JP3790773B2 - 永久磁石回転電機および自動車 - Google Patents
永久磁石回転電機および自動車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3790773B2 JP3790773B2 JP2005328467A JP2005328467A JP3790773B2 JP 3790773 B2 JP3790773 B2 JP 3790773B2 JP 2005328467 A JP2005328467 A JP 2005328467A JP 2005328467 A JP2005328467 A JP 2005328467A JP 3790773 B2 JP3790773 B2 JP 3790773B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- permanent magnet
- magnetic pole
- rotor core
- auxiliary magnetic
- rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
Description
Claims (14)
- 固定子と、該固定子に空隙を介して配置された回転子とを有し、
前記回転子は、回転子鉄心と、該回転子鉄心の内部に設けられた複数の永久磁石とを備えており、
前記回転子鉄心には、複数の永久磁石挿入孔と、リラクタンストルクを発生させるための複数の補助磁極部と、複数の磁気的な空隙とが形成されており、
前記複数の補助磁極部は、前記回転子鉄心の内部に周方向に全周に渡って配置されており、
前記永久磁石挿入孔は、周方向に隣接する前記補助磁極部の間に配置されるように、前記回転子鉄心の内部に形成されており、
前記永久磁石は、前記補助磁極を挟んでその周方向両側に配置された前記永久磁石の極性が互いに逆極性となるように、前記永久磁石挿入孔に装着されて前記回転子鉄心の内部に配置されており、
前記磁気的な空隙は、前記回転子鉄心の内部に形成され、かつ前記永久磁石と前記補助磁極部との間に配置されて、前記永久磁石と前記補助磁極部との間における前記永久磁石の磁束密度分布の変化を緩やかにするものであり、
さらに、前記永久磁石は、樹脂磁石から構成されていて、前記樹脂磁石が前記永久磁石挿入孔に充填されることにより前記永久磁石挿入孔に装着されている
ことを特徴とする永久磁石回転電機。 - 請求項1に記載の永久磁石回転電機において、
前記永久磁石の磁束を前記固定子側に導くための磁極片部と、該磁極片部と前記補助磁極部とを接続するブリッジ部とを備え、
前記磁極片部は、前記永久磁石挿入孔の前記固定子側に形成されており、
前記ブリッジ部は、前記磁気的な空隙の前記固定子側の前記回転子鉄心に形成され、前記磁極片と前記補助磁極との間を磁気的に飽和させて、前記磁極片から前記補助磁極に漏れる前記永久磁石の磁束を抑制するものである
ことを特徴とする永久磁石回転電機。 - 請求項1に記載の永久磁石回転電機において、
前記永久磁石挿入孔及び前記磁気的な空隙は、前記回転子鉄心を軸方向に打ち抜くことにより形成される
ことを特徴とする永久磁石回転電機。 - 請求項1に記載の永久磁石回転電機において、
前記磁気的な空隙には前記樹脂磁石が充填されている
ことを特徴とする永久磁石回転電機。 - 車両に搭載され、電機子の起磁力の合成ベクトルが制御装置によって制御されることにより、発生トルクが制御される車載用の永久磁石回転電機であって、
固定子巻線を有する固定子と、該固定子に空隙を介して配置された回転子とを有し、
前記回転子は、回転子鉄心と、該回転子鉄心の内部に設けられた複数の永久磁石とを備えており、
前記回転子鉄心には、複数の永久磁石挿入孔と、リラクタンストルクを発生させるための複数の補助磁極部と、複数の磁気的な空隙とが形成されており、
前記複数の補助磁極部は、前記回転子鉄心の内部に周方向に全周に渡って配置されており、
前記永久磁石挿入孔は、周方向に隣接する前記補助磁極部の間に配置されるように、前記回転子鉄心の内部に形成されており、
前記永久磁石は、前記補助磁極を挟んでその周方向両側に配置された前記永久磁石の極性が互いに逆極性となるように、前記永久磁石挿入孔に装着されて前記回転子鉄心の内部に配置されており、
前記磁気的な空隙は、前記回転子鉄心の内部に形成され、かつ前記永久磁石と前記補助磁極部との間に配置されて、前記永久磁石と前記補助磁極部との間における前記永久磁石の磁束密度分布の変化を緩やかにするものであり、
さらに、前記永久磁石は、樹脂磁石から構成されていて、前記樹脂磁石が前記永久磁石挿入孔に充填されることにより前記永久磁石挿入孔に装着されている
ことを特徴とする永久磁石回転電機。 - 請求項5に記載の永久磁石回転電機において、
前記永久磁石の磁束を前記固定子側に導くための磁極片部と、該磁極片部と前記補助磁極部とを接続するブリッジ部とを備え、
前記磁極片部は、前記永久磁石挿入孔の前記固定子側に形成されており、
前記ブリッジ部は、前記磁気的な空隙の前記固定子側の前記回転子鉄心に形成され、前記磁極片と前記補助磁極との間を磁気的に飽和させて、前記磁極片から前記補助磁極に漏れる前記永久磁石の磁束を抑制するものである
ことを特徴とする永久磁石回転電機。 - 請求項5に記載の永久磁石回転電機において、
前記永久磁石挿入孔及び前記磁気的な空隙は、前記回転子鉄心を軸方向に打ち抜くことにより形成される
ことを特徴とする永久磁石回転電機。 - 請求項5に記載の永久磁石回転電機において、
前記磁気的な空隙には前記樹脂磁石が充填されている
ことを特徴とする永久磁石回転電機。 - 請求項5に記載の永久磁石回転電機において、
前記車両が低速運転状態の場合、前記制御装置によって前記固定子巻線による電機子の起磁力の合成ベクトルが前記補助磁極部の中心位置よりも前記回転子の回転方向側に向くように制御されることにより、前記リラクタンストルクを発生する
ことを特徴とする永久磁石回転電機。 - 永久磁石回転電機と、該永久磁石回転電機の発生トルクを制御する制御装置とを有する自動車において、
前記永久磁石回転電機は、固定子巻線を有する固定子と、該固定子に空隙を介して配置された回転子とを有し、
前記回転子は、回転子鉄心と、該回転子鉄心の内部に設けられた複数の永久磁石とを備えており、
前記回転子鉄心には、複数の永久磁石挿入孔と、リラクタンストルクを発生させるための複数の補助磁極部と、複数の磁気的な空隙とが形成されており、
前記複数の補助磁極部は、前記回転子鉄心の内部に周方向に全周に渡って配置されており、
前記永久磁石挿入孔は、周方向に隣接する前記補助磁極部の間に配置されるように、前記回転子鉄心の内部に形成されており、
前記永久磁石は、前記補助磁極を挟んでその周方向両側に配置された前記永久磁石の極性が互いに逆極性となるように、前記永久磁石挿入孔に装着されて前記回転子鉄心の内部に配置されており、
前記磁気的な空隙は、前記回転子鉄心の内部に形成され、かつ前記永久磁石と前記補助磁極部との間に配置されて、前記永久磁石と前記補助磁極部との間における前記永久磁石の磁束密度分布の変化を緩やかにするものであり、
さらに、前記永久磁石は、樹脂磁石から構成されていて、前記樹脂磁石が前記永久磁石挿入孔に充填されることにより前記永久磁石挿入孔に装着されており、
前記制御装置は、前記固定子巻線の電機子起磁力の合成ベクトルを制御することによって前記永久磁石回転電機の発生トルクを制御する
ことを特徴とする自動車。 - 請求項10に記載の自動車において、
前記永久磁石回転電機は、さらに、前記永久磁石の磁束を前記固定子側に導くための磁極片部と、該磁極片部と前記補助磁極部とを接続するブリッジ部とを備え、
前記磁極片部は、前記永久磁石挿入孔の前記固定子側に形成されており、
前記ブリッジ部は、前記磁気的な空隙の前記固定子側の前記回転子鉄心に形成され、前記磁極片と前記補助磁極との間を磁気的に飽和させて、前記磁極片から前記補助磁極に漏れる前記永久磁石の磁束を抑制するものである
ことを特徴とする自動車。 - 請求項10に記載の自動車において、
前記永久磁石挿入孔及び前記磁気的な空隙は、前記回転子鉄心を軸方向に打ち抜くことにより形成される
ことを特徴とする自動車。 - 請求項10に記載の自動車において、
前記磁気的な空隙には前記樹脂磁石が充填されている
ことを特徴とする自動車。 - 請求項5に記載の自動車において、
自動車が低速運転状態の場合、前記制御装置によって前記固定子巻線による電機子の起磁力の合成ベクトルを前記補助磁極部の中心位置よりも前記回転子の回転方向側に向くように制御し、前記リラクタンストルクを前記永久磁石回転電機に発生させる
ことを特徴とする自動車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005328467A JP3790773B2 (ja) | 2005-11-14 | 2005-11-14 | 永久磁石回転電機および自動車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005328467A JP3790773B2 (ja) | 2005-11-14 | 2005-11-14 | 永久磁石回転電機および自動車 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005142080A Division JP3790769B2 (ja) | 2005-05-16 | 2005-05-16 | 永久磁石回転電機および永久磁石回転電機を用いた電動車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006067800A JP2006067800A (ja) | 2006-03-09 |
JP3790773B2 true JP3790773B2 (ja) | 2006-06-28 |
Family
ID=36113751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005328467A Expired - Lifetime JP3790773B2 (ja) | 2005-11-14 | 2005-11-14 | 永久磁石回転電機および自動車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3790773B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5274302B2 (ja) * | 2009-02-24 | 2013-08-28 | 三菱電機株式会社 | 回転電機 |
JP2011055619A (ja) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 永久磁石式回転電機 |
CN109873512B (zh) * | 2019-03-18 | 2024-09-27 | 山东鲁阔车辆制造有限公司 | 电动车用高强度聚磁电机转子 |
-
2005
- 2005-11-14 JP JP2005328467A patent/JP3790773B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006067800A (ja) | 2006-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3308828B2 (ja) | 永久磁石回転電機及びそれを用いた電動車両 | |
JP3790774B2 (ja) | 永久磁石回転電機および自動車 | |
JP3790665B2 (ja) | 永久磁石回転電機および永久磁石回転電機を用いた電動車両 | |
JP2007215397A (ja) | 電動機及びこれを搭載した機器 | |
JP2008306796A (ja) | 回転電機 | |
JP3790765B2 (ja) | 永久磁石回転電機および永久磁石回転電機を用いた電動車両 | |
JP4211200B2 (ja) | 磁石併用同期機 | |
JP3790773B2 (ja) | 永久磁石回転電機および自動車 | |
US10848041B2 (en) | Rotating electric machine | |
WO2017212575A1 (ja) | 永久磁石モータ | |
JP3790766B2 (ja) | 永久磁石回転電機および永久磁石回転電機を用いた電動車両 | |
WO2019198462A1 (ja) | モータ及びブラシレスワイパーモータ | |
JP4066219B2 (ja) | 静止界磁コイル式磁石併用同期機 | |
JP5300381B2 (ja) | 直流直巻モータおよびスタータ | |
JP3790769B2 (ja) | 永久磁石回転電機および永久磁石回転電機を用いた電動車両 | |
WO2017209246A1 (ja) | 回転電機 | |
JP2005080344A (ja) | 永久磁石式回転子 | |
JP2021097457A (ja) | 回転電機の回転子及び回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407 Year of fee payment: 8 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |