JP3674506B2 - Recording medium mounting device - Google Patents
Recording medium mounting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3674506B2 JP3674506B2 JP2000382638A JP2000382638A JP3674506B2 JP 3674506 B2 JP3674506 B2 JP 3674506B2 JP 2000382638 A JP2000382638 A JP 2000382638A JP 2000382638 A JP2000382638 A JP 2000382638A JP 3674506 B2 JP3674506 B2 JP 3674506B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- mounting
- card
- stopper member
- view
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は2つの記録媒体が個別に装着されるよう構成された記録媒体装着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、デジタルカメラでは、撮影された画像データを装着された記録媒体に記憶させるように構成されている。この種の記録媒体としては、撮影した画像データを保存する手段としてコンパクトフラッシュ、マイクロドライブ(コンパクトフラッシュよりも厚い)または、スマートメディア(コンパクトフラッシュよりも薄くて小さい)と呼ばれている形態の異なる複数種のカード状記録媒体がある。
このように種類の異なる複数のカード状記録媒体が存在するため、例えばコンパクトフラッシュが挿入される第1の挿入部とスマートメディアが挿入される第2の挿入部とを有する記録媒体装着装置が開発されている。
【0003】
従来の記録媒体装着装置では、第1のカード状記録媒体が挿入される第1の挿入部と第2のカード状記録媒体が挿入される第2の挿入部とが上下方向に重なるように配置されている。
また、上記のような2種類のカード状記録媒体が個別に挿入される記録媒体装着装置においては、例えばパーソナルコンピュータ等に接続される外部記憶ユニット等に組み込まれており、この種の外部記憶ユニットには、コストダウンのため、LSIが兼用で使用されるようになっている。そのため、2種類のカード状記録媒体に対して同時にデータの読み取り、あるいは書き込みすることができず、何れか一方のカード状記録媒体のみと信号の送受信が行えるようになっている。
【0004】
従って、記録媒体装着装置では、同時に2種類のカード状記録媒体が挿入されることを防止するため、第1の挿入部または第2の挿入部の何れか一方にカード状記録媒体が挿入されると、他方の挿入部にカード状記録媒体が挿入できないようにする同時装着防止機構が設けられている。
この同時装着防止機構は、揺動部材が第1の挿入部と第2の挿入部との間で揺動可能に設けられており、第1の挿入部または第2の挿入部の何れか一方にカード状記録媒体が挿入されると、揺動部材がカード状記録媒体に押圧されて他方の挿入部側へ揺動して他方の挿入部を閉塞する。
【0005】
これにより、他方の挿入部にカード状記録媒体が挿入されることが防止されるため、2種類のカード状記録媒体が同時に挿入されることを防止できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来の記録媒体装着装置では、第1の挿入部と第2の挿入部とが上下方向に重なるように配置されているため、高さ方向の寸法が大きくなって薄型化を図ることが難しかった。
【0007】
また、従来の記録媒体装着装置では、同時装着防止機構の揺動部材が第1の挿入部と第2の挿入部との間で揺動可能に設けられているので、例えば第1の挿入部と第2の挿入部とを左右方向に並列に設けた場合、各挿入部が左右方向に細長く延在するため、揺動部材の回動半径が大きくなり、その分コネクタの取付位置を後退しなければならない。
そのため、従来の記録媒体装着装置においては、揺動部材の設置スペースが大きくなり、装置に小型化に対応できないという問題があった。
【0008】
そこで、本発明は上記課題を解決した記録媒体装着装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するため、以下のような特徴を有する。
【0010】
上記請求項1記載の発明は、第1の記録媒体が装着される第1の装着部と、第2の記録媒体が装着される第2の装着部とを水平方向に並設し、第1の装着部及び第2の装着部に第1の記録媒体または第2の記録媒体の何れか一方の記録媒体が装着されたとき、他方の記録媒体の装着を阻止する同時装着防止機構を設けた記録媒体装着装置において、同時装着防止機構は、第1の装着部及び第2の装着部に横架された軸に第1の突出部及び第2の突出部が一体に設けられ、第1の突出部が第1の記録媒体の挿入により回動が規制されて、第2の突出部を第2の記録媒体の装着を阻止する位置に保持し、第2の突出部が第2の記録媒体に押圧されて回動することにより、第1の突出部を第1の記録媒体の装着を阻止する位置に回動させるものである。
【0011】
よって、少ない部品点数で第1の記録媒体と第2の記録媒体とが同時に装着されることを防止できると共に、設置スペースが小さくて済み、狭いスペースにも容易に取り付けることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面と共に本発明の一実施例について説明する。
図1は本発明になる記録媒体装着装置の一実施例が適用された外部記憶ユニットを示す斜視図である。
【0013】
図1に示されるように、外部記憶ユニット10は、同一の筐体12内に3種類の記録媒体が装着できるように構成されており、筐体12の正面12aの上段には、第1の挿入口14と、第2の挿入口16とが並設されている。このように、第1の挿入口14と第2の挿入口16とが並設されているので、上下に重ねる場合よりも装置全体の薄型化が図られている。また、筐体12の正面12aの下段には、第3の挿入口18が設けられている。
【0014】
各挿入口14,16,18の内側には、夫々挿入された記録媒体を装着する装着装置(図1では隠れて見えない)が設けられている。また、各挿入口14,16,18は、幅寸法及び高さ寸法が異なっており、夫々挿入される記録媒体の形状に応じた寸法形状に形成されている。
【0015】
本実施例では、例えば第1の挿入口14は、スマートメディアと呼ばれているカード状記録媒体の幅寸法及び高さ寸法に対応する寸法形状に形成され、第2の挿入口16はコンパクトフラッシュまたはマイクロドライブと呼ばれているカード状記録媒体の幅寸法及び高さ寸法に対応する寸法形状に形成され、第3の挿入口18は、可撓性磁気ディスクが収納されたカートリッジの幅寸法及び高さ寸法に対応する寸法形状に形成されている。
また、第2の挿入口16及び第3の挿入口18の側方には、イジェクト釦20,22が突出している。
【0016】
次に第1の挿入口14及び第2の挿入口16の内側に設けられた記録媒体装着装置23について説明する。
図2は記録媒体装着装置23の構成を示す斜視図である。
【0017】
図2に示されるように、記録媒体装着装置23は、第1の挿入口14から挿入された第1のカード状記録媒体26が装着される第1の装着部27と、第2の挿入口16から挿入された第2のカード状記録媒体28が装着される第2の装着部29と、2種類の記録媒体のうち先に挿入された記録媒体を装着可能とすると共に、後から挿入された記録媒体の挿入を阻止して2種類の記録媒体が同時に装着されることを防止する同時装着防止機構30を有する。
【0018】
同時装着防止機構30は、第1の装着部27及び第2の装着部29の上方に横架されたストッパ部材32と、ストッパ部材32を付勢するトーションバネ34とからなる。また、ストッパ部材32は、左右方向(C,D方向)に横架された軸36と、第1の挿入口14に対向するように突出する第1の突出部38と、第2の挿入口16に対向するように突出する第2の突出部40とが一体成形されている。そのため、同時装着防止機構30は、ストッパ部材32を第1の装着部27と第2の装着部29とに個別に設ける場合よりも、部品点数が少なくて済み、設置スペースも小さくて済むので、装置の小型化にも対応することができる。
【0019】
そして、ストッパ部材32は、軸36の両端部36a,36bが後述する筐体(図2には図示せず)の側壁に形成された軸受により回動自在に軸承され、且つ中間部分36cが筐体の天板に固定されたシャフトサポート42により支持されている。
【0020】
また、第1の装着部27は、第1のカード状記録媒体26の電極が接続される第1のコネクタ44を有する。第2の装着部29は、第2のカード状記録媒体28の電極が接続される第2のコネクタ46を有する。コネクタ44,46は、平板状に形成されており、プリント基板47上に取り付けられている。
【0021】
図3はストッパ部材32の構成を示す図であり、(A)は正面図、(B)は平面図、(C)は左側面図、(D)は右側面図である。
図3(A)〜(D)に示されるように、ストッパ部材32は、第1の突出部38と第2の突出部40とが側方からみると異なる方向に突出している。そして、第2の突出部40が第2の挿入口16を閉塞するように垂下方向に向いた状態のとき、第1の突出部38が水平方向を向くように突出方向の角度がずらしてある。
【0022】
また、ストッパ部材32は、軸36の中間部分36cにシャフトサポート42により支持される支持部36d,36eを有し、支持部36dと36eとの間には大径な鍔部36fを有する。この鍔部36fは、シャフトサポート42に当接して軸方向(C,D方向)に移動しないように規制される。
【0023】
また、第2の突出部40は、右側面にトーションバネ34の一端が掛止されるバネ掛止部40aが突出している。そして、ストッパ部材32は、右側方からみるとトーションバネ34のバネ力により時計方向に付勢されている。そのため、第2の突出部40は、第2のカード状記録媒体28が装着されていないときは、常に第2の挿入口16を閉塞する位置に保持されている。
【0024】
図4はストッパ部材32の取付状態を示す正面図である。
図4に示されるように、ストッパ部材32は、記録媒体装着装置23の上方を覆うように形成された筐体12に支持される。すなわち、ストッパ部材32は、軸36の両端部36a,36bを筐体12の側壁12a,12bに形成された軸受部12c,12dに嵌合して回動可能に支持される。また、ストッパ部材32の軸36は、中間部分36cが筐体12の天板12eに固定されたシャフトサポート42により回動可能に保持される。
【0025】
シャフトサポート42は、軸36の中間部分36cに突出する鍔部36fを左右方向から挟持するように保持するため、軸36を回動可能に軸承すると共に、軸方向への移動を規制することができる。
【0026】
図5はシャフトサポート42の構成を示す図であり、(A)は平面図、(B)は正面図、(C)は側面図、(D)は取付状態を示す縦断面図である。
【0027】
図5(A)〜(D)に示されるように、シャフトサポート42は、筐体12の天板12eに設けられた取付台12fに固定される取付ベース42aと、取付ねじ50が挿通される挿通孔42bと、取付ベース42aより水平方向(B方向)に延在する一対の腕部42c,42dと、一対の腕部42c,42d間に形成された溝12eと、取付台12fより突出する位置規制ピン12gが嵌合する孔42gとを有する。
【0028】
ストッパ部材32の中間部分36cの支持部36d,36eは、シャフトサポート42の一対の腕部42c,42dに載置されて支持される。また、ストッパ部材32の中間部分36cの鍔部36fは、一対の腕部42c,42d間に形成された溝12eに嵌合することにより回動可能に支持され、且つ腕部42c,42dの側面に当接して軸方向への移動が制限される。
【0029】
図6(A)〜(C)はストッパ部材32の取付手順を説明するための図である。
【0030】
図6(A)に示されるように、手順▲1▼では、ストッパ部材32の軸36の左側端部36aを筐体12の側壁12aに形成された軸受部12cに挿入した状態で左方向(C方向)へ移動させる。
【0031】
図6(B)に示されるように、手順▲2▼では、ストッパ部材32の軸36を右方向(D方向)に移動させて右側端部36bを筐体12の側壁12bに形成された軸受部12dに挿入させる。続いて、シャフトサポート42をストッパ部材32の中間部分36cに当接させ、中間部分36cの支持部36d,36eがシャフトサポート42の一対の腕部42c,42dに載置され、且つ鍔部36fが溝12eに嵌合される。
【0032】
図6(C)に示されるように、手順▲3▼では、ストッパ部材32の中間部分36cに当接されたシャフトサポート42に取付ねじ50を挿通すると共に、筐体12の天板12eに設けられた取付台12fに螺入してシャフトサポート42を取付台12fに固定する。
【0033】
このように、ストッパ部材32は、軸36の両端部36a,36bを軸受部12c,12dに挿入させた後、シャフトサポート42を取付ねじ50で固定するだけで、容易に取り付けることができる。
【0034】
図7はストッパ部材32の取付状態を右側方からみた側面図である。
【0035】
図7に示されるように、ストッパ部材32は、トーションバネ34により時計方向(E方向)に付勢されているので、第2のカード状記録媒体28が装着されていないときは、第1の突出部38の上面が筐体12の内壁に形成された段部12hに当接して停止している。従って、第2のカード状記録媒体28が装着されていないとき、第1の突出部38は第1の挿入口14の上方に位置しており、第2の突出部40は、第2の挿入口16を閉塞する位置に保持されている。そのため、第2の挿入口16は、第2のコネクタ46に塵埃が侵入しないように第2の突出部40により閉塞されている。
【0036】
ここで、上記のように構成された記録媒体装着装置23の動作について説明する。
【0037】
図8は第2のカード状記録媒体28が先に装着された状態を示す斜視図である。図9は第1のカード状記録媒体26が先に装着された状態を示す斜視図である。図10はストッパ部材32の動作を示す図であり、(A)は動作前の側面図、(B)は第2のカード状記録媒体28が先に装着された状態を示す側面図、(C)は第1のカード状記録媒体26が先に装着された状態を示す側面図である。
【0038】
図8及び図10(A)(B)に示されるように、第2のカード状記録媒体28が先に第2の装着部29に装着されると、ストッパ部材32は、第2の突出部40が第2のカード状記録媒体28の挿入側端部に押圧されて反時計方向(F方向)に回動する。
【0039】
このように、ストッパ部材32が反時計方向(F方向)に回動すると、第1の突出部38は第1の挿入口14を閉塞する位置に回動する。そのため、第2のカード状記録媒体28が第2の装着部29に装着された状態で第1のカード状記録媒体26を第1の挿入口14に挿入しようとすると、第1のカード状記録媒体26の挿入側端部が第1の突出部38に当接して挿入が阻止される。
【0040】
従って、記録媒体装着装置23では、ストッパ部材32が反時計方向(F方向)に回動することにより、2種類のカード状記録媒体26,28が同時に装着されることが防止される。
【0041】
図9及び図10(A)(C)に示されるように、第1のカード状記録媒体26が先に第1の装着部27に装着されると、ストッパ部材32は、第1の突出部38の挿入位置よりも上方に位置しているので、挿入前と同じ位置にある。
【0042】
このように、第1の突出部38の下方に第1のカード状記録媒体26が挿入されていると、ストッパ部材32は反時計方向(F方向)に回動することができない。そのため、第1のカード状記録媒体26が第1の装着部27に装着された状態で第2のカード状記録媒体28を第2の挿入口16に挿入すると、第2のカード状記録媒体28の挿入側端部が第2の突出部40に当接して挿入が阻止される。
【0043】
従って、記録媒体装着装置23では、第1のカード状記録媒体26が第1の装着部27に装着された場合、第1の突出部38が第1のカード状記録媒体26の上面に当接するため、ストッパ部材32が反時計方向(F方向)に回動することできず、2種類のカード状記録媒体26,28が同時に装着されることが防止される。
【0044】
上記実施例では、外部記憶ユニット10の筐体12内に3種類の記録媒体が装着できるように構成されているが、これに限らず、上記実施例に記載した記録媒体以外の他の形式の記録媒体が装着される構成にも本発明が適用できるのは勿論である。
【0045】
また、外部記憶ユニット10では、磁気ディスクカートリッジも装着できる構成としたが、これに限らず、少なくとも2種類のカード状記録媒体26,28が装着できる構成であれば良い。
図11は変形例を示す斜視図である。
図11に示されるように、変形例の外部記憶ユニット52は、同一の筐体54内に2種類のカード状記録媒体26,28の何れか一方のみが装着できるように構成されており、筐体54の正面54aには、第1の挿入口14と、第2の挿入口16とが並設されている。このように、第1の挿入口14と第2の挿入口16とが並設されているので、上下に重ねる場合よりも装置全体の薄型化が図られている。
【0046】
また、上記実施例では、寸法形状の異なる2種類のカード状記録媒体26,28が装着される場合を一例として挙げたが、これに限らず、カード状記録媒体以外の記録媒体が装着される装置にも適用できるのは勿論である。
また、上記実施例では、寸法形状の異なる2種類のカード状記録媒体26,28が装着される場合を一例として挙げたが、これに限らず、同一形状の2つの記録媒体が装着されるよう構成された装置にも適用できるのは勿論である。
【0047】
【発明の効果】
上述の如く、請求項1記載の発明によれば、第1の装着部及び第2の装着部に横架された軸に第1の突出部及び第2の突出部が一体に設けられ、第1の突出部が第1の記録媒体の挿入により回動が規制されて、第2の突出部を第2の記録媒体の装着を阻止する位置に保持し、第2の突出部が第2の記録媒体に押圧されて回動することにより、第1の突出部を第1の記録媒体の装着を阻止する位置に回動させるため、第1の記録媒体と第2の記録媒体とが同時に装着されることを防止できる。
【0048】
また、少ない部品点数で第1の記録媒体と第2の記録媒体とが同時に装着されることを防止できる。
【0049】
また、設置スペースが小さくて済み、狭いスペースにも容易に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる記録媒体装着装置の一実施例が適用された外部記憶ユニットを示す斜視図である。
【図2】記録媒体装着装置23の構成を示す斜視図である。
【図3】ストッパ部材32の構成を示す図であり、(A)は正面図、(B)は平面図、(C)は左側面図、(D)は右側面図である。
【図4】ストッパ部材32の取付状態を示す正面図である。
【図5】シャフトサポート42の構成を示す図であり、(A)は平面図、(B)は正面図、(C)は側面図、(D)は取付状態を示す縦断面図である。
【図6】ストッパ部材32の取付手順を説明するための図である。
【図7】ストッパ部材32の取付状態を右側方からみた側面図である。
【図8】第2のカード状記録媒体28が先に装着された状態を示す斜視図である。
【図9】第1のカード状記録媒体26が先に装着された状態を示す斜視図である。
【図10】ストッパ部材32の動作を示す図であり、(A)は動作前の側面図、(B)は第2のカード状記録媒体28が先に装着された状態を示す側面図、(C)は第1のカード状記録媒体26が先に装着された状態を示す側面図である。
【図11】変形例を示す斜視図である。
【符号の説明】
10,52 外部記憶ユニット
12,54 筐体
14 第1の挿入口
16 第2の挿入口
18 第3の挿入口
23 記録媒体装着装置
24 同時装着防止機構
26 第1のカード状記録媒体
27 第1の装着部
28 第2のカード状記録媒体
29 第2の装着部
30 同時装着防止機構
32 ストッパ部材
34 トーションバネ
36 軸
38 第1の突出部
40 第2の突出部
42 シャフトサポート
44 第1のコネクタ
46 第2のコネクタ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a recording medium mounting apparatus configured to mount two recording media individually.
[0002]
[Prior art]
For example, a digital camera is configured to store photographed image data in a recording medium loaded. This type of recording medium has different forms called compact flash, microdrive (thicker than compact flash) or smart media (thinner and smaller than compact flash) as means for storing captured image data. There are several types of card-like recording media.
Since there are a plurality of different types of card-like recording media, a recording medium mounting apparatus having a first insertion portion into which a compact flash is inserted and a second insertion portion into which smart media is inserted has been developed. Has been.
[0003]
In the conventional recording medium mounting apparatus, the first insertion part into which the first card-like recording medium is inserted and the second insertion part into which the second card-like recording medium is inserted are arranged so as to overlap in the vertical direction. Has been.
Further, in the recording medium mounting apparatus into which the above two types of card-like recording media are individually inserted, for example, this type of external storage unit is incorporated in an external storage unit connected to a personal computer or the like. In order to reduce the cost, an LSI is also used. Therefore, data cannot be read from or written to two types of card-shaped recording media at the same time, and signals can be transmitted / received to / from only one of the card-shaped recording media.
[0004]
Therefore, in the recording medium mounting apparatus, in order to prevent two types of card-like recording media from being inserted at the same time, the card-like recording medium is inserted into either the first insertion portion or the second insertion portion. And a simultaneous mounting preventing mechanism for preventing the card-like recording medium from being inserted into the other insertion portion.
In this simultaneous mounting preventing mechanism, the swing member is provided so as to be swingable between the first insertion portion and the second insertion portion, and either the first insertion portion or the second insertion portion is provided. When the card-like recording medium is inserted, the swinging member is pressed by the card-like recording medium and swings toward the other insertion portion to close the other insertion portion.
[0005]
This prevents the card-like recording medium from being inserted into the other insertion portion, so that two types of card-like recording media can be prevented from being inserted simultaneously.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional recording medium mounting apparatus, since the first insertion portion and the second insertion portion are arranged so as to overlap in the vertical direction, the dimension in the height direction is increased and the thickness can be reduced. was difficult.
[0007]
Further, in the conventional recording medium mounting apparatus, the swing member of the simultaneous mounting preventing mechanism is provided so as to swing between the first insertion portion and the second insertion portion. For example, the first insertion portion When the insertion portion and the second insertion portion are provided in parallel in the left-right direction, each insertion portion extends in the left-right direction, so that the turning radius of the swing member increases, and the connector mounting position is retracted accordingly. There must be.
For this reason, the conventional recording medium mounting apparatus has a problem that the installation space for the swing member becomes large and the apparatus cannot cope with downsizing.
[0008]
Accordingly, an object of the present invention is to provide a recording medium mounting apparatus that solves the above-described problems.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the present invention has the following features .
[0010]
According to the first aspect of the present invention, the first mounting portion on which the first recording medium is mounted and the second mounting portion on which the second recording medium is mounted are arranged in parallel in the horizontal direction. A simultaneous mounting prevention mechanism is provided for preventing mounting of the other recording medium when either the first recording medium or the second recording medium is mounted on the mounting section and the second mounting section. In the recording medium mounting apparatus, the simultaneous mounting preventing mechanism includes a first projecting portion and a second projecting portion integrally provided on a shaft that is horizontally mounted on the first mounting portion and the second mounting portion. The rotation of the projecting portion is restricted by the insertion of the first recording medium, and the second projecting portion is held at a position where the mounting of the second recording medium is prevented, and the second projecting portion is the second recording medium. by pressing has been rotated in, der those for rotating the first projecting portion in a position that prevents the mounting of the first recording medium .
[0011]
Therefore, it is possible to prevent the first recording medium and the second recording medium from being simultaneously mounted with a small number of parts, and the installation space can be reduced, so that it can be easily attached to a narrow space .
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing an external storage unit to which an embodiment of a recording medium mounting apparatus according to the present invention is applied.
[0013]
As shown in FIG. 1, the
[0014]
Inside each of the
[0015]
In the present embodiment, for example, the
[0016]
Next, the recording
FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the recording
[0017]
As shown in FIG. 2, the recording
[0018]
The simultaneous
[0019]
The
[0020]
Further, the first mounting
[0021]
3A and 3B are views showing the configuration of the
As shown in FIGS. 3A to 3D, the
[0022]
The
[0023]
Further, the second projecting
[0024]
FIG. 4 is a front view showing a state where the
As shown in FIG. 4, the
[0025]
The
[0026]
5A and 5B are diagrams showing the configuration of the
[0027]
As shown in FIGS. 5A to 5D, the
[0028]
The
[0029]
FIGS. 6A to 6C are views for explaining the attachment procedure of the
[0030]
As shown in FIG. 6A, in the procedure (1), the
[0031]
As shown in FIG. 6B, in step (2), the
[0032]
As shown in FIG. 6C, in step (3), the mounting
[0033]
As described above, the
[0034]
FIG. 7 is a side view of the
[0035]
As shown in FIG. 7, since the
[0036]
Here, the operation of the recording
[0037]
FIG. 8 is a perspective view showing a state in which the second card-
[0038]
As shown in FIG. 8 and FIGS. 10A and 10B, when the second card-shaped
[0039]
As described above, when the
[0040]
Accordingly, in the recording
[0041]
As shown in FIG. 9 and FIGS. 10A and 10C, when the first card-
[0042]
As described above, when the first card-
[0043]
Therefore, in the recording
[0044]
In the above embodiment, it is configured so that three types of recording media can be mounted in the
[0045]
In addition, the
FIG. 11 is a perspective view showing a modification.
As shown in FIG. 11, the modified external storage unit 52 is configured such that only one of two types of card-
[0046]
In the above embodiment, the case where two types of card-
In the above embodiment, the case where two types of card-
[0047]
【The invention's effect】
As described above , according to the first aspect of the present invention, the first projecting portion and the second projecting portion are integrally provided on the shaft horizontally mounted on the first mounting portion and the second mounting portion. The rotation of the first protrusion is restricted by the insertion of the first recording medium, and the second protrusion is held at a position that prevents the second recording medium from being mounted. The first recording medium and the second recording medium are mounted at the same time to rotate the first protrusion to a position that prevents the first recording medium from being mounted by rotating by being pressed by the recording medium. Can be prevented.
[0048]
In addition, it is possible to prevent the first recording medium and the second recording medium from being mounted simultaneously with a small number of parts .
[0049]
Further, the installation space is small, and it can be easily installed in a narrow space .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing an external storage unit to which an embodiment of a recording medium mounting apparatus according to the present invention is applied.
FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of a recording
3A and 3B are diagrams showing a configuration of a
FIG. 4 is a front view showing an attached state of the
5A is a plan view, FIG. 5B is a front view, FIG. 5C is a side view, and FIG. 5D is a longitudinal cross-sectional view showing an attached state.
6 is a view for explaining a procedure for attaching a
7 is a side view of the
FIG. 8 is a perspective view showing a state in which the second card-shaped
FIG. 9 is a perspective view showing a state in which the first card-shaped
10A and 10B are views showing the operation of the
FIG. 11 is a perspective view showing a modification.
[Explanation of symbols]
10, 52
Claims (1)
前記第1の装着部及び前記第2の装着部に前記第1の記録媒体または前記第2の記録媒体の何れか一方の記録媒体が装着されたとき、他方の記録媒体の装着を阻止する同時装着防止機構を設けた記録媒体装着装置において、
前記同時装着防止機構は、
前記第1の装着部及び前記第2の装着部に横架された軸と、
該軸と一体に形成され、前記第1の装着部に装着される前記第1の記録媒体から離間した位置に突出する第1の突出部と、
前記軸と一体に形成され、前記第2の装着部に装着される前記第2の記録媒体に当接する第2の突出部と、を有し、
前記第1の突出部は、前記第1の記録媒体の挿入により回動が規制され、前記第2の突出部を前記第2の記録媒体の装着を阻止する位置に回動させる角度で突出するように設けられ、
前記第2の突出部は、前記第2の記録媒体の挿入により押圧されて回動することにより、前記第1の突出部を前記第1の記録媒体の装着を阻止する位置に回動させる角度で突出するように設けられたことを特徴とする記録媒体装着装置。A first mounting portion on which the first recording medium is mounted and a second mounting portion on which the second recording medium is mounted are juxtaposed in the horizontal direction.
Simultaneously preventing mounting of the other recording medium when either the first recording medium or the second recording medium is mounted on the first mounting section and the second mounting section. In a recording medium mounting apparatus provided with a mounting prevention mechanism,
The simultaneous wearing prevention mechanism is
A shaft horizontally mounted on the first mounting portion and the second mounting portion;
A first projecting portion formed integrally with the shaft and projecting to a position spaced apart from the first recording medium mounted on the first mounting portion;
A second protrusion formed integrally with the shaft and contacting the second recording medium mounted on the second mounting portion;
The rotation of the first protrusion is restricted by the insertion of the first recording medium, and protrudes at an angle that rotates the second protrusion to a position that prevents the second recording medium from being mounted. Provided as
The second projecting portion is rotated by being pressed by the insertion of the second recording medium and thereby pivoting the first projecting portion to a position that prevents the first recording medium from being mounted. A recording medium mounting apparatus, wherein the recording medium mounting apparatus is provided so as to protrude .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000382638A JP3674506B2 (en) | 2000-12-15 | 2000-12-15 | Recording medium mounting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000382638A JP3674506B2 (en) | 2000-12-15 | 2000-12-15 | Recording medium mounting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002183673A JP2002183673A (en) | 2002-06-28 |
JP3674506B2 true JP3674506B2 (en) | 2005-07-20 |
Family
ID=18850430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000382638A Expired - Fee Related JP3674506B2 (en) | 2000-12-15 | 2000-12-15 | Recording medium mounting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3674506B2 (en) |
-
2000
- 2000-12-15 JP JP2000382638A patent/JP3674506B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002183673A (en) | 2002-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3638232B2 (en) | Card insertion / removal mechanism | |
EP1318568B1 (en) | Connector with shutter | |
JP2960295B2 (en) | Cartridge exchange mechanism | |
JP3674506B2 (en) | Recording medium mounting device | |
US6831698B2 (en) | Card slot door locking mechanism | |
US7227744B2 (en) | Data recording device and memory cartridge of data recording device | |
JP3618500B2 (en) | Adapter for magnetic disk cartridge | |
JP4287673B2 (en) | Card connector device | |
JP2004063255A (en) | Slot connector | |
JP3674505B2 (en) | Recording medium mounting device | |
JP3153932B2 (en) | Disk drive device and information equipment using this device | |
JP3983531B2 (en) | Recording media device | |
JP2001229352A (en) | Memory card cartridge, its setting device, and memory card setting system | |
JP3532357B2 (en) | Magnetic disk cartridge | |
JP4375109B2 (en) | Lid opening / closing device | |
JPH0222840Y2 (en) | ||
JPH10208431A (en) | Magnetic disk cartridge | |
JP4317053B2 (en) | Recording medium mounting device | |
JP3536721B2 (en) | Cartridge transfer device | |
TW409243B (en) | Disc cartridge | |
JP2003141845A (en) | Disk cartridge | |
JP2004145649A (en) | Electronic apparatus | |
CN101106645A (en) | camera device | |
JPS6126964A (en) | Loading and unloading device of magnetic sheet pack | |
JP2004295935A (en) | Magnetic disk cartridge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |