JP2601942B2 - Sales registration device - Google Patents
Sales registration deviceInfo
- Publication number
- JP2601942B2 JP2601942B2 JP29382590A JP29382590A JP2601942B2 JP 2601942 B2 JP2601942 B2 JP 2601942B2 JP 29382590 A JP29382590 A JP 29382590A JP 29382590 A JP29382590 A JP 29382590A JP 2601942 B2 JP2601942 B2 JP 2601942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- information
- preset
- function
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、顧客の購入商品の登録や精算等の演算処
理及び演算結果の表示を行う販売データ処理装置に関す
る。Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sales data processing apparatus that performs calculation processing such as registration and settlement of purchased goods of a customer and display of calculation results.
「従来の技術及びその課題」 従来、スーパーマーケットやコンビニエンスストアな
どの小売店においては、電子式キャッシュレジスタ(以
下、ECRという)あるいは対面販売用電子秤(以下、単
に電子秤という)等の販売データ処理装置が多く用いら
れている。Conventional technology and its problems Conventionally, in a retail store such as a supermarket or a convenience store, sales data processing such as an electronic cash register (hereinafter, referred to as ECR) or an electronic balance for face-to-face sales (hereinafter, simply referred to as electronic balance). The device is often used.
このような販売データ処理装置は、取引登録等で使用
するファンクションキーに割り当てる機能をユーザーの
希望に応じて適宜変更できるように構成されている。こ
のような機能を、フリーファンクション機能と称する。
また、このフリーファンクション機能をユーザーに開放
し、ユーザーが処理装置の操作部を用いて各ファンクシ
ョンキーに割り当てる機能を適宜変更できるようにした
ものも提案されている(たとえば、特開昭59−55568号
参照)。Such a sales data processing device is configured such that the function assigned to a function key used for transaction registration or the like can be changed as required by the user. Such a function is called a free function function.
There has also been proposed a function in which this free function function is opened to the user so that the user can appropriately change the function assigned to each function key by using the operation unit of the processing device (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-55568). No.).
一方、販売データ処理装置では、テンキーの「0」キ
ーや「現計」キーの如く、非常に使用頻度の多いキー
は、キートップ(表示部分)の面積が他のキーの2倍
(又はそれ以上)の、いわゆるダブルキーとして構成し
ているが、従来のフリーファンクション機能では、単に
キーに割り当てる機能を変更するのみであり、キートッ
プの大きさまで変更することはできなかった。従って、
ファンクションキーのレイアウト変更にも、キーボード
の構造上の限界があった。On the other hand, in a sales data processing device, a key that is used frequently, such as a numeric keypad “0” key or a “current total” key, has a keytop (display part) area twice as large as other keys (or other keys). However, the conventional free function function merely changes the function assigned to the key, and cannot change the size of the key top. Therefore,
Changing the layout of function keys also had limitations on the structure of the keyboard.
また、機能の変更にともなって、キートップの表記も
変更する必要があるが、従来の販売データ処理装置で
は、キートップの表記を変更するには、表記の書き込
み、表記シートの変更等を手作業で行う必要があり、面
倒であった。In addition, it is necessary to change the notation of the key top with the change of the function, but in the conventional sales data processing device, to change the notation of the key top, it is necessary to manually write the notation, change the notation sheet, and the like. It had to be done in the work and was cumbersome.
なお、上記はファンクションキーについてであった
が、このことは、商品番号を入力するための商品キーに
ついても事情は同様である。Although the above description has been made with respect to the function key, the same applies to a product key for inputting a product number.
この発明は前記事情に鑑みてなされたものであり、キ
ートップの大きさが変更可能で、しかも、キートップの
表記の変更を手作業で行う必要のない販売データ処理装
置の提供にある。The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a sales data processing apparatus in which the size of a key top can be changed and the notation of the key top need not be manually changed.
「課題を解決するための手段」 本発明は、販売商品の品目および単価等の商品情報を
予め記憶し、該販売商品の売上を示す売上情報が操作手
段から入力されると、該売上情報と前記商品情報に基づ
いて売上金額を算出して表示する売上登録装置におい
て、マトリクス状に配置された透明なタッチキーを表示
面上に多数有するタッチパネル式表示装置と、前記複数
のタッチキーの複数の前記操作手段への分類を指示する
分類指示情報と、各操作手段に割り当てる機能情報と、
各操作手段の機能を示すキートップ表示情報とを入力す
る入力手段と、設定モードにおいて、予め記憶されたタ
ッチキーのグループ情報と前記分類指示情報とに基づい
て1つあるいは隣接したいくつかのタッチキーからなる
複数の操作手段を構成すべく、前記分類指示情報と前記
機能情報とをタッチキー毎に、またキートップ表示情報
を各操作手段毎にキーレイアウト情報として記憶手段に
記憶させ、入力モードにおいては該記憶手段に記憶され
たキーレイアウト情報に基づいて、前記タッチパネル式
表示装置に所定の機能を有し、かつ、分類された前記タ
ッチキーに応じた位置に該タッチキーの数に応じた表示
サイズの前記キートップ表示を有する前記操作手段をそ
れぞれ表示させる制御手段とを具備することを特徴とし
ている。"Means for Solving the Problem" The present invention stores merchandise information such as the item and unit price of the merchandise in advance, and when the sales information indicating the sales of the merchandise is input from the operation means, the sales information and In a sales registration device that calculates and displays a sales amount based on the product information, a touch panel display device having a large number of transparent touch keys arranged on a display surface on a display surface, and a plurality of the plurality of touch keys Classification instruction information for instructing the classification to the operation means, and function information to be assigned to each operation means,
Input means for inputting key top display information indicating the function of each operation means, and one or several adjacent touches based on the touch key group information and the classification instruction information stored in advance in the setting mode. In order to configure a plurality of operation means including keys, the classification instruction information and the function information are stored in the storage means as key layout information for each touch key, and key top display information is stored in the storage means for each operation means. In the above, based on the key layout information stored in the storage means, the touch panel display device has a predetermined function, and according to the number of the touch keys at a position corresponding to the classified touch keys Control means for displaying each of the operation means having the key-top display of a display size.
「作用」 本願発明によれば、設定モード時に入力されたキーレ
イアウト情報に基づいて、入力モード時にタッチパネル
式表示装置に表示される各操作手段のレイアウトすなわ
ち機能、配置、大きさおよびキートップ表示が決定され
る。According to the invention of the present application, based on the key layout information input in the setting mode, the layout of each operation means displayed on the touch panel display device in the input mode, that is, the function, arrangement, size, and key top display are displayed. It is determined.
「実施例」 以下、図面を参照して、この発明の実施例について説
明する。Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
第1図は、この発明の販売データ処理装置が適用され
た電子式キャッシュレジスタ(ECR)の電気的構成を示
すブロック図、第2図は外観構成を示す斜視図である。FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an electronic cash register (ECR) to which a sales data processing device of the present invention is applied, and FIG. 2 is a perspective view showing an external configuration.
第1図および第2図において、1はECR内の装置各部
を制御するCPU、2は商品の品名、値段、合計金額およ
び各種メッセージ等を表示する表示部であり、液晶ディ
スプレイ等の店員用表示部2aと、プラズマディスプレイ
等の客用表示部2bとから構成されている。3は操作部で
あり、店員用表示部2a上に設けられたタッチパネル3a
と、テンキーおよびファンクションキー等のキー入力部
3bとから構成されている。なお、店員用表示部2aの詳細
については後述する。In FIGS. 1 and 2, reference numeral 1 denotes a CPU for controlling each unit of the device in the ECR, and 2 denotes a display unit for displaying a product name, a price, a total amount, various messages, and the like. It comprises a unit 2a and a customer display unit 2b such as a plasma display. Reference numeral 3 denotes an operation unit, and a touch panel 3a provided on the display unit 2a for the clerk.
And key input units such as numeric keys and function keys
3b. The details of the display unit 2a for the clerk will be described later.
また、4はレシート、ジャーナルおよびスリップ(伝
票)を印字する印字部であり、レシートプリンタ4aと、
ジャーナルプリンタ4bと、スリッププリンタ4cから構成
されている。なお、第2図において、4dはレシート発行
口、4eはスリップ挿入口である。5は磁気カードリーダ
であり、クレジットカード等の磁気カードに記憶された
データの読み取りを行う。Reference numeral 4 denotes a printing unit that prints a receipt, a journal, and a slip (a slip), and includes a receipt printer 4a,
It comprises a journal printer 4b and a slip printer 4c. In FIG. 2, reference numeral 4d denotes a receipt issuing port, and 4e denotes a slip insertion port. A magnetic card reader 5 reads data stored on a magnetic card such as a credit card.
さらに、6はCPU1において用いられる制御プログラム
が格納されているROM、7はデータ一時記憶用のRAMであ
る。このRAM7は、第3図に示すように、ワーキングエリ
ア7a、商品データファイル7b、集計データエリア7c,キ
ーアサインファイル7dから構成されている。Further, 6 is a ROM in which a control program used in the CPU 1 is stored, and 7 is a RAM for temporarily storing data. As shown in FIG. 3, the RAM 7 includes a working area 7a, a product data file 7b, a total data area 7c, and a key assignment file 7d.
ここで、ワーキングエリア7aには各種のフラグ、レジ
スタ及びバッファが確保されている。また、商品ファイ
ル7bには、予め設定された商品データが記憶される。具
体的には、この商品ファイル7bはいわゆるPLU(Price−
Look−Up)テーブルファイルであり、第5図に示すよう
に、PLU番号、品名、単価、風袋量及び有効期間が各品
名毎に入力されている。Here, various flags, registers, and buffers are secured in the working area 7a. The product file 7b stores product data set in advance. Specifically, this product file 7b is a so-called PLU (Price-
Look-Up) table file, and as shown in FIG. 5, a PLU number, a product name, a unit price, a tare amount, and a validity period are input for each product name.
さらに、集計データファイル7cは売上実績が記憶さ
れ、キーアサインファイル7dには、店員用表示部2aに表
示される各画面毎の各種キーのレイアウトおよびキーア
サインのデータが記憶される。Furthermore, the total data file 7c stores sales performance, and the key assignment file 7d stores data of layouts and key assignments of various keys for each screen displayed on the display unit 2a for clerks.
そして、8は第2図に示すように、ECRの上面に設け
られた秤皿8a上に載置された被計量物の重量を計量する
計量部である。Reference numeral 8 denotes a weighing unit that weighs the weight of the object placed on the weighing dish 8a provided on the upper surface of the ECR, as shown in FIG.
店員用表示部2a及びタッチパネル3aの詳細について、
第6図ないし第8図を参照して説明する。店員用表示部
2aは、前述の如く液晶ディスプレイからなり、この実施
例では、そのドット数が縦200ドット×横640ドット、ド
ットピッチが0.35mm、ドットサイズが0.32mm、画面寸法
が縦69.97mm×横223.97mmとされている。この店員用表
示部2a上には、第7図に示すように、2枚の透明フィル
ム11、11からなるタッチパネル3aが設けられている。こ
のタッチパネル3aには、第6図に示すように5×16=80
個のタッチキー12、…が設けられており、これらタッチ
キー12、…は、後述する登録モード時においては第8図
に示すように、 データ表示エリア12a (3×7=21個) ファンクションキーエリア12b (2×7=14個) ページキーエリア12c (5×1= 5個) プリセットキーエリア12d (5×8=40個) の4つのエリアに区分されている。About the details of the display unit 2a for the clerk and the touch panel 3a,
This will be described with reference to FIGS. Display for clerk
2a is composed of a liquid crystal display as described above, and in this embodiment, the number of dots is 200 dots vertically × 640 dots horizontally, the dot pitch is 0.35 mm, the dot size is 0.32 mm, and the screen size is 69.97 mm vertically × 223.97 mm horizontally It has been. As shown in FIG. 7, a touch panel 3a composed of two transparent films 11, 11 is provided on the display unit 2a for the clerk. The touch panel 3a has 5 × 16 = 80 as shown in FIG.
Are provided, and in the registration mode described later, as shown in FIG. 8, the data display area 12a (3 × 7 = 21) function keys Area 12b (2 × 7 = 14) Page key area 12c (5 × 1 = 5) Preset key area 12d (5 × 8 = 40) is divided into four areas.
データ表示エリア12aには、品名、重量、値段等のデ
ータ及び計量可能、風袋引中等の状態が表示される。フ
ァンクションキーエリア12bには、ファンクションキー
トップイメージが表示される。ページキーエリア12cに
は、ページキートップイメージが表示される。プリセッ
トキーエリア12dには、プリセットキーイメージが表示
される。なお、このプリセットキーエリア12dの右半分
には、顧客データが呼び出された場合に顧客データが表
示される。In the data display area 12a, data such as an item name, weight, and price, and a state such as weighing possible, tare cancellation, and the like are displayed. The function key area 12b displays a function key top image. A page key top image is displayed in the page key area 12c. A preset key image is displayed in the preset key area 12d. In the right half of the preset key area 12d, customer data is displayed when the customer data is called.
そして、ファンクションキーエリア12bは、入力モー
ド時の表画面、裏画面、及び小計モード時の表画面、裏
画面の計4画面、ページキーエリア12cは1画面、プリ
セットキーエリア12dは1頁〜10頁の10画面ある。The function key area 12b has a front screen, a back screen in the input mode, a front screen in the subtotal mode, and a back screen in total of four screens, the page key area 12c has one screen, and the preset key area 12d has one page to 10 pages. There are 10 screens of pages.
この実施例では、後述の作用により、前記4つのエリ
アのうち、ファンクションキーエリア12b、ページキー
エリア12c、プリセットキーエリア12dのキーレイアウト
及びキーアサインの設定・変更を行うことができる。従
って、前述したRAM7のキーアサインエリア7dは、第4図
に示すように、ファンクションキーのレイアウト(キー
の大きさ)とキーと機能との対応を記憶するファンクシ
ョンキーアサインファイル13aと、ページキーのレイア
ウトとキーとページとの対応を記憶するページキーアサ
インファイル13bと、プリセットキーのレイアウトとキ
ーと第5図に示す商品データエリア7b内のPLU番号との
対応を記憶するプリセットキーアサインファイル13cと
に区別されている。そして、これら各ファイル13a〜13c
には、各画面毎にキーのレイアウト情報とキーのアサイ
ン情報とが記憶されている。In this embodiment, the key layout and key assignment of the function key area 12b, the page key area 12c, and the preset key area 12d can be set / changed by the operation described later. Therefore, as shown in FIG. 4, the key assignment area 7d of the RAM 7 includes a function key assignment file 13a for storing the correspondence between function key layouts (key sizes) and keys and functions, and a page key A page key assignment file 13b for storing correspondence between layouts, keys and pages, and a preset key assignment file 13c for storing correspondence between preset key layouts and keys and PLU numbers in the product data area 7b shown in FIG. Is distinguished. And each of these files 13a-13c
Stores key layout information and key assignment information for each screen.
なお、ファンクションキーエリア12b内のキー(以
下、ファンクションキーという)、ページキーエリア12
c内のキー(以下、ページキーという)、プリセットキ
ーエリア12d内のキー(以下、プリセットキーという)
は、キーに割り当てられる機能の相違により区別されて
いるのみであり、キーアサインファイル13a〜13cの考え
方は同一であるため、以下、プリセットキーについて話
を進める、 プリセットキーは、第9図に示すように、タッチキー
3aの右半分に設定されており、〈1〉〜〈4〉の40個の
キーがある。このキーは、第10図に示すように、〈1〉
〈2〉〈9〉〈10〉、〈3〉〈4〉〈11〉〈12〉、…
〈23〉〈24〉〈31〉〈32〉の第1グループと、〈33〉
〈34〉、〈35〉〈36〉、…〈39〉〈40〉の第2グループ
とに区分されている。そして、第1のグループでは、第
11図に示すように、 1倍キー×4 (第11図(a)) 横2倍キー×2 (第11図(b)) 上:1倍キー×2、下:横2倍キー (第11図(c)) 上:横2倍キー、下:1倍キー×2 (第11図(d)) 4倍キー×1 (第11図(e)) の5種類のキーレイアウトが選択できる。同様に、第2
のグループでは、第12図に示すように、 ′1倍キー×2 (第12図(a)) ′横2倍キー×1 (第12図(b)) の2種類キーレイアウトが選択できる。これらキーレイ
アウトを用いて、プリセットキー全体のレイアウトを構
成した例を第13図に示す。The keys in the function key area 12b (hereinafter referred to as function keys) and the page key area 12
Key in c (hereinafter, page key), Key in preset key area 12d (hereinafter, preset key)
Are distinguished only by the difference in the functions assigned to the keys, and the concept of the key assignment files 13a to 13c is the same. Therefore, the following discussion will be given of the preset keys. The preset keys are shown in FIG. Like, touch keys
It is set in the right half of 3a, and has 40 keys <1> to <4>. This key is used as shown in FIG.
<2><9><10>,<3><4><11><12>, ...
First group of <23><24><31><32> and <33>
<34>, <35><36>,...<39><40>. And in the first group,
As shown in Fig. 11, 1x key x 4 (Fig. 11 (a)) 2x horizontal key x 2 (Fig. 11 (b)) Upper: 1x key x 2, Bottom: 2x horizontal key (Fig. (Fig. 11 (c)) Top: Double key, Bottom: Single key x 2 (Fig. 11 (d)) Quad key x 1 (Fig. 11 (e)) . Similarly, the second
As shown in FIG. 12, two types of key layouts can be selected from the group of 11 × key × 2 (FIG. 12 (a)) 横 × 2 horizontal key × 1 (FIG. 12 (b)). FIG. 13 shows an example in which the layout of the entire preset key is configured using these key layouts.
以上のようなキーレイアウトを前提とした、プリセッ
トキーアサインファイル13cのあるページの構成を第14
図に示す。このファイル13cには、各キー毎に、キー番
号、ステイタス(1)、ステイタス(2)、データ、キ
ーネームが記憶されている。Based on the above key layout, the configuration of the page with the preset key assignment file 13c
Shown in the figure. The file 13c stores a key number, a status (1), a status (2), data, and a key name for each key.
キー番号の欄には、第10図で示すように、各キーを示
す1から40までの番号が順に記憶されている。また、ス
テイタス(1)の欄には“0"又は“1"が記憶され、“0"
はアサインファイル13cに記憶されているデータがPLU番
号であることを示し、“1"はアサインファイル13cに記
憶されているデータがメイングループ(MG)コードであ
ることを示す。なお、この実施例では、プリセットキー
には商品番号(PLU番号)の他に商品グループコードが
プリセットできる構成になっている。In the key number column, as shown in FIG. 10, numbers from 1 to 40 indicating each key are stored in order. “0” or “1” is stored in the column of status (1), and “0” or “1” is stored.
Indicates that the data stored in the assignment file 13c is a PLU number, and "1" indicates that the data stored in the assignment file 13c is a main group (MG) code. In this embodiment, in addition to the product number (PLU number), a product group code can be preset in the preset key.
次に、ステイタス(2)の欄には“0"〜“3"までの番
号が記憶され、“0"は1倍キーであることを示し、“1"
は横2倍キーであることを示し、“2"は縦2倍キーであ
ることを示し、“3"は4倍キーであることを示してい
る。なお、この実施例では、前述の如くプリセットキー
のキーレイアウトにおいて縦2倍キーについての設定は
なく、従って、ステイタス(2)の欄に“2"を入力する
ことは、アサインファイルの設定処理時に禁止されてい
る。Next, in the column of status (2), numbers from “0” to “3” are stored, and “0” indicates that the key is a one-time key, and “1”
Indicates a double key, "2" indicates a double key, and "3" indicates a quad key. In this embodiment, as described above, there is no setting for the vertical double key in the key layout of the preset keys. Therefore, inputting "2" in the status (2) column is not necessary when setting the assignment file. prohibited.
なお、〈2〉、〈4〉、〈6〉、…〈36〉、〈38〉、
〈40〉のプリセットキーは、〈1〉、〈3〉、〈5〉、
〈35〉、…〈37〉、〈39〉のプリセットキーが横2倍キ
ーに設定された場合(すなわちステイタス(2)の欄に
“1"が入力された場合)、ステイタス(1)、(2)、
データの各欄には〈1〉、〈3〉、〈5〉、…〈35〉、
〈37〉、〈39〉のプリセットキーと同一の内容が記憶さ
れる。Note that <2>, <4>, <6>, ... <36>, <38>,
The <40> preset keys are <1>, <3>, <5>,
If the preset keys of <35>,... <37>, <39> are set to the horizontal double key (that is, if “1” is input in the status (2) field), the status (1), ( 2),
<1>, <3>, <5>, ... <35>,
The same contents as those of the <37> and <39> preset keys are stored.
また、〈2〉〈9〉〈10〉、〈4〉〈11〉〈12〉、…
〈24〉〈31〉〈32〉は、〈1〉、〈3〉、〈5〉、…
〈21〉、〈23〉が4倍キーに設定された場合(ステイタ
ス(2)の欄に“3"が入力された場合)、ステイタス
(1)、(2)、データの各欄には〈1〉、〈3〉、
〈5〉、…〈21〉、〈23〉のプリセットキーと同一の内
容が記憶される。Also, <2><9><10>,<4><11><12>, ...
<24><31><32> are <1>, <3>, <5>, ...
When <21> and <23> are set to the quadruple key (when “3” is entered in the status (2) column), the status (1), (2), and data columns are <1>,<3>,
The same contents as the preset keys <5>,..., <21>, <23> are stored.
さらに、データの欄には、前述の如く、PLU番号かMG
コードが記憶される。なお、ファンクションキーの場合
は、このデータ欄には機能コードが入力され、ページキ
ーの場合にはページ番号が記憶される。Further, as described above, in the data column, the PLU number or the MG
The code is stored. In the case of a function key, a function code is input in this data field, and in the case of a page key, a page number is stored.
そして、キーネームの欄には、キートップ表示用のデ
ータが記憶されている。通常、1倍キーでは4文字が記
憶可能とされており、従って、2倍キーでは複数のキー
に跨って入力することで4×2=8文字、4倍キーでは
4×4=16文字が記憶、表示可能である。The key name column stores key top display data. Normally, four characters can be stored with the 1x key. Therefore, 4x2 = 8 characters can be input by straddling multiple keys with the 2x key, and 4x4 = 16 characters can be stored with the 4x key. It can be stored and displayed.
次に、第15図ないし第18図を参照して、プリセットキ
ーアサインファイルの設定方法について説明する。Next, a method of setting a preset key assignment file will be described with reference to FIGS.
設定モードにおいてプリセットアサインファイルの設
定を選択すると、第15図に示すような設定用の画面が表
示される。この設定用の画面は、キーレイアウトのデフ
ォルト値とされている。第15図に示す画面には、プリセ
ットキーa、ページ番号b、ページ切換キーc、モード
選択キーd、エントリキーe、PLU番号設定キーf、MG
コード設定キーg、キーネーム設定キーhが表示されて
いる。この画面では、ページキーとプリセットキーの設
定が行える。When the setting of the preset assignment file is selected in the setting mode, a setting screen as shown in FIG. 15 is displayed. This setting screen is a default value of the key layout. The screen shown in FIG. 15 includes a preset key a, a page number b, a page switching key c, a mode selection key d, an entry key e, a PLU number setting key f, a MG
A code setting key g and a key name setting key h are displayed. On this screen, a page key and a preset key can be set.
モード選択キーdは、第16図に示すように、タッチす
る毎に「KEY_LAYOUT」、「PAGE_KEY」(ページキー設定
モード)、「PRESET_KEY」(プリセットキー設定モー
ド)の順にエンドレスに変化する。As shown in FIG. 16, the mode selection key d changes endlessly in the order of “KEY_LAYOUT”, “PAGE_KEY” (page key setting mode), and “PRESET_KEY” (preset key setting mode) each time it is touched.
プリセットキーaのレイアウトを設定するには、第15
図の設定用画面の状態において、このモード選択キーd
を2回タッチし、「PRESET_KEY」を表示させる。これに
より、プリセットキーのレイアウト設定モードになる。To set the layout of preset key a, use the 15th
In the state of the setting screen shown in FIG.
Touch twice to display “PRESET_KEY”. As a result, a layout setting mode for the preset key is set.
この状態で、レイアウトを設定すべきプリセットキー
aをタッチし、キーの大きさ(レイアウト)を決定す
る。レイアウトの設定方法であるが、一例として前述の
第1のグループのプリセットキーについては、第17図に
示すように、奇数番号のプリセットキーを適宜タッチす
ることで、第11図(a)〜(e)に示すキーレイアウト
を順次選択できるようにすればよい。In this state, a preset key a for which a layout is to be set is touched, and the size (layout) of the key is determined. As an example of the layout setting method, as for the preset keys in the first group, as shown in FIG. 17, by appropriately touching odd-numbered preset keys as shown in FIG. The key layout shown in e) may be sequentially selected.
レイアウトの設定が終了したら、エントリキーeをタ
ッチする。これにより、プリセットキーアサインファイ
ル13cのステイタス(2)の欄にキーレイアウトのデー
タ(すなわち“0"〜“3"までの値)が書き込まれる。When the layout setting is completed, the entry key e is touched. As a result, the key layout data (ie, values from “0” to “3”) is written in the status (2) column of the preset key assignment file 13c.
次に、キーレイアウトが設定されたプリセットキー
に、PLU番号またはMGコードを割り当てる。ECRのキー入
力部3bを用いてPLU番号またはMGコードを入力し、PLU番
号設定キーfまたはMGコード設定キーgをタッチして入
力されたコードがいずれのものかを設定した後、これら
PLU番号等を割り当てるべきプリセットキーaをタッチ
する。これにより、プリセットキーアサインファイル13
cのステイタス(1)及びデータの各欄に、コード識別
データ(“0"または“1")及びPLU番号、MGコードがそ
れぞれ書き込まれる。Next, a PLU number or an MG code is assigned to the preset key in which the key layout is set. Enter the PLU number or MG code using the key input section 3b of the ECR, touch the PLU number setting key f or the MG code setting key g, and set the entered code.
Touch a preset key a to which a PLU number or the like is to be assigned. As a result, the preset key assignment file 13
The code identification data (“0” or “1”), the PLU number, and the MG code are written in the status (1) and data fields of c, respectively.
なお、PLU番号入力後、PLU番号設定キーfをタッチす
ると、このPLU番号に対応するRAM7内の商品ファイル7b
内の品名欄のデータが読み出され、第18図に示すよう
に、PLU番号とそのPLU番号に設定されている品名が表示
される。同様に、MGコード入力後、MGコード設定キーg
をタッチすると、MGコードが表示される。そして、PLU
番号設定キーfまたはMGコード設定キーgをタッチした
後、割り当てるプリセットキーaをタッチすると、第18
図に示すように、そのタッチしたプリセットキーaにPL
U番号またはMGコードが表示される。When the PLU number setting key f is touched after inputting the PLU number, the product file 7b in the RAM 7 corresponding to the PLU number is touched.
The data in the item name column is read out, and the PLU number and the item name set in the PLU number are displayed as shown in FIG. Similarly, after inputting the MG code, press the MG code setting key g
Touch to display the MG code. And PLU
Touching the preset key a to be assigned after touching the number setting key f or the MG code setting key g
As shown in the figure, PL is assigned to the touched preset key a.
U number or MG code is displayed.
そして、各プリセットキーに対して、そのキートップ
に表示される名前(キーネーム)を設定する。キーネー
ム設定キーhをタッチすると、その表示が「PAGE_KEY_N
AME」から「PRESET_KEY_NAME」に変化し、プリセットキ
ーaのキーネームが設定できる状態になる。そこで、EC
Rのキー入力部3bを用いて、キーネームを漢字コードで
入力する。このキーネームは、前述の如く、1倍キーで
4文字、横2倍キーで8文字、4倍キーで16文字入力で
きる。漢字コードが入力されると、これに対応する漢字
がプリセットキー上に順次表示される。キーネーム入力
後、エントリキーeをタッチすると、プリセットキー上
のキーネームの表示のセンタリングが行われると共に、
プリセットキーアサインファイル13cのキーネームの欄
にデータ(漢字コード)が書き込まれる。なお、データ
欄の内容がMGコードである場合、キーネームの欄にも同
じMGコードが書き込まれる。Then, for each preset key, a name (key name) displayed on the key top is set. When you touch the key name setting key h, the display changes to "PAGE_KEY_N
“AME” changes to “PRESET_KEY_NAME”, and the key name of the preset key “a” can be set. So, EC
Using the R key input unit 3b, the key name is input in kanji code. As described above, this key name can be input with four characters with the 1-time key, 8 characters with the horizontal 2-times key, and 16 characters with the 4-times key. When a kanji code is input, the corresponding kanji is sequentially displayed on the preset keys. After inputting the key name, touching the entry key e performs centering of the display of the key name on the preset key,
Data (kanji code) is written in the key name column of the preset key assignment file 13c. If the content of the data column is an MG code, the same MG code is also written in the key name column.
また、上記漢字コードの入力は、漢字コード自体を入
力する方法のほか、カナ漢字変換による方法、表示画面
上に内蔵漢字リストを表示し、入力する漢字にタッチす
る方法によっても行うことが可能である。In addition to the method of inputting the kanji code itself, the kanji code can be input by a method using kana kanji conversion, or by displaying a built-in kanji list on the display screen and touching the kanji to be input. is there.
以上であるページのプリセットキーの設定が終了す
る。以上の作業を繰り返して、各ページのキーレイアウ
ト、キーアサインを設定した後、各ページをどのページ
キーに設定するかを決める必要があるが、この作業につ
いてはその説明を省略する。The setting of the page preset key is completed. After setting the key layout and key assignment of each page by repeating the above operations, it is necessary to determine which page key each page is set to. However, the description of this operation is omitted.
次に、計量時の動作について第19図のフローチャート
を参照して説明する。Next, the operation at the time of weighing will be described with reference to the flowchart of FIG.
まず、プログラムがスタートすると(ステップSP
1)、CPU1はRAM7内のキーアサインファイル7dの内容を
参照して、各キーのステイタス(1)、ステイタス
(2)及びキーネームの欄に書き込まれた内容に基づ
き、キートップイメージの表示を店員用表示部2a上で行
う(ステップSP2)。この状態で、キー入力を待つ状態
に移行し(ステップSP3)、キー入力があると、キー入
力の情報の判断が行われる(ステップSP4)。例えば、
プリセットキー〈2〉がタッチされたら、CPU1はプリセ
ットキーアサインファイル13cのキー番号2におけるス
テイタス(1)及びデータの欄の内容を読み出し、PLU
番号「2345」の商品が呼び出されたことを知る(ステッ
プSP5)。そこで、CPU1は、そのキーに割り当てられて
いる処理を実行する。前述の例では、CPU1はRAM7内の商
品データファイル7bからPLU番号「2345」のデータを読
み出す(ステップSP6)。実行後は、再度キー入力待の
状態に移行する。First, when the program starts (step SP
1) The CPU 1 refers to the contents of the key assignment file 7d in the RAM 7 and displays the key top image based on the contents written in the status (1), status (2) and key name fields of each key. This is performed on the display unit 2a for the clerk (step SP2). In this state, the state shifts to a state of waiting for a key input (step SP3). When there is a key input, the information of the key input is determined (step SP4). For example,
When the preset key <2> is touched, the CPU 1 reads out the contents of the status (1) and the data column in the key number 2 of the preset key assignment file 13c, and
It is known that the product of the number "2345" has been called (step SP5). Therefore, the CPU 1 executes a process assigned to the key. In the example described above, the CPU 1 reads the data of the PLU number “2345” from the product data file 7b in the RAM 7 (Step SP6). After execution, the state shifts to the state of waiting for key input again.
従って、この実施例によれば、ユーザーはキートップ
の大きさを含めてキーレイアウトを自由に設計できるこ
とが可能になる。これにより、プリセットキーやファン
クションキーの設定・変更の自由度が増し、各ユーザー
が好みの入力部を設計することができる。Therefore, according to this embodiment, the user can freely design the key layout including the size of the key top. This increases the degree of freedom in setting and changing preset keys and function keys, and allows each user to design a desired input unit.
しかも、キーに機能を割り当てると共に、その内容を
示すキートップ表示の設定・変更を行うことができるの
で、キートップ表示の変更を手作業で行う必要がない、
という優れた利点を備えている。In addition, the functions can be assigned to the keys, and the key top display indicating the contents can be set and changed, so that the key top display need not be changed manually.
It has an excellent advantage.
なお、この発明の販売データ処理装置は、その細部が
前記実施例に限定されず、種々の変形例が可能である。
一例として、前記タッチキー3aの構成は前記実施例に限
定されず、光電式、静電容量式、歪ゲージ式、表面弾性
波式等周知のタッチキーが使用可能である。The details of the sales data processing device of the present invention are not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible.
As an example, the configuration of the touch key 3a is not limited to the above embodiment, and a well-known touch key such as a photoelectric type, a capacitance type, a strain gauge type, and a surface acoustic wave type can be used.
また、前記実施例では、ファンクションキー、ページ
キー、プリセットキーをすべて区別して設定したが、あ
るキーをファンクション、ページ、プリセットのいずれ
のキーとしても使用可能とすることもできる。In the above embodiment, the function key, the page key, and the preset key are all set separately, but a certain key can be used as any of the function, page, and preset keys.
さらに、前記実施例ではキーネームをユーザーが自ら
設定する方式であったが、プリセットキーについては、
商品データファイル7bに記憶されている品名を直接表示
するようにしてもよい。従って、1倍キーの場合は品名
の一部のみを利用することもあり、あるいは、4倍キー
の場合は拡大表示することもある。Further, in the above embodiment, the key name is set by the user himself.
The product name stored in the product data file 7b may be directly displayed. Therefore, in the case of the 1 × key, only a part of the product name may be used, or in the case of the 4 × key, the display may be enlarged.
又、ファンクションキーに予め機能コード毎の表示デ
ータを設定しておき、このデータを利用して拡大、セン
タリング等の表示を行うようにしてもよい。Alternatively, display data for each function code may be set in advance in the function key, and display such as enlargement and centering may be performed using this data.
なお、キーアサインファイルの構成及びキーアサイン
ファイルへのデータの設定操作については、前記実施例
に限定されないことは勿論である。The configuration of the key assignment file and the operation of setting data in the key assignment file are, of course, not limited to the above embodiment.
「発明の効果」 以上詳細に説明したように、本願発明によれば、設定
モード時に入力されたキーレイアウト情報に基づいて、
入力モード時にタッチパネル式表示装置に表示される各
操作手段のレイアウトすなわち機能、配置、大きさおよ
びキートップ表示が決定される。したがって、使用状況
に合わせて、使用者は操作手段のレイアウトを最も使用
し易いように設定することが可能であり、また、各操作
手段に表示させるキートップ表示を従来のように手作業
により設定あるいは変更する必要がない。さらに、タッ
チパネル式表示装置を用いているので、表示面上に操作
手段を配置することが可能であり、操作手段の構成が簡
略化されて売上登録装置を小型化することが可能とな
る。[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, based on the key layout information input in the setting mode,
The layout, ie, the function, arrangement, size, and key top display of each operation means displayed on the touch panel display device in the input mode are determined. Therefore, it is possible for the user to set the layout of the operation means so as to be most easy to use in accordance with the use situation, and to manually set the key top display to be displayed on each operation means as in the past. Or do not need to change. Further, since the touch panel type display device is used, the operation means can be arranged on the display surface, the configuration of the operation means is simplified, and the sales registration device can be downsized.
第1図はこの発明の販売データ処置装置が適用された電
子式キャッシュレジスタ(ECR)の電気的構成を示すブ
ロック図、第2図は同ECRの外観構成を示す斜視図、第
3図はRAM7の構成の一例を示す図、第4図はキーアサイ
ンファイル7dの構成の一例を示す図、第5図は商品ファ
イル7bの構成の一例を示す図、第6図は店員用表示部2a
及びタッチパネル3aの一例を示す平面図、第7図は同断
面図、第8図はタッチパネル3aに設けられた各エリア12
a〜12dの一例を示す図、第9図はタッチキー3a内のプリ
セットキーaの配置の一例を示す平面図、第10図は同プ
リセットキーaのみを取り出して示した平面図、第11図
はプリセットキーaのキーレイアウトの一例を示す図、
第12図は同他の例を示す図、第13図はプリセットキー全
体のレイアウトの一例を示す平面図、第14図はプリセッ
トキーアサインファイル13cの構成の一例を示す図、第1
5図はプリセットキーアサイン設定用の画面の一例を示
す図、第16図はモード選択キーdの表示の変化の一例を
示す図、第17図はプリセットキーaのレイアウトの選択
方法の一例を示す図、第18図はPLU番号及び品名が表示
されたプリセットキーアサイン設定用画面の一例を示す
図、第19図はこの発明の一実施例である電子式キャッシ
ュレジスタの計量時の動作の一例を説明するためのフロ
ーチャートである。 1……CPU、2……表示部、2a……店員用表示部、3…
…操作部、3a……タッチパネル、3b……キー入力部、6
……ROM、7……RAM、7a……ワーキングエリア、7b……
商品データファイル、7c……集計データエリア、7d……
キーアサインファイル、12……タッチキー、12a……デ
ータ表示エリア、12b……ファンクションキーエリア、1
2c……ページキーエリア、12d……プリセットキーエリ
ア、13a……ファンクションキーアサインファイル、13b
……ページキーアサインファイル、13c……プリセット
キーアサインファイル、 a……プリセットキー、b……ページ番号、c……ペー
ジ切換キー、d……モード選択キー、e……エントリキ
ー、f……PLU番号設定キー、g……MGコード設定キ
ー、h……キーネーム設定キー。FIG. 1 is a block diagram showing the electrical configuration of an electronic cash register (ECR) to which the sales data processing device of the present invention is applied, FIG. 2 is a perspective view showing the external configuration of the ECR, and FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of a configuration of a key assignment file 7d, FIG. 5 is a diagram showing an example of a configuration of a product file 7b, and FIG. 6 is a display section 2a for a clerk.
7 is a plan view showing an example of the touch panel 3a, FIG. 7 is a sectional view of the same, and FIG.
FIG. 9 is a plan view showing an example of the arrangement of the preset keys a in the touch keys 3a, FIG. 10 is a plan view showing only the preset keys a, and FIG. Is a diagram showing an example of a key layout of the preset key a,
FIG. 12 is a view showing another example of the same, FIG. 13 is a plan view showing an example of the layout of the entire preset key, FIG. 14 is a view showing an example of the configuration of a preset key assignment file 13c, FIG.
5 shows an example of a screen for setting a preset key assignment, FIG. 16 shows an example of a change in display of a mode selection key d, and FIG. 17 shows an example of a layout selection method of a preset key a. FIG. 18 is a diagram showing an example of a preset key assignment setting screen on which a PLU number and a product name are displayed. FIG. 19 shows an example of an operation at the time of weighing of an electronic cash register according to an embodiment of the present invention. It is a flowchart for explaining. 1 ... CPU, 2 ... Display unit, 2a ... Display unit for clerk, 3 ...
... operation unit, 3a ... touch panel, 3b ... key input unit, 6
…… ROM, 7… RAM, 7a …… Working area, 7b ……
Product data file, 7c …… Total data area, 7d ……
Key assignment file, 12: Touch key, 12a: Data display area, 12b: Function key area, 1
2c: Page key area, 12d: Preset key area, 13a: Function key assignment file, 13b
... Page key assignment file, 13c ... Preset key assignment file, a ... Preset key, b ... Page number, c ... Page switching key, d ... Mode selection key, e ... Entry key, f ... PLU number setting key, g: MG code setting key, h: Key name setting key
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大滝 富雄 東京都大田区久が原5丁目13番12号 株 式会社寺岡精工内 (56)参考文献 特開 昭59−55568(JP,A) 特開 昭63−3397(JP,A) 特開 平1−142920(JP,A) 特開 平2−236713(JP,A) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Tomio Otaki 5-13-12 Kugahara, Ota-ku, Tokyo Inside Teraoka Seiko Co., Ltd. (56) References JP-A-59-55568 (JP, A) JP-A Sho 63-3397 (JP, A) JP-A-1-142920 (JP, A) JP-A-2-236713 (JP, A)
Claims (1)
予め記憶し、該販売商品の売上を示す売上情報が操作手
段から入力されると、該売上情報と前記商品情報に基づ
いて売上金額を算出して表示する売上登録装置におい
て、 マトリクス状に配置された透明なタッチキーを表示面上
に多数有するタッチパネル式表示装置と、 前記複数のタッチキーの複数の前記操作手段への分類を
指示する分類指示情報と、各操作手段に割り当てる機能
情報と、各操作手段の機能を示すキートップ表示情報と
を入力する入力手段と、 設定モードにおいて、予め記憶されたタッチキーのグル
ープ情報と前記分類指示情報とに基づいて1つあるいは
隣接したいくつかのタッチキーからなる複数の操作手段
を構成すべく、前記分類指示情報と前記機能情報とをタ
ッチキー毎に、またキートップ表示情報を各操作手段毎
にキーレイアウト情報として記憶手段に記憶させ、入力
モードにおいては該記憶手段に記憶されたキーレイアウ
ト情報に基づいて、前記タッチパネル式表示装置に所定
の機能を有し、かつ、分類された前記タッチキーに応じ
た位置に該タッチキーの数に応じた表示サイズの前記キ
ートップ表示を有する前記操作手段をそれぞれ表示させ
る制御手段と、 を具備することを特徴とする売上登録装置。1. When merchandise information such as an item and a unit price of a merchandise to be sold is stored in advance and sales information indicating sales of the merchandise is input from an operation means, a sales amount is calculated based on the sales information and the merchandise information. A touch panel display device having a large number of transparent touch keys arranged in a matrix on a display surface; and instructing classification of the plurality of touch keys into a plurality of the operation means. Input means for inputting classification instruction information to be performed, function information to be assigned to each operation means, and key top display information indicating the function of each operation means; and in the setting mode, group information of touch keys stored in advance and the classification The classification instruction information and the function information are touched to form a plurality of operation means including one or several adjacent touch keys based on the instruction information. Key top display information is stored in the storage unit as key layout information for each key and for each operation unit, and in the input mode, a predetermined value is stored in the touch panel display device based on the key layout information stored in the storage unit. And control means for displaying the operation means having the key-top display having a display size corresponding to the number of touch keys at a position corresponding to the classified touch keys. A sales registration device characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29382590A JP2601942B2 (en) | 1990-10-31 | 1990-10-31 | Sales registration device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29382590A JP2601942B2 (en) | 1990-10-31 | 1990-10-31 | Sales registration device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04167095A JPH04167095A (en) | 1992-06-15 |
JP2601942B2 true JP2601942B2 (en) | 1997-04-23 |
Family
ID=17799646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29382590A Expired - Lifetime JP2601942B2 (en) | 1990-10-31 | 1990-10-31 | Sales registration device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2601942B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5920187B2 (en) * | 2012-11-22 | 2016-05-18 | ブラザー工業株式会社 | Operation area creation device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6361090U (en) * | 1986-10-09 | 1988-04-22 | ||
JPH0161788U (en) * | 1987-10-08 | 1989-04-19 |
-
1990
- 1990-10-31 JP JP29382590A patent/JP2601942B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04167095A (en) | 1992-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2601942B2 (en) | Sales registration device | |
JPH08305959A (en) | Sales data processor | |
JP3956254B2 (en) | Product sales registration data processing device | |
JP2001256559A (en) | Product sales registration data processing device | |
JP3614072B2 (en) | Label printer | |
JP2005141485A (en) | Product sales data processing device | |
JPH0640115A (en) | Label printer | |
JPH04127310A (en) | Character input method | |
JP4025771B2 (en) | Product sales data processing device | |
JPH07295748A (en) | Touch panel type input device | |
JPH10226142A (en) | Operation device of electronic application apparatus | |
JP2002123871A (en) | Commodity sales registration data processing device and storage medium | |
JP4536491B2 (en) | Product sales data processing device | |
JP3292546B2 (en) | Electronic cash register | |
JPH02126395A (en) | Electronic cash register | |
JP2001101529A (en) | Merchandise processor | |
JP3018491B2 (en) | Data processing device | |
JP2001255988A (en) | Commodity sales registration data processing device and storage medium | |
JPH08147562A (en) | Merchandise sales registration data processor | |
EP1659528A1 (en) | Merchandise sales data processing apparatus | |
JPH06101076B2 (en) | Sales registration device | |
JPH06119556A (en) | Commodity sales data processor | |
JPH10124753A (en) | Transaction data processing device | |
JP3113533B2 (en) | Accounting machine | |
JPH0418071Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129 Year of fee payment: 14 |