JP3846165B2 - Splash guard mounting structure - Google Patents
Splash guard mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP3846165B2 JP3846165B2 JP2000239270A JP2000239270A JP3846165B2 JP 3846165 B2 JP3846165 B2 JP 3846165B2 JP 2000239270 A JP2000239270 A JP 2000239270A JP 2000239270 A JP2000239270 A JP 2000239270A JP 3846165 B2 JP3846165 B2 JP 3846165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- splash guard
- bracket
- side body
- piece
- stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001808 coupling effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車のサイドボディの下部に取付けられるスプラッシュガードの取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、図8に示すような自動車のサイドボディ51の下辺部(側面下部)には、走行中の空気抵抗を小さくしたり、サイドボディ51の外観品質を高めるなどの理由から、サイドスプラッシュガード52が取付けられている。
そのため、従来のスプラッシュガード52の取付構造では、サイドボディ51の下辺部に沿って断面略ハット形状のブラケット53がスポット溶接により固着されており、このブラケット53の上部には、スプラッシュガード52側へ向かって突出する係合部53aが形成されている。また、スプラッシュガード52の裏面には、ブラケット53の係合部53aと係合するリブ54が斜め上方へ向かって延出されている。
【0003】
したがって、上記スプラッシュガード52は、図8の鎖線で示す如く、これを下方へ押し下げてリブ54をブラケット53の係合部53aに係合させ、この状態で、図示しないクリップ等を用いてサイドボディ51の下辺部に取付けられると、両者の係合作用によりスプラッシュガード52の上方への移動が規制され、当該スプラッシュガード52が下方から押された場合でも、上方から抜け出てしまうようなことは起こらないようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来のスプラッシュガード52の取付構造では、ブラケット53の係合部53aと係合するリブ54自体に対して何も補強がなされていないので、スプラッシュガード52が下から押された場合に、当該リブ54が変形したりしてしまい、スプラッシュガード52の上方への移動を規制するには強度上、不十分であった。したがって、従来の取付構造では、自動車の走行中にスプラッシュガード52がガタついたり、あるいは大きな外力が下方からスプラッシュガード52に加わったとき、スプラッシュガード52がサイドボディ51より外れてしまうおそれがあった。
【0005】
本発明はこのような実状に鑑みてなされたものであって、その目的は、走行中のスプラッシュガードのガタつきを確実に防止し、特に外力が下方から加わった際のスプラッシュガードの上方への移動を強力に抑制することが可能なスプラッシュガードの取付構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記従来技術の有する課題を解決するために、本発明においては、断面ハット型のブラケットの底部をサイドボディの下部に装着し、前記ブラケットを介して前記サイドボディに取付けられるスプラッシュガードの取付構造において、前記ブラケットの上部に上方へ延びる引っ掛け片部を形成し、前記ブラケットの下部に係合片部を形成し、前記係合片部には、前記ブラケットの先端角部を湾曲形状に形成した湾曲部と、該湾曲部に続いて前記サイドボディ側に向かう平面部を設け、前記スプラッシュガードの裏面側には、前記引っ掛け片部に引っ掛ける爪部と、前記係合片部に当接する開口部が下向きの断面コ字状のストッパ部を設け、これら爪部とストッパ部とは車体前後方向の同一断面上にある。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
【0009】
図1〜図5は、本発明に係るスプラッシュガードの取付構造の実施形態を示している。図において、1は自動車のサイドボディ、2は自動車走行中の空気抵抗を小さくし外観向上を図るためにサイドボディ1の下辺部(側面下部)に取付けられるサイドスプラッシュガード2である。
【0010】
上記サイドボディ1の下辺部であって、スプラッシュガード2の裏面と対向する箇所には、図2および図3に示す如く、当該スプラッシュガード2を取付けるためのブラケット3がサイドボディ1の前後方向に沿ってスポット溶接Wにより固着されている。このため、ブラケット3は、一枚の鋼板を異形状に折り曲げ加工されており、サイドボディ1に固着される固定片部4と、該固定片部4の上端から上方へ延び、サイドボディ1との間に隙間を形成した状態で配置される引っ掛け片部5と、固定片部4の下端から斜め下方に位置するスプラッシュガード2の裏面側へ延びる係合片部6とによって形成されている。
【0011】
また、上記ブラケット3の係合片部6には、図3および図5に示す如く、先端部分をサイドボディ1側へ向けて曲げることにより、これと平行に折り返した平面部6aが設けられており、この平面部6aには、後述するストッパ部の上面が当接して面当たりするように構成されている。
しかも、ブラケット3の係合片部6の先端角部6bは、湾曲形状に形成されており、スプラッシュガード2をサイドボディ1に取付ける際、後述のストッパ部が係合片部6の先端角部6bに引っ掛からないようになっている。
【0012】
一方、上記スプラッシュガード2は、図2〜図4に示す如く、サイドボディ1の前後方向に沿って延び、横向きの断面略V字状に一体成形された樹脂製外装部品であり、その開口部は、サイドボディ1側に面して配置されている。そして、スプラッシュガード2の上部裏面には、サイドボディ1への取付時に、ブラケット3の引っ掛け片部5に引っ掛ける断面略逆L字状の爪部7が形成されており、この爪部7は、斜め下方へ向かって延出され、サイドボディ1の前後方向に沿って設けられている。
【0013】
また、スプラッシュガード2の中間部裏面には、ブラケット3の係合片部6と係合する複数個のストッパ部8が前後方向へ沿って間隔を置いて設けられている。これらストッパ部8は、剛性を高めるべく、平面四角形状の上面部8aと、該上面部8aの左右両側に設けられ、かつ下方へ向かうに従って先細りになる三角形状の側面部8bとによって、開口部を下向きに配置した断面コ字状に形成されている。
なお、スプラッシュガード2の下端部は、サイドボディ1の形状に沿ってやや外側へ折り曲げられ、その所定箇所には、クリップ9を挿入するクリップ穴10が穿設されており、サイドボディ1には、クリップ穴10と対応して挿入したクリップ9を周縁部に係止させる取付穴11が設けられている。
【0014】
本発明の実施の形態に係る取付構造によって、サイドスプラッシュガード2を自動車のサイドボディ1の下辺部に取付けるには、まず、図4に示す如く、開口部をサイドボディ1側に向けてスプラッシュガード2を持ち、図5の鎖線で示すように上方から下方に向けながら、サイドボディ1に沿って矢印B方向へ移動させる。そして、サイドボディ1に固着されたブラケット3の引っ掛け片部5にスプラッシュガード2の爪部7を引っ掛けると共に、ブラケット3の係合片部6の平面部6aにスプラッシュガード2のストッパ部8の上面部8aを係合させながら当接する。しかる後、クリップ穴10および取付穴11にクリップ9を挿入して係止させれば、スプラッシュガード2の取付作業は終了することになる(図2および図3参照)。
【0015】
本発明の実施の形態に係る取付構造では、サイドボディ1に固着されるブラケット3の下部に係合片部6を形成し、スプラッシュガード2の裏面に開口部が下向きの断面コ字状のストッパ部8を設け、スプラッシュガード2のサイドボディ1への取付後、ブラケット3の係合片部6とスプラッシュガード2のストッパ部8とが互いに係合するようにしているため、スプラッシュガード2が下方から押されて上方へ移動しようとしても、外力に対して強度上有利な形状のストッパ部8が係合片部6に当たって上方への移動が強力に規制される。したがって、スプラッシュガード2は、サイドボディ1への取付後、自動車の左右方向のガタつきが爪部7とブラケット3の引っ掛け片部5との係止作用やクリップ9の結合作用により抑えられ、上下方向のガタつきをストッパ部8とブラケット3の係合片部6との係合作用や爪部7とブラケット3の引っ掛け片部5との係止作用により抑えられることになり、どの方向にも移動することなく、ブラケット3を介してサイドボディ1に確実に固定することができる。
【0016】
また、本実施形態の取付構造では、ブラケット3の係合片部6に平面部6aを設け、該平面部6aにスプラッシュガード2のストッパ部8の上面部8aを当接するようにしているため、ストッパ部8が係合片部6に対して面当たりし、スプラッシュガード2が上方へ移動しようとする力に対し強度上有利となり、ストッパ部8の上面部8aがブラケット3の係合片部6により削られて破損するおそれもなくなる。しかも、ブラケット3の係合片部6の先端角部6bは、湾曲形状に形成されているため、スプラッシュガード2をサイドボディ1に取付ける際に、ストッパ部8が係合片部6の先端角部6bに引っ掛かることなく、所定位置にスムーズに取付けることができる。
【0017】
図6は、本発明に係るスプラッシュガードの取付構造の他の実施形態を示している。この実施形態の取付構造が上記実施形態と異なるのは、ブラケット3の係合片部6に平面部6aの先端をさらに下方へ向けて折り曲げた屈曲部12が設けられている点である。その他の構成およびスプラッシュガード2の取付手順は、上記実施形態と同様である。
したがって、本実施形態の取付構造では、ストッパ部8の上面部8aの先端がブラケット3の係合片部6の屈曲部12に係合することになるため、スプラッシュガード2が自動車のサイドボディ1へ向かって移動するのを防止することができ、より一層、スプラッシュガード2をサイドボディ1にブラケット3を介して確実に固定できる。その他の効果は上記実施形態と同様である。
【0018】
以上、本発明の実施の形態につき述べたが、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形および変更が可能である。例えば、スプラッシュガード2のストッパ部8の形状は、既述の実施形態のものに限られず、図7(a)に示すストッパ部18のように、上面部18aおよび左右両側面部18bに加えて側面部18bと同形状の中間面部18cを中央位置に設けても同様の効果が得られる。また、図7(b)に示すストッパ部28のように、上面部28aおよび左右両側面部28bを平面四角形状に形成しても同様の効果が得られる。
【0019】
【発明の効果】
上述の如く、本発明に係るスプラッシュガードの取付構造は、断面ハット型のブラケットの底部をサイドボディの下部に装着し、前記ブラケットを介して前記サイドボディにスプラッシュガードを取付けるものであって、前記ブラケットの上部に上方へ延びる引っ掛け片部を形成し、前記ブラケットの下部に係合片部を形成し、前記係合片部には、前記ブラケットの先端角部を湾曲形状に形成した湾曲部と、該湾曲部に続いて前記サイドボディ側に向かう平面部を設け、前記スプラッシュガードの裏面側には、前記引っ掛け片部に引っ掛ける爪部と、前記係合片部に当接する開口部が下向きの断面コ字状のストッパ部を設け、これら爪部とストッパ部とは車体前後方向の同一断面上にあるので、自動車走行中のスプラッシュガードのガタつきを確実に防止することができる。特に、スプラッシュガードが下方から押されて上方へ移動しようとしても、外力に対して強度上有利な形状のストッパ部がブラケットの係合片部に当たって上方への移動が強力に規制されるので、スプラッシュガードが上方より抜けてしまうおそれはなくなり、取付強度の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るスプラッシュガードの取付構造が適用された自動車を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る取付構造によってサイドボディに取付けられたスプラッシュガードを拡大して示す斜視図である。
【図3】図2におけるA−A線断面図である。
【図4】本発明の実施の形態に係るスプラッシュガードの裏面側を拡大して示す斜視図である。
【図5】本発明の実施の形態に係るスプラッシュガードとブラケットとの関係を拡大して示す断面図である。
【図6】本発明の他の実施形態に係る取付構造によってサイドボディに取付けられたスプラッシュガードを示す断面図である。
【図7】(a)、(b)は本発明の実施の形態に係るスプラッシュガードに設けられるストッパ部の変形例を拡大して示す斜視図である。
【図8】従来の取付構造によってサイドボディに取付けられたスプラッシュガードを示す断面図である。
【符号の説明】
1 サイドボディ
2 サイドスプラッシュガード
3 ブラケット
4 固定片部
5 引っ掛け片部
6 係合片部
6a 平面部
6b 角部
7 爪部
8 ストッパ部
8a 上面部
8b 側面部
9 クリップ
10 クリップ穴
11 取付穴
12 屈曲部
18,28 ストッパ部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a structure for attaching a splash guard to be attached to a lower part of a side body of an automobile.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a
Therefore, in the conventional structure for installing the
[0003]
Accordingly, as shown by the chain line in FIG. 8, the
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described conventional structure for mounting the
[0005]
The present invention has been made in view of such a situation, and its purpose is to reliably prevent the splash guard from rattling during traveling, and in particular to the upward direction of the splash guard when an external force is applied from below. An object of the present invention is to provide a splash guard mounting structure capable of strongly suppressing movement.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
Above to solve the problems of the prior art, in the present invention, fitted with a bottom cross-sectional hat-shaped bracket at the bottom of the side body, the mounting structure of the splash guard is attached to the side body via a pre-Symbol bracket A hooking piece extending upward is formed at the upper part of the bracket, an engaging piece is formed at the lower part of the bracket, and a tip corner of the bracket is formed in a curved shape in the engaging piece. A curved portion and a flat portion directed to the side body side following the curved portion are provided, and a claw portion to be hooked on the hook piece portion and an opening portion in contact with the engagement piece portion are provided on the back surface side of the splash guard. There is provided a downward U-shaped cross section of the stopper portion, Ru near the vehicle longitudinal direction of the same cross-section from these claw portion and the stopper portion.
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail based on illustrated embodiments.
[0009]
1 to 5 show an embodiment of a splash guard mounting structure according to the present invention. In the figure, 1 is a side body of an automobile, and 2 is a
[0010]
As shown in FIGS. 2 and 3, a
[0011]
Further, as shown in FIGS. 3 and 5, the
In addition, the
[0012]
On the other hand, the
[0013]
Further, a plurality of
Note that the lower end portion of the
[0014]
In order to attach the
[0015]
In the mounting structure according to the embodiment of the present invention, an
[0016]
Further, in the mounting structure of this embodiment, the
[0017]
FIG. 6 shows another embodiment of the splash guard mounting structure according to the present invention. The mounting structure of this embodiment is different from that of the above embodiment in that a
Therefore, in the mounting structure of the present embodiment, the tip of the
[0018]
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made based on the technical idea of the present invention. For example, the shape of the
[0019]
【The invention's effect】
As described above, the mounting structure of the splash guard according to the present invention is one equipped with a bottom cross-sectional hat-shaped bracket at the bottom of the side body, before SL via a bracket attaching the splash guard to the side body, A hooking piece that extends upward is formed at the upper part of the bracket, an engagement piece is formed at the lower part of the bracket, and a bent part in which the tip corner of the bracket is formed in a curved shape in the engagement piece. And a flat portion directed to the side body side following the curved portion, and a claw portion hooked on the hook piece portion and an opening portion contacting the engagement piece portion downward on the back side of the splash guard rattling of U-shaped cross section of the stopper portion is provided, the longitudinal direction of the vehicle body of the same section on the near Runode, the splash guard in the motor vehicle traveling these claw portion and the stopper portion It can be reliably prevented. In particular, even if the splash guard is pushed from below and tries to move upward, the stopper portion having a shape that is advantageous in terms of strength against external force hits the engagement piece of the bracket, and the upward movement is strongly restricted. There is no risk of the guard coming off from above, and the mounting strength can be improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing an automobile to which a splash guard mounting structure according to an embodiment of the present invention is applied.
FIG. 2 is an enlarged perspective view showing a splash guard attached to a side body by the attachment structure according to the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
FIG. 4 is an enlarged perspective view showing a back side of the splash guard according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an enlarged sectional view showing the relationship between the splash guard and the bracket according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a cross-sectional view showing a splash guard attached to a side body by an attachment structure according to another embodiment of the present invention.
FIGS. 7A and 7B are perspective views showing, on an enlarged scale, a modified example of a stopper portion provided in the splash guard according to the embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a splash guard attached to a side body by a conventional attachment structure.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記ブラケットの上部に上方へ延びる引っ掛け片部を形成し、前記ブラケットの下部に係合片部を形成し、前記係合片部には、前記ブラケットの先端角部を湾曲形状に形成した湾曲部と、該湾曲部に続いて前記サイドボディ側に向かう平面部を設け、前記スプラッシュガードの裏面側には、前記引っ掛け片部に引っ掛ける爪部と、前記係合片部に当接する開口部が下向きの断面コ字状のストッパ部を設け、これら爪部とストッパ部とは車体前後方向の同一断面上にあることを特徴とするスプラッシュガードの取付構造。Mounting the bottom portion of the cross-sectional hat-shaped bracket at the bottom of the side body, the mounting structure of the splash guard is attached to the side body via a pre-Symbol bracket,
A hooking piece that extends upward is formed at the upper part of the bracket, an engagement piece is formed at the lower part of the bracket, and a bent part in which the tip corner of the bracket is formed in a curved shape in the engagement piece. And a flat portion directed to the side body side following the curved portion, and a claw portion hooked on the hook piece portion and an opening portion contacting the engagement piece portion downward on the back side of the splash guard A structure for installing a splash guard, wherein a stopper portion having a U-shaped cross section is provided , and the claw portion and the stopper portion are on the same cross section in the longitudinal direction of the vehicle body .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000239270A JP3846165B2 (en) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | Splash guard mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000239270A JP3846165B2 (en) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | Splash guard mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002046549A JP2002046549A (en) | 2002-02-12 |
JP3846165B2 true JP3846165B2 (en) | 2006-11-15 |
Family
ID=18730836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000239270A Expired - Fee Related JP3846165B2 (en) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | Splash guard mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3846165B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6763902B2 (en) * | 2018-03-27 | 2020-09-30 | 株式会社豊田自動織機 | Mount bracket for wiper |
-
2000
- 2000-08-08 JP JP2000239270A patent/JP3846165B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002046549A (en) | 2002-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006015834A (en) | Front fender structure | |
JP5820453B2 (en) | Front body structure | |
JP3956845B2 (en) | Automotive bumper structure | |
JP3846165B2 (en) | Splash guard mounting structure | |
JP2008037164A (en) | Rear door structure of vehicle | |
JP5424713B2 (en) | Vehicle spats and vehicle spats mounting structure | |
JP3849912B2 (en) | Splash guard mounting structure | |
JP4200632B2 (en) | Vehicle fender structure | |
JP7649474B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP3606117B2 (en) | Front fender structure | |
JP2004106585A (en) | Flap mounting structure | |
JP2004322941A (en) | Mounting structure of fender lining | |
JP6837724B2 (en) | Vehicle structure | |
JP5857926B2 (en) | Seat back striker mounting structure | |
JP3941507B2 (en) | Temporary structure of bumper cover for vehicle | |
JP4093812B2 (en) | Mounting structure of undercover for vehicle | |
JP2007296903A (en) | Vehicle seat structure | |
JP4423597B2 (en) | Bumper mounting structure | |
JP7055561B2 (en) | Vehicle floor board fixing structure | |
JPH08303073A (en) | Structure for attaching striker of hood lock | |
JP3922515B2 (en) | Body structure of front bumper mounting part | |
JP4074783B2 (en) | Automotive bumper positioning structure | |
JP3275603B2 (en) | Front grill mounting structure | |
JP2005349855A (en) | Vehicular hood | |
JP5120236B2 (en) | Assembly structure of center lower panel in vehicle instrument panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060814 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3846165 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140901 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |