[go: up one dir, main page]

JP3730461B2 - 防水型ブラシレスファンモータ - Google Patents

防水型ブラシレスファンモータ Download PDF

Info

Publication number
JP3730461B2
JP3730461B2 JP30732099A JP30732099A JP3730461B2 JP 3730461 B2 JP3730461 B2 JP 3730461B2 JP 30732099 A JP30732099 A JP 30732099A JP 30732099 A JP30732099 A JP 30732099A JP 3730461 B2 JP3730461 B2 JP 3730461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
rotor
circuit board
fan motor
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30732099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001128408A (ja
Inventor
袈裟次 渡辺
治 川上
信幸 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP30732099A priority Critical patent/JP3730461B2/ja
Priority to US09/672,640 priority patent/US6359354B1/en
Publication of JP2001128408A publication Critical patent/JP2001128408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3730461B2 publication Critical patent/JP3730461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0613Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
    • F04D25/062Details of the bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0613Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
    • F04D25/0633Details of the magnetic circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0613Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
    • F04D25/064Details of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0613Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
    • F04D25/0646Details of the stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0693Details or arrangements of the wiring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/08Insulating casings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2211/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
    • H02K2211/03Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、固定子側を絶縁材料によりモールドした防水型ブラシレスファンモータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の防水型ブラシレスファンモータでは、固定子側ケース内の固定子及びリード線を収納しているウエブ内のリード線収納溝内をシリコーン・ゴムでモールドして固定子側を防水構造にしている。従来の防水型ブラシレスファンモータでも、通常の用途では、特に問題はない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の防水型ブラシレスファンモータを油ミストを含む水がかかる環境下で長い期間使用すると、モールド部の絶縁が劣化したり、回転子が回転しづらくなる問題が発生することがわかった。
【0004】
本発明の目的は、油ミストを含む水がかかる環境下で長期間使用することができる防水型ブラシレスファンモータを提供することにある。
【0005】
本発明の他の目的は、従来よりも防水効果が高いブラシレスファンモータを提供することにある。
【0006】
本発明の更に他の目的は、磁極面から鉄心内部に水が浸入するのを防止できるブラシレスファンモータを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、複数枚の鋼板が積層されて構成され且つ複数の突極部を有する鉄心のその突極部に巻線が巻装されてなる複数の固定子磁極を備えた固定子と、固定子に固定されて固定子の複数の固定子磁極を構成する巻線に流す電流を制御するための制御回路を構成する電子部品が実装された回路基板と、永久磁石からなる複数の回転子磁極を内周側に備え且つ外周側に複数のブレードを備えた回転子と、回転子の回転軸を回転自在に支持する軸受が内部に収納される軸受支持用筒部,回転子のブレードの外周を囲むハウジング部,回路基板が収納されて固定される基板収納部及びこの基板収納部とハウジング部とを連結する複数本のウエブを備えてなる固定子側ケースとを具備し、1本のウエブには回路基板の制御回路から延びる複数本のリード線を収納してハウジング側に案内するリード線収納溝が形成され、リード線収納溝と基板収納部との間には両者を連通する連通路が形成され、固定子、電子部品を含む回路基板及びリード線収納溝に収納された複数本のリード線が絶縁材料によってモールドされてモールド部が形成されているブラシレスファンモータを改良の対象とするものである。
【0008】
本発明では、固定子、電子部品を含む回路基板及び複数本のリード線を、固定子側ケースに収納された状態で、硬化後の硬度がショアD30〜ショアD90になるエポキシ樹脂によりモールドすることを特徴とする。エポキシ樹脂は、油ミストに対して強く、長い間油ミストを含む水に晒されても、膨潤したり、絶縁性が低下したりすることがない。そのためモールド部の膨潤により、回転子と固定子との間のギャップ寸法が小さくなって、回転子の回転が阻害されるおそれがなくなる。しかしながら実際には、ブラシレスファンモータの固定子のモールド部の形成に、エポキシ樹脂は採用されていない。これは、固定子側に電子部品が搭載された回路基板を含むため、硬化したモールド部の内部に発生する応力から電子部品及び回路基板を守ることができないと考えられていたためである。また性能を向上させるために、回転子と固定子との間のギャップ寸法を小さくするときに、固定子側の磁極面を覆うモールド部の厚みを薄くすることが難しいと考えられていたためである。発明者は、種々研究した結果、硬化後の硬度がショアD30〜ショアD90になるエポキシ樹脂を用いてモールド部を形成すると、モールド部の成形精度及び機械的強度を維持して、しかもモールド部の内部に配置される電子部品及び回路基板に加わる応力を小さくできることを見出して本発明を完成した。
【0009】
また油ミストを含む水が、防水型ブラシレスファンモータの軸受に入り込むと、軸受内部のグリースを流出させて軸受の寿命を大幅に低下させる。そこで本発明では、軸受支持用筒部がその両端が開口する筒形状を有している場合に、回転子側ケースを回転軸に固定するために回転軸に固定されたブッシュと軸受支持用筒部の一方の開口端部とを、僅かな間隙を介して両者が対向して内部に水が浸入するのを阻止するラビリンス構造を形成するように構成する。そして軸受支持用筒部の他方の開口端部を、シール部材によって液密にシールする。このような構造を採用すると、軸受に油ミストを含んだ水が浸入するのを有効に防止することができて、ファンの寿命を大幅に延ばすことができる。
【0010】
回転子と固定子とのギャップ寸法が小さくなった場合には、モールドの成形精度を高めても、このギャップ寸法を所定の範囲内に維持することは難しい。そこで、このような場合には、複数の突極部の磁極面が露出するように、エポキシ樹脂によりモールド部を形成した上で、複数の突極部の磁極面に、鉄心の内部に含浸し得る粘度を有する絶縁樹脂(例えばエポキシワニス)を塗布する。このようにすると、固定子の磁極面と回転子との間のギャップ寸法を小さくすることができて、鉄心内部に油ミストを含んだ水が含浸するのを有効に防止できる。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1は本発明に係る防水型ブラシレスファンモータにおける実施の形態の第1例の半部断面図を示したものである。図1において、符号1で示した部材は固定子であって、この固定子1は複数枚の珪素鋼板が積層されて構成された鉄心2を備えている。鉄心2は、周方向に並ぶ複数の突極部2aを有している。そしてこの鉄心2の各突極部2aに巻線3が巻装されて固定子1が構成されている。これら複数の突極部2aは、巻線3が励磁されて固定子磁極として機能する。従って、各突極部2aの先端は固定子磁極の磁極面2bとなる。符号4で示した部材は、固定子1に固定された回路基板であって、この回路基板4には固定子1の複数の固定子磁極の一部を構成する巻線3に流す電流を制御するための制御回路を構成する電子部品が実装されている。回路基板4上の制御回路と巻線3とは、回路基板4のスルーホール4aに通されて回路基板4上の電極に半田付けされた端子ピン5に巻線3のリード線が巻き付けられて、電気的に接続されている。
【0012】
符号6で示した部材は、回転子である。回転子6は、回転子側ケース7を備えており、この回転子側ケース7は導磁性材料からなるカップ部材8と、このカップ部材の外側に嵌合されたブレード取付用ハブ9とから構成されている。カップ部材8は、内周部に永久磁石からなる複数の回転子磁極10が周方向に並ぶように固定された筒状部8aとこの筒状部8aの一端を塞ぐ底壁部8bとから構成されている。底壁部8bの中心には、後に説明するブッシュ11が嵌合される貫通孔8cが形成されている。ブレード取付用ハブ9は、外周部に複数枚のブレード12が固定された筒状部9aとこの筒状部9aの一端を塞ぐ底壁部9bとから構成されている。底壁部9bの中央部には、回転軸13に回転子側ケース7を固定するためのブッシュ11が固定されている。
【0013】
14で示した部材は、固定子側ケースであって、回転子6の回転軸13を回転自在に支持する2つの軸受15,16が内部に収納された軸受支持用筒部17,回転子6の複数枚のブレード12の外周を囲むハウジング部18,回路基板4が収納されて固定される基板収納部19及びこの基板収納部19とハウジング部18とを連結する複数本のウエブ20を備えて構成されている。複数本のウエブ20は、周方向に間隔を開けて配置されており、これら複数本のウエブ20のうちの1本のウエブ20には、回路基板4の制御回路に接続されて延びる複数本のリード線21を収納してハウジング部18側に案内するリード線収納溝22が形成されている。リード線収納溝22と基板収納部19との間には、両者を連通する連通路23が形成されている。
【0014】
固定子1,電子部品を含む回路基板4及び複数本のリード線21は、固定子側ケース14に収納された状態で1回のエポキシ樹脂の注入により一体にモールドされている。符号24は、このモールドにより形成されたモールド部である。この例では、固定子1の固定子磁極の磁極面2bもエポキシ樹脂によって薄く覆われている。具体的には、硬化後の硬度がショアD30〜ショアD90になるエポキシ樹脂によりモールド部24を形成する。硬化後の硬度がショアD30より小さくなるエポキシ樹脂は、硬化後の柔軟性はあるものの、硬化後の耐熱性と接着性が低いために、信頼性が低い。これに対して硬化後の硬度がショアD90より大きくなるエポキシ樹脂は、硬化後の耐熱性及び接着性は高いものの、柔軟性が低いために、回路基板及び電子部品に損傷を与える可能性がある。本発明で用いる硬化後の硬度がショアD90より小さくなるエポキシ樹脂は、柔軟性並びに硬化後の柔軟性、耐熱性及び接着性のいずれにおいても満足できるものである。なおこの実施の形態では、日本ペルノックス株式会社がME−370Sの製品番号で販売する、硬化後の硬度がショアD58になるエポキシ樹脂を用いた。
【0015】
モールド部形成のための型は、リード線21が収納されているウエブ20のリード線収納溝22側から固定子1側へエポキシ樹脂が流れるように作られている。このような構造にすると、エポキシ樹脂のモールド作業が1回となり、作業工数が減る。また、このエポキシ樹脂により形成したモールド部24には、2つのモールド部の界面が存在しないため、防水効果が高い。さらに、固定子1の固定子磁極の磁極面2bもエポキシ樹脂によって覆われているので、固定子磁極の磁極面2bから鉄心2の内部に水が浸入するのを防止できる。
【0016】
図2は本発明に係るブラシレスファンモータにおける実施の形態の第2例を示したものである。図2の実施の形態において、図1に示した第1の実施の形態を構成する部分と同様の部分には、図1に付した符号と同じ符号を付して説明を省略する。この防水型ブラシレスファンモータにおいては、両端が開口する軸受支持用筒部17の一方の開口端部17aとブッシュ11に嵌合されてブッシュの一部を構成する環状部材25との間に僅かな間隙を形成するラビリンス構造が構成されている。また軸受支持用筒部17の他方の開口端部17bには、この開口端部17bの開口部を液密にシールする(塞ぐ)シール部材としてのキャップ26が嵌合されている。この例では、ラビリンス構造とシール部材としてのキャップ26とを設けることにより、軸受支持用筒部17内の軸受15及び16に、油ミストを含む水が浸入して、軸受15及び16からグリースが流れ出るのを有効に防止している。その他の構成は、図1の実施の形態と同じである。
【0017】
上記の実施の形態のように、磁極面2bの上をモールド部で覆う構造を採用すると、回転子と固定子とのギャップ寸法が小さくなった場合には、モールドの成形精度を高めても、このギャップ寸法を所定の範囲内に維持することは難しい。そこで、このような場合には、複数の突極部の磁極面2bが露出するように、エポキシ樹脂によりモールド部を形成した上で、複数の突極部の磁極面に、鉄心の内部に含浸し得る粘度を有する低粘度の絶縁樹脂(例えばエポキシワニス)を塗布する。このようにすると、低粘度の絶縁樹脂が鉄心2を構成する複数枚の鋼板の間に浸入して防水効果を発揮する。したがってこのようにすれば、固定子の磁極面と回転子との間のギャップ寸法を小さくすることができて、鉄心内部に油ミストを含んだ水が含浸するのを有効に防止できる。
【0018】
【発明の効果】
本発明によれば、油ミストを含む水がかかる環境下で使用することができて、しかもモールド部の内部に配置される電子部品及び回路基板に加わる応力を小さくできる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るブラシレスファンモータにおける実施の形態の第1例を示した要部の縦断面図である。
【図2】本発明に係るブラシレスファンモータにおける実施の形態の第2例を示した要部の縦断面図である。
【符号の説明】
1 固定子
2 鉄心
2a 突極部
2b 磁極面
3 巻線
4 回路基板
4a スルーホール
5 端子ピン
6 回転子
12 ブレード
14 固定子側ケース
13 回転軸
15,16 軸受
17 軸受支持用筒部
16 リード線収納溝
17 連通路
18 回転子側ケース
20 ウエブ
21 リード線
24 モールド部

Claims (3)

  1. 複数枚の鋼板が積層されて構成され且つ複数の突極部を有する鉄心の前記突極部に巻線が巻装されてなる複数の固定子磁極を備えた固定子と、
    前記固定子に固定されて前記複数の固定子磁極を構成する前記巻線に流す電流を制御するための制御回路を構成する電子部品が実装された回路基板と、
    永久磁石からなる複数の回転子磁極を内周側に備え且つ外周側に複数のブレードを備えた回転子と、
    前記回転子の回転軸を回転自在に支持する軸受が内部に収納される軸受支持用筒部、前記回転子の前記ブレードの外周を囲むハウジング部、前記回路基板が収納されて固定される基板収納部及び前記基板収納部と前記ハウジング部とを連結する複数本のウエブを備えてなる固定子側ケースとを具備し、
    1本の前記ウエブには前記回路基板の前記制御回路から延びる複数本のリード線を収納して前記ハウジング側に案内するリード線収納溝が形成され、
    前記リード線収納溝と前記基板収納部との間には両者を連通する連通路が形成され、
    前記固定子、前記電子部品を含む前記回路基板及び前記リード線収納溝に収納された前記複数本のリード線が絶縁材料によってモールドされていモールド部が形成されている防水型ブラシレスファンモータであって、
    前記固定子、前記電子部品を含む前記回路基板及び前記複数本のリード線が、前記固定子側ケースに収納された状態で、硬化後の硬度がショアD30〜ショアD90になるエポキシ樹脂によりモールドされていることを特徴とする防水型ブラシレスファンモータ。
  2. 複数枚の鋼板が積層されて構成され且つ複数の突極部を有する鉄心の前記突極部に巻線が巻装されてなる複数の固定子磁極を備えた固定子と、
    前記固定子に固定されて前記複数の固定子磁極を構成する前記巻線に流す電流を制御するための制御回路を構成する電子部品が実装された回路基板と、
    永久磁石からなる複数の回転子磁極を内周側に備え且つ外周側に複数のブレードを備えた回転子と、
    前記回転子の回転軸を回転自在に支持する軸受が内部に収納される軸受支持用筒部、前記回転子の前記ブレードの外周を囲むハウジング部、前記回路基板が収納されて固定される基板収納部及び前記基板収納部と前記ハウジング部とを連結する複数本のウエブを備えてなる固定子側ケースとを具備し、
    1本の前記ウエブには前記回路基板の前記制御回路から延びる複数本のリード線を収納して前記ハウジング側に案内するリード線収納溝が形成され、
    前記リード線収納溝と前記基板収納部との間には両者を連通する連通路が形成され、
    前記固定子、前記電子部品を含む前記回路基板及び前記リード線収納溝に収納された前記複数本のリード線が絶縁材料によってモールドされてモールド部が形成されている防水型ブラシレスファンモータであって、
    前記固定子、前記電子部品を含む前記回路基板及び前記複数本のリード線が、前記固定子側ケースに収納された状態で、前記複数の突極部の磁極面が露出するようにして、硬化後の硬度がショアD30〜ショアD90になるエポキシ樹脂によりモールドされており、
    前記複数の突極部の磁極面に、前記鉄心の内部に含浸し得る粘度を有する絶縁樹脂が塗布されていることを特徴とする防水型ブラシレスファンモータ。
  3. 前記軸受支持用筒部は両端が開口する筒形状を有しており、
    前記回転子は外周側に前記ブレードが配置され内周側に前記回転子磁極が配置された回転子側ケースと前記回転子側ケースを前記回転軸に固定するために前記回転軸に固定されたブッシュとを備えており、
    前記軸受支持用筒部の一方の開口端部及び前記ブッシュは、僅かな間隙を介して両者が対向して内部に水が浸入するのを阻止するラビリンス構造を形成するように構成され、
    前記軸受支持用筒部の他方の開口端部は、シール部材によって液密にシールされている請求項1または2に記載の防水型ブラシレスファンモータ。
JP30732099A 1999-10-28 1999-10-28 防水型ブラシレスファンモータ Expired - Fee Related JP3730461B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30732099A JP3730461B2 (ja) 1999-10-28 1999-10-28 防水型ブラシレスファンモータ
US09/672,640 US6359354B1 (en) 1999-10-28 2000-09-28 Watertight brushless fan motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30732099A JP3730461B2 (ja) 1999-10-28 1999-10-28 防水型ブラシレスファンモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001128408A JP2001128408A (ja) 2001-05-11
JP3730461B2 true JP3730461B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=17967735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30732099A Expired - Fee Related JP3730461B2 (ja) 1999-10-28 1999-10-28 防水型ブラシレスファンモータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6359354B1 (ja)
JP (1) JP3730461B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3713060A1 (en) 2019-03-19 2020-09-23 Sanyo Denki Co., Ltd. Molded structure of brushless fan motor and method for molding brushless fan motor

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345199A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Royal Electric Co Ltd 軸流ファン
JP3571677B2 (ja) * 2001-09-03 2004-09-29 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両用モータの配線構造
US6798091B2 (en) * 2001-11-29 2004-09-28 Sanyo Denki Co., Ltd. Watertight brushless fan motor
US7012346B2 (en) * 2003-03-07 2006-03-14 Resmed Limited Low profile d.c. brushless motor for an impeller mechanism or the like
JP2004350346A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd モールドモータの固定子および電動機ならびに駆動システム
US7365458B2 (en) * 2005-03-31 2008-04-29 Nidec Shibaura Corporation Brushless DC motor with molded resin housing
TWI344253B (en) * 2005-10-13 2011-06-21 Delta Electronics Inc Stator structure and manufacturing method thereof
CN1953301B (zh) * 2005-10-21 2012-07-04 台达电子工业股份有限公司 定子结构及其制造方法
TWI265666B (en) * 2005-12-02 2006-11-01 Delta Electronics Inc Stator structure and manufacturing method thereof
TWI280322B (en) * 2005-12-23 2007-05-01 Delta Electronics Inc Fan and motor thereof
JP3946240B1 (ja) * 2006-07-20 2007-07-18 山洋電気株式会社 回転電機用ステータ
JP4946293B2 (ja) * 2006-09-13 2012-06-06 富士通株式会社 音声強調装置、音声強調プログラムおよび音声強調方法
JP2008240526A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Nippon Densan Corp モータ、送風ファン及びその製造方法
JP2008283730A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 電動機用分割固定子、この分割固定子を備える電動機用固定子、この電動機用固定子を備える電動機及び電動機用分割固定子の製造方法
US7786635B2 (en) * 2007-12-13 2010-08-31 Regal Beloit Corporation Motor for high moisture applications
CN101615817B (zh) * 2008-06-26 2012-07-04 中山大洋电机股份有限公司 一种外转子电机
JP4806461B2 (ja) * 2008-09-26 2011-11-02 三洋電機株式会社 電動モータ及び電動車輌
JP2010130847A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nidec Sankyo Corp モータ
JP5486890B2 (ja) * 2009-09-30 2014-05-07 ミネベア株式会社 ファンモータ
TWI423562B (zh) 2010-12-01 2014-01-11 Sunonwealth Electr Mach Ind Co 馬達定子及其製造方法
US10670310B2 (en) * 2013-01-28 2020-06-02 Regal Beloit America, Inc. Motor for use in refrigerant environment
JP6207870B2 (ja) 2013-04-17 2017-10-04 山洋電気株式会社 ファンモータ
CN103438019A (zh) * 2013-08-14 2013-12-11 甘凤香 风扇定子防水结构及其制造方法、辅助盖和环氧树脂ab胶
JP6126984B2 (ja) * 2013-12-18 2017-05-10 山洋電気株式会社 防水型軸流ファン
JP6172234B2 (ja) * 2015-10-15 2017-08-02 ダイキン工業株式会社 電動機および送風装置
JP6649790B2 (ja) * 2016-02-17 2020-02-19 東芝ライフスタイル株式会社 電動送風機
JP2018068095A (ja) * 2016-03-25 2018-04-26 ダイキン工業株式会社 モータおよびファンモータ取付構造
JP2017184433A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 日本電産株式会社 ファンモータ
JP2017184525A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ、および並列ファン
JP6766535B2 (ja) 2016-09-07 2020-10-14 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ、およびファンモータ
JP6834287B2 (ja) * 2016-09-21 2021-02-24 ダイキン工業株式会社 モータ組立部品、および、モータ
JP2018093575A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 日本電産株式会社 ステータユニットおよびモータ
JP6878986B2 (ja) 2017-03-24 2021-06-02 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ、及びファンモータ
JP2018178898A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 日本電産株式会社 送風装置、送風ユニット、及び、送風装置の製造方法
JP6911521B2 (ja) * 2017-05-22 2021-07-28 日本電産株式会社 モータ、及びファンモータ
CN108933494A (zh) * 2017-05-22 2018-12-04 日本电产株式会社 定子单元、马达以及风扇马达
JP6498372B1 (ja) * 2018-01-29 2019-04-10 三菱電機株式会社 ステータ、モータ及びステータの製造方法
CN208417033U (zh) * 2018-04-17 2019-01-22 中山宜必思科技有限公司 一种轴流风机及应用其的汽车
JP7348781B2 (ja) * 2019-09-10 2023-09-21 ミネベアミツミ株式会社 ファンモータ
JP2021069238A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 ダイキン工業株式会社 インシュレータ、モータおよび送風機
US12098726B2 (en) * 2019-11-08 2024-09-24 Delta Electronics, Inc. Fan
JP7535869B2 (ja) * 2020-03-30 2024-08-19 ミネベアミツミ株式会社 ファンモータ
JP7453829B2 (ja) * 2020-03-30 2024-03-21 ミネベアミツミ株式会社 ファンモータ
JP7409934B2 (ja) 2020-03-30 2024-01-09 ミネベアミツミ株式会社 ファンモータ
JP7589544B2 (ja) * 2020-12-28 2024-11-26 ニデック株式会社 モータ及び送風装置
JP2022175758A (ja) * 2021-05-14 2022-11-25 山洋電気株式会社 防水ファン
JP2023024194A (ja) * 2021-08-06 2023-02-16 日本電産株式会社 モータ、送風装置及びモータの製造方法
DE102021120613A1 (de) * 2021-08-09 2023-02-09 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Spritzschutzvorrichtung für einen Lüfter
CN114374304B (zh) * 2021-12-23 2025-03-18 贵州航天控制技术有限公司 一种陀螺电机定子安装线限位方法及压紧工装

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52137601A (en) * 1976-05-12 1977-11-17 Hitachi Ltd Resin mold stator
JPS5442603A (en) * 1977-09-09 1979-04-04 Hitachi Ltd Plastic resin moulded electric motor
US4344006A (en) * 1980-03-28 1982-08-10 Westinghouse Electric Corp. Epoxy-elastomer low temperature curable, solventless, sprayable, stator winding adhesive-bracing compositions
US4868970A (en) * 1985-03-08 1989-09-26 Kolimorgen Corporation Method of making an electric motor
JPS63265532A (ja) * 1987-04-22 1988-11-02 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機のステ−タコア
JPH04295258A (ja) * 1991-03-22 1992-10-20 Mitsubishi Electric Corp モールドモータ
JP3359410B2 (ja) * 1994-03-04 2002-12-24 三菱電機株式会社 成形用エポキシ樹脂組成物ならびにそれを用いた高電圧機器用モールド製品およびその製法
US5814412A (en) * 1994-04-27 1998-09-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Base and solvent-decomposed thermosetting molding with aliphatic polyester
JP3305876B2 (ja) * 1994-05-24 2002-07-24 ソニー株式会社 モータ及びその軸垂調整方法
JP3652732B2 (ja) * 1995-03-31 2005-05-25 日本電産株式会社 モータ
JP3432380B2 (ja) * 1996-12-27 2003-08-04 山洋電気株式会社 ブラシレスファンモータの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3713060A1 (en) 2019-03-19 2020-09-23 Sanyo Denki Co., Ltd. Molded structure of brushless fan motor and method for molding brushless fan motor
JP2020156174A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 山洋電気株式会社 ブラシレスファンモータのモールド構造及びそのモールディング方法
US11522410B2 (en) 2019-03-19 2022-12-06 Sanyo Denki Co., Ltd. Molded structure of brushless fan motor and method for molding brushless fan motor
JP7394532B2 (ja) 2019-03-19 2023-12-08 山洋電気株式会社 ブラシレスファンモータのモールド構造及びそのモールディング方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6359354B1 (en) 2002-03-19
JP2001128408A (ja) 2001-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3730461B2 (ja) 防水型ブラシレスファンモータ
JP4108488B2 (ja) 防水型ブラシレスファンモータ
JP3318531B2 (ja) 回転電機及びその軸受構造
JP5892106B2 (ja) 回転電機及び回転子の製造方法
US11522410B2 (en) Molded structure of brushless fan motor and method for molding brushless fan motor
JP3550028B2 (ja) ブラシレスファンモータ及びその製造方法
JPH10191611A (ja) ブラシレスファンモータ及びその製造方法
US5889343A (en) Electromechanical machine having improved lead wire sealing arrangement
US11757315B2 (en) Rotor and brushless motor
JP3896325B2 (ja) 防水型ブラシレスファンモータ及びその製造方法
JPWO2019039204A1 (ja) 電動機及び電動機のモールド成形用金型
JP3741678B2 (ja) ブラシレスファンモータ
JP2019193538A (ja) ステータユニット、モータ、及び送風装置
JPS589563A (ja) トランジスタモ−タ
JP2000324745A (ja) モールドモータ
JP3469751B2 (ja) 小型モータ
JP2005020835A (ja) 偏心ロータとこの偏心ロータを備えた軸方向空隙型振動モータ
US12176785B2 (en) Waterproof fan
JP3985964B2 (ja) ディテントトルク発生手段を有するステータと同ステータを備えた軸方向空隙型ブラシレスモータ
JPH11289705A (ja) モータ
KR101381751B1 (ko) 에칭 박막 평면 코일권선을 이용한 전동기
JPH11187620A (ja) 小型モータ及びその製造方法
JPH1146472A (ja) 小型モータ
JPH11206076A (ja) 電動モータ
JP2019033652A (ja) 回転電機ステータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3730461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131014

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees