JP3818000B2 - Electronic component mounting method - Google Patents
Electronic component mounting method Download PDFInfo
- Publication number
- JP3818000B2 JP3818000B2 JP2000040614A JP2000040614A JP3818000B2 JP 3818000 B2 JP3818000 B2 JP 3818000B2 JP 2000040614 A JP2000040614 A JP 2000040614A JP 2000040614 A JP2000040614 A JP 2000040614A JP 3818000 B2 JP3818000 B2 JP 3818000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic component
- height
- tray
- transfer head
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、基板に電子部品を実装する電子部品実装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子部品を基板に実装する電子部品実装装置では、供給部に収納された電子部品を吸着ノズルを備えた移載ヘッドによってピックアップし、基板上へ移送して所定の実装点に搭載する。供給部における電子部品の収納形態の1つとしてトレイを使用する方法が広く用いられている。この方法は、QFPなどの比較的大型の電子部品をトレイ状の容器に平面的に収納するものであり、電子部品のピックアップ時には段積み状態で納められた複数のトレイから1枚づつトレイを引き出し、この引き出されたトレイ上の電子部品を吸着してピックアップする。そしてピックアップ後には移載ヘッドは所定の搬送高さまで上昇し、基板上へ移動する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、トレイによって供給される電子部品には様々な種類があり、各種類毎に形状やサイズが異なっている。このため電子部品を収納するトレイの形状や寸法も電子部品によって異なり、例えばトレイの高さ寸法も一定ではない。しかしながら、従来はこのように高さ寸法が異なるトレイから電子部品をピックアップする際の移載ヘッドの搬送高さは、電子部品実装装置毎に予め設定された一定の搬送高さが用いられていた。すなわち、トレイ高さが低い種類の電子部品を実装する場合においても、ピックアップ後の移載ヘッドの上昇高さは高さ寸法が最高のトレイを想定して設定された搬送高さまで上昇させるようにしていた。このため、トレイの高さ寸法が低い種類の電子部品の実装時には、移載ヘッドは不必要に上昇・下降することとなり、この余分な昇降は各実装動作毎に繰り返されることから実装タクト上での無駄時間を発生させる結果となっていた。
【0004】
そこで本発明は、無駄時間を排して実装効率を向上させることができる電子部品実装方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の電子部品実装方法は、電子部品の供給部に装着され電子部品を収納したトレイから移載ヘッドによって電子部品をピックアップし基板へ搭載する電子部品実装方法であって、トレイ上縁の高さはこれに収納された電子部品の上面の高さよりも高いものであり、電子部品の種類によって異なるトレイの高さ寸法データがデータ記憶部に記憶されており、前記トレイから電子部品をピックアップし基板上へ移送する際の移載ヘッドの搬送高さを、前記データ記憶部に記憶された前記トレイの高さ寸法のデータに基づいて決定するようにした。
【0006】
請求項2記載の電子部品実装方法は、請求項1記載の電子部品実装方法であって、前記移載ヘッドが高さ検出機能を備え、実装動作に先立って前記高さ寸法のデータを移載ヘッドの高さ検出機能によって求めるようにした。
【0007】
本発明によれば、トレイから電子部品をピックアップし基板上へ移送する際の移載ヘッドの搬送高さを、前記トレイの高さ寸法のデータに基づいて決定することにより、移載ヘッドの余分な移動をなくして無駄時間を排し、実装効率を向上させることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の斜視図、図2は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の制御系の構成を示すブロック図、図3は本発明の一実施の形態の電子部品実装動作における移載ヘッドの移動動作パターンを示すグラフ、図4は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の移載ヘッドによる電子部品ピックアップの説明図である。
【0009】
まず図1を参照して電子部品の実装装置について説明する。図1において、基台1の中央部には、X方向に搬送路2が配設されている。搬送路2は、基板3を搬送し位置決めする位置決め部となっている。搬送路2の両側には、電子部品の供給部4が配置されており、供給部4はテーピングされた電子部品を供給するテープフィーダ5および容器であるトレイ7に収納された電子部品Pを供給するトレイフィーダ6を有している。
【0010】
X軸テーブル8には電子部品の移載ヘッド9が装着されている。移載ヘッド9は多連タイプであり複数の吸着ノズル11を備えている。X軸テーブル8は、1対の平行に配設されたY軸テーブル10に架設されている。X軸テーブル8およびY軸テーブル10を駆動することにより、移載ヘッド9は水平移動し、下端部に装着された吸着ノズル11によりテープフィーダ5のピックアップ位置5aおよびトレイフィーダの所定のトレイ7から電子部品Pをピックアップし、搬送路2上の基板3に移載する。すなわち、移載ヘッド9は複数の吸着ノズル11によって異なる種類の電子部品をピックアップして基板3に実装する。X軸テーブル8およびY軸テーブル10は移載ヘッド9の移動手段となっている。
【0011】
搬送路2と供給部4の間の移載ヘッド9の移動経路上には、ラインカメラ15が配設されている。電子部品を保持した移載ヘッドをラインカメラ15の上方を水平移動させながら、ラインカメラ15の光学系を介して入光する光を1次元のラインセンサで受光することにより、電子部品を認識する。
【0012】
次に図2を参照して制御系の構成を説明する。図2において、制御部20はCPUであり、電子部品実装装置全体の動作を制御する。プログラム記憶部21は実装動作のシーケンスプログラムなど、各種動作に必要なプログラムを記憶する。このプログラムには、移載ヘッド移動時の動作パターンにおける上昇高さ制御プログラムが含まれる。データ記憶部22は実装座標データや、部品データなどの各種データを記憶する。部品データには、電子部品が収納されるトレイ7についてのデータが含まれる。
【0013】
機構制御部24はXYテーブル機構や移載ヘッド9を駆動する各モータの駆動制御を行う。前述のシーケンスプログラムと部品データに基づいて移載ヘッド9の駆動機構を制御することにより、トレイ7から電子部品をピックアップして基板3へ移送する際には、移載ヘッド9は各トレイ7に対応した搬送高さで移動する。認識処理部25は、ラインカメラ15によって取得された電子部品の画像データを画像処理することにより、移載ヘッド9に保持された状態の電子部品の識別や位置認識を行う。操作・入力部26は操作盤に設けられた操作ボタンやキーボードであり、トレイ高さデータなどの部品データの入力や、操作コマンドの入力を行う。
【0014】
ここで、移載ヘッド9によるピックアップ動作の動作パターンについて図3、図4を参照して説明する。この動作パターンは、プログラム記憶部21に記憶される動作プログラムおよびデータ記憶部22に記憶される部品データに基づいて実行される。図3は、移載ヘッド9の水平移動時の高さ位置hの変化、すなわち供給部4のトレイ7からの部品ピックアップ、ラインカメラ15による部品認識、基板3への実装の3つの動作の間で移載ヘッド9に装着された吸着ノズル11の下端部の高さ位置hの変化をグラフで示したものである。
【0015】
図3において、トレイ7から電子部品Pをピックアップした後移載ヘッド9は高さ位置h1まで上昇する。この高さ位置h1について説明する。図4は、移載ヘッド9が吸着ノズル11によってトレイ7から電子部品Pをピックアップする際の高さ方向の位置関係を示している。電子部品Pの種類によってトレイ7の高さ方向の寸法を示すトレイ高さデータ(トレイ上縁までの高さH、深さd、底面厚さt)は異なっており、従って移載ヘッド9電子部品Pをトレイ7から障害物なく安定して取り出して搬送することができる高さ位置h1に到達するための必要上昇量も電子部品の種類によって異なる。なお、図4に示すように、トレイ上縁の高さHは、トレイ7に収納された電子部品Pの上面の高さよりも高い。
【0016】
ここで、上記高さ位置h1は、移載ヘッド9に保持された電子部品Pの底面とトレイ7の上縁との間に、所定の余裕隙間Cを確保できる高さ位置を意味している。余裕隙間Cは電子部品の種類に関係なく一定値で与えられることから、この高さ位置h1を求めるためには、図に示すように、電子部品の厚さTや前述のトレイ7の高さデータが既知であればよい。すなわち、トレイ7から電子部品をピックアップして搬送する際の搬送高さはトレイ7の高さ寸法のデータに基づいて決定される。これらのデータは部品データとして予めデータ記憶部22に記憶されている。
【0017】
この高さ位置h1まで上昇した後、移載ヘッド9はラインカメラ15まで移動し、ここで所定の認識用の高さ位置h2に高さを変更する。この高さ位置h2はラインカメラ15の焦点距離などの特性によって定められる高さ位置である。そして認識後基板3上の実装点に至るまでは、移載ヘッド9は異なる搬送用の高さ位置h3に高さを変更する。この高さ位置h3は基板3上の既実装部品の高さなどの障害物の高さにより決定される。
【0018】
この電子部品実装装置は上記のように構成されており、以下電子部品の実装方法について説明する。まず実装動作の開始に先立って、トレイ7によって供給される電子部品がある場合には通常の部品データの他にトレイ7の高さデータが既入力であるか否かが確認される。この後、実装動作が開始される。まず、移載ヘッド9は供給部4のトレイ7から電子部品Pをピックアップする。このとき、電子部品Pを吸着した後に移載ヘッド9は前述の搬送用の高さ位置h1、すなわちノズルに保持された電子部品Pの底面からトレイ7上縁までの隙間が所定の余裕隙間Cになる高さ位置h1まで上昇する。そしてこの高さ位置h1を保ちながらラインカメラ15上に移動し、ここで認識用の高さ位置h2まで下降する。そして撮像の間この高さ位置h2をキープした後基板3上へ移動し、実装点に保持した電子部品Pを搭載する。
【0019】
この移載ヘッド9の動作において、移載ヘッド9はトレイ7から電子部品Pを安定してピックアップするのに必要な最低高さまでしか上昇しない。このため、移載ヘッド9が実装動作ごとに不必要な上昇・下降動作を行うことによる無駄時間を省き、タクトタイムを短縮することができる。
【0020】
なお、部品データのうちトレイ高さデータについては、移載ヘッド9に備えられているタッチセンサなどの高さ検出機能を用いて、ティーチングによってデータを入力するようにしても良い。すなわち、実装動作に先立って、移載ヘッド9をトレイ7上に移動させ、トレイ7の上縁や底面に吸着ノズル11を当接させ、このときの高さ位置を検出する。これにより、データ入力の手間を省くことができる。
【0021】
【発明の効果】
本発明によれば、トレイから電子部品をピックアップし基板上へ移送する際の移載ヘッドの搬送高さを、前記トレイの高さ寸法のデータに基づいて決定するようにしたので、移載ヘッドが余分な上昇・下降を行うことがなく、無駄時間を排して実装効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の斜視図
【図2】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の制御系の構成を示すブロック図
【図3】本発明の一実施の形態の電子部品実装動作における移載ヘッドの移動動作パターンを示すグラフ
【図4】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の移載ヘッドによる電子部品ピックアップの説明図
【符号の説明】
3 基板
4 供給部
7 トレイ
9 移載ヘッド
11 吸着ノズル
21 プログラム記憶部
22 データ記憶部
h 高さ位置[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic component mounting method for mounting electronic components on a substrate.
[0002]
[Prior art]
In an electronic component mounting apparatus for mounting an electronic component on a substrate, the electronic component stored in the supply unit is picked up by a transfer head having a suction nozzle, transferred onto the substrate, and mounted at a predetermined mounting point. A method of using a tray is widely used as one of storage forms of electronic components in the supply unit. In this method, a relatively large electronic component such as QFP is stored in a tray-like container in a planar manner. When picking up electronic components, the trays are pulled out one by one from a plurality of stacked trays. Then, the electronic components on the drawn tray are sucked and picked up. After the pickup, the transfer head rises to a predetermined conveyance height and moves onto the substrate.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, there are various types of electronic components supplied by the tray, and the shape and size are different for each type. For this reason, the shape and dimensions of the tray for storing the electronic components also differ depending on the electronic components, and for example, the height of the tray is not constant. However, in the past, as the transfer height of the transfer head when picking up electronic components from trays having different height dimensions as described above, a constant transfer height preset for each electronic component mounting apparatus has been used. . In other words, even when electronic components of a low tray height are mounted, the rising height of the transfer head after picking up should be raised to the transport height set assuming the tray with the highest height dimension. It was. For this reason, when mounting electronic components of a type with a low tray height, the transfer head is lifted and lowered unnecessarily, and this extra lifting is repeated for each mounting operation. As a result, wasted time was generated.
[0004]
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide an electronic component mounting method that can improve the mounting efficiency by eliminating dead time.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
Electronic component mounting method according to
[0006]
The electronic component mounting method according to
[0007]
According to the present invention, a transport height of the transfer head when transferring from the tray the electronic component to the pickup and on the substrate, by determining based on the data of the height of the tray, extra transfer head This eliminates unnecessary movement, eliminates wasted time, and improves mounting efficiency.
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of an electronic component mounting apparatus according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a control system of the electronic component mounting apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram of an electronic component pickup by the transfer head of the electronic component mounting apparatus according to the embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a graph showing a movement operation pattern of the transfer head in the electronic component mounting operation of the embodiment.
[0009]
First, an electronic component mounting apparatus will be described with reference to FIG. In FIG. 1, a
[0010]
A
[0011]
A
[0012]
Next, the configuration of the control system will be described with reference to FIG. In FIG. 2, a
[0013]
The
[0014]
Here, the operation pattern of the pickup operation by the
[0015]
In FIG. 3, after picking up the electronic component P from the
[0016]
Here, the height position h <b> 1 means a height position at which a predetermined margin gap C can be secured between the bottom surface of the electronic component P held by the
[0017]
After moving up to the height position h1, the
[0018]
This electronic component mounting apparatus is configured as described above, and the electronic component mounting method will be described below. First, prior to the start of the mounting operation, if there is an electronic component supplied by the
[0019]
In the operation of the
[0020]
Of the component data, the tray height data may be input by teaching using a height detection function such as a touch sensor provided in the
[0021]
【The invention's effect】
According to the present invention, the transfer height of the transfer head when picking up an electronic component from the tray and transferring it to the substrate is determined based on the height dimension data of the tray. However, it is possible to improve the mounting efficiency by eliminating wasted time without excessive rise and fall.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of an electronic component mounting apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a control system of the electronic component mounting apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 4 is a graph showing a movement operation pattern of the transfer head in the electronic component mounting operation of the embodiment of the present invention. FIG. 4 is an explanatory diagram of an electronic component pickup by the transfer head of the electronic component mounting apparatus of the embodiment of the present invention. Explanation of]
3 Substrate 4
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000040614A JP3818000B2 (en) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Electronic component mounting method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000040614A JP3818000B2 (en) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Electronic component mounting method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001230593A JP2001230593A (en) | 2001-08-24 |
JP3818000B2 true JP3818000B2 (en) | 2006-09-06 |
Family
ID=18563969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000040614A Expired - Fee Related JP3818000B2 (en) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Electronic component mounting method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3818000B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1993035B (en) * | 2005-12-28 | 2011-04-13 | 富士机械制造株式会社 | Pellet type element supplying device and element mounting system |
-
2000
- 2000-02-18 JP JP2000040614A patent/JP3818000B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001230593A (en) | 2001-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6522735B2 (en) | Component mounting machine | |
KR100730830B1 (en) | Apparatus and method for mounting electronic component | |
KR101759633B1 (en) | Component mounting device and component mounting method | |
JP3818000B2 (en) | Electronic component mounting method | |
JP2003152392A (en) | Component attracting method and surface loading apparatus | |
JP4989384B2 (en) | Component mounting equipment | |
JP6348832B2 (en) | Component mounting apparatus, surface mounter, and component thickness detection method | |
JP4651595B2 (en) | Component mounting method, multi-mounting head control condition determining method, component mounting machine, and control condition determining apparatus | |
JP4498570B2 (en) | Electronic component mounting method and electronic component mounting apparatus | |
WO2020165993A1 (en) | Component mounter | |
JP5980933B2 (en) | Control system and control method for component mounter | |
JP6528134B2 (en) | Parts supply apparatus and parts supply method | |
JP4004723B2 (en) | Electronic component mounting line | |
JPH09214182A (en) | Electronic component carriage height control method of electronic component equipping machine | |
JP2000165096A (en) | Component mounter and mounting method | |
JPH07221497A (en) | Parts mounting method and its device | |
JP6906706B2 (en) | Electronic component mounting device and control method | |
JP4017900B2 (en) | Electronic component mounting device | |
JPH0537196A (en) | Component mounting apparatus | |
JP4339141B2 (en) | Surface mount machine | |
JP4408069B2 (en) | Component recognition apparatus and surface mounter equipped with the same | |
JPH11145680A (en) | Part feeder | |
WO2001054470A1 (en) | Electronic parts mounting method and electronic parts mounter | |
JP3768040B2 (en) | Electronic component mounting device | |
JP4672541B2 (en) | Component transfer device and surface mounter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060420 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060605 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |