[go: up one dir, main page]

JP3746789B2 - 体内人工装着ステント/グラフト展開システム - Google Patents

体内人工装着ステント/グラフト展開システム Download PDF

Info

Publication number
JP3746789B2
JP3746789B2 JP52513496A JP52513496A JP3746789B2 JP 3746789 B2 JP3746789 B2 JP 3746789B2 JP 52513496 A JP52513496 A JP 52513496A JP 52513496 A JP52513496 A JP 52513496A JP 3746789 B2 JP3746789 B2 JP 3746789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
deployment system
inner lumen
artificial
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52513496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11500034A (ja
Inventor
アンドレア ティー スレイター
ブライアン バーン
Original Assignee
ミードックス メディカルズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミードックス メディカルズ インコーポレイテッド filed Critical ミードックス メディカルズ インコーポレイテッド
Publication of JPH11500034A publication Critical patent/JPH11500034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3746789B2 publication Critical patent/JP3746789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、広くは移植可能な体内人工装着物のための展開システムに関する。より詳しくは、本発明は、ステントによって支持される移植可能な管状人工装着物のへ経皮挿入のための展開システムに関する。
発明の背景
人の体内の損傷を受けたまたは疾病に罹った血管または他の管腔路を置換または補強するための合成管状人工装着物の移植は、公知である。合成管状人工装着物には、体内人工装着装置ならびにグラフトが含まれる。
グラフトなどの管状人工装着物は、一般には外科的手法によって移植される。通常、外科医は、開放式の外科的手法で血管または他の身体管路内の所定の位置にグラフトを縫合する。管状人工装着物の移植では、管腔内移植も広く行なわれている。この方法は、通常、繰り出しカテーテルによって体内人工装着物を経皮的に挿入することによって行なわれる。この方法では、大きな外科手術を行なうことなくまたしたがってそのような手術に内在する危険なしに繰り出しおよび実装を行なうことができる。このため、繰り出しカテーテルを介した各種人工装着装置の管腔内移植が普及しつつある。
従来は外科的に移植される場合の多かったグラフトおよび他の人工装着物に関して、管腔内移植を効果的に行なうためにそのような人工装着物を身体管路内部の所定の位置に固定しようとする場合には、縫合以外の手段を用いる必要がある。移植後身体管路内部で該装置を所定の位置に支持し固定するためには、ステントをグラフトおよび他の各種人工装着物と組み合わせて使用することも知られている。ステントは、通常径方向に伸張および/または圧縮自在の支持部材で、グラフトまたは他の管状人工装着物内に配置される。通常の使用法では、人工装着物を正しく配置した後、ステントを伸張させることによって該人工装着物を身体管路内部に固定する。
移植にあたって人工装着物を身体管路内部で支持するためにはステントを伸張させることが必要なため、ステントを移植の場所まで輸送するために用いられる繰り出しカテーテルは、ステントの展開が必要になるまで繰り出しおよび移植の期間中核ステントを圧縮された状態に維持することができるものでなければならない。圧縮されたステントの繰り出しシステムを改良するために、多くの試みがなされており、そのようなシステムに関する発明も開示されている。
アメリカ合衆国特許第4950227号は、ステントがバルーン型カテーテルの周りに配置され、該ステントの端部を固定するスリーブによって所定の位置の保持されるステント用カテーテル繰り出しシステムを開示している。バルーンを膨らませると、ステントが伸張し、そのためスリーブが滑ってステントからはずれ、ステントが解放される。
アメリカ合衆国特許第5108416号は、ステントがバルーン型カテーテルの周りに配置され、端部キャップによって所定の位置に保持されるステント用カテーテル繰り出しシステムを開示している。バルーンを膨らませると、端部キャップがステントから離れていき、ステントが解放される。
アメリカ合衆国特許第5158548号および第5242399号は、ステントがバルーン型カテーテルの周りに配置され、外側外装によって所定の位置に保持されるステント用カテーテル繰り出しシステムを開示している。該外側外装に取り付けられた案内ワイヤが前方へ動かされると、それによって該外装が前方へ動かされ、ステントが露出し解放される。
したがって、ステントによって支持される移植可能な管状人工装着物をカテーテルによって繰り出し展開するための有効なシステムに対するニーズが存在する。
発明の概要
本発明の一つの目的は、経皮的に繰り出しされる移植可能な体内人工装着物用展開システムを提供することである。
本発明の他の一つの目的は、径方向に伸張自在な体内人工装着物の移植を行なうための改良された展開システムを提供することである。
本発明のさらに他の一つの目的は、移植可能な体内人工装着物の体内人工装着展開のための方法を提供することである。
本発明にもとづけば、これらの目的および他の目的を達成するために、可撓性で、細長く、管状で、少なくとも一つの内側ルーメンを備えた繰り出しカテーテルを含み、該カテーテルから該内側ルーメンまで開口が伸びる展開システムが提供される。カテーテルの上には、径方向に伸張自在で近端域および遠端域を有する移植可能な体内人工装着物が配置される。該体内人工装着物を圧縮された状態に維持する支持装置は、カテーテルの開口に隣接した位置に配置される。該支持装置は、カテーテルの開口を通って内側ルーメン内まで伸びるアームを含む。解除機構は、内側ルーメンを通るように挿入することができ、支持装置のアームと係合自在な遠尖端部を含む。解除機構は、支持装置を体内人工装着物から取りはずして該体内人工装着物が移植のために径方向に伸張できるように内側ルーメン内で操作することができる。
好ましくは、体内人工装着物は、支持用の伸張自在なステント、より詳しくは、遠端域に一つ近端域に一つの一対のステントを有するグラフトである。好ましくは、支持装置は、ブート(管状覆い)である。解除機構は、解除ロッドを含むものとすることができ、さらに、アームに取り付け可能な遠尖端部のクリップを含むものとすることができる。
支持装置は、体内人工装着物の遠端域を圧縮された状態に維持するための遠端支持部材を含むものとすることができる。さらに、体内人工装着物の近端域を圧縮された状態に維持するためにカテーテルに固定された近端支持部材を含むものとすることもできる。体内人工装着物の遠端域および近端域は、個別の部材とすることもできる。この実施形態にあっては、遠端支持部材が体内人工装着物の遠端部材を維持し、近端支持部材が体内人工装着物の近端部材を維持する。
展開システムは、さらに、カテーテルの内側ルーメンを通って挿入可能な案内ワイヤを含むものとすることができる。カテーテルは、さらに、近位部分および遠位部分を含むものとすることができる。カテーテルの近位部分および遠位部分は、コネクタ部分によって接続された個別の部分で、カテーテルを通る開口は該コネクタ部分に配置されるものとすることができる。
カテーテルは、第一および第二の内側ルーメンを有し、該開口は、第一の内側ルーメンまで伸び、解除機構は、第一のルーメンを通って挿入可能で、案内ワイヤは、第二のルーメンを通って挿入可能とすることができる。
本発明の方法の側面にもとづけば、展開システムにおいて、可撓性で、細長く、管状で、近位部分、遠位部分、少なくとも一つの内側ルーメンを有する繰り出しカテーテルであって、該カテーテルを通って該内側ルーメンまで伸びる開口を有するカテーテル、カテーテルの上に配置されて近端域および遠端域を有する径方向に伸張自在で移植可能な体内人工装着物、カテーテルの開口に隣接した位置に配置されてカテーテル開口を通って内側ルーメン内まで伸びるアームを有し、該体内人工装着物を圧縮された状態で取りはずし自在に維持する引き込め自在の支持装置、および、内側ルーメンを通るように挿入することができて該アームと係合自在な遠尖端部を含み、内側ルーメン内で支持装置を操作することができる解除機構を含む展開システムの方法が提供される。展開システムは、管腔内に挿入されて移植区域に配置される。次に、解除機構が支持装置のアームと係合し、内側ルーメン内で解除機構が操作される。この操作によって、体内人工装着物から支持装置が取りはずされ、体内人工装着物が径方向に伸張できるようになる。次に、展開素子が移植区域から取りはずされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の体内人工装着部展開システムの好ましい一実施形態の斜視図である。
第2図は、本発明にもとづいて用いられる繰り出しカテーテル装置の側面図である。
第3図は、第2図のカテーテル装置のA−A線に添った拡大断面図である。
第4図は、第2図のカテーテルの一構成部分のC−C線に添った拡大断面図である。
第5図は、第2図のカテーテル装置のB−B線に添った拡大断面図である。
第6図は、第2図のカテーテル装置の他の実施形態のA−A線に沿った拡大断面図である。
第7図は、第6図の他の実施形態のC−C線に添った拡大断面図である。
第8図は、本発明にもとづいて用いられる外側外装の側面図である。
第9図は、本発明にもとづいて用いられる解除機構の側面図である。
第10図は、本発明の駆動システムで用いられる種類のグラフトおよびステントを含む体内人工装着物の斜視図である。
第11図は、本発明の一実施形態にもとづいて用いられる近位支持部材の斜視図である。 第12図は、本発明にもとづいて用いられる遠位支持部材の斜視図である。
発明の詳細な説明
第1図は、本発明にもとづく移植可能な体内人工装着物の経皮挿入用展開システム10を示す。展開システム10は、可撓性で細長い駆動カテーテル装置20を含む。カテーテル装置20は、当業者には公知の通常の可撓性と生体との共存性をもつ任意の材料でつくることができる。
好ましい実施形態にあっては、カテーテル装置20は、第2図に示すように近位部分20aおよび遠位部分20bを含む。本発明に関しては、「遠位」という用語は、大まかに体内に最初に挿入される繰り出しシステム10の部位を示し、「近位」という用語は、大まかに遠位部分に対向する繰り出しシステム10の部位を示す。近位部分20aと遠位部分20bは、通常、中断部21で分離された個別の部分である。近位部分20aと遠位部分20bを連結するために、第1図および第2図にコネクタ40で示すコネクタ部分が用いられる。コネクタ40は、通常、中断部21で前記近位部分20aおよび遠位部分20b内に挿入して該二つの部分を連結するためのテーパの付いた端部を有する細長い部材である。コネクタ40は、当業者には公知の生体との共存性をもつ材料でつくることができる。連結されると、近位部分20a、コネクタ40、および遠位部分20bは、単一のカテーテル装置20を効果的に形成する。
近位部分20aは、第3図に示すようにその中を通って伸びる第一の内側ルーメン26aおよび第二の内側ルーメン28を含む。遠位部分20bは、第5図に示すようにその中を通って伸びる第一の内側ルーメン26bを含む。コネクタ40は、近位部分20aの第一の内側ルーメン26aと連通しまたさらに遠位部分20bの第一の内側ルーメン26bとも連通する第一の内側ルーメン26cを含む。コネクタ40は、また、近位部分20aの第二の内側ルーメン28aと連通する第二の内側ルーメン28cを含む。近位部分20a、コネクタ40、および遠位部分20bが互いに連結されると、連通する第一の内側ルーメン26a、26c、および26bが、カテーテル装置209を通って伸びる単一の第一の内側ルーメン26を効果的に形成し、連通する第二に内側ルーメン28aおよび28cは、カテーテル装置20を通って伸びる単一の第二の内側ルーメン28を形成する。第一の内側ルーメン26は、案内ワイヤ(図示せず)を中を通して収容することができる。当業者には公知のように、案内ワイヤは、血管系を通して繰り出しカテーテルを配置し案内するためにカテーテル繰り出しシステムで広く用いられているものである。
第4図に示すように、コネクタ40の壁を通って第二の内側ルーメン28cまで伸びる開口24が存在する。本発明のこの好ましい実施形態は、コネクタ40を含むが、コネクタ40のない単一の部材としてのカテーテル装置20も本発明に含まれるものであり、そのような実施形態では、開口24は、単一の部材であるカテーテルの壁を通って内側ルーメン28まで伸びている。
第1図に見られるように、径方向に伸張自在な移植可能な体内人工装着物30がカテーテルの上に配置される。体内人工装着物30は、近端域35および遠端域33を含む。さらにダウ10図に示すように、体内人工装着物30は、当業者には公知の移植可能な任意の種類の人工装着装置とすることができる。本発明は、真直性、テーパ付き、段付き、分岐式、または移植作業で有用な他の種類の現存する体内人工装着物を対象として含むものである。
好ましい適用例にあっては、体内人工装着物30は、ポリエステルなどの合成繊維を組み、編み、あるいは織ってつくった血管グラフト32、あるいは膨張させたポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などの押し出し成形プラスチックでつくった血管グラフト32を含む。グラフト32は、疾病に罹ったまたは損傷を受けた血管その他の管路内に経皮移植して、該損傷を受けた管路を置換しまたは補強するように考案されたものである。そのため、グラフト32は、管腔内での繰り出しを容易にするために折り畳まれあるいは圧縮される。このような圧縮あるいは折り畳みは、当業者には公知であり、本発明は、径方向の伸張が可能な任意の圧縮されたまたは折り畳まれた形状の現存するグラフトもその対象とするものである。
グラフト32は、当業者には公知の自己支持型グラフトであってもあるいは他の手段によって支持されるものであってもよい。例えば、グラフト32は、やはり第10図に示す伸張自在なステント34によって支持されるものであってもよい。ステント34は、ステンレススチールまたは他の金属または合金、ポリマー材料、あるいはポリマーと金属の複合材料など、当業者には公知の任意の材料でつくられた任意の通常のステントとすることができる。ステント34は、圧縮された直径と膨らまされた大きい直径の間で径方向に自己伸張自在である。ステント34は、さらに、体内人工装着物の配置および固定を補助するためにステントの用途で通常用いられる種類のそこから伸びるステントバーブ(図示せず)を含むものとすることができる。
好ましい形態にあっては、体内人工装着物30の近端域35および遠端域33は、分離した個別のステント部材を支持する。この実施形態は、体内人工装着物30がグラフトとステントの組み合わせを含む場合にとくに有用である。そのような実施形態にあっては、ステント34は、第10図に示すように近位ステント部材34bおよび遠位ステント部材34aの二つの互いに隔てられた部材を含むものとすることができる。そのような実施形態にあっては、遠位ステント部材34aがグラフト32の遠端域33を支持して移植区域に固定し、近端ステント部材34bが繰り出し32の近端域35を支持して移植区域に固定する。
移植前および移植中体内人工装着物30を圧縮された状態に捕捉し保持するために、本発明は、体内人工装着物30を圧縮された状態で取りはずし自在に維持するための取りはずし自在な体内人工装着物支持装置を使用する。該支持部材は、体内人工装着物30を圧縮された状態に維持するステントブートを含むものとすることができる。
好ましい実施形態にあっては、支持装置は、二つの個別の部材として存在する。第1図、第11図、および第12図を参照して、支持部材は、遠位支持部材44および縦方向に隔てて配置された近位支持部材48として示されている。互いに隔てて配置された支持部材44および48は、図示のように体内人工装着物30がステント/グラフトの組み合わせである場合にとくに有効である。遠位支持部材44は、遠端域33を取り囲んで圧縮された状態に維持し、近位支持部材48は、近端域35を取り囲んで圧縮された状態に維持する。近位支持部材48は、近位部分20aに添ってカテーテル装置に固定される。接着剤または他の固着法を使用することもできる。
遠位支持部材44は、カテーテル装置20のコネクタ40の開口24に隣接する位置に配置される。遠位支持部材44は、コネクタ40の開口24を通って第二の内側ルーメン28cまで伸びるアーム46を含む。
遠尖端部13を有する解除機構16は、カテーテル20の第二の内側ルーメン28を通って挿入することができる。解除機構16は、カテーテル20の中で引き込め自在に移動させることができる。解除機構の操作は、支持装置の取りはずしに至る任意の活動を含むものである。例えば、解除機構は、カテーテル20内で軸方向あるは縦方向に動かして操作し、支持装置を係合させることもできるし、あるいは当業者には公知の他の手段で解除機構を操作することもできる。
第9図に示す解除機構16は、遠尖端部13にクリップ18を有する解除ロッドを含むものとすることができる。クリップ18は、コネクタ40の開口24を通って伸びる遠位支持部材44のアーム46と係合させることができまた該アーム46に取り付けることができる。この取り付けによって、解除ロッドを展開システム10の遠端に向けて縦方向に動かして解除機構16を引き込め自在に移動させたとき、遠位支持部材44を遠端33から取りはずすことができる。
解除機構16は、開口24でコネクタ40を通って伸びるアーム46に達すればよいので、第二の内側ルーメン28でコネクタ40を過ぎて遠位部分20bを通って伸びる必要はない。ただし、そのような構成も本発明の範囲に含まれる。
好ましい適用例にあっては、本発明の展開システムは、移植可能な体内人工装着物の最小限の侵害性での経皮挿入に利用される。より好ましくは、本発明の展開システムは、ステントで支持された血管グラフトの経皮挿入に利用される。しかし、本発明の展開システムが、経皮移植、静脈切開法、その他を含む任意の体内人工装着物の移植に利用できることは理解されよう。
以上、本発明の構成要素を説明したが、以下では、展開システム16の使用について説明する。この好ましい適用例にあっては、針(図示せず)が管腔内的に血管(図示せず)に挿入される。次に、案内ワイヤ(図示せず)が針を介して挿入され、血管を通って移植区域まで前に進められる。次に、展開システム10が血管内に挿入され、内側ルーメン26を通って挿入された案内ワイヤの上を移植区域の位置まで案内される。
移植区域に到達した後は、解除機構16を第二の内側ルーメンを通って挿入することができる。あるいは、解除機構16は、管腔内的に展開システム10を挿入する前に第二の内側ルーメン28の中に挿入することもできる。解除機構16のクリップ18が、コネクタ40の開口24を通って伸びるアーム46で遠位支持部材44と係合する。アーム46での係合の後、第二の内側ルーメン28内で該解除機構16を展開システム10の遠端へ向けて縦方向に動かすことによって解除機構16を操作する。クリップ18とアーム46が係合すると、解除機構16の移動によって遠位支持部材44が移動し、それによって該遠位支持部材44が遠位ステント部材34aを圧縮した状態に維持する位置から取りはずされる。遠位支持部材44が取りはずされると、遠位ステント部材34aが径方向に伸張し、グラフト32の遠端域33を血管表面の内壁に取り付ける。
遠位ステント部材34aが完全に伸張した後も、カテーテル装置20の近位部分20aに固定されている近位支持部材48は、近位ステント部材34bを圧縮された状態に維持している。次に、カテーテル装置20を含む展開システム10が、移植区域から取りはずされる。近位支持部材48は近位部分20aに固定されているため、この取りはずしによって近位支持部材48が近位ステント部材34bから取りはずされる。この取りはずしによって、近位ステント部材34bは伸張が可能となり、それによってグラフト32の近端域35が血管の壁に固定される。これで、血管グラフト32の両端が固定され、グラフトが移植され、展開システム10を血管から完全に取りはずすことができる。
本発明は、さらに、単ルーメン式カテーテルとして存在し、案内ワイヤおよび解除機構16をその単一のルーメンを通って挿入することができるカテーテル装置20をもその対象に含むものである。本発明は、また、第6図および第7図に断面で示す3ルーメン式カテーテルなど多ルーメン式カテーテルとして存在するカテーテル20装置もその対象に含むものである。このような実施形態にあっては、カテーテル装置20の近位部分20aは、内側ルーメン26a、第二の内側ルーメン28a、および第三の内側ルーメン29aを有する。この実施形態には、また、コネクタ40でカテーテル20装置20通り、第三の内側ルーメン29cまで伸びる第二の開口27が含まれる。第二の開口27は、開口24に隣接する点にあるが、開口24とは接続されていない。この実施形態にあっては、内側ルーメン26が案内ワイヤを受け入れ、第二の内側ルーメン28が解除機構16を受け入れ、第三の内側ルーメン29が第二の解除機構(図示せず)を受け入れることができる。第二の解除機構は、解除機構16と同一とすることができる。第二の解除機構は、第12図に示すように第二のアーム47と係合するが、該第二のアーム47は、遠位支持部材44に含めることができる。第二のアーム47は、アーム46が開口24を通るのと同様に開口27でカテーテル装置20を通って伸びる。この実施形態にあっては、解除機構16はアーム46と係合し、第二の解除機構は第二のアーム47と係合し、それによって第一および第二の解除機構を動かす遠位支持部材44を取りはずすことができる。
本発明のさらに他の一実施形態にあっては、カテーテル装置20は、上に述べたと同様な3ルーメン式カテーテルとして存在し、第第三のルーメンは、近位支持部材と係合した第二の解除機構を収容することができる。この実施形態にあっては、第二の開口は、近位支持部材に隣接してカテーテル装置20を通る。該近位支持部材は、好ましい実施形態の開口24を通って伸びるアーム46と同様にしてカテーテル装置のこの第二の開口を通って伸びるアームを含む。この他の実施形態にあっては、第二の解除機構は、近位支持部材のアームと係合し、第二の解除機構を操作することによって近位支持部材が体内人工装着物の近端域を維持している位置から取りはずされる。
あるいは、第三のルーメンを染料の注射、薬物の注入、あるいはカテーテル・ルーメンの他の公知の用途など他の目的に使用することもできる。さらに、単ルーメン式および多ルーメン式カテーテルのいずれにかかわらず、ルーメンの形状は、それが意図する機能を行なうことを阻害するものでないかぎり、本発明にとって重要ではない。
本発明は、また、カテーテル装置20および体内人工装着物30の上に配置されてさらに体内人工装着物30を圧縮された状態で所定の位置に維持する第7図に示すような引き込め自在な外側外装14を含むものである。外側外装14は、当業者には公知の任意の可撓性で生物と共存できる材料でつくることができる。外側外装14は、経皮挿入後、体内人工装着物30を移植部の表面に露出させるように引き込めることができる。第1図では、外側外装14が引き込められた状態で示されている。
以上、本発明をいくつかの好ましい実施形態に関して説明したが、当業者には、本発明の範囲から逸脱することなく各種の変更が可能なことが理解されるであろう。

Claims (17)

  1. 移植可能な体内人工装着物展開システムであって
    可撓性細長管状の送給カテーテルを有し該カテーテルが、前記カテーテルを通って延びる少なくとも1つの内側ルーメンと、前記内側ルーメンと連通している、前記カテーテルに形成された開口備え
    前記カテーテル上に位置決めされた細長い移植可能な径方向に伸張可能な体内人工装着物を有し、該体内人工装着物が、部と、該近位端部と反対側の部とを備え
    前記体内人工装着物を圧縮状態に維持するための取外し可能な体内人工装着物支持装置を有し、該体内人工装着物支持装置が、前記カテーテルの開口に隣接して配置され、前記カテーテルの開口を通って前記内側ルーメン内に延びるアームを備え
    前記カテーテルの前記内側ルーメンに挿入可能な機構を有し、該解放機構が前記支持装置の前記アームと係合可能な遠位先端を備え前記解放機構は、前記支持装置を前記体内人工装着物からはずして前記体内人工装着物の半径方向伸張を可能にするように前記内側ルーメン内で操作される
    体内人工装着物展開システム。
  2. 前記体内人工装着物血管グラフトを含む請求の範囲第1項記載の展開システム。
  3. 前記体内人工装着物ステントを含む請求の範囲第1項記載の展開システム。
  4. 前記支持装置ブートを含む請求の範囲第1項記載の展開システム。
  5. 前記支持装置が、前記体内人工装着物の前記遠を圧縮状態に維持する遠位支持部材を備える、請求の範囲第1項記載の展開システム。
  6. 前記体内人工装着物の前記近を圧縮状態に解放自在に維持するための近位支持部材を有し近位支持部材前記カテーテルに固定される請求の範囲第5項記載の展開システム。
  7. 前記体内人工装着物の前記近部と前記遠部とは別個の部材である請求の範囲第6項記載の展開システム。
  8. 前記解機構が解ロッドを有する、請求の範囲第1項記載の展開システム。
  9. 前記解機構が前記遠先端にクリップを有しクリップは前記アームに取り付け可能である請求の範囲第1項記載の展開システム。
  10. 前記カテーテルが、近位部と、遠位部とを備える、請求の範囲第1項記載の展開システム。
  11. 前記カテーテルの前記近位部と前記遠位部、連結部によって連結された別個の部分である請求の範囲第10項記載の展開システム。
  12. 前記カテーテル前記開口前記連結部を通る請求の範囲第11項記載の展開システム。
  13. 前記内側ルーメン挿入可能な案内ワイヤを有する、請求の範囲第1項記載の展開システム。
  14. 前記カテーテルが、1内側ルーメンと、第2内側ルーメンとを有する、請求の範囲第1項記載の展開システム。
  15. 前記開口前記第内側ルーメンまで前記解機構前記第内側ルーメンに挿入可能であり前記案内ワイヤ前記第ルーメン挿入可能である請求の範囲第14項記載の展開システム。
  16. 前記カテーテル上に配置される引込め可能な外側シースを有し、該シースが前記体内人工装着物を圧縮状態に維持する請求の範囲第1項記載の展開システム。
  17. ステント人工装着物展開システムであって
    可撓性細長管状の送給カテーテルを有し該カテーテルが、近位部、遠位部と、少なくとも1つの内側ルーメンと、該内側ルーメンと連通している、前記カテーテルに形成された開口備え
    前記カテーテル上に位置決めされた移植可能な人工装着物
    人工装着物を支持する径方向に伸張可能なステントとを有し、該ステントが、部と、該近位端部と反対側の部とを備え
    前記ステントを圧縮状態に維持するための取外し可能な体内人工装着物支持装置を有し、該体内人工装着物支持装置が、前記カテーテルの開口に隣接して配置され、前記カテーテルの開口を通って前記内側ルーメン内に延びるアームを備え
    前記カテーテルの前記内側ルーメンに挿入可能な機構を有し、該解放機構が前記支持装置の前記アームと係合可能な遠位先端を備え前記解放機構は、前記支持装置を前記ステントからはずして前記ステントの半径方向伸張を可能にするように前記内側ルーメン内で操作される
    体内人工装着物展開システム。
JP52513496A 1995-02-17 1996-02-14 体内人工装着ステント/グラフト展開システム Expired - Fee Related JP3746789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/390,049 US5522883A (en) 1995-02-17 1995-02-17 Endoprosthesis stent/graft deployment system
US08/390,049 1995-02-17
PCT/US1996/002048 WO1996025125A1 (en) 1995-02-17 1996-02-14 Endoprosthesis stent/graft deployment system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11500034A JPH11500034A (ja) 1999-01-06
JP3746789B2 true JP3746789B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=23540823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52513496A Expired - Fee Related JP3746789B2 (ja) 1995-02-17 1996-02-14 体内人工装着ステント/グラフト展開システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5522883A (ja)
EP (1) EP0809476B1 (ja)
JP (1) JP3746789B2 (ja)
AT (1) ATE271359T1 (ja)
AU (1) AU692072B2 (ja)
CA (1) CA2212617C (ja)
DE (1) DE69632948T2 (ja)
WO (1) WO1996025125A1 (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2081424C (en) * 1991-10-25 2008-12-30 Timothy A. Chuter Expandable transluminal graft prosthesis for repair of aneurysm
US6264684B1 (en) * 1995-03-10 2001-07-24 Impra, Inc., A Subsidiary Of C.R. Bard, Inc. Helically supported graft
EP0814729B1 (en) * 1995-03-10 2000-08-09 Impra, Inc. Endoluminal encapsulated stent and methods of manufacture
US6039755A (en) * 1997-02-05 2000-03-21 Impra, Inc., A Division Of C.R. Bard, Inc. Radially expandable tubular polytetrafluoroethylene grafts and method of making same
US6451047B2 (en) * 1995-03-10 2002-09-17 Impra, Inc. Encapsulated intraluminal stent-graft and methods of making same
US6579314B1 (en) * 1995-03-10 2003-06-17 C.R. Bard, Inc. Covered stent with encapsulated ends
ES2224132T3 (es) 1995-08-24 2005-03-01 Bard Peripheral Vascular, Inc. Metodo de montaje de un stent endoluminal cubierto.
AU6862596A (en) * 1995-09-18 1997-04-09 W.L. Gore & Associates, Inc. A delivery system for intraluminal vascular grafts
FR2748199B1 (fr) * 1996-05-02 1998-10-09 Braun Celsa Sa Prothese vasculaire transcutanee chirurgicalement anastomosable
US5843161A (en) * 1996-06-26 1998-12-01 Cordis Corporation Endoprosthesis assembly for percutaneous deployment and method of deploying same
US6077295A (en) * 1996-07-15 2000-06-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self-expanding stent delivery system
US5843119A (en) * 1996-10-23 1998-12-01 United States Surgical Corporation Apparatus and method for dilatation of a body lumen and delivery of a prothesis therein
US6090128A (en) * 1997-02-20 2000-07-18 Endologix, Inc. Bifurcated vascular graft deployment device
US6951572B1 (en) 1997-02-20 2005-10-04 Endologix, Inc. Bifurcated vascular graft and method and apparatus for deploying same
US5824055A (en) * 1997-03-25 1998-10-20 Endotex Interventional Systems, Inc. Stent graft delivery system and methods of use
AU746984B2 (en) * 1997-03-31 2002-05-09 Kabushikikaisha Igaki Iryo Sekkei Stent for vessels
US5876450A (en) * 1997-05-09 1999-03-02 Johlin, Jr.; Frederick C. Stent for draining the pancreatic and biliary ducts and instrumentation for the placement thereof
US6174327B1 (en) 1998-02-27 2001-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment apparatus and method
US6077296A (en) * 1998-03-04 2000-06-20 Endologix, Inc. Endoluminal vascular prosthesis
US6203505B1 (en) * 1998-06-05 2001-03-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewires having a vapor deposited primer coat
CA2335333C (en) * 1998-06-19 2009-05-05 Endologix, Inc. Self expanding bifurcated endovascular prosthesis
US6325824B2 (en) 1998-07-22 2001-12-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Crush resistant stent
EP1447057A1 (en) * 1998-09-30 2004-08-18 Bard Peripheral Vascular, Inc. Delivery mechanism for implantable stent
US6187036B1 (en) 1998-12-11 2001-02-13 Endologix, Inc. Endoluminal vascular prosthesis
US6733523B2 (en) 1998-12-11 2004-05-11 Endologix, Inc. Implantable vascular graft
US6660030B2 (en) 1998-12-11 2003-12-09 Endologix, Inc. Bifurcation graft deployment catheter
ATE303107T1 (de) 1998-12-11 2005-09-15 Endologix Inc Endoluminale vaskuläre prothese
US6197049B1 (en) 1999-02-17 2001-03-06 Endologix, Inc. Articulating bifurcation graft
US6398803B1 (en) 1999-02-02 2002-06-04 Impra, Inc., A Subsidiary Of C.R. Bard, Inc. Partial encapsulation of stents
US6183505B1 (en) 1999-03-11 2001-02-06 Medtronic Ave, Inc. Method of stent retention to a delivery catheter balloon-braided retainers
US6261316B1 (en) 1999-03-11 2001-07-17 Endologix, Inc. Single puncture bifurcation graft deployment system
US8034100B2 (en) 1999-03-11 2011-10-11 Endologix, Inc. Graft deployment system
US6375676B1 (en) * 1999-05-17 2002-04-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self-expanding stent with enhanced delivery precision and stent delivery system
US6368344B1 (en) 1999-12-16 2002-04-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent deployment system with reinforced inner member
US6443979B1 (en) 1999-12-20 2002-09-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Expandable stent delivery sheath and method of use
US6280465B1 (en) 1999-12-30 2001-08-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatus and method for delivering a self-expanding stent on a guide wire
US6602280B2 (en) 2000-02-02 2003-08-05 Trivascular, Inc. Delivery system and method for expandable intracorporeal device
US20020016597A1 (en) * 2000-08-02 2002-02-07 Dwyer Clifford J. Delivery apparatus for a self-expanding stent
US6773446B1 (en) 2000-08-02 2004-08-10 Cordis Corporation Delivery apparatus for a self-expanding stent
US6602226B1 (en) 2000-10-12 2003-08-05 Scimed Life Systems, Inc. Low-profile stent delivery system and apparatus
US6761733B2 (en) 2001-04-11 2004-07-13 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated endovascular graft
US20040138734A1 (en) * 2001-04-11 2004-07-15 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
US6733521B2 (en) 2001-04-11 2004-05-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for endovascular graft
US6620122B2 (en) * 2001-04-26 2003-09-16 Scimed Life Systems, Inc. Gastric pseudocyst drainage and stent delivery system for use therein
ITTO20010465A1 (it) * 2001-05-18 2002-11-18 Sorin Biomedica Cardio Spa Elemento a struttura modificabile per dispositivi di impianto, relativo dispositivo di impianto e procedimento di realizzazione.
EA005172B1 (ru) * 2001-07-06 2004-12-30 Ангиомед Гмбх Унд Ко.Медицинтехник Кг Устройство подачи, имеющее узел толкателя для саморасширяющегося стента с конфигурацией для быстрой замены стента
GB0123633D0 (en) * 2001-10-02 2001-11-21 Angiomed Ag Stent delivery system
US7219799B2 (en) * 2002-12-31 2007-05-22 Possis Medical, Inc. Packaging system with oxygen sensor
US20100016943A1 (en) 2001-12-20 2010-01-21 Trivascular2, Inc. Method of delivering advanced endovascular graft
US7169170B2 (en) 2002-02-22 2007-01-30 Cordis Corporation Self-expanding stent delivery system
GB0223870D0 (en) * 2002-10-14 2002-11-20 Cathnet Science Holding As Stent assembly
GB0327306D0 (en) * 2003-11-24 2003-12-24 Angiomed Gmbh & Co Catheter device
JP4757187B2 (ja) * 2003-01-15 2011-08-24 アンジオメト・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・メディツィンテクニク・カーゲー 経管外科手術装置
US7771463B2 (en) 2003-03-26 2010-08-10 Ton Dai T Twist-down implant delivery technologies
US20040193179A1 (en) 2003-03-26 2004-09-30 Cardiomind, Inc. Balloon catheter lumen based stent delivery systems
JP2006521161A (ja) 2003-03-26 2006-09-21 カーディオマインド インコーポレイティッド インプラント送達技術
EP1628596B1 (en) * 2003-05-23 2011-04-06 Boston Scientific Limited Stents with attached looped ends
US20050113693A1 (en) * 2003-10-03 2005-05-26 Smith Stephen W. Kits including 3-D ultrasound imaging catheters, connectable deployable tools, and deployment devices for use in deployment of such tools
US20050209671A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-22 Cardiomind, Inc. Corewire actuated delivery system with fixed distal stent-carrying extension
US20050209670A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-22 Cardiomind, Inc. Stent delivery system with diameter adaptive restraint
US7651521B2 (en) 2004-03-02 2010-01-26 Cardiomind, Inc. Corewire actuated delivery system with fixed distal stent-carrying extension
US8177760B2 (en) 2004-05-12 2012-05-15 C. R. Bard, Inc. Valved connector
US20060085057A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Cardiomind Delivery guide member based stent anti-jumping technologies
EP1804721A2 (en) * 2004-10-14 2007-07-11 Cardiomind, Inc. Small vessel stent designs
US8337543B2 (en) 2004-11-05 2012-12-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Prosthesis anchoring and deploying device
US8652193B2 (en) 2005-05-09 2014-02-18 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Implant delivery device
US20060276886A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-07 Cardiomind, Inc. Ten-thousandths scale metal reinforced stent delivery guide sheath or restraint
US20070027522A1 (en) * 2005-06-14 2007-02-01 Chang Jean C Stent delivery and guidewire systems
CA2615535C (en) * 2005-07-27 2013-12-24 Cook Critical Care Incorporated Stent/graft device and method for open surgical placement
US20070055339A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-08 George William R Staged stent delivery systems
US20070100414A1 (en) 2005-11-02 2007-05-03 Cardiomind, Inc. Indirect-release electrolytic implant delivery systems
US7699884B2 (en) * 2006-03-22 2010-04-20 Cardiomind, Inc. Method of stenting with minimal diameter guided delivery systems
AU2007305383A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Cook Incorporated Thoracic aortic aneurysm repair apparatus and method
US8523931B2 (en) 2007-01-12 2013-09-03 Endologix, Inc. Dual concentric guidewire and methods of bifurcated graft deployment
US8388679B2 (en) 2007-01-19 2013-03-05 Maquet Cardiovascular Llc Single continuous piece prosthetic tubular aortic conduit and method for manufacturing the same
US8663309B2 (en) 2007-09-26 2014-03-04 Trivascular, Inc. Asymmetric stent apparatus and method
US8226701B2 (en) 2007-09-26 2012-07-24 Trivascular, Inc. Stent and delivery system for deployment thereof
US8066755B2 (en) 2007-09-26 2011-11-29 Trivascular, Inc. System and method of pivoted stent deployment
CA2701096A1 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Trivascular, Inc. Modular vascular graft for low profile percutaneous delivery
US20090105806A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-23 Endologix, Inc Stent
WO2009055574A2 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Cook Critical Care Incorporated Vascular conduit and delivery system for open surgical placement
US8083789B2 (en) 2007-11-16 2011-12-27 Trivascular, Inc. Securement assembly and method for expandable endovascular device
US8328861B2 (en) 2007-11-16 2012-12-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
WO2009105699A1 (en) 2008-02-22 2009-08-27 Endologix, Inc. Design and method of placement of a graft or graft system
US8196279B2 (en) 2008-02-27 2012-06-12 C. R. Bard, Inc. Stent-graft covering process
US8236040B2 (en) 2008-04-11 2012-08-07 Endologix, Inc. Bifurcated graft deployment systems and methods
US20090312645A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and Devices for Accessing Anatomic Structures
EP2520320B1 (en) 2008-07-01 2016-11-02 Endologix, Inc. Catheter system
KR101643371B1 (ko) 2008-08-19 2016-07-27 마이크로 테라퓨틱스 인코포레이티드 분리가능한 팁을 구비한 마이크로카테터
WO2010127040A1 (en) 2009-04-28 2010-11-04 Endologix, Inc. Apparatus and method of placement of a graft or graft system
US10772717B2 (en) 2009-05-01 2020-09-15 Endologix, Inc. Percutaneous method and device to treat dissections
US9579103B2 (en) 2009-05-01 2017-02-28 Endologix, Inc. Percutaneous method and device to treat dissections
US8657870B2 (en) 2009-06-26 2014-02-25 Biosensors International Group, Ltd. Implant delivery apparatus and methods with electrolytic release
US8491646B2 (en) 2009-07-15 2013-07-23 Endologix, Inc. Stent graft
US8118856B2 (en) 2009-07-27 2012-02-21 Endologix, Inc. Stent graft
WO2012061526A2 (en) 2010-11-02 2012-05-10 Endologix, Inc. Apparatus and method of placement of a graft or graft system
US9393100B2 (en) 2010-11-17 2016-07-19 Endologix, Inc. Devices and methods to treat vascular dissections
US8696741B2 (en) 2010-12-23 2014-04-15 Maquet Cardiovascular Llc Woven prosthesis and method for manufacturing the same
JP6294669B2 (ja) 2011-03-01 2018-03-14 エンドロジックス、インク カテーテルシステムおよびその使用方法
US9101507B2 (en) 2011-05-18 2015-08-11 Ralph F. Caselnova Apparatus and method for proximal-to-distal endoluminal stent deployment
US8992595B2 (en) 2012-04-04 2015-03-31 Trivascular, Inc. Durable stent graft with tapered struts and stable delivery methods and devices
US9498363B2 (en) 2012-04-06 2016-11-22 Trivascular, Inc. Delivery catheter for endovascular device
US10124087B2 (en) 2012-06-19 2018-11-13 Covidien Lp Detachable coupling for catheter
JP2018524025A (ja) 2015-06-30 2018-08-30 エンドロジックス、インク ガイドワイヤを送出システムに結合するためのロックアセンブリ

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2701559A (en) * 1951-08-02 1955-02-08 William A Cooper Apparatus for exfoliating and collecting diagnostic material from inner walls of hollow viscera
US3467102A (en) * 1967-04-18 1969-09-16 Edwards Lab Inc Leader type catheter
US3635215A (en) * 1969-08-14 1972-01-18 Gam Rad Medical removal hook
US4143651A (en) * 1977-11-03 1979-03-13 The Kendall Company Catheter
US4300244A (en) * 1979-09-19 1981-11-17 Carbomedics, Inc. Cardiovascular grafts
US4787899A (en) * 1983-12-09 1988-11-29 Lazarus Harrison M Intraluminal graft device, system and method
ES8705239A1 (es) * 1984-12-05 1987-05-01 Medinvent Sa Un dispositivo para implantar,mediante insercion en un lugarde dificil acceso, una protesis sustancialmente tubular y radialmente expandible
SE454482B (sv) * 1986-09-30 1988-05-09 Medinvent Sa Anordning for implantation
JPS63158064A (ja) * 1986-12-23 1988-07-01 テルモ株式会社 血管拡張カテ−テル
WO1989011889A1 (fr) * 1988-06-06 1989-12-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Catheter
US4950227A (en) * 1988-11-07 1990-08-21 Boston Scientific Corporation Stent delivery system
US5108416A (en) * 1990-02-13 1992-04-28 C. R. Bard, Inc. Stent introducer system
US5242399A (en) * 1990-04-25 1993-09-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and system for stent delivery
US5158548A (en) * 1990-04-25 1992-10-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and system for stent delivery
US5078720A (en) * 1990-05-02 1992-01-07 American Medical Systems, Inc. Stent placement instrument and method
US5190540A (en) * 1990-06-08 1993-03-02 Cardiovascular & Interventional Research Consultants, Inc. Thermal balloon angioplasty
IT9084979A1 (it) * 1990-07-30 1992-01-31 Imad Sheiban Catetere per angioplastica coronarica transluminale percutanea con due palloncini alla sua estremita' distale uno di diametro piccolo (1, 5mm. seguito da un altro palloncino di diametro maggiore variabile da 2, 5 a 4 mm il palloncino piccolo ha la fu
US5158545A (en) * 1991-05-02 1992-10-27 Brigham And Women's Hospital Diameter expansion cannula
US5190058A (en) * 1991-05-22 1993-03-02 Medtronic, Inc. Method of using a temporary stent catheter
EP0517654B1 (de) * 1991-06-03 1996-07-17 Schneider (Europe) Ag Kathetersystem zum mechanischen Dilatieren von Koronarstenosen
US5304135A (en) * 1992-08-13 1994-04-19 Cordis Corporation Axial multi-chamber angioplasty balloon assembly
AU689094B2 (en) * 1993-04-22 1998-03-26 C.R. Bard Inc. Non-migrating vascular prosthesis and minimally invasive placement system therefor
US5464449A (en) * 1993-07-08 1995-11-07 Thomas J. Fogarty Internal graft prosthesis and delivery system

Also Published As

Publication number Publication date
DE69632948T2 (de) 2004-12-16
EP0809476A1 (en) 1997-12-03
WO1996025125A1 (en) 1996-08-22
CA2212617A1 (en) 1996-08-22
AU692072B2 (en) 1998-05-28
CA2212617C (en) 2002-10-08
JPH11500034A (ja) 1999-01-06
ATE271359T1 (de) 2004-08-15
EP0809476A4 (en) 1999-07-07
DE69632948D1 (de) 2004-08-26
AU4924996A (en) 1996-09-04
EP0809476B1 (en) 2004-07-21
US5522883A (en) 1996-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3746789B2 (ja) 体内人工装着ステント/グラフト展開システム
CA2487131C (en) Thoracic stent graft introducer
JP6659753B2 (ja) 予めカニューレが挿入された開窓部
EP2204141B1 (en) Prosthesis deployment system retention device
US8758425B2 (en) Thoracic deployment device and stent graft
US8333800B2 (en) Mobile external coupling with internal sealing cuff for branch vessel connection
CA2580952C (en) Stent graft with integral side arm
JP4928449B2 (ja) 管腔内プロテーゼ
US11173024B2 (en) Branched frozen elephant trunk device and method
US10610393B2 (en) Wire retention and release mechanisms

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees