JP3746327B2 - 消臭剤前駆体物質およびその製造方法 - Google Patents
消臭剤前駆体物質およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3746327B2 JP3746327B2 JP14365896A JP14365896A JP3746327B2 JP 3746327 B2 JP3746327 B2 JP 3746327B2 JP 14365896 A JP14365896 A JP 14365896A JP 14365896 A JP14365896 A JP 14365896A JP 3746327 B2 JP3746327 B2 JP 3746327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deodorant
- inorganic oxide
- aqueous
- precursor material
- metal component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 title claims description 51
- 239000002243 precursor Substances 0.000 title claims description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 45
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 39
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 28
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 claims description 27
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 21
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 16
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 7
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 7
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 28
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 25
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 20
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- -1 manganese, alkali metals Chemical class 0.000 description 13
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 13
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 9
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 8
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 8
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 7
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 6
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 5
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethanethiol Chemical compound CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 2
- CETBSQOFQKLHHZ-UHFFFAOYSA-N Diethyl disulfide Chemical compound CCSSCC CETBSQOFQKLHHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N ZrO Inorganic materials [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N zinc nitrate Chemical compound [Zn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 1
- XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N chlorohydrin Chemical compound CC#CC#CC#CC#C\C=C\C(Cl)CO XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 1
- 238000009841 combustion method Methods 0.000 description 1
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical group [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920005560 fluorosilicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001960 metal nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006124 polyolefin elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 1
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 1
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 150000004033 porphyrin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は消臭剤に関し、さらに詳しくは、大きな比表面積と細孔容積を有する微粒子からなる消臭剤、および無機酸化物ゾルからなるその前駆体物質並びにその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、悪臭問題は環境問題の中でも騒音に次いで苦情件数が増加しており、また、悪臭の発生源としては従前の工場等から生活の場へと重点が移ってきている。これらの悪臭は主に動物や植物などの有機物が腐敗、分解したものであり、例えば、アンモニア、アミン類などの塩基性成分、硫化水素、メルカプタンなどの酸性成分がその原因物質とされている。
【0003】
このような悪臭の処理方法としては、燃焼法、ガス吸収法、吸着法、マスキング法、中和法、化学処理法、微生物処理法などが知られており、何れの処理法を採るかは臭気の成分、発生状況などにより適不適がある。日常の生活環境に於ける生活型の悪臭処理には、主として吸着法、マスキング法や化学反応により臭気成分を除去する化学処理法が採られており、これらの処理法には消臭剤が使用される。
【0004】
上記化学処理法の消臭剤として、例えば、特公平6−93908号公報には、ナトリウム、カリウム、リチウム、及びカルシウムを除く金属イオンの一種または二種以上、または金属化合物の一種または二種以上を層間に有することを特徴とする水膨潤性粘土鉱物からなる消臭剤が開示されており、上記金属イオンの金属として、マグネシウム、アルミニウム、マンガン、銅、コバルト、カドミウム、銀、又は亜鉛などが例示されている。
【0005】
また、特開平5−277167号公報には、粒状または塊状の吸着体に悪臭物質を分解ないし吸着する金属錯体を保持させてなる消臭体が開示されており、金属錯体として、金属がアルカリ金属、カルシウム、バリウム、マグネシウム、銅、鉄、ニッケル、コバルト、マンガン、チタン、バナジウム、モリブデン、タングステン、銀または亜鉛から選ばれた少なくとも一種である金属ポルフィリン誘導体が挙げられている。
【0006】
更に、特開平6−121823号公報には、Mg、SiおよびAlを含み、これらの元素の重量比が酸化物換算でコージェライトの理論組成に対応するMgO:SiO2 :Al2 O3 =2:5:2である結合剤と金属酸化物触媒との焼成物からなる消臭剤が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の消臭剤は、粒子径、比表面積などの性状が考慮されていなかった為、消臭効果や耐久性の点で必ずしも十分ではなく改良の余地があった。また、これらの消臭剤を繊維に適用して消臭性繊維とする場合には、粒子径が大きいために繊維への付着力が弱く、また繊維の風合いを損ねたり、耐久性に劣るなどの問題点を有していた。
本発明は、各種悪臭物質に対して優れた消臭効果を有する消臭剤を提供すると共に、その前駆体物質および前駆体物質の製造方法を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る消臭剤は、消臭機能を有する金属成分が担持された平均粒子径500nm以下の無機酸化物微粒子を含むことを特徴とする。
【0009】
前記微粒子の比表面積は100m2 /g以上であり、細孔容積は0.10ml/g以上であることが好ましい。
【0010】
本発明に係る消臭剤前駆体物質は、消臭機能を有する金属成分が担持された平均粒子径500nm以下の微粒子が分散してなる無機酸化物ゾルであって、該微粒子の比表面積が100m2 /g以上であり、細孔容積が0.10ml/g以上であることを特徴とする。
【0011】
本発明に係る消臭剤前駆体物質の製造方法は、無機酸化物コロイド粒子を分散質とする水性ゾルに、消臭機能を有する金属成分の金属塩またはその水溶液および陰イオン交換体を混合して、前記消臭機能を有する金属成分を前記無機酸化物コロイド粒子に担持させることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明において消臭剤を構成する微粒子の平均粒子径は500nm以下であり、非常に微細な粒子であるため外部比表面積が大きく、また該微粒子自体も細孔を有するため、無機酸化物コロイド粒子に均一に担持された消臭機能を有する金属成分は悪臭成分との反応性が高く優れた消臭効果を示す。
微粒子の平均粒子径が500nmより大きい場合には外部比表面積が小さくなると共に繊維などへの付着力が小さくなり、更に透明性が悪くなり風合いを損ねる。該微粒子の平均粒子径は3〜500nmの範囲が好ましく、5〜250nmの範囲が更に好ましい。
【0013】
本発明において微粒子の比表面積および細孔容積は、後述する消臭剤前駆体物質を80℃で乾燥した後、130℃で5時間乾燥した試料について、BET法および窒素吸着法で測定される。微粒子の比表面積および細孔容積が大きいほど消臭機能は増大する。
微粒子の比表面積は100〜500m2 /gであることが好ましく、150〜500m2 /gであることが更に好ましい。また、微粒子の細孔容積は0.10ml/g〜1.50ml/gであることが好ましく、0.15〜1.50ml/gであることが更に好ましい。
【0014】
消臭機能を有する金属成分としては、従来の消臭剤に使用されている金属成分が使用可能である。このような金属成分としては、例えば、金、白金、銀、パラジウム、などの貴金属、銅、亜鉛、スズ、鉄、マンガン、アルカリ金属、カルシウム、バリウム、マグネシウム、希土類、コバルト、ニッケル、チタン、ジルコニウム、モリブデンおよびタングステンなどが例示される。特に、金、白金、銀、銅、亜鉛、鉄、マンガンは人体に対する安全性の観点からも好ましい。
【0015】
前記金属成分の担持量は、通常の消臭剤に用いられる金属成分の量と同程度であり、例えば、金属酸化物として貴金属では0.01〜3重量%、遷移金属では0.5〜50重量%の範囲が望ましい。
【0016】
上述の特性を有する消臭剤は、その前駆体物質である無機酸化物ゾルから得られる。従って、当該無機酸化物ゾル中に分散する微粒子の平均粒子径、比表面積および細孔容積は、前記消臭剤を構成する微粒子のそれらと同じ物性を有している。
【0017】
また、無機酸化物ゾル中に分散する微粒子の粒子径分布は、σ/Dp×100で表して80%以下、好ましくは、70%以下(ここで、Dp=粒子径の平均値、σ=標準偏差とする。)であることが望ましい。該前駆体物質は、微粒子の平均粒子径が500nm以下であり、狭い粒子径分布を有するため透明性に優れており、繊維あるいはプラスチック、ガラスなどの透明基材に消臭効果を付与するのに使用して特に好適である。
【0018】
次に、この前駆体物質の製造方法について説明する。
前駆体物質は無機酸化物コロイド粒子が水に均一に分散している水性ゾル(以下、コロイド水溶液ということもある。)から製造することができ、市販の水性ゾルを使用することが可能である。上記無機酸化物コロイド粒子には、単一の無機酸化物からなるコロイド粒子の他、複合酸化物や水酸化物、あるいは、これらの混合物からなるものも含むものである。
【0019】
単一酸化物コロイド粒子としては、Al2 O3 、SiO2 、TiO2 、ZrO2 、ZnO2 などが例示され、複合酸化物コロイド粒子としては、SiO2 ・Al2 O3 、SnO2 ・Sb2 O3 、TiO2 ・ZrO2 ・SiO2 、SiO2 ・TiO2 ・Al2 O3 、SiO2 ・Al2 O3 ・MgO、SiO2 ・Al2 O3 ・CaOなどを挙げることができる。これらの中では、特に、TiO2 、Al2 O3 、ZrO2 、ZnO2 などを含む無機酸化物コロイド粒子が好適である。
【0020】
水性ゾルの濃度には特に制限はないが、20重量%以下、好ましくは0.5〜5重量%の範囲の低濃度のコロイド溶液を用いることが望ましい。
【0021】
消臭機能を有する金属成分の金属塩としては水に可溶性の金属塩が使用可能であり、金属の硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩、塩酸塩、炭酸塩などの無機酸塩、酢酸などの有機酸塩などが例示される。また、金属成分としては、前述の金属成分の1種または2種以上の金属成分を使用することができる。
【0022】
上記金属塩は、金属塩水溶液として用いられることが好ましい。その際、金属塩水溶液の濃度には格別の制限はないが、5重量%以下、好ましくは3重量%以下の希薄水溶液を使用することが望ましい。金属塩水溶液によっては、濃度が高い場合、コロイド粒子が凝析を起こすことがある。
【0023】
陰イオン交換体は、陰イオン交換能を有するものであれば使用可能であり、市販の強塩基性または弱塩基性陰イオン交換樹脂の他、キレート樹脂、イオン交換膜、イオン交換フィルターなどが例示される。これらの陰イオン交換体は単独または併用して用いられる。
【0024】
水性ゾルと、金属塩またはその水溶液および陰イオン交換体とを混合するには、水性ゾルのpHを大きく変化させないような方法を採用し、例えば、次の方法で行うことができる。
予め調製した金属塩の希薄水溶液を、沈澱が生成しない程度にゆっくりコロイド溶液に添加する。このとき、所望によりコロイド溶液を陰イオン交換体の最高使用温度以下まで加温してもよい。
【0025】
次いで、または、金属塩水溶液の添加と同時に陰イオン交換体を添加し、水性ゾルのpHを添加開始前のpHに維持させる。添加終了後、80〜90℃の温度で、数時間熟成することが好ましい。
【0026】
なお、金属塩水溶液を添加したときに水性ゾルのpH低下が小さい場合には、該金属塩水溶液の添加中は陰イオン交換体を添加せずに、金属塩水溶液の添加終了後、陰イオン交換体を加えて水性ゾルのpHが添加開始前のpHになるように調整してもよい。
【0027】
一般に、水性ゾルのpHは、コロイド粒子の等電点近傍では粒子が凝集を起こしてゲル化するため、等電点からかけ離れた値を有している。しかしながら、無機酸化物水性ゾルに金属塩やその水溶液を混合すると、水性ゾルのpHが変化して等電点に近づくため、該水性ゾルはゲル化するようになる。
【0028】
上記したように、水性ゾルと、金属塩水溶液および陰イオン交換体とを混合するため、等電点よりも高いpH領域の水性ゾルでは水性ゾル中の塩イオンは除去され、該水性ゾルのpHは変化しないので、水性ゾルの安定なpH領域が維持される結果、金属成分がコロイド粒子に担持される。また、等電点よりも低いpH領域の水性ゾルでも、塩イオンを除去するため、水性ゾル中には過剰な塩イオンが存在しないのでコロイド粒子表面のゼータ電位の値は低下することがなく、該水性ゾルの安定性が維持される。
【0029】
即ち、金属塩水溶液は正に荷電した金属イオン(M+ )と負に荷電した塩イオンに解離しているが、塩イオンは陰イオン交換体の水酸化物イオン(OH- )と交換するため、溶液中には金属イオン(M+ )と水酸化物イオン(OH- )が存在することになる。更に、無機酸化物コロイド粒子表面に存在するヒドロキシル(−OH)の水素イオン(H+ )と金属イオン(M+ )がイオン交換して(−OM)と水素イオン(H+ )になり、この水素イオン(H+ )と前記水酸化物イオン(OH- )とが反応して水(H2 O)が生成される。このようにして本発明方法では、金属成分が無機酸化物コロイド粒子の表面に凝析することなく担持される。また、水性ゾルのpHを大きく変化させることがない。
【0030】
最後に、所望により残存する陰イオンを除去するためには、上記水性ゾルを限外濾過膜の使用温度まで冷却し、固形分に対し数十倍の蒸留水で洗浄、濃縮すればよい。
【0031】
無機酸化物コロイド粒子に担持させる金属成分の量は、水性ゾルに対する金属塩または金属塩水溶液の混合割合を調整することにより任意に選択することができ、通常は、酸化物として前述の0.01〜50重量%の範囲とすることができる。なお、本発明の無機酸化物ゾルからなる消臭剤前駆体物質は、上記製造方法に限定されるものではない。
【0032】
本発明の消臭剤は、次に示すような種々の用途に適用することができる。
(1)繊維への適用
各種の繊維に対して消臭性を付与することができ、繊維としては、天然繊維(綿、羊毛、絹、麻、パルプなど)、半合成繊維(レーヨン、キュプラ、アセテートなど)、合成繊維(ポリエステル、ポリウレタン、ポリビニルアセタール、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリルニトリル、ポリフッ素など)、または、無機繊維(ガラス、セラミックスなど)を挙げることができる。これらの繊維に消臭性を付与するには、繊維と本発明の消臭剤前駆体物質を接触させた後、水洗、乾燥する方法、あるいは、繊維に本発明の消臭剤をスプレーする方法など、公知の方法を採用する
【0033】
消臭性付与の対象となる繊維としては、原料繊維、中間繊維製品、および最終繊維製品のいずれもが対象となる。最終繊維製品としては、例えば、一般衣料品(ブラウス、スカート、ワイシャツ、ズボン、ドレス、セーター、カーディガン、エプロン、ユニホーム、パンツ、ストッキング、ソックス、パンティストッキング、ブラジャー、ガードル、和装品、足袋、芯地、帯芯地など)、身回品(ハンカチ、スカーフ、帽子、手袋、時計バンド、カバン、手提げ袋、靴、履物、靴敷物など)、インテリア用品(カーテン、ブラインド、カーペット、マット、テーブルクロス、トイレタリー用品、カーシートカバーなど)、日用雑貨品(タオル、ふきん、モップ類、テント、寝袋、ぬいぐるみ、フィルター、ブラシなど)、寝具類(毛布、敷布、タオルケット、寝装カバー、布団側地、中綿など)、病院内で使用される製品(看護婦などが着用する白衣、手術用着衣、マスク、オムツ、オムツカバーなど)などが挙げられる。
【0034】
本発明の消臭剤前駆体物質である無機酸化物ゾルは、特に界面活性剤を含有するものが好ましく、繊維とのなじみ性に優れているので、上記最終繊維製品を洗濯した後、すすぎ洗時に該消臭剤前駆体物質を添加して消臭性を手軽に付与することができる。
【0035】
(2)樹脂、ゴムへの適用
本発明の消臭剤は、熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂、ゴムに消臭性を付与することができる。
樹脂の種類としては、例えば、フェノール系樹脂、ユリア系樹脂、メラミン系樹脂、アルキッド系樹脂、ジアリルフタレート系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ケイ素系樹脂等の熱硬化性樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂、フッ素系樹脂、ポリフッ化ビニル系樹脂、ポリフッ化ビニリデン系樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリビニルホルマール系樹脂、飽和ポリエステル系樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ABS系樹脂、アクリル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリアセタール系樹脂、塩化ポリエーテル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアリレート系樹脂、エチルセルロース、酢酸セルロース、硝酸セルロース等の樹脂が挙げられる。また、ゴムの種類としては天然ゴム、イソプレン系ゴム、アクリロニトリル系ゴム、アクリル系ゴム、ブタジエン系ゴム、ブチル系ゴム、スチレン系ゴム、クロロプレン系ゴム、クロルヒドリン系ゴム、ポリオレフィン系ゴム、ウレタン系ゴム、多硫化ゴム、シリコーン系ゴム、フッ素系ゴム、フロロシリコーン系ゴム等のエラストマーやゴムが挙げられる。
【0036】
これらの樹脂またはゴムに消臭性を付与するには、原料に本発明の消臭剤前駆体物質である無機酸化物ゾルを添加して消臭性樹脂あるいは消臭性ゴムを得る方法、マスターバッチ用樹脂に該消臭剤を添加する方法、樹脂成形品と加温下に該消臭剤を接触させる方法、あるいは、樹脂成形品に該消臭剤前駆体物質を塗布する方法など、公知の方法により行うことができる。
【0037】
樹脂成形品としては、板、ロッド、パイプ、チューブ、フィルム、シート、容器、発泡体、その他各種の成形品または複合成形品が挙げられる。樹脂成形品の具体例としては、室内装備品(床材、壁材、便座、浴槽、洗面台、流し台、テーブル等)、美術品の保護ケース、台所用品(茶碗、弁当箱、トレー、水筒等の樹脂製食器類、まな板、飲料容器、冷蔵庫内容器等)、身回品(櫛、髭剃り道具、ブラシ、イヤホーン、眼鏡のフレーム等)、育児用品(玩具等)、日用雑貨品(ごみ箱、塵取り器、一般容器等)、包材(ごみ袋、包装用フィルム等)、自動車内装品(ハンドル、シート等)、不特定多数の人が手に触れるもの(乗物の吊り革やその把持部、待合室の椅子やベンチ、手擦り、各種押しボタン、電話受話器、パチンコ台等)、医療関係用品(病院内食器類、注射器、聴診器、手術用手袋、点滴瓶、カテーテル、医療機器樹脂部品等)、文房具楽器類(ボールペン、鉛筆等)、電気・電化製品(冷蔵庫、皿洗浄機、洗濯機、掃除機、エアコン、テレビ、電子計算機、パソコン等)などが挙げられる。
【0038】
(3)塗料への適用
各種塗料(コーティング組成物)に消臭性を付与することができる。これらの消臭性塗料は、本発明の消臭剤前駆体物質と、塗膜形成剤と、必要に応じて溶剤とからなり、消臭性塗料の種類として、油性塗料、酒精塗料、セルロース塗料、合成樹脂塗料、水性塗料、ゴム系塗料などを挙げることができる。当該消臭性塗料は、無機酸化物ゾルからなる消臭剤前駆体物質をこれらの塗膜形成剤や溶剤中に添加したり、その他塗料組成物の製造工程、あるいは塗膜を形成する任意の工程で添加混合して調製される。塗膜形成剤としては、通常、天然樹脂、ゴム質、合成樹脂などが使用され、溶剤としては、通常、水、植物油、アルコール類、石油類、エステル類、ケトン類などが使用される。
【0039】
(4)その他の分野への適用
本発明の消臭剤は、塗料、食品、樹脂等の製造・加工工場から排出される悪臭、飲食店等から排出される調理品、煙草などの臭いの消臭に有効である。また、家屋の建築材料、建具材(壁紙、襖、障子、畳等)、セラミックス類(タイル、陶器、磁気等)、革類製品(鞄、靴、毛皮、サイフ、定期入れ等)、木製品(机、戸棚、タンス、床板、天井板、内装材等)、紙製品(ティシュペーパー、ダンボール紙、紙コップ、紙皿等)、ガラス製品(花瓶、水槽等)、金属製品(サッシ、ケトル、カーエアコン等)などに消臭性を付与することができる。
更に、本発明の消臭剤は、浄水器、プールの水などの水処理剤、化粧品材料、猫砂などの防臭に使用しても好適である。
【0040】
【実施例】
以下に実施例を示し、本発明を更に具体的に説明する。
【0041】
(消臭剤前駆体物質の製造)
実施例1
18.24gの硝酸銅Cu(N03 )2 ・3H2 Oに水3648gを加えて、濃度0.5重量%の硝酸銅水溶液を調製した。
TiO2 濃度が1重量%のチタンコロイド水溶液4.0kgをビーカーに採取し、これを撹拌しながら50℃に加温した。この時のチタンコロイド水溶液のpHは7.9であった。このチタンコロイド水溶液に前記硝酸銅水溶液を10g/minの速度でペリスターポンプで添加した。硝酸銅水溶液の添加でコロイド水溶液のpHが低下し始めたところで、陰イオン交換樹脂(三菱化学製)を始めのpH7.9を維持するように少量ずつ添加し、全硝酸銅水溶液の添加が終了するまで、この操作を継続した。
【0042】
陰イオン交換樹脂の全使用量は310gであり、また、コロイド水溶液の最終pHは8.1であった。
このコロイド水溶液を限外濾過膜装置でTiO2 重量に対して200倍の水で洗浄した後、濃縮して、固形分濃度20重量%の安定な銅担持チタンコロイド水溶液(A)を得た。コロイド水溶液(A)の固形分中のCuOの担持量は、14.8重量%であった。
【0043】
なお、該コロイド水溶液に分散している微粒子の平均粒子径(Dp)は、超遠心式自動粒度分布測定装置(CAPA−700)で測定したところ、31.0nmであり、標準偏差(σ)は16.1nmであり、σ/Dpの値は59%であった。
また、このコロイド溶液を80℃で乾燥した後、130℃で5時間乾燥したものの比表面積は、BET法で測定したところ、322m2 /gであり、細孔容積は窒素吸着法で測定して、0.26ml/gであった。
【0044】
実施例2
実施例1において、硝酸銅Cu(N03 )2 ・3H2 Oのかわりに14.6gの硝酸亜鉛Zn(NO3 )2 ・6H2 Oを用い、実施例1と同じ操作を行い、亜鉛担持チタンコロイド水溶液(B)を得た。このコロイド水溶液(B)は1ヶ月放置しても安定なコロイド状態を維持していた。
なお、コロイド水溶液(B)の固形分中のZnO担持量は9.1重量%であり、陰イオン交換樹脂の全使用量は195.0gであった。
【0045】
コロイド水溶液(B)の分散質である微粒子の平均粒子径(Dp)は50.0nm、標準偏差(σ)は20.2nm、σ/Dpの値は59%であった。また、該微粒子の130℃・5時間乾燥品の比表面積は335m2 /gであり、細孔容積は0.26ml/gであった。
【0046】
(消臭性の付与)
実施例3
実施例1で得たコロイド水溶液(A)500gに500mlの純水を添加して、0.5重量%のコロイド水溶液を調製した。80℃に加温したこの水溶液中に50gの綿布を入れ、30分間浸漬した。次いで、この綿布を500gになるまで搾り(pick up 100%)、100℃で乾燥させて、消臭処理綿布(C1)を得た。
【0047】
実施例4
実施例3において、コロイド水溶液(A)の代わりに実施例2で得たコロイド水溶液(B)を用いた以外は、実施例3と同様の処理を行い、消臭処理綿布(C2)を得た。
【0048】
実施例5
実施例3において、綿布の代わりにポリエステル繊維を用いた以外は、実施例3と同様の処理を行い、消臭処理ポリエステル繊維(P1)を得た。
【0049】
実施例6
実施例3において、コロイド水溶液(A)の代わりに実施例2で得たコロイド水溶液(B)を用い、綿布の代わりにポリエステル繊維を用いた以外は、実施例3と同様の処理を行い、消臭処理ポリエステル繊維(P2)を得た。
【0050】
(消臭性試験)
実施例7
試料として1gの消臭処理綿布(C1)と(C2)を用い、1リットルの三角フラスコ中に各試料を入れて次の条件で種々のガスを封入し、室温で2時間放置後のフラスコ中のガス濃度をガス検知管(ガステック社製)で測定した。
測定結果を、無処理の綿布を試料として用いたもの(ブランク)と共に、表1に示す。なお、表1において、括弧内の数値はガス濃度の減少率(%)を表す。
【0051】
ガス吸引量:100ml
ガスの種類:アンモニア、硫化水素、酢酸
【0052】
【表1】
【0053】
実施例8
試料として5gの消臭処理ポリエステル繊維(P1)と(P2)を用い、3リットルのポリ容器中に各試料を入れて次の条件で種々のガスを封入し、室温で1時間放置後のポリ容器中のガス濃度を測定した。
測定結果を、無処理のポリエステル繊維を試料として用いたもの(ブランク)と共に、表2に示す。
【0054】
【0055】
【表2】
【0056】
実施例9
50mlの石英容器にエチルメルカプタン2mlを入れた後、実施例1で得た銅担持チタンコロイド水溶液(A)を130℃で乾燥して得られた消臭剤0.5gを入れて、室温、40℃、紫外線照射(UV)の各々の条件で6時間放置した後、容器中のガスをGC/MS(ガスクロマトグラフ・マススペクトロメーター)で分析した。分析結果を、石英容器にこの消臭剤を入れなかったもの(ブランク)の測定値と共に、表3に示す。
【0057】
【表3】
【0058】
表3によれば、ブランク以外のケースではエチルメルカプタンがジエチルジサルファイドに一部分転換されている。これは本発明の消臭剤が触媒として作用し、〔化1〕に示すように、悪臭物質を酸化して他の物質に転換したものである。しかも、室温より温度を上昇させるほど、また、紫外線照射により転換割合が高くなり、消臭効果が加速されることが判る。
【0059】
【化1】
2C2 H5 −SH + 1/2O2 → C2 H5 −S−S−C2 H5 +H2 O
【0060】
【発明の効果】
本発明の消臭剤は、アンモニア、アミン類などの塩基性成分や、硫化水素、メルカプタンなどの酸性成分などの各種悪臭物質に対して常温でも優れた消臭効果を有している。また、本発明の消臭剤は、触媒作用により半永久的に消臭効果を持続することができ、安全性に優れている。さらに、本発明の消臭剤は、繊維などに消臭機能を付与するのに使用して、風合いを損ねることもなく、洗濯耐久性などにも優れた効果を有する。
【0061】
本発明の消臭剤前駆体物質の製造方法は、無機酸化物コロイド粒子の表面に、極めて簡易な操作により所望の消臭機能を有する金属成分を担持することができる。
Claims (3)
- 無機酸化物コロイド粒子を分散質とする水性ゾルに、消臭機能を有する金属成分の金属塩またはその水溶液および陰イオン交換体を混合して、前記消臭機能を有する金属成分を前記無機酸化物コロイド粒子に担持させることを特徴とする、消臭機能を有する金属成分が担持された平均粒子径500nm以下の無機酸化物微粒子が分散した無機酸化物ゾルからなり、前記微粒子の粒子径分布がσ/Dp×100で表して80%以下(ここで、Dp=粒子径の平均値、σ=標準偏差とする。)である消臭剤前駆体物質の製造方法。
- 前記微粒子の比表面積が100m2 /g以上であり、細孔容積が0.10ml/g以上である請求項1記載の消臭剤前駆体物質の製造方法。
- 消臭機能を有する金属成分が、金、白金、銀、銅、亜鉛、鉄およびマンガンから選ばれた1種または2種以上である請求項1または請求項2記載の消臭剤前駆体物質の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14365896A JP3746327B2 (ja) | 1996-05-14 | 1996-05-14 | 消臭剤前駆体物質およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14365896A JP3746327B2 (ja) | 1996-05-14 | 1996-05-14 | 消臭剤前駆体物質およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09299460A JPH09299460A (ja) | 1997-11-25 |
JP3746327B2 true JP3746327B2 (ja) | 2006-02-15 |
Family
ID=15343924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14365896A Expired - Lifetime JP3746327B2 (ja) | 1996-05-14 | 1996-05-14 | 消臭剤前駆体物質およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3746327B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2487499A (en) * | 1998-01-29 | 1999-08-16 | Cabot Corporation | Processes of purifying a dispersion and making inkjet inks |
DE19919769A1 (de) * | 1999-04-30 | 2000-11-02 | Henkel Kgaa | Verwendung nanoskaliger antimikrobieller Wirkstoffe in Körperdeodorantien |
JP2006087822A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Fuairudo Kk | シックハウス症候群に対する防御方法とその製品 |
JP2006290681A (ja) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Tokuyama Corp | 複合粉体 |
EP2037867A2 (en) * | 2006-07-06 | 2009-03-25 | The Procter and Gamble Company | Deodorant composition comprising metallic deodorizing agent |
JP4980204B2 (ja) * | 2007-11-29 | 2012-07-18 | 日揮触媒化成株式会社 | 酸化チタン系消臭剤の製造方法 |
JP4667485B2 (ja) * | 2008-04-21 | 2011-04-13 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
KR100964537B1 (ko) * | 2008-06-25 | 2010-06-21 | 송악코리아 주식회사 | 탈취촉매 및 그 제조방법 |
WO2020045416A1 (ja) * | 2018-08-29 | 2020-03-05 | 富士フイルム株式会社 | 消臭用組成物、スプレー、ワイパー、膜、膜付き基材、樹脂成型体 |
CN113546680A (zh) * | 2021-06-30 | 2021-10-26 | 桂林端一技研纳米科技有限责任公司 | 含有甜菜碱改性膨润土化学反应型除臭剂及制备方法 |
-
1996
- 1996-05-14 JP JP14365896A patent/JP3746327B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09299460A (ja) | 1997-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3095960B2 (ja) | 抗菌剤 | |
JP3746327B2 (ja) | 消臭剤前駆体物質およびその製造方法 | |
WO2001055498A1 (fr) | Structure en fibre ayant une propriete desodorisante et antibacterienne | |
JP3956973B2 (ja) | 耐水性に優れる消臭剤 | |
TWI352576B (ja) | ||
JPH04255767A (ja) | コーティング用組成物および繊維材料 | |
JP2017132687A (ja) | 多孔質シリカ、及び、消臭剤 | |
JP3829640B2 (ja) | 抗菌剤および防カビ剤ならびに抗菌または防カビ方法 | |
JP3218767U (ja) | 抗菌性不織布 | |
TWI285694B (en) | Long-term antibiotic and deodorant textile and preparation method thereof | |
CN108716113A (zh) | 一种防臭服装面料及其制备方法 | |
JP4514433B2 (ja) | 抗菌性無機酸化物微粒子およびその製造方法 | |
KR20080041832A (ko) | 녹차추출물을 이용한 항균조성물 및 그 처리방법 | |
JP2004262941A (ja) | 防臭・抗菌・防カビ被覆用組成物 | |
JP4840615B2 (ja) | 光触媒脱臭殺菌方法 | |
JP2005213686A (ja) | 再生セルロース繊維を含む繊維材料 | |
JP2011231432A (ja) | 消臭、抗菌、抗アレルゲン性能を有する繊維製品 | |
CN1057807C (zh) | 物理抗菌无纺布的制造方法 | |
JP6392430B2 (ja) | 抗ウイルス剤 | |
JP4348327B2 (ja) | 光触媒機能を有する繊維布およびその製造方法 | |
JP3386862B2 (ja) | 吸着性組成物およびその製造法 | |
JP2002242074A (ja) | 消臭性繊維構造体 | |
JPH09316435A (ja) | エアゾール組成物およびそれを用いた防汚防臭処理方法 | |
JPH06154592A (ja) | 吸着性組成物およびその製造法 | |
JP2004195416A (ja) | 光触媒含有繊維 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050630 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050913 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |