JP3737166B2 - Image recording device - Google Patents
Image recording device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3737166B2 JP3737166B2 JP21615195A JP21615195A JP3737166B2 JP 3737166 B2 JP3737166 B2 JP 3737166B2 JP 21615195 A JP21615195 A JP 21615195A JP 21615195 A JP21615195 A JP 21615195A JP 3737166 B2 JP3737166 B2 JP 3737166B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- image data
- unit
- image
- replacement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、超音波診断装置、内視鏡装置等の医用画像診断装置により得られた画像データを記録する画像記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、超音波診断装置、内視鏡装置等の医用画像診断装置により得られた画像データを記録する画像記録装置は、通常、医用画像診断装置とデータ線で接続されており、操作者により記録指示手段を用いて記録指示が出された時、前記医用画像診断装置により得られた画像を記録する。
【0003】
このような画像記録装置では、前記記録手段としてリモートコントロール装置(以下、リモコン装置と記す)を用いている。このリモコン装置には、画像データを記録するための記録ボタン、記録した画像データを選択するためのカーソルキー、選択した画像データを表示するための表示ボタン等が設けられている。
【0004】
医用画像診断装置を用いた診断では、被検体の画像データを得るための操作をしながら、前記画像記録装置のリモコン装置を操作して画像データの記録を行うが、診断の過程が侵襲的であること、診断のスループットを向上する必要があることにより、これらの操作は非常に短時間で完結する必要がある。
【0005】
例えば、前記リモコン装置の記録ボタンを押すタイミングを誤り、記録のタイミングに失敗した画像データが記録された後、望ましい画像データが撮影された場合、不要な画像データをその場で削除して記録し直すといったような操作はせず、そのまま次の診断過程に移るのが通例である。従来、こういった画像記録装置は主に静止画を記録するためのものであり、1画像のデータ量が少ないことから、不要な画像データが存在しても画像記録装置そのものに重大な影響を与えることはない。そのため、記録した画像データのやり直し削除といった操作は行われないし、それを実現する手段も備えられていない。従って、このような画像記録装置では、画像を記録する際、撮影のタイミングが失敗した画像も含め、記録指示の出された画像データは全て記録している。
【0006】
一方、一般のパーソナルコンピュータにビデオキャプチャソフト等を搭載したシステムに医用画像診断装置をデータ線で接続することによっても画像データを記録することが可能である。このビデオキャプチャソフト等を用いた画像記録システムでは、直前に行った処理を取り消して、その処理が実行される以前の状態に戻すことができる。この機能は、画面上に表示されるメニュー上でマウスを用いてこの機能を選択するか、画像記録システム本体に設けられたキーボードに予め設定されているこの機能を示すキー操作(例えばシフトキーとAキーを同時に押す操作)を行うことにより選択される。
【0007】
また、例えばビデオキャプチャソフト等を用いた画像記録システムでは、まず画像を記録する指示を出し、画像データが一端メモリに蓄積される。この画像データをデータファイルとして保存する際に、新規データファイルとして保存するか、前回保存したデータファイルに上書きするかを選択する。これは、画面上に表示されるメニューの中からマウスを用いて選択するか、画像記録システム本体に設けられたキーボードに予め設定されているキー操作(例えばシフトキーとBキーを同時に押す操作)を行うことにより選択される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の画像記録装置では、撮影タイミングを失敗した画像も含め、記録指示の出された画像データは全て記録しており、不要な画像データをその場で削除して記録し直すといったような操作は行われていない。このため、動画を記録する場合、データ量が膨大となり、画像記録システムに悪影響を与える。即ち、データ転送速度の低下、保管期間の短縮、応答速度の低下を招く。また、画像を観察して診断する医師も、いずれが失敗画像でいずれが成功画像であるかを、記録された画像一つ一つについて判断しながら診断しなければならず、診断の効率が低下するという問題が生じる。特に、動画を記録する場合は、複数の画像データを再生する分時間が掛り、前記の問題は著しいものとなる。
【0009】
また、ビデオキャプチャソフト等を用いた一般的な画像記録システムでは、画像データを保存する際、新規データファイルとして保存するか、前回保存したデータファイルに上書きするかを選択しなければならないため、画像データを新規に記録した後、その時点の直前に記録されたデータを消去するような置換の指示を行うことができない。また、一端上書きされると、前回保存されたデータファイルは消去されるため、上書きを取り消して上書き前のデータファイルを復旧させることができない。
【0010】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、必要な画像データのみを効率良く記録することが可能な画像記録装置を提供することを目的とする。また、置換された画像データの復旧を行うことが可能な画像記録装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため請求項1記載の発明は、画像データを複数フレーム分保存するフレームメモリと、このフレームメモリから読み出した画像データを記録する記録手段と、画像データを前記記録手段に新規に記録するか置換して記録するかの命令を出力する指示手段と、この指示手段により新規記録命令が出力された場合、前記フレームメモリから所定フレーム分読み出した画像データを前記記録手段に新規に記録し、前記指示手段により置換記録命令が出力された場合、前記記録手段に記録された画像データを前記フレームメモリから所定フレーム分読み出した画像データに置換すると共に、置換前の前記記録手段に記録された画像データを一時記録用画像データに変更する記録制御手段とを有することを要旨とする。
【0012】
請求項1記載の発明の画像記録装置にあっては、指示手段により新規記録命令が出力された場合、フレームメモリから所定フレーム分読み出した画像データを記録手段に新規に記録し、指示手段により置換記録命令が出力された場合、記録手段に記録された画像データをフレームメモリから所定フレーム分読み出した画像データに置換すると共に、置換前の記録手段に記録された画像データを一時記録用画像データに変更する。これにより、必要な画像データのみを効率良く記録することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明に係る画像記録装置の第1の実施の形態を示したブロック図である。
【0016】
図1に示すように、画像記録装置1は、記録手段としての記録部3と、指示手段としての指示部5と、通信部7と、記録制御手段としての制御部9と、ビデオキャプチャボード11と、表示手段としての表示部13とを有している。
【0017】
記録部3は、超音波診断装置、内視鏡装置等の医用画像診断装置(図示せず)により得られた画像データを記録する。
【0018】
指示部5は、記録指示ボタン5aと、置換指示ボタン5bと、復旧ボタン5cとを有し、記録指示ボタン5aが操作者により押された場合は、新規記録命令を出力し、置換指示ボタン5bが操作者により押された場合は、置換記録命令を出力し、復旧ボタン5cが押された場合は、復旧命令を出力する。尚、指示部5は、通信部7を介して制御部9の設置位置から離れた位置、例えば被検体の周囲でも使用することができる。
【0019】
通信部7は、通信ケーブルと、この通信ケーブルとバス15とを接続する通信インタフェース(いずれも図示せず)を有し、指示部5から出力される新規記録命令、置換記録命令または復旧命令をバス15を介して制御部9に伝達する。
【0020】
制御部9は、指示部5により新規記録命令または置換記録命令が出力された場合、ビデオキャプチャボード11に対してその時前記医用画像診断装置により得られる画像データを一時書き込むための一時書き込み命令をビデオキャプチャボード11に出力する。また制御部9は、指示部5から新規記録命令が出力された場合、ビデオキャプチャボード11から送信されてくる画像データを新規のファイル名で記録部3に新規に書き込む。さらに制御部9は、指示部5から置換記録命令が出力された場合、その直前に記録部3に書き込まれた画像データのファイル名を一時記録用のファイル名に変更し、その時ビデオキャプチャボード11から送信されてくる最新の画像データを、前記変更前のファイル名で記録部3に書き込むことにより画像データを置換して書き込む。さらに制御部9は、一時記録用のファイル名で画像データが記録部3に書き込まれている状態で、指示部5により復旧命令が出力された場合、記録部3に書き込まれている最新の画像データを消去し、前記一時記録用のファイル名を元の新規ファイル名に戻すことにより画像データを復旧する。さらに制御部9は、記録部3に記録された画像データの記録リストを作成する。
【0021】
ビデオキャプチャボード11は、通信インタフェース21と、メモリコントローラ23と、アナログ/デジタル(以下、A/Dと記す)変換部25と、フレームメモリ27とを有し、医療画像診断装置により得られた画像データを一時記録する。
【0022】
通信インタフェース21は、バス15とメモリコントローラを23を接続し、制御部9から出力される一時書き込み命令をメモリコントローラ23にバス15を介して伝達する。また、メモリコントローラ23により読み出された画像データをバス15を介して制御部9に伝達する。
【0023】
メモリコントローラ23は、A/D変換部25によりA/D変換された画像データをフレームメモリ27に一時書き込む。また、メモリコントローラ23は、フレームメモリ27に一時書き込まれた画像データを読み出す。
【0024】
A/D変換部25は、医用画像診断装置から供給される画像データをA/D変換する。
【0025】
フレームメモリ27は、複数のフレームF1,F2,F3,…,Fnを備え、メモリコントローラ23から供給される画像データを一時書き込む。尚、このフレームFは、一つで一画面分の画像データを保存できる容量を持つ。
【0026】
表示部13は、モニタ(図示せず)を有し、記録指示ボタン5a、置換指示ボタン5bまたは復旧ボタン5cが操作者により押された場合、それを示す文字情報、例えば「記録指示ボタンON」等を前記モニタ上に表示する。
【0027】
次に、本実施形態の画像記録装置1の動作を図3と図4のフローチャートを参照して説明する。まず医用画像診断装置により得られた画像データを画像記録装置1に書き込む場合の動作を図3を参照して説明する。
【0028】
予め、医用画像診断装置と画像記録装置1をデータ線を介して接続し、医用画像診断装置により得られた画像データを画像記録装置1に記録可能な状態にしておく。この状態で前記医用画像診断装置により得られた画像データは、ビデオキャプチャボード11のA/D変換部25に送信される。この送信された画像データは、A/D変換部25によりA/D変換され、メモリコントローラ23によりフレームメモリ27に一時書き込まれる(ステップS1)。
【0029】
ことのき、画像データが動画のデータである場合は、フレームF1 から順に1画面づつ書き込まれる。尚、最後のフレームFn に1画面分の画像データが書き込まれた後は、また、フレームF1 に戻って一画面分の画像データが書き込まれる。例えば、フレームメモリ27にフレームFが120個設けられている場合、1秒間を30画面分で動画表示するときは、遡って4秒間分の画像データがフレームメモリ27に一時書き込まれる。
【0030】
この状態で、医用画像診断装置により得られた画像データを画像記録装置1の記録部3に書き込む場合、操作者は指示部5の記録指示ボタン5aを押す。
【0031】
記録指示ボタン5aが押されると、指示部5は、新規記録命令を通信部7とバス15を介して制御部9に出力する。
【0032】
新規記録命令が出力されると制御部9は、一時書き込み命令をバス15と通信インタフェース21を介してメモリコントローラ23に出力する。また制御部9は、記録指示ボタン5aが押されたことを示す文字情報、例えば「記録指示ボタンON」を表示部13のモニタ上に表示させる。
【0033】
メモリコントローラ23では、一時書き込み命令が出力されると、フレームメモリ27に一時書き込まれている画像データを読み出して通信インタフェース21とバス15を介して制御部9に転送する(ステップS5)。
【0034】
このとき、画像データが動画のデータである場合は、その時から遡って所定時間分、例えば1秒間の画像データを読み出して通信インタフェース21とバス15を介して制御部9に転送する。例えば、フレームメモリ27にフレームFが120個設けられ、1秒間を30画面分で動画表示する場合、フレームF2 に画像データを書き込んだ後に一時書き込み命令が出力されると、フレームF2 ,F1 ,F120 ,F119 ,…,F93に書き込まれた画像データを読み出し、制御部9に転送する。
【0035】
制御部9では、画像データが転送されてくると、この画像データに対するファイル名を新規に生成する(ステップS7)。そして制御部9は、この画像データを生成されたファイル名で記録部3に書き込む(ステップS9)。
【0036】
ファイル名の生成方法は、例えば制御部9の持つ日付機能を利用し、当日の日付、例えば「950707」という文字列にその日発生したファイルのシリアル番号を付し、例えば「950801.1」という文字列をファイル名として生成する。
【0037】
次いで、記録指示ボタン5aが押されると、その時医用画像診断装置により得られた画像データが「950801.2」というファイル名で記録部3に書き込まれる。以下、同様にして記録指示ボタン5aが押されると、その時医用画像診断装置により得られた画像データが記録部3に書き込まれていく。
【0038】
次に、画像データを置換して記録部3に書き込む場合の動作を図4を参照して説明する。
【0039】
「950801.2」というファイル名で画像データを記録部3に書き込み、その後、この画像データを置換したい場合、操作者は指示部5の置換指示ボタン5bを押す。置換指示ボタン5bが押されると、指示部5は、置換記録命令を通信部7とバス15を介して制御部9に出力する。
【0040】
置換記録命令が出力されると制御部9は、その直前に記録部3に書き込まれた画像データのファイル名を一時記録用のファイル名、例えば「temp.」に変更する(ステップS21)。
【0041】
そして制御部9は、一時書き込み命令をバス15と通信インタフェース21を介してメモリコントローラ23に出力する。また制御部9は、置換指示ボタン5bが押されたことを示す文字情報、例えば「置換指示ボタンON」を表示部13のモニタ上に表示させる。
【0042】
メモリコントローラ23では、一時書き込み命令が出力されると、フレームメモリ27に一時書き込まれている画像データを読み出して通信インタフェース21とバス15を介して制御部9に転送する。このとき、画像データが動画のデータである場合は、その時から遡って所定時間分、例えば1秒間の画像データを読み出して通信インタフェース21とバス15を介して制御部9に転送する(ステップS23)。
【0043】
尚、メモリコントローラ23は、一時書き込み命令が出力されてから所定時間遡ってフレームメモリ27から画像データを読み出して制御部9に転送しているが、一時書き込み命令が出力された時、その時から所定時間分の画像データをA/D変換部25によりA/D変換させ、その後、フレームメモリ27に一時書き込み、この書き込まれた全ての画像データを制御部9に転送するようにしても良い。
【0044】
制御部9では、画像データが転送されてくると、この画像データに、一時記録用のファイル名「temp. 」に変更された画像データの変更前のファイル名「950801.2」で記録部3に書き込む(ステップS25)。
【0045】
これにより、置換指示ボタン5bが押される直前に記録部3に書き込まれた画像データは、ファイル名「temp. 」に変更され、置換指示ボタン5bが押された時に得られた画像データと置換される。
【0046】
次に、画像データを復旧させる場合の動作を図4を参照して説明する。例えば一時記録用のファイル名「temp.」で画像データが記録部3に書き込まれている状態にある時、その画像データを復旧させたい場合、操作者は、指示部5の復旧ボタン5cを押す(ステップS27)。復旧ボタン5cが押されると、指示部5は、復旧命令を通信部7とバス15を介して制御部9に出力する。
【0047】
復旧命令が出力されると制御部9は、ファイル名「950801.2」で記録部3に書き込まれている画像データを消去し、一時記録用ファイル名「temp.」を元のファイル名「950801.2」に戻す(ステップS29,S31)。
【0048】
これにより、一時記録用のファイル名「temp. 」で書き込まれていた画像データが、新規のファイル名「950801.2」に戻されて復旧される。
【0049】
このように本実施形態の画像記録装置1では、記録指示ボタン5aが押された場合、医用画像診断装置により得られた画像データは記録部3に新規に書き込まれ、置換指示ボタン5bが押された場合、その直前に記録部3に記録された画像データは、一時記録用のファイル名に変更され、その時画像診断装置により得られた画像データに置換され、また、復旧ボタン5cが押された場合、一時記録用のファイル名で書き込まれていた画像データが新規の画像データとして復旧される。
【0050】
従って、本実施形態の画像記録装置1では、必要な画像データのみを効率良く記録部3に書き込むことが可能となる。
【0051】
尚、本実施形態の画像記録装置1では、記録指示ボタン5aと置換指示ボタン5bによって新規記録と置換記録とを切り換えているが、本発明はこれに限定されること無く、新規記録か、置換記録かに切り換える切り換え手段、例えば切換えスイッチと、記録指示手段としての記録ボタンを指示部5に設けることによって、新規記録と置換記録とを切り換えるようにしても良い。この場合、指示部5は、前記切り換え手段が新規記録側にされた後、記録ボタンが押されると新規記録命令を出力し、前記切り換え手段が置換記録側にされた後、記録ボタンが押されると置換記録命令を出力する。
【0052】
また前記切り換え手段は、置換記録にされた後、所定時間内に前記記録ボタンが押されない場合は、新規記録に切り換えるようにしても良い。この場合、前記切り換え手段が置換記録にされた後、所定時間内に前記記録ボタンが押されない時は、それ以降に前記記録ボタンが押されると、その時医用画像診断装置により得られた画像データは新規のファイル名で記録部3に新規に書き込まれる。また、前記切り換え手段が置換記録にされた後、所定時間内に前記記録ボタンが押された時は、その直前に記録部3に記録された画像データのファイル名が一時記録用のファイル名に変更され、その時医用画像診断装置により得られた画像データは、前記変更前のファイル名で記録部3に置換して書き込まれる。
【0053】
さらに、前記切り換え手段は、操作者により前記切り換え手段を用いて新規記録か置換記録かに切り換えられた後は、操作者により前記切り換え手段を用いて新規記録か置換記録かに切り換えられるまではそれを維持するようにしても良い。
【0054】
また、本実施形態の画像記録装置1では、置換指示ボタン5bが押されると、その直前に記録部3に書き込まれた画像データのファイル名を一時記録用のファイル名に変更し、その時医用画像診断装置により得られた最新の画像データを、前記変更前のファイル名で記録部3に書き込むが、本発明はこれに限定されること無く、記録部3に記録された全ての画像データのリストを作成するリスト作成部と、この作成されたリストの中から操作者により指定された画像データを選択する画像データ選択部を制御部9に設け、前記画像データ選択部により選択された画像データのファイル名を一時記録用のファイル名に変更し、最新の画像データを前記変更前のファイル名で記録部3に書き込むようにしても良い。この場合、記録部3に記録されている全ての画像データについて置換することができる。
【0055】
【発明の効果】
以上説明したように請求項に記載の本発明は、指示手段により新規記録命令が出力された場合、フレームメモリから所定フレーム分読み出した画像データを記録手段に新規に記録し、指示手段により置換記録命令が出力された場合、記録手段に記録された画像データをフレームメモリから所定フレーム分読み出した画像データに置換すると共に、置換前の記録手段に記録された画像データを一時記録用画像データに変更するので、必要な画像データのみを効率良く記録することが可能となる。
【0056】
また、記録手段に一時記録用画像データが記録されている状態で、指示手段により復旧命令が出力された場合、一時記録用画像データに対し置換されて記録された画像データを消去して、一時記録用画像データを復旧させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像記録装置の一実施形態の概略の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示したビデオキャプチャーボードの構成を示した図である。
【図3】画像データの書き込み動作の流れを概略的に示すフローチャートである。
【図4】画像データの置換、復旧動作の流れを概略的に示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 画像記録装置
3 記録部
5 指示部
5a 記録指示ボタン
5b 置換指示ボタン
5c 復旧ボタン
7 通信部
9 制御部
11 ビデオキャプチャボード
13 表示部
15 バス
21 通信インタフェース
23 メモリコントローラ
25 A/D変換部
27 フレームメモリ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image recording apparatus for recording image data obtained by a medical image diagnostic apparatus such as an ultrasonic diagnostic apparatus or an endoscope apparatus.
[0002]
[Prior art]
In recent years, an image recording apparatus for recording image data obtained by a medical image diagnostic apparatus such as an ultrasonic diagnostic apparatus or an endoscopic apparatus is usually connected to the medical image diagnostic apparatus by a data line and is recorded by an operator. When a recording instruction is issued using the instruction means, the image obtained by the medical image diagnostic apparatus is recorded.
[0003]
In such an image recording apparatus, a remote control device (hereinafter referred to as a remote control device) is used as the recording means. This remote control device is provided with a recording button for recording image data, a cursor key for selecting the recorded image data, a display button for displaying the selected image data, and the like.
[0004]
In the diagnosis using the medical image diagnostic apparatus, the image data is recorded by operating the remote controller of the image recording apparatus while performing the operation for obtaining the image data of the subject. However, the diagnosis process is invasive. Due to the need to increase diagnostic throughput, these operations need to be completed in a very short time.
[0005]
For example, if the desired image data is taken after the image data that has been recorded at the wrong timing and the recording timing fails, the unnecessary image data is deleted and recorded on the spot. It is customary to move on to the next diagnostic process as it is without any operation such as correction. Conventionally, such an image recording apparatus is mainly for recording a still image, and since the amount of data of one image is small, even if unnecessary image data exists, the image recording apparatus itself is seriously affected. Never give. Therefore, an operation such as re-deletion and deletion of recorded image data is not performed, and no means for realizing it is provided. Therefore, in such an image recording apparatus, when recording an image, all image data for which a recording instruction has been issued is recorded, including an image for which shooting timing has failed.
[0006]
On the other hand, image data can also be recorded by connecting a medical image diagnostic apparatus with a data line to a system in which video capture software or the like is installed in a general personal computer. In the image recording system using the video capture software or the like, the process performed immediately before can be canceled and the state before the process is executed can be restored. This function is selected by using a mouse on a menu displayed on the screen using a mouse, or a key operation (for example, a shift key and an A) indicating this function set in advance on a keyboard provided in the main body of the image recording system. The operation is performed by pressing the keys simultaneously.
[0007]
For example, in an image recording system using video capture software or the like, first, an instruction to record an image is issued, and the image data is temporarily stored in a memory. When this image data is saved as a data file, it is selected whether to save it as a new data file or to overwrite the previously saved data file. This is done by selecting from the menu displayed on the screen using the mouse, or by performing a key operation (for example, pressing the shift key and the B key at the same time) preset on the keyboard provided in the main body of the image recording system. It is selected by doing.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional image recording apparatus, all image data for which a recording instruction has been issued is recorded, including images for which shooting timing has failed, and unnecessary image data is deleted and re-recorded on the spot. No operation has been performed. For this reason, when recording a moving image, the amount of data becomes enormous, which adversely affects the image recording system. That is, the data transfer speed is lowered, the storage period is shortened, and the response speed is lowered. Also, doctors observing and diagnosing images must make a diagnosis while judging each recorded image to determine which is a failed image and which is a successful image, reducing the efficiency of the diagnosis. Problem arises. In particular, when a moving image is recorded, it takes time to reproduce a plurality of image data, and the above problem becomes significant.
[0009]
In a general image recording system using video capture software or the like, when saving image data, it is necessary to select whether to save as a new data file or to overwrite the previously saved data file. After newly recording data, it is impossible to give a replacement instruction that erases the data recorded immediately before that point. In addition, once overwritten, the previously saved data file is erased, so it is not possible to cancel overwriting and restore the data file before overwriting.
[0010]
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an image recording apparatus capable of efficiently recording only necessary image data. Another object of the present invention is to provide an image recording apparatus capable of recovering the replaced image data.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention provides a frame memory for storing image data for a plurality of frames, a recording means for recording image data read from the frame memory, and image data newly stored in the recording means. Instructing means for outputting a command for recording or replacing recording, and when a new recording command is output by this instructing means, image data read for a predetermined frame from the frame memory is newly recorded in the recording means When a replacement recording command is output by the instruction means, the image data recorded in the recording means is replaced with image data read out from the frame memory for a predetermined frame, and recorded in the recording means before replacement. And a recording control means for changing the image data to temporary recording image data .
[0012]
In the image recording apparatus according to the first aspect of the present invention, when a new recording command is output by the instruction means , the image data read for a predetermined frame from the frame memory is newly recorded in the recording means and replaced by the instruction means. When a recording command is output, the image data recorded in the recording means is replaced with the image data read for a predetermined frame from the frame memory, and the image data recorded in the recording means before the replacement is used as temporary recording image data. change. Thereby, only necessary image data can be efficiently recorded.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of an image recording apparatus according to the present invention.
[0016]
As shown in FIG. 1, an
[0017]
The recording unit 3 records image data obtained by a medical image diagnostic apparatus (not shown) such as an ultrasonic diagnostic apparatus or an endoscope apparatus.
[0018]
The instruction unit 5 includes a
[0019]
The
[0020]
When a new recording command or a replacement recording command is output by the instruction unit 5, the
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
The A /
[0025]
The
[0026]
The
[0027]
Next, the operation of the
[0028]
The medical image diagnostic apparatus and the
[0029]
At this time, when the image data is moving image data, the image data is written on the screen one by one from the frame F1. After the image data for one screen is written in the last frame Fn, the image data for one screen is written again in the frame F1. For example, in the case where 120 frames F are provided in the
[0030]
In this state, when the image data obtained by the medical image diagnostic apparatus is written in the recording unit 3 of the
[0031]
When the
[0032]
When a new recording command is output, the
[0033]
When the temporary write command is output, the
[0034]
At this time, when the image data is moving image data, the image data for a predetermined time, for example, 1 second is read back from that time, and transferred to the
[0035]
When the image data is transferred, the
[0036]
The file name generation method uses, for example, the date function of the
[0037]
Next, when the
[0038]
Next, the operation when the image data is replaced and written in the recording unit 3 will be described with reference to FIG.
[0039]
When the image data is written to the recording unit 3 with the file name “950801.2” and then the image data is to be replaced, the operator presses the
[0040]
When the replacement recording command is output, the
[0041]
Then, the
[0042]
When the temporary write command is output, the
[0043]
Note that the
[0044]
When the image data is transferred, the
[0045]
Thus, the image data written in the recording unit 3 immediately before the
[0046]
Next, an operation for restoring image data will be described with reference to FIG. For example, when the image data is being written in the recording unit 3 with the file name “temp.” For temporary recording , the operator presses the
[0047]
When the restoration command is output, the
[0048]
As a result, the image data written with the temporary recording file name “temp.” Is returned to the new file name “950801.2” and recovered.
[0049]
As described above, in the
[0050]
Therefore, in the
[0051]
In the
[0052]
The switching means may switch to new recording when the recording button is not pressed within a predetermined time after replacement recording. In this case, when the recording button is not pressed within a predetermined time after the switching means has been replaced, if the recording button is pressed after that, the image data obtained by the medical image diagnostic apparatus at that time is A new file name is newly written in the recording unit 3. Further, when the recording button is pressed within a predetermined time after the switching means is replaced and recorded, the file name of the image data recorded in the recording unit 3 immediately before that is changed to the temporary recording file name. The changed image data obtained by the medical image diagnostic apparatus at that time is written in the recording unit 3 with the file name before the change.
[0053]
Furthermore, after the switching means is switched to new recording or replacement recording by the operator using the switching means, the switching means does not change until the operator switches to new recording or replacement recording using the switching means. May be maintained.
[0054]
Further, in the
[0055]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when a new recording command is output by the instruction unit, the image data read for a predetermined frame from the frame memory is newly recorded in the recording unit, and the replacement recording is performed by the instruction unit. When a command is output, the image data recorded in the recording means is replaced with the image data read for a predetermined frame from the frame memory, and the image data recorded in the recording means before the replacement is changed to temporary recording image data. Therefore, it is possible to efficiently record only necessary image data.
[0056]
In addition, when a recovery command is output by the instruction unit in a state where the temporary recording image data is recorded on the recording unit, the image data replaced and recorded with the temporary recording image data is erased and temporarily stored. It is possible to restore the recording image data.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an embodiment of an image recording apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a video capture board shown in FIG.
FIG. 3 is a flowchart schematically showing a flow of a writing operation of image data.
FIG. 4 is a flowchart schematically showing the flow of image data replacement and restoration operations.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (7)
このフレームメモリから読み出した画像データを記録する記録手段と、 Recording means for recording image data read from the frame memory;
画像データを前記記録手段に新規に記録するか置換して記録するかの命令を出力する指示手段と、 Instruction means for outputting a command to record or replace image data newly recorded in the recording means;
この指示手段により新規記録命令が出力された場合、前記フレームメモリから所定フレーム分読み出した画像データを前記記録手段に新規に記録し、前記指示手段により置換記録命令が出力された場合、前記記録手段に記録された画像データを前記フレームメモリから所定フレーム分読み出した画像データに置換すると共に、置換前の前記記録手段に記録された画像データを一時記録用画像データに変更する記録制御手段と、 When a new recording command is output by the instruction unit, image data read for a predetermined frame from the frame memory is newly recorded in the recording unit, and when a replacement recording command is output by the instruction unit, the recording unit A recording control means for replacing the image data recorded in the frame memory with image data read for a predetermined frame from the frame memory and changing the image data recorded in the recording means before the replacement to temporary recording image data;
を有することを特徴とする画像記録装置。An image recording apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21615195A JP3737166B2 (en) | 1995-08-24 | 1995-08-24 | Image recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21615195A JP3737166B2 (en) | 1995-08-24 | 1995-08-24 | Image recording device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0962829A JPH0962829A (en) | 1997-03-07 |
JP3737166B2 true JP3737166B2 (en) | 2006-01-18 |
Family
ID=16684089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21615195A Expired - Fee Related JP3737166B2 (en) | 1995-08-24 | 1995-08-24 | Image recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3737166B2 (en) |
-
1995
- 1995-08-24 JP JP21615195A patent/JP3737166B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0962829A (en) | 1997-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100284922B1 (en) | Editing device | |
JP3590826B2 (en) | Video equipment | |
JP4253912B2 (en) | Data recording / reproducing apparatus and data display method | |
JP2005197913A (en) | Apparatus and method for image processing | |
US6980700B2 (en) | Image processing apparatus and method of storage medium | |
US6577805B1 (en) | Picture recording and reproducing apparatus and method | |
JP4530995B2 (en) | Information processing apparatus, operation log collection method, and operation log collection program | |
JP3737166B2 (en) | Image recording device | |
US5249288A (en) | Process for accommodating bad disk pages in an electronic printing system | |
JP4206667B2 (en) | Data recording / reproducing apparatus and method | |
EP1494233A1 (en) | Data recording apparatus and its control method | |
JPH05120398A (en) | Presentation device | |
JP3266542B2 (en) | Editing control device and editing control method | |
JP2000181786A (en) | Digital data recording device | |
JP2000308001A (en) | Editing device, data recording and reproducing device, and method for recording subject matter to be edited | |
JPH08272932A (en) | Image file device | |
JP3955258B2 (en) | Image recording device | |
JP2008011421A (en) | Camera device | |
JP3648264B2 (en) | Medical diagnostic imaging equipment | |
JP4225434B2 (en) | Digital camera | |
JP3739058B2 (en) | Medical image display device | |
JP4058120B2 (en) | Data processing apparatus and data processing method | |
JPH10145721A (en) | Image reproducing device and image recorder | |
JPH06302159A (en) | Editing device | |
JP2972325B2 (en) | Presentation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050427 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051026 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081104 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |