JP3728452B2 - 工業用殺菌・静菌剤および工業的殺菌・静菌方法 - Google Patents
工業用殺菌・静菌剤および工業的殺菌・静菌方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3728452B2 JP3728452B2 JP2002316285A JP2002316285A JP3728452B2 JP 3728452 B2 JP3728452 B2 JP 3728452B2 JP 2002316285 A JP2002316285 A JP 2002316285A JP 2002316285 A JP2002316285 A JP 2002316285A JP 3728452 B2 JP3728452 B2 JP 3728452B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- industrial
- bacteriostatic
- organic
- bromo
- represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003385 bacteriostatic effect Effects 0.000 title claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 239000000022 bacteriostatic agent Substances 0.000 title claims description 10
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 title claims description 7
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 19
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 16
- LJHFIVQEAFAURQ-ZPUQHVIOSA-N (NE)-N-[(2E)-2-hydroxyiminoethylidene]hydroxylamine Chemical class O\N=C\C=N\O LJHFIVQEAFAURQ-ZPUQHVIOSA-N 0.000 claims description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- JUIKUQOUMZUFQT-UHFFFAOYSA-N 2-bromoacetamide Chemical compound NC(=O)CBr JUIKUQOUMZUFQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 6
- GALJOEMOAKHCBH-UHFFFAOYSA-N (3-acetyloxy-2-bromo-2-nitropropyl) acetate Chemical compound CC(=O)OCC(Br)([N+]([O-])=O)COC(C)=O GALJOEMOAKHCBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229940046305 5-bromo-5-nitro-1,3-dioxane Drugs 0.000 claims description 5
- 241000233866 Fungi Species 0.000 claims description 5
- SKDNDVDHYMEGNJ-VURMDHGXSA-N [(e)-2-bromo-2-nitroethenyl]benzene Chemical compound [O-][N+](=O)C(\Br)=C/C1=CC=CC=C1 SKDNDVDHYMEGNJ-VURMDHGXSA-N 0.000 claims description 5
- XVBRCOKDZVQYAY-UHFFFAOYSA-N bronidox Chemical compound [O-][N+](=O)C1(Br)COCOC1 XVBRCOKDZVQYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- YBNLWIZAWPBUKQ-UHFFFAOYSA-N trichloro(trichloromethylsulfonyl)methane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)S(=O)(=O)C(Cl)(Cl)Cl YBNLWIZAWPBUKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GYHKODORJRRYBU-CLFYSBASSA-N (z)-n-hydroxybenzenecarboximidoyl chloride Chemical compound O\N=C(/Cl)C1=CC=CC=C1 GYHKODORJRRYBU-CLFYSBASSA-N 0.000 claims description 4
- GBKXRWNDORMHSG-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2,4,6-trifluorobenzene-1,3-dicarbonitrile Chemical compound FC1=C(Cl)C(F)=C(C#N)C(F)=C1C#N GBKXRWNDORMHSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- AHYJSBQITOYZDT-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2,4-difluoro-6-methoxybenzene-1,3-dicarbonitrile Chemical compound COC1=C(Cl)C(F)=C(C#N)C(F)=C1C#N AHYJSBQITOYZDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CNCAHWAKBQIUMY-UHFFFAOYSA-N tribromo(tribromomethylsulfonyl)methane Chemical compound BrC(Br)(Br)S(=O)(=O)C(Br)(Br)Br CNCAHWAKBQIUMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JHVLLYQQQYIWKX-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-bromoacetate Chemical compound BrCC(=O)OCC1=CC=CC=C1 JHVLLYQQQYIWKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KDPAWGWELVVRCH-UHFFFAOYSA-M bromoacetate Chemical compound [O-]C(=O)CBr KDPAWGWELVVRCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 3
- VBTQNRFWXBXZQR-UHFFFAOYSA-N n-bromoacetamide Chemical compound CC(=O)NBr VBTQNRFWXBXZQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000002897 organic nitrogen compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000001741 organic sulfur group Chemical group 0.000 claims description 3
- QQZIUHOKWDFXEY-UHFFFAOYSA-N tribromo(nitro)methane Chemical compound [O-][N+](=O)C(Br)(Br)Br QQZIUHOKWDFXEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UABHEPDVCHAVPW-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-nitro-1,3-dioxane Chemical compound CC1OCC([N+]([O-])=O)CO1 UABHEPDVCHAVPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 claims description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 15
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 15
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 13
- KTQVJAPIQPIIPF-IOBHVTPZSA-N (1Z,2Z)-N,N'-dihydroxyethanediimidoyl dichloride Chemical compound O\N=C(/Cl)\C(\Cl)=N\O KTQVJAPIQPIIPF-IOBHVTPZSA-N 0.000 description 9
- -1 various latexes Substances 0.000 description 9
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 7
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 241000194110 Bacillus sp. (in: Bacteria) Species 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical class [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000589564 Flavobacterium sp. Species 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HQAAPHTVVUGCKK-UHFFFAOYSA-N N-hydroxy-2-hydroxyiminoethanimidoyl chloride Chemical compound ON=CC(Cl)=NO HQAAPHTVVUGCKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000589774 Pseudomonas sp. Species 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000588810 Alcaligenes sp. Species 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010053759 Growth retardation Diseases 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 125000001477 organic nitrogen group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002898 organic sulfur compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- VUZPGEIXNYGDJN-UHFFFAOYSA-N 1-nitroethanol Chemical compound CC(O)[N+]([O-])=O VUZPGEIXNYGDJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- UUIVKBHZENILKB-UHFFFAOYSA-N 2,2-dibromo-2-cyanoacetamide Chemical compound NC(=O)C(Br)(Br)C#N UUIVKBHZENILKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRSDSHBZTRANLY-UHFFFAOYSA-N 2,3,3-triiodoprop-2-enyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC(I)=C(I)I FRSDSHBZTRANLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGHAPLWNJPAJDE-UHFFFAOYSA-N 2-(2-bromoacetyl)oxyethyl 2-bromoacetate Chemical compound BrCC(=O)OCCOC(=O)CBr WGHAPLWNJPAJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMYGFTJCQFEDST-UHFFFAOYSA-N 3-methoxybutyl acetate Chemical compound COC(C)CCOC(C)=O QMYGFTJCQFEDST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGSRKGWCQSATCL-UHFFFAOYSA-N 4,5-dichloro-3h-1,3-dithiol-2-one Chemical compound ClC=1SSC(=O)C=1Cl QGSRKGWCQSATCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 4-[7-hydroxy-2-[5-[5-[6-hydroxy-6-(hydroxymethyl)-3,5-dimethyloxan-2-yl]-3-methyloxolan-2-yl]-5-methyloxolan-2-yl]-2,8-dimethyl-1,10-dioxaspiro[4.5]decan-9-yl]-2-methyl-3-propanoyloxypentanoic acid Chemical compound C1C(O)C(C)C(C(C)C(OC(=O)CC)C(C)C(O)=O)OC11OC(C)(C2OC(C)(CC2)C2C(CC(O2)C2C(CC(C)C(O)(CO)O2)C)C)CC1 ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100484 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one Drugs 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N Dichlorophen Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1CC1=CC(Cl)=CC=C1O MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJLOZECSMVHQME-UHFFFAOYSA-N N,N'-dihydroxyethanediimidoyl dibromide Chemical compound ON=C(Br)C(Br)=NO JJLOZECSMVHQME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRTQIRJWWDOEHC-UHFFFAOYSA-N N,N'-dihydroxyethanediimidoyl difluoride Chemical compound ON=C(F)C(F)=NO GRTQIRJWWDOEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJNUZLPCWVQGNX-UHFFFAOYSA-N N,N'-dihydroxyethanediimidoyl diiodide Chemical compound ON=C(I)C(I)=NO DJNUZLPCWVQGNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- SIHKVAXULDBIIY-UPHRSURJSA-N [(z)-4-(2-bromoacetyl)oxybut-2-enyl] 2-bromoacetate Chemical compound BrCC(=O)OC\C=C/COC(=O)CBr SIHKVAXULDBIIY-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N chloromethylisothiazolinone Chemical compound CN1SC(Cl)=CC1=O DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229960003887 dichlorophen Drugs 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- NDMXSCGMYOVVJE-UHFFFAOYSA-N ethoxymethyl acetate Chemical compound CCOCOC(C)=O NDMXSCGMYOVVJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- 230000009422 growth inhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 description 1
- JWZXKXIUSSIAMR-UHFFFAOYSA-N methylene bis(thiocyanate) Chemical compound N#CSCSC#N JWZXKXIUSSIAMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000003206 sterilizing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Paper (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、工業用殺菌・静菌剤および工業的殺菌・静菌方法に関する。さらに詳しくは、この発明は、紙・パルプ工業における抄紙工程水、各種工業用の冷却水や洗浄水、重油スラッジ、金属加工油剤、繊維油剤、ペイント、防汚塗料、紙用塗工液、ラテックス、糊剤などの防腐や殺菌・静菌に有用な工業用殺菌・静菌剤および工業的殺菌・静菌方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から紙・パルプ工業における抄紙工程や各種工業における冷却水系統には、細菌や真菌によるスライムが発生し、生産品の品質低下や生産効率の低下などの障害があることが知られている。
また、多くの工業製品、例えば重油スラッジ、金属加工油剤、繊維油剤、ペイント類、各種ラテックス、糊剤などでは細菌や真菌による腐敗や汚染が発生し、製品を汚損し価値を低下させる。
【0003】
これらの微生物による障害を防止するため、多くの殺菌剤が使用されてきた。古くは有機水銀化合物や塩素化フェノール化合物などが使用されていたが、これらの薬剤は人体や魚介類に対する毒性が強く、環境汚染をひき起こすため、使用が規制されるようになり、最近では比較的低毒性のメチレンビスチオシアネート、1,2-ベンゾイソチアゾリン−3−オン、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンに代表される有機窒素硫黄系、2,2-ジブロモ−2−ニトロエタノール、2,2-ジブロモ−3−ニトリロプロピオンアミド、1,2-ビス(ブロモアセトキシ)エタン、1,4-ビス(ブロモアセトキシ)−2−ブテン、ビストリブロモメチルスルホンに代表される有機ブロム系および4,5-ジクロロ−1,2-ジチオール−3−オンに代表される有機硫黄系などの化合物が工業用殺菌・静菌剤として汎用されている(日本防菌防黴学会より昭和61年発行の「防菌防黴剤事典」参照:非特許文献1)。
【0004】
ジクロログリオキシムは、代表的なグラム陰性菌やグラム陽性菌の発育阻止効果を示すことが知られている〔Dirasat 13(7), 185〜188(1986):非特許文献2〕。しかしながら特定の他の薬剤と組合わせて相乗的な殺菌効果が発揮されることは知られていない。
【0005】
【非特許文献1】
日本防菌防黴学会より昭和61年発行の「防菌防黴剤事典」
【非特許文献2】
Dirasat 13(7), 185〜188(1986)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記に示したジクロログリオキシムは殺菌作用を有するが比較的弱い。従って、少量の添加で種々の微生物に対して強力な殺菌効果を有する工業用殺菌・静菌剤を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かくして、この発明によれば、一般式(I):
【0008】
【化2】
【0009】
(式中、Xはハロゲン原子である)
で表わされるジハロゲン化グリオキシムと、
(A)2−ブロモ−2−ニトロ−1,3-ジアセトキシプロパン、トリブロモニトロメタン、β−ブロモ−β−ニトロスチレン、5−ブロモ−5−ニトロ−1,3-ジオキサンおよび5−ブロモ−2−メチル−5−ニトロ−1,3-ジオキサンから選択された有機ブロモニトロ化合物;メチレンビスブロモアセテートおよびベンジルブロモアセテートから選択された有機ブロム酢酸エステル;ならびにN−ブロモアセトアミドおよび2−ブロモアセトアミドから選択された有機ブロム酢酸アミド類から選択された少なくとも1種の有機ブロム系化合物、
(B)α−クロロベンズアルドキシム、5−クロロ−2,4,6-トリフルオロイソフタロニトリルおよび5−クロロ−2,4-ジフルオロ−6−メトキシイソフタロニトリルから選択された有機窒素系化合物、および
(C)ビス(トリブロモメチル)スルホンおよびビス(トリクロロメチル)スルホンから選択された有機硫黄系化合物
から選択された少なくとも1種の特定の工業用殺菌成分とを有効成分として含有することを特徴とする工業用殺菌・静菌剤が提供される。
【0010】
また、この発明によれば、工業的殺菌・静菌対象系中に、上記の一般式(I)で表されるジハロゲン化グリオキシムと上記の特定の工業用殺菌成分とを同時にまたは別々に添加して殺菌を行うことを特徴とする工業的殺菌・静菌方法が提供される。
【0011】
【発明の実施の形態】
この発明は、ジハロゲン化グリオキシムと上記の特定の工業用殺菌成分とを併用することにより、夫々単独よりも優れた殺菌作用が発揮され、すなわち抗菌スペクトルが拡大し、殺菌作用が増強されるという事実の発見に基づくものである。これは両者の相乗効果によるものと考えられる。
また、この発明の工業用殺菌・静菌剤は、還元性環境、例えば還元性物質が5mg/l(亜硫酸イオン換算)以上存在する環境においても優れた殺菌力を発揮する。
【0012】
一般式(I)においてXで示される「ハロゲン原子」としては、塩素、臭素、フッ素またはヨウ素原子が挙げられ、中でも塩素が特に好ましい。
したがって、一般式(I)で表されるジハロゲン化グリオキシムとしては、ジクロログリオキシム、ジブロモグリオキシム、ジフルオログリオキシムおよびジヨードグリオキシムが挙げられ、中でもジクロログリオキシムが特に好ましい。このジハロゲン化グリオキシムは、グリオキシムのハロゲン化により簡単に合成することができる。
【0013】
また、この発明に用いられる特定の工業用殺菌成分は、以下に示す特定の有機ブロム系化合物、有機窒素系および有機硫黄系化合物である。
(A)有機ブロム系化合物は、
2−ブロモ−2−ニトロ−1,3-ジアセトキシプロパン、トリブロモニトロメタン、β−ブロモ−β−ニトロスチレン、5−ブロモ−5−ニトロ−1,3-ジオキサンおよび5−ブロモ−2−メチル−5−ニトロ−1,3-ジオキサンから選択された有機ブロモニトロ化合物;
メチレンビスブロモアセテートおよびベンジルブロモアセテートから選択された有機ブロム酢酸エステル;ならびに
N−ブロモアセトアミドおよび2−ブロモアセトアミドから選択された有機ブロム酢酸アミド類
から選択される。これらの化合物の中でも、2−ブロモ−2−ニトロ−1,3-ジアセトキシプロパン、β−ブロモ−β−ニトロスチレンおよび5−ブロモ−5−ニトロ−1,3-ジオキサンが特に好ましい。
【0014】
(B)有機窒素系化合物は、α−クロロベンズアルドキシム、5−クロロ−2,4,6-トリフルオロイソフタロニトリルおよび5−クロロ−2,4-ジフルオロ−6−メトキシイソフタロニトリルから選択される。
【0015】
(C)有機硫黄系化合物は、ビス(トリブロモメチル)スルホンおよびビス(トリクロロメチル)スルホンから選択される。
【0016】
また、その他の特定の工業用殺菌成分としては、3−アセトキシ−1,1,2-トリヨード−1−プロペン、グルタルジアルデヒド、ジクロロフェン、過酸化水素および無水マレイン酸などが挙げられる。
なお、特定の工業用殺菌成分は、1種以上を組合せて使用してもよい。
【0017】
この発明の有効成分であるジハロゲン化グリオキシムと特定の工業用殺菌成分との組合せにおいて相乗効果が発揮される比率(重量比)としては、20:1〜1:20とするのが適しており、5:1〜1:10とするのが特に好ましい。
【0018】
この発明の有効成分は、通常、液剤、特に水性製剤の形態で製剤化して用いるのが好ましい。しかし、これに限定されることなく、使用対象によっては粉剤などの形態で用いてもよい。
【0019】
殺菌対象系が製紙工程のプロセス水や工業用冷却水などの各種水系の場合には、通常、液剤、特に水性製剤が用いられる。すなわち、有効成分を水および/または親水性溶媒に溶解し、さらに必要により、界面活性剤を添加して調製することができる。
【0020】
なお、親水性有機溶媒としては、ジメチルホルムアミドなどのアミド類;エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコールなどのグリコール類;メチルセロソルブ、フェニルセロソルブ、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテルなどのグリコールエーテル類;炭素数8までのアルコール類;メチルアセテートもしくはエチルアセテート、3−メトキシブチルアセテート、2−エトキシメチルアセテート、2−エトキシエチルアセテート、プロピレンカーボネートなどのエステル類などが挙げられる。
【0021】
界面活性剤としては、カチオン性、アニオン性、ノニオン性または両性界面活性剤の何れであってもよいが、製剤としての安定性の点でノニオン性界面活性剤が特に好ましい。
このノニオン性界面活性剤としては、高級アルコールエチレンオキサイド付加物(エチレンオキサイドは以下「E.O」と略す)、アルキルフェノール(E.O)付加物、脂肪酸(E.O)付加物、多価アルコール脂肪酸エステル(E.O)付加物、高級アルキルアミン(E.O)付加物、脂肪酸アミド(E.O)付加物、油脂の(E.O)付加物、プロピレンオキサイド〔以下、「P.O」と略す〕(E.O)共重合体、アルキルアミン(P.O)(E.O)共重合体付加物、グリセリンの脂肪酸エステル、ペンタエリスリトールの脂肪酸エステル、ソルビトールおよびソルビタンの脂肪酸エステル、ショ糖の脂肪酸エステル、多価アルコールのアルキルエーテル、アルキロールアミドなどが挙げられる。
【0022】
これら製剤の配合割合は、工業用殺菌・静菌剤の有効成分の合計量1〜50重量部、界面活性剤が該有効成分の合計1重量部に対して少なくとも0.01重量部であり、残部を親水性有機溶媒とするのが好ましい。
【0023】
また、殺菌対象系が重油スラッジ、切削油、油性塗料などの油系の場合には、灯油、重油、スピンドル油などの炭化水素溶媒を用いて液剤とするのが好ましく、各種界面活性剤を用いてもよい。
【0024】
さらに、この発明の有効成分がそれぞれに直接溶解または分散しうる殺菌対象系に対しては、直接または固体希釈剤(例えば、カオリン、クレー、ベントナイト、CMCなど)で希釈した粉剤として用いてもよく、各種界面活性剤を用いてもよい。また、組合せによっては、溶媒や界面活性剤なしに有効成分のみで製剤としてもよい。
【0025】
この発明の組成物の添加量は、組合わせた有効成分により、また、殺菌・静菌対象物により異なるが、ことに製紙工程のプロセス水系や工業用の冷却水系に添加される場合、微生物の発育を抑制する濃度(静菌濃度)としては、通常、有効成分の濃度として0.05〜20mg/lで十分である。
また、殺菌的に使用する場合には、有効成分の濃度として0.1〜20mg/lで目的を達成することができる。
【0026】
この発明の方法において、上記の有効成分を同時に添加する場合には、前述したように同一製剤として用いるのが簡便であるが、製剤の長期貯蔵安定性などの点でそれぞれ分離しておくのが好ましい場合や別々に添加される場合には、それぞれ別の製剤として用いられる。
この観点より、工業的殺菌・静菌対象系中に、上記の有効成分を同時にまたは別々に添加することを特徴とする工業的殺菌・静菌方法が提供される。
【0027】
別々に添加する場合においても通常、それぞれ液剤とするのが簡便である。例えば、このような製剤は、前述の有機溶媒や界面活性剤を添加して調製することができる。
また、この発明の有効成分がそれぞれ直接溶解もしくは分散しうる工業的殺菌・静菌対象系に対しては直接または粉剤としても用いることができる。
【0028】
上記の方法で、有効成分の添加濃度、ジハロゲン化グリオキシムと特定の工業用殺菌成分との配合割合は、殺菌・静菌対象系中の菌の種類と量、特定の工業用殺菌成分の種類によって異なるが、上記の添加濃度と配合割合とを考慮すればよい。
【0029】
【実施例】
この発明を以下の合成例、製剤例、実施例および比較例により例示する。
【0030】
合成例1〔グリオキシムの合成〕
硫酸ヒドロキシルアミン32.8gを水70mlに溶解混合下に40%グリオキザール溶液29.0gを滴下混合した。さらに、40%水酸化ナトリウム水溶液を添加して中和し、30分後、析出した白色結晶を水で再結晶することにより、標題の化合物10.6gを得た(m.p.178℃)。
【0031】
合成例2〔クロログリオキシムおよびジクロログリオキシムの合成〕
合成例1の方法により得たグリオキシム8.8gをメタノール100mlに溶解混合する。この中に塩素ガスを少量ずつ吹き込み混合した。この時、系内の温度を10〜12℃に保持した。
反応生成物をHPLCで経時的に測定したところ、まずクロログリオキシムが生成(反応A)し、ついでジクロログリオキシムが生成(反応B)した。
【0032】
【化3】
【0033】
反応をAで停止し、溶媒を除去した後に水で再結晶したところ、クロログリオキシムの白色結晶(m.p.156℃)を得た(収率36%)。
また、反応をBで停止し、溶媒を除去した後にメタノールで再結晶したところジクロログリオキシムの白色結晶を得た(収率55%)。
ジクロログリオキシムの物性値を以下に示す。
融点:199℃
13C−NMR ppm 131.2、131.2
【0034】
次に、供試薬剤の略記号を以下に示し、製剤例を表1に示す。
DCG:ジクロログリオキシム
E:α−クロロベンズアルドキシム
F:ビス(トリブロモメチル)スルホン
K:2−ブロモ−2−ニトロ−1,3-ジアセトキシプロパン
P:5−クロロ−2,4,6-トリフルオロイソフタロニトリル
Q:5−クロロ−2,4-ジフルオロ−6−メトキシイソフタロニトリル
S:β−ブロモ−β−ニトロスチレン
T:5−ブロモ−5−ニトロ−1,3-ジオキサン
U:ビス(トリクロロメチル)スルホン
【0035】
【表1】
【0036】
試験例1〔製紙工場白水に対する効力確認試験(その1)〕
某製紙工場(I)より採取した白水をNo.2濾紙で濾過したものを供試水とした(抄物:上質紙(酸性抄造)、pH:4.3、SO3 2-:0mg/l、生菌数:5.5×105個/ml、菌種:Pseudomonas sp., Flavobacterium sp.,Alcaligenessp., Bacillus sp.)。
【0037】
供試水にブイヨン培地を加えたものを予め滅菌したL型試験管にとった。次いで、これに各薬剤を所定量添加し、30℃で振盪培養した。24時間後、菌の増殖に基づく濁りを660nmの吸光度で測定し、効果の有無を判定した。
各薬剤の吸光度の増加が認められない最小添加量、即ち最小増殖抑制濃度(MIC 24Hr)を求め、表2に示す。
【0038】
【表2】
【0039】
試験例2〔製紙工場白水に対する効力確認試験(その2)〕
某製紙工場(III)および(V)より採取した白水をNo.2濾紙で濾過したものを供試水とした(各白水の説明を表3に示す)。
【0040】
【表3】
【0041】
供試水にブイヨン培地を加えたものを予め滅菌したL型試験管にとった。次いで、これに各薬剤を所定量添加し、30℃で振盪培養し、1時間毎に660nmの吸光度で測定した。測定開始からの菌の増殖に基づく吸光度の増加が0.1を越えるまでの時間(t)を求めた。
【0042】
薬剤無添加時のtの値をto、薬剤Xmg/l(ppm)添加時のtの値をtxとすると、増殖抑制時間TxはTx=tx−toで求められる。
各薬剤のTxの値を表4に示す。
【0043】
【表4】
【0044】
試験例3〔製紙工場白水に対する効力確認試験(その3)〕
製紙工場(VI)より採取した白水に各薬剤を2mg/l添加し、30℃で30分間振盪後、生菌数を測定した(抄物:中質紙、pH:7.3、SO3 2-:15mg/l、生菌数:1.0×107個/ml、菌種:Pseudomonas sp.,Flavobacterium sp., Alcaligenes sp., Bacillus sp.)。
結果を表5に示す。
【0045】
【表5】
【0046】
試験例4〔製紙工場白水に対する抗菌効力確認試験〕
某製紙工場(VII)より採取した白水をNo.2濾紙で濾過したものを供試水とした(抄物:新聞、pH:5.4、SO3 2-:10mg/l、生菌数:1.1×106個/ml、菌種:Pseudomonas sp., Flavobacterium sp., Alcaligenes sp.,Bacillus sp.)。
【0047】
供試水に液体ブイヨン培地を加えたものを予め滅菌したL型試験管にとった。次いで、これに各薬剤を所定量添加し、30℃で振盪培養した。24時間後、菌の増殖に基づく濁りを660nmの吸光度で測定し、効果の有無を判定した。
各薬剤の吸光度の増加が認められない最小添加量、即ち最小増殖抑制濃度(MIC 24Hr)を求め、それらの結果を表6に示す。
【0048】
【表6】
【0049】
試験例5〔製紙工場白水に対する効力確認試験(その4)〕
某製紙工場(VIII)より採取した白水をNo.2濾紙で濾過したものを供試水とした。
供試水に液体ブイヨン培地を加えたものを予め滅菌したL型試験管にとった。次いで、これに各薬剤を0.5mg/l添加し、30℃で振盪培養し、1時間毎に、660nmの吸光度で測定した。測定開始からの菌の増殖に基づく吸光度の増加が0.1を越えるまでの時間(t)を求めた。
【0050】
薬剤無添加時のtの値をto、薬剤Xmg/l(ppm)添加時のtの値をtxとすると、増殖抑制時間TxはTx=tx−toで求められる。
各薬剤のTxの値を表7に示す。
【0051】
【表7】
【0052】
【発明の効果】
少量の添加で種々の微生物に対して強力な殺菌効果を有する工業用殺菌・静菌剤を提供することができる。
Claims (5)
- 一般式(I):
で表わされるジハロゲン化グリオキシムと、
(A)2−ブロモ−2−ニトロ−1,3-ジアセトキシプロパン、トリブロモニトロメタン、β−ブロモ−β−ニトロスチレン、5−ブロモ−5−ニトロ−1,3-ジオキサンおよび5−ブロモ−2−メチル−5−ニトロ−1,3-ジオキサンから選択された有機ブロモニトロ化合物;メチレンビスブロモアセテートおよびベンジルブロモアセテートから選択された有機ブロム酢酸エステル;ならびにN−ブロモアセトアミドおよび2−ブロモアセトアミドから選択された有機ブロム酢酸アミド類から選択された少なくとも1種の有機ブロム系化合物、
(B)α−クロロベンズアルドキシム、5−クロロ−2,4,6-トリフルオロイソフタロニトリルおよび5−クロロ−2,4-ジフルオロ−6−メトキシイソフタロニトリルから選択された有機窒素系化合物、および
(C)ビス(トリブロモメチル)スルホンおよびビス(トリクロロメチル)スルホンから選択された有機硫黄系化合物
から選択された少なくとも1種の特定の工業用殺菌成分とを有効成分として含有することを特徴とする工業用殺菌・静菌剤。 - 一般式(I)で表されるジハロゲン化グリオキシムと特定の工業用殺菌成分との配合割合(重量比として)が、20:1〜1:20である請求項1に記載の工業用殺菌・静菌剤。
- 一般式(I)で表されるジハロゲン化グリオキシムと特定の工業用殺菌成分との配合割合(重量比として)が、5:1〜1:10である請求項1に記載の工業用殺菌・静菌剤。
- 工業的殺菌・静菌対象系中に、請求項1の一般式(I)で表されるジハロゲン化グリオキシムと請求項1に記載の特定の工業用殺菌成分とを同時にまたは別々に添加して殺菌を行うことを特徴とする工業的殺菌・静菌方法。
- 一般式(I)で表されるジハロゲン化グリオキシムと特定の工業用殺菌成分との配合割合(重量比として)が20:1〜1:20であり、かつそれらの合計濃度が0.05〜20mg/lである請求項4に記載の工業的殺菌・静菌方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002316285A JP3728452B2 (ja) | 1992-05-22 | 2002-10-30 | 工業用殺菌・静菌剤および工業的殺菌・静菌方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4-130929 | 1992-05-22 | ||
JP13092992 | 1992-05-22 | ||
JP2002316285A JP3728452B2 (ja) | 1992-05-22 | 2002-10-30 | 工業用殺菌・静菌剤および工業的殺菌・静菌方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10314093A Division JP3684378B2 (ja) | 1992-05-18 | 1993-04-28 | 工業用殺菌・静菌剤および工業的殺菌・静菌方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003221301A JP2003221301A (ja) | 2003-08-05 |
JP3728452B2 true JP3728452B2 (ja) | 2005-12-21 |
Family
ID=27758928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002316285A Expired - Lifetime JP3728452B2 (ja) | 1992-05-22 | 2002-10-30 | 工業用殺菌・静菌剤および工業的殺菌・静菌方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3728452B2 (ja) |
-
2002
- 2002-10-30 JP JP2002316285A patent/JP3728452B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003221301A (ja) | 2003-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5950642B2 (ja) | 工業用殺菌剤 | |
JP2584835B2 (ja) | 工業用殺菌剤 | |
JP3728452B2 (ja) | 工業用殺菌・静菌剤および工業的殺菌・静菌方法 | |
JP3684378B2 (ja) | 工業用殺菌・静菌剤および工業的殺菌・静菌方法 | |
JP2716044B2 (ja) | 工業用殺菌、静菌剤 | |
JP2597798B2 (ja) | 殺菌剤 | |
JP2785969B2 (ja) | 工業用殺菌剤及び殺菌方法 | |
JP3081061B2 (ja) | 工業用殺菌剤 | |
JP3754987B2 (ja) | 工業用殺菌・静菌剤及び工業用殺菌・静菌方法 | |
JP2664480B2 (ja) | 工業用殺菌/静菌剤及び殺菌/静菌方法 | |
JP2953300B2 (ja) | 還元性物質含有水の殺菌方法 | |
JPH0632702A (ja) | 工業用殺菌剤及び工業用殺菌方法 | |
JP2788081B2 (ja) | 工業用殺菌剤及び殺菌方法 | |
JP2669738B2 (ja) | 工業用殺菌剤及び工業用殺菌方法 | |
JP2891629B2 (ja) | 工業用殺菌・静菌剤 | |
JP2679937B2 (ja) | 工業用殺菌・静菌剤 | |
JP3848970B2 (ja) | 工業用殺菌・静菌剤及び工業用殺菌・静菌方法 | |
JP3769592B2 (ja) | 工業用殺菌・静菌剤及び工業用殺菌・静菌方法 | |
JP3009273B2 (ja) | 工業用殺菌剤 | |
JPH03167101A (ja) | 工業用殺菌剤 | |
JP2697977B2 (ja) | 工業用殺菌剤 | |
JP3260450B2 (ja) | 工業用殺菌・殺黴剤及び工業用殺菌・殺黴方法 | |
JP2622473B2 (ja) | 工業用殺菌防腐剤 | |
JP2904824B2 (ja) | 工業用殺菌剤及び殺菌方法 | |
KR100273202B1 (ko) | 종이, 펄프 공정수용 살균제 및 종이, 펄프 공정수용 살균방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050419 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131014 Year of fee payment: 8 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |