[go: up one dir, main page]

JP3715098B2 - 通信ネットワークにおけるパケットの配送装置とその方法 - Google Patents

通信ネットワークにおけるパケットの配送装置とその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3715098B2
JP3715098B2 JP2757398A JP2757398A JP3715098B2 JP 3715098 B2 JP3715098 B2 JP 3715098B2 JP 2757398 A JP2757398 A JP 2757398A JP 2757398 A JP2757398 A JP 2757398A JP 3715098 B2 JP3715098 B2 JP 3715098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
queue
packet
state
packets
queues
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2757398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10313324A (ja
Inventor
ジー.ダフォールド ニコラス
ティ、ブイ、ラクシマン
ステリアリス ディミトリオス
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JPH10313324A publication Critical patent/JPH10313324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3715098B2 publication Critical patent/JP3715098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/52Queue scheduling by attributing bandwidth to queues
    • H04L47/525Queue scheduling by attributing bandwidth to queues by redistribution of residual bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L12/5602Bandwidth control in ATM Networks, e.g. leaky bucket
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/52Queue scheduling by attributing bandwidth to queues
    • H04L47/521Static queue service slot or fixed bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/621Individual queue per connection or flow, e.g. per VC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/622Queue service order
    • H04L47/623Weighted service order
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • H04L49/9063Intermediate storage in different physical parts of a node or terminal
    • H04L49/9078Intermediate storage in different physical parts of a node or terminal using an external memory or storage device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5651Priority, marking, classes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5679Arbitration or scheduling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パケット通信システムに関し、特に、このパケット通信システムのルータと交換機内で実行される公平待ち行列システム(fair-queuing system )に関する。
【0002】
【従来の技術】
沢山の研究が、理想的な流れ(fluid flow)モデル(即ち複数のソースから送信されるデータパケットは、無限に分解できるものとし、かつ複数のソースは、そのデータを例えば1本の物理的通信リンクに同時に送信できるようなモデル)をできるだけエミュレート(模擬)するパケット通信ネットワーク用の待ち行列システムの開発に費やされている。パケットを無限に分割できることは、実際にはありえないことである。
【0003】
パケットネットワークにおいては、通常パケットがリンクを介して伝送されると、すべてのパケットを伝送しなければならない、即ちその間に別のパケットの伝送を阻止することはできない。パケットネットワーク内で、サービスの質(Quality of Service(QoS))を保証するような要望があるために、データパケット交換器、あるいはルータ内でトラフィックスケジューリング方法の実現が必要とされている。
【0004】
このスケジューリング方法の機能とは、交換器の各出力用リンクにとってその出力リンクを共有する通信期間に属するパケットの中から次のサイクルに送信すべきパケットを選択することである。このような選択は、個々のトラフィック期間に対し、保証されるサービスの質(QoS)(例えば、最大遅延の上限)を満足するように行う必要がある。この方法の実行は、ハードウェアあるいはソフトウェアで行われるが、速度のことを考慮するとスケジューリングは通常ATM交換器および高速ルータ内のハードウェア内で実行される。
【0005】
多くの様々な種類のスケジューリング方法が、汎用プロセッサシェアリング(Generalized Processor Sharing(GPS)) として知られる理論的スケジューリング原理を近似すべく提案されている。このスケジューリング原理は、「流体」モデルを用いて定義される原理である。このようなGPSによりリンク上で通信できる各期間に割り当てられたバンド幅をきっちりと制御できる。しかし、ある期間に伝送されるパケットは、これ以上分割することができないので複数のソースからのデータは、パケットの間(境界)にインターリーブ(挟み込む)しなければならない。このためGPS原理は、実際のパケット交換ネットワークでは、実行することができない。
【0006】
単純なFIFO技術,ラウンドロビン技術,公平待ち行列技術により、個々の待ち行列をサービスすることは公知である。しかし、この流体システムを最もよく近似する重み付けされた公平待ち行列(Weighted fair-queuing(WFQ))系が開発されている。特に、A. Demers, S. Keshav, S. Shenker著の "Analysis and Simulation of a Fair Queuing Algorithm" Internetworking: Research and Experience, pp, 3-26, vol. 1, 1990 の文献によれば、流体フローGPSシステムをシミュレートし、このGPSシステム内の出発の順番に対し、パケットのスケジューリング決定にバイアスを掛けることによりGPSをエミュレートする公平待ち行列系が記載されている。
【0007】
重み付け公平待ち行列においては、スケジューリング方法により制御される出力リンクを共有する各トラフィック期間iに、その期間の予約バンド幅に対応するφi が割り当てられている。この値φi は、リンク上の期間iの予約バンド幅が次式で与えられるように計算される。
【数1】
Figure 0003715098
ここで、分母はリンクを共有する全てのυ期間のφi の値の和を計算している。
【0008】
図1に従来技術に係る重み付け公平待ち行列WFQシステム10を示す。この重み付け公平待ち行列WFQシステム10は、複数の結線用(結線毎に用意される)行列20a,... ,20iを有し、各待ち行列はデータ端末のようなソースからの入力トラフィックである情報パケットを、共有メモリ25内の別々の場所にパケットを一時的に記憶する。様々な種類のトラフィック、例えばオーディオ,ビデオ,データ等を収納する様々な種類の待ち行列が存在する。
【0009】
さらにまた、重み付け公平待ち行列WFQシステム10は、この待ち行列からパケットを割り当てられたレートと全く同一のレートでもって重み付け公平待ち行列スケジューラであるレート比例型サーバー40に転送するシェーパー30a,... ,30iを具備する。この重み付け公平待ち行列スケジューラは、重みはそれぞれ各結線用待ち行列20a,... ,20iに関連づけられ、その結果スケジューラによりこれらの待ち行列の1つに提供されるサービスは、待機中のパケットがある場合には、常に重みに比例することになる。
【0010】
例えば、リンクの容量(バンド幅)をC=10パケット/秒と仮定する。同時にスケジューラも3つの待ち行列にサービスするものとし、待ち行列Q1は重みWQ1=20%、待ち行列Q2は重みWQ2=30%、待ち行列Q3は重みWQ3=50%とする。すると、この3個の全ての待ち行列が待機パケットを有している場合には、Q1は2パケット/秒の保証されたバンド幅を、Q2は3パケット/秒の保証されたバンド幅を、Q3は5パケット/秒の保証されたバンド幅を受領する。
【0011】
しかし、例えばQ3が待機中のパケットを持っていない場合には、過剰(余分)のバンド幅は5パケット/秒に等しくなる。WFQシステムにおいては、この過剰バンド幅は、待機中のパケットを有する待ち行列の重みに比例して再分配される。上記の実施例では、Q3は待機パケットを有していないので過剰のバンド幅はQ1とQ2に比例して分配され、その結果Q1は4パケット/秒、Q2は6パケット/秒の瞬間的なバンド幅を受領することになる。それぞれのシェーパー30から出ていった各パケットは、直接、レート比例型サーバー40に転送され、このレート比例型サーバー40はこのパケットをさらに出力リンク50に転送する。このレート比例型サーバー40は重み付け公平待ち行列の変形例である。
【0012】
このようなWFQ系においては、端末間の遅延が保証されるような利点がある。例えば、各パケットはストリーム内の各パケットフローに対しあるレートが保証され、ストリーム間の隔離が確保され、例えば誤動作をするソースは他のストリームのフローには影響を及ぼさない。さらにまた、容量の利用が十分でない場合には、例えばフローが特にバースト型であり、送信しない空き時間が存在する場合には、このWFQシステムは作業保存特性(work-conservation property)を保存するために未使用のバンド幅の再分配を容易にする。
【0013】
現在複数の待ち行列の間で未使用のバンド幅の容量を再分配する特性は、流体フローモデル(fluid-flow model)に特有な方法、例えば特定の待ち行列の重みに従って実行される。かくしてパケットの待ち行列がないアイドル状態の時には、過剰の(余分)のバンド幅は長期の要件に基づくその重みに比例して予備接続(backlogged connections)に再分配される。
【0014】
全ての公平待ち行列システムがGPSの近似を受け継ぐが、このGPSの欠点は、GPSが状態依存性バンド幅の共有を厳しく制限してしまうことである。GPSにおける状態の依存性のみが予備接続の数になる。従ってこれ以上の自由度は存在せず、接続の長期間のニーズに基づいて設定された保証レートによってのみ決定される。
【0015】
バンド幅の共有に対するこの制限は、公平待ち行列の特性を維持するため、およびリーキーバケット制御のトラフィックソースに対する最悪の遅延限界を保証するためには、必要以上に厳しいものである。したがって、GPSの余剰バンド幅共有を次善策としてエミュレートするような公平待ち行列システムに対するニーズは存在しない。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
したがって本発明の目的は、GPSをエミュレートする重み付け公平待ち行列システムにおいて、残りのトラフィックフローの瞬時のニーズを反映するような状態に依存する方法で未使用のバンド幅の再分配を効率よく達成する方法を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明は、適応型再分配系を実行する重み付け公平待ち行列への改良型アプローチである。このような再分配系においては、接続毎の各フローは、適応しながら再分配される余剰のバンド幅とリンクバンド幅の特定の共有が保証される。この再分配系により、最悪の場合の端末間の遅延限界を与えるような公平な待ち行列機能を保存でき、そしてこの再分配系は、余剰のバンド幅が存在しない場合でも公平待ち行列のように働く。この余剰のバンド幅は個々の条件に従って再分配される。
【0018】
状態依存性の条件の例は、1)現在最も長い遅延を有するフローにサービスする最長遅延優先条件(Longest delay first(LDF))と、 2)許容された最大遅延と現在の遅延との差が最小のフローにサービスする対オーバフロー最短時間条件(Least time to overflow(LTO))と、3)最悪のケースの到着が発生したときに、バッファが最初にオーバフローを引き起こすようなフローにサービスするリーキーバケットのオーバフローへの最短時間条件(Least time to overflow with leaky buckets(LTO−LB))である。
【0019】
この適応型バンド幅再分配系は、常に各接続に必要とされる最小限の保証を与え、最悪の場合の公平さを満足させている。
【0020】
このLDF方式は、余剰のバンド幅を用いて遅延分配の変動を低減し、これにより音声ソース,ビデオソースに対しプレイアウト(使い切った)バッファサイズを縮小できるメリットがある。ビデオトレースとボイストラフィックのシミュレーションによれば、この方式は最悪の場合の保証を犠牲にすることなくGPSよりは、性能がよい。
【0021】
許容最大遅延からの変動を考慮にいれてないので、遅延制限が小さいフロー(例、音声)は、遅延制限が大きいフローの存在の元では、余剰のバンド幅をほとんど得ることができない。割当重みの不正確さは、大きな遅延制限のフローよりは、これらの小さな遅延制限のフローの方がはるかに大きな損失を受けることになる。
【0022】
LTO方式は、最も早くオーバフローする可能性のあるフローが、最も瞬時のバンド幅を必要とするという仮定の元で、余剰バンド幅を割り当てることによりパケットの喪失を最小にしようとしてる。このようにする際に、許容最大遅延からの各フローの現行の変動を考慮にいれている。CBRと音声ソースとビデオソースを異なる遅延限界で組み合わせてシミュレーションすると、この方式は全てのクラスに対しパケットの喪失を低減できかつ各クラスの遅延の変動を低減することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】
図2は適応型余剰バンド幅再分配を用いた公平待ち行列方法を表すブロック図。本発明のシステムは、図1に示した従来のシステムに加えて状態依存性スケジューラ200を有し、この状態依存性スケジューラ200へは各結線用待ち行列20a,... ,20iからパケットが入力され、状態依存性スケジューラ200の出力はマルチプレクサ350で出力リンク50と多重化される。パケットは一時的に結線用待ち行列20a,... ,20i内に記憶される。重みがこれらの各待ち行列に割り当てられ、この重みは、各待ち行列に到着したパケットに割り当てられなければならない出力バンド幅の一部を表す。
【0024】
シェーパー30a,... ,30iは、結線用待ち行列20a,... ,20iからのパケットを割り当てられたレートと等しいレートでレート比例型サーバー40に転送する。このような構成により、余剰のバンド幅は、再分配用に利用できることになる。本発明によれば、他のソース即ち他の待ち行列からのトラフィックは、適応型バンド幅再分配メカニズムである状態依存性スケジューラ200にも入力される。結線毎の待ち行列,シェーパー,スケジューラ等のハードウェア構成は、当業者には公知である。
【0025】
上述したようにシェーパー30a,... ,30iは、パケットを割り当てられたレートに等しいレートで、パケットを状態依存性スケジューラであるレート比例型サーバー40に送る。シェーパー30a,... ,30iよりそれぞれの待ち行列の接続「i」に時間間隔の間提供されるサービスは、Si(τ,t) で表す。パケットはシェーパー30から無限の容量を有するサーバー40に転送されるものとする。レート比例型サーバー40により提供されるサービスは、Ri(τ,t) で表す。
【0026】
サービスを受ける資格のなくなったパケットは、シェーパー内の対応する接続待ち行列内に保存され、一方全ての資格のあるパケットは、レート比例型サーバー40内でサービスを受けるために待機する。サービスはパケットがそこにある限りレート比例型サーバー40から与えられる。状態依存性スケジューラ200の待ち行列の全てが空の時には、状態依存性スケジューラ200は結線用待ち行列20a,... ,20iからパケットを選択するよう起動され、シェーパー30の状態に影響を及ぼさない接続に提供されるサービスでもって伝送する。図2に示すように、シェーパー30によりタイムインターバルの間待ち行列接続「i」へ提供されるサービスは、Di(τ,t) で示し、状態依存性スケジューラ200により提供されるサービスは、Zi(τ,t) で示す。
【0027】
シェーパー30は当業者に公知のカレンダー(暦)待ち行列を用いて実現できる。シェーピング用のカレンダー待ち行列のメカニズムは、D. Stiliadis と A. Verma 著の A General Methodology for Designing Scheduling and Shaping Algorithms, in Proceedings of IEEE INFOCOM '97 を参照のこと。
【0028】
重み付き公平待ち行列サーバーであるレート比例型サーバー40は、公知の公平待ち行列メカニズムを用いて実現できる、これに関しては、D. Stiliadis と A. Varma の Traffic Scheduling System and Method for Packet-Switched Networks, 米国特許出願第08/634,904号(1996年4月15日提出)を参照のこと。
【0029】
ある時点でRPSスケジューラ200内にパケットが存在しないと決定された場合には、これはフリーの(だれでもが使用可能な)バンド幅があることをを意味する。このためパケットは、状態依存の方法に基づいて状態依存性スケジューラ200によりサービスされる。この状態依存の方法により、決定はシステムに関連するある変数の現在の状態に基づいて行われる。状態依存の決定の2つの例は、最長遅延優先(Longest Delay First) とオーバフローへの最短時間(Least Time to Overflow)である。
【0030】
最長遅延優先方式においては、状態依存性スケジューラ200は結線用待ち行列20a,... ,20iの中からこの保証されたのと等しいレートでもってこれらの待ち行列がサービスされた場合には、遅延が最長となるパケットを有する待ち行列を選択する。これを実行するために、スケジューラは各待ち行列に保証レートにより除算された待ち行列のサイズに等しい遅延値を割り当てる。この値は、この待ち行列の最後のパケットが受ける遅延を表す。状態依存性スケジューラ200は、一組の数の中から最大値を選択するために何らかのメカニズムを用いて、最大値を有する待ち行列を選択する。この選択メカニズムは公知である。
【0031】
オーバフローへの最短メカニズムにおいては、状態依存性スケジューラ200は結線用待ち行列20a,... ,20iの中から最短時間でオーバフローする可能性のある待ち行列を選択する。このメカニズムは、最大サイズは待ち行列に関係していると見なしている。パケットが到着したり、あるいは待ち行列によりサービスされる毎にオーバフローするパケット(packet-to-overflow)の変数は、最大容量を超えることなく待ち行列に付加されるパケットの数をカウントする。
【0032】
第2の変数(オーバフローする時間(time-to-overflow)と称する)は、オーバフローする予測時間を表し、関連レートでオーバフローするパケット変数(packets-to-overflow) を除算することにより計算される。状態依存性スケジューラ200は、最小のオーバフローする時間変数(time-to-overflow)を有する待ち行列を伝送用に選択する。この最小値は、公知のメカニズムにより決定できる。
【0033】
上記の変数は、状態依存性の変数を計算する2種類の方法について説明したが、他の類似の方法も用いることができる。状態依存性の変数に基づいて、状態依存性スケジューラ200は、選択された待ち行列からパケットをリンク75を介して、マルチプレクサ350により多重化されて次の宛先に転送される。
【0034】
最悪の場合の公平性の特徴は、本発明のシステムで満足されることが分かる。最悪の場合の公平性においては、異なる割当レートで異なる長さの待ち行列をサービスすることは、第1の待ち行列からのパケットが時間t1 でサービスされ、第2の待ち行列のパケットが時間t2 でサービスされるように、インタリーブされる(間に入れられる)。
【0035】
本発明においては、最悪の場合の公平性は満足され、その結果、最悪の場合の時間間隔t2 −t1 は、接続の数の関数ではない値により制限されるか、あるいはそれよりも少なく、しかし時間tにおいてサービスされる待ち行列のような最長の待ち行列のパケットサイズと、最長の待ち行列の割当レートの関数である。
【0036】
最悪の場合の公平性の特徴は、本発明の重み付け公平待ち行列システム内の状態依存性スケジューラ200により満足される。
【図面の簡単な説明】
【図1】重み付け公平待ち行列とレート比例型サーバーの特徴を表すデータフロー図
【図2】本発明による重み付け公平待ち行列スケジューリングシステムを表す図
【符号の説明】
10 従来技術に係る重み付け公平待ち行列WFQシステム
20 結線用待ち行列
25 共有メモリ
30 シェーパー
40 レート比例型サーバー
50 出力リンク
75 リンク
100 本発明に係る重み付け公平待ち行列WFQシステム
200 状態依存性スケジューラ
350 マルチプレクサ

Claims (6)

  1. (A)それぞれのソースからパケットを受領し、宛先に配送する前にこの受領したパケットを一時的に記憶する複数の結線毎の待ち行列(20)と、
    (B)保証されたあらかじめ割り当てられたレートでもって、前記(A)複数の結線毎の各待ち行列(20)からのパケットをサービスする重み付き公平待ち行列スケジューリング手段(40)と、
    (C)前記待ち行列内のパケットの存否を検出する手段と、
    (D)前記パケットの不存在を検出すると、その結果発生する余剰のバンド幅を再分配する状態依存性スケジューリング手段(200)と、
    からなり、
    前記(D)状態依存性スケジューリング手段(200)は、前記待ち行列(20)の性能特性に応じた状態に従って、これらの待ち行列(20)にサービスし、
    その結果、それぞれの待ち行列(20)のパケットをルーティングする遅延特性と分離特性が保存される
    ことを特徴とする通信ネットワークにおけるパケットの配送装置。
  2. 前記待ち行列(20)は、最大量のパケットを有する待ち行列を含み、前記(D)状態依存性スケジューリング手段(200)は、最長の待ち行列に最初にサービスする
    ことを特徴とする請求項1の装置。
  3. 前記待ち行列(20)は、サービスされる為に最も長時間待機している最大遅延のパケットを有する待ち行列を含み、
    前記(D)状態依存性スケジューリング手段(200)は、最大遅延の待ち行列に最初にサービスする
    ことを特徴とする請求項1の装置。
  4. 前記待ち行列(20)は、そのバッファメモリがオーバフローする可能性が最も大きい待ち行列を含み、
    前記(D)状態依存性スケジューリング手段(200)は、バッファがオーバフローする最も可能性の高い待ち行列に最初にサービスする
    ことを特徴とする請求項1の装置。
  5. 前記接続に対し、最悪の場合の公平尺度が満足されている
    ことを特徴とする請求項1の装置。
  6. (A)それぞれのソースからパケットを受領し、宛先に配送する前に、この受領したパケットを一時的に記憶する待ち行列(20)を形成するステップと、
    (B)保証されたあらかじめ割り当てられたレートでもって前記複数の結線毎の待ち行列(20)からのパケットにサービスするステップと、
    (C)前記待ち行列内のパケットの存否を検出するステップと、
    (D)前記パケットの不存在を検出すると、その結果発生する余剰のバンド幅を再分配するステップと、
    からなり、
    前記(D)再分配ステップは、前記待ち行列の性能特性に応じた状態変化に従ってこれらの待ち行列にサービスし、
    それぞれの待ち行列のパケットをルーティングする遅延特性と分離特性が保存される
    ことを特徴とする通信ネットワークにおけるパケットの配送方法。
JP2757398A 1997-02-07 1998-02-09 通信ネットワークにおけるパケットの配送装置とその方法 Expired - Fee Related JP3715098B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3784497P 1997-02-07 1997-02-07
US08/972,424 US6452933B1 (en) 1997-02-07 1997-11-18 Fair queuing system with adaptive bandwidth redistribution
US60/037844 1997-11-18
US08/972424 1997-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10313324A JPH10313324A (ja) 1998-11-24
JP3715098B2 true JP3715098B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=26714554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2757398A Expired - Fee Related JP3715098B2 (ja) 1997-02-07 1998-02-09 通信ネットワークにおけるパケットの配送装置とその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6452933B1 (ja)
EP (1) EP0859492B1 (ja)
JP (1) JP3715098B2 (ja)
DE (1) DE69835781T2 (ja)

Families Citing this family (187)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850540B1 (en) * 1999-10-28 2005-02-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Packet scheduling in a communications system
US7835989B1 (en) 1992-12-09 2010-11-16 Discovery Communications, Inc. Electronic book alternative delivery systems
US7849393B1 (en) 1992-12-09 2010-12-07 Discovery Communications, Inc. Electronic book connection to world watch live
US7509270B1 (en) 1992-12-09 2009-03-24 Discovery Communications, Inc. Electronic Book having electronic commerce features
US8073695B1 (en) 1992-12-09 2011-12-06 Adrea, LLC Electronic book with voice emulation features
US7865567B1 (en) 1993-12-02 2011-01-04 Discovery Patent Holdings, Llc Virtual on-demand electronic book
US9053640B1 (en) 1993-12-02 2015-06-09 Adrea, LLC Interactive electronic book
US7861166B1 (en) 1993-12-02 2010-12-28 Discovery Patent Holding, Llc Resizing document pages to fit available hardware screens
US8095949B1 (en) 1993-12-02 2012-01-10 Adrea, LLC Electronic book with restricted access features
GB9520807D0 (en) * 1995-10-11 1995-12-13 Newbridge Networks Corp Fair queue servicing using dynamic weights
US6711622B1 (en) 1997-12-31 2004-03-23 Broadware Technologies, Inc. Video and audio streaming for multiple users
US6732183B1 (en) 1996-12-31 2004-05-04 Broadware Technologies, Inc. Video and audio streaming for multiple users
IL132888A0 (en) 1999-11-11 2001-03-19 Surf Comm Solutions Ltd Channel load balancing
US7200168B1 (en) 1997-11-13 2007-04-03 Surf Communication Solutions Ltd. Stable operation of media gateway
US6721325B1 (en) * 1998-04-23 2004-04-13 Alcatel Canada Inc. Fair share scheduling of multiple service classes with prioritized shaping
DE19827347A1 (de) * 1998-06-19 1999-12-23 Alcatel Sa Verfahren zum Anbieten und Bereithalten von Netzkapazität sowie Netzmanagementeinrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6335935B2 (en) 1998-07-08 2002-01-01 Broadcom Corporation Network switching architecture with fast filtering processor
US6876653B2 (en) 1998-07-08 2005-04-05 Broadcom Corporation Fast flexible filter processor based architecture for a network device
US6430188B1 (en) 1998-07-08 2002-08-06 Broadcom Corporation Unified table for L2, L3, L4, switching and filtering
JP3322394B2 (ja) * 1998-12-08 2002-09-09 日本電気株式会社 マルチアクセス通信システム
US6624761B2 (en) 1998-12-11 2003-09-23 Realtime Data, Llc Content independent data compression method and system
US7406098B2 (en) * 1999-01-13 2008-07-29 Qualcomm Incorporated Resource allocation in a communication system supporting application flows having quality of service requirements
US6229795B1 (en) * 1999-01-13 2001-05-08 Qualcomm Incorporated System for allocating resources in a communication system
US6449650B1 (en) 1999-02-01 2002-09-10 Redback Networks Inc. Methods and apparatus for deploying quality of service policies on a data communication network
US6567408B1 (en) 1999-02-01 2003-05-20 Redback Networks Inc. Methods and apparatus for packet classification with multi-level data structure
US6529508B1 (en) 1999-02-01 2003-03-04 Redback Networks Inc. Methods and apparatus for packet classification with multiple answer sets
US6560230B1 (en) 1999-02-01 2003-05-06 Redback Networks Inc. Packet scheduling methods and apparatus
US7120117B1 (en) 2000-08-29 2006-10-10 Broadcom Corporation Starvation free flow control in a shared memory switching device
US6604158B1 (en) 1999-03-11 2003-08-05 Realtime Data, Llc System and methods for accelerated data storage and retrieval
US6601104B1 (en) 1999-03-11 2003-07-29 Realtime Data Llc System and methods for accelerated data storage and retrieval
US7197044B1 (en) 1999-03-17 2007-03-27 Broadcom Corporation Method for managing congestion in a network switch
US7643481B2 (en) 1999-03-17 2010-01-05 Broadcom Corporation Network switch having a programmable counter
DE60034320T2 (de) * 1999-03-17 2007-12-20 Broadcom Corp., Irvine Verfahren zur vermeidung von nichtsequentiellen rahmen in einer netzwerkvermittlungsstelle
US6707818B1 (en) 1999-03-17 2004-03-16 Broadcom Corporation Network switch memory interface configuration
US6522671B1 (en) * 1999-05-10 2003-02-18 Nortel Networks Limited Protocol independent sub-rate device
US6721309B1 (en) * 1999-05-18 2004-04-13 Alcatel Method and apparatus for maintaining packet order integrity in parallel switching engine
EP1181792B1 (en) 1999-05-21 2010-07-14 Broadcom Corporation Stacked network switch configuration
US7031302B1 (en) 1999-05-21 2006-04-18 Broadcom Corporation High-speed stats gathering in a network switch
US8462810B2 (en) 1999-05-21 2013-06-11 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
US20090219879A1 (en) 1999-05-21 2009-09-03 Wi-Lan, Inc. Method and apparatus for bandwidth request/grant protocols in a wireless communication system
US6925068B1 (en) 1999-05-21 2005-08-02 Wi-Lan, Inc. Method and apparatus for allocating bandwidth in a wireless communication system
JP3733784B2 (ja) 1999-05-21 2006-01-11 株式会社日立製作所 パケット中継装置
US7006530B2 (en) 2000-12-22 2006-02-28 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
US7315552B2 (en) 1999-06-30 2008-01-01 Broadcom Corporation Frame forwarding in a switch fabric
US6859454B1 (en) 1999-06-30 2005-02-22 Broadcom Corporation Network switch with high-speed serializing/deserializing hazard-free double data rate switching
US6909715B1 (en) * 1999-08-31 2005-06-21 Broadcom Corporation Method and apparatus for the reduction of upstream request processing latency in a cable modem termination system
AU7053400A (en) 1999-09-03 2001-04-10 Broadcom Corporation Apparatus and method for enabling voice over ip support for a network switch
US6891834B1 (en) 1999-09-09 2005-05-10 Avici Systems Apparatus and method for packet scheduling
US7054267B2 (en) * 1999-09-10 2006-05-30 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for scheduling traffic to meet quality of service requirements in a communication network
AU7495800A (en) * 1999-09-15 2001-04-17 Tellabs Operations, Inc. Allocating network bandwidth
US7072295B1 (en) * 1999-09-15 2006-07-04 Tellabs Operations, Inc. Allocating network bandwidth
GB2355890B (en) * 1999-10-28 2003-10-08 Ericsson Telefon Ab L M Data transmission in a telecommunications network
US7143294B1 (en) 1999-10-29 2006-11-28 Broadcom Corporation Apparatus and method for secure field upgradability with unpredictable ciphertext
US7131001B1 (en) 1999-10-29 2006-10-31 Broadcom Corporation Apparatus and method for secure filed upgradability with hard wired public key
US6978311B1 (en) * 2000-02-09 2005-12-20 Surf Communications Solutions, Ltd. Scheduling in a remote-access server
US7257642B1 (en) 1999-11-11 2007-08-14 Surp Communication Solutions Ltd. Channel load balancing
US7539134B1 (en) 1999-11-16 2009-05-26 Broadcom Corporation High speed flow control methodology
WO2001037484A2 (en) 1999-11-16 2001-05-25 Broadcom Corporation Serializing data using hazard-free multilevel glitchless multiplexing
AU1754801A (en) 1999-11-18 2001-05-30 Broadcom Corporation Table lookup mechanism for address resolution in a packet network switch
AU2066201A (en) 1999-12-07 2001-06-18 Broadcom Corporation Mirroring in a stacked network switch configuration
WO2001043347A2 (en) * 1999-12-08 2001-06-14 The University Of British Columbia Weighted fair queuing scheduler
US6744776B1 (en) * 2000-01-28 2004-06-01 Advanced Micro Devices, Inc. Servicing priority traffic in multiport network switch
US7181608B2 (en) 2000-02-03 2007-02-20 Realtime Data Llc Systems and methods for accelerated loading of operating systems and application programs
EP1264445A1 (en) * 2000-02-25 2002-12-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Packet scheduling in umts using several calculated transfer rates
US7009973B2 (en) 2000-02-28 2006-03-07 Broadcom Corporation Switch using a segmented ring
FR2805945B1 (fr) * 2000-03-01 2002-05-03 Inst Nat Rech Inf Automat Surveillance et simulation perfectionnees de systemes complexes, notamment de mecanismes et de controles de flux et de congestions dans des reseaux de communication
US6678678B2 (en) 2000-03-09 2004-01-13 Braodcom Corporation Method and apparatus for high speed table search
US6940861B2 (en) * 2000-03-14 2005-09-06 General Instrument Corporation Data rate limiting
US6977895B1 (en) * 2000-03-23 2005-12-20 Cisco Technology, Inc. Apparatus and method for rate-based polling of input interface queues in networking devices
US6769043B1 (en) * 2000-04-11 2004-07-27 Cisco Technology, Inc. Ensuring fair access to upstream trunk bandwidth in ATM subtended configurations
US6952424B1 (en) * 2000-04-13 2005-10-04 International Business Machines Corporation Method and system for network processor scheduling outputs using queueing
US6804249B1 (en) * 2000-04-13 2004-10-12 International Business Machines Corporation Method and system for network processor scheduling based on calculation
US7123622B2 (en) * 2000-04-13 2006-10-17 International Business Machines Corporation Method and system for network processor scheduling based on service levels
US6862292B1 (en) * 2000-04-13 2005-03-01 International Business Machines Corporation Method and system for network processor scheduling outputs based on multiple calendars
US7103053B2 (en) 2000-05-03 2006-09-05 Broadcom Corporation Gigabit switch on chip architecture
US7490328B2 (en) 2000-05-09 2009-02-10 Surf Communication Solutions, Ltd. Method and apparatus for allocating processor pool resources for handling mobile data connections
US6826561B2 (en) 2000-05-22 2004-11-30 Broadcom Corporation Method and apparatus for performing a binary search on an expanded tree
US20020089929A1 (en) * 2000-05-24 2002-07-11 Mathieu Tallegas Packet processor with multi-level policing logic
US6937561B2 (en) * 2000-06-02 2005-08-30 Agere Systems Inc. Method and apparatus for guaranteeing data transfer rates and enforcing conformance with traffic profiles in a packet network
US7302685B2 (en) * 2000-06-02 2007-11-27 Honeywell International Inc. Methods and apparatus for sharing slack in a time-partitioned system
EP1162796B1 (en) 2000-06-09 2012-08-15 Broadcom Corporation Cascading of gigabit switches
DE60115154T2 (de) 2000-06-19 2006-08-10 Broadcom Corp., Irvine Verfahren und Vorrichtung zum Datenrahmenweiterleiten in einer Vermittlungsstelle
US7126947B2 (en) 2000-06-23 2006-10-24 Broadcom Corporation Switch having external address resolution interface
US7061861B1 (en) * 2000-07-06 2006-06-13 Broadband Royalty Corporation Method and system for weighted fair flow control in an asynchronous metro packet transport ring network
US6999455B2 (en) 2000-07-25 2006-02-14 Broadcom Corporation Hardware assist for address learning
US6980511B1 (en) * 2000-07-26 2005-12-27 Santera Systems Inc. Method of active dynamic resource assignment in a telecommunications network
AU2000266748A1 (en) * 2000-08-17 2002-02-25 Redback Networks, Inc. Packet scheduling methods and apparatus
US8032653B1 (en) * 2000-09-08 2011-10-04 Juniper Networks, Inc. Guaranteed bandwidth sharing in a traffic shaping system
US7227862B2 (en) 2000-09-20 2007-06-05 Broadcom Corporation Network switch having port blocking capability
US7274705B2 (en) 2000-10-03 2007-09-25 Broadcom Corporation Method and apparatus for reducing clock speed and power consumption
US7417568B2 (en) 2000-10-03 2008-08-26 Realtime Data Llc System and method for data feed acceleration and encryption
US8692695B2 (en) 2000-10-03 2014-04-08 Realtime Data, Llc Methods for encoding and decoding data
US6988177B2 (en) 2000-10-03 2006-01-17 Broadcom Corporation Switch memory management using a linked list structure
US9143546B2 (en) 2000-10-03 2015-09-22 Realtime Data Llc System and method for data feed acceleration and encryption
US7020166B2 (en) 2000-10-03 2006-03-28 Broadcom Corporation Switch transferring data using data encapsulation and decapsulation
US6851000B2 (en) 2000-10-03 2005-02-01 Broadcom Corporation Switch having flow control management
US7420977B2 (en) 2000-10-03 2008-09-02 Broadcom Corporation Method and apparatus of inter-chip bus shared by message passing and memory access
US7120155B2 (en) 2000-10-03 2006-10-10 Broadcom Corporation Switch having virtual shared memory
US6975638B1 (en) * 2000-10-13 2005-12-13 Force10 Networks, Inc. Interleaved weighted fair queuing mechanism and system
JP2004514324A (ja) * 2000-11-08 2004-05-13 モトローラ・インコーポレイテッド サービス重み付けクラス適合方法
US6850542B2 (en) 2000-11-14 2005-02-01 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7035286B2 (en) 2000-11-14 2006-04-25 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7035255B2 (en) 2000-11-14 2006-04-25 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US7424012B2 (en) 2000-11-14 2008-09-09 Broadcom Corporation Linked network switch configuration
US6967921B1 (en) * 2000-11-27 2005-11-22 At&T Corp. Method and device for efficient bandwidth management
US7386046B2 (en) 2001-02-13 2008-06-10 Realtime Data Llc Bandwidth sensitive data compression and decompression
US7230917B1 (en) * 2001-02-22 2007-06-12 Cisco Technology, Inc. Apparatus and technique for conveying per-channel flow control information to a forwarding engine of an intermediate network node
US7486686B2 (en) * 2001-02-26 2009-02-03 Vitesse Semiconductor Corporation Method and apparatus for scheduling data on a medium
US7042843B2 (en) * 2001-03-02 2006-05-09 Broadcom Corporation Algorithm for time based queuing in network traffic engineering
US7110359B1 (en) * 2001-03-05 2006-09-19 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for dynamically updating weights of weighted round robin in output queues
US7003569B2 (en) * 2001-03-20 2006-02-21 Cypress Semiconductor Corp. Follow-up notification of availability of requested application service and bandwidth between client(s) and server(s) over any network
US20040260829A1 (en) * 2001-04-13 2004-12-23 Husak David J. Manipulating data streams in data stream processors
US7027391B2 (en) * 2001-04-26 2006-04-11 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Adaptive bandwidth allocation by wavelet decomposition and energy analysis of network traffic
US7263063B2 (en) * 2001-07-06 2007-08-28 Sri International Per hop behavior for differentiated services in mobile ad hoc wireless networks
US7072344B2 (en) 2001-07-16 2006-07-04 International Business Machines Corporation Redistribution of excess bandwidth in networks for optimized performance of voice and data sessions: methods, systems and program products
US7355970B2 (en) 2001-10-05 2008-04-08 Broadcom Corporation Method and apparatus for enabling access on a network switch
JP2003124953A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Fujitsu Ltd リング型ネットワークシステム
US20040064467A1 (en) * 2001-10-18 2004-04-01 Tero Kola Method for scheduling of packet data and a packet data scheduler
US6973036B2 (en) 2001-11-01 2005-12-06 International Business Machines Corporation QoS scheduler and method for implementing peak service distance using next peak service time violated indication
US7103051B2 (en) 2001-11-01 2006-09-05 International Business Machines Corporation QoS scheduler and method for implementing quality of service with aging time stamps
US7310345B2 (en) 2001-11-01 2007-12-18 International Business Machines Corporation Empty indicators for weighted fair queues
US7317683B2 (en) 2001-11-01 2008-01-08 International Business Machines Corporation Weighted fair queue serving plural output ports
US7280474B2 (en) 2001-11-01 2007-10-09 International Business Machines Corporation Weighted fair queue having adjustable scaling factor
US7187684B2 (en) 2001-11-01 2007-03-06 International Business Machines Corporation Weighted fair queue having extended effective range
US6982986B2 (en) 2001-11-01 2006-01-03 International Business Machines Corporation QoS scheduler and method for implementing quality of service anticipating the end of a chain of flows
US7046676B2 (en) 2001-11-01 2006-05-16 International Business Machines Corporation QoS scheduler and method for implementing quality of service with cached status array
US7389360B1 (en) 2001-11-05 2008-06-17 Juniper Networks, Inc. Context switched route lookup key engine
US7453801B2 (en) * 2001-11-08 2008-11-18 Qualcomm Incorporated Admission control and resource allocation in a communication system supporting application flows having quality of service requirements
JP3753070B2 (ja) * 2002-01-07 2006-03-08 日本電気株式会社 ノード装置
US7711910B1 (en) 2002-01-17 2010-05-04 Juniper Networks, Inc. Flexible queue and stream mapping systems and methods
US7197612B1 (en) * 2002-01-17 2007-03-27 Juniper Networks, Inc. Flexible queue and stream mapping systems and methods
US7719980B2 (en) 2002-02-19 2010-05-18 Broadcom Corporation Method and apparatus for flexible frame processing and classification engine
US6851008B2 (en) 2002-03-06 2005-02-01 Broadcom Corporation Adaptive flow control method and apparatus
US7782776B2 (en) 2002-03-15 2010-08-24 Broadcom Corporation Shared weighted fair queuing (WFQ) shaper
US7257124B2 (en) 2002-03-20 2007-08-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving the fairness of new attaches to a weighted fair queue in a quality of service (QoS) scheduler
US7680043B2 (en) 2002-03-20 2010-03-16 International Business Machines Corporation Network processor having fast flow queue disable process
GB0207507D0 (en) * 2002-03-28 2002-05-08 Marconi Corp Plc An apparatus for providing communications network resource
US7113479B2 (en) 2002-05-31 2006-09-26 Broadcom Corporation Aggregated rate control method and system
US7352761B2 (en) * 2002-06-04 2008-04-01 Lucent Technologies Inc. Distributing unused allocated bandwidth using a borrow vector
US7366098B1 (en) * 2002-08-15 2008-04-29 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for input policing a network connection
US7924828B2 (en) 2002-10-08 2011-04-12 Netlogic Microsystems, Inc. Advanced processor with mechanism for fast packet queuing operations
US8478811B2 (en) 2002-10-08 2013-07-02 Netlogic Microsystems, Inc. Advanced processor with credit based scheme for optimal packet flow in a multi-processor system on a chip
US7334086B2 (en) 2002-10-08 2008-02-19 Rmi Corporation Advanced processor with system on a chip interconnect technology
US7627721B2 (en) 2002-10-08 2009-12-01 Rmi Corporation Advanced processor with cache coherency
US7984268B2 (en) * 2002-10-08 2011-07-19 Netlogic Microsystems, Inc. Advanced processor scheduling in a multithreaded system
US7961723B2 (en) 2002-10-08 2011-06-14 Netlogic Microsystems, Inc. Advanced processor with mechanism for enforcing ordering between information sent on two independent networks
US9088474B2 (en) 2002-10-08 2015-07-21 Broadcom Corporation Advanced processor with interfacing messaging network to a CPU
US8015567B2 (en) 2002-10-08 2011-09-06 Netlogic Microsystems, Inc. Advanced processor with mechanism for packet distribution at high line rate
US7346757B2 (en) * 2002-10-08 2008-03-18 Rmi Corporation Advanced processor translation lookaside buffer management in a multithreaded system
US8176298B2 (en) 2002-10-08 2012-05-08 Netlogic Microsystems, Inc. Multi-core multi-threaded processing systems with instruction reordering in an in-order pipeline
US8037224B2 (en) 2002-10-08 2011-10-11 Netlogic Microsystems, Inc. Delegating network processor operations to star topology serial bus interfaces
JP2004180302A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Alcatel Canada Inc 通信装置のためにデータトラフィックフローをスケジュールするシステムおよび方法
JP2004180154A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置および適応変調方法
JP4163044B2 (ja) * 2003-05-09 2008-10-08 古河電気工業株式会社 帯域制御方法およびその帯域制御装置
US7317727B2 (en) * 2003-05-21 2008-01-08 International Business Machines Corporation Method and systems for controlling ATM traffic using bandwidth allocation technology
US7626985B2 (en) 2003-06-27 2009-12-01 Broadcom Corporation Datagram replication in internet protocol multicast switching in a network device
US7596086B2 (en) 2003-11-05 2009-09-29 Xiaolin Wang Method of and apparatus for variable length data packet transmission with configurable adaptive output scheduling enabling transmission on the same transmission link(s) of differentiated services for various traffic types
US7904584B2 (en) 2004-02-12 2011-03-08 Broadcom Corporation Source identifier-based trunking for systems of network devices
US7424003B2 (en) 2004-03-08 2008-09-09 Surf Communication Solutions Multi-parameter scheduling in communication systems
JP2005303827A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Ntt Docomo Inc 無線基地局、通信経路制御方法およびパケット転送方法
US8248932B2 (en) 2004-05-26 2012-08-21 West Lane Data Llc Method and apparatus for fairly sharing excess bandwidth and packet dropping amongst subscribers of a data network
JP4718242B2 (ja) * 2004-09-01 2011-07-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法
US7729307B2 (en) 2004-09-14 2010-06-01 Ipwireless, Inc. Scheduling data across a shared communication link in a cellular communication system
US7545815B2 (en) * 2004-10-18 2009-06-09 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Queueing technique for multiple sources and multiple priorities
US7633913B2 (en) * 2004-11-05 2009-12-15 Nextel Communications Inc. Wireless communication system using joint detection to compensate for poor RF condition based on user priority
US7948896B2 (en) * 2005-02-18 2011-05-24 Broadcom Corporation Weighted-fair-queuing relative bandwidth sharing
GR1006334B (el) * 2005-03-09 2009-04-14 Βασιλειος Συρης Δρομολογητης προσβασης για παροχη διαφοροποιημενων υπηρεσιων σε ασυρματα δικτυα 802.11
US7756026B2 (en) * 2005-04-20 2010-07-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Providing a quality of service for various classes of service for transfer of electronic data packets
US7489690B2 (en) * 2005-08-12 2009-02-10 Cellco Partnership Integrated packet latency aware QoS scheduling algorithm using proportional fairness and weighted fair queuing for wireless integrated multimedia packet services
JP2007066109A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Fujitsu Ltd データ送受信制御装置およびデータ送受信制御方法
WO2007031116A1 (en) 2005-09-16 2007-03-22 Ipwireless Inc Scheduling data across a shared communication link in a cellular communication system
DE602005021659D1 (de) * 2005-11-30 2010-07-15 Alcatel Lucent Gewichtetes und gerechtes System zur Bandbreitenzuteilung
JP2007281541A (ja) 2006-04-03 2007-10-25 Kyocera Corp 基地局装置及び基地局装置の制御方法
US8745185B1 (en) 2006-10-12 2014-06-03 Timothy J. Salo Method and apparatus for providing semantically aware network services
US20080165779A1 (en) * 2007-01-09 2008-07-10 Walter Weiss Methods, devices, and computer program products for forwarding packets using experimental bits to support service provider applications
US8249141B1 (en) * 2007-07-13 2012-08-21 Sprint Spectrum L.P. Method and system for managing bandwidth based on intraframes
US8923157B2 (en) * 2007-11-05 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Scheduling QOS flows in broadband wireless communication systems
US9596324B2 (en) 2008-02-08 2017-03-14 Broadcom Corporation System and method for parsing and allocating a plurality of packets to processor core threads
JP4998367B2 (ja) * 2008-05-13 2012-08-15 日本電気株式会社 データ伝送装置および帯域割当方法
US8171157B2 (en) * 2009-12-21 2012-05-01 Microsoft Corporation Distributing bandwidth across communication modalities
US20110205894A1 (en) * 2010-02-24 2011-08-25 Microsoft Corporation Traffic shaping for real time media streams
US8797868B2 (en) * 2012-03-14 2014-08-05 Alcatel Lucent Energy-efficient network device with coordinated scheduling and rate control using non-zero base power
US9424088B1 (en) * 2012-10-26 2016-08-23 Altera Corporation Multi-level deficit weighted round robin scheduler acting as a flat single scheduler
JP5958327B2 (ja) * 2012-12-21 2016-07-27 富士通株式会社 中継装置およびバッファ制御方法
KR102034626B1 (ko) 2013-06-26 2019-10-21 삼성전자 주식회사 메모리 동작을 제어하는 방법 및 장치
US9876675B1 (en) * 2013-06-28 2018-01-23 Cisco Technology, Inc. Packet transport shared mesh protection
KR20170036509A (ko) 2015-09-24 2017-04-03 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 패킷을 스케쥴링하는 장치 및 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2104753C (en) * 1992-10-29 1999-02-16 Kotikalapudi Sriram Bandwidth allocation, transmission scheduling, and congestion avoidance in broadband atm networks
US5432790A (en) 1993-09-17 1995-07-11 Motorola, Inc. Method for allocating internodal link bandwidth in a packet oriented communication network to guarantee delay quality-of-service
EP0717532A1 (en) * 1994-12-13 1996-06-19 International Business Machines Corporation Dynamic fair queuing to support best effort traffic in an ATM network
GB9520807D0 (en) 1995-10-11 1995-12-13 Newbridge Networks Corp Fair queue servicing using dynamic weights
US5796719A (en) * 1995-11-01 1998-08-18 International Business Corporation Traffic flow regulation to guarantee end-to-end delay in packet switched networks
US5793747A (en) * 1996-03-14 1998-08-11 Motorola, Inc. Event-driven cell scheduler and method for supporting multiple service categories in a communication network
US5946297A (en) 1996-05-31 1999-08-31 International Business Machines Corporation Scheduling method and apparatus for supporting ATM connections having a guaranteed minimun bandwidth
US5923656A (en) * 1996-10-22 1999-07-13 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Scalable broad band input-queued ATM switch including weight driven cell scheduler

Also Published As

Publication number Publication date
DE69835781T2 (de) 2007-09-13
EP0859492A2 (en) 1998-08-19
EP0859492A3 (en) 1999-08-11
US6452933B1 (en) 2002-09-17
DE69835781D1 (de) 2006-10-19
EP0859492B1 (en) 2006-09-06
JPH10313324A (ja) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3715098B2 (ja) 通信ネットワークにおけるパケットの配送装置とその方法
US5831971A (en) Method for leaky bucket traffic shaping using fair queueing collision arbitration
US5905730A (en) High speed packet scheduling method and apparatus
US7142513B2 (en) Method and multi-queue packet scheduling system for managing network packet traffic with minimum performance guarantees and maximum service rate control
US5675573A (en) Delay-minimizing system with guaranteed bandwidth delivery for real-time traffic
US6940861B2 (en) Data rate limiting
US6349089B1 (en) Flexible scheduler in an asynchronous transfer mode (ATM) switch
US6839358B2 (en) Relaying apparatus
KR100463697B1 (ko) 네트워크 프로세서가 흐름 큐의 연결 해제/재연결을 통해출력을 스케줄링하는 방법 및 시스템
GB2339371A (en) Rate guarantees through buffer management
JP4163044B2 (ja) 帯域制御方法およびその帯域制御装置
US7894347B1 (en) Method and apparatus for packet scheduling
US6990115B2 (en) Queue control method and system
JP4031862B2 (ja) パケットの公平損失配列のための方法
JP2005236669A (ja) 通信品質制御方法およびその通信品質制御装置
JP2007013462A (ja) パケットスケジューラおよびパケットスケジューリング方法
HUP0203928A2 (en) Method and system for controlling transmission of packets in computer networks
US8467401B1 (en) Scheduling variable length packets
JPH11298523A (ja) パケット・スケジューリング方法
JP2004007230A (ja) 通信帯域制御方式
RU2777035C1 (ru) Способ вероятностного взвешенного справедливого обслуживания очередей и устройство его реализующее
Katevenis et al. Multi-queue management and scheduling for improved QoS in communication networks
US8031721B2 (en) Method and apparatus for marking and scheduling packets for transmission
KR100527339B1 (ko) 이더넷 광 네트워크에서 큐오에스 보장 방법
KR20240056380A (ko) 서비스 순서 보존형 전역 완료시간 기반 네트워크 지연시간 보장 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees