JP3730660B2 - 非極性のベース流体と相溶性の高粘度潤滑剤コポリマー - Google Patents
非極性のベース流体と相溶性の高粘度潤滑剤コポリマー Download PDFInfo
- Publication number
- JP3730660B2 JP3730660B2 JP52064294A JP52064294A JP3730660B2 JP 3730660 B2 JP3730660 B2 JP 3730660B2 JP 52064294 A JP52064294 A JP 52064294A JP 52064294 A JP52064294 A JP 52064294A JP 3730660 B2 JP3730660 B2 JP 3730660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alcohol
- copolymer
- olefin
- carbon atoms
- lubricant additive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 68
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 title abstract description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title abstract description 9
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims abstract description 42
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 26
- 239000003879 lubricant additive Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 claims abstract description 17
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims abstract description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Natural products OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 24
- 230000032050 esterification Effects 0.000 claims description 18
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 claims description 18
- -1 fumaric acid diester Chemical class 0.000 claims description 18
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N nonan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCO ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 5
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 4
- XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 1-Tridecanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCO XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 7
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 abstract description 5
- 239000003999 initiator Substances 0.000 abstract description 5
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 7
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 6
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 6
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- VUKBOVGQRGUQHK-LVEZLNDCSA-N (E)-but-2-enedioic acid 11-methyldodecan-1-ol Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.OC(=O)\C=C\C(O)=O.CC(C)CCCCCCCCCCO VUKBOVGQRGUQHK-LVEZLNDCSA-N 0.000 description 4
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 4
- 239000012208 gear oil Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N tetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCO HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GGQQNYXPYWCUHG-RMTFUQJTSA-N (3e,6e)-deca-3,6-diene Chemical compound CCC\C=C\C\C=C\CC GGQQNYXPYWCUHG-RMTFUQJTSA-N 0.000 description 1
- GIMBGXMAFKAGGI-LVEZLNDCSA-N (E)-but-2-enedioic acid 6-methylheptan-1-ol Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.OC(=O)\C=C\C(O)=O.CC(C)CCCCCO GIMBGXMAFKAGGI-LVEZLNDCSA-N 0.000 description 1
- BZJTUOGZUKFLQT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5,7-tetramethylcyclooctane Chemical group CC1CC(C)CC(C)CC(C)C1 BZJTUOGZUKFLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUJLWPFSUCHPQL-UHFFFAOYSA-N 11-methyldodecan-1-ol Chemical class CC(C)CCCCCCCCCCO XUJLWPFSUCHPQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEBFFMASUFIZKN-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxy-3,3,5-trimethylhexanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C(C(O)=O)OOC(C)(C)C VEBFFMASUFIZKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- QIGLLCHDIZAZFE-BUHFOSPRSA-N bis(6-methylheptyl) (e)-but-2-enedioate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCCCCC(C)C QIGLLCHDIZAZFE-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F210/00—Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F210/14—Monomers containing five or more carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F222/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
- C08F222/10—Esters
- C08F222/12—Esters of phenols or saturated alcohols
- C08F222/14—Esters having no free carboxylic acid groups, e.g. dialkyl maleates or fumarates
- C08F222/145—Esters having no free carboxylic acid groups, e.g. dialkyl maleates or fumarates the ester chains containing seven or more carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M107/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
- C10M107/02—Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M107/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
- C10M107/02—Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
- C10M107/08—Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation containing butene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M107/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
- C10M107/20—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
- C10M107/22—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M107/28—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M145/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
- C10M145/02—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M145/10—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate
- C10M145/16—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate polycarboxylic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M169/00—Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
- C10M169/04—Mixtures of base-materials and additives
- C10M169/041—Mixtures of base-materials and additives the additives being macromolecular compounds only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/02—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/02—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
- C10M2205/0206—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/02—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
- C10M2205/026—Butene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/02—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
- C10M2205/026—Butene
- C10M2205/0265—Butene used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/02—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/08—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
- C10M2209/086—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type polycarboxylic, e.g. maleic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/02—Bearings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
- C10N2040/251—Alcohol-fuelled engines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
- C10N2040/255—Gasoline engines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
- C10N2040/255—Gasoline engines
- C10N2040/26—Two-strokes or two-cycle engines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
- C10N2040/255—Gasoline engines
- C10N2040/28—Rotary engines
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、潤滑剤中において使用するのに適したコポリマーに関し、このコポリマーはα−オレフィンおよびα,βエチレン性不飽和ジカルボン酸の (ジ)エステルから成る。特に、本発明は、8〜18個の炭素原子を有するα−オレフィンとエステル化成分として脂肪族アルコールを有するフマル酸ジエステルとから成るコポリマーを含む潤滑剤添加剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のコポリマーは、特に潤滑剤の分野で知られている。
このように、上記したコポリマーは、潤滑性鉱物油のための流動点降下剤として、米国特許第2,543,964号明細書(ギアンマリア(Giammaria))に開示されている。ギアンマリアは、8〜18個の炭素原子を有するα−オレフィンおよび12個以上の炭素原子を有するアルコールのマレイン酸ジエステルまたはフマル酸ジエステルを使用している。特に、C8α−オレフィンおよびC18α−オレフィンと、C12アルコール、C14アルコールおよび主な構成成分としてC12アルコールとC14アルコールを有するC10〜C18アルコールの混合物であるLorol-B(商標)のフマル酸ジエステルとのコポリマーが開示される。
【0003】
米国特許第2,666,746号明細書(マンディ(Munday))には、C8〜18アルコール(特にデシル、ラウリル、またはテトラデシルアルコール)のフマル酸エステルおよび脂肪酸のビニルエステルから成るコポリマーの製造が開示されている。
【0004】
上記の種類に入るコポリマーがまた、欧州特許出願第75217号に開示されている。エステルは好ましくは、マレイン酸またはフマル酸のジエステルであり、エステル化するアルコールは3〜10個の炭素原子を有する直鎖状および分枝状のアルコールである。使用するα−オレフィンは、10〜16個の炭素原子を有する。開示されたコポリマーは、潤滑剤および潤滑剤添加剤として適しており、特性としては、低い流動点を有し、分子量は1300〜3250であり、かつ100℃における粘度が最大で約80 cStである。
【0005】
特開昭55-157687号公報は一般的に上記のタイプのコポリマーを開示しており、これは、鎖の長さがC1〜C18、好ましくはC1〜C8の範囲内で変化するアルコールのマレイン酸およびフマル酸のエステルならびに4〜60個の炭素原子を有するα−オレフィンを使用している。
【0006】
またグラバ(Grava)は米国特許第4,526,950号明細書において、上記のタイプのコポリマーに関する一般的性質の開示を与える。約6以上の炭素原子を有するα−オレフィンおよび不飽和カルボン酸またはその誘導体から成る共重合体が記載されている。酸としてはマレイン酸およびフマル酸が挙げられる。酸誘導体として、好ましい選択のコモノマーであるマレイン酸無水物が特に言及されている。
【0007】
リピンコット(Lippincott)の米国特許第2,615,845号明細書は、潤滑油添加剤を開示し、それは2〜18個の炭素原子を有するα−オレフィンおよび、α,βエチレン性不飽和カルボン酸およびその誘導体、特に無水物(例えばマレイン酸無水物)から成るコポリマーであり得る。コポリマーは、例えばエステル化により、修飾されることができる。適当なエステル化するアルコールとしては、エタノールからオクタデカノールの範囲が挙げられる。特に、リピンコットは上記した混合物Lorol-B(商標)でのエステル化を教示する。
【0008】
カガン(Kagan)は米国特許第3,314,908号明細書において、C4〜9α−オレフィンおよびフマル酸ジエステルから成る特定のコポリマーを開示しており、ここで2つの異なるエステル化するアルコールは、混合されたエステルとして、または単一アルコールジエステルの混合物としてのいずれかで存在し、1つのアルコールはC1〜3の鎖長さを有し、かつ他はC4〜9の鎖長さを有する。カガンのコポリマーは、塗料のビヒクルとして役立つ、丈夫な可撓性の固体である。
【0009】
欧州特許出願第296,714号には、潤滑油流れ改善剤が開示されており、これは不飽和ジカルボン酸エステルと例えばα−オレフィンとのコポリマーであり得る。α−オレフィンが使用される場合には、マレイン酸無水物がジカルボン酸モノマーとして好ましいと明示されている。カルボキシル基を、共重合の前または後のいずれかに、C1〜C20アルコールでエステル化することがまた開示されている。好ましくはC8〜C18脂肪族アルコールである。適当なα−オレフィンは約6〜46個の炭素原子を含む。
【0010】
欧州特許出願第365,081号には、2サイクルエンジンオイル組成物が開示されており、ここでは上記の範疇のコポリマーが使用されている。好ましいα−オレフィンは6〜18個の炭素原子を有する。これらは典型的には、マレイン酸、フマル酸または他のα,βエチレン性不飽和ジカルボン酸のエステルと共重合され、エステル化するアルコールは1〜20個の炭素原子を有する。好ましくはC3〜C8アルコールである。
【0011】
欧州特許出願第429,123号には、α,β不飽和ジカルボン酸エステルおよびオレフィン性不飽和化合物からの組成物が開示されている。この組成物は、潤滑剤および潤滑剤添加剤として使用するのに適しており、かつ、より低い分子量のアルケニルまたはアルキルコハク酸反応生成物でもオレフィンとエステルのコポリマーでものないところの中間の分子量の反応生成物を、実質的な量含む。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
従来技術はこのように、実行可能な潤滑剤および潤滑剤添加剤を含むが、開示されたコポリマーは、本発明の目的である要求を満足するまでには達しない。
【0013】
非極性のベース流体、例えばポリα−オレフィン(PAO)、水素化分解したベースストック(basestock)、ポリイソブチレン等と相溶性であるところの潤滑剤および潤滑剤添加剤を提供する必要がある。同時に、これらの潤滑剤は高い粘度を有していなければならず、かつ、これらが添加剤として使用され得る、および/または粘度指数改善剤として働き得る対象である非極性のベース流体の粘度を上げることができなければならない。上記で明らかにした種類の公知のポリマーについては、これらの要求は相入れないと思われる。
【0014】
【課題を解決するための手段】
これらの要求はここで、本発明により満足される。このために、本発明は、最初の段落に示した一般的な種類の中に入るコポリマーを含む潤滑剤添加剤を提供する。このコポリマーは、8〜18個の炭素原子を有するα−オレフィンおよびエステル化成分として脂肪族アルコールを有するフマル酸ジエステルに基づき、このコポリマーは3500より上の重量平均分子量を有し、かつ100℃における粘度が200mm 2 /秒以上であり、ここで、エステル化成分は、直鎖状オクタノール、分枝状オクタノール、直鎖状ノナノール、分枝状ノナノール、直鎖状デカノール、分枝状デカノール、分枝状トリデカノールおよびこれらの混合物から成る群より選択される。
【0015】
【発明の効果】
上記に概説した一般的種類の中の新規な選択を形成するこれらのコポリマーは、好ましい特性、例えば100℃における粘度が200mm2/秒(cSt)より上で、良好なPAO相溶性を示す。さらに、これらは室温で液体であり、それらの比較的高い粘度にもかかわらず、比較的低い流動点を有する。他の利点としては、例えば高い粘度指数および良好な負荷容量(loadcarrying capacity)が挙げられる。さらに、平均分子量は3500より上であるが、これは高い粘度に関しては比較的低い。このことは、コポリマーを剪断安定にする。このコポリマーは、エンジンオイルに多目的添加剤として適当に使用され得る:それらは、剪断安定性粘度指数改善剤として使用され得るが、耐磨耗剤としても使用され得る。このコポリマーは特に、合成ギア・オイルのための補助剤として有用である。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明の種々の実施態様を以下に記載する。
α−オレフィンは、8〜18個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝状のα−オレフィンから選択され得る。より短いα−オレフィンは、低い沸点の故にあまり適当でなく、より長いα−オレフィンは一般に、PAOのような非極性のベース流体と十分に相溶化しないコポリマーを生じる。α−オレフィンの適当な例は、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキサデセン、1-オクタデセンである。直鎖状および/または分枝状のα−オレフィンの混合物がまた使用され得る。さらに、市販されていて入手可能なオレフィンは一般に、主なオレフィン種および主なまたは平均の炭素数含量で特定された混合物であることに注意すべきである。少量の内部オレフィンおよびビニリデン化合物と共に、実質的な部分においてα−オレフィンを含むそのような市販の入手可能な混合物は、最も高い粘度を有するコポリマーとなるので、特に好ましい。好ましくはC12〜C16のα−オレフィンであり、C14〜C16のα−オレフィンが最も好ましい。
【0017】
選択されたα,βエチレン性不飽和ジカルボン酸ジエステルがフマル酸エステルであることが必要である。これは、従来技術における傾向から偏るものであり、従来技術ではマレイン酸およびフマル酸ジエステルが等しく実行可能であると認められるか、またはマレイン酸が好ましい。
【0018】
本発明の真髄は、適当なエステル化するアルコール成分の選択である。例えば、従来技術で使用されたLorol-B (商標)混合物が不満足な結果を生じることが見出された。特に、得られるコポリマーはPAO相溶性でない。
【0019】
本発明に従い、このようなひどく相入れない特性の所望の組合せは、8〜10個の炭素原子を有するアルコールをエステル化成分として使用することにより達成され得ることが確立された。エステル化成分としての好ましい実施態様は、イソ−C10アルコールである。
【0020】
10個より多い炭素原子を有するエステル化するアルコールは、非極性のベース流体との必要とされる相溶性を持つコポリマーを生じないが、一方、予期されないことに、イソ−C13アルコールを使用すると、この点で非常に適したコポリマーが形成されることがさらに確立された。
【0021】
アルコールの混合物を使用することがまた可能であり、好ましくはすべてが、直鎖状オクタノール、分枝状オクタノール、直鎖状ノナノール、分枝状ノナノール、直鎖状デカノール、分枝状デカノールおよび分枝状トリデカノールから成る群より選択される。本発明のコポリマーの性質は、他のアルコールの少量の添加によっても、または上記の範囲外のα−オレフィンの少量の添加によっても、あるいはジフマレート以外のα,βエチレン性不飽和ジカルボン酸エステルの少量の使用によっても、大きく変化することはないことに注意すべきである。
【0022】
しかし、増加した酸価は生成物の安定性に負の効果を有し、これは特にギア・オイルにおける使用のためには欠点であることに注意すべきである。それ故に、ギア・オイルにおいては、存在するモノエステル(モノフマレート)の量をできるだけ低く保たねばならず、好ましくはモノエステルを全く避ける。
【0023】
ジフマレートに対するα−オレフィンのモノマー比は一般に、約4:1〜約1:2の範囲内にあり、好ましくは約2:1〜約1:1の範囲内にある。
【0024】
コポリマーは3500より上の重量平均分子量を有することがまた必要である。例えば、欧州特許出願第75217号に開示されたコポリマーが本発明の基礎をなす要求を満たすのに適していないのは、とりわけその理由のためである。共重合の分野における当業者は一般に、必要とされる分子量を達成するように反応条件をどのように変えるかを知っている。しかしながら、本発明はまた、先に概要を述べた予期されていなかった望ましい特性の組合せを有するコポリマーを調製するのに特に適していることが見出されたところの方法に関する。
【0025】
本発明の方法は、以下の条件下でα−オレフィンとフマル酸ジエステルとを反応させることを含む:
−約160℃未満、好ましくは110〜150℃の範囲内、最適には120〜140℃の範囲内の重合温度を適用すること;
−上記の温度範囲で好都合な分解を示すラジカル開始剤、例えばペルオキシドを使用すること;
−α−オレフィンとジフマレートとの反応混合物に開始剤を連続して添加すること。所望ならば、開始剤とジフマレートの両方をα−オレフィンに加えていくことによって、PAO相溶性を改善することができる;
高められた温度を適用しながら、ペルオキシドラジカル開始剤の影響下で、8〜18個の炭素原子を有するα−オレフィンをフマル酸ジエステルと反応させるところの、α−オレフィンとフマル酸ジエステルのコポリマーの製造方法は、上記したギアンマリアの開示から公知であることに注意すべきである。ギアンマリアは一般に、本発明の好ましい方法に従う場合より低い温度を使用し、得られる生成物はPAO相溶性が欠けていることが分かった。
【0026】
本発明のコポリマーは、4−ストロークエンジンオイルおよびギア・オイル、水素化分解したベースストック(4−ストロークエンジンオイルにまた使用される)およびポリイソブチレン(2−ストロークエンジンオイルに使用される)等に特に使用されるところの非極性のベース流体、例えばポリα−オレフィン(PAO)、例えばPAO−6、PAO−8およびPAO−10と相溶性であり、同時に十分高い粘度を有するところの潤滑剤添加剤を提供する。それらは、広い温度範囲にわたってこれらの非極性のベース流体と相溶性である:-25℃のような低い温度ですらこのコポリマーは実質的にすべての重量比でPAO相溶性である(温度が低くなるにつれて、相溶性のより大きな問題が普通予想される)。非極性のベースストックの粘度が低温粘度特性に悪影響を与えることなしに上げられ得るので、上記高い粘度が有利である。これと関係して、コポリマーは低い流動点を有することが好ましい。
【0027】
本発明に従う典型的な潤滑油は、ポリ(α−オレフィン)、および本明細書で定義した潤滑剤添加剤1〜70重量%を含む。
【0028】
本発明のコポリマーは、100℃における粘度が200mm2/秒以上、好ましい場合は300mm2/秒以上であり、例えば約1100mm2/秒までである。この点で好ましいコポリマーは、エステル化成分として分枝状アルコールを使用する。なおより好ましいコポリマー(高い粘度と低い流動点とを兼ね備えている)は、イソ−C8アルコールを使用する。好ましいコポリマーは、高い粘度、高い粘度指数および低い流動点を兼ね備えた特性を示す。
【0029】
さらに、本発明のコポリマーは、添加剤として使用され得ることおよびその粘度指数を改善する(高める)ことができる対象である非極性のベース流体の粘度を高めることができる。多くの施与、特にエンジン潤滑剤のために、潤滑剤の流れ特性は温度変化の結果として実質的に変化してはならないので、高い粘度指数は重要である。
【0030】
本発明に従う典型的なコポリマーは、3500より上の重量平均分子量を有し、α−オレフィンが8〜12個の炭素原子を有し、かつエステル化成分がイソ−C8アルコールである。
【0031】
本発明に従う別の典型的なコポリマーは、3500より上の重量平均分子量を有し、α−オレフィンが14〜16個の炭素原子を有し、かつエステル化成分がn−C8アルコールである。
【0032】
以下の限定的でない実施例により、本発明をさらに説明する。
【0033】
【実施例1】
反応器中で、C12α−オレフィン168gおよびジ-イソオクチルフマレート(2-エチルヘキシルアルコールのジフマレート)340gを、撹拌しながら120℃に加熱した。この温度に保持しながら、t-ブチルペルオキシ-3,3,5-トリメチルヘキサノエート1.5mlを、撹拌しながら3時間かけて連続して添加した。120℃でさらに1時間撹拌した後、揮発分(94g)を減圧中で除去した。続いて得られた生成物は、無色粘性液状のα−オレフィンとジフマレートとのコポリマーであった。生成物の独特の特性は、流動点(ASTMD 97に従い測定)-15℃、100℃での粘度(ASTM D 445に従い測定)796mm2/秒、重量平均分子量(サイズ排除クロマトグラフィー=SECにより測定)6800および粘度指数(ASTMD 2270に従い測定)254であった。コポリマーの10重量%の量をPAO−6(すなわち、100℃での粘度6cSt(mm2/秒)を有するポリ(α−オレフィン))に添加した。-25℃で、透明な溶液が得られた。
【0034】
【実施例2】
実施例1に概略示したのと本質的に同様の手順に従い、表1に列挙した本発明のコポリマーを製造した。イソオクタノールジフマレートは、フマル酸と2-エチルヘキシルアルコールとのジエステルを意味する。イソトリデカノールジフマレートは、フマル酸と、一級イソトリデカノール類の市販の入手可能な混合物(一般にテトラプロピレンからオキソ合成により製造する)とのジエステルを意味する。本発明に従うすべてのコポリマーは、4℃でPAO−6中の10重量%の透明な溶液が得られたので、良好なPAO相溶性を示した。
【0035】
【表1】
【0036】
【実施例3】
実施例1に概略示したのと本質的に同様の手順に従い、イソ−トリデカノールジフマレートを用いてコポリマーを製造した。これらのコポリマーは、4℃でPAO−6中の10重量%の透明な溶液が得られたので、良好なPAO相溶性を示した。1-オクテンとイソ−トリデカノールジフマレートとのコポリマーは、分子量6400を有し、粘度542mm2/秒を示し、粘度指数199を有していた。1-ヘキサデセンとイソ−トリデカノールジフマレートとのコポリマーは、分子量7400を有し、粘度534mm2/秒を示し、粘度指数221を有していた。後者のコポリマーの流動点をまた測定した:-15℃。
【0037】
比較例1
実施例1に概略示したのと本質的に同様の手順に従い、表2に列挙した本発明に従わないコポリマーを製造した。本発明に従わないすべてのコポリマーは、4℃でPAO−6中の10重量%の溶液が濁った溶液であると判明したので、PAOとの相溶性が乏しいことが示された。
【0038】
【表2】
Claims (9)
- 8〜18個の炭素原子を有するα−オレフィンとエステル化成分として脂肪族アルコールを有するフマル酸ジエステルとから成るコポリマーを含む潤滑剤添加剤において、コポリマーが3500より上の重量平均分子量および200mm 2 /秒以上の100℃における粘度を有し、かつエステル化成分が、直鎖状オクタノール、分枝状オクタノール、直鎖状ノナノール、分枝状ノナノール、直鎖状デカノール、分枝状デカノール、分枝状トリデカノールおよびこれらの混合物から成る群より選択されることを特徴とする潤滑剤添加剤。
- 8〜18個の炭素原子を有するα−オレフィンとエステル化成分として脂肪族アルコールを有するフマル酸ジエステルとから成るコポリマーを含む潤滑剤添加剤において、コポリマーが3500より上の重量平均分子量および200mm 2 /秒以上の100℃における粘度を有し、かつエステル化成分がC8〜C10アルコールであることを特徴とする潤滑剤添加剤。
- 8〜18個の炭素原子を有するα−オレフィンとエステル化成分として脂肪族アルコールを有するフマル酸ジエステルとから成るコポリマーを含む潤滑剤添加剤において、コポリマーが3500より上の重量平均分子量および200mm 2 /秒以上の100℃における粘度を有し、かつエステル化成分がイソC13アルコールであることを特徴とする潤滑剤添加剤。
- α−オレフィンが12〜16個の炭素原子を有することを特徴とする請求項1記載の潤滑剤添加剤。
- α−オレフィンが12〜16個の炭素原子を有することを特徴とする請求項2記載の潤滑剤添加剤。
- α−オレフィンが12〜16個の炭素原子を有することを特徴とする請求項3記載の潤滑剤添加剤。
- エステル化成分がイソC10アルコールまたはイソC8アルコールであることを特徴とする請求項4記載の潤滑剤添加剤。
- エステル化成分がイソC10アルコールまたはイソC8アルコールであることを特徴とする請求項5記載の潤滑剤添加剤。
- ポリ(α−オレフィン)および請求項1〜8のいずれか1項記載の添加剤1〜70重量%を含む潤滑油組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP93200827 | 1993-03-22 | ||
EP93200827.9 | 1993-03-22 | ||
PCT/EP1994/000824 WO1994021757A1 (en) | 1993-03-22 | 1994-03-15 | High-viscous lubricant copolymer compatible with non-polar base fluids |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08508056A JPH08508056A (ja) | 1996-08-27 |
JP3730660B2 true JP3730660B2 (ja) | 2006-01-05 |
Family
ID=8213716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52064294A Expired - Lifetime JP3730660B2 (ja) | 1993-03-22 | 1994-03-15 | 非極性のベース流体と相溶性の高粘度潤滑剤コポリマー |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0690901B1 (ja) |
JP (1) | JP3730660B2 (ja) |
AT (1) | ATE175229T1 (ja) |
CA (1) | CA2158740C (ja) |
DE (1) | DE69415660T2 (ja) |
WO (1) | WO1994021757A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7888298B2 (en) * | 2007-03-20 | 2011-02-15 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Lubricant compositions with improved properties |
EP2014750B1 (en) * | 2007-06-13 | 2012-08-08 | Italmatch Chemicals S.P.A. | High viscosity lubricant copolymers |
CN101880226B (zh) * | 2010-06-13 | 2013-04-24 | 苏州博纳化学科技有限公司 | 二元醇-异构十三醇双酯的合成方法 |
JP5959621B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-08-02 | Jxエネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
CN109321322A (zh) * | 2018-10-16 | 2019-02-12 | 无锡棋成实业有限公司 | 一种聚α-烯烃/酯类合成润滑基础油的制备 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2543964A (en) * | 1947-07-09 | 1951-03-06 | Socony Vacuum Oil Co Inc | Mineral oil compositions containing copolymers of olefins and esters of alpha, beta-unsaturated polybasic acids |
US2666746A (en) * | 1952-08-11 | 1954-01-19 | Standard Oil Dev Co | Lubricating oil composition |
DE3223694A1 (de) * | 1981-09-17 | 1983-03-24 | Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal | Copolymere aus (alpha)-(beta)-ungesaettigten dicarbonsaeureestern verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung |
US4526950A (en) * | 1982-04-20 | 1985-07-02 | The Lubrizol Corporation | Method for preparing interpolymers |
-
1994
- 1994-03-15 CA CA002158740A patent/CA2158740C/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-03-15 WO PCT/EP1994/000824 patent/WO1994021757A1/en active IP Right Grant
- 1994-03-15 AT AT94911180T patent/ATE175229T1/de active
- 1994-03-15 JP JP52064294A patent/JP3730660B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1994-03-15 DE DE69415660T patent/DE69415660T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-03-15 EP EP94911180A patent/EP0690901B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2158740A1 (en) | 1994-09-29 |
CA2158740C (en) | 2006-05-30 |
ATE175229T1 (de) | 1999-01-15 |
EP0690901B1 (en) | 1998-12-30 |
DE69415660D1 (de) | 1999-02-11 |
JPH08508056A (ja) | 1996-08-27 |
EP0690901A1 (en) | 1996-01-10 |
DE69415660T2 (de) | 1999-07-22 |
WO1994021757A1 (en) | 1994-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3250715A (en) | Terpolymer product and lubricating composition containing it | |
JP2630987B2 (ja) | 潤滑油流動性を向上させるための特定c▲下1▼▲下4▼−カルボキシレート/ビニルエステル重合体含有の組成物 | |
EP0823472B1 (en) | Viscosity index improving additives for phosphate ester-containing hydraulic fluids | |
US4877557A (en) | Lubricating oil composition | |
DE69425019T2 (de) | Copolymer, verwendbar als Stockpunktserniedriger für Schmieröl | |
JP3836007B2 (ja) | 優れた低温特性を示す分散剤である(メタ)アクリレートコポリマー | |
US2655479A (en) | Polyester pour depressants | |
US3691078A (en) | Oil compositions containing ethylene copolymers | |
JPH02160888A (ja) | 改良末端キャップト多官能性粘度指数向上剤 | |
US6475963B1 (en) | Carboxylate-vinyl ester copolymer blend compositions for lubricating oil flow improvement | |
US3222282A (en) | Moderately crosslinked polymers as hydrocarbon oil additives | |
JPH0339094B2 (ja) | ||
JPS5865246A (ja) | α,β−不飽和ジカルボン酸エステルとα−オレフインとのコポリマ−、その製造方法及び該コポリマ−から成る潤滑油、鉱油添加剤、潤滑剤添加物、滑剤及びトランス油 | |
US2543964A (en) | Mineral oil compositions containing copolymers of olefins and esters of alpha, beta-unsaturated polybasic acids | |
EP0710711B1 (en) | Additive for lubricating oil | |
US5435928A (en) | Copolymers from α-β-unsaturated dicarboxylic acid esters, and their use | |
US4844829A (en) | Methacrylate pour point depressants and compositions | |
JP3730660B2 (ja) | 非極性のベース流体と相溶性の高粘度潤滑剤コポリマー | |
US2637698A (en) | Mineral oil lubricating composition containing a copolymer of an alkyl ester of itaconic acid and an alkyl acrylate or methacrylate | |
US20080312117A1 (en) | High Viscosity Lubricant Copolymers | |
US3001942A (en) | Lubricant composition | |
JP3016810B2 (ja) | C▲下1▼▲下4▼カルボキシレート重合体及び粘度指数向上剤含有油質組成物 | |
US6025308A (en) | Amine-functionalized polymers | |
US2694685A (en) | Maleinoid-vinyl copolymer and its use in lubricants | |
CA2275534C (en) | Lubricant with a higher molecular weight copolymer lube oil flow improver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081014 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131014 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |