JP3776517B2 - Outrigger overhang width confirmation device - Google Patents
Outrigger overhang width confirmation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3776517B2 JP3776517B2 JP19542796A JP19542796A JP3776517B2 JP 3776517 B2 JP3776517 B2 JP 3776517B2 JP 19542796 A JP19542796 A JP 19542796A JP 19542796 A JP19542796 A JP 19542796A JP 3776517 B2 JP3776517 B2 JP 3776517B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outrigger
- signal
- width
- safety device
- overhang
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Jib Cranes (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両上に前後左右にそれぞれアウトリガを配置し、当該アウトリガを操作装置により張出格納操作可能にした作業機のアウトリガ張出幅確認装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
アウトリガ張出幅確認装置を有する作業車として、図4には高所作業車の例を示す。高所作業車には車両部42上に旋回自在に旋回台43を設け、当該旋回台43に起伏自在に伸縮ブーム44を設け、当該伸縮ブーム44の先端部に作業台45を首振り自在に設けている。
【0003】
アウトリガ40の操作装置41を車両部42上に設置し、アウトリガ張出幅確認装置53を操作装置41の近傍に設置している。図4においてA方向から見たアウトリガ操作装置41とアウトリガ張出幅確認装置53の詳細図を図5に示す。アウトリガ張出幅確認装置53にはアウトリガの張出幅を表示する表示装置34を有している。
【0004】
旋回台43上には安全装置52が設置されている。安全装置52にはアウトリガ張出幅信号のほかに、旋回角信号・起伏角信号・ブーム長さ信号・負荷信号が入力されている。安全装置52は前記入力信号と記憶したデータとから、その作業状態の負荷率を計算し警報あるいは停止の信号を出力している。
【0005】
図3にアウトリガ張出幅確認装置53に関係する信号伝達を説明するブロック図を示す。アウトリガ張出幅確認装置53はアウトリガ張出幅検出器1と、アウトリガ張出幅確認ユニット54とから構成されている。アウトリガ張出幅検出器1からの信号はアウトリガ張出幅確認ユニット54内部の検出部31に送られる。検出部31から表示部34に信号が送られ、表示部34はアウトリガ張出幅を表示する。また検出部31からは送信部32に信号が送られ、送信部32からはスリップリング4を介して安全装置52内部の受信部21に信号が送られる。受信部21からは演算部22へ信号がおくられ、演算部22では前記の負荷率の計算が行われる。
【0006】
アウトリガの操作者は操作装置41を操作しながらアウトリガ張出幅確認ユニット54内部の表示部34の表示を確認することにより、安全装置52に送られているアウトリガ張出幅信号の内容を確認することができるのである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、アウトリガ張出幅確認装置53から安全装置52への通信に異常があっても、表示部34の表示は変わらないためアウトリガの操作者は異常に気づくことができない。つまり、安全装置52の演算部22が誤ったアウトリガ張出幅信号でもって作業状態の負荷率を計算し、誤った警報あるいは停止の信号を出力する状態であってもアウトリガの操作者には分からないのである。これは、次のような問題を引き起こすものである。
【0008】
1)実際のアウトリガ張出幅より大きな張出幅信号が入力された場合
安全装置は実際のアウトリガ張出幅から決まる許容される負荷よりも大きな範囲まで大丈夫だと判断するので、高所作業車の転倒あるいは破損といった重大な事故につながる恐れがある。
2)実際のアウトリガ張出幅より小さな張出幅信号が入力された場合
安全装置は実際のアウトリガ張出幅から決まる許容負荷よりも小さな範囲で規制するようになるので、作業範囲が縮まり、また負荷能力も小さくなり作業能率の低下を招く。
【0009】
本発明は、以上のような事情に基づいてなされたものであり、アウトリガ張出幅検出器1からの信号が安全装置52に正しく認識されたかどうかを確認することができる、アウトリガ張出幅確認装置を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本願の請求項の発明は、上記の目的を達成するために、次のような課題解決手段を備えて構成されている。
【0011】
すなわち、請求項1の発明のアウトリガ張出幅確認装置は、作業機の性能を決定するパラメータとしてのアウトリガ張出し状態をアウトリガ張出幅検出器からの信号で入力するようにした安全装置を備えてなる作業機に用いられるアウトリガ張出幅確認装置であって、アウトリガ張出幅検出器の検出結果をアウトリガ操作装置の近傍に設けた表示装置に表示するよう構成したものにおいて、前記アウトリガ張出幅検出器からの信号を前記安全装置を介して前記表示装置に入力させるようにし、安全装置が認識したアウトリガの張出幅を表示装置に表示させるように構成し、アウトリガ操作時に実際のアウトリガ張出幅と表示装置に表示されたアウトリガ張出幅が一致しているかどうかを比較できるようにしている。
【0012】
以上の構成により安全装置が認識したアウトリガ張出幅信号が、安全装置からアウトリガ張出幅表示装置に送られるのである。その結果、本発明のアウトリガ張出幅確認装置によると、実際に安全装置が認識したアウトリガ張出幅信号を表示部で確認しながら、アウトリガ操作を行うことが出来るのである。
【0013】
また、請求項2の発明のアウトリガ張出幅確認装置は、作業機の性能を決定するパラメータとしてのアウトリガ張出し状態をアウトリガ張出幅検出器からの信号で入力するようにした安全装置を備えてなる作業機に用いられるアウトリガ張出幅確認装置において、前記アウトリガ張出幅検出器からの直接の信号と前記安全装置を介して得られる安全装置が認識したアウトリガ張出幅信号とを比較演算する比較手段と、両者の信号が一致しない場合に異常を報知する報知手段を備え、安全装置が正しくアウトリガ張出幅を認識しているかどうかを自動的に判別するよう構成されている。
【0014】
以上の構成によりアウトリガ張出幅比較演算手段には、安全装置が認識したアウトリガ張出幅信号が安全装置から送られると同時に、アウトリガ張出幅検出器からの直接の信号が送られるのである。そして比較演算手段は両者の信号を比較演算し、両者の信号が一致しない場合に異常を報知するのである。その結果、本発明のアウトリガ張出幅確認装置によると、実際に安全装置が認識したアウトリガ張出幅信号に異常がある場合、アウトリガの操作者は報知によりその異常を知ることができるのである。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を説明するにあたって、従来の技術で図4に図示し説明した高所作業車を例に以下に説明する。従って本発明と従来のものと共通する部分については、同符号を用い詳細な説明を略して、以下の本発明の実施の形態を説明する。
【0016】
図1及び図2に、本発明の実施の形態に係るアウトリガ張出幅確認装置に関係する信号伝達を説明するブロック図を示す。
【0017】
請求項1の発明に対応する実施の形態のアウトリガ張出幅確認装置は、例えば図1に示すように構成されている。なおこのアウトリガ張出幅確認装置に関係する信号伝達を示すブロック図は、従来の技術を説明するブロック図(図3)に比して表示部34への信号伝達経路が異なっている。
【0018】
2は、安全装置であって、従来の技術で説明した安全装置52に対して内部に送信部23が追加されて構成されている。3Aは、アウトリガ張出幅確認ユニットであって、従来の技術で説明したアウトリガ張出幅確認ユニット54に対して内部に受信部33が追加されて構成されている。23は、送信部であって、受信部21から演算部22へ送られる信号と同じ信号が入力され、同信号を受信部33に出力する。33は、受信部であって、送信部23からスリップリング4を介して送られてきた信号を受信し、同信号を表示部34に出力する。表示部34は受信部33から送られた信号(安全装置が認識したアウトリガ張出幅信号)に基づいてアウトリガ張出幅を表示する。
【0019】
以上のように構成してあるものだから、安全装置2が認識したアウトリガ張出幅を表示装置34に表示することができる。よってオペレータはアウトリガ張出操作時に実際のアウトリガ張出幅と表示装置34に表示されたアウトリガ張出幅が一致しているかどうかを比較することで、安全装置2が正しくアウトリガ張出を認識したかどうかを確認することができ、安全に作業ができるものである。
【0020】
請求項2の発明に対応する実施の形態のアウトリガ張出幅確認装置は、例えば図2に示すように構成されている。なおこのアウトリガ張出幅確認装置に関係する信号伝達を説明するブロック図は、請求項1の技術を説明するブロック図(図1)と比較すると安全装置部2は同じであるが、アウトリガ張出幅確認装置3が異なっている。3Bは、アウトリガ張出幅確認ユニットであって、図1に図示し説明したアウトリガ張出幅確認ユニット3Aと比べ表示部34を備えず比較演算部35を追加している点で相違している。35は、比較演算部(請求項2の比較手段に該当する。)であって、検出部31からの信号と受信部33からの信号が入力され、両者の信号が一致しないと信号を出力するようになっている。5は報知手段であって、警告灯、警音器、作業機の作動を停止させる停止装置等からなり、前記比較演算部35からの信号を受けて作動し、オペレータに異常を知らせるものである。
【0021】
この様に構成された請求項2に係る本願発明の実施の形態では次のように作用する。すなわち、安全装置2が認識したアウトリガの張出幅の信号とアウトリガ張出幅検出器1で検出した信号とが一致しているかどうかを比較演算部35で判別し、一致していなければ報知手段5で異常であることをオペレータに知らせることができる。特にこの場合オペレータが実際のアウトリガ張出幅を確認しなくても、安全装置2が正しくアウトリガ張出幅を認識しているかどうかを自動的に判別できるものであり、より安全な作業をもたらすことができる。
【0022】
なお、本実施の形態においてアウトリガ張出幅確認装置3と安全装置2間のスリップリングを介した信号伝達は多重伝送としてもよいことはもちろんである。
【0023】
【発明の効果】
以上の如く構成し作用するものであるから、本願発明のアウトリガ張出幅確認装置は、安全装置が認識したアウトリガ張出幅が実際の張出幅と一致しているかどうかを判別でき、安全な作業をもたらすこととなり、その効果大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の請求項1の発明に係るアウトリガ張出幅確認装置に関係する信号伝達を説明するブロック図である。
【図2】本願の請求項2の発明に係るアウトリガ張出幅確認装置に関係する信号伝達を説明するブロック図である。
【図3】従来のアウトリガ張出幅確認装置に関係する信号伝達を説明するブロック図である。
【図4】発明に係る高所作業車の例の説明図である。
【図5】図4のA矢視図である。
【符号の説明】
1 アウトリガ張出幅検出器
2、52 安全装置
21、33 受信部
22 演算部
23、32 送信部
3、53 アウトリガ張出幅確認装置
3A,3B,54 アウトリガ張出幅確認ユニット
31 検出部
34 表示部
35 比較演算部
4 スリップリング
40 アウトリガ
41 操作装置
5 報知手段[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an outrigger extension width confirmation device for a work machine in which outriggers are arranged on a vehicle in front, rear, left, and right, respectively, and the outriggers can be extended and stored by an operation device.
[0002]
[Prior art]
FIG. 4 shows an example of an aerial work vehicle as a work vehicle having an outrigger overhang width confirmation device. The aerial work vehicle is provided with a
[0003]
The
[0004]
A
[0005]
FIG. 3 is a block diagram for explaining signal transmission related to the outrigger extension
[0006]
The operator of the outrigger confirms the content of the outrigger extension width signal sent to the
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, even if there is an abnormality in the communication from the outrigger extension
[0008]
1) When an overhang width signal larger than the actual outrigger overhang width is input, the safety device judges that the range is larger than the allowable load determined from the actual outrigger overhang width. May lead to serious accidents such as fall or damage.
2) When an overhang width signal smaller than the actual outrigger overhang width is input, the safety device will regulate in a range smaller than the allowable load determined from the actual outrigger overhang width, reducing the work range, The load capacity is also reduced, causing a reduction in work efficiency.
[0009]
The present invention has been made on the basis of the above situation, and can confirm whether or not the signal from the outrigger overhang detector 1 has been correctly recognized by the
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention of the claims of the present application includes the following problem solving means.
[0011]
That is, the outrigger extension width confirmation device according to the first aspect of the present invention includes a safety device in which the outrigger extension state as a parameter for determining the performance of the work implement is input by a signal from the outrigger extension width detector. An outrigger extension width confirmation device used in a working machine, wherein the outrigger extension width detector is configured to display a detection result of an outrigger extension width detector on a display device provided in the vicinity of the outrigger operation device. the signal from the detector through the safety device so as to input to the display device, configured to display on the display device the overhang width of the outrigger safety device recognizes actual outrigger overhang at outrigger operation It is possible to compare whether or not the width and the outrigger extension width displayed on the display device match .
[0012]
The outrigger extension width signal recognized by the safety device with the above configuration is sent from the safety device to the outrigger extension width display device. As a result, according to the outrigger extension width confirmation device of the present invention, it is possible to perform the outrigger operation while confirming the outrigger extension width signal actually recognized by the safety device on the display unit.
[0013]
In addition, the outrigger extension width confirmation device of the invention of
[0014]
With the above configuration, the outrigger extension width signal recognized by the safety device is sent from the safety device to the outrigger extension width comparison calculation means, and at the same time, a direct signal from the outrigger extension width detector is sent. Then, the comparison calculation means compares the two signals and notifies the abnormality when the two signals do not match. As a result, according to the outrigger extension width confirmation device of the present invention, when there is an abnormality in the outrigger extension width signal actually recognized by the safety device, the operator of the outrigger can know the abnormality by notification.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
In describing the embodiment of the present invention, the description will be given below with an example of an aerial work vehicle shown and described in FIG. Accordingly, the same reference numerals are used for portions common to the present invention and the conventional ones, and a detailed description thereof is omitted, and the following embodiments of the present invention are described.
[0016]
FIG. 1 and FIG. 2 are block diagrams illustrating signal transmission related to the outrigger extension width confirmation device according to the embodiment of the present invention.
[0017]
An outrigger extension width confirmation device according to an embodiment corresponding to the invention of claim 1 is configured as shown in FIG. 1, for example. The block diagram showing the signal transmission related to the outrigger extension width confirmation device is different in the signal transmission path to the
[0018]
[0019]
Since it is configured as described above, the outrigger extension width recognized by the
[0020]
An outrigger extension width confirmation device according to an embodiment corresponding to the invention of
[0021]
The embodiment of the present invention according to
[0022]
In this embodiment, the signal transmission via the slip ring between the outrigger
[0023]
【The invention's effect】
Since it is configured and operates as described above, the outrigger extension width confirmation device of the present invention can determine whether or not the outrigger extension width recognized by the safety device matches the actual extension width. It will bring work, and the effect is great.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram for explaining signal transmission related to an outrigger extension width confirmation device according to a first aspect of the present invention;
FIG. 2 is a block diagram for explaining signal transmission related to an outrigger extension width confirmation device according to a second aspect of the present invention;
FIG. 3 is a block diagram for explaining signal transmission related to a conventional outrigger overhang width confirmation device;
FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of an aerial work vehicle according to the invention.
FIG. 5 is a view taken in the direction of arrow A in FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Outrigger extension width |
Claims (2)
前記アウトリガ張出幅検出器からの信号を前記安全装置を介して前記表示装置に入力させるようにし、安全装置が認識したアウトリガの張出幅を表示装置に表示させるように構成し、アウトリガ操作時に実際のアウトリガ張出幅と表示装置に表示されたアウトリガ張出幅が一致しているかどうかを比較できることを特徴とする作業機のアウトリガ張出幅確認装置。An outrigger overhang width confirmation device used in a work machine including a safety device that inputs an outrigger overhang state as a parameter for determining the performance of the work machine with a signal from an outrigger overhang width detector, In what is configured to display the detection result of the outrigger extension width detector on a display device provided in the vicinity of the outrigger operation device,
The outrigger and the signal from the overhang width detector so as to input to the display device via the safety device, configured to display on the display device the overhang width of the outrigger safety device recognizes, during outrigger operation An outrigger overhang width confirmation device for a working machine, wherein an actual outrigger overhang width and an outrigger overhang width displayed on a display device can be compared .
前記アウトリガ張出幅検出器からの直接の信号と前記安全装置を介して得られる安全装置が認識したアウトリガ張出幅信号とを比較演算する比較手段と、両者の信号が一致しない場合に異常を報知する報知手段を備え、安全装置が正しくアウトリガ張出幅を認識しているかどうかを自動的に判別することを特徴とする作業機のアウトリガ張出幅確認装置。In the outrigger overhang width confirmation device used in the work machine provided with a safety device that inputs the outrigger overhang state as a parameter for determining the performance of the work machine with a signal from the outrigger overhang width detector,
Comparing means for comparing and calculating the direct signal from the outrigger extension width detector and the outrigger extension width signal recognized by the safety device obtained via the safety device, and an abnormality when both signals do not match An outrigger overhang width confirmation device for a working machine, comprising: an informing means for informing, and automatically determining whether the safety device correctly recognizes the outrigger overhang width.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19542796A JP3776517B2 (en) | 1996-07-05 | 1996-07-05 | Outrigger overhang width confirmation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19542796A JP3776517B2 (en) | 1996-07-05 | 1996-07-05 | Outrigger overhang width confirmation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1025097A JPH1025097A (en) | 1998-01-27 |
JP3776517B2 true JP3776517B2 (en) | 2006-05-17 |
Family
ID=16340899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19542796A Expired - Fee Related JP3776517B2 (en) | 1996-07-05 | 1996-07-05 | Outrigger overhang width confirmation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3776517B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4538309B2 (en) * | 2004-12-16 | 2010-09-08 | 株式会社アイチコーポレーション | Railroad work vehicle |
KR100625092B1 (en) | 2005-02-28 | 2006-09-20 | 주식회사 한우티엔씨 | Automatic ladder safety system for high ladders |
DE202005015516U1 (en) * | 2005-10-04 | 2007-02-08 | Liebherr-Werk Ehingen Gmbh | Support device for a mobile crane |
JP5802026B2 (en) * | 2011-03-09 | 2015-10-28 | 三菱農機株式会社 | Work vehicle |
EP2722302B1 (en) * | 2012-10-17 | 2017-05-24 | Iveco Magirus Ag | Utility vehicle with monitoring system for monitoring the position of the outriggers |
CN113816317B (en) * | 2021-08-24 | 2023-07-04 | 江苏徐工工程机械研究院有限公司 | Parameter calibration control method and system for aerial working platform |
-
1996
- 1996-07-05 JP JP19542796A patent/JP3776517B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1025097A (en) | 1998-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3776517B2 (en) | Outrigger overhang width confirmation device | |
CN113443561A (en) | Crane and monitoring device for crane | |
KR101858995B1 (en) | Safety accident prevention system | |
JP3450254B2 (en) | Train approach warning method | |
JP3257508B2 (en) | Crane safety device with roughing jib | |
JPS5852195A (en) | Preventive system of collision between crane | |
JP3634010B2 (en) | Control device for work machine with outrigger | |
JP2000191278A (en) | Warning system for crane operation | |
JP2000007273A (en) | Safety alarming device for working machine | |
KR102397453B1 (en) | Overturn Protection System of Special Truck | |
JP4286494B2 (en) | Safety equipment for work equipment | |
JP2000185894A (en) | Safety device for working machine | |
JPH0781885A (en) | Device for checking installation of outrigger in walking crane | |
JP2000219489A (en) | Safety device for mobile crane | |
KR20010075826A (en) | Guard Apparatus for Driving of Tower Crane | |
JP5361211B2 (en) | Mobile crane counterweight attachment / detachment device | |
JP2003292289A (en) | Damage preventing apparatus for crane | |
JPH07291589A (en) | Overload prevention device for crane | |
JPWO2017150454A1 (en) | Work machine and operation system of work machine | |
JPH08104496A (en) | Overload state recording device of moving-type crane | |
JPH0626547Y2 (en) | Safety equipment for aerial work vehicles | |
JPH0754237Y2 (en) | Turning position detection device for work vehicle | |
JPH0571996U (en) | Alarm device | |
JPH0752155Y2 (en) | Outrigger wrong setting alarm device | |
JPH06329390A (en) | Safety device for work machine having extensible and contractible boom |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |