[go: up one dir, main page]

JP3766514B2 - 予混合バーナの燃焼部の構造 - Google Patents

予混合バーナの燃焼部の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3766514B2
JP3766514B2 JP21906397A JP21906397A JP3766514B2 JP 3766514 B2 JP3766514 B2 JP 3766514B2 JP 21906397 A JP21906397 A JP 21906397A JP 21906397 A JP21906397 A JP 21906397A JP 3766514 B2 JP3766514 B2 JP 3766514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
flame
plate
premix burner
hole plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21906397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1151324A (ja
Inventor
俊二 岡田
敏道 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoe Shokai Co Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Tomoe Shokai Co Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoe Shokai Co Ltd, Osaka Gas Co Ltd filed Critical Tomoe Shokai Co Ltd
Priority to JP21906397A priority Critical patent/JP3766514B2/ja
Publication of JPH1151324A publication Critical patent/JPH1151324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3766514B2 publication Critical patent/JP3766514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は燃焼部に円板状乃至皿状の多炎孔板を有する予混合バーナの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図1は従来のこの種の予混合バーナの構造を示したもので、後部に空気供給口1と主燃料供給口2を有する混合室3の前端部を円筒体4で構成し、円筒体4の前端近くに円板状乃至皿状の多炎孔板5を備えると共に、多炎孔板5よりも前側部分を保炎筒6として構成したものであり、燃料と空気を予混合してできるだけ火炎を短くし、シャワー水流と高温排気とを直接接触させる方式の炭酸風呂給湯装置において、竪型ボイラ11の側壁の凹部に装着した際に、火炎が水滴に接触して不完全燃焼を起こさないようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述の従来構成においては、上記円筒体4の多炎孔板5よりも前側部分は、燃焼時に火炎の根元部を付着させるための保炎筒6として作用するものであり、従って多炎孔板5は円筒体4の先端よりも若干後方の内周面に溶接されていた。しかしこの多炎孔板5はボイラ11の内周面を流下する水流の飛沫がかかったり、バーナ停止時に噴霧状の水滴の混じった空気によって急冷されるなど、苛酷な条件で膨張収縮を繰り返し、一方円筒体4は後端フランジ部10が固定され、また多炎孔板5の若干後方に流速を均一化するための整流板9が取り付けられたりして剛性が大きいために、多炎孔板5には熱応力が加わって破損し易く、そのためにバーナを頻繁に点検し、多炎孔板5を交換する際には、バーナをボイラから取り外して面倒な分解作業を行わなければなららないという欠点があった。そこで本発明は上述の問題点を解消し、多炎孔板5の周縁部の機密を保持しながら、間接的に支持して多炎孔板5に熱膨張の自由度を与えることにより、上述のような苛酷な条件下でも熱により破損し難い、この種の予混合バーナを提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は図1〜3に示すように、後部に空気供給口1と主燃料供給口2を有する混合室3の前端部を円筒体4で構成し、該円筒体4の前端近くに円板状乃至皿状の多炎孔板5を備えると共に、該多炎孔板5よりも前側部分を保炎筒6として成る予混合バーナにおいて、上記円筒体4の上記保炎筒部分6の内周に内筒7を遊嵌し、円筒体4及び内筒7の前端縁同士を溶着すると共に、上記多炎孔板5の周縁を上記内筒7の後端縁に溶着したものであり、多炎孔板5の周縁を円筒体4の内周面から若干浮かせることにより多炎孔板5に熱膨張のための自由度を持たせた点に特徴を有するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
図1〜3は本発明による予混合バーナの一実施例を示したもので、バーナ本体の内部には、後部に空気供給口1と燃料供給口2を有する混合室3が形成されており、この混合室3の前端部はステンレス製の円筒体4で構成されて、この円筒体4の前端近くにほぼ円板状で周縁部が皿状に絞られた形状の多炎孔板5が設けられている。この円筒体4の多炎孔板5よりも前側部分は、燃焼時には火炎の根元部を付着させるための保炎筒6として作用するものであるが、この保炎筒部分6においては円筒体4の内周にステンレス製の内筒7が遊嵌され、この内筒7の前端縁が円筒体4の前端縁にアルゴン溶接によって固着されており、この内筒7の後端縁にステンレス製の多炎孔板5の周縁がアルゴン溶接により固定されている。なお多炎孔板5の若干後方には、円筒体4の内周面にL字形の整流板支持金具8がスポット溶接されており、この整流板支持金具8に金網あるいはパンチングパネルよりなる整流板9がねじ固定されるようになっている。図3は、整流板9を取り外した状態で、図2の右側から円筒体4を見た正面図である。
【0006】
図2において、円筒体4と内筒7とは緩い嵌め合いとなっており、一見すると円筒体4に対して内筒7の後端縁は余り自由度がないように見えるが、実際には多炎孔板5の熱膨張は全方向に一様ではなく、通常は楕円状に変形することが多いために、上記の構造で殆どの熱膨張を吸収することができるのである。
【0007】
【発明の効果】
本発明によれば上述のように、熱応力の加わり易い多炎孔板5の周縁溶接部と剛性の大きい円筒体4の内周面との間に内筒7を介在させて、多炎孔板5を間接的に支持するようにし、機密を保持しながら膨張収縮の自由度を与えることによって熱による破損を防止することができるという利点があり、従って従来のように頻繁に点検保守を行う必要がなくなり、ランニングコストを著しく低減し得るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来例及び本発明に共通の全体構造を示す一部切欠側面図。
【図2】 本発明の一実施例を示す要部断面図。
【図3】 同上の要部正面図。
【符号の説明】
1 空気供給口
2 燃料供給口
3 混合室
4 円筒体
5 多炎孔板
6 保炎筒
7 内筒
8 整流板支持金具
9 整流板
10 フランジ部
11 ボイラ

Claims (2)

  1. 後部に空気供給口と燃料供給口を有する混合室の前端部を円筒体で構成し、該円筒体の前端近くに円板状乃至皿状の多炎孔板を備えると共に、該多炎孔板よりも前側部分を保炎筒として成る予混合バーナにおいて、上記保炎筒部分において上記円筒体の上記保炎筒部分の内周に内筒を遊嵌し、円筒体及び内筒の前端縁同士を溶着すると共に、上記多炎孔板の周縁を上記内筒の後端縁に溶着して成る予混合バーナの燃焼部の構造。
  2. 上記円筒体の上記多炎孔板よりも若干後方に円板状の金網乃至パンチングパネルより成る整流板を設けて成る請求項1記載の予混合バーナの燃焼部の構造。
JP21906397A 1997-07-29 1997-07-29 予混合バーナの燃焼部の構造 Expired - Fee Related JP3766514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21906397A JP3766514B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 予混合バーナの燃焼部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21906397A JP3766514B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 予混合バーナの燃焼部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1151324A JPH1151324A (ja) 1999-02-26
JP3766514B2 true JP3766514B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=16729699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21906397A Expired - Fee Related JP3766514B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 予混合バーナの燃焼部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3766514B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6985832B2 (ja) * 2017-07-18 2021-12-22 リンナイ株式会社 全一次燃焼式バーナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1151324A (ja) 1999-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1934532B1 (en) Cooking top with gas burner comprising a semi-permeable element
US2485145A (en) Combination burner and grate
US2148777A (en) Gas burner and support therefor
CN205279157U (zh) 一种航空发动机燃烧室火焰筒头部冷却结构
JP3766514B2 (ja) 予混合バーナの燃焼部の構造
CN209991452U (zh) 一种燃烧器
CN111735049A (zh) 燃烧器及燃气灶具
US5593300A (en) Radiant burner body
JP3885400B2 (ja) バーナおよびこれを用いたコンロ
CN112902165B (zh) 一种燃气灶燃烧器
US2168758A (en) Heater
CN210979839U (zh) 一种燃烧器的炉头
US5275555A (en) Holding and covering a gas pilot
CN218883963U (zh) 一种燃烧器及灶具
CN222669996U (zh) 一种齿形上进风燃烧器
CN219693242U (zh) 一种用于燃气灶的燃烧器
CN219120554U (zh) 可快速调温的煤粉燃烧器喷嘴
JP4114465B2 (ja) 給湯機のバーナ取付け構造
CN217763425U (zh) 一种旋直火集成式燃烧器
JPH0233522A (ja) 蒸発式バーナ
US2900019A (en) Pressure atomizing liquid fuel burner with air stream centering ring
CN220551949U (zh) 防干烧探头组件及应用有该防干烧探头组件的燃气灶
CN218883962U (zh) 一种燃烧器及灶具
EP0878666A2 (en) Gas cooker or cooking hob with a burner having two individually controlled concentric flame crowns
JPH11211091A (ja) 組込型ガス調理器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees