it. Is coming out.
The metal reflection film of the optical disk is attached to a substrate such as a polycarbonate substrate. In order to recover the metal reflection film, it is necessary to peel from the substrate.
[0004]
Conventionally, as a method for collecting this type of metal reflective film, there is a method of peeling using an adhesive. For example, an adhesive tape or an adhesive tape coated with a water-soluble adhesive is attached to the metal reflective film of the optical disk, and the metal reflective film is peeled off the substrate by forcibly pulling the tape.
In addition, as another method of collecting the metal reflective film, there is a method of buffing and peeling. By this buffing, the metal reflective film on the substrate is polished.
Further, there is a method in which the metal reflection film is chemically dissolved and recovered.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the pressure-sensitive adhesive peeling method using a pressure-sensitive adhesive tape or adhesive tape, it is necessary to scratch one end of the optical disk, and consumables such as pressure-sensitive adhesive tape and adhesive tape are required. In addition, the separation type recovery device becomes a complicated mechanism and becomes an expensive device.
[0006]
In addition, when a recovery device using the above-described buff polishing peeling method is used, there is a possibility that the polycarbonate substrate may be simultaneously polished by the buff polishing. In addition, an expensive abrasive for buffing is necessary as a consumable item, and the recovery device has a complicated mechanism and is expensive.
[0007]
In the case of using a chemical recovery method, acid, alkali, organic solvent, etc. are necessary as consumables, and measures for maintaining the work environment are also required. In addition, further measures are needed to ensure durability against scientific chemicals.
As described above, the conventional recovery apparatus using the metal reflection film peeling method has a problem that the recovery cost of the metal reflection film is increased.
Therefore, the present invention solves the above-described problems, and a metal reflective film recovery apparatus for a disk-shaped information recording medium that can reliably and inexpensively recover a metal reflective film formed on a disk-shaped information recording medium, and It aims at providing the metal reflective film collection | recovery method.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In the present invention, the above object is a metal reflection film recovery apparatus for recovering in a medium a metal reflection film formed on a disk-shaped information recording medium for recording information.
A container containing water or a medium composed of water and ethanol or water and methanol;
A holding body that holds an information recording medium and holds a plurality of information recording media arranged at intervals on the medium in the container, and driving means for putting the holding body into and out of the medium in the container Prepared,
The holding body has a plurality of grooves, the central hole of the information recording medium is held in the groove, and the cross-sectional shape of the groove is smaller than that of the central hole of the information recording medium. Operation means held so as to be movable in the vertical direction, axial direction and rotational direction with respect to the holding body;
Vibration generating means for applying vibration to the information recording medium disposed in the medium, peeling off the metal reflective film from the information recording medium and collecting it in the medium in the container;
This can be achieved by a metal reflective film recovery device for a disk-shaped information recording medium.
[0009]
In the present invention, the container contains a medium. The operation means holds the information recording medium, arranges the information recording medium on the medium in the container, and takes out the information recording medium after collecting the metal reflective film.
The vibration generating means applies vibration to the information recording medium in the medium, peels the metal reflective film from the information recording medium, and collects it in the medium in the container.
By doing so, simply placing the information recording medium in the medium and applying vibration, the vibration is applied to the information recording medium through the medium. It can be recovered in the medium.
[0010]
The above object is, in the present invention, a metal reflection film recovery method for recovering in a medium a metal reflection film formed on a disk-shaped information recording medium for recording information,
Disposing an information recording medium in water or water and ethanol or a medium composed of water and methanol by means of operating means;
Peeling the metal reflective film from the information recording medium by applying vibration to the information recording medium disposed in the medium by vibration generating means;
Recovering the metallic reflective film in the medium,
The operating means holds the information recording medium, holds a plurality of information recording media arranged on the medium in the container at intervals, and puts and removes the holding body in the medium in the container. Driving means,
The holding body has a plurality of grooves, the central hole of the information recording medium is held in the groove, and the cross-sectional shape of the groove is smaller than that of the central hole of the information recording medium. Metal reflection for recovering in a medium a metal reflection film formed on a disc-shaped information recording medium, which is held so as to be movable in a vertical direction, an axial direction and a rotation direction with respect to a holding body By membrane recovery method,Can be achieved.
In the present invention, the information recording medium is arranged in the medium in the container, and the information recording medium is vibrated, whereby the metal reflective film is peeled off from the information recording medium and recovered in the medium in the container. it can. Thereby, the metal reflective film can be peeled off from the information recording medium and recovered in the medium.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
The embodiment described below is a preferred specific example of the present invention, and thus various technically preferable limitations are given. However, the scope of the present invention is particularly limited in the following description. Unless otherwise stated, the present invention is not limited to these forms.
First, FIG. 1 shows a preferred embodiment of a metal reflective film recovery apparatus for a disk-shaped information recording medium of the present invention.
An information recording medium (hereinafter referred to as a disk) 1 to be processed by the metal reflective
The
[0012]
If the metal reflective
1 includes an
[0013]
The
The operating means 60 is a device for disposing one or
[0014]
An
The
[0015]
A cleaning jig 91 (holding body) is attached to the moving table 81. The cleaning
Each
[0016]
For example, pure water or tap water can be used as the
FIG. 4 simply shows a control block type of the metal reflective
[0017]
Next, with reference to FIG. 1 and FIG. 3, operation | movement of the metal reflective film collection |
With the moving table 81 raised, one or
[0018]
Next, the moving table 81 is lowered by the
When the operator presses the activation switch 102 in FIG. 4, the
[0019]
It is presumed that this peeling (cleaning) mechanism is generally performed by two actions. One is cavitation caused by vibration, and the other is a physical and chemical reaction promoting action. In the embodiment of the present invention, since water is used as a medium, it seems that there is little chemical reaction promoting action.
[0020]
In general, when an ultrasonic wave is perpendicularly incident on a rigid body or the like, a wave that does not travel due to an overlapping of an incident wave and a reflected wave is generated. This is called standing wave. Stripping (cleaning) unevenness occurs due to the influence of standing waves. In order to prevent this, unevenness is prevented by moving the
[0021]
In the case of the embodiment of the present invention, the
The
[0022]
Water, which is a medium, can be easily separated from the
In the embodiment of the present invention, the ultrasonic oscillator is operated only when the disk is in water, but it may be always activated.
[0023]
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
The metal reflection
The metal reflection
[0024]
The
[0025]
The metal reflective film separating means 300 is built in the support base 99. The water discharge port 41 is connected to the
When the
[0026]
When peeling and collecting the metal reflective film, the
[0027]
FIG. 6 shows a control block example of the metal reflective
[0028]
Next, the operation of the metal reflective
The
[0029]
Next, while the
With the above operation, the peeled gold
[0030]
Next, another embodiment of the embodiment of the present invention shown in FIG. 5 will be described with reference to FIGS.
7 and 8 show different fluid spraying means 400 and 500, respectively. The fluid spraying means 400 in FIG. 7 is composed of a high-
[0031]
8 includes a
As described above, the
Moreover, you may use together a high pressure air flow and a water flow.
[0032]
9 and 10 show another embodiment of the cleaning
The
In addition to this, the groove shape of the cleaning
[0033]
Reference is now made to FIGS.
The scratch forming means 600 shown in FIG. 11 shows the scratch forming means 600 for positively forming scratches on the gold
[0034]
In the operation example of the embodiment in FIG. 1 and FIG. 5, a used disk, a disk that has failed during the manufacturing process, or an unused disk is mounted on the cleaning
However, the scratch forming means 600 shown in FIG. 11 scratches the
[0035]
The scratch forming means 600 includes a
The
The
[0036]
A grid-shaped flaw 1f is formed on the gold
[0037]
When the
In this way, the projection 59 (blade portion) of the
[0038]
Next, another embodiment of the metal reflective film recovery apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.
The embodiment shown in FIGS. 17 to 20 can be applied to the metal reflective film recovery apparatus shown in FIGS.
The cleaning
[0039]
18 shows a state in which the
The upper end side of the
[0040]
18 and 20 is used, the scratch forming means 700 as shown in FIG. 11 is used in advance to the gold
Further, as shown in FIGS. 3, 9, 10, and 18, when the cleaning
As for the automation of handling such as attachment / removal of the
During automatic conveyance, it is naturally possible to integrate the device by attaching it to the cleaning
[0041]
By the way, the present invention is not limited to the above embodiment.
In the embodiment of FIG. 8, water is used as the medium. However, the present invention is not limited to this, and other types of media such as the following may be used. Water, which is a medium for irradiating with ultrasonic waves, does not need to have a particularly high purity, and additives can be added as necessary. For example, the addition of a surfactant is effective for promoting peeling, draining after treatment, preventing re-adhesion of the reflective film, and the like. Moreover, there is no restriction | limiting in particular in the temperature of the water in the case of ultrasonic irradiation, and a sufficient effect is acquired in a greenhouse. Further, a mixed medium of water and another type of medium may be used instead of water. For example, a combination of water and ethanol or a combination of water and methanol can be employed. Further, in order to apply vibration to the disk, ultrasonic vibration by an ultrasonic oscillator is used. However, the present invention is not limited to this, and other types of vibration oscillators can also be used. The shape of the groove for the disk may be substantially triangular in cross section.
[0042]
The type of disc-shaped information recording medium is not limited to CD (compact disc) and CD-R, but other types of discs, for example, other types of optical discs such as high-density recording discs (DVD) and laser discs (LD). The present invention can also be applied to a magneto-optical disk.
In the embodiment shown in FIG. 1 and FIG. 5, etc., the
Further, the shape of the tip of the
In addition to the gold reflective layer, the metal reflective film includes other materials depending on the type of disk.
[0043]
As described above, according to the present invention, the metal reflective film formed on the disc-shaped information recording medium can be reliably and inexpensively collected.Further, since the disc-shaped information recording medium can be moved up and down or rotated, it is possible to prevent uneven peeling.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a preferred embodiment of a metal reflective film recovery apparatus for a disk-shaped information recording medium according to the present invention.
FIG. 2 is a view showing an example of a disc applied to FIG. 1;
FIG. 3 is a view showing a state where the cleaning jig in FIG. 1 holds several disks.
FIG. 4 is a diagram showing a control block in FIG. 1;
FIG. 5 is a view showing another embodiment of the metal reflective film recovery apparatus of the present invention.
FIG. 6 is a diagram showing a control block of the apparatus shown in FIG. 5;
FIG. 7 is a view showing another embodiment of the metal reflective film recovery apparatus of the present invention.
FIG. 8 is a view showing another embodiment of the metal reflective film recovery apparatus of the present invention.
FIG. 9 is a view showing another embodiment of the cleaning jig in the metal reflective film recovery apparatus of the present invention.
FIG. 10 is a view showing another embodiment of the cleaning jig in the metal reflective film recovery apparatus of the present invention.
FIG. 11 is a diagram showing an example of a scratch forming means applied to the present invention.
FIG. 12 is a view showing a disk in a state where a scratch on the gold reflective layer is formed.
FIG. 13 is a view showing a disk in a state where a scratch on the gold reflective layer is formed.
FIG. 14 is a view showing a disk in a state where a scratch on the gold reflective layer is formed.
FIG. 15 is a view showing a disk in a state where a scratch on the gold reflective layer is formed.
FIG. 16 is a view showing a disk in a state where a scratch on the gold reflective layer is formed.
FIG. 17 is a view showing a state where a disc is attached to a cleaning jig.
18 is a view showing a state where a disk attached to the cleaning jig of FIG. 17 is about to be damaged.
19 is a view showing an example of the shape of the blade of the wound jig shown in FIG.
20 is a view showing the wound jig shown in FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (10)
水または水とエタノール若しくは水とメタノールからなる媒質を収容する容器と、
上記情報記録媒体を保持して、容器内の上記媒質に複数枚の上記情報記録媒体を間隔をおいて配列して保持する保持体と、上記保持体を上記容器内の上記媒質に入れたり取り出したりする駆動手段とを備え、
上記保持体は、複数の溝を有し、上記情報記録媒体の中心の穴が上記溝に保持され、上記溝の断面形状が上記情報記録媒体の中心の穴に比して小さくされることによって、上記情報記録媒体が上記保持体に対して、上下方向、軸方向および回転方向に移動できるように保持されている操作手段と、
上記媒質内に配置された上記情報記録媒体に対して振動を与えて、上記情報記録媒体から上記金属反射膜を剥離して上記容器内の上記媒質中に回収する振動発生手段と、
を備えることを特徴とするディスク状の情報記録媒体の金属反射膜回収装置。A metal reflection film recovery apparatus that recovers a metal reflection film formed on a disk-shaped information recording medium for recording information in the medium,
A container containing water or a medium composed of water and ethanol or water and methanol;
A holding body that holds the information recording medium and holds a plurality of the information recording media arranged at intervals on the medium in the container, and puts the holding body into and out of the medium in the container And drive means
The holding body has a plurality of grooves, the central hole of the information recording medium is held in the groove, and the cross-sectional shape of the groove is made smaller than the central hole of the information recording medium. Operation means that is held so that the information recording medium can move in the vertical direction, axial direction, and rotational direction with respect to the holding body;
Vibration generating means for applying vibration to the information recording medium disposed in the medium, peeling off the metal reflective film from the information recording medium, and collecting it in the medium in the container;
A metal reflective film recovery apparatus for disc-shaped information recording media, comprising:
操作手段により、容器内の水または水とエタノール若しくは水とメタノールからなる媒質に上記情報記録媒体を配置するステップと、
上記媒質内に配置された上記情報記録媒体に対して、振動発生手段で振動を与えることにより上記情報記録媒体から上記金属反射膜を剥離するステップと、
上記金属反射膜を上記媒質中で回収するステップとを備え、
上記操作手段は、上記情報記録媒体を保持して、上記容器内の上記媒質に複数枚の上記情報記録媒体を間隔をおいて配列して保持する保持体と、上記保持体を容器内の上記媒質に入れたり取り出したりする駆動手段とを備え、
上記保持体は、複数の溝を有し、上記情報記録媒体の中心の穴が上記溝に保持され、上記溝の断面形状が上記情報記録媒体の中心の穴に比して小さくされることによって、上記情報記録媒体が上記保持体に対して、上下方向、軸方向および回転方向に移動できるように保持されていることを特徴とするディスク状の情報記録媒体に形成されている金属反射膜を媒質中で回収する金属反射膜回収方法。A metal reflection film recovery method for recovering in a medium a metal reflection film formed on a disk-shaped information recording medium for recording information,
Disposing the information recording medium in water in a container or a medium composed of water and ethanol or water and methanol by an operation means;
Peeling the metal reflective film from the information recording medium by applying vibration to the information recording medium disposed in the medium by vibration generating means;
Recovering the metal reflective film in the medium,
The operation means holds the information recording medium, holds a plurality of the information recording media arranged at intervals on the medium in the container, and holds the holding body in the container in the container. Drive means for putting in and out of the medium,
The holding body has a plurality of grooves, the central hole of the information recording medium is held in the groove, and the cross-sectional shape of the groove is made smaller than the central hole of the information recording medium. A metal reflective film formed on a disc-shaped information recording medium, wherein the information recording medium is held so as to be movable in an up-down direction, an axial direction, and a rotational direction with respect to the holding body. A method for recovering a metal reflective film that is recovered in a medium.
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18539697A JP3855377B2 (en) | 1997-07-10 | 1997-07-10 | Metal reflective film recovery apparatus for disk-shaped information recording medium and metal reflective film recovery method thereof |
KR1019980027604A KR19990013723A (en) | 1997-07-10 | 1998-07-09 | Disc recording medium playback method and metal reflective film playback device |
US09/112,227 US6066229A (en) | 1997-07-10 | 1998-07-09 | Method of recycling disk recording medium and apparatus for recovering metal reflective film |
SG9801748A SG89259A1 (en) | 1997-07-10 | 1998-07-10 | Method of recycling disk recording medium and apparatus for recovering metal reflective film |
TW087111236A TW397697B (en) | 1997-07-10 | 1998-07-10 | Method of recycling disk recording medium and apparatus for recovering metal reflective film |
CN98117206A CN1208922A (en) | 1997-07-10 | 1998-07-10 | Method of recycling disk recording medium and apparatus for recovering metal reflective film |
US09/536,474 US6435249B1 (en) | 1997-07-10 | 2000-03-28 | Method of recycling disk recording medium and apparatus for recovering metal reflective film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18539697A JP3855377B2 (en) | 1997-07-10 | 1997-07-10 | Metal reflective film recovery apparatus for disk-shaped information recording medium and metal reflective film recovery method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1129828A JPH1129828A (en) | 1999-02-02 |
JP3855377B2 true JP3855377B2 (en) | 2006-12-06 |
Family
ID=16170078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18539697A Expired - Fee Related JP3855377B2 (en) | 1997-07-10 | 1997-07-10 | Metal reflective film recovery apparatus for disk-shaped information recording medium and metal reflective film recovery method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3855377B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1164376C (en) * | 2001-07-04 | 2004-09-01 | 陈正书 | Environment-friendly recovery method of optical disc |
-
1997
- 1997-07-10 JP JP18539697A patent/JP3855377B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1129828A (en) | 1999-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6435249B1 (en) | Method of recycling disk recording medium and apparatus for recovering metal reflective film | |
EP0408283B1 (en) | Apparatus for producing substrate sheet for optical recording mediums and process for producing substrate sheet for optical recording mediums making use of it, apparatus for producing optical recording medium and process for producing optical recording medium making use of it. | |
JP3837320B2 (en) | Optical disc laminating device | |
US5674115A (en) | Apparatus for grinding a master disc | |
WO2003085714A1 (en) | Method for manufacturing semiconductor chip | |
EP1026677B1 (en) | Manufacturing method and apparatus for optical disc | |
EP1071538B1 (en) | Method and apparatus for repairing optical discs | |
JP3855377B2 (en) | Metal reflective film recovery apparatus for disk-shaped information recording medium and metal reflective film recovery method thereof | |
WO2000058957A1 (en) | Method and apparatus for treating waste optical disk, optical disk | |
US5868603A (en) | Method for edge finishing glass sheets | |
TW397697B (en) | Method of recycling disk recording medium and apparatus for recovering metal reflective film | |
JPH05242534A (en) | Method and device for cleaning peripheral cylindrical face of disk for producing disk type information recording medium | |
JP2004227671A (en) | Apparatus for manufacturing optical recording medium | |
JP3704899B2 (en) | Recycling method for disc-shaped information recording media | |
JP2005216426A (en) | Method for manufacturing optical disk | |
US20040196777A1 (en) | Method and device for manufacturing optical recording medium | |
WO2007007807A1 (en) | Process for producing optical recording medium and apparatus therefor | |
JPH1134057A (en) | Method for recycling disk-shaped information recording medium | |
KR100605070B1 (en) | Stamper Peeling Method and Apparatus, and Multi-layer Recording Media | |
CN100373482C (en) | Method for manufacturing optical disc and transporting multi-layered optical disc | |
JP2006095799A (en) | Method and apparatus for recovering substrate material from optical disk | |
US6890388B2 (en) | Apparatus and method for using an acoustic-jet for cleaning hard disk drive heads in manufacturing | |
KR20050005469A (en) | Multi-layer recording medium forming method and device, and multi-layer recording medium | |
JP4719096B2 (en) | Optical recording medium manufacturing method and manufacturing apparatus | |
JP2003211057A (en) | Method and apparatus for applying liquid object and apparatus for bonding disc-shaped object |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060904 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |