[go: up one dir, main page]

JP3696891B2 - 中強度足首ブレース - Google Patents

中強度足首ブレース Download PDF

Info

Publication number
JP3696891B2
JP3696891B2 JP52989998A JP52989998A JP3696891B2 JP 3696891 B2 JP3696891 B2 JP 3696891B2 JP 52989998 A JP52989998 A JP 52989998A JP 52989998 A JP52989998 A JP 52989998A JP 3696891 B2 JP3696891 B2 JP 3696891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ankle
shell
ankle brace
heel
reinforcing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52989998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000513982A (ja
Inventor
シュリーフェル、フロール
Original Assignee
エヌエーアー インターナショナル ベシュローテン フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌエーアー インターナショナル ベシュローテン フェンノートシャップ filed Critical エヌエーアー インターナショナル ベシュローテン フェンノートシャップ
Publication of JP2000513982A publication Critical patent/JP2000513982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3696891B2 publication Critical patent/JP3696891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F5/0104Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations without articulation
    • A61F5/0111Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations without articulation for the feet or ankles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、例えばヨーロッパ特許第0372542号で知られているように、装着対象の体の少なくとも正中線側において下肢、踝および足首の形状に解剖学的に適合された可撓性の締め付け支持エレメントを備え、この締め付け支持エレメントが正中線側の踝関節を露呈させるための凹部を与えていると共に足首の裏側にほぼ平坦なソール部を有してなる中強度足首ブレース(支持装具)に関するものである。
足首が生まれつき内側に捻挫しやすい性質の場合や、或いはまたスポーツ中に強度の足首捻挫を起こした場合、足首自体の内側へ向けての捻りに対する安定性及び保護は不充分である。そのため、足首が内側に捻られると踝に所謂内反損傷を生じる可能性がある。これらの内反損傷は、丹念で長期間の医学的及び/又は理学的治療を経ないと治癒できない。
足首ブレースは、軽強度、中強度、そして高強度の各足首ブレースに分類することができる。
軽強度足首ブレースは鯨のひげで補強されたストッキング状の形態を有することが多いが、その安定性効果は実際には殆どない。
中強度足首ブレースは足首の或る程度の自由な動きを可能とし、軽強度足首ブレースと高強度足首ブレースとの中間的な形態である。
高強度足首ブレースは殆ど全体が剛性プラスチック若しくは金属製のフレームからなり、確かに極めて高い安定性効果を備えているものの、素材の剛性によって他のブレースよりもスポーツや運動中の動きが大幅に制約されると言う難点がある。これらの高強度足首ブレースでは、下肢と足首の炎症の問題も生じることが多い。
従って、足首が内側へ捻挫しやすい場合に充分な安定性を与えることのできる中強度足首ブレースが要望されており、この充分な安定性に次いで、炎症を招くことなく足首及び下肢の最も普遍的な動きを可能とすることが重要であるとされている。
ヨーロッパ特許第0372452号による中強度足首ブレースにおいては、先ず第1に、あぶみ形状の多少可撓性の足首ブレースによって側方への動きの自由度が不充分であると言う難点がある。また第2には、固定バンドが露出した足の前方部分を横切っており、これにより皮膚が損傷を受けると言う難点がある。第3には、ほぼ平らな支持部が固定幅であり、そのため使用者によって異なる足幅寸法に適合させるための調整ができず、従ってサプライヤーとしては多くの寸法の多量なストックを保有しなければならないと言う難点がある。
本発明の目的は、これらの難点を除去し、第1に足首が内側に捻挫しやすい性質の場合や重度の足首捻挫の場合に足首が内側に捻られる危険を無くすための安定性を有する足首ブレースを提供することである。また第2には、炎症を招くことなく最も普通の足首の動きを行うことができるように充分な運動の自由度を残すことにある。
第3には、使用者毎の種々の足の幅にできるだけ適合できるようにすることである。
この目的は、本発明によれば、足首ブレースを二つの異なる非対称部材、即ちそれぞれ一つ以上の補強エレメントを有する実質的に可撓性の内側方部と内側方部よりも実質的に柔軟な外側方部とから組み立てることにより解決される。
本発明を適用することにより、内側への捻りに対して前記実質的に可撓性の内側方部が所要の差違のある補強を足首に与え、これに対して実質的に一層柔軟な外側方部は外側への捻りに遭遇して足首ブレースの適正な固定に機能を発揮する一方で充分に自由な動きを可能とし、同時に異なる足サイズに対する極めて自由な適合性を与えるものである。
本発明の好適な実施形態によれば、前記内側方部はシェルとして成形され、下肢の背側のほぼ中央部から該下肢の正面側へ延在して該下肢の正面部を開放露呈し、一方で正中線側の踝関節の位置の凹部と踵のためのヒール凹部とを有し、またソール部がほぼ踵の下側と足首中間部の足裏の少なくとも一部に延在している。
別の好適な実施形態によれば、外側方部は柔軟材製のシェル形のものであり、これは、踵の下部で内側方部に接続され、また背側に踵のためのヒール凹部を有すると同時に、その前縁部は突出丸味部によって足首側面の少なくとも一部をカバーしている。
本発明を添付の好適な実施例の図面を参照して更に明確にすれば以下の通りである。
図1は、右足の下肢と足首に適用した本発明による足首ブレースの正中線側を示す側面図である。
図2は、右足首上の足首ブレースを断面で示した背面図である。
図3は、図1に示した本発明による足首ブレースの外側方を示す側面図である。
図1は本発明による足首ブレースを示しており、この足首ブレースは、少なくとも足首1の正中線側(内側)に幾分剛性で但し依然として可撓性の内側方部2を備え、この内側方部はシェルとして成形されて下肢3とおよび足首形状に解剖学的に適合されている。上部から下部へ順に説明すると、このシェル形の内側方部2はその上部が下肢3の内側に沿って延在し、中間部には内側踝関節4の位置に凹部5があり、そして下部には踵(全体を符号6で示す)のための背側のヒール凹部7を有し、この踵6の下方には足首の前方へ延在する舌片9を有するほぼ平らなソール部8が設けられている。
また、上記内側方部2は下肢3の背側のほぼ中央部からその正面側の中央部より短い距離をあけた部位まで延在して下肢正面側に開放露呈領域10を形成する。
この足首ブレースは、上記の幾分可撓性の内側方部2と、それよりも柔軟な外側方部11との二つの異なる非対称シェル部から組み立てられている。
外側方部11(足首の外側)もシェル形状を有し、これはプラスチックのような柔軟材からなると共に踵6の下部において内側方部2のソール部8の近くまで延在している。外側方部11は、内側方部2と同様にヒール凹部12を備えており、またその前縁部は突出丸味部15によって足首側面の少なくとも一部をカバーしている。
場合により外側方部11はその柔軟シェルの外側にそれよりも高強度で幅の狭い補強エレメント13を備えることができる。この補強エレメント13は、下肢3上の上端部から下向きに外側方部11のヒール凹部12に沿って延在し、また図2に示すように外側方部11のシェルの外側踝関節位置に設けられている実質的に丸い外方膨出部14を露呈させて、更に図3に示すように踵6の下側のソール部8で内側方部2と接続される。
好適な実施例によれば、内側方部2は以下の部品から組み立てられている。即ち、
a)下肢3と足首に沿って延在する柔軟材のシェル
b)該シェルよりも高強度で幅が狭く、該シェル上で下肢上の上端近傍から下方へ向かって内側踝関節位置の凹部5とヒール凹部7との間に延在し、ソール部8上方で終わる補強エレメント16、および
c)補強エレメント16を覆って装着され、補強エレメント16よりは可撓性で内側方部2のシェルよりは剛性の幾分幅広のカバー層17。
別の実施例(図示しない)によれば、内側方部2は、第1の補強エレメント16の上に、それよりも剛性で幅の狭いほぼ縦向きに延在する第2の補強エレメントを備えている。
更に別の実施例では、内側方部2および場合によっては外側方部複数の位置に(図示しない)固定バンド端用接着片を備えており、それにより足首ブレースを足首と下肢の周りに固定可能とする。
実用的な実施例においては、内側方部2および外側方部11は一体形のシェルにより形成される(図示せず。これ自体は公知)。

Claims (10)

  1. 装着対象の体の少なくとも正中線側において下肢、踝および足首の形状に解剖学的に適合された可撓性の締め付け支持エレメントを備え、該支持エレメントが正中線側の踝関節を露呈させるための凹部を与えていると共に足首の裏側にほぼ平坦なソール部(8)を有してなる中強度足首ブレースにおいて、支持エレメントが、それぞれ一つ以上の補強エレメント(16,17)を有する実質的に可撓性の内側方部(2)と該内側方部(2)よりも実質的に柔軟な外側方部(11)との二つの異なる非対称部材から組み立てられていることを特徴とする中強度足首ブレース。
  2. 内側方部(2)がシェルとして成形され、このシェル形状の内側方部が下肢(3)の背側のほぼ中央部から該下肢(3)の正面側へ延在して下肢(3)の正面部位(10)を開放露呈させ、また内側踝関節(4)のための凹部(5)と踵(6)のためのヒール凹部(7)を有すると共に、踵(6)の下方で且つ足首中間部の足裏の少なくとも一部に延在するソール部(8)を備えていることを特徴とする請求項1に記載の足首ブレース。
  3. 外側方部(11)がシェル形状を有する柔軟材からなり、このシェル形の外側方部が踵(6)の下部において内側方部(2)に接続されると共に背側に踵(6)のためのヒール凹部(12)を有し、更に外側方部(11)のシェル前縁部が突出丸味部(15)によって足首中間部側面の少なくとも一部を覆うように適合されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の足首ブレース。
  4. 内側方部(2)が、以下の部品、即ち、
    a)下肢(3)と足首(1)に亘って装着される柔軟材のシェル
    b)該シェルとの組み合わせで、より高強度で幅が狭く、該シェル上で内側方部の上端から下方へ向かって凹部(5)とヒール凹部(7)との間に延在し、ソール部(8)上方で終わる第1の補強エレメント(16)、および
    c)第1の補強エレメント(16)よりも幅広で、該第1の補強エレメント(16)を覆って装着され、第1の補強エレメント(16)よりは可撓性で前記シェルよりは剛性のカバー層(17)、
    から組み立てられていることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の足首ブレース。
  5. 内側方部(2)が、第1の補強エレメント(16)の上に、第1の補強エレメント(16)よりも剛性で幅の狭いほぼ縦向きに延在する第2の補強エレメントを備えていることを特徴とする請求項4に記載の足首ブレース。
  6. 内側方部(2)が、固定バンドを装着するために複数の位置に接着片(19)を備え、それにより足首ブレースを足首と下肢の周りに固定可能としたことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の足首ブレース。
  7. 外側方部(11)が内側方部(2)よりも実質的に軟質のシェルからなり、且つ該シェルよりも高強度で幅の狭い一つ以上の補強エレメント(13)を備えていることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の足首ブレース。
  8. 外側方部の複数箇所に固定バンド装着用の接着片(19)が固定され、それにより足首ブレースを足首と下肢の周りに固定可能としたことを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の足首ブレース。
  9. 内側方部と外側方部が一体のシェルからなることを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載の足首ブレース。
  10. 外側方部(11)がそのシェルの外側に該シェルよりも高強度で且つ幅の狭い補強エレメント(13)を備え、この補強エレメント(13)が、足首ブレース上部から下方へ向かって前記シェルのヒール凹部(12)に沿って延在し、更に前記シェルの外側踝関節位置に設けられている実質的に丸い外方膨出部(14)を露呈させてソール部(8)にて内側方部(2)と接続されていることを特徴とする請求項1〜9の何れか1項に記載の足首ブレース。
JP52989998A 1997-01-05 1998-01-05 中強度足首ブレース Expired - Fee Related JP3696891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1004931 1997-01-05
NL1004931A NL1004931C2 (nl) 1997-01-05 1997-01-05 Middelzware enkelsteun.
PCT/NL1998/000002 WO1998029060A1 (en) 1997-01-05 1998-01-05 Medium heavy duty ankle brace

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000513982A JP2000513982A (ja) 2000-10-24
JP3696891B2 true JP3696891B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=19764164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52989998A Expired - Fee Related JP3696891B2 (ja) 1997-01-05 1998-01-05 中強度足首ブレース

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6245035B1 (ja)
EP (1) EP1003447B1 (ja)
JP (1) JP3696891B2 (ja)
KR (1) KR100507461B1 (ja)
CN (1) CN1183886C (ja)
AT (1) ATE243484T1 (ja)
AU (1) AU732930B2 (ja)
CA (1) CA2276344C (ja)
CZ (1) CZ290117B6 (ja)
DE (1) DE69815855T2 (ja)
ES (1) ES2202797T3 (ja)
NL (1) NL1004931C2 (ja)
WO (1) WO1998029060A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210126858A (ko) * 2020-04-13 2021-10-21 윤영진 수분 경화성 폴리우레탄수지 기반의 의료용 부목

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19951990C1 (de) * 1999-10-28 2001-01-25 Antonio Alfieri Knöchelschutz
DE60116607T2 (de) * 2000-03-14 2006-09-21 Comfit Restore A/S Knöchel-fuss orthese und verfahren zu ihrer herstellung
NL1014740C2 (nl) 2000-03-24 2001-09-25 Nea Internat B V Enkelsteun.
WO2002051343A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Timothy Ian Moore Ankle brace
DE10213238B4 (de) * 2002-03-22 2012-06-06 Bauerfeind Ag Sprunggelenkorthese
US6929617B2 (en) * 2002-06-18 2005-08-16 Beiersdorf Inc. Nonbulky ankle brace for use with footwear
GB2389795B (en) * 2002-06-22 2005-04-20 Atkinson Jennifer Anne Ankle braces
US20040034316A1 (en) * 2002-08-15 2004-02-19 Castro Ernesto G. Semi-custom ankle brace system
US7128725B2 (en) * 2003-10-16 2006-10-31 David Rabe Ankle brace
US8048012B1 (en) 2003-10-29 2011-11-01 Castro Ernesto G Articulated custom ankle-foot orthosis systems
US7740602B2 (en) * 2004-11-09 2010-06-22 Freedom Innovations, Llc Ankle foot orthotic brace
DE602005019254D1 (de) * 2005-05-09 2010-03-25 Bsn Medical Gmbh Knie-Immobilisator
WO2007067816A2 (en) * 2005-12-07 2007-06-14 Djo, Llc Ankle brace support system
USD583478S1 (en) * 2006-03-27 2008-12-23 Djo, Llc Ankle brace cover
DE102006041195A1 (de) * 2006-09-05 2008-03-06 Bauerfeind Ag Sprunggelenkorthese
USD593715S1 (en) * 2007-07-03 2009-06-02 Task Force Properties & Investments, Ltd. Ankle protector
US7794506B2 (en) * 2007-09-18 2010-09-14 Freedom Innovations, Llc Multi-axial prosthetic ankle
US8034121B2 (en) 2008-04-18 2011-10-11 Freedom Innovations, Llc Prosthetic foot with two leaf-springs joined at heel and toe
US9707119B2 (en) * 2010-06-21 2017-07-18 Under Armour, Inc. Foot support article
US8500825B2 (en) 2010-06-29 2013-08-06 Freedom Innovations, Llc Prosthetic foot with floating forefoot keel
US11026473B2 (en) 2011-05-19 2021-06-08 Under Armour, Inc. Foot support article
US8574181B2 (en) 2011-09-13 2013-11-05 Velocity Medical, Llc Ankle walker
DE102012016271A1 (de) 2012-08-17 2014-02-20 Otto Bock Healthcare Gmbh Orthese
CN106659579B (zh) * 2014-07-25 2019-09-27 波德全球Ip私人有限公司 具有改善的运动性和舒适性的功能性足踝支撑件
AT516229B1 (de) 2014-09-11 2016-09-15 Allomed Medizintechnik Gmbh Orthese
USD747045S1 (en) * 2015-02-27 2016-01-05 Nike, Inc. Leg pad
USD747044S1 (en) * 2015-02-27 2016-01-05 Nike, Inc. Ankle pad
WO2016164887A1 (en) 2015-04-09 2016-10-13 Ossur Iceland Ehf Hand support and method for using the same
KR20180002102U (ko) * 2016-12-29 2018-07-09 정은희 절곡부목
US12042418B2 (en) * 2020-02-14 2024-07-23 Noel J. Chladek Orthotic system for stabilizing an ankle and a foot
WO2021223034A1 (en) * 2020-05-07 2021-11-11 2752590 Ontario Inc. Rearfoot support device
KR20220069254A (ko) 2020-11-20 2022-05-27 가톨릭대학교 산학협력단 족저근막 초음파 검사를 위한 포지셔너
KR102628907B1 (ko) 2020-12-15 2024-01-23 가톨릭대학교 산학협력단 앉은 자세에서의 족저근막의 초음파 검사 방법
KR102607718B1 (ko) * 2021-12-07 2023-11-30 (주)리얼디멘션 단하지 보조기
NL2030191B1 (en) 2021-12-20 2023-06-28 Nea Int Bv An ankle support comprising an one-piece shell having a lateral shell section, and a medial shell section
KR102736218B1 (ko) 2022-04-22 2024-11-28 프라밧 파톡 발 감각 강화 양말
KR102738342B1 (ko) 2022-04-25 2024-12-03 유영호 발목보호대
USD1030075S1 (en) * 2022-08-04 2024-06-04 Sara Frances Brown Ankle support device
KR102719748B1 (ko) 2024-02-28 2024-10-18 박인웅 발목염좌용 보호구

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1205206A (en) * 1916-02-05 1916-11-21 Charles Hofmeister Foot-protector.
US4651726A (en) * 1985-09-17 1987-03-24 Holland Michael H Ankle brace
DE8700201U1 (de) * 1987-01-05 1987-02-19 Rau, Roland, Dr.med., 7614 Gengenbach Stütze für den Sprunggelenkbereich
DE3729197C1 (de) * 1987-09-01 1988-12-01 Arthur Thanner Fussgelenk-Stuetzmanschette mit seitlichen Versteifungsteilen in Aufnahmetaschen
DE3840714A1 (de) * 1988-12-02 1990-06-07 Bauerfeind Gmbh Sprunggelenkorthese
CH678808A5 (ja) * 1989-08-03 1991-11-15 Max Amrein
US5366439A (en) * 1989-09-07 1994-11-22 Active Ankle Systems, Inc. Ankle brace with bubble cushioning
GB9004225D0 (en) * 1990-02-24 1990-04-18 Burgoyne Teresa A support for a joint
DE9011037U1 (de) * 1990-07-26 1990-09-27 Solor Schuhforschung und Entwicklung-GmbH, 6780 Pirmasens Therapie-Schuh
US5219324A (en) * 1992-03-12 1993-06-15 Charles Hall Anterior dorsal ankle foot orthoses
US5317820A (en) * 1992-08-21 1994-06-07 Oansh Designs, Ltd. Multi-application ankle support footwear
DE4404911C2 (de) * 1994-02-16 1997-10-02 Georg Dr Ahlbaeumer Schuh, insbesondere Sportschuh oder orthopädischer Strumpf, mit Sprunggelenkstabilisierung
DE9420046U1 (de) * 1994-09-10 1995-03-02 Münch, Thomas, 47249 Duisburg Fersenentlastungsorthese
US5865778A (en) * 1997-03-03 1999-02-02 Johnson; James F. Footwear with integral ankle support

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210126858A (ko) * 2020-04-13 2021-10-21 윤영진 수분 경화성 폴리우레탄수지 기반의 의료용 부목
KR102525054B1 (ko) * 2020-04-13 2023-04-26 윤영진 수분 경화성 폴리우레탄수지 기반의 의료용 부목

Also Published As

Publication number Publication date
ATE243484T1 (de) 2003-07-15
WO1998029060A1 (en) 1998-07-09
EP1003447B1 (en) 2003-06-25
US6245035B1 (en) 2001-06-12
JP2000513982A (ja) 2000-10-24
KR20000062396A (ko) 2000-10-25
AU732930B2 (en) 2001-05-03
CZ290117B6 (cs) 2002-06-12
CA2276344C (en) 2005-04-05
DE69815855T2 (de) 2004-05-19
CN1183886C (zh) 2005-01-12
NL1004931C2 (nl) 1998-07-08
ES2202797T3 (es) 2004-04-01
AU5498698A (en) 1998-07-31
KR100507461B1 (ko) 2005-08-09
EP1003447A1 (en) 2000-05-31
CN1243428A (zh) 2000-02-02
DE69815855D1 (de) 2003-07-31
CZ239799A3 (cs) 1999-12-15
CA2276344A1 (en) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3696891B2 (ja) 中強度足首ブレース
US5376068A (en) Ankle joint brace
US5143058A (en) Foot and leg splint
US6656145B1 (en) Ankle brace with removable single piece hinge
CA2115215C (en) Ankle brace
US4414965A (en) Brace for tibial fractures
US7396338B2 (en) Orthopaedic device for correcting abnormal positions of the toes
US3802424A (en) Cast protective device
US4237874A (en) Ankle Brace
EP1753378B1 (en) Ankle brace
US4886053A (en) Stay for orthopedic appliance for the knee
US5720715A (en) Ankle bandage
US4499675A (en) Ski boot inner shoe
US20010041855A1 (en) Ankle support
US4998537A (en) Support for the ankle joint area
AU673228B2 (en) Self-adhesive prefabricated bandage
US5630792A (en) Ankle brace
US5957875A (en) Toe splint for an outer toe
GB2241170A (en) A support for a joint
KR200264085Y1 (ko) 엄지발가락 교정기용 보호커버
CZ3359U1 (cs) Dětská ortopedická obuv, zejména sandálová
JPS625157Y2 (ja)
EP0971656A1 (en) Ankle brace
HUT74760A (en) Sport shoe
JPH02237501A (ja) スキーブーツ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees