[go: up one dir, main page]

JP3775936B2 - Network facsimile machine - Google Patents

Network facsimile machine Download PDF

Info

Publication number
JP3775936B2
JP3775936B2 JP06295099A JP6295099A JP3775936B2 JP 3775936 B2 JP3775936 B2 JP 3775936B2 JP 06295099 A JP06295099 A JP 06295099A JP 6295099 A JP6295099 A JP 6295099A JP 3775936 B2 JP3775936 B2 JP 3775936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
mail
result report
network
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06295099A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000261593A (en
JP2000261593A5 (en
Inventor
佳昭 鳥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP06295099A priority Critical patent/JP3775936B2/en
Publication of JP2000261593A publication Critical patent/JP2000261593A/en
Publication of JP2000261593A5 publication Critical patent/JP2000261593A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3775936B2 publication Critical patent/JP3775936B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ローカルエリアネットワークまたはインターネットに接続され、ローカルエリアネットワークまたはインターネットを介して画情報通信を行う機能と、公衆網を介し、ファクシミリ装置との間で所定のファクシミリ伝送手順を用いてファクシミリデータをやりとりする機能を備えたネットワークファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ローカルエリアネットワークまたはインターネットに接続され、ローカルエリアネットワークまたはインターネットを介して画情報通信を行う機能と、公衆網を介し、ファクシミリ装置との間で所定のファクシミリ伝送手順を用いてファクシミリデータをやりとりする機能を備えたネットワークファクシミリ装置が実用されている。
【0003】
このようなネットワークファクシミリ装置を利用すると、遠距離間のファクシミリ通信を、インターネットを介して行うことができるので、通信コストを大幅に削減できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来装置では、相手端末が同様の機能を備えていることを、通信に先立ってユーザが知っていなければ、インターネットを利用した画情報通信が行えないので、ネットワークファクシミリ装置の機能を有効に活用できないと言う事態を生じていた。
【0005】
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであり、インターネットを利用した画情報通信の機会を増やし、通信コストを低減できるネットワークファクシミリ装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ローカルエリアネットワークまたはインターネットを介して画情報通信を行う機能と、公衆網を介し、ファクシミリ装置との間で所定のファクシミリ伝送手順を用いてファクシミリデータをやりとりする機能を備えたネットワークファクシミリ装置において、公衆網を介してファクシミリ装置との間で画情報通信を終了すると、そのときの相手端末より受信して記憶している情報にメールアドレスが含まれ、かつ、通信結果レポートを電子メールで通知する旨が自端末に設定されている場合は、その通信に関しユーザが個別IDを入力しているかどうかを判断し、入力されているときには該入力された個別IDに対応した電子メールアドレスへ、入力されていないときにはあらかじめ登録された管理者電子メールアドレスへ、前記通信結果レポートを電子メールを用いて送信する一方、そのときの相手端末より受信して記憶している情報にメールアドレスが含まれず、あるいは、通信結果レポートを電子メールで通知する旨が自端末に設定されていない場合は、前記通信結果レポートからメールアドレスの表示欄を省略したものを通信結果レポートとして記録出力する通信結果レポート出力手段を備えたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0011】
図1は、本発明の一実施例にかかるネットワークシステムを示している。
【0012】
同図において、ローカルエリアネットワークLANには、複数のワークステーション装置WS1〜WSn、メールサーバ装置SM、および、ネットワークファクシミリ装置FXが接続されている。
【0013】
ここで、メールサーバ装置SMは、ローカルエリアネットワークLANに接続されているワークステーション装置WS1〜WSnを利用するユーザ、および、ネットワークネットワークファクシミリ装置FXに対して、周知の電子メールの収集および配布のサービスを提供するものである。
【0014】
また、ワークステーション装置WS1〜WSnには、グループ3ファクシミリ伝送手順処理を実行するとともに、ファクシミリ画情報を作成および表示出力するファクシミリアプリケーションソフトウェア(ファクシミリ通信手段)、および、ローカルエリアネットワークLANを介して種々のデータのやりとりを行うための種々のソフトウェアなどの種々のプログラムが導入されており、特定のユーザにより使用されるものである。ここで、特定のユーザは、一人または複数人のユーザであってよい。
【0015】
また、ネットワークファクシミリ装置FXは、画情報や各種レポートなどを電子メールとしてやりとりするための電子メール処理機能、および、公衆網(PSTN)に接続し、この公衆網を伝送路として用いてグループ3ファクシミリ伝送手順による画情報伝送を行う伝送機能を備えている。
【0016】
図2は、ネットワークファクシミリ装置FXの構成例を示している。
【0017】
同図において、システム制御部1は、このネットワークファクシミリ装置FXの各部の制御処理、および、ファクシミリ伝送制御手順処理などの各種制御処理を行うものであり、システムメモリ2は、システム制御部1が実行する制御処理プログラム、および、処理プログラムを実行するときに必要な各種データなどを記憶するとともに、システム制御部1のワークエリアを構成するものであり、パラメータメモリ3は、このネットワークファクシミリ装置FXに固有な各種の情報を記憶するためのものであり、時計回路4は、現在時刻情報を出力するものである。
【0018】
スキャナ5は、所定の解像度で原稿画像を読み取るためのものであり、プロッタ6は、所定の解像度で画像を記録出力するためのものであり、操作表示部7は、このネットワークファクシミリ装置FXを操作するためのもので、各種の操作キー、および、各種の表示器からなる。
【0019】
符号化復号化部8は、画信号を符号化圧縮するとともに、符号化圧縮されている画情報を元の画信号に復号化するためのものであり、画像蓄積装置9は、符号化圧縮された状態の画情報を多数記憶するためのものである。
【0020】
グループ3ファクシミリモデム10は、グループ3ファクシミリのモデム機能を実現するためのものであり、伝送手順信号をやりとりするための低速モデム機能(V.21モデム)、および、おもに画情報をやりとりするための高速モデム機能(V.17モデム、V.34モデム、V.29モデム、V.27terモデムなど)を備えている。
【0021】
網制御装置11は、このファクシミリ装置を公衆網(PSTN)に接続するためのものであり、自動発着信機能を備えている。
【0022】
ローカルエリアネットワークインターフェース回路12は、このネットワークファクシミリ装置FXをローカルエリアネットワークLANに接続するためのものであり、ローカルエリアネットワーク伝送制御部13は、ローカルエリアネットワークLANを介して、他のデータ端末装置との間で種々のデータをやりとりするための各種所定のプロトコルスイートの通信制御処理を実行するためのものである。
【0023】
これらの、システム制御部1、システムメモリ2、パラメータメモリ3、時計回路4、スキャナ5、プロッタ6、操作表示部7、符号化復号化部8、画像蓄積装置9、グループ3ファクシミリモデム10、網制御装置11、および、ローカルエリアネットワーク伝送制御部13は、内部バス14に接続されており、これらの各要素間でのデータのやりとりは、主としてこの内部バス14を介して行われている。
【0024】
また、網制御装置11とグループ3ファクシミリモデム10との間のデータのやりとりは、直接行なわれている。
【0025】
ここで、本実施例において、基本的には、ローカルエリアネットワークLANに接続されている端末相互間でのデータのやりとりは、いわゆるTCP/IPと呼ばれるトランスポートレイヤまでの伝送プロトコルと、それ以上の上位レイヤの通信プロトコルとの組み合わせ(いわゆるプロトコルスイート)が適用して行われる。例えば、電子メールのデータのやりとりでは上位レイヤの通信プロトコルとしてSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)という通信プロトコルが適用される。
【0026】
また、各端末がメールサーバ装置SMに対して、ユーザ宛の電子メールの受信確認や送信要求などのために適用するプロトコルとしては、いわゆるPOP(Post Office Protocol)などを適用することができる。
【0027】
また、TCP/IP,SMTP,POPなどの通信プロトコル、および、電子メールのデータ形式やデータ構造などについては、それぞれIETF(Internet Engineering Task Force)というインターネットに関する技術内容をまとめている組織から発行されているRFC(Request For Comments)文書により規定されている。例えば、TCPはRFC793、IPはRFC793、SMTPはRFC821、電子メールの形式は、RFC822,RFC1521,RFC1522(MIME(Multi Purpose Mail Extension)形式)などでそれぞれ規定されている。
【0028】
そして、ネットワークファクシミリ装置FXは、読み取った原稿画像を公衆網PSTNを介して他のグループ3ファクシミリ装置へ、または、ローカルエリアネットワークLAN(さらには、インターネット)を介してワークステーション装置WS1〜WSnのユーザへ送信するとともに、公衆網PSTNを介して他のグループ3ファクシミリ装置より受信した画情報を、そのときに指定されたサブアドレスに対応したユーザに対して、電子メールを用いて転送したり、あるいは、ローカルエリアネットワークLANのワークステーションWSより(電子メールで)受信した画情報を、指定された公衆網PSTNのグループ3ファクシミリ装置へ転送する転送サービス機能等を備えている。
【0029】
また、自端末宛に受信した電子メールについては、本文情報に配置される画情報を取り出して、記録出力するようにしている。
【0030】
ここに、ファクシミリ画情報はバイナリデータであり、電子メールには、直接バイナリデータを含ませることができないので、所定の変換方法(例えば、Base64符号化方法)を適用して可読情報(7ビットのキャラクタコード)に変換した状態で、電子メールに含められる。このような電子メールの本文情報の形式をMIME形式という。
【0031】
以上の構成で、ネットワークファクシミリ装置FXは、画情報通信終了後、図3〜5に示したような処理を実行して、その画情報通信動作に関する通信結果レポート、または、複数の画情報通信動作に関する通信管理レポートを作成して出力する。
【0032】
また、この処理は、ユーザが操作表示部7を送信操作した場合に実行する送信動作、電子メールで画情報の送信要求が指令された場合に実行する送信動作、および、公衆網PSTNから着信検出した場合に実行する受信動作のいずれかの通信動作を終了すると実行される。
【0033】
画情報通信動作を終了すると、まず、自端末に、通信結果レポートを出力するように設定されているかどうかを調べ(判断101の結果がYES)、判断101の結果がYESになるときには、自端末に、通信管理レポートを出力する旨の設定がされているかどうかを調べる(判断102)。
【0034】
判断102の結果がYESになるときには、通信管理レポートを出力する条件の通信件数分の通信履歴が保存されているかどうかを調べる(判断103)。この判断103の結果がNOになるときには、今回は、通信結果レポートのみを出力する。また、判断102の結果がNOになるときにも、通信結果レポートのみを出力する。
【0035】
そこで、今回の通信において、相手先情報としてメールアドレスを受信して記憶しているかどうかを調べる(判断104)。判断104の結果がYESになるときには、その受信して記憶しているメールアドレスを記入した、所定形式の通信結果レポートを作成し、その通信結果レポートをプロッタ6より記録出力して(処理105)、この動作を終了する。
【0036】
また、判断104の結果がNOになるときには、自端末に、通常の通信結果レポートを出力する旨の設定がされているかどうかを調べる(判断106)。判断106の結果がYESになるときには、所定形式の通信結果レポート(メールアドレスの表示欄がないもの)を作成し、その通信結果レポートをプロッタ6より記録出力して(処理107)、この動作を終了する。また、判断106の結果がNOになるときには、その時点でこの動作を終了する。
【0037】
一方、判断103の結果がYESになるときには、通信結果レポートと通信管理レポートの両方を記録出力する場合である。この場合、まず、相手先情報としてメールアドレスを受信して記憶しているかどうかを調べる(判断110)。判断110の結果がYESになるときには、その受信して記憶しているメールアドレスを記入した、所定形式の通信結果レポートと、所定形式の通信管理レポートを作成し、その通信結果レポートおよび通信管理レポートを、プロッタ6より記録出力して(処理111)、この動作を終了する。
【0038】
また、判断110の結果がNOになるときには、自端末に、通常の通信結果レポートを出力する旨の設定がされているかどうかを調べる(判断112)。判断112の結果がYESになるときには、所定形式の通信結果レポート(メールアドレスの表示欄がないもの)と、所定形式の通信管理レポートを作成し、その通信結果レポートおよび通信管理レポートをプロッタ6より記録出力して(処理113)、この動作を終了する。
【0039】
また、自端末に、通信結果レポートを出力する旨の設定がされていない場合で、判断101の結果がNOになるときには、自端末に、通信管理レポートを出力する旨の設定がされていいるかどうかを調べる(判断115)。判断115の結果がNOになるときには、通信結果レポートも通信管理レポートも出力しない場合なので、その時点で、この動作を終了する。
【0040】
また、判断115の結果がYESになるときには、通信管理レポートを出力する条件の通信件数分の通信履歴が保存されているかどうかを調べる(判断116)。この判断116の結果がYESになるときには、通信管理レポートのみを出力する場合である。したがって、相手先のメールアドレスを記入する欄を設けた所定形式の通信管理レポートを作成し、その通信管理レポートをプロッタ6より記録出力して(処理117)、この動作を終了する。
【0041】
また、判断116の結果がNOになるときには、相手先情報にメールアドレスがあるときのみ通信結果レポートを出力する旨が、自端末に設定されているかどうかを調べる(判断118)。判断108の結果がYESになるときには、相手先情報としてメールアドレスを記憶している場合に限り、記憶しているメールアドレスを記入した所定形式の通信結果レポートを作成し、その通信結果レポートをプロッタ6より記録出力して(処理119)、この動作を終了する。
【0042】
このようにして、本実施例では、画情報通信を終了した後、その相手先よりメールアドレスを受信して記憶しているときには、通信結果レポートまたは通信管理レポートに、その受信して記憶している相手先のメールアドレスを表示して記録出力するので、ユーザは、おのおのの相手先について、このネットワークファクシミリ装置FXと同等の機能を備えている機器を使用している旨を知ることができ、次の送信動作からは、その相手先へ画情報を送信する際、電子メールを用いることができるので、通信コストを削減することができる。
【0043】
図6,7は、ネットワークファクシミリ装置FXが画情報通信終了後に実行する処理の他の例を示している。
【0044】
また、この処理は、ユーザが操作表示部7を送信操作した場合に実行する送信動作、電子メールで画情報の送信要求が指令された場合に実行する送信動作、および、公衆網PSTNから着信検出した場合に実行する受信動作のいずれかの通信動作を終了すると実行される。
【0045】
画情報通信動作を終了すると、そのときの画情報通信動作が、電子メールを受信して行った画情報送信であるかどうかを調べる(判断201)。判断201の結果がNOになるときには、相手先より受信して記憶している情報に、メールアドレスが含まれているかどうかを調べる(判断202)。
【0046】
判断202の結果がYESになるときには、自端末に、通信結果レポートを電子メールで通知する旨が設定されているかどうかを調べ(判断203)、判断203の結果がYESになるときには、その通信に関して、ユーザが個別IDを入力しているかどうかを調べる(判断204)。
【0047】
判断204の結果がYESになるときには、入力された個別IDに対応した電子メールアドレスへ、そのときの画情報通信動作に関して作成した通信結果レポートを、電子メールを用いて送信し(処理205)、この動作を終了する。
【0048】
また、判断204の結果がNOになるときには、あらかじめ登録されている管理者電子メールアドレスへ、そのときの画情報通信動作に関して作成した通信結果レポートを、電子メールを用いて送信し(処理206)、この動作を終了する。
【0049】
また、判断203の結果がNOになるとき、および、判断202の結果がNOになるときには、自端末に、通常の通信結果レポートを出力する旨の設定がされているかどうかを調べる(判断207)。判断207の結果がYESになるときには、所定形式の通信結果レポート(メールアドレスの表示欄がないもの)を作成し、その通信結果レポートをプロッタ6より記録出力して(処理208)、この動作を終了する。また、判断207の結果がNOになるときには、その時点でこの動作を終了する。
【0050】
また、そのときに終了した通信動作が電子メールを受信して行った画情報送信であり、判断201の結果がYESになるときには、相手先より受信して記憶している情報に、メールアドレスが含まれているかどうかを調べる(判断210)。
【0051】
判断210の結果がYESになるときには、通信結果レポートを電子メールで通知する旨が設定されているかどうかを調べる(判断211)。判断211の結果がYESになるときには、通信依頼元の電子メールアドレスへ、そのときの画情報通信動作に関して作成した通信結果レポートを、電子メールを用いて送信し(処理212)、この動作を終了する。
【0052】
また、判断211の結果がNOになるとき、および、判断210の結果がNOになるときには、自端末に、通常の通信結果レポートを出力する旨の設定がされているかどうかを調べる(判断213)。判断213の結果がYESになるときには、所定形式の通信結果レポート(メールアドレスの表示欄がないもの)を作成し、その通信結果レポートをプロッタ6より記録出力して(処理214)、この動作を終了する。また、判断213の結果がNOになるときには、その時点でこの動作を終了する。
【0053】
このようにして、本実施例では、電子メールで依頼された画情報送信動作の終了後、その通信相手先よりメールアドレスを受信して記憶しているときには、通信結果レポートに、その受信して記憶している相手先のメールアドレスを付加したものを、そのときの電子メールの送信元(通信依頼元)へ、電子メールにより送付するので、そのときの通信依頼元は、そのときに宛先に指定したユーザに対して、インターネット経由で画情報を送信できる旨を迅速に認識することができ、非常に便利である。
【0054】
なお、上述した実施例では、ネットワークファクシミリ装置が、ローカルエリアネットワークLANを介し、インターネットへ常時接続されている場合について説明したが、ダイアルアップ接続により、インターネットへ断続的に接続される場合についても、本発明を同様にして適用することができる。
【0055】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、電子メールで依頼された画情報送信動作の終了後、その通信相手先よりメールアドレスを受信して記憶しているときには、通信結果レポートに、その受信して記憶している相手先のメールアドレスを付加したものを、そのときの電子メールの送信元(通信依頼元)へ、電子メールにより送付するので、そのときの通信依頼元は、そのときに宛先に指定したユーザに対して、インターネット経由で画情報を送信できる旨を迅速に認識することができ、非常に便利であるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかるネットワークシステムを示したブロック図。
【図2】ネットワークファクシミリ装置FXの構成例を示したブロック図。
【図3】ネットワークファクシミリ装置FXが画情報通信終了後に実行する処理の一例の一部を示したフローチャート。
【図4】ネットワークファクシミリ装置FXが画情報通信終了後に実行する処理の一例の他の部分を示したフローチャート。
【図5】ネットワークファクシミリ装置FXが画情報通信終了後に実行する処理の一例の残りの部分を示したフローチャート。
【図6】ネットワークファクシミリ装置FXが画情報通信終了後に実行する処理の他の例の一部を示したフローチャート。
【図7】ネットワークファクシミリ装置FXが画情報通信終了後に実行する処理の他の例の残りの部分を示したフローチャート。
【符号の説明】
FX ネットワークファクシミリ装置
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a facsimile data that is connected to a local area network or the Internet and performs image information communication via the local area network or the Internet and a facsimile transmission method using a predetermined facsimile transmission procedure with the facsimile apparatus via the public network. The present invention relates to a network facsimile apparatus having a function of exchanging messages.
[0002]
[Prior art]
In recent years, facsimile data is exchanged between a local area network or the Internet and a function of performing image information communication via the local area network or the Internet and a facsimile apparatus via a public network using a predetermined facsimile transmission procedure. A network facsimile apparatus having a function to perform this function has been put into practical use.
[0003]
If such a network facsimile apparatus is used, facsimile communication over a long distance can be performed via the Internet, so that communication costs can be greatly reduced.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a conventional apparatus, image information communication using the Internet cannot be performed unless the user knows prior to communication that the counterpart terminal has the same function. There was a situation that could not be used effectively.
[0005]
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a network facsimile apparatus that can increase opportunities for image information communication using the Internet and reduce communication costs.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to a network facsimile having a function of performing image information communication via a local area network or the Internet and a function of exchanging facsimile data with a facsimile apparatus via a public network using a predetermined facsimile transmission procedure. When the device ends image information communication with the facsimile device via the public network, the information received and stored from the other terminal at that time includes the mail address, and the communication result report is sent to the e-mail. If the notification is set in the terminal, it is determined whether or not the user has input an individual ID for the communication, and if it is input, to the e-mail address corresponding to the input individual ID , If not entered, to the administrator email address registered in advance, While the signal report transmitted using e-mail, not included e-mail address in the information stored in received from the remote terminal at the time, or that of notifying the communication result report e-mail to the own terminal If not set, communication result report output means is provided for recording and outputting a communication result report in which the mail address display field is omitted from the communication result report .
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0011]
FIG. 1 shows a network system according to an embodiment of the present invention.
[0012]
In the figure, a plurality of workstation devices WS1 to WSn, a mail server device SM, and a network facsimile device FX are connected to the local area network LAN.
[0013]
Here, the mail server device SM is a known e-mail collection and distribution service for users using the workstation devices WS1 to WSn connected to the local area network LAN and the network network facsimile device FX. Is to provide.
[0014]
In addition, the workstation devices WS1 to WSn execute group 3 facsimile transmission procedure processing, and various types of facsimile application software (facsimile communication means) that creates and displays facsimile image information, and a local area network LAN. Various programs such as various software for exchanging data are introduced and used by a specific user. Here, the specific user may be one or a plurality of users.
[0015]
The network facsimile machine FX is connected to an electronic mail processing function for exchanging image information and various reports as electronic mail, and a public network (PSTN), and this public network is used as a transmission path to make a group 3 facsimile. A transmission function for transmitting image information according to a transmission procedure is provided.
[0016]
FIG. 2 shows a configuration example of the network facsimile apparatus FX.
[0017]
In the figure, a system control unit 1 performs various control processes such as a control process of each part of the network facsimile apparatus FX and a facsimile transmission control procedure process. The system memory 2 is executed by the system control unit 1. The control processing program and various data necessary for executing the processing program are stored, and the work area of the system control unit 1 is configured. The parameter memory 3 is unique to the network facsimile apparatus FX. The clock circuit 4 outputs current time information.
[0018]
The scanner 5 is for reading a document image at a predetermined resolution, the plotter 6 is for recording and outputting an image at a predetermined resolution, and the operation display unit 7 operates the network facsimile apparatus FX. It consists of various operation keys and various displays.
[0019]
The encoding / decoding unit 8 encodes and compresses the image signal, and also decodes the encoded and compressed image information into the original image signal. The image storage device 9 performs encoding and compression. This is for storing a large number of image information in the selected state.
[0020]
The group 3 facsimile modem 10 is for realizing the modem function of the group 3 facsimile, and is a low-speed modem function (V.21 modem) for exchanging transmission procedure signals, and mainly for exchanging image information. A high-speed modem function (V.17 modem, V.34 modem, V.29 modem, V.27ter modem, etc.) is provided.
[0021]
The network control device 11 is for connecting the facsimile apparatus to a public network (PSTN), and has an automatic outgoing / incoming function.
[0022]
The local area network interface circuit 12 is for connecting the network facsimile apparatus FX to the local area network LAN, and the local area network transmission control unit 13 is connected to other data terminal apparatuses via the local area network LAN. It is for executing communication control processing of various predetermined protocol suites for exchanging various data between them.
[0023]
The system control unit 1, system memory 2, parameter memory 3, clock circuit 4, scanner 5, plotter 6, operation display unit 7, encoding / decoding unit 8, image storage device 9, group 3 facsimile modem 10, network The control device 11 and the local area network transmission control unit 13 are connected to an internal bus 14, and data exchange between these elements is mainly performed via the internal bus 14.
[0024]
Data exchange between the network control device 11 and the group 3 facsimile modem 10 is performed directly.
[0025]
Here, in the present embodiment, basically, data exchange between terminals connected to the local area network LAN is a transmission protocol up to a transport layer called TCP / IP, and more. This is performed by applying a combination with a higher layer communication protocol (so-called protocol suite). For example, in the exchange of e-mail data, a communication protocol called SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) is applied as an upper layer communication protocol.
[0026]
Further, as a protocol applied to each mail server SM for the reception confirmation or transmission request of the electronic mail addressed to the user, a so-called POP (Post Office Protocol) or the like can be applied.
[0027]
In addition, communication protocols such as TCP / IP, SMTP, and POP, and the data format and data structure of e-mails are issued by organizations that compile technical contents related to the Internet called IETF (Internet Engineering Task Force). RFC (Request For Comments) document. For example, RFC is defined as RFC793, IP is defined as RFC793, SMTP is defined as RFC821, and e-mail formats are defined in RFC822, RFC1521, and RFC1522 (MIME (Multipurpose Mail Extension) format).
[0028]
Then, the network facsimile apparatus FX sends the read document image to another group 3 facsimile apparatus via the public network PSTN or the users of the workstation apparatuses WS1 to WSn via the local area network LAN (or the Internet). The image information received from the other group 3 facsimile apparatus via the public network PSTN to the user corresponding to the sub-address designated at that time, using e-mail, or A transfer service function for transferring image information received (by electronic mail) from the workstation WS of the local area network LAN to the group 3 facsimile apparatus of the designated public network PSTN is provided.
[0029]
In addition, for the e-mail received to the terminal itself, the image information arranged in the text information is taken out and recorded and output.
[0030]
Here, the facsimile image information is binary data, and the e-mail cannot include binary data directly. Therefore, a predetermined conversion method (for example, Base64 encoding method) is applied to read the readable information (7-bit information). The character code is included in the email. Such a format of e-mail text information is called MIME format.
[0031]
With the above configuration, the network facsimile apparatus FX executes processing as shown in FIGS. 3 to 5 after completion of image information communication, and a communication result report regarding the image information communication operation or a plurality of image information communication operations. Create and output a communication management report for
[0032]
Also, this process is performed when a user performs a transmission operation on the operation display unit 7, a transmission operation performed when an image information transmission request is instructed by e-mail, and an incoming call detection from the public network PSTN. It is executed when any communication operation of the receiving operation executed in the case is completed.
[0033]
When the image information communication operation is terminated, first, it is checked whether or not the terminal is set to output a communication result report (the result of determination 101 is YES). Then, it is checked whether or not the setting for outputting the communication management report is made (decision 102).
[0034]
When the result of determination 102 is YES, it is checked whether or not communication histories corresponding to the number of communication conditions for outputting the communication management report are stored (determination 103). If the result of this determination 103 is NO, only the communication result report is output this time. Even when the result of determination 102 is NO, only the communication result report is output.
[0035]
Therefore, in this communication, it is checked whether or not the mail address is received and stored as the destination information (determination 104). When the result of determination 104 is YES, a communication result report in a predetermined format is created in which the received and stored mail address is entered, and the communication result report is recorded and output from the plotter 6 (process 105). This operation is finished.
[0036]
When the result of determination 104 is NO, it is checked whether or not the terminal is set to output a normal communication result report (determination 106). When the result of determination 106 is YES, a communication result report in a predetermined format (without a mail address display field) is created, and the communication result report is recorded and output from the plotter 6 (process 107). finish. If the result of determination 106 is NO, this operation is terminated at that point.
[0037]
On the other hand, when the result of determination 103 is YES, both the communication result report and the communication management report are recorded and output. In this case, first, it is checked whether or not a mail address is received and stored as destination information (decision 110). When the result of determination 110 is YES, a communication result report in a predetermined format and a communication management report in a predetermined format in which the received and stored mail address is entered are created, and the communication result report and the communication management report are generated. Is recorded and output from the plotter 6 (process 111), and this operation is terminated.
[0038]
When the result of determination 110 is NO, it is checked whether or not the terminal is set to output a normal communication result report (determination 112). When the result of determination 112 is YES, a communication result report in a predetermined format (without a mail address display field) and a communication management report in a predetermined format are created, and the communication result report and the communication management report are obtained from the plotter 6. Recording is output (process 113), and this operation is terminated.
[0039]
In addition, when it is not set to output a communication result report to its own terminal and the result of determination 101 is NO, whether or not it is set to output a communication management report to its own terminal. Is checked (decision 115). When the result of determination 115 is NO, since neither a communication result report nor a communication management report is output, this operation is terminated at that time.
[0040]
Further, when the result of determination 115 is YES, it is checked whether or not communication histories for the number of communication conditions that output the communication management report are stored (determination 116). When the result of determination 116 is YES, only the communication management report is output. Therefore, a communication management report of a predetermined format provided with a column for entering the destination mail address is created, and the communication management report is recorded and output from the plotter 6 (process 117), and this operation is terminated.
[0041]
Further, when the result of determination 116 is NO, it is checked whether or not the fact that a communication result report is output only when the destination information includes a mail address is set in the own terminal (determination 118). When the result of determination 108 is YES, a communication result report in a predetermined format in which the stored mail address is entered is created only when the mail address is stored as the destination information, and the communication result report is plotted. 6 is recorded and output (process 119), and this operation is terminated.
[0042]
In this way, in the present embodiment, after the image information communication is completed, when the mail address is received and stored from the other party, the received and stored in the communication result report or the communication management report. Since the user's mail address is displayed and recorded and output, the user can know that he / she is using a device having a function equivalent to this network facsimile apparatus FX for each partner, From the next transmission operation, since the e-mail can be used when transmitting the image information to the other party, the communication cost can be reduced.
[0043]
6 and 7 show other examples of processing executed by the network facsimile apparatus FX after completion of image information communication.
[0044]
Also, this process is performed when a user performs a transmission operation on the operation display unit 7, a transmission operation performed when an image information transmission request is instructed by e-mail, and an incoming call detection from the public network PSTN. It is executed when any communication operation of the receiving operation executed in the case is completed.
[0045]
When the image information communication operation is completed, it is checked whether the image information communication operation at that time is an image information transmission performed by receiving an e-mail (determination 201). When the result of determination 201 is NO, it is checked whether the information received and stored from the other party includes a mail address (determination 202).
[0046]
When the result of determination 202 is YES, it is checked whether or not the terminal is set to notify the communication result report by e-mail (determination 203). When the result of determination 203 is YES, the communication is performed. It is checked whether or not the user inputs an individual ID (decision 204).
[0047]
When the result of determination 204 is YES, a communication result report created for the image information communication operation at that time is transmitted to the electronic mail address corresponding to the input individual ID using electronic mail (process 205). This operation is terminated.
[0048]
If the result of determination 204 is NO, a communication result report created for the image information communication operation at that time is transmitted to the administrator e-mail address registered in advance using e-mail (process 206). This operation is finished.
[0049]
Further, when the result of determination 203 is NO and when the result of determination 202 is NO, it is checked whether or not the terminal is set to output a normal communication result report (determination 207). . When the result of determination 207 is YES, a communication result report in a predetermined format (without a mail address display field) is created, and the communication result report is recorded and output from the plotter 6 (process 208). finish. If the result of determination 207 is NO, this operation is terminated at that point.
[0050]
Further, when the communication operation terminated at that time is image information transmission performed by receiving an e-mail, and the result of determination 201 is YES, the e-mail address is included in the information received and stored from the other party. Whether it is included is checked (decision 210).
[0051]
When the result of determination 210 is YES, it is checked whether or not notification of a communication result report is set by e-mail (determination 211). When the result of determination 211 is YES, the communication result report created for the image information communication operation at that time is transmitted to the e-mail address of the communication request source using e-mail (processing 212), and this operation ends. To do.
[0052]
Further, when the result of determination 211 is NO and when the result of determination 210 is NO, it is checked whether or not the terminal is set to output a normal communication result report (determination 213). . When the result of determination 213 is YES, a communication result report in a predetermined format (without a mail address display field) is created, and the communication result report is recorded and output from the plotter 6 (process 214). finish. If the result of determination 213 is NO, this operation is terminated at that point.
[0053]
In this way, in this embodiment, after the image information transmission operation requested by e-mail is completed, when the e-mail address is received from the communication partner and stored, it is received in the communication result report. Since the stored mail address of the other party is added to the e-mail sender (communication request source) by e-mail, the communication request source at that time is sent to the destination at that time It is possible to quickly recognize that image information can be transmitted to the designated user via the Internet, which is very convenient.
[0054]
In the above-described embodiment, the case where the network facsimile apparatus is always connected to the Internet via the local area network LAN has been described. However, the present invention also applies to the case where the network facsimile apparatus is intermittently connected to the Internet by dial-up connection. The invention can be applied in the same way.
[0055]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, after the image information transmission operation requested by the e-mail is completed, when the mail address is received and stored from the communication partner, the reception is included in the communication result report. The mail address added to the other party's address is sent to the e-mail sender (communication requester) at that time by e-mail. It is possible to quickly recognize that image information can be transmitted to the user designated as the destination via the Internet, and an advantage that it is very convenient is obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a network system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a network facsimile apparatus FX.
FIG. 3 is a flowchart showing a part of an example of processing executed by the network facsimile apparatus FX after completion of image information communication.
FIG. 4 is a flowchart showing another part of an example of processing executed by the network facsimile apparatus FX after completion of image information communication.
FIG. 5 is a flowchart showing the remaining part of an example of processing executed by the network facsimile apparatus FX after completion of image information communication.
FIG. 6 is a flowchart showing a part of another example of processing executed by the network facsimile apparatus FX after completion of image information communication.
FIG. 7 is a flowchart showing the remaining part of another example of processing executed by the network facsimile apparatus FX after completion of image information communication.
[Explanation of symbols]
FX network facsimile machine

Claims (1)

ローカルエリアネットワークまたはインターネットを介して画情報通信を行う機能と、公衆網を介し、ファクシミリ装置との間で所定のファクシミリ伝送手順を用いてファクシミリデータをやりとりする機能を備えたネットワークファクシミリ装置において、
公衆網を介してファクシミリ装置との間で画情報通信を終了すると、そのときの相手端末より受信して記憶している情報にメールアドレスが含まれ、かつ、通信結果レポートを電子メールで通知する旨が自端末に設定されている場合は、その通信に関しユーザが個別IDを入力しているかどうかを判断し、入力されているときには該入力された個別IDに対応した電子メールアドレスへ、入力されていないときにはあらかじめ登録された管理者電子メールアドレスへ、前記通信結果レポートを電子メールを用いて送信する一方、そのときの相手端末より受信して記憶している情報にメールアドレスが含まれず、あるいは、通信結果レポートを電子メールで通知する旨が自端末に設定されていない場合は、前記通信結果レポートからメールアドレスの表示欄を省略したものを通信結果レポートとして記録出力する通信結果レポート出力手段を備えたことを特徴とするネットワークファクシミリ装置。
In a network facsimile apparatus having a function of performing image information communication via a local area network or the Internet, and a function of exchanging facsimile data using a predetermined facsimile transmission procedure with a facsimile apparatus via a public network,
When the image information communication with the facsimile apparatus is completed via the public network, the mail address is included in the information received and stored from the other terminal at that time, and the communication result report is notified by e-mail. Is set in the local terminal, it is determined whether or not the user has input an individual ID for the communication, and if it is input, it is input to the e-mail address corresponding to the input individual ID. If not, the communication result report is transmitted to the administrator e-mail address registered in advance using e-mail, while the information received and stored from the other terminal at that time does not include the e-mail address, or If the terminal is not set to notify the communication result report by e-mail, the e-mail address is added from the communication result report. Network facsimile apparatus characterized by comprising a communication result report output means for recording outputs those omitted scan display field as a communication result report.
JP06295099A 1999-03-10 1999-03-10 Network facsimile machine Expired - Fee Related JP3775936B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06295099A JP3775936B2 (en) 1999-03-10 1999-03-10 Network facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06295099A JP3775936B2 (en) 1999-03-10 1999-03-10 Network facsimile machine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000261593A JP2000261593A (en) 2000-09-22
JP2000261593A5 JP2000261593A5 (en) 2004-08-05
JP3775936B2 true JP3775936B2 (en) 2006-05-17

Family

ID=13215117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06295099A Expired - Fee Related JP3775936B2 (en) 1999-03-10 1999-03-10 Network facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3775936B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000261593A (en) 2000-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3608024B2 (en) Control method of network facsimile apparatus
JP3672437B2 (en) Network facsimile machine
JP3618988B2 (en) Control method of network facsimile apparatus
JP3664581B2 (en) Control method of network facsimile apparatus
JP3573251B2 (en) Control method of network facsimile system
JP3775936B2 (en) Network facsimile machine
JP3638433B2 (en) Network facsimile machine
JP3657144B2 (en) Network facsimile machine and network facsimile machine program
JP3599311B2 (en) Internet facsimile machine
JPH11150645A (en) Control method for facsimile communication system
JP3983249B2 (en) Network facsimile apparatus and control method thereof
JP3608027B2 (en) Network facsimile machine
JP4283130B2 (en) Facsimile device and data processing device
JP4167110B2 (en) Image forming apparatus control method and image forming apparatus
JP3642458B2 (en) Control method for network facsimile communication system and network facsimile apparatus
JP3944602B2 (en) Facsimile device
JP3871625B2 (en) Communication device
JP4008788B2 (en) Network terminal equipment
JP3608026B2 (en) Network facsimile machine
JP3635521B2 (en) Network facsimile apparatus and control method thereof
JPH11243470A (en) Method for controlling network facsimile machine
JP2000083119A (en) Method for controlling network facsimile equipment
JP3884605B2 (en) Network facsimile machine
JP3730591B2 (en) Communication terminal device
JPH11164122A (en) Control method for data communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees