JP3771102B2 - ディスペンサーヘッドと該ヘッドを備えた装置 - Google Patents
ディスペンサーヘッドと該ヘッドを備えた装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3771102B2 JP3771102B2 JP2000057393A JP2000057393A JP3771102B2 JP 3771102 B2 JP3771102 B2 JP 3771102B2 JP 2000057393 A JP2000057393 A JP 2000057393A JP 2000057393 A JP2000057393 A JP 2000057393A JP 3771102 B2 JP3771102 B2 JP 3771102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- dispenser head
- dispenser
- push button
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 18
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 5
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 claims description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/40—Closure caps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/0005—Components or details
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/0005—Components or details
- B05B11/0027—Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
- B05B11/0032—Manually actuated means located downstream the discharge nozzle for closing or covering it, e.g. shutters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B15/00—Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
- B05B15/50—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
- B05B15/52—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/16—Actuating means
- B65D83/20—Actuator caps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/34—Cleaning or preventing clogging of the discharge passage
- B65D83/345—Anti-clogging means for outlets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/56—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant with arrangements for interruption of dispensing when the container is inverted
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば手で作動させるポンプのようなディスペンサー部材が設けられた瓶、管もしくは他の任意の容器に装着するためのディスペンサーヘッドに関する。
この種のヘッドは、化粧品、医薬品又は皮膚用医薬品の分配に特に好適である。このような製品は、特にミルク、クリーム、ペースト又はゲルの形態である。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
上述した種類の製品は、通常は、例えば熱可塑性樹脂又はガラスからなる瓶に収容される。その瓶にはディスペンサー装置、つまり、上記製品を収容する容器にディスペンサーヘッドを取り付けるための本体と、該本体に対して移動して上記容器上に設けられたディスペンサー部材を作動させる押圧ボタンとを具備し、該押圧ボタンがディスペンサー部材に連通した放出口を有し、ディスペンサーヘッドが分配位置にあるときに押圧ボタンに作用する押圧力によって該放出口を通して上記製品の所定分量を移送する構成であり、ディスペンサーヘッドが貯留位置にあるときに上記放出口を隠すように本体に取り付けられた手段を具備し、離脱可能なキャップが上記ヘッドを少なくとも部分的に覆うために設けらたディスペンサー装置が設けられている。
【0003】
このようなディスペンサー装置に伴う問題は多い。一番目の問題は、貯留位置において放出口を遮蔽するための部材が、特に遮蔽部材と放出口の間の距離を最小にしなければならないにもかかわらず放出口を満足なかたちで遮蔽していない事実である。遮蔽部材と放出口との間に距離があるために、放出口の近くに残る製品の全てが乾燥してしまうか、及び/又は酸化してしまう。このような乾燥と酸化のために、長い間使用していなかった後では装置を使用することが困難になることがある。更に、酸化した製品は、通常はあまり魅力的ではない色彩を持つようになる。この課題を解決するために複雑でかつ高価な解決手段が考えられてきたが、その解決方法が有する2つの大きな欠陥のために成功していない。
【0004】
更に、他の問題は、そのようなディスペンサーヘッドへのキャップ又はストッパーの取り付けに関する問題である。代表的なストッパーとしては、スクリューオンストッパー、クリップオンストッパー及び摺動ストッパーの三種のストッパーを挙げることができる。
一般に、これらのストッパーは成形により得られ、殆ど不可避的にアンダーカット部分を有し、これを鋳型から取り除くためには、引き抜くか(これは外観的にも付設物の堅牢性についても有害である)、鋳型を開く前に側方に移動する二部品を具備するタイプスライド鋳型式の鋳型を使用するかが必要となる。しかし、この種の鋳型は単に開放される鋳型よりも高価である。あるいは、鋳型からネジを外すようにネジを緩めることができる鋳型を使用することができる。
【0005】
また、容器の首部に形成された突起部からなるランプ部により容器に蓋部を固定することも提案されており、蓋部の内面に形成された一又は複数の対応する部材がその突起部に係合して、容器に蓋部を締結するようになっている。容器は、閉塞方向と同じ方向に蓋部を容器に対して回動させて、対応する一又は複数の部材をして一又は複数のランプ部上を通過させることにより、開放される。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的の一つは、信頼性があり、製作が経済的で美的にも良好な、ヘッドにキャップを取り付けるためのシステムを有し、ディスペンサーヘッドが貯留位置にあるときには、ディスペンサー口を効果的に遮蔽し、コストを顕著に増加させることもない上述した種類のディスペンサーヘッドを提供することにある。
更に他の目的は以下の詳細な説明から明白になるであろう。
【0007】
本発明の第一の側面によれば、上記の目的は、化粧料等の製品のためのディスペンサーヘッドであって、製品を収容する容器にヘッドを取り付けるための本体と、該本体に対して移動して上記容器上に設けられたディスペンサー部材を作動させる押圧ボタンとを具備し、該押圧ボタンがディスペンサー部材に連通した放出口を有し、ヘッドが分配位置にあるときに押圧ボタンに加えられる押圧力に応答して、該放出口を通して上記製品を移送する構成とされる一方、本体に取り付けられて、ヘッドが貯留位置にあるときに上記放出口を遮蔽する遮蔽手段と、ヘッドを少なくとも部分的に覆う着脱自在のキャップとを具備し、該キャップが、上記遮蔽手段と協働して、ディスペンサーヘッドにキャップを固定するキャップ固定手段を有するディスペンサーヘッドにより達成される。
【0008】
遮蔽手段は2つの本質的な機能を有している:一つには、遮蔽手段は、押圧ボタンの放出口を遮蔽する。二つには、遮蔽手段はディスペンサーヘッドにキャップを固定化する役割を担う。従って、このようなディスペンサーヘッドの機能は、そのコストを顕著に増加させることなく多機能化されている。キャップを固定するためにキャップに取り付けられた手段は、また放出口の閉塞の密封性を改善する。
【0009】
貯留位置から分配位置への動作及びその逆の動作は、押圧ボタンを本体に対して回動させることにより行われるのが好ましい。このような動きは、1/4回転又はそれ以上の回動動作により達成することができる。
【0010】
貯留位置にあるときにディスペンサー部材の作動を不能にする手段が設けられることが好ましい。このような手段は、例えば押圧ボタンに取り付けられた耳部からなり、押圧ボタンに対する本体の角度に応じて、本体に形成された溝に面するようになるか、あるいはその逆になる。溝と耳部の周方向の配置を一致させることにより押圧ボタンを作動させることが可能になる。
【0011】
好ましくは、上記閉塞手段と上記固定手段の一方は、上記ディスペンサーヘッドに対して半径方向に延びる少なくとも一のランプ部を形成し、上記閉塞手段と上記固定手段の他方が、ディスペンサーヘッドに対するキャップの回動に応答して、上記ランプ部(一又は複数)に係合して、キャップをディスペンサーヘッドに係止させる動作を可能にする形状を有し、該動作が、少なくとも一の半径方向に作用し、上記ディスペンサーヘッド上に着脱自在なキャップが固定される。得られる締結力は、押圧ボタンの放出口に向けてそれを付勢する弾性作用を閉塞手段に作用させ、閉塞部材と放出口の間の密封性を顕著に改善する。
【0012】
好適な実施態様においては、上記ランプは上記閉塞手段を構成するフィンガー部により構成されている。
【0013】
上記放出口が、上記フィンガー部の自由端により貯留位置において遮蔽され、該自由端は、固定化手段が上記フィンガーにより形成されたランプ部に係合したとき上記放出口の方向に弾性的に付勢されるのが好ましい。遮蔽フィンガー部の自由端と本体の間のランプ部の存在は、放出口の位置が、押圧ボタンの側方面から径方向にずれていなければならないことを意味し、よって、ディスペンサーヘッドに沿い該ヘッドが取り付けられた容器上に製品が流れ落ちる可能性が小さくなる。
【0014】
上記キャップ固定手段は、キャップの側方スカート部の内面上に形成され、該キャップの径方向内方に向けて延びる少なくとも一のフィン部から形成することができる。
【0015】
数個のフィン部を上記内面に均一に分布して形成するのが好ましい。複数のフィン部を設けることにより、ランプ部を形成するフィンガー部にフィン部を係合させるためにディスペンサーヘッドに対してキャップを回す周方向の移動距離が低減されるのでディスペンサーヘッドにキャップを固定することが容易になる。
【0016】
本発明の他の側面では、第1の側面のディスペンサーヘッドを備えたことを特徴とする、化粧料等の製品を収容し、加圧下で分配するための装置がまた製作される。
【0017】
上記ディスペンサー部材はポンプ又はバルブからなり、ポンプが好適な実施態様である。
【0018】
容器は、少なくとも二種のベース組成物のその場での混合のための装置、瓶体又は管体からなってもよい。典型的には、二種のベース組成物のその場での混合のためのこの種の装置は、使用時まで混合されない二以上のベース組成物を別個に含む二以上の容積部からなる。容積部は、装置の最初の使用時に除去可能なシール手段により分離される。この種の包装は、ビタミンが安定ではなくなる他の組成物と組み合わせて、ビタミンC等を含むタイプの混合物に対して特に好適である。
【0019】
上述した構成とは別に、本発明は、添付の図面を参照して説明する幾つかの非限定的な実施例に関して以下により詳細に説明するある数の他の構成からなる。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1に示されるように、装置1は、一端にネック部3が設けられた特にガラス製の容器2を含む。ネック部3の自由端は開口部となっており、そこに、ポンプステム部5が上部に取り付けられたポンプ4が取り付けられている。
【0021】
ポンプステム部5は、圧入により、押圧ボタン11に軸方向に形成されたパイプ状で、そのパイプ体は、上記押圧ボタン11に形成された突起部8の端部に形成された放出口4に側方から開口している。押圧ボタン11はポンプ4を作動させるために押圧する面となる表面12を有している。
【0022】
ディスペンサーヘッド10は、軸方向に移動可能で、(特にネジ締結又はスナップ締結により)容器2に固定して取り付けられた本体13に対して少なくとも部分的に回動するように取り付けられた押圧ボタン11を具備している。ディスペンサーヘッドは、特にポリプロピレン及びポリエチレンから選択される一又は複数の熱可塑性樹脂の成形により得ることができる。押圧ボタンと本体は、破壊させることができる材料からなる橋部により一体となった二つの部品からなる単一部品として成形することができ、ついで特に嵌合時又は最初の使用時に破壊される。図示した実施態様においては、本体13は瓶体のネック部にねじ込まれており、瓶体のネック部3内の所定位置にポンプ4を保持することが可能な内方部分(図示せず)を有している。あるいは、ポンプ本体は、瓶体のネック部内に圧入してもよいし、あるいは接着してもよい。
【0023】
本体13は、容器2から離れる方向に向き、後で詳細に見るように、押圧ボタンの放出口7に対向して位置せしめられる平坦な自由端部分16を呈するフィンガー部15を有している。貯留位置と称するこの位置で、各使用後に上記放出口の近くに残りうる製品の乾燥化又は酸化の危険性が顕著に低減される。自由端16の反対の端部には、フィンガー部15が、本体13の側方スカート部17と該本体の横断カラー部18が合致する領域で本体13に付設されている。フィンガー部15は、本体13との成形により得ることができる。本体13に対するフィンガー部15の付設領域と、フィンガー部15の端部16の間には、図4(b)及び(c)から更に明瞭であるように、ディスペンサーヘッド10に対して径方向に延びるランプ部を形成可能な曲面部30が延びている。
【0024】
本体13と押圧ボタン11からなる装置は、一端が開放され他端が端面壁部22により閉塞された側方スカート部21からなるキャップ20により蓋がされるようになっている。側方スカート部21の内面に径方向に配設されているのは120度離間した3つのフィン部23〜25であり、これは、本体13に対するキャップ20の回動に応答して、キャップ20を容器上に係止できるようにフィンガー部15の部位30により形成されたランプ部と係合させられる。一様に離間した数個のフィン部が存在するので、本体13へのキャップ20の係止に必要な回動の角度を低減することが可能になる。後で詳細に説明するように、本体へのキャップの締結により、押圧ボタン11の放出口7に向けてフィンガー部15の自由端16を付勢することができ、フィンガー部15と放出口7との間をより気密的に接触させることが可能になる。フィンガー部の自由端16は、該フィンガー部15が形成されている熱可塑性材料の固有の弾性によりディスペンサー口7により近くなるように移動させることができる。
【0025】
ランプ部30の径方向の高さは好適には、通常の締結条件下で、フィン部23〜25がその頂部を通過することができないように選択される。従って、キャップの取り外しには、容器に対して嵌合方向とは反対の方向にキャップを回動させることが必要となる。
【0026】
図2(a)の側面図では、ディスペンサーヘッド10は貯留位置にある。貯留位置にあるディスペンサーヘッド10の前面図は図2(b)に示す。この位置において、フィンガー部15は、押圧ボタン11のディスペンサー口7に対向している。この位置において、特に、分配位置(図3(a)、3(b))から貯留位置(図2(a)、2(b)、2(c))へ移動するとき、本体13に対する押圧ボタン11の移動に必要なクリアランスのために、シールは相対的なものに過ぎない。このクリアランスは1mm又はそれ以上のオーダーとすることができる。図2(a)及び2(b)の位置においては、図2(c)の断面図から分かるように、押圧ボタン11に取り付けられた耳部26が、本体13に形成された凹所27の第一端に当接しており、約90度の角度にわたって延びている。押圧ボタン11を本体13に対して回動させると、上記耳部26が上記凹所27内を移動する。図2(a)〜2(c)の位置において、耳部26は、凹所27の最初の端部の反対で、凹所27の面に直角に延びる第2の端部で、本体13に形成された溝28に対して角度をもってずれている。従って、押圧ボタン11は、ポンプ4を作動させるために軸方向に移動させることができず、よってディスペンサーヘッドが貯留位置にあるときに偶発的に製品のある分量が放出されることが不可能になる。
【0027】
図3(a)及び3(b)(図1の位置にも対応する)に示した分配位置において、放出口7はフィンガー部15に対してある角度だけずれている。図3(b)から明らかなように、耳部26は溝28に面している。従って、この位置では、押圧ボタン11は、ポンプ4を作動するように軸方向に押圧することができ、この位置で開放される開放口7を通して製品の一定分量を分配することができる。
【0028】
装置1にキャップ20を取り付けるには、使用者は、装置のキャップを図4(a)に示したようにする。最初に、フィン部23,24、25の何れもフィンガー部15により形成されたランプ部30には係合していない(図4(b))。この位置において、フィンガー部15の自由端16は放出口7と液密的に接触していない。ついで、使用者は図4(c)に示すようにキャップ20を回す。せいぜい120度回動させたところで、フィン部23の一つがフィンガー部15により形成されたランプ部30に係合せしめられる。このような係合は一方ではキャップ20を本体13に係止させ(この位置で、フィン部24と25がまた本体13に向けて付勢されている)、他方で、シール状態で閉止するようにフィンガー部15の自由端16を放出口7に保持させる。開放時に使用者は反対方向にキャップを回し、フィン部23がフィンガー部15にもはや係合しなくなるまで回し続ける。
【0029】
キャップ20の取り外しは、それを取り付ける方向とは反対の方向に容器2に対してそれを回動させることによりなされる。フィン部23がランプ部30に係合しなくなると、フィンガー部15は、弾性復元効果により、自由端16が放出口7と液密的に接触していない図4(b)の位置まで戻る。従って、キャップ20は取り外され、押圧ボタン11は本体13に対して回され、貯留位置から分配位置にディスペンサーヘッド10を移動させることができる。
【0030】
上記の詳細な説明においては、本発明の幾つかの好適な実施態様について言及した。特許請求の範囲に記載した本発明の範囲を逸脱しないでこれらの実施態様に変更を加えることができることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好適な実施態様に係るディスペンサーヘッドを備えた分配装置の分解図である。
【図2】 ディスペンサーヘッドが貯留位置にある場合の図1の装置の装置を示すもので、(a)及び(b)は側面図、(c)は(a)のc−c線に沿う断面図である。
【図3】 ディスペンサーヘッドが分配位置にある場合の図1の装置の装置を示すもので、(a)は側面図、(b)は(a)のb−b線に沿う断面図である。
【図4】 図1の装置を示すもので、(a)はキャップを断面で表し、(b)ではキャップが非係止位置にあり、(c)では係止位置にある。
【符号の説明】
2 容器
7 放出口
11 押圧ボタン
13 本体
15 遮蔽手段
20 キャップ
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば手で作動させるポンプのようなディスペンサー部材が設けられた瓶、管もしくは他の任意の容器に装着するためのディスペンサーヘッドに関する。
この種のヘッドは、化粧品、医薬品又は皮膚用医薬品の分配に特に好適である。このような製品は、特にミルク、クリーム、ペースト又はゲルの形態である。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
上述した種類の製品は、通常は、例えば熱可塑性樹脂又はガラスからなる瓶に収容される。その瓶にはディスペンサー装置、つまり、上記製品を収容する容器にディスペンサーヘッドを取り付けるための本体と、該本体に対して移動して上記容器上に設けられたディスペンサー部材を作動させる押圧ボタンとを具備し、該押圧ボタンがディスペンサー部材に連通した放出口を有し、ディスペンサーヘッドが分配位置にあるときに押圧ボタンに作用する押圧力によって該放出口を通して上記製品の所定分量を移送する構成であり、ディスペンサーヘッドが貯留位置にあるときに上記放出口を隠すように本体に取り付けられた手段を具備し、離脱可能なキャップが上記ヘッドを少なくとも部分的に覆うために設けらたディスペンサー装置が設けられている。
【0003】
このようなディスペンサー装置に伴う問題は多い。一番目の問題は、貯留位置において放出口を遮蔽するための部材が、特に遮蔽部材と放出口の間の距離を最小にしなければならないにもかかわらず放出口を満足なかたちで遮蔽していない事実である。遮蔽部材と放出口との間に距離があるために、放出口の近くに残る製品の全てが乾燥してしまうか、及び/又は酸化してしまう。このような乾燥と酸化のために、長い間使用していなかった後では装置を使用することが困難になることがある。更に、酸化した製品は、通常はあまり魅力的ではない色彩を持つようになる。この課題を解決するために複雑でかつ高価な解決手段が考えられてきたが、その解決方法が有する2つの大きな欠陥のために成功していない。
【0004】
更に、他の問題は、そのようなディスペンサーヘッドへのキャップ又はストッパーの取り付けに関する問題である。代表的なストッパーとしては、スクリューオンストッパー、クリップオンストッパー及び摺動ストッパーの三種のストッパーを挙げることができる。
一般に、これらのストッパーは成形により得られ、殆ど不可避的にアンダーカット部分を有し、これを鋳型から取り除くためには、引き抜くか(これは外観的にも付設物の堅牢性についても有害である)、鋳型を開く前に側方に移動する二部品を具備するタイプスライド鋳型式の鋳型を使用するかが必要となる。しかし、この種の鋳型は単に開放される鋳型よりも高価である。あるいは、鋳型からネジを外すようにネジを緩めることができる鋳型を使用することができる。
【0005】
また、容器の首部に形成された突起部からなるランプ部により容器に蓋部を固定することも提案されており、蓋部の内面に形成された一又は複数の対応する部材がその突起部に係合して、容器に蓋部を締結するようになっている。容器は、閉塞方向と同じ方向に蓋部を容器に対して回動させて、対応する一又は複数の部材をして一又は複数のランプ部上を通過させることにより、開放される。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的の一つは、信頼性があり、製作が経済的で美的にも良好な、ヘッドにキャップを取り付けるためのシステムを有し、ディスペンサーヘッドが貯留位置にあるときには、ディスペンサー口を効果的に遮蔽し、コストを顕著に増加させることもない上述した種類のディスペンサーヘッドを提供することにある。
更に他の目的は以下の詳細な説明から明白になるであろう。
【0007】
本発明の第一の側面によれば、上記の目的は、化粧料等の製品のためのディスペンサーヘッドであって、製品を収容する容器にヘッドを取り付けるための本体と、該本体に対して移動して上記容器上に設けられたディスペンサー部材を作動させる押圧ボタンとを具備し、該押圧ボタンがディスペンサー部材に連通した放出口を有し、ヘッドが分配位置にあるときに押圧ボタンに加えられる押圧力に応答して、該放出口を通して上記製品を移送する構成とされる一方、本体に取り付けられて、ヘッドが貯留位置にあるときに上記放出口を遮蔽する遮蔽手段と、ヘッドを少なくとも部分的に覆う着脱自在のキャップとを具備し、該キャップが、上記遮蔽手段と協働して、ディスペンサーヘッドにキャップを固定するキャップ固定手段を有するディスペンサーヘッドにより達成される。
【0008】
遮蔽手段は2つの本質的な機能を有している:一つには、遮蔽手段は、押圧ボタンの放出口を遮蔽する。二つには、遮蔽手段はディスペンサーヘッドにキャップを固定化する役割を担う。従って、このようなディスペンサーヘッドの機能は、そのコストを顕著に増加させることなく多機能化されている。キャップを固定するためにキャップに取り付けられた手段は、また放出口の閉塞の密封性を改善する。
【0009】
貯留位置から分配位置への動作及びその逆の動作は、押圧ボタンを本体に対して回動させることにより行われるのが好ましい。このような動きは、1/4回転又はそれ以上の回動動作により達成することができる。
【0010】
貯留位置にあるときにディスペンサー部材の作動を不能にする手段が設けられることが好ましい。このような手段は、例えば押圧ボタンに取り付けられた耳部からなり、押圧ボタンに対する本体の角度に応じて、本体に形成された溝に面するようになるか、あるいはその逆になる。溝と耳部の周方向の配置を一致させることにより押圧ボタンを作動させることが可能になる。
【0011】
好ましくは、上記閉塞手段と上記固定手段の一方は、上記ディスペンサーヘッドに対して半径方向に延びる少なくとも一のランプ部を形成し、上記閉塞手段と上記固定手段の他方が、ディスペンサーヘッドに対するキャップの回動に応答して、上記ランプ部(一又は複数)に係合して、キャップをディスペンサーヘッドに係止させる動作を可能にする形状を有し、該動作が、少なくとも一の半径方向に作用し、上記ディスペンサーヘッド上に着脱自在なキャップが固定される。得られる締結力は、押圧ボタンの放出口に向けてそれを付勢する弾性作用を閉塞手段に作用させ、閉塞部材と放出口の間の密封性を顕著に改善する。
【0012】
好適な実施態様においては、上記ランプは上記閉塞手段を構成するフィンガー部により構成されている。
【0013】
上記放出口が、上記フィンガー部の自由端により貯留位置において遮蔽され、該自由端は、固定化手段が上記フィンガーにより形成されたランプ部に係合したとき上記放出口の方向に弾性的に付勢されるのが好ましい。遮蔽フィンガー部の自由端と本体の間のランプ部の存在は、放出口の位置が、押圧ボタンの側方面から径方向にずれていなければならないことを意味し、よって、ディスペンサーヘッドに沿い該ヘッドが取り付けられた容器上に製品が流れ落ちる可能性が小さくなる。
【0014】
上記キャップ固定手段は、キャップの側方スカート部の内面上に形成され、該キャップの径方向内方に向けて延びる少なくとも一のフィン部から形成することができる。
【0015】
数個のフィン部を上記内面に均一に分布して形成するのが好ましい。複数のフィン部を設けることにより、ランプ部を形成するフィンガー部にフィン部を係合させるためにディスペンサーヘッドに対してキャップを回す周方向の移動距離が低減されるのでディスペンサーヘッドにキャップを固定することが容易になる。
【0016】
本発明の他の側面では、第1の側面のディスペンサーヘッドを備えたことを特徴とする、化粧料等の製品を収容し、加圧下で分配するための装置がまた製作される。
【0017】
上記ディスペンサー部材はポンプ又はバルブからなり、ポンプが好適な実施態様である。
【0018】
容器は、少なくとも二種のベース組成物のその場での混合のための装置、瓶体又は管体からなってもよい。典型的には、二種のベース組成物のその場での混合のためのこの種の装置は、使用時まで混合されない二以上のベース組成物を別個に含む二以上の容積部からなる。容積部は、装置の最初の使用時に除去可能なシール手段により分離される。この種の包装は、ビタミンが安定ではなくなる他の組成物と組み合わせて、ビタミンC等を含むタイプの混合物に対して特に好適である。
【0019】
上述した構成とは別に、本発明は、添付の図面を参照して説明する幾つかの非限定的な実施例に関して以下により詳細に説明するある数の他の構成からなる。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1に示されるように、装置1は、一端にネック部3が設けられた特にガラス製の容器2を含む。ネック部3の自由端は開口部となっており、そこに、ポンプステム部5が上部に取り付けられたポンプ4が取り付けられている。
【0021】
ポンプステム部5は、圧入により、押圧ボタン11に軸方向に形成されたパイプ状で、そのパイプ体は、上記押圧ボタン11に形成された突起部8の端部に形成された放出口4に側方から開口している。押圧ボタン11はポンプ4を作動させるために押圧する面となる表面12を有している。
【0022】
ディスペンサーヘッド10は、軸方向に移動可能で、(特にネジ締結又はスナップ締結により)容器2に固定して取り付けられた本体13に対して少なくとも部分的に回動するように取り付けられた押圧ボタン11を具備している。ディスペンサーヘッドは、特にポリプロピレン及びポリエチレンから選択される一又は複数の熱可塑性樹脂の成形により得ることができる。押圧ボタンと本体は、破壊させることができる材料からなる橋部により一体となった二つの部品からなる単一部品として成形することができ、ついで特に嵌合時又は最初の使用時に破壊される。図示した実施態様においては、本体13は瓶体のネック部にねじ込まれており、瓶体のネック部3内の所定位置にポンプ4を保持することが可能な内方部分(図示せず)を有している。あるいは、ポンプ本体は、瓶体のネック部内に圧入してもよいし、あるいは接着してもよい。
【0023】
本体13は、容器2から離れる方向に向き、後で詳細に見るように、押圧ボタンの放出口7に対向して位置せしめられる平坦な自由端部分16を呈するフィンガー部15を有している。貯留位置と称するこの位置で、各使用後に上記放出口の近くに残りうる製品の乾燥化又は酸化の危険性が顕著に低減される。自由端16の反対の端部には、フィンガー部15が、本体13の側方スカート部17と該本体の横断カラー部18が合致する領域で本体13に付設されている。フィンガー部15は、本体13との成形により得ることができる。本体13に対するフィンガー部15の付設領域と、フィンガー部15の端部16の間には、図4(b)及び(c)から更に明瞭であるように、ディスペンサーヘッド10に対して径方向に延びるランプ部を形成可能な曲面部30が延びている。
【0024】
本体13と押圧ボタン11からなる装置は、一端が開放され他端が端面壁部22により閉塞された側方スカート部21からなるキャップ20により蓋がされるようになっている。側方スカート部21の内面に径方向に配設されているのは120度離間した3つのフィン部23〜25であり、これは、本体13に対するキャップ20の回動に応答して、キャップ20を容器上に係止できるようにフィンガー部15の部位30により形成されたランプ部と係合させられる。一様に離間した数個のフィン部が存在するので、本体13へのキャップ20の係止に必要な回動の角度を低減することが可能になる。後で詳細に説明するように、本体へのキャップの締結により、押圧ボタン11の放出口7に向けてフィンガー部15の自由端16を付勢することができ、フィンガー部15と放出口7との間をより気密的に接触させることが可能になる。フィンガー部の自由端16は、該フィンガー部15が形成されている熱可塑性材料の固有の弾性によりディスペンサー口7により近くなるように移動させることができる。
【0025】
ランプ部30の径方向の高さは好適には、通常の締結条件下で、フィン部23〜25がその頂部を通過することができないように選択される。従って、キャップの取り外しには、容器に対して嵌合方向とは反対の方向にキャップを回動させることが必要となる。
【0026】
図2(a)の側面図では、ディスペンサーヘッド10は貯留位置にある。貯留位置にあるディスペンサーヘッド10の前面図は図2(b)に示す。この位置において、フィンガー部15は、押圧ボタン11のディスペンサー口7に対向している。この位置において、特に、分配位置(図3(a)、3(b))から貯留位置(図2(a)、2(b)、2(c))へ移動するとき、本体13に対する押圧ボタン11の移動に必要なクリアランスのために、シールは相対的なものに過ぎない。このクリアランスは1mm又はそれ以上のオーダーとすることができる。図2(a)及び2(b)の位置においては、図2(c)の断面図から分かるように、押圧ボタン11に取り付けられた耳部26が、本体13に形成された凹所27の第一端に当接しており、約90度の角度にわたって延びている。押圧ボタン11を本体13に対して回動させると、上記耳部26が上記凹所27内を移動する。図2(a)〜2(c)の位置において、耳部26は、凹所27の最初の端部の反対で、凹所27の面に直角に延びる第2の端部で、本体13に形成された溝28に対して角度をもってずれている。従って、押圧ボタン11は、ポンプ4を作動させるために軸方向に移動させることができず、よってディスペンサーヘッドが貯留位置にあるときに偶発的に製品のある分量が放出されることが不可能になる。
【0027】
図3(a)及び3(b)(図1の位置にも対応する)に示した分配位置において、放出口7はフィンガー部15に対してある角度だけずれている。図3(b)から明らかなように、耳部26は溝28に面している。従って、この位置では、押圧ボタン11は、ポンプ4を作動するように軸方向に押圧することができ、この位置で開放される開放口7を通して製品の一定分量を分配することができる。
【0028】
装置1にキャップ20を取り付けるには、使用者は、装置のキャップを図4(a)に示したようにする。最初に、フィン部23,24、25の何れもフィンガー部15により形成されたランプ部30には係合していない(図4(b))。この位置において、フィンガー部15の自由端16は放出口7と液密的に接触していない。ついで、使用者は図4(c)に示すようにキャップ20を回す。せいぜい120度回動させたところで、フィン部23の一つがフィンガー部15により形成されたランプ部30に係合せしめられる。このような係合は一方ではキャップ20を本体13に係止させ(この位置で、フィン部24と25がまた本体13に向けて付勢されている)、他方で、シール状態で閉止するようにフィンガー部15の自由端16を放出口7に保持させる。開放時に使用者は反対方向にキャップを回し、フィン部23がフィンガー部15にもはや係合しなくなるまで回し続ける。
【0029】
キャップ20の取り外しは、それを取り付ける方向とは反対の方向に容器2に対してそれを回動させることによりなされる。フィン部23がランプ部30に係合しなくなると、フィンガー部15は、弾性復元効果により、自由端16が放出口7と液密的に接触していない図4(b)の位置まで戻る。従って、キャップ20は取り外され、押圧ボタン11は本体13に対して回され、貯留位置から分配位置にディスペンサーヘッド10を移動させることができる。
【0030】
上記の詳細な説明においては、本発明の幾つかの好適な実施態様について言及した。特許請求の範囲に記載した本発明の範囲を逸脱しないでこれらの実施態様に変更を加えることができることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好適な実施態様に係るディスペンサーヘッドを備えた分配装置の分解図である。
【図2】 ディスペンサーヘッドが貯留位置にある場合の図1の装置の装置を示すもので、(a)及び(b)は側面図、(c)は(a)のc−c線に沿う断面図である。
【図3】 ディスペンサーヘッドが分配位置にある場合の図1の装置の装置を示すもので、(a)は側面図、(b)は(a)のb−b線に沿う断面図である。
【図4】 図1の装置を示すもので、(a)はキャップを断面で表し、(b)ではキャップが非係止位置にあり、(c)では係止位置にある。
【符号の説明】
2 容器
7 放出口
11 押圧ボタン
13 本体
15 遮蔽手段
20 キャップ
Claims (10)
- a) 製品を収容する容器(2)に取付けられる本体(13)と、
b) 前記本体(13)に対して移動して前記容器(2)上に設けられたディスペンサー部材(4)を作動させる押圧ボタン(11)であって、ディスペンサー部材(4)に連通する放出口(7)を有し、ディスペンサーヘッドが分配位置にあるときに押圧ボタン(11)に作用する力に応じて、該放出口(7)を通して前記製品を移送する押圧ボタン(11)と、
c) 前記本体(13)に取付けられ、ディスペンサーヘッドが貯留位置にあるときに前記放出口(7)を遮蔽することができる遮蔽手段(15)と、
d) ディスペンサーヘッド(10)を少なくとも部分的に覆う着脱自在のキャップ(20)であって、前記遮蔽手段(15)と協働して、ディスペンサーヘッドにキャップ(20)を固定すると同時に遮蔽手段(15)に前記放出口(7)を遮蔽することができるキャップ固定手段(23−25)を有するキャップ(20)とを具備し、
e) 前記遮蔽手段(15)が前記ディスペンサーヘッド(10)に対して半径方向に延びるランプ部(30)を形成し、前記キャップ固定手段(23−25)が、ディスペンサーヘッド(10)に対するキャップ(20)の回動に応答して、前記ランプ部(30)に係合して、キャップ(20)をディスペンサーヘッドに係止させる動作を可能にする形状を有し、該動作が、少なくとも一の半径方向に作用し、前記ディスペンサーヘッド上に着脱自在なキャップ(20)が固定される構成であることを特徴とする化粧料等の製品のためのディスペンサーヘッド。 - 貯留位置から分配位置への動作及びその逆方向の動作が、押圧ボタン(11)を本体(13)に対して回動させることにより行われる構成とされたことを特徴とする請求項1に記載のディスペンサーヘッド。
- 貯留位置にあるときにディスペンサー部材(4)の作動を不能にするディスペンサー部材固定手段(26−28)が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のディスペンサーヘッド。
- 上記ランプ部(30)が上記遮蔽手段を構成するフィンガー部(15)により構成されていることを特徴とする請求項1ないし3の何れか1項に記載のディスペンサーヘッド。
- 前記放出口(7)が、前記フィンガー部(15)の自由端(16)により貯留位置において閉塞され、該自由端(16)は、キャップ固定化手段(23−25)が前記フィンガー部(15)により形成されたランプ部(30)に係合したとき前記放出口(7)の方向に弾性的に付勢されることを特徴とする請求項4に記載のディスペンサーヘッド。
- 前記キャップ固定手段が、キャップ(20)の側方スカート部(21)の内面上に形成され、キャップの径方向内側に向けて延びる少なくとも一のフィン部(23−25)からなることを特徴とする請求項4又は5に記載のディスペンサーヘッド。
- 複数のフィン部(23−25)が前記内面に均一に分布して形成されていることを特徴とする請求項6に記載のディスペンサーヘッド。
- 請求項1ないし7の何れか1項に記載のディスペンサーヘッド(10)を備えたことを特徴とする、化粧料等の製品を収容し、加圧下で分配するための装置。
- 前記ディスペンサー部材がポンプ(4)又はバルブからなることを特徴とする請求項8に記載の収容分配装置。
- 容器(1)が、少なくとも2種のベース組性物のその場での混合のための装置、瓶体又は管体からなることを特徴とする請求項8又は9に記載の収容分配装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9902563 | 1999-03-02 | ||
FR9902563A FR2790455B1 (fr) | 1999-03-02 | 1999-03-02 | Tete de distribution d'un produit sous pression et ensemble equipe d'une telle tete de distribution |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000289767A JP2000289767A (ja) | 2000-10-17 |
JP3771102B2 true JP3771102B2 (ja) | 2006-04-26 |
Family
ID=9542705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000057393A Expired - Fee Related JP3771102B2 (ja) | 1999-03-02 | 2000-03-02 | ディスペンサーヘッドと該ヘッドを備えた装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6405904B1 (ja) |
EP (1) | EP1033325B1 (ja) |
JP (1) | JP3771102B2 (ja) |
AT (1) | ATE253510T1 (ja) |
CA (1) | CA2299528C (ja) |
DE (1) | DE60006301T2 (ja) |
ES (1) | ES2209770T3 (ja) |
FR (1) | FR2790455B1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4562277B2 (ja) * | 2000-11-28 | 2010-10-13 | 株式会社三谷バルブ | エアゾール容器用噴射ボタン |
ITVI20020010U1 (it) * | 2002-04-24 | 2003-10-24 | Giflor Snc Di Fracasso Giusepp | Tappo erogatore per contenitori di liquidi |
USD537714S1 (en) | 2002-10-24 | 2007-03-06 | Seaquist Perfect Dispensing Foreign, Inc | Combined dispenser and protective hood |
FR2850635B1 (fr) * | 2003-01-31 | 2005-03-25 | Oreal | Recipient comportant un reservoir et un capot se fixant par engagement d'un bourrelet dans une gorge |
US7178694B2 (en) * | 2004-02-19 | 2007-02-20 | Saint-Gobain Calmar Inc. | Anti-clog discharge spout |
CN101115569B (zh) * | 2004-12-27 | 2010-08-25 | 雷克斯姆分配系统股份公司 | 用于封闭液体产品分配器的装置 |
JP2006327612A (ja) * | 2005-05-25 | 2006-12-07 | Mitani Valve Co Ltd | スパウトキャップ |
USD594346S1 (en) * | 2006-12-12 | 2009-06-16 | Comptoir Nouveau De La Parfumerie | Bottle |
WO2009127651A1 (de) * | 2008-04-15 | 2009-10-22 | Rpc Bramlage Gmbh | Spender |
US7955014B2 (en) * | 2008-11-13 | 2011-06-07 | Hct Asia Ltd | Dispenser with moving assembly with encased valve |
KR101265948B1 (ko) * | 2011-07-26 | 2013-05-21 | (주)연우 | 펌핑식 화장품 용기 |
KR101265949B1 (ko) * | 2011-07-26 | 2013-05-21 | (주)연우 | 펌핑식 화장품 용기 |
US9757753B2 (en) * | 2013-05-12 | 2017-09-12 | Canyon Corporation | Push-type dispenser |
US9186689B2 (en) * | 2013-10-22 | 2015-11-17 | Yonwoo Co., Ltd. | Cap-integrated pumping type cosmetic container |
JP6404115B2 (ja) | 2014-12-26 | 2018-10-10 | 株式会社吉野工業所 | トリガー式液体噴出器 |
WO2018139977A1 (en) | 2017-01-26 | 2018-08-02 | Şahsan Maki̇na Kalip Elektri̇k Ve Elektroni̇k Sanayi̇ Ve Ti̇caret Li̇mi̇ted Şi̇rketi̇ | A container lid structure |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2069156A (en) * | 1936-01-30 | 1937-01-26 | Bernhardt Rudolph | Sprayer |
US3148805A (en) * | 1962-07-31 | 1964-09-15 | Calmar Inc | Liquid dispenser |
US3263868A (en) * | 1964-09-18 | 1966-08-02 | Valve Corp Of America | Sampler-type tamper-proof actuator cap |
US3422996A (en) * | 1966-11-25 | 1969-01-21 | Valve Corp Of America | Safety actuator cap for hand-held dispensers |
DE2113781A1 (de) * | 1971-03-22 | 1972-09-28 | Perfect Ventil Gmbh | Garantiesicherung fuer Spruehkappen an Aerosolbehaeltern |
US3848778A (en) * | 1972-08-14 | 1974-11-19 | P Meshberg | Childproof actuator assembly |
US4050613A (en) * | 1976-08-31 | 1977-09-27 | Corsette Douglas Frank | Manual actuated dispensing pump |
US4065036A (en) * | 1976-12-06 | 1977-12-27 | Vca Corporation | Actuator cap having a button rotatably between dispensing and non-dispensing positions |
US4324351A (en) * | 1980-07-29 | 1982-04-13 | Philip Meshberg | Locking actuator for a dispenser |
US4728007A (en) * | 1986-10-16 | 1988-03-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Dispensing assembly with nozzle storage |
EP0340724A3 (de) * | 1988-04-30 | 1990-04-18 | Tubex Vertrieb Gmbh | Spender |
FR2654078B1 (fr) * | 1989-11-07 | 1992-02-28 | Valois | Obturateur du canal de sortie d'une tete de distribution pour produits pateux et tete de distribution avantageusement associee. |
US5105988A (en) * | 1990-06-15 | 1992-04-21 | Calmar Inc. | Protector cap and wiper for dispenser discharge orifice |
FR2678242B1 (fr) * | 1991-06-26 | 1994-12-30 | Technicaps Packaging | Capot pour le coiffage de recipients tels que des atomiseurs ou des vaporisateurs. |
US5449094A (en) * | 1992-05-18 | 1995-09-12 | Sofab | Dispenser with plunging sleeve |
US5255823A (en) * | 1992-05-21 | 1993-10-26 | Risdon Corporation | Actuator and cap for a fluid dispenser |
US5234132A (en) * | 1992-05-29 | 1993-08-10 | The Gillette Company | Actuator for dispensing pump |
US5215227A (en) * | 1992-07-10 | 1993-06-01 | Farner Norbert A | Assailant marker |
-
1999
- 1999-03-02 FR FR9902563A patent/FR2790455B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-01-31 EP EP00400250A patent/EP1033325B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2000-01-31 AT AT00400250T patent/ATE253510T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-01-31 ES ES00400250T patent/ES2209770T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-01-31 DE DE60006301T patent/DE60006301T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2000-02-22 CA CA002299528A patent/CA2299528C/fr not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-02 US US09/517,178 patent/US6405904B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-02 JP JP2000057393A patent/JP3771102B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-04-24 US US10/128,494 patent/US20020113092A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1033325B1 (fr) | 2003-11-05 |
FR2790455A1 (fr) | 2000-09-08 |
FR2790455B1 (fr) | 2001-05-04 |
CA2299528A1 (fr) | 2000-09-02 |
ATE253510T1 (de) | 2003-11-15 |
ES2209770T3 (es) | 2004-07-01 |
DE60006301D1 (de) | 2003-12-11 |
EP1033325A1 (fr) | 2000-09-06 |
US20020113092A1 (en) | 2002-08-22 |
US6405904B1 (en) | 2002-06-18 |
DE60006301T2 (de) | 2004-09-09 |
JP2000289767A (ja) | 2000-10-17 |
CA2299528C (fr) | 2004-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3771102B2 (ja) | ディスペンサーヘッドと該ヘッドを備えた装置 | |
US4941580A (en) | Dispensing closure | |
JP3725190B2 (ja) | 一方向性の閉鎖部材が取り付けられた分与アセンブリ | |
EP1086903B1 (en) | Dispenser package for fluent products and method of manufacture | |
US5358130A (en) | One-piece container closure with lid held open for dispensing | |
USRE39727E1 (en) | Double shell dispenser | |
US4346821A (en) | Child-resistant closures for container mounted spray dispensers | |
US5065876A (en) | Child-proof container and flip-top closure for dry or for liquid contents | |
US20030201283A1 (en) | Child resistant dispenser | |
US20010011446A1 (en) | Dispenser package for fluent products and method of manufacture | |
CN109890721B (zh) | 分配封闭件 | |
JPH0353182B2 (ja) | ||
JP2003159551A (ja) | 製品を収容し加圧下で分配するための装置 | |
US5860571A (en) | Dispensing bottle having two openings | |
US5065877A (en) | Container with lid | |
US9987647B2 (en) | Dispensing head for a cosmetic product, associated device and method | |
EA019743B1 (ru) | Тумблерное выдачное укупорочное устройство с шарнирным задним краем | |
US5551607A (en) | Dispensing cap with leveraged pivot trigger | |
US6053374A (en) | Dosing cap for dispensing liquids | |
CN102050267A (zh) | 带有具有出口封闭件和封闭锁的分配盖的容器 | |
US3935973A (en) | Aerosol spray confining device | |
US2977015A (en) | Cap closure for bottles and tubes | |
CA1303550C (en) | Closing capsule with a mobile element for flasks and other containers | |
JPS5845245Y2 (ja) | 瓶蓋 | |
JP2591883Y2 (ja) | ヒンジキャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |