JP3778608B2 - Cash register - Google Patents
Cash register Download PDFInfo
- Publication number
- JP3778608B2 JP3778608B2 JP10740796A JP10740796A JP3778608B2 JP 3778608 B2 JP3778608 B2 JP 3778608B2 JP 10740796 A JP10740796 A JP 10740796A JP 10740796 A JP10740796 A JP 10740796A JP 3778608 B2 JP3778608 B2 JP 3778608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- customer
- customer service
- display
- service data
- cash register
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、レストランなどで用いられるオーダー記憶機能を備えたキャッシュレジスタに関する。
【0002】
【従来の技術】
レストランなどでは、店員が、客の注文したメニュー及び客のテーブル番号などの接客データを、キーボード(盤面)を操作してキャッシュレジスタに入力して内蔵メモリに記憶する。
そして、客が清算を行うとき、店員はキーボードを操作して、客から受け取った伝票に付された伝票番号や、座席番号などのキーワードをキャッシュレジスタに入力する。これによって、当該客に関する接客データおよび会計額がキャッシュレジスタのディスプレイに表示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のキャッシュレジスタでは、店員が清算時に伝票番号やキーワードなどを入力することから、例えば、客が伝票を紛失してしまい伝票番号が分からない場合や、店員がキーワードを忘れてしまうなどの事態が生じた場合に、キャッシュレジスタにおいて接客データを検索できないという問題がある。
また、清算する度に、キーボードを操作して、伝票番号やキーワードを入力するのでは、清算作業に、手間および時間がかかり、操作性が悪いという問題がある。
【0004】
本発明は、上述した従来技術に鑑みてなされ、清算時に、内蔵メモリに記憶した接客データを確実にしかも容易に検索することができるキャッシュレジスタを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述した従来技術の問題点を解決し、上述した目的を達成するために、本発明のキャッシュレジスタは、客別に接客用データをキーボードより入力して記憶手段に記憶し、複数の客について、当該客の前記接客用データのうち識別番号と接客係の名前とを少なくとも示す部分接客用データを表示手段に一覧表示し、前記一覧表示中に、前記キーボードの操作によって前記一覧表示中の前記部分接客用データの一つが指定されると、当該指定された部分接客用データに対応する客を清算する客として特定し、前記清算する客が特定されると売上・会計画面を前記表示手段に表示し、当該特定された客の前記接客用データが示す注文品目および合計金額を前記表示手段に表示する。
【0006】
また、本発明のキャッシュレジスタは、前記表示手段に表示された前記部分接客用データの一部には、客数、注文時刻および合計金額のうち少なくとも一つがさらに含まれる。
【0007】
本発明のキャッシュレジスタでは、先ず、処理手段からの表示信号に応じて、表示手段において、記憶手段に記憶された接客用データに含まれる少なくとも識別番号と接客係の名前を含む付属データが表示される。従って、例えば客が伝票を紛失した場合でも、店員は、接客係の名前からその客を高い確率で特定でき、当該客の接客用データを検索できる。次に、ユーザはキーボードを操作して清算を行う接客データを特定する。これによって、表示手段には、選択された接客用データに含まれる注文品目および合計金額が表示される。店員は、この表示を参考にしながら清算を行う。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態に係わるキャッシュレジスタについて説明する。
図1は、本実施形態のキャッシュレジスタ1の構成図である。図2は図1に示すキャッシュレジスタ1の概略外観図である。
図1,図2に示すように、キャッシュレジスタ1は、処理部3、メモリ4、キーボード5およびディスプレイ6を有する。
店員は、例えば接客後に、キャッシュレジスタ1のキーボード5を操作して、卓番号、伝票番号、客数、担当者の名前、オーダーを開始した時刻、オーダーの内容および合計金額を含む接客データを卓毎に生成し、この接客データをメモリ4に記憶する。
【0009】
処理部3は、例えば、CPUおよび内蔵メモリを備えている。処理部3は、店員によるキーボード5の操作に応じて、メモリ4に記憶された接客データを読み出す。
また、処理部3は、店員によるキーボード5の操作に応じた操作信号S5を入力すると、この操作信号S5に基づいて所定の処理を行い、その処理結果に応じた表示データS3をディスプレイ6に出力する。
【0010】
次に、処理部3の処理に応じて表示されるディスプレイ6の画面について説明する。
ここでは、メモリ4に、卓番号「050」、「023」、「002」、「008」、「033」および「001」の卓に関する接客データが記憶されている場合について説明する。
処理部3は、各接客データに含まれる識別番号としての卓番号および伝票番号と、付属データとしての客数、担当者の名前、オーダーを開始した時刻および合計金額を表示することを示す表示データS3を生成する。
ディスプレイ6には、表示データS3に基づいて、例えば、図3(A)に示すように、接客データの一覧表示が行われる。
【0011】
図3(A)に示す表示において、「TBL#」は卓番号、「CHK#」は伝票番号、「GST#」は客数、「CSHR/SRVR#」は担当者の名前、「TIME」はオーダーを開始した時刻および「BALANCE」は合計金額をそれぞれ示している。また、「■」は、カーソルを示している。
図3(A)に示す「C−UP」はカーソルの上移動、「C−DWN」はカーソルの下移動、「UP」は前の画面表示、「DOWN」は次の画面表示、「X/TIME」は確定キーおよび「CLEAR」は画面消去をそれぞれ示している。
【0012】
ここで、「C−UP」、「C−DWN」、「UP」、「DOWN」、「X/TIME」および「CLEAR」は、キーボード5の釦に対応しており、ユーザによるキーボード5の操作に応じて、それに対応する操作信号S5が処理部3に出力され、処理部3において該当する処理が行われる。例えば、図3(A)に示す状態で、ユーザが「C−DWN」に対応する釦を押下すると、図3(B)に示すように、カーソルを示す「■」が下方に移動する。
【0013】
また、ユーザが指で「X/TIME」に対応する釦を押下すると、ディスプレイ6には図3(C)に示すように、図3(B)におけるカーソルの位置に対応する卓に関する通常の売上・会計画面になる。
図3(C)では、一列目に、卓番号「TBL#」、伝票番号「CHK#」、客数「GST#」および担当者の名前「CSHR/SRVR#」が表示される。
また、2列目以下に、オーダーの内容と、オーダーされた各品目の値段とが表示される。
【0014】
次に、キャッシュレジスタ1の使用方法について説明する。
先ず、店員によるキーボード5の操作によって、接客データがメモリ4に記憶される。
その後、メモリ4に記憶された複数の卓に関する接客データのうち、「TBL#」、「CHK#」、「GST#」、「CSHR/SRVR#」、「TIME」および「BALANCE」のデータを表示する表示信号S3が処理部3からディスプレイ6に出力される。これによって、ディスプレイ6には、図3(A)に示すような画像が表示される。
【0015】
店員が卓番号「033」の客に対しての清算を行う場合に、店員は、キーボード5における図3(A)に示す「C−DWN」に対応する釦を押下し、カーソルを図3(B)に示すように、卓番号「033」の位置まで移動させる。
このとき、ディスプレイ6には、図3(A)に示すように、卓番号、伝票番号、客数、担当者の名前、オーダーを開始した時刻および合計金額が表示されていることから、客がレシートを紛失して伝票番号が分からない場合や、店員が卓番号を忘れてしまった場合でも、その他の表示データから容易に清算を行う客を特定する接客データを検索することができる。
【0016】
次に、店員は、図3(B)に示す状態で、キーボード5における「X/TIME」の釦を押下する。これによって、ディスプレイ6には、図3(C)に示すような表示がされる。
店員は、図3(C)に示すディスプレイ6の表示から、清算を行う客が、1800円のステーキと500円のスープを注文し、その合計金額が2300円であることを知り、これに従って清算手続きを行う。
【0017】
以上説明したように、キャッシュレジスタ1によれば、卓番号や伝票番号などの識別番号に加えて、客数、担当者の名前、オーダーを開始した時刻および合計金額などの付属データが表示されることから、店員は、清算を行う客の接客データを正確かつ簡単に特定することができる。そのため、清算作業の正確性の向上および効率化を図ることができる。
また、キャッシュレジスタ1では、店員は識別番号などをキーボード5から入力する必要がなく、操作性に優れている。
【0018】
本発明は上述した実施形態には限定されない。例えば、図3(A)に示す一覧表示画面において表示される付属データは、客を特定するのに役立つデータであれば、図3(A)に示すものには限定されない。また、ディスプレイ6における識別番号および付属データの表示態様も、図3(A)〜(C)に示すものには限定されない。
【0019】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のキャッシュレジスタによれば、清算時において、内蔵メモリに記憶した接客データを確実にしかも容易に取り出すことができ、清算作業の効率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施形態に係わるキャッシュレジスタの構成図である。
【図2】図2は、図1に示すキャッシュレジスタの概略外観図である。
【図3】図3は、図1に示すディスプレイの表示を示す図であり、(A)は一覧表示画面であり、(B)は(A)の状態からカーソルを下方に移動した後の一覧表示画面であり、(C)は(B)に示す状態で確定キーが指定された場合の画面である。
【符号の説明】
1…キャッシュレジスタ
3…処理部
4…メモリ
5…キーボード
6…ディスプレイ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a cash register having an order storage function used in restaurants and the like.
[0002]
[Prior art]
In a restaurant or the like, a store clerk inputs customer service data such as a menu ordered by a customer and a customer table number into a cash register by operating a keyboard (panel surface) and stores it in a built-in memory.
Then, when the customer performs checkout, the store clerk operates the keyboard to input a keyword such as a slip number or a seat number attached to the slip received from the customer into the cash register. As a result, the customer service data and the transaction amount relating to the customer are displayed on the cash register display.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional cash register, the clerk inputs the slip number, keyword, etc. at the time of liquidation. For example, when the customer loses the slip and does not know the slip number, the clerk forgets the keyword, etc. When a situation arises, there is a problem that the customer service data cannot be retrieved in the cash register.
Further, when the check number and the keyword are input by operating the keyboard every time the checkout is performed, there is a problem that the checkout operation takes time and effort and the operability is poor.
[0004]
The present invention has been made in view of the above-described prior art, and an object thereof is to provide a cash register that can reliably and easily retrieve customer service data stored in a built-in memory at the time of settlement.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems of the prior art and achieve the above-described object, the cash register of the present invention inputs customer service data for each customer from a keyboard and stores it in a storage means. A list of partial customer service data indicating at least an identification number and a customer service name among the customer customer service data is displayed on the display means, and the partial customer service in the list is displayed by operating the keyboard during the list display. When one of the business data is designated, the customer corresponding to the designated partial customer service data is identified as a customer to be liquidated, and when the customer to be liquidated is identified, a sales / accounting screen is displayed on the display means. The order item and the total amount indicated by the customer service data of the identified customer are displayed on the display means.
[0006]
In the cash register of the present invention, the partial customer service data displayed on the display means further includes at least one of the number of customers, the order time, and the total amount.
[0007]
In the cash register of the present invention, first, in accordance with the display signal from the processing means, the display means displays the attached data including at least the identification number and the name of the customer servicer included in the customer service data stored in the storage means. The Therefore, for example, even when a customer loses a voucher, the store clerk can identify the customer with a high probability from the name of the customer service representative, and can retrieve the customer service data. Next, the user specifies customer service data to be cleared by operating the keyboard. Thus, the order item and the total amount included in the selected customer service data are displayed on the display means. The store clerk performs checkout while referring to this display.
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The cash register according to the embodiment of the present invention will be described below.
FIG. 1 is a configuration diagram of the
As shown in FIGS. 1 and 2, the
For example, after the customer service, the store clerk operates the
[0009]
The
In addition, when the
[0010]
Next, the screen of the
Here, a case will be described in which customer data relating to tables with table numbers “050”, “023”, “002”, “008”, “033”, and “001” is stored in the
The
The
[0011]
In the display shown in FIG. 3A, “TBL #” is the desk number, “CHK #” is the slip number, “GST #” is the number of customers, “CSHR / SRVR #” is the name of the person in charge, and “TIME” is the order "BALANCE" indicates the total amount of money. Further, “■” indicates a cursor.
Figure 3 shows in (A) "C-UP" movement of the cursor, "C-DWN" is moved under the cursor, "UP" is the previous screen display, "DOWN" next screen display "X / “TIME” indicates a confirmation key, and “CLEAR” indicates screen erasure.
[0012]
Here, “C-UP”, “C-DWN”, “UP”, “DOWN”, “X / TIME”, and “CLEAR” correspond to the buttons of the
[0013]
Further, when the user presses the button corresponding to “X / TIME” with a finger, as shown in FIG. 3C, the
In FIG. 3C, the table number “TBL #”, the slip number “CHK #”, the number of customers “GST #”, and the name of the person in charge “CSHR / SRVR #” are displayed in the first column.
In the second column and below, the contents of the order and the price of each ordered item are displayed.
[0014]
Next, a method for using the
First, customer service data is stored in the
After that, among the customer service data related to the plurality of tables stored in the
[0015]
When the store clerk performs settlement for the customer with the table number “033”, the store clerk presses the button corresponding to “C-DWN” shown in FIG. As shown in B), it is moved to the position of the table number “033”.
At this time, as shown in FIG. 3A, the
[0016]
Next, the store clerk presses the “X / TIME” button on the
The store clerk learns from the display on the
[0017]
As described above, according to the
Further, in the
[0018]
The present invention is not limited to the embodiment described above. For example, the attached data displayed on the list display screen shown in FIG. 3A is not limited to the data shown in FIG. 3A as long as it is data useful for identifying customers. Moreover, the display mode of the identification number and the attached data on the
[0019]
【The invention's effect】
As described above, according to the cash register of the present invention, the customer service data stored in the built-in memory can be reliably and easily taken out at the time of liquidation, and the efficiency of the liquidation work can be achieved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a cash register according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic external view of the cash register shown in FIG. 1;
3 is a diagram showing a display on the display shown in FIG. 1, in which (A) is a list display screen, and (B) is a list after the cursor is moved downward from the state of (A). (C) is a screen when the confirmation key is designated in the state shown in (B).
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (2)
複数の客について、当該客の前記接客用データのうち識別番号と接客係の名前とを少なくとも示す部分接客用データを表示手段に一覧表示し、
前記一覧表示中に、前記キーボードの操作によって前記一覧表示中の前記部分接客用データの一つが指定されると、当該指定された部分接客用データに対応する客を清算する客として特定し、
前記清算する客が特定されると売上・会計画面を前記表示手段に表示し、当該特定された客の前記接客用データが示す注文品目および合計金額を前記表示手段に表示する
ことを特徴とするキャッシュレジスタ。Enter the customer service data for each customer from the keyboard and store it in the storage means.
For a plurality of customers, display a list of partial customer service data indicating at least an identification number and a customer service name among the customer service data of the customer,
When one of the partial customer service data in the list display is designated by operating the keyboard during the list display, the customer corresponding to the designated partial customer service data is specified as a customer to be liquidated,
When the customer to be liquidated is specified, a sales / accounting screen is displayed on the display means, and the order item and the total amount indicated by the customer service data of the specified customer are displayed on the display means. Cash register.
ことを特徴とする請求項1に記載のキャッシュレジスタ。2. The cash register according to claim 1, wherein at least one of the number of customers, the order time, and the total amount is further included in a part of the partial customer service data displayed on the display unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10740796A JP3778608B2 (en) | 1996-04-26 | 1996-04-26 | Cash register |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10740796A JP3778608B2 (en) | 1996-04-26 | 1996-04-26 | Cash register |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09293177A JPH09293177A (en) | 1997-11-11 |
JP3778608B2 true JP3778608B2 (en) | 2006-05-24 |
Family
ID=14458374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10740796A Expired - Fee Related JP3778608B2 (en) | 1996-04-26 | 1996-04-26 | Cash register |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3778608B2 (en) |
-
1996
- 1996-04-26 JP JP10740796A patent/JP3778608B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09293177A (en) | 1997-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20010047302A1 (en) | Panel displaying method of order receiving POS terminal and order receiving POS terminal | |
JP4205288B2 (en) | Two-screen input POS system and product selection input method | |
JP3391369B2 (en) | Panel display method and merchandise registration method for POS terminal for ordering goods, POS terminal for ordering goods, and computer-readable storage medium constituting POS terminal for ordering goods | |
JPH08227480A (en) | Article sale registration data processor | |
JP5476808B2 (en) | POS register | |
JP6365484B2 (en) | Sales data processing apparatus and program | |
JP3778608B2 (en) | Cash register | |
US7743345B2 (en) | Display system for displaying key groups according to their functions | |
JP3884181B2 (en) | Product sales data processing equipment | |
US6947899B2 (en) | POS registering system capable of changing a sales item to another sales item with simple operation | |
JP5729501B2 (en) | POS register | |
JP4684875B2 (en) | Product sales data processing device | |
JP4028536B2 (en) | Order processing system | |
JP2004318650A (en) | Portable terminal and settlement system using it | |
JP2017167868A (en) | Sales data processor and program | |
JP2002123871A (en) | Commodity sales registration data processing device and storage medium | |
JPH05128376A (en) | Sales data processor | |
JP5729500B2 (en) | POS register | |
JP3139637B2 (en) | Product sales registration data processing device | |
JP5729499B2 (en) | POS register | |
JP5476804B2 (en) | POS register | |
JP2601942B2 (en) | Sales registration device | |
JP2020074199A (en) | Sales data processing device and program | |
JP3862878B2 (en) | Item selection device | |
JPH06325040A (en) | Business management device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310 Year of fee payment: 8 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |