JP3758592B2 - Recessed ceiling air conditioner - Google Patents
Recessed ceiling air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP3758592B2 JP3758592B2 JP2002090453A JP2002090453A JP3758592B2 JP 3758592 B2 JP3758592 B2 JP 3758592B2 JP 2002090453 A JP2002090453 A JP 2002090453A JP 2002090453 A JP2002090453 A JP 2002090453A JP 3758592 B2 JP3758592 B2 JP 3758592B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air conditioner
- heat exchanger
- ceiling
- embedded
- turbo fan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Duct Arrangements (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、天井埋込形空気調和機に係り、特に熱交換器の向上、低騒音化、コンパクト化を図ることに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図21、図22、図23は、従来の天井埋込形空気調和機の一例を示し、図21は従来の天井埋込形空気調和機を部屋から見た取付外観図、図22は図21の天井埋込形空気調和機の縦断面図、図23は図22の天井埋込形空気調和機の水平断面図である。
図21、図22のように、天井裏に埋設された直方体状の空気調和機本体101の下部には長方形の化粧パネル102が取り付けられ部屋へ面している。化粧パネル102の中央付近には空気調和機本体101への空気の吸込口である格子状の吸込グリル102bと、化粧パネル102の各辺に沿って形成された長方形状の吹出口102aを4つ有し、さらに各吹出口102aには1枚づつ上下方向風向ベーン102cを備えて、4方向吹出し天井埋込形空気調和機を成している。
また図22、図23のように、空気調和機本体101の内部には、ターボファン103、ターボファン103を駆動するためのモータ104、ベルマウス105、またターボファン103の周りには、空気調和機本体側板101cと平行部をもつ長方形状の熱交換器106が立設され、熱交換器106の端部はヘッダー108と分配器109で配管接続されヘッダー壁111で吹出風路116と分離される。
【0003】
さらに熱交換器106の下部には凝縮水であるドレン水を受け止めるドレンパン112、ドレンパン112に貯水したドレン水を機外に排出するドレンポンプ117、モータ104の運転や上下方向風向ベーン102cの角度を制御する制御基板を収納する電気品箱113などが配設される。
また、ターボファン103は、モータ104の回転軸を固定するハブ103cと一体に形成された主板103bに、回転方向Aに対し逆向きの後ろ向き羽根103aが取り付けられ、主板103bに対向して羽根103aへの空気の案内流路を形成する漏斗状のシュラウド103dにより構成されターボファン全体が回転して空気を吹き出す。
運転時、図21〜図23のように、モータ104に駆動され矢印A方向に回転するターボファン103によって、部屋115の空気が吸込グリル102bから吸い込まれ、フィルタ114でホコリ等を除去された後、ベルマウス105を通り、ターボファン103に吸い込まれる。その後、ターボファン103から吹き出された空気は熱交換器106により加熱、または冷却され、吹出口102aから上下方向風向ベーン102cにより風向を変更されながら、部屋115へ吹出され空調する。
【0004】
また、従来の天井埋込形空気調和機の別の例として、図24は天井埋込形空気調和機の部屋から見た据付外観図、図25は図24の縦断面図、図26は図25の水平断面図を示す。
図24、図25のように、天井裏に埋設された直方体の空気調和機本体101の下部には長方形の化粧パネル102が取り付けられ部屋115へ面している。
この空気調和機は、長方形状の化粧パネル102の各長辺102dにのみに沿って長方形状の吹出口102aがそれぞれ一つ合計二つ形成され、また各吹出口102aには1枚づつ上下方向風向ベーン102cを有し、さらに長方形状の化粧パネル102の各吹出口102aに挟まれた内側を吸込風路119とし、前記吸込風路119を覆うように吸込パネル102iが取り付けられ、前記吹出口102aと吸込パネル102iの間の長方形の開口部二つのみを吸込口102bとし、ファンとして多翼ファン120を用いている2方向吹出し天井埋込形空気調和機である。
また図25、図26において、天井裏に埋設された空気調和機本体101の内部には、空気調和機本体101の長辺方向に延設されている平板状の一対の熱交換器106と、熱交換器下部には熱交換器106で生じたドレン水を貯排水するためのドレンパン112を有し、さらに前記一対の熱交換器106の間には、円盤状の主板120aと前記主板の両側のリング状の側板120bに多数の羽根120cを取付角度が羽根車の回転方向に傾斜するように取り付けて形成されている羽根車120dを、側板側に開口する吸込ベルマウス120eと天板側へ開口する一つの吹出口120fとを備えたケーシング120gに内装された多翼ファン120が天板に固定され、かつ多翼ファン120の吸込側、吹出し側風路を風路分割板121で仕切っている。
【0005】
以上のように構成されていることにより、多翼ファン120の羽根車120dがモータ104により駆動され回転すると、部屋115内の空気は化粧パネル102の長方形状の二つの吸込口102bから吸込風路119を通り、多翼ファンの吸込ベルマウス120eに吸い込まれる。その後、多翼ファンの羽根車120dによって多翼ファンの吹出口120fから天板101dに向け吹き出された空気は、矢印のように前記天板101dに衝突しながら分流し、それぞれの熱交換器106を通過し熱交換される。
そして、ドレンパン112、側板101aで構成される吹出風路116を通過し、化粧パネル102の吹出口102aから部屋115内へ吹き出され空調される。
【0006】
また、従来の天井埋込形空気調和機のさらに別の例として、図27の特許第3138632号公報に示されたものはターボファンを用いた2方向吹出し天井埋込形空気調和機の水平断面図を示している。図において、直方体形状の空気調和機本体101と空気調和機本体下部に長方形状の化粧パネル102が配設され、前記化粧パネル102の各長辺側のみに沿った長方形状の吹出口102aを各一つ合計二つ有し、空気調和機本体101の内部には、2枚の平板状の熱交換器106がターボファン103を挟み、かつ長方形状の吹出口102aに沿って立設している。また二つの長方形状の吹出口102aには各1枚づつ上下方向風向ベーン102cが配設される。
【0007】
このほかに特開2000−46360号公報には図28に示す2方向吹出し天井埋込形空気調和機の水平断面図に示すターボファンの周囲にU字形の熱交換器を立設したものや、特開平11−149711号公報に示された図29、図30の天井埋込形空気調和機の水平断面図のように円形または波形の熱交換器を立設したものも存在する。
【0008】
さらに図31、図32、図33は、従来の天井埋込形空気調和機の一例を示し、図31は従来の天井埋込形空気調和機の部屋から見た取付外観図、図32は図31の天井埋込形空気調和機の縦断面図、図33は図32の水平断面図である。
図31、図32に示すように、天井裏に埋設された立方体状の空気調和機本体101の下部には正方形の化粧パネル102が取り付けられ部屋115へ面している。化粧パネル102の中央付近には空気調和機本体101への空気の吸込口である格子状の吸込グリル102bと、化粧パネル102の各辺に沿って形成された長方形状の吹出口102aを4つ有し、さらに各吹出口102aには1枚づつ上下方向風向ベーン102cを有する4方向吹出し天井埋込形空気調和機である。
【0009】
また図32、図33のように、空気調和機本体101の内部には、ターボファン103、ターボファン103を駆動するためのモータ104、ベルマウス105、またターボファン103の周りには、空気調和機本体側板101cと平行部をもつ正方形状の熱交換器106が立設され、熱交換器106の下部には凝縮水であるドレン水を受け止めるドレンパン112、モータ104の運転や上下方向風向ベーン102cの角度を制御する制御基板を収納する電気品箱113などが配設される。さらにターボファン103は、図22,図23にて説明したものと同様のターボファンを用いる。
運転時、図31〜図33のように、モータ104に駆動され矢印A方向に回転するターボファン103によって、部屋115の空気が吸込グリル102bから吸い込まれ、フィルタ114でホコリ等を除去された後、ベルマウス105を通り、ターボファン103に吸い込まれる。その後、ターボファン103から吹き出された空気は熱交換器106により加熱、または冷却され、吹出口102aから上下方向風向ベーン102cにより風向を変更されながら、部屋へ吹出され室内を空調する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
従来の天井埋込形空気調和機は、上述のように構成されている。一方近年、天井埋込形空気調和機を設置する事務所やマンション等の天井裏の高さは、有効部屋容積確保のため低くなる傾向にある。そのため、4方向吹出し、2方向吹出しを問わず、天井裏の高さが低くても設置できるように、空気調和機本体の高さは小さいものが要求されている。また空気調和機本体が小さくても低騒音で熱交換性能の高い製品も要求されている。
【0011】
従来の直方体の空気調和機本体と長方形状の化粧パネルを有する4方向吹出し天井埋込形空気調和機の場合、設置される部屋の形が細長く、狭いとき取付スペースが小さすぎて設置できない場合がある。さらに4方向吹出し天井埋込型空気調和機であれば空調された風を四方に吹き出せるため、部屋の温度ムラが生じづらいにも関わらず、図24のように設置しようとしている部屋の照明122等が細長いデザインのものであるため、長方形状の化粧パネル102の短辺102eの寸法が大きいため、前記化粧パネル短辺102eにある吹出口102aの位置が照明112の列を遮るように横に吹出口102aが配置されてしまうと天井面の意匠性が悪いという理由で、長方形状の化粧パネル102aの長辺側にのみ吹出口を有する2方向吹出し天井埋込型空気調和機を選択されるケースが多々存在する。
【0012】
また、図24の従来の直方体の空気調和機本体101と長方形状の化粧パネル102の各長辺102d側にのみに長辺に沿って長方形状の吹出口102aがそれぞれ一つ合計二つ形成され、多翼ファン120を用いている2方向吹出し天井埋込形空気調和機の場合、多翼ファン120には、回転時の挙動の安定性のためケーシング120gが必要で本体高さの大部分を占めるため空気調和機本体高さHを小さくできないという問題点がある。
さらに、長方形状の化粧パネル102の各吹出口102aに挟まれた内側を吸込風路119とし、前記吸込風路119を覆うように吸込パネル102iが取り付けられ、前記吹出口102aと吸込パネル102iの間の長方形の開口部二つのみを吸込口102bとしているので、通風抵抗が高く騒音悪化してしまうという欠点があった。
【0013】
そして、図27の従来の特許第3138632号公報に示された直方体の空気調和機本体101と長方形状の化粧パネル102の各長辺102d側にのみに沿って長方形状の吹出口102aがそれぞれ一つ合計二つ形成され、ターボファン103を用いている2方向吹出し天井埋込形空気調和機の場合、多翼ファンからターボファンへ変更したことによりファンの必要高さ寸法が小さくなり、空気調和機本体高さHは小さくできる。しかし、図27のターボファンから熱交換器の間の矢印で示す流線図および風速分布を示す図27(b),(c)のように、ファン近傍と遠方では非常に風速が異なるため、吹出口の長辺102d方向で吹出流の温度差が生じてしまい、さらに熱交換器が大きくても風量に対する熱交換量の比率である熱交換効率が低く、十分性能が引き出せない。
【0014】
また、図27、図24の従来のターボファン、多翼ファンどちらを用いた2方向吹出し天井埋込形空気調和機でも、長方形状の化粧パネル102の長辺102d側各辺に一つ合計2つしか長方形状の吹出口102aがなく、さらに吹出口102a一つに同一断面形状の上下方向風向ベーン102cしかないので、化粧パネル102の短辺方向102eには風が送風しづらく風向も変更できないので、部屋の場所により温度ムラが生じ、不快に感じる人が生じるという欠点がある。
【0015】
そして、図31、の従来の空気調和機本体101が立方体形状で、吹出口102aを4つ有する4方向吹出し天井埋込型空気調和機の場合、搭載される正方形状の熱交換器106のターボファンの吹出口103eより離れた下方部分は熱交換器通過流速が低いため、熱交換器通過流速が高いターボファン吹出口103e近傍に比べ熱交換量が小さく熱交換効率が悪い。
さらに、図32のように、ターボファンの吹出口103eに対し略正方形形状の熱交換器106の平面部が高さ方向において同一位置であるので、前記熱交換器106のターボファンの吹出口103e近傍ではターボファン103から吹き出された流れがほぼ同一のタイミングで熱交換器106へ衝突する。そのためターボファンの吹出口103eの高さ方向で同一のタイミングで圧力変動を受けてしまう。
さらに図33のように、ターボファン103が回転中、熱交換器106の平面部→湾曲部→平面部→…平面部とターボファン103と熱交換器106の距離関係が急激に周期的に変化するため回転中にも圧力変動を受けてしまい、その結果、ターボファンの羽根103aで圧力変動を受け騒音悪化してしまう。
【0016】
そして、4方向吹出し、2方向吹出し問わず、熱交換器面積を増加させるために熱交換器全体の列数を増加すると、ターボファン103と熱交換器106が接近するとともにターボファン吹出口103e近傍で熱交換器の通風抵抗が増加することから、騒音悪化してしまう。また熱交換器全体のフィンピッチを縮小すると、通風抵抗が増加し騒音悪化していまうという問題点がある。
【0017】
本発明は上述のような欠点、問題点を解消するためになされたもので、低騒音、コンパクトで、熱交換性能が高く、部屋の温度ムラを小さく快適性が高い天井埋込型空気調和機を得ることを目的とする
【0018】
【課題を解決するための手段】
第1の発明に係る天井埋込形空気調和機は、天井裏に埋設された空気調和機本体の内部にターボファンとこのターボファンを囲むように熱交換器を立設し、前記空気調和機本体の下面に吸込口および吹出口を有した化粧パネルを備えた天井埋込形空気調和機において、前記空気調和機本体の直方体形状に対応する長方形状の前記化粧パネルの長辺側に有した一対の吹出口と、前記ターボファン近傍は湾曲形状でその他部分はターボファンに沿わない「くの字形状」および「逆くの字形状」の一対がターボファンをはさむように立設した略菱形形状の熱交換器と、前記熱交換器へ冷媒を流通接続させるヘッダーおよび分配器を納めたヘッダー壁と、前記熱交換器のヘッダー壁との対向側から前記空気調和機本体の側板側へ延出した分割板と、を備え、前記略菱形形状の熱交換器の鈍角側二頂点は前記空気調和機本体の長辺側側板の中央付近になるように配設すると共に、前記分割板と前記ヘッダー壁により前記熱交換器の風下側から前記化粧パネルの一対の吹出口へ連通する吹出風路が二分され、前記熱交換器の列数は前記ターボファンから遠方部分が近傍部分より多いものである。
【0019】
第2の発明に係る天井埋込型空気調和機は、前記熱交換器が一つの平板状をなすとともに、略菱形形状となるように湾曲または屈曲により形成したものである。
【0022】
第3の発明に係る天井埋込形空気調和機は、天井裏に埋設された空気調和機本体の内部にターボファンとこのターボファンを囲むように熱交換器を立設し、前記空気調和機本体の下面に吸込口および吹出口を有した化粧パネルを備えた天井埋込形空気調和機において、前記熱交換器は前記ターボファンの吹出口をまたぐ位置を境に上部と下部の2つに分割して配設されると共に、前記上部熱交換器と前記ターボファンの吹出口との距離が前記下部熱交換器との距離に比べて大きくなるように配設し、前記上部熱交換器と下部熱交換器の間に前記上部熱交換器で発生するドレン水を受けるドレンパンを配設したものである。
【0023】
第4の発明に係る天井埋込形空気調和機は、天井裏に埋設された空気調和機本体の内部にターボファンとこのターボファンを囲むように熱交換器を立設し、前記空気調和機本体の下面に吸込口および吹出口を有した化粧パネルを備えた天井埋込形空気調和機において、前記熱交換器は前記ターボファンの吹出口をまたぐ位置を境に上部と下部の2つに分割され、前記上方部分に配設される上部熱交換器の湾曲部が前記空気調和機の側板の中央付近になるように配置されると共に、前記下方部分に配設される下部熱交換器の平面部が側板に沿うように配置されたものである。
【0024】
第5の発明に係る天井埋込形空気調和機は、前記化粧パネルの吹出口部が前記空気調和機本体の吹出風路内に突出し、前記化粧パネルの吹出口部に左右方向風向ベーンを配設したものである。
【0025】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態1における天井埋込形空気調和機を図1〜図3を用いて説明する。
図1は、本発明の天井埋込形空気調和機の部屋から見た外観図、図2は図1の天井埋込形空気調和機の縦断面図、図3は図2の水平断面図を示す。
図1のように、天井裏に埋設された直方体状の空気調和機本体1の下部には長方形状の化粧パネル2が取り付けられ部屋15へ面している。そして前記長方形状の化粧パネル2の各長辺2d側にのみに、前記長辺2dに沿った長方形状の吹出口2aを各一つ合計二つ有し、さらに各吹出口2aには1枚づつ上下方向風向ベーン2cが配設されている。また前記長方形の吹出口2a二つに挟まれるように化粧パネル2の中央付近には空気調和機本体1への空気の吸込口である格子状の吸込グリル2bが配設される。
【0026】
また図2、図3のように、空気調和機本体1の内部には、ターボファン3、ターボファン3を駆動するためのモータ4、吸込グリル2bからターボファン3への導風路を構成するベルマウス5が配設されている。また熱交換器6は、ターボファン3近傍が湾曲形状でその他部分はターボファン3に沿わない「くの字形状」の熱交換器6aと「逆くの字形状」の熱交換器6b一対がターボファン3をはさむように立設され、各熱交換器6a、6bの一端はサイドプレート7で、他端はヘッダー8・分配器9により接続され、熱交換器6全体が略菱形形状に形成されている。
さらに、前記熱交換器6の「くの字または逆くの字形状」の鈍角側二頂点6c、6dは空気調和機本体1の長辺側側板1aの中央付近になるように配設し、さらに前記サイドプレート7から空気調和機本体1の短辺側側板1b方向へ延出した分割板10とこの分割板とは略菱形形状の対向側に位置するヘッダー8および分配器9を納めたヘッダー壁11により、空気調和機本体1の熱交換器6下流側から化粧パネル2の吹出口2aへ連通する熱交換器6上流側になる吹出風路16が二分されている。
【0027】
そして、熱交換器6の下部には凝縮水であるドレン水を受け止めるドレンパン12、ドレン水を機外へ排出するドレンポンプ17、モータ4の運転や上下方向風向ベーン2cの角度を制御する制御基板を収納する電気品箱13などが配設される。
また、ターボファン3は、モータ4の回転軸を固定するハブ3cと一体に形成された主板3bに、ターボファンの回転方向Aに対し逆向きの後ろ向き羽根3aが取り付けられ、主板3bに対向して羽根3aへの空気の案内流路を形成する漏斗状のシュラウド3dにより構成されターボファン3全体が回転する。
運転時、図1〜図3のように、モータ4に駆動され矢印A方向に回転するターボファン3によって、部屋15の空気が吸込グリル2bから吸い込まれ、フィルタ14でホコリ等を除去された後、ベルマウス5を通り、ターボファン3に吸い込まれる。その後、ターボファン3から吹き出された空気は熱交換器6により加熱、または冷却され、吹出口2aから上下方向風向ベーン2cにより風向を変更されながら、部屋15へ吹出され空調する。
【0028】
このように、天井埋込形空気調和機を構成することにより、従来の図26、図27に示す平板形状の熱交換器106を有する天井埋込形空気調和機や、図29のターボファンの周りに円形の熱交換器106を配設した従来の天井埋込形空気調和機に比べ熱交換器6の長さを拡大でき、熱交換器面積を拡大できるので、熱交換性能の向上が図れる。
【0029】
また、従来の図29のターボファン103の周りに円形の熱交換器106を配設したものでは、ターボファン103から吹き出された流れCと熱交換器106のフィンの流入角度差αが全周で同一であるが、角度差αが大きく、風速が大きいため通風抵抗が大きくなってしまう。しかし図3のように、ターボファン3から吹き出された流れCは、略菱形熱交換器6のターボファン3の近傍以外のターボファン3の遠方の平面状部分ではターボファン3からの吹出流の風速が減速し、前記角度差αが小さい状態で吹出口2aへ向け偏向できるため、熱交換器通風抵抗を低くできる。そのため、騒音を低減することが可能である。
【0031】
さらに、空気調和機本体1の四方の側壁1a、1bに加え、ヘッダー壁11、分割板10が入り支柱が増加することにより、空気調和機本体1の高さ方向の荷重に対し強度が増す。そのため、運搬時や積み重ね時でも空気調和機が破損しづらくできる。
【0032】
以上のように本発明によれば、熱交換性能が高く、低騒音で、吹出流の温度制御がしやすく、強度も高い天井埋込形空気調和機を得られる。
一方、従来の天井埋込形空気調和機と熱交換性能が同等、騒音値も同等で良い場合、熱交換器の長さが長くなった分、高さを低くでき、略菱形形状により通風抵抗が低いため、騒音悪化せず空気調和機本体の高さを低減できコンパクト化が図れる効果を得られる。
【0033】
実施の形態2.
以下、本発明の実施の形態2における天井埋込形空気調和機を図4を基に説明する。
図4は、本実施の形態2の空気調和機の水平断面図を示し、実施の形態1の図3に相当する。なお、本空気調和機の主な構成は、前記実施の形態1と同様であり、同一部分には同符号を付し、その説明を省略する。
【0034】
図4において、空気調和機本体1は天井裏に埋設され、空気調和機本体1の内部にターボファン3および熱交換器6を立設し、熱交換器6は平板状の熱交換器(空気流れに対して2列の熱交換器)を同時に略菱形形状となるように湾曲により形成している。そして熱交換器取付部材と併用で空気調和機本体1の短辺側側板1b方向へ延出した分割板10とヘッダー壁11により、空気調和機本体1の熱交換器6風下側から化粧パネル2の吹出口2aへ連通する熱交換器6風上側にある吹出風路16が二分されている。
【0035】
このように熱交換器6を形成することにより、実施の形態1に示したような2枚の平板形状の熱交換器6を湾曲して「くの字」、「逆くの字」形状に形成後、熱交換器6の一端をサイドプレート7で他端をヘッダー8および分配器9により固定し略菱形形状にする時に比べ、サイドプレートが不要で部品点数が減らせ、「くの字」、「逆くの字」形状熱交換器を略菱形に形成するためのサイドプレートへの熱交換器の固定作業も不要のため省人化、作業効率の向上が図れ、人的コスト低減が図れる。そのため、安価な空気調和機を提供できる。
【0036】
実施の形態3.
以下、本発明の実施の形態3における天井埋込形空気調和機を図5〜図6を用いて説明する。
図5は天井埋込型空気調和機の水平断面図、図6は図5のB−B断面における縦断面図である。なお、本空気調和機の主な構成は、前記実施の形態1と同様であり、同一部分には同符号を付し、その説明を省略する。
【0037】
本実施の形態3における天井埋込型空気調和機は、前記実施の形態1の図1に示すように、天井裏に埋設された直方体状の空気調和機本体1の下部には長方形状の化粧パネル2が取り付けられ部屋15へ面している。長方形状の化粧パネル2の各長辺2d側にのみに、前記長辺2dに沿った長方形状の吹出口2aを各一つ合計二つ有し、さらに各吹出口2aには1枚づつ上下方向風向ベーン2cが配設されている。また前記長方形の吹出口2a二つに挟まれるように化粧パネル2の中央付近には空気調和機本体1への空気の吸込口である格子状の吸込グリル2bが配設された二方向吹出し天井埋込型空気調和機である。
【0038】
また図5、図6のように、空気調和機本体1の内部には、ターボファン3、ターボファンを駆動するためのモータ4、吸込グリル2bからターボファン3への導風路を構成するベルマウス5が配設されている。また熱交換器6は、列数2列の熱交換器6をターボファン3近傍が湾曲形状でその他部分はターボファンに沿わない「くの字形状」の熱交換器6aと「逆くの字形状」の熱交換器6b一対がターボファン3をはさむように立設されている。さらに熱交換器6のターボファン3の遠方部分6eは熱交換器列数が多い3列の状態で形成され、各熱交換器6a、6bの一端はサイドプレート7で、他端はヘッダー8および分配器9により接続され、熱交換器6全体が略菱形形状に形成されている。
さらに、前記熱交換器6の鈍角側二頂点6c、6dは空気調和機本体1の長辺側側板1aの中央付近になるように配設し、さらに前記サイドプレート7から空気調和機本体1の短辺側側板1b方向へ延出した分割板10とヘッダー8および分配器9を納めたヘッダー壁11により、空気調和機本体1の熱交換器6風上側から化粧パネル2の吹出口2aへ連通する熱交換器6風下側にある吹出風路16が二分されている。
【0039】
そして、熱交換器6の下部には凝縮水であるドレン水を受け止めるドレンパン12、モータ4の運転や上下方向風向ベーン2cの角度を制御する制御基板を収納する電気品箱13などが配設される。
さらにターボファン3は、モータ4の回転軸を固定するハブ3cと一体に形成された主板3bに、回転方向Aに対し逆向きの後ろ向き羽根3aが取り付けられ、主板3bに対向して羽根3aへの空気の案内流路を形成する漏斗状のシュラウド3dにより構成されターボファン3全体が回転する。
運転時、図5、図6のように、モータ4に駆動され矢印A方向に回転するターボファン3によって、部屋の空気が吸込グリル2bから吸い込まれ、フィルタ14でホコリ等を除去された後、ベルマウス5を通り、ターボファン3に吸い込まれる。その後、ターボファン3から吹き出された空気は熱交換器6により加熱、または冷却され、吹出口2aから上下方向風向ベーン2cにより風向を変更されながら、部屋15へ吹出され空調する。
【0040】
このように、天井埋込形空気調和機を構成することにより、従来の図26、図27の平板形状の熱交換器106を有する天井埋込形空気調和機や、図29のターボファン103の周りに円形の熱交換器106を配設した従来の天井埋込形空気調和機に比べ、熱交換器面積を拡大でき、さらに、ターボファン3近傍は熱交換器列数が少なくターボファン3へ寄与する通風抵抗の増加が小さいので、騒音悪化が小さくて冷・暖房時の熱交換器性能の向上が図れる。または熱交換性能が従来と同一性能で良い場合、送風量を低減できるので、低騒音化が図れる。また熱交換器性能、騒音値が従来と同一性能で良い場合、熱交換器面積の高さ方向を削減できるので、空気調和機本体高さHを低減できコンパクト化が可能である。
【0041】
以上のように本発明によれば、熱交換性能が高く、または低騒音、またはコンパクトな天井埋込型空気調和機が得られる。
【0042】
実施の形態4.
以下、本発明の実施の形態4における天井埋込形空気調和機を図7〜図9を用いて説明する。
図7は天井埋込形空気調和機の部屋から見た取付概要図、図8は図7の縦断面図、図9は図8の水平断面図である。
図7〜図9のように、天井裏に埋設された立方体状の空気調和機本体1の下部には正方形状の化粧パネル2が取り付けられ部屋15へ面している。化粧パネル2の中央付近には空気調和機本体1への空気の吸込口である格子状の吸込グリル2bと、化粧パネル2の各辺に沿って形成された長方形状の吹出口2aを4つ有し、さらに各吹出口2aには1枚づつ上下方向風向ベーン2cを有する4方向吹出し天井埋込形空気調和機である。
【0043】
また、空気調和機本体1の内部には、ターボファン3、ターボファンを駆動するためのモータ4、ベルマウス5、またターボファン3の周りには、空気調和機本体側壁1aと平行部をもつ正方形状の熱交換器6が立設され、熱交換器6のターボファンの吹出口3eより化粧パネル2の吹出口側の下方部分6fでは熱交換器の列数が1列多い状態で形成されている。
そして熱交換器6の下部には凝縮水であるドレン水を受け止めるドレンパン12、モータ4の運転や上下方向風向ベーン2cの角度を制御する制御基板を収納する電気品箱13などが配設される。
運転時、モータ4に駆動され矢印A方向に回転するターボファン3によって、部屋15の空気が吸込グリル1bから吸い込まれ、フィルタ14でホコリ等を除去された後、ベルマウス5を通り、ターボファン3に吸い込まれる。その後、ターボファン3から吹き出された空気は熱交換器6により加熱、または冷却され、吹出口2aから上下方向風向ベーン2cにより風向を変更されながら、部屋15へ吹出され空調する。
このとき、上下方向風向ベーン2cは、それぞれ1枚づつ独立で角度を変更することができるものである。
【0044】
このように、天井埋込形空気調和機を構成することにより、従来の図31に示す空気調和機本体が立方体形状の天井埋込形空気調和機に比べ、熱交換器面積を拡大でき、さらに熱交換器6のターボファンの吹出口3eより下方部分の流速が低い部分でも熱交換器面積が拡大されることから送風量に対する熱交換量が増加し、熱交換効率が向上できる。
またターボファンの吹出口3e近傍に熱交換器6が追加されず、ターボファンへ寄与する通風抵抗の増加が極小なので、ほぼ騒音が同一のまま冷・暖房時の熱交換器性能の向上が図れる。
【0045】
また、熱交換器6から吹出口2aへ至る吹出風路16はエルボ形風路形態であり、熱交換器6の下方部分の通過流速が小さいまま熱交換性能の向上が可能であるので、熱交換器上方からの流れを妨げず吹出風路16での通風抵抗の増加がない。以上のように本発明によれば、ほぼ騒音が同一のまま熱交換性能が高い天井埋込型空気調和機が得られる。
【0046】
実施の形態5.
以下、本発明の実施の形態5における天井埋込形空気調和機を図10〜図11を用いて説明する。
図10、図11は、本発明の天井埋込形空気調和機の一例を示し、図10は天井埋込形空気調和機の縦断面図、図11は図10の水平断面図である。
なお、本空気調和機の主な構成は、前記実施の形態4と同様であり、同一部分には同符号を付し、その説明を省略する。
【0047】
天井裏に埋設された立方体状の空気調和機本体1の下部には正方形状の化粧パネル2が取り付けられ部屋15へ面している。化粧パネル2の中央付近には空気調和機本体1への空気の吸込口である格子状の吸込グリル2bと、化粧パネル2の各辺に沿って形成された長方形状の吹出口2aを4つ有し、さらに各吹出口2aには1枚づつ上下方向風向ベーン2cを有する4方向吹出し天井埋込形空気調和機である。
また、空気調和機本体1の内部には、ターボファン3、ターボファン3を駆動するためのモータ4、ベルマウス5、またターボファン3の周りには、空気調和機本体側壁1aと平行部をもつ正方形状の熱交換器6が立設され、熱交換器6のターボファンの吹出口3e近傍部分6gと吹出口3e下方部分6hで二分割されている。
また、熱交換器6のターボファンの吹出口3e近傍部分6gに比べ、吹出口3eより下方部分6hのフィンピッチが小さい状態状態で形成されている。したがって、熱交換器6はフィンピッチが大きい部分6gとフィンピッチが小さい部分6hとの2つの種類の上下組合せからなっています。
【0048】
このように、天井埋込形空気調和機を構成することにより、従来の図31に示す空気調和機本体101が立方体形状の天井埋込形空気調和機に比べ、熱交換器面積を拡大でき、さらに熱交換器6のターボファンの吹出口3eより下方部分の流速が低い部分でも熱交換器面積が拡大されることから送風量に対する熱交換量が増加し、熱交換効率が向上できる。
またターボファンの吹出口3e近傍で熱交換器6のフィンピッチが縮小されないのでターボファン3へ寄与する通風抵抗の増加が小さく、冷・暖房時の熱交換器性能の向上が図れ、騒音を維持したまま熱交換性能を向上できる。
また、熱交換器6から吹出口2aへ至る吹出風路16はエルボ形風路形態であり、熱交換器6の下方部分の通過流速が小さいまま熱交換性能の向上が可能であるので、熱交換器上方からの流れを妨げず吹出風路16での通風抵抗の増加がない空調機を得ることができる。
以上のように、熱交換器を形成することにより、騒音を悪化させることなく熱交換性能が高く、熱交換効率が良い天井埋込型空気調和機を得られる。
【0049】
実施の形態6.
以下、本発明の実施の形態6における天井埋込形空気調和機を図12〜図14に基づいて説明する。
図12〜図14は、本発明の天井埋込形空気調和機の一例を示し、図12は天井埋込形空気調和機の縦断面図、図13は図12のD−D断面での水平断面図、図14は図12のE−E断面での水平断面図である。なお、本空気調和機の主な構成は、前記実施の形態4と同様であり、同一部分には同符号を付し、その説明を省略する。
【0050】
空気調和機本体1の内部にはターボファン3、ターボファン3を駆動するためのモータ4、ベルマウス5、またターボファン5の周りには熱交換器6が立設される。そして前記熱交換器6は前記ターボファンの吹出口3eをまたぐ位置を境に空気調和機天面側上方の上部熱交換器6iと化粧パネル側下方の下部熱交換器6jに分けられ、上部熱交換器6iと前記ターボファン3との距離L1は下部熱交換器6jと前記ターボファン3との距離L2に比べ大きくなるように配設されている。また、上部熱交換器6iと下部熱交換器6jの間、および下部熱交換器6jの下面には、各熱交換器6i、6jにおいて空気が凝縮される際に発生するドレン水を受けるドレンパン12a、12bがそれぞれ配設されている。
【0051】
このように熱交換器6およびドレンパン12を形成することにより、ターボファン3と上部熱交換器6iおよび下部熱交換器6jで距離L1>L2と異なるので、ターボファン3から吹き出された流れがターボファン吹出口3e近傍から上下熱交換器6i、6jに到達するタイミングが変化し、従来の図32の4方向吹出し天井埋込型空気調和機のようにターボファン吹出口103e近傍で同一タイミングで熱交換器106へ流れが到達することがない。そのため、ターボファンの吹出口3eの高さ方向で受ける圧力変動のタイミングが変化し圧力変動が緩和され低騒音化できる。
【0052】
また、従来の図32の空気調和機のように高さ方向で同一位置に熱交換器106が配設されていると、冷房時熱交換器106で空気が凝縮され生成されるドレン水が熱交換器6のフィン表面に付着し下方へ流れ落ちるため、熱交換器6の空気調和機下方部分では、凝縮されたドレン水と熱交換器6の空気調和機上方部分から流れ落ちてきたドレン水により、熱交換器6のフィン表面における液膜が厚くなり、熱交換効率が悪化してしまい、さらに通風抵抗が増加し騒音悪化してしまう。そのためフィン表面が乾燥している暖房時と濡れている冷房時で騒音値が大幅に変化してしまう。
しかし、本発明のように熱交換器6を高さ方向で2分割し、かつ上部熱交換器6iと下部熱交換器6jの間にドレンパン12aを配設しているので、上部熱交換器6iで凝縮されたドレン水が下部熱交換器6jへ流れ落ちないので熱交換効率が悪化せず、さらに液膜が厚くならないので通風抵抗の増加が抑制され騒音悪化量が小さくできる。さらに冷・暖房時における騒音値の差が小さくできる。
【0053】
以上のように、冷房時の騒音値の悪化を抑制し、冷・暖房時騒音値の差が小さく、かつ冷房時でも熱交換効率の高い天井埋込型空気調和機を得ることができる。
【0054】
実施の形態7.
以下、本発明の実施の形態7における天井埋込形空気調和機を図15〜図17に基づいて説明する。
図15〜図17は、本発明の天井埋込形空気調和機の一例を示し、図15は天井埋込形空気調和機の縦断面図、図16は図15のF−F断面における水平断面図、図17は図15のG−G断面における水平断面図である。なお、本空気調和機の主な構成は、前記実施の形態4と同様であり、同一部分には同符号を付し、その説明を省略する。
【0055】
図15〜図17において、天井裏に埋設された立方体状の空気調和機本体1の下部には正方形状の化粧パネル2が取り付けられ部屋へ面している。化粧パネル2の中央付近には空気調和機本体1への空気の吸込口である格子状の吸込グリル2bと、化粧パネル2の各辺に沿って形成された長方形状の吹出口2aを4つ有し、さらに各吹出口2aには1枚づつ上下方向風向ベーン2cを有する4方向吹出し天井埋込形空気調和機である。
また、空気調和機本体1の内部にはターボファン3、ターボファン3を駆動するためのモータ4、ベルマウス5、またターボファン3の周りには熱交換器6が立設され、二つの略正方形状の熱交換器6i、6jのうち空気調和機本体天井側上方部分の上部熱交換器6iは熱交換器の湾曲部が空気調和機本体1の側板1cの中央付近になるように配置され、空気調和機化粧パネル側下方部分の下部熱交換器6jの平面部が空気調和機本体の側板1cに沿うように配置されている。したがって、上部熱交換器6iと下部熱交換器6jはターボファン軸を中心に約90°回転させずれた位置関係で上下方向に配置された構成となっている
そして、熱交換器6の凝縮水であるドレン水を受け止めるドレンパン12は、前記上部熱交換器6iの下部および前記下部熱交換器6jの上面を覆うように形成された上部ドレンパン12aと、下部熱交換器6jの下部を覆うように形成された下部ドレンパン12bで構成され、上部熱交換器6iと下部熱交換器6jの間の隙間をふさぐように配設され吹出風路16を構成している。
【0056】
このように熱交換器6i、6j、ドレンパン12a、12bを形成することにより、熱交換器6の平面部のターボファン3に接近する部分が熱交換器6の上下高さ方向で互い違いになり、ターボファン3の吹出し流が熱交換器6へ流入するタイミングが熱交換器高さ方向で変化するので、ターボファン3が熱交換器6から受ける圧力変動が拡散され低騒音化できる。その結果、低騒音化された分、風量を増加できるので、熱交換量が増加でき熱交換効率の向上が図れる。
【0057】
また、本発明のように構成することにより上部および下部の熱交換器湾曲部が互い違いになるので、吹出口長手方向における風速分布が均一化されて、吹出口2aにおける温度分布が均一化され、冷房時上下方向風向ベーン2cに結露する恐れが抑制される。その結果、空気調和機が設置されている部屋15へ結露水が滴下の可能性も無くなり品質が向上する。
【0058】
さらに熱交換器6を高さ方向で2分割し、かつ上部熱交換器6iと下部熱交換器6jの間にドレンパン12aを配設しているので、従来のように熱交換器上方で凝縮されたドレン水が熱交換器下方まで流れ落ちず液膜が厚くならないので、熱交換効率が悪化せず、さらに通風抵抗の増加が抑制され騒音悪化量が小さくできる。さらに冷・暖房時における騒音値の差が小さくできる。
【0059】
以上のように、本発明によれば低騒音で、冷・暖房時ともに熱交換効率が高く、品質が高い天井埋込型空気調和機を得られる。
【0060】
実施の形態8.
以下、本発明の実施の形態8における天井埋込形空気調和機を図18から図20に基づいて説明する。
図18〜図20は本発明の天井埋込形空気調和機の一例を示し、図18は天井埋込形空気調和機の縦断面図、図19は図18の水平断面図、図20は化粧パネル2の斜視図である。なお、本空気調和機の主な構成は、前記実施の形態1と同様であり、同一部分には同符号を付し、その説明を省略する。
【0061】
図18、図19において、天井裏に埋設された直方体状の空気調和機本体1の下部には長方形状の化粧パネル2が取り付けられ部屋15へ面し、長方形状の化粧パネル2の各長辺側2dにのみに、前記長辺2dに沿った長方形状の吹出口2aを各一つ合計二つ有し、さらに各吹出口2aには1枚づつ上下方向風向ベーン2cが配設されている。また前記長方形の吹出口2a二つに挟まれるように化粧パネル2の中央付近には空気調和機本体1への空気の吸込口である格子状の吸込グリル2bが配設された二方向吹出し天井埋込型空気調和機である。
【0062】
そして、図18〜図20のように、空気調和機本体1の下面に取り付けられた化粧パネル2の二つの長方形状の吹出口部2fが突出し空気調和機本体1に挿入され、熱交換器6から化粧パネルの吹出口2aへの吹出風路16の一部を構成している。さらに前記化粧パネルの吹出口部2fの長手方向に風向変更可能な左右方向風向ベーン2gが配設されている。また各左右方向風向ベーン2gはリンク棒2hにより接続され、ベーンモータ18により角度変更ができるように構成されている。さらに化粧パネルの吹出口2aには上下方向風向ベーン2cが配設されているので上下左右風向変更可能となっている。
【0063】
このように化粧パネルを形成することにより、天井埋込型空気調和機の吹出し範囲が拡大し、従来の図24、27などに示す二方向吹出し天井埋込型空気調和機のように化粧パネルの長方形状の吹出口の短手方向のみでなく、長手方向も送風方向変更可能なため、部屋における温度分布が均一化され快適性が向上する。
【0064】
【発明の効果】
以上説明したとおり、請求項1に係るこの発明によれば、天井裏に埋設された空気調和機本体の内部にターボファンとこのターボファンを囲むように熱交換器を立設し、前記空気調和機本体の下面に吸込口および吹出口を有した化粧パネルを備えた天井埋込形空気調和機において、前記空気調和機本体の直方体形状に対応する長方形状の前記化粧パネルの長辺側に有した一対の吹出口と、前記ターボファン近傍は湾曲形状でその他部分はターボファンに沿わない「くの字形状」および「逆くの字形状」の一対がターボファンをはさむように立設した略菱形形状の熱交換器と、前記熱交換器へ冷媒を流通接続させるヘッダーおよび分配器を納めたヘッダー壁と、前記熱交換器のヘッダー壁との対向側から前記空気調和機本体の側板側へ延出した分割板と、を備え、前記略菱形形状の熱交換器の鈍角側二頂点は前記空気調和機本体の長辺側側板の中央付近になるように配設すると共に、前記分割板と前記ヘッダー壁により前記熱交換器の風下側から前記化粧パネルの一対の吹出口へ連通する吹出風路が二分され、前記熱交換器の列数は前記ターボファンから遠方部分が近傍部分より多いものであるので、熱交換器の略菱形形状により従来の天井埋込形空気調和機に比べ熱交換器面積を拡大でき、通風抵抗が低く、さらに、ターボファン近傍は熱交換器列数が少なくターボファンへ寄与する通風抵抗の増加が小さいので、騒音悪化が小さくて冷・暖房時の熱交換器性能の向上が図れる。または熱交換性能が従来と同一性能で良い場合、送風量を低減できるので、低騒音化が図れる。また熱交換器性能、騒音値が従来と同一性能で良い場合、熱交換器面積の高さ方向を削減できるので、空気調和機本体高さを低減できコンパクト化が可能である。よって、熱交換性能が高く、または低騒音、またはコンパクトな天井埋込形空気調和機が得られる。
【0065】
また請求項2に係る発明によれば、前記熱交換器は一つの平板状をなすとともに、略菱形形状となるように湾曲または屈曲により形成したものであるので、2枚の平板形状の熱交換器を湾曲して「くの字」、「逆くの字」形状に形成後、熱交換器の一端をサイドプレートで他端をヘッダー・分配器により固定し略菱形形状にする時に比べ、サイドプレートが不要で部品点数が減らせ、「くの字」、「逆くの字」形状熱交換器を略菱形に形成するためのサイドプレートへの熱交換器の固定作業も不要のため省人化、作業効率の向上が図れ、人的コスト低減が図れる。そのため、安価な空気調和機を提供できる。
【0068】
さらに請求項3に係る発明によれば、天井裏に埋設された空気調和機本体の内部にターボファンとこのターボファンを囲むように熱交換器を立設し、前記空気調和機本体の下面に吸込口および吹出口を有した化粧パネルを備えた天井埋込形空気調和機において、前記熱交換器は前記ターボファンの吹出口をまたぐ位置を境に上部と下部の2つに分割して配設されると共に、前記上部熱交換器と前記ターボファンの吹出口との距離が前記下部熱交換器との距離に比べて大きくなるように配設し、前記上部熱交換器と下部熱交換器の間に前記上部熱交換器で発生するドレン水を受けるドレンパンを配設したものなので、ターボファンと上部熱交換器、下部熱交換器で距離が異なり、ターボファンから吹き出された流れがターボファン吹出口近傍から上下熱交換器に到達するタイミングが変化するので、ターボファンの吹出口の高さ方向で受ける圧力変動のタイミングが変化し圧力変動が緩和され低騒音化できる。
また、熱交換器を高さ方向で2分割し、かつ上部熱交換器と下部熱交換器の間に上部熱交換器で発生するドレン水を受けるドレンパンを配設しているので、上部熱交換器で凝縮されたドレン水が下部熱交換器へ流れ落ちないので熱交換効率が悪化せず、さらに液膜が厚くならないので通風抵抗の増加が抑制され騒音悪化量が小さくできる。さらに冷・暖房時における騒音値の差が小さくできる。
その結果、冷房時の騒音値の悪化を抑制し、冷・暖房時騒音値の差が小さく、かつ冷房時でも熱交換効率の高い天井埋込形空気調和機を得ることができる。
【0069】
さらに請求項4に係る発明によれば、天井裏に埋設された空気調和機本体の内部にターボファンとこのターボファンを囲むように熱交換器を立設し、前記空気調和機本体の下面に吸込口および吹出口を有した化粧パネルを備えた天井埋込形空気調和機において、前記熱交換器は前記ターボファンの吹出口をまたぐ位置を境に上部と下部の2つに分割され、前記上方部分に配設される上部熱交換器の湾曲部が前記空気調和機の側板の中央付近になるように配置されると共に、前記下方部分に配設される下部熱交換器の平面部が側板に沿うように配置されたものであるので、熱交換器の平面部のターボファンに接近する部分が熱交換器の高さ方向で互い違いになり、ターボファンの吹出し流が熱交換器へ流入するタイミングが熱交換器高さ方向で変化するので、ターボファンが熱交換器から受ける圧力変動が拡散され低騒音化できる。その結果、低騒音化された分、風量を増加できるので、熱交換量が増加でき熱交換効率の向上が図れる。
また熱交換器湾曲部が互い違いになり吹出口長手方向における風速分布が均一化されるので、吹出口における温度分布が均一化され、冷房時上下方向風向ベーンに結露する恐れが抑制される。その結果、空気調和機が設置されている部屋へ結露水が滴下の可能性も無くなり品質が向上する。
【0070】
さらに請求項5に係る発明によれば、前記化粧パネルの吹出口部が前記空気調和機本体の吹出風路内に突出し、前記化粧パネルの吹出口部に左右方向風向ベーンを配設したものであるので、従来の二方向吹出し天井埋込形空気調和機のように化粧パネルの長方形状の吹出口の短手方向のみでなく、長手方向も送風方向変更可能なため、部屋における温度分布が均一化され快適性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1に係る天井埋込形空気調和機の部屋から見た外観図である。
【図2】 図1の天井埋込形空気調和機の縦断面図である。
【図3】 図2の天井埋込形空気調和機の水平断面図である。
【図4】 本発明の実施の形態2に係る天井埋込形空気調和機の水平断面図である。
【図5】 本発明の実施の形態3に係る天井埋込型空気調和機の水平断面図である。
【図6】 図5の断面B−Bにおける縦断面図である。
【図7】 本発明の実施の形態4に係る天井埋込形空気調和機の部屋から見た取付概要図である。
【図8】 図7の天井埋込形空気調和機の縦断面図である。
【図9】 図8の天井埋込形空気調和機の水平断面図である。
【図10】 本発明の実施の形態5に係る天井埋込形空気調和機の縦断面図である。
【図11】 図10の天井埋込形空気調和機の水平断面図である。
【図12】 本発明の実施の形態6に係る天井埋込形空気調和機の縦断面図である。
【図13】 図12の断面D−Dでの水平断面図である。
【図14】 図12の断面E−Eでの水平断面図である。
【図15】 本発明の実施の形態7に係る天井埋込形空気調和機の縦断面図である。
【図16】 図15の断面F−Fにおける水平断面図である。
【図17】 図15の断面G−Gにおける水平断面図である。
【図18】 本発明の実施の形態8に係る天井埋込形空気調和機の縦断面図である。
【図19】 図18の天井埋込形空気調和機の水平断面図である。
【図20】 本発明の実施の形態8に係わり化粧パネルの斜視図である。
【図21】 従来の天井埋込形空気調和機の部屋から見た取付外観図である。
【図22】 図21の縦断面図である。
【図23】 図22の水平断面図である。
【図24】 従来の第2の天井埋込形空気調和機の部屋から見た取付外観図である。
【図25】 図24の縦断面図である。
【図26】 図25の水平断面図である。
【図27】 従来の第3のターボファンを用いた2方向吹出し天井埋込形空気調和機の水平断面図である。
【図28】 従来の第4のターボファンの周囲にU字形の熱交換器を立設した天井埋込形空気調和機の水平断面図である。
【図29】 従来の第5の円形の熱交換器を立設した天井埋込形空気調和機の水平断面図である。
【図30】 従来の第6の波形の熱交換器を立設した天井埋込形空気調和機の水平断面図である。
【図31】 従来の第7の天井埋込形空気調和機の部屋から見た取付外観図である。
【図32】 図31の天井埋込形空気調和機の縦断面図である。
【図33】 図32の水平断面図である。
【符号の説明】
1 天井埋込形空気調和機本体、1a 空気調和機本体の長辺側側板、1b 空気調和機本体の短辺側側板、1c 空気調和機本体の側板、2 化粧パネル、2a 吹出口、2b 吸込口、2c 上下方向風向ベーン、2d 化粧パネル長辺、2e 化粧パネル短辺、2f 吹出部、2g 左右方向風向ベーン、2h リンク棒、3 ターボファン、3a 羽根、3b 主板、3c ハブ、3d シュラウド、3e ターボファンの吹出口、4 モータ、5 ベルマウス、6 熱交換器、6a くの字形熱交換器、6b 逆くの字形熱交換器、6c くの字形熱交換器の鈍角側頂点、6d 逆くの字形熱交換器の鈍角側頂点、6e ターボファン遠方部分、6f ターボファンの吹出口下方部分の熱交換器、6g ターボファン吹出口近傍の上部熱交換器、6h ターボファンの吹出口下方のフィンピッチが上部熱交換器6gより小さい下部熱交換器、6i 上部熱交換器、6j下部熱交換器、7 サイドプレート、8 ヘッダー、9分配器、10 分割板、11 ヘッダー壁、12 ドレンパン、12a 上部ドレンパン、12b 下部ドレンパン、13 電気品箱、14 フィルタ、15 部屋、16 吹出風路、17 ドレンポンプ、18 ベーンモータ、19 吸込風路、22 照明、101 天井埋込形空気調和機本体、101a 空気調和機本体の長辺側側板、101b 空気調和機本体の短辺側側板、101c 空気調和機本体の側板、101d 空気調和機の天板、102 化粧パネル、102a 吹出口、102b 吸込口、102c 上下方向風向ベーン、102d 化粧パネル長辺、102e 化粧パネル短辺、102f 吹出部、102g 左右方向風向ベーン、102hリンク棒、102i 吸込パネル、103 ターボファン、103a 後ろ向き羽根、103b 主板、103c ハブ、103d シュラウド、103e ターボファンの吹出口、104 モータ、105 ベルマウス、106 熱交換器、107 サイドプレート、108 ヘッダー、109 分配器、110 分割板、111 ヘッダー壁、112 ドレンパン、113 電気品箱、114 フィルタ、115 部屋、116 吹出風路、117 ドレンポンプ、118 ベーンモータ、119 吸込風路、120 多翼ファン、120a 主板、120b 多翼ファンの側板、120c 羽根、120d 羽根車、120e 吸込ベルマウス、120f ケーシング吹出口、120g ケーシング、121 分割板、122 照明、A ファン回転方向、C ファン吹出流れ、H 空気調和機本体高さ、L1 ターボファン外周と上部熱交換器間距離、L2 ターボファン外周と下部熱交換器間距離。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a ceiling-embedded air conditioner, and more particularly to improvement of a heat exchanger, noise reduction, and compactness.
[0002]
[Prior art]
21, FIG. 22 and FIG. 23 show an example of a conventional ceiling-embedded air conditioner, FIG. 21 is an external view of the conventional ceiling-embedded air conditioner viewed from the room, and FIG. FIG. 23 is a horizontal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner of FIG.
As shown in FIGS. 21 and 22, a rectangular
Further, as shown in FIGS. 22 and 23, the air conditioner
[0003]
Furthermore, at the lower part of the
In addition, the
During operation, after the air in the
[0004]
As another example of a conventional ceiling-embedded air conditioner, FIG. 24 is an external view of the installation as seen from the room of the ceiling-embedded air conditioner, FIG. 25 is a longitudinal sectional view of FIG. 24, and FIG. 25 is a horizontal sectional view.
As shown in FIGS. 24 and 25, a rectangular
In this air conditioner, a total of two
25 and 26, in the air conditioner
[0005]
With the configuration described above, when the
Then, it passes through a
[0006]
As another example of a conventional ceiling-embedded air conditioner, Japanese Patent No. 3138632 in FIG. 27 shows a horizontal section of a two-way blown ceiling-mounted air conditioner using a turbofan. The figure is shown. In the figure, a rectangular-shaped air conditioner
[0007]
In addition to this, in JP 2000-46360 A, a U-shaped heat exchanger is erected around the turbofan shown in the horizontal sectional view of the two-way blown ceiling embedded air conditioner shown in FIG. As shown in the horizontal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner in FIGS. 29 and 30 disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-149711, there is a type in which a circular or corrugated heat exchanger is erected.
[0008]
31, 32, and 33 show an example of a conventional ceiling-embedded air conditioner, FIG. 31 is an external view of the installation of the conventional ceiling-embedded air conditioner, and FIG. 32 is a diagram. 31 is a longitudinal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner 31, and FIG. 33 is a horizontal sectional view of FIG.
As shown in FIGS. 31 and 32, a square
[0009]
Further, as shown in FIGS. 32 and 33, the air conditioner
During operation, after the air in the
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
A conventional ceiling-embedded air conditioner is configured as described above. On the other hand, in recent years, the height of the ceiling behind offices and condominiums where a ceiling-embedded air conditioner is installed tends to be low in order to secure an effective room capacity. Therefore, the air conditioner main body is required to have a small height so that it can be installed even if the height of the back of the ceiling is low, regardless of whether it is a 4-way blowout or a 2-way blowout. There is also a demand for products with low noise and high heat exchange performance even if the air conditioner body is small.
[0011]
In the case of a conventional unidirectional air conditioner body having a rectangular parallelepiped and a four-way blow-out ceiling type air conditioner having a rectangular decorative panel, the installation space may be too narrow to be installed when the shape of the room is narrow and narrow. is there. Furthermore, in the case of a four-direction blowout ceiling type air conditioner, air-conditioned air can be blown in all directions, so that the
[0012]
Further, a total of two
Further, the inside of the rectangular
[0013]
A
[0014]
In addition, in the two-way blowout ceiling embedded air conditioner using either the conventional turbo fan or the multi-blade fan shown in FIGS. 27 and 24, a total of 2 is provided on each side of the
[0015]
In the case of a conventional
Further, as shown in FIG. 32, since the flat portion of the substantially
Further, as shown in FIG. 33, while the
[0016]
When the number of rows of the entire heat exchanger is increased to increase the heat exchanger area, regardless of whether the four-way blowing or the two-way blowing is performed, the
[0017]
The present invention has been made to solve the above-mentioned drawbacks and problems, and is a low noise, compact, high heat exchange performance, low temperature unevenness in the room, and high comfort in a ceiling. Aim to get
[0018]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention, there is provided a ceiling-embedded air conditioner, wherein a turbofan and a heat exchanger are provided so as to surround the turbofan inside an air conditioner body embedded in a ceiling, and the air conditioner In a ceiling-embedded air conditioner provided with a decorative panel having a suction port and a blower outlet on the lower surface of the main body, the long side of the rectangular decorative panel corresponding to the rectangular parallelepiped shape of the air conditioner main body has A pair of air outlets and a generally rhombus with a curved shape in the vicinity of the turbofan and a pair of a "U" shape and a "U" shape that do not follow the turbo fan so as to sandwich the turbo fan A heat exchanger having a shape, a header wall containing a header and a distributor for circulating and connecting a refrigerant to the heat exchanger, and a side plate side of the air conditioner body from a side opposite to the header wall of the heat exchanger. The divided plate The obtuse angle-side two vertices of the substantially rhombus-shaped heat exchanger are disposed so as to be near the center of the long side plate of the air conditioner main body, and the heat exchanger is formed by the divided plate and the header wall. The blower air passage communicating from the leeward side to the pair of air outlets of the decorative panel is divided into two, and the number of rows of the heat exchangers is greater in the portion far from the turbofan than in the vicinity.
[0019]
A ceiling-embedded air conditioner according to a second aspect of the present invention is one in which the heat exchanger has a flat plate shape and is curved or bent so as to have a substantially rhombus shape.
[0022]
According to a third aspect of the present invention, there is provided a ceiling-embedded air conditioner, wherein a turbo fan and a heat exchanger are provided so as to surround the turbo fan inside an air conditioner body embedded in a ceiling, and the air conditioner In a ceiling-embedded air conditioner provided with a decorative panel having a suction port and an air outlet on the lower surface of the main body, the heat exchanger is divided into two parts, an upper part and a lower part, at a position across the air outlet of the turbofan. The upper heat exchanger and the turbo fan outlet are arranged such that the distance between the upper heat exchanger and the blower outlet of the turbofan is larger than the distance between the lower heat exchanger and the upper heat exchanger. A drain pan for receiving drain water generated in the upper heat exchanger is disposed between the lower heat exchangers.
[0023]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a ceiling-embedded air conditioner, wherein a turbo fan and a heat exchanger are disposed so as to surround the turbo fan inside an air conditioner body embedded in a ceiling, and the air conditioner In a ceiling-embedded air conditioner provided with a decorative panel having a suction port and an air outlet on the lower surface of the main body, the heat exchanger is divided into two parts, an upper part and a lower part, at a position across the air outlet of the turbofan. The curved portion of the upper heat exchanger that is divided and disposed in the upper part is disposed so as to be near the center of the side plate of the air conditioner, and the lower heat exchanger that is disposed in the lower part The flat portion is disposed along the side plate.
[0024]
In a ceiling-embedded air conditioner according to a fifth aspect of the present invention, the air outlet of the decorative panel projects into the air outlet of the air conditioner main body, and a left and right airflow direction vane is arranged at the air outlet of the decorative panel. It is set.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the ceiling-embedded air conditioner according to
1 is an external view of a ceiling-embedded air conditioner according to the present invention as viewed from a room, FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner of FIG. 1, and FIG. 3 is a horizontal sectional view of FIG. Show.
As shown in FIG. 1, a rectangular
[0026]
As shown in FIGS. 2 and 3, the air conditioner
Further, the obtuse angle side two
[0027]
At the lower part of the
The
During operation, after the air in the
[0028]
Thus, by configuring the ceiling-embedded air conditioner, the conventional ceiling-embedded air conditioner having the flat
[0029]
Further, in the case where the
[0031]
Furthermore, in addition to the four
[0032]
As described above, according to the present invention, it is possible to obtain a ceiling-embedded air conditioner that has high heat exchange performance, low noise, easy temperature control of the blowout flow, and high strength.
On the other hand, when the heat exchange performance is the same as that of a conventional ceiling-mounted air conditioner and the noise level is the same, the height of the heat exchanger can be increased and the height can be lowered. Therefore, it is possible to reduce the height of the air conditioner main body without deteriorating noise and to obtain an effect that can be made compact.
[0033]
Hereinafter, the ceiling-embedded air conditioner according to
FIG. 4 shows a horizontal sectional view of the air conditioner of the second embodiment, and corresponds to FIG. 3 of the first embodiment. The main configuration of the air conditioner is the same as that of the first embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
[0034]
In FIG. 4, the
[0035]
By forming the
[0036]
Hereinafter, a ceiling-embedded air conditioner according to
FIG. 5 is a horizontal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner, and FIG. 6 is a longitudinal sectional view taken along the line BB of FIG. The main configuration of the air conditioner is the same as that of the first embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
[0037]
As shown in FIG. 1 of the first embodiment, the ceiling-embedded air conditioner according to the third embodiment has a rectangular makeup at the lower part of the rectangular parallelepiped
[0038]
As shown in FIGS. 5 and 6, the air conditioner
Further, the obtuse angle-
[0039]
In the lower part of the
Further, the
During operation, after the air in the room is sucked from the
[0040]
Thus, by configuring the ceiling-embedded air conditioner, the conventional ceiling-embedded air conditioner having the flat
[0041]
As described above, according to the present invention, a ceiling-embedded air conditioner having high heat exchange performance, low noise, or a compact ceiling can be obtained.
[0042]
Hereinafter, a ceiling-embedded air conditioner according to
7 is a schematic view of the installation of the ceiling-embedded air conditioner as viewed from the room, FIG. 8 is a longitudinal sectional view of FIG. 7, and FIG. 9 is a horizontal sectional view of FIG.
As shown in FIGS. 7 to 9, a square-shaped
[0043]
The
In the lower part of the
During operation, the
At this time, the vertical
[0044]
Thus, by configuring the ceiling-embedded air conditioner, the conventional air conditioner body shown in FIG. 31 can expand the heat exchanger area compared to the cubic-shaped ceiling-embedded air conditioner, Since the area of the heat exchanger is enlarged even at a portion where the flow velocity in the lower part of the
In addition, the
[0045]
In addition, the
[0046]
Hereinafter, a ceiling-embedded air conditioner according to
10 and 11 show an example of the ceiling-embedded air conditioner of the present invention, FIG. 10 is a longitudinal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner, and FIG. 11 is a horizontal sectional view of FIG.
The main configuration of the air conditioner is the same as that of the fourth embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
[0047]
A square-shaped
The air conditioner
Moreover, it is formed in a state in which the fin pitch of the
[0048]
Thus, by configuring the ceiling-embedded air conditioner, the air conditioner
Also, since the fin pitch of the
In addition, the
As described above, by forming the heat exchanger, a ceiling-embedded air conditioner with high heat exchange performance and good heat exchange efficiency can be obtained without deteriorating noise.
[0049]
Hereinafter, the ceiling-embedded air conditioner according to
12-14 shows an example of the ceiling-embedded air conditioner of this invention, FIG. 12 is a longitudinal cross-sectional view of a ceiling-embedded air conditioner, FIG. 13 is horizontal in DD section of FIG. 14 is a horizontal sectional view taken along the line EE in FIG. The main configuration of the air conditioner is the same as that of the fourth embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
[0050]
Inside the air conditioner
[0051]
By forming the
[0052]
Further, when the
However, since the
[0053]
As described above, it is possible to obtain a ceiling-embedded air conditioner that suppresses deterioration of the noise value during cooling, has a small difference in noise value during cooling and heating, and has high heat exchange efficiency even during cooling.
[0054]
Hereinafter, the ceiling-embedded air conditioner according to
15 to 17 show an example of a ceiling-embedded air conditioner according to the present invention, FIG. 15 is a longitudinal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner, and FIG. 16 is a horizontal section taken along line FF in FIG. FIGS. 17A and 17B are horizontal sectional views taken along the line GG in FIG. The main configuration of the air conditioner is the same as that of the fourth embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
[0055]
15-17, the square-shaped
The
And the
[0056]
By forming the
[0057]
Moreover, since the upper and lower heat exchanger curved portions are staggered by configuring as in the present invention, the wind speed distribution in the blower outlet longitudinal direction is made uniform, and the temperature distribution in the
[0058]
Furthermore, since the
[0059]
As described above, according to the present invention, a ceiling-embedded air conditioner with low noise, high heat exchange efficiency during cooling and heating, and high quality can be obtained.
[0060]
Embodiment 8 FIG.
Hereinafter, a ceiling-embedded air conditioner according to Embodiment 8 of the present invention will be described with reference to FIGS.
18 to 20 show an example of a ceiling-embedded air conditioner according to the present invention, FIG. 18 is a longitudinal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner, FIG. 19 is a horizontal sectional view of FIG. 18, and FIG. 4 is a perspective view of the
[0061]
18 and 19, a rectangular
[0062]
Then, as shown in FIGS. 18 to 20, the two
[0063]
By forming the decorative panel in this way, the blowing range of the ceiling-embedded air conditioner is expanded, and the decorative panel of the two-way blowing-embedded ceiling air conditioner shown in FIGS. Since not only the short direction of the rectangular blower outlet but also the longitudinal direction can be changed, the temperature distribution in the room is made uniform and the comfort is improved.
[0064]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, a turbofan and a heat exchanger are erected so as to surround the turbofan inside the air conditioner body embedded in the ceiling, and the air conditioner In a ceiling-embedded air conditioner provided with a decorative panel having a suction port and an air outlet on the lower surface of the machine main body, a rectangular shape corresponding to the rectangular parallelepiped shape of the air conditioner main body is provided on the long side. The pair of air outlets and a pair of "U" shape and "U" shape that do not follow the turbo fan in the vicinity of the turbo fan and the turbo fan are positioned so as to sandwich the turbo fan. From the opposing side of the rhombus-shaped heat exchanger, the header wall for distributing and connecting the refrigerant to the heat exchanger and the header wall, and the header wall of the heat exchanger to the side plate side of the air conditioner body Extended A split plate, the obtuse angle side two apexes of the substantially rhombus-shaped heat exchanger are disposed so as to be near the center of the long side plate of the air conditioner body, and the split plate and the header wall Therefore, the blowout air passage communicating from the leeward side of the heat exchanger to the pair of air outlets of the decorative panel is divided into two, and the number of rows of the heat exchanger is greater in the portion far from the turbofan than in the vicinity. The heat exchanger has a roughly rhombus shape, which makes it possible to expand the heat exchanger area compared to conventional ceiling-mounted air conditioners, lower ventilation resistance, and reduce the number of heat exchanger rows near the turbofan, contributing to the turbofan. Since the increase in ventilation resistance is small, noise deterioration is small and the performance of the heat exchanger during cooling and heating can be improved. Alternatively, when the heat exchange performance is the same as the conventional one, the amount of blown air can be reduced, so that noise can be reduced. Moreover, when the heat exchanger performance and the noise value are the same as the conventional one, the height direction of the heat exchanger area can be reduced, so that the height of the air conditioner main body can be reduced and downsizing can be achieved. Therefore, a ceiling-embedded air conditioner having high heat exchange performance, low noise, or a compact ceiling can be obtained.
[0065]
According to the invention of
[0068]
Furthermore, according to the invention which concerns on
In addition, the heat exchanger is divided into two in the height direction, and a drain pan that receives drain water generated by the upper heat exchanger is arranged between the upper heat exchanger and the lower heat exchanger, so that the upper heat exchange Since the drain water condensed in the cooler does not flow down to the lower heat exchanger, the heat exchange efficiency does not deteriorate, and further, the liquid film does not become thick, so the increase in ventilation resistance is suppressed and the amount of noise deterioration can be reduced. Furthermore, the difference in noise value during cooling and heating can be reduced.
As a result, it is possible to obtain a ceiling-embedded air conditioner that suppresses deterioration of the noise value during cooling, has a small difference in noise value during cooling and heating, and has high heat exchange efficiency even during cooling.
[0069]
Furthermore, according to the invention which concerns on
In addition, the curved portions of the heat exchanger are staggered, and the wind speed distribution in the longitudinal direction of the air outlet is made uniform, so that the temperature distribution in the air outlet is made uniform, and the possibility of dew condensation on the vertical wind direction vanes during cooling is suppressed. As a result, there is no possibility of condensation water dropping into the room where the air conditioner is installed, and the quality is improved.
[0070]
Furthermore, according to the invention which concerns on
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external view of a ceiling-embedded air conditioner according to
FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner of FIG.
FIG. 3 is a horizontal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner of FIG.
FIG. 4 is a horizontal cross-sectional view of a ceiling-embedded air conditioner according to
FIG. 5 is a horizontal sectional view of a ceiling-embedded air conditioner according to
6 is a longitudinal sectional view taken along a section BB in FIG.
FIG. 7 is a schematic view of installation of a ceiling-embedded air conditioner according to
8 is a longitudinal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner of FIG.
9 is a horizontal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner of FIG.
FIG. 10 is a longitudinal sectional view of a ceiling-embedded air conditioner according to
11 is a horizontal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner of FIG.
FIG. 12 is a longitudinal sectional view of a ceiling-embedded air conditioner according to
13 is a horizontal sectional view taken along a section DD in FIG.
14 is a horizontal sectional view taken along a section EE in FIG.
FIG. 15 is a longitudinal sectional view of a ceiling-embedded air conditioner according to
16 is a horizontal sectional view taken along a section FF in FIG.
17 is a horizontal sectional view taken along a section GG in FIG.
FIG. 18 is a longitudinal sectional view of a ceiling-embedded air conditioner according to Embodiment 8 of the present invention.
FIG. 19 is a horizontal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner of FIG.
FIG. 20 is a perspective view of a decorative panel according to Embodiment 8 of the present invention.
FIG. 21 is an external view of the installation of a conventional ceiling-embedded air conditioner viewed from a room.
22 is a longitudinal sectional view of FIG. 21. FIG.
23 is a horizontal sectional view of FIG.
FIG. 24 is an external view of the installation of a second conventional ceiling-embedded air conditioner as viewed from the room.
25 is a longitudinal sectional view of FIG. 24. FIG.
26 is a horizontal sectional view of FIG. 25. FIG.
FIG. 27 is a horizontal sectional view of a two-way blown ceiling embedded air conditioner using a conventional third turbofan.
FIG. 28 is a horizontal sectional view of a ceiling-embedded air conditioner in which a U-shaped heat exchanger is erected around a conventional fourth turbofan.
FIG. 29 is a horizontal sectional view of a ceiling-embedded air conditioner provided with a conventional fifth circular heat exchanger.
FIG. 30 is a horizontal sectional view of a ceiling-embedded air conditioner in which a conventional heat exchanger having a sixth waveform is installed.
FIG. 31 is an external appearance view of a conventional seventh ceiling-embedded air conditioner as viewed from the room.
32 is a longitudinal sectional view of the ceiling-embedded air conditioner of FIG. 31. FIG.
33 is a horizontal sectional view of FIG. 32. FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ceiling embedded type | mold air conditioner main body, 1a Long side side plate of an air conditioner main body, 1b Short side side plate of an air conditioner main body, 1c Side plate of an air conditioner main body, 2 Cosmetic panel, 2a Outlet, 2b Suction Mouth, 2c Vertical wind vane, 2d Cosmetic panel long side, 2e Cosmetic panel short side, 2f Outlet, 2g Horizontal wind vane, 2h Link rod, 3 Turbo fan, 3a blade, 3b Main plate, 3c hub, 3d shroud, 3e Turbo fan outlet, 4 motor, 5 bell mouth, 6 heat exchanger, 6a U-shaped heat exchanger, 6b inverted U-shaped heat exchanger, 6c obtuse angle apex of U-shaped heat exchanger, 6d inverted Obtuse angle apex of the V-shaped heat exchanger, 6e turbo fan far part, 6f heat exchanger in the lower part of the turbo fan outlet, 6g upper heat exchanger near the turbo fan outlet, 6h turbo fan outlet Lower heat exchanger with smaller fin pitch than upper heat exchanger 6g, 6i upper heat exchanger, 6j lower heat exchanger, 7 side plate, 8 header, 9 distributor, 10 dividing plate, 11 header wall, 12 drain pan 12a Upper drain pan, 12b Lower drain pan, 13 Electrical box, 14 Filter, 15 Room, 16 Air outlet, 17 Drain pump, 18 Vane motor, 19 Suction air passage, 22 Illumination, 101 Ceiling embedded air conditioner body, 101a Long side plate of the air conditioner body, 101b Short side plate of the air conditioner body, 101c Side plate of the air conditioner body, 101d Top plate of the air conditioner, 102 Cosmetic panel, 102a Air outlet, 102b Suction port, 102c Vertical wind vane, 102d Long side of decorative panel, 102e Short side of decorative panel, 102f Outlet, 102g Left Right wind vane, 102h link rod, 102i suction panel, 103 turbo fan, 103a backward blade, 103b main plate, 103c hub, 103d shroud, 103e turbo fan outlet, 104 motor, 105 bell mouth, 106 heat exchanger, 107 Side plate, 108 header, 109 distributor, 110 dividing plate, 111 header wall, 112 drain pan, 113 electrical box, 114 filter, 115 room, 116 air outlet, 117 drain pump, 118 vane motor, 119 suction air path, 120 Multi-blade fan, 120a main plate, 120b Multi-blade fan side plate, 120c blade, 120d impeller, 120e suction bell mouth, 120f casing outlet, 120g casing, 121 dividing plate, 122 illumination, A fan rotation direction, C Fan blowout flow, H Air conditioner body height, L1 Distance between turbofan outer periphery and upper heat exchanger, L2 Distance between turbofan outer periphery and lower heat exchanger.
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002090453A JP3758592B2 (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Recessed ceiling air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002090453A JP3758592B2 (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Recessed ceiling air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003287239A JP2003287239A (en) | 2003-10-10 |
JP3758592B2 true JP3758592B2 (en) | 2006-03-22 |
Family
ID=29235763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002090453A Expired - Lifetime JP3758592B2 (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Recessed ceiling air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3758592B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102563758B (en) * | 2007-03-14 | 2015-03-25 | 三菱电机株式会社 | Air conditioner |
JP5062265B2 (en) * | 2010-02-15 | 2012-10-31 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner |
JP5494705B2 (en) * | 2012-03-16 | 2014-05-21 | ダイキン工業株式会社 | Two-way blowout ceiling air conditioner |
US9702637B2 (en) | 2012-04-26 | 2017-07-11 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat exchanger, indoor unit, and refrigeration cycle apparatus |
JP6016669B2 (en) * | 2013-02-26 | 2016-10-26 | ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド | Air conditioner indoor unit |
-
2002
- 2002-03-28 JP JP2002090453A patent/JP3758592B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003287239A (en) | 2003-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1326054B1 (en) | Decorative panel for air conditioning system, air outlet unit, and air conditioning system | |
EP1310743A1 (en) | Decorative panel and diffuser unit of air conditioner, and air conditioner | |
CN212719963U (en) | Integrated dry type fan coil | |
JP6139669B2 (en) | Air conditioner | |
JP3758592B2 (en) | Recessed ceiling air conditioner | |
JPH0868587A (en) | Refrigerator machine room structure | |
JP3757680B2 (en) | Air conditioner | |
JPH0228771B2 (en) | ||
JP2000234796A (en) | Air conditioner | |
WO2002081974A1 (en) | Air conditioner | |
JP5128221B2 (en) | Indoor heat exchanger and air conditioner | |
JP3596422B2 (en) | Indoor unit of air conditioner | |
JPS6233251A (en) | Air flow direction changing device of air conditioner | |
JP3991477B2 (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP3233551B2 (en) | Air conditioner | |
JP6614876B2 (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP3661250B2 (en) | Blower circuit of separate type air conditioner | |
JPH07190474A (en) | Indoor unit for air conditioner | |
JP3170545B2 (en) | Air conditioner | |
JP2008215758A (en) | Heat exchanger | |
JP3594333B2 (en) | Heat exchanger | |
JP7401802B2 (en) | Heat exchanger and indoor unit | |
JP2006105416A (en) | Wall-mounted indoor unit of air conditioner | |
JP5932966B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JPH0434352Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051226 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3758592 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |