JP2001229352A - Memory card cartridge, its setting device, and memory card setting system - Google Patents
Memory card cartridge, its setting device, and memory card setting systemInfo
- Publication number
- JP2001229352A JP2001229352A JP2000041479A JP2000041479A JP2001229352A JP 2001229352 A JP2001229352 A JP 2001229352A JP 2000041479 A JP2000041479 A JP 2000041479A JP 2000041479 A JP2000041479 A JP 2000041479A JP 2001229352 A JP2001229352 A JP 2001229352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory card
- cartridge
- memory
- card cartridge
- mounting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 38
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 102100033041 Carbonic anhydrase 13 Human genes 0.000 description 1
- 101000867860 Homo sapiens Carbonic anhydrase 13 Proteins 0.000 description 1
- 102100032704 Keratin, type I cytoskeletal 24 Human genes 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体であるメ
モリーカードを複数収納するメモリーカードカートリッ
ジ及びその装着装置、並びにメモリーカード装着システ
ムに関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a memory card cartridge for accommodating a plurality of memory cards as recording media, a device for mounting the same, and a memory card mounting system.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来から、記録媒体の容量を上げるため
の手法として、複数の記録媒体を一つのパッケージ乃至
カートリッジに収納する方法が採られている。こうすれ
ば、収納した記録媒体の枚数分だけ記録容量が何倍かに
増加することになる。2. Description of the Related Art Conventionally, as a method for increasing the capacity of a recording medium, a method of accommodating a plurality of recording media in one package or cartridge has been adopted. In this case, the recording capacity is increased several times by the number of stored recording media.
【0003】これを実現したものとして従来、例えば米
国特許第5396475号には、複数のディスク状記録
媒体を着脱自在に収納したディスクマガジンの例が示さ
れている。また例えば、米国特許第4489351号に
は、複数の半導体メモリーを着脱自在に収納したメモリ
ーユニットの例が示されている。Conventionally, for example, US Pat. No. 5,396,475 discloses an example of a disk magazine in which a plurality of disk-shaped recording media are detachably stored. Further, for example, US Pat. No. 4,489,351 shows an example of a memory unit in which a plurality of semiconductor memories are detachably stored.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、米国特
許第5396475号の例では、収納された複数のディ
スクのうちから1枚を読み出すには、そのディスクをデ
ィスクマガジンからいちいち引き出してディスク駆動及
び読み出し装置に装着しなければならない構造なので、
読み出しにはディスクマガジン内を移動させなくてはな
らず、さらに移動させた1枚のディスクしか読み出せな
いという問題があった。However, in the example of U.S. Pat. No. 5,396,475, in order to read out one of a plurality of stored disks, each disk is pulled out from a disk magazine, and a disk drive and reading device is used. Since it must be attached to
For reading, there is a problem in that the disk must be moved in the disk magazine, and only one disk moved further can be read.
【0005】また、米国特許第4489351号では、
メモリーユニット上に複数の半導体メモリーと電気的導
通を得るためのコネクターや、メモリーユニット上の配
線、さらには本体側との電気的導通を得るためのコネク
ター部が設けられているので、メモリーユニットの構造
が複雑であり、コスト的に高いものになるという問題が
あった。In US Pat. No. 4,489,351,
There are connectors on the memory unit for obtaining electrical continuity with multiple semiconductor memories, wiring on the memory unit, and connectors for obtaining electrical continuity with the main unit. There is a problem that the structure is complicated and the cost is high.
【0006】本発明はこのような問題点を解消すること
を課題としてなされたものである。The present invention has been made to solve such a problem.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明は、複数のメモリーカードを収納するメモリ
ーカードカートリッジであって、概略矩形の形状をな
し、一面からメモリーカードを交換自在に構成するとと
もに、この一面に対向する他面からメモリーカードを電
気的に接続できる構造としたメモリーカードカートリッ
ジを提供するものである。さらに本発明は、複数のメモ
リーカードを収納したメモリーカードカートリッジを着
脱自在に構成し、メモリーカードに書き込み又は/及び
読み出し自在に構成したメモリーカードカートリッジ用
の装着装置であって、メモリーカードカートリッジを装
着したときに、複数のメモリーカードの一部又は全部と
コネクターにより電気的に接続されるように構成したメ
モリーカードカートリッジ用の装着装置を提供するもの
である。SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention relates to a memory card cartridge for accommodating a plurality of memory cards, which has a substantially rectangular shape and allows the memory cards to be exchanged from one side. It is another object of the present invention to provide a memory card cartridge having a structure and a structure in which a memory card can be electrically connected from the other surface opposing the one surface. Further, the present invention relates to a mounting device for a memory card cartridge in which a memory card cartridge accommodating a plurality of memory cards is configured to be detachable and configured to be able to write and / or read data from and to the memory card. It is an object of the present invention to provide a mounting device for a memory card cartridge which is configured to be electrically connected to a part or all of a plurality of memory cards by a connector when the memory card is inserted.
【0008】このような本発明の構成では、メモリーカ
ードカートリッジは複数のメモリーカードを収納する
が、カートリッジ内には電気的な部品を持たないため、
構造が簡単である。そしてこのメモリーカードカートリ
ッジを装着装置に装着したときには、複数のメモリーカ
ードの一部又は全部がコネクターにより装着装置と電気
的に接続されるため、カートリッジ内のメモリーカード
を動かすことなく接続された全てのメモリーカードに同
時にアクセスすることが可能となる。In such a configuration of the present invention, the memory card cartridge accommodates a plurality of memory cards, but has no electrical parts in the cartridge.
The structure is simple. When the memory card cartridge is mounted on the mounting device, some or all of the plurality of memory cards are electrically connected to the mounting device by connectors, so that all the memory cards connected without moving the memory card in the cartridge are connected. It becomes possible to access the memory card at the same time.
【0009】[0009]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の好適な実施の形態例について詳細に説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
【0010】先ずはじめに、図1においてメモリーカー
ドについて説明する。このメモリーカード1は、メモリ
ースティックと称される大容量の記録媒体で、全体とし
て長方形の薄い板状に形成されたカード本体2の中に数
MB〜数十MBのメモリーが内蔵されており、一般には
このメモリーカード1をパーソナルコンピューターやデ
ジタルカメラ等の電子機器のスロットに差し込んで使用
するものである。First, a memory card will be described with reference to FIG. The memory card 1 is a large-capacity recording medium called a memory stick, and has a memory of several MB to several tens MB built in a card body 2 formed in a rectangular thin plate shape as a whole. Is used by inserting the memory card 1 into a slot of an electronic device such as a personal computer or a digital camera.
【0011】このメモリーカード1のカード本体2の先
端には端子部3が設けられており、メモリーカード1を
電子機器のスロットに差し込んだ状態ではこの端子部3
が電子機器側の接片と電気的に接続し、データの書き込
み/読み出しが行なわれる。尚、4、5は位置決め用の
凹部、6はラベル貼り付けエリア、7は誤消去防止用の
プロテクトスイッチである。A terminal portion 3 is provided at the end of a card body 2 of the memory card 1. When the memory card 1 is inserted into a slot of an electronic device, the terminal portion 3 is provided.
Is electrically connected to the contact piece on the electronic device side, and data writing / reading is performed. Reference numerals 4 and 5 denote recesses for positioning, 6 a label attaching area, and 7 a protect switch for preventing erroneous erasure.
【0012】このようなメモリーカード1を複数収納す
る本発明によるメモリーカードカートリッジの第1の実
施形態例を図2〜図5に示す。図2はメモリーカードカ
ートリッジの斜視図、図3は裏返した状態の斜視図、図
4は内部構造を示す縦断面図、図5はメモリーカードを
交換している状態を示す斜視図である。FIGS. 2 to 5 show a first embodiment of a memory card cartridge according to the present invention in which a plurality of such memory cards 1 are stored. FIG. 2 is a perspective view of the memory card cartridge, FIG. 3 is a perspective view of the inverted state, FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing the internal structure, and FIG. 5 is a perspective view showing the state of replacing the memory card.
【0013】このメモリーカードカートリッジ11は例
えばPS(ポリスチレン)、ABS(アクリロニトリル
・ブタジエン・スチレン)、PC(ポリカーボネート)
等の硬質のプラスチック材によりなるもので、これはカ
ートリッジ本体12と、このカートリッジ本体12の後
面側に取り付けられる後蓋14と、この後蓋14と対向
してカートリッジ本体12の前面側に取り付けられる前
蓋18と、により全体として概略矩形の筺形状に形成さ
れている。ここでメモリーカードカートリッジ11の材
質としては、上記のプラスチック材にカーボンなどを加
えたもので成形してもよい。この場合、カーボンを加え
ることにより導電性が生じ、内部のメモリーカードを静
電による破壊から守ることができる。The memory card cartridge 11 is made of, for example, PS (polystyrene), ABS (acrylonitrile butadiene styrene), PC (polycarbonate).
This is made of a hard plastic material such as a cartridge body 12, a rear lid 14 attached to the rear side of the cartridge main body 12, and a front lid of the cartridge main body 12 opposed to the rear lid 14. The front cover 18 forms a substantially rectangular housing as a whole. Here, the material of the memory card cartridge 11 may be formed by adding carbon or the like to the above-mentioned plastic material. In this case, conductivity is generated by adding carbon, and the internal memory card can be protected from destruction due to static electricity.
【0014】カートリッジ本体12は前後面に開口を有
する角筒形状に形成されており、その内部に複数(本例
では4枚)のメモリーカード1を水平にした状態で上下
方向に並べて収納できるようになっている。即ち、図4
に示す如くカートリッジ本体12の内部には、両側面部
12a,12bの内面側に対向する一対の凹溝13a,
13bが上下方向に4段形成されており、メモリーカー
ド1は夫々この凹溝13a,13bに両側部がガイドさ
れる状態でカートリッジ本体12内に収納保持される。The cartridge body 12 is formed in the shape of a rectangular tube having openings on the front and rear surfaces, and a plurality of (four in this example) memory cards 1 can be housed in the interior thereof in a state of being arranged in a vertical direction. It has become. That is, FIG.
As shown in FIG. 3, a pair of concave grooves 13a, 13a, which face the inner surfaces of both side surfaces 12a, 12b, are formed inside the cartridge body 12.
The memory card 1 is housed and held in the cartridge body 12 in a state where both sides are guided by the concave grooves 13a and 13b, respectively.
【0015】メモリーカード1は、その先端側(端子部
3側)を前蓋18側に向けた状態でカートリッジ本体1
2に収納するようにし、このメモリーカード1がカート
リッジ本体12に収納された状態では、メモリーカード
1の凹部4,5がカートリッジ本体12内に設けられた
凸部(図には表われていない)に係合することにより、
メモリーカード1はカートリッジ本体12内で動かない
ようにしっかりと固定保持されるようになっている。The memory card 1 has a cartridge body 1 with its front end (terminal 3 side) facing the front cover 18 side.
When the memory card 1 is stored in the cartridge main body 12, the concave portions 4 and 5 of the memory card 1 are provided with protrusions (not shown) provided in the cartridge main body 12. By engaging with
The memory card 1 is firmly fixed and held so as not to move in the cartridge body 12.
【0016】後蓋14はカートリッジ本体12の後面側
の開口を覆うもので、カートリッジ本体12に対し下方
の軸部15を支点として開閉回動自在に取り付けられて
おり、図5に示す如くこの後蓋14を開けた状態でカー
トリッジ本体12の後面側の開口からメモリーカード1
を出し入れして交換することができる。The rear cover 14 covers the opening on the rear surface side of the cartridge main body 12, and is attached to the cartridge main body 12 so as to be openable and closable with the lower shaft 15 as a fulcrum. As shown in FIG. With the cover 14 opened, the memory card 1 is inserted through the opening on the rear side of the cartridge body 12.
Can be exchanged by taking in and out.
【0017】またこの後蓋14が閉じられた状態では、
カートリッジ本体12側の凸部16に後蓋14側の凹部
17が係合することによって後蓋14はその状態で固定
保持される構造となっている。In a state where the rear cover 14 is closed,
The rear lid 14 is fixedly held in this state by engaging the concave portion 17 on the rear lid 14 with the convex portion 16 on the cartridge body 12 side.
【0018】尚、この後蓋14は透明または半透明のプ
ラスチックで成形されており、カートリッジ内部のメモ
リーカード1が外部から透過して目視で確認できるよう
になっている。The rear lid 14 is made of a transparent or translucent plastic, so that the memory card 1 inside the cartridge can be visually checked by passing through from the outside.
【0019】一方、前蓋18はカートリッジ本体12の
前面側の開口を覆うもので、カートリッジ本体12に対
し下方の軸部19を支点として開閉回動自在に取り付け
られており、通常は図には表われていない所定の偏倚手
段によって閉じられた状態に保持されている。On the other hand, the front cover 18 covers an opening on the front side of the cartridge main body 12 and is attached to the cartridge main body 12 so as to be freely opened and closed with a lower shaft portion 19 as a fulcrum. It is kept closed by a predetermined biasing means not shown.
【0020】そして後述するようにメモリーカードカー
トリッジ11を専用の装着装置に装着したときには、こ
の前蓋18が開いてカートリッジ本体12の前面側から
メモリーカード1の先端が露出し、端子部3が装着装置
側と電気的に接続されるようになっている。When the memory card cartridge 11 is mounted in a dedicated mounting device as described later, the front cover 18 is opened to expose the front end of the memory card 1 from the front side of the cartridge body 12, and the terminal portion 3 is mounted. It is electrically connected to the device side.
【0021】またこのメモリーカードカートリッジ11
の両側面には、前蓋18の両側縁部18a,18bから
カートリッジ本体12の両側面部12a,12bの中央
部分にわたって切り込み状のガイド凹溝20が水平方向
に形成されている。このガイド凹溝20は、メモリーカ
ードカートリッジ11を専用の装着装置に装着するとき
の挿入ガイドとなる部分である。The memory card cartridge 11
On both side surfaces of the front cover 18, notched guide grooves 20 are formed in the horizontal direction from both side edge portions 18 a and 18 b of the front lid 18 to the center portion of both side surface portions 12 a and 12 b of the cartridge body 12. The guide groove 20 is a portion serving as an insertion guide when the memory card cartridge 11 is mounted on a dedicated mounting device.
【0022】さらにカートリッジ本体12の底面部12
cには、前後2箇所に位置決め凹孔21が形成されてお
り、メモリーカードカートリッジ11を専用の装着装置
に装着したときには、この位置決め凹孔21においてメ
モリーカードカートリッジ11の正確な位置決めが行な
われるようになっている。Further, the bottom portion 12 of the cartridge body 12
c, two positioning recesses 21 are formed at the front and rear, so that when the memory card cartridge 11 is mounted on a dedicated mounting device, the memory card cartridge 11 can be accurately positioned in the positioning recess 21. It has become.
【0023】またカートリッジ本体12の上面部12d
には、装着装置への挿入方向を示す矢印のマーク22及
びラベルを貼り付けるためのラベルエリア23が凹状に
形成されており、さらに後蓋14の上面部14aには、
後蓋14を開くときに指を掛け易くするための複数の小
孔24が形成されている。The upper surface 12d of the cartridge body 12
Has a concave mark 22 with an arrow mark 22 indicating the direction of insertion into the mounting device and a label area 23 for attaching a label.
A plurality of small holes 24 are formed to make it easy to put a finger when opening the rear cover 14.
【0024】図6はメモリーカードカートリッジの第2
の実施形態例を示しており、即ちこの例のメモリーカー
ドカートリッジ11は、複数のメモリーカード1を垂直
に立てた状態で横方向に並べて収納する構造としたもの
である。FIG. 6 shows a second example of the memory card cartridge.
In other words, the memory card cartridge 11 of this embodiment has a structure in which a plurality of memory cards 1 are stored in a state of being vertically arranged in a horizontal direction.
【0025】次に、本発明によるメモリーカードカート
リッジが装着される装着装置について図7〜図9を参照
しながら説明する。この装着装置31はメモリーカード
カートリッジ11内のメモリーカード1に対しデータの
書き込み/読み出しを行なう装置であって、これには図
7に示す如くメモリーカードカートリッジ11を着脱自
在とするスロット32が設けられており、即ちメモリー
カードカートリッジ11を装着するときにはこのスロッ
ト32に前蓋18側からメモリーカードカートリッジ1
1を挿入して装填し、またメモリーカードカートリッジ
11を取り外すときにはスロット32からメモリーカー
ドカートリッジ11を引き抜いて取り出すようにする。Next, a loading device to which a memory card cartridge according to the present invention is loaded will be described with reference to FIGS. This loading device 31 is a device for writing / reading data to / from the memory card 1 in the memory card cartridge 11, and is provided with a slot 32 for detachably attaching the memory card cartridge 11 as shown in FIG. That is, when the memory card cartridge 11 is mounted, the memory card cartridge 1 is inserted into the slot 32 from the front cover 18 side.
1 is inserted and loaded, and when the memory card cartridge 11 is to be removed, the memory card cartridge 11 is pulled out from the slot 32 and taken out.
【0026】またこのスロット32の内面側には、メモ
リーカードカートリッジ11の両側面のガイド凹溝20
と対応するガイドレール33が設けられており、このガ
イドレール33はメモリーカードカートリッジ11の挿
入時にガイド凹溝20と係合してメモリーカードカート
リッジ11を所定の装着位置に確実にガイドする働きを
有するとともに、メモリーカードカートリッジ11の誤
挿入を防止する機能をも有している。On the inner side of the slot 32, the guide grooves 20 on both sides of the memory card cartridge 11 are provided.
The guide rail 33 has a function of engaging with the guide groove 20 when the memory card cartridge 11 is inserted to reliably guide the memory card cartridge 11 to a predetermined mounting position. In addition, it also has a function of preventing erroneous insertion of the memory card cartridge 11.
【0027】即ち、メモリーカードカートリッジ11を
前蓋18側からの正式な向きでスロット32に挿入した
ときには、前蓋18側からガイド凹溝20がガイドレー
ル33に係合してメモリーカードカートリッジ11はス
ムーズに挿入されるが、メモリーカードカートリッジ1
1を逆向き、つまり後蓋14側からスロット32に挿入
しようとすると、後蓋14がガイドレール33に引掛か
る状態となってメモリーカードカートリッジ11の挿入
が阻止され、これによってメモリーカードカートリッジ
11の誤挿入が防止されることになる。That is, when the memory card cartridge 11 is inserted into the slot 32 in the formal direction from the front lid 18 side, the guide groove 20 is engaged with the guide rail 33 from the front lid 18 side, and the memory card cartridge 11 is Inserts smoothly, but memory card cartridge 1
1 is inserted in the slot 32 from the rear lid 14 side, the rear lid 14 is hooked on the guide rail 33 to prevent the memory card cartridge 11 from being inserted. Incorrect insertion will be prevented.
【0028】さらにスロット32の内面側には、メモリ
ーカードカートリッジ11の底面部の位置決め凹孔21
と対応する位置決め突起34が設けられており、メモリ
ーカードカートリッジ11をスロット32に挿入して装
着したときには、この位置決め突起34がメモリーカー
ドカートリッジ11の位置決め凹孔21と係合し、これ
によってメモリーカードカートリッジ11はスロット3
2内の所定の装着位置に正確に位置決めされる。Further, on the inner surface side of the slot 32, the positioning recess 21 in the bottom portion of the memory card cartridge 11 is formed.
When the memory card cartridge 11 is inserted into the slot 32 and mounted, the positioning projection 34 engages with the positioning recess 21 of the memory card cartridge 11, whereby the memory card cartridge 11 is engaged. Cartridge 11 is slot 3
2 is accurately positioned at a predetermined mounting position.
【0029】そしてメモリーカードカートリッジ11を
スロット32に装着した状態では、装着装置31の内部
に設けられている開蓋機構によって前蓋18が自動的に
開かれ、カートリッジ本体12の前面側の開口からメモ
リーカード1の先端が露出されるようになっている。When the memory card cartridge 11 is mounted in the slot 32, the front cover 18 is automatically opened by a cover opening mechanism provided inside the mounting device 31, and the front opening of the cartridge body 12 is opened. The tip of the memory card 1 is exposed.
【0030】この前蓋を開くための開蓋機構の一例を図
11及び図12に示す。ここで51は開蓋機構を構成す
る開蓋レバーであって、これはピアノ線やばね用ステン
レス鋼線等の剛性の高い線材で出来ている。この開蓋レ
バー51は、図12に示す如く先端部51aがL字形に
折曲され、中央部分がコイル部51bとなされており、
さらに基部51cがねじりコイル状となって装着装置3
1内の固定軸52に回転自在に取り付けられているとと
もに、基端部51dが固定されて回転方向の位置が決ま
っている。FIGS. 11 and 12 show an example of a cover opening mechanism for opening the front cover. Here, reference numeral 51 denotes a lid opening lever constituting a lid opening mechanism, which is made of a highly rigid wire such as a piano wire or a stainless steel wire for a spring. As shown in FIG. 12, the opening lever 51 has an end portion 51a bent into an L-shape and a central portion serving as a coil portion 51b.
Further, the base 51c is formed in a torsion coil shape so that the mounting device 3
1, is rotatably mounted on a fixed shaft 52, and has a base end 51d fixed to determine the position in the rotation direction.
【0031】そしてメモリーカードカートリッジ11が
装着装置31のスロットに挿入されると、メモリーカー
ドカートリッジ11の前蓋18に設けられている開蓋溝
18cに開蓋レバー51の先端部51aが入り、その状
態でさらにメモリーカードカートリッジ11が挿入され
ることで図11(B)及び図12(B)に示す如く開蓋
レバー51によって前蓋18に下方向のモーメントが加
わって前蓋18が開かれる。この場合、開蓋レバー51
のコイル部51bが撓むことにより、前蓋18が開いた
状態でメモリーカードカートリッジ11をさらに奥まで
挿入できるようになっている。尚、この開蓋機構は線材
に限ることなく、板金等によるリンク機構で構成しても
よい。When the memory card cartridge 11 is inserted into the slot of the loading device 31, the tip 51a of the opening lever 51 enters the opening groove 18c provided in the front cover 18 of the memory card cartridge 11, and When the memory card cartridge 11 is further inserted in this state, a downward moment is applied to the front cover 18 by the cover opening lever 51 as shown in FIGS. 11B and 12B, and the front cover 18 is opened. In this case, the lid opening lever 51
By bending the coil portion 51b, the memory card cartridge 11 can be inserted further in the state where the front cover 18 is open. Note that this lid opening mechanism is not limited to a wire rod, and may be a link mechanism using a sheet metal or the like.
【0032】そしてこのように前蓋18が開いてメモリ
ーカード1の先端が露出した状態では、図8及び図9に
示す如く装着装置31の内部に配置されたコネクター3
5によりメモリーカードカートリッジ11内の全てのメ
モリーカード1が同時に装着装置31側と電気的に接続
される。When the front cover 18 is opened and the leading end of the memory card 1 is exposed, the connector 3 disposed inside the mounting device 31 as shown in FIGS.
5, all the memory cards 1 in the memory card cartridge 11 are simultaneously electrically connected to the mounting device 31 side.
【0033】即ち、コネクター35にはメモリーカード
カートリッジ11に収納された複数のメモリーカード1
に夫々対応して接片36が設けられており、この各接片
36が夫々対応するメモリーカード1の端子部3と接触
して電気的に導通し、全てのメモリーカード1に同時に
書き込み/読み出し回路からアクセスできる状態とな
る。That is, the connector 35 has a plurality of memory cards 1 stored in the memory card cartridge 11.
Each of the contact pieces 36 is in contact with a corresponding one of the terminal portions 3 of the memory card 1 to be electrically connected to the corresponding one of the memory cards 1, thereby simultaneously writing / reading data to / from all the memory cards 1. The circuit can be accessed.
【0034】以上の如き本発明によるシステムでは、複
数のメモリーカード1が収納されたメモリーカードカー
トリッジ11を一つの大容量記録媒体として扱うことが
できるので、記録容量の大容量化に容易に対応すること
が可能となる。In the system according to the present invention as described above, the memory card cartridge 11 containing a plurality of memory cards 1 can be handled as one large-capacity recording medium, so that the recording capacity can be easily increased. It becomes possible.
【0035】ところで、メモリーカードカートリッジ1
1をスロット32に装着した状態では、図7(B)に示
すようにメモリーカードカートリッジ11の後部が装着
装置31から突出しているが、この状態のまま図5のよ
うな形で後蓋14を開き、中のメモリーカード1を交換
するようにしてもよい。これは例えば他のメモリーカー
ドの記録を行ないながら記録済のメモリーカードを取り
出し、未記録のメモリーカードと交換するときなどに便
利である。By the way, the memory card cartridge 1
In the state in which the memory card cartridge 1 is mounted in the slot 32, the rear part of the memory card cartridge 11 projects from the mounting device 31 as shown in FIG. The memory card 1 may be opened and replaced. This is convenient, for example, when taking out a recorded memory card while recording on another memory card and replacing it with an unrecorded memory card.
【0036】また、図8及び図9に示した例ではメモリ
ーカードカートリッジ内の全部のメモリーカードを同時
にコネクターにより接続するようになっているが、必要
に応じメモリーカードカートリッジ内の一部のメモリー
カードにのみコネクターにより接続するようにしてもよ
い。この場合、コネクターに接続されていないメモリー
カードは予備としてメモリーカードカートリッジ内に保
管しておくことができるので便利である。In the examples shown in FIGS. 8 and 9, all the memory cards in the memory card cartridge are simultaneously connected by the connector. May be connected only to the connector. In this case, the memory card not connected to the connector can be conveniently stored in a memory card cartridge as a spare.
【0037】また今回の実施の形態例ではメモリーカー
ドカートリッジ11を手動で装着装置31に装着するよ
うにしているが、これに限定されることなく例えばビデ
オカセットレコーダーのフロントローディング式カセッ
ト装着装置やビデオカメラのポップアップ式カセット装
着装置のような機構を採用し、メモリーカードカートリ
ッジの装着が自動的に行なわれるようにしてもよい。こ
の場合、メモリーカードカートリッジには例えばVHS
型ビデオカセットやVHS−C型ビデオカセットあるい
は8mmビデオカセットの蓋(リッド)のような前蓋及
びこの前蓋のロック機構を設け、メモリーカードカート
リッジが装着装置に装着されたときには自動的にロック
が解除されて前蓋が開かれる構造をとする。またこの構
造ではコネクターは装着装置内に固定させておき、メモ
リーカードカートリッジの移動によって接続されるよう
にしてもよいし、メモリーカードカートリッジが装着さ
れた後にコネクターが移動して接続されるようにしても
よい。In this embodiment, the memory card cartridge 11 is manually mounted on the mounting device 31. However, the present invention is not limited to this. For example, a front loading type cassette mounting device of a video cassette recorder, a video cassette recorder, or the like can be used. A mechanism such as a pop-up type cassette mounting device of a camera may be adopted to automatically mount a memory card cartridge. In this case, for example, VHS
A lid such as a lid for a type video cassette, VHS-C type video cassette or 8 mm video cassette and a lock mechanism for the front lid are provided. When the memory card cartridge is mounted on the mounting device, the lock is automatically performed. The front lid is released and opened. Also, in this structure, the connector may be fixed in the mounting device and connected by moving the memory card cartridge, or the connector may be moved and connected after the memory card cartridge is mounted. Is also good.
【0038】また今回のメモリーカードカートリッジで
は前蓋及び後蓋を設けてあるが、本発明の要点は請求項
1に記載の通りであり、前蓋又は/及び後蓋を設けなく
てもよい。但し前蓋はメモリーカードの端子部を塵や埃
から守り、あるいは不用意に指先等が触れるのを防ぐ働
きがあり、また後蓋も塵や埃がカートリッジ内に入らな
いようにしたり、カートリッジ内のメモリーカードを不
用意に取り出すことを防ぐ働きがあるので、本例のよう
に前蓋及び後蓋を設けた構成とするのが理想的である。In the present memory card cartridge, the front cover and the rear cover are provided. However, the gist of the present invention is as described in claim 1, and the front cover and / or the rear cover may not be provided. However, the front cover protects the memory card terminals from dust and dirt, or prevents careless contact with your fingertips.The rear cover also prevents dust and dirt from entering the cartridge, Since the function of preventing the memory card from being taken out carelessly is provided, it is ideal to adopt a configuration in which a front cover and a rear cover are provided as in this example.
【0039】図10は本発明によるシステムをパーソナ
ルコンピューターに適用した例を示すものである。この
パーソナルコンピューター41はいわゆるタワー型のパ
ーソナルコンピューターで、42はコンピューター本
体、43はディスプレイ装置、44はキーボード装置、
45はマウスである。FIG. 10 shows an example in which the system according to the present invention is applied to a personal computer. The personal computer 41 is a so-called tower type personal computer, 42 is a computer main body, 43 is a display device, 44 is a keyboard device,
45 is a mouse.
【0040】コンピューター本体42にはCD−ROM
ドライブ装置46及びフロッピーディスクドライブ装置
47とともに本発明による装着装置31が組み込まれて
おり、この装着装置31のスロット32に複数のメモリ
ーカードを収納したメモリーカードカートリッジ11を
挿入して装着できるようになっている。The computer body 42 has a CD-ROM
The mounting device 31 according to the present invention is incorporated together with the drive device 46 and the floppy disk drive device 47, and the memory card cartridge 11 containing a plurality of memory cards can be inserted and mounted in the slot 32 of the mounting device 31. ing.
【0041】この例はメモリーカードをパーソナルコン
ピューターの外部記録媒体として用いるものであり、こ
れに本発明によるシステムを適用したことにより、パー
ソナルコンピューターの外部記録媒体のさらなる大容量
化に容易に対応できるものである。In this example, a memory card is used as an external recording medium of a personal computer. By applying the system according to the present invention to this, it is possible to easily cope with a further increase in the capacity of the external recording medium of the personal computer. It is.
【0042】尚、今回はパーソナルコンピュータを例に
したが、本発明は勿論これに限定されることはなく、他
にも例えばデジタルカメラや携帯用音声再生又は/及び
記録機器や電話器など、メモリーを必要とする様々な電
子機器に搭載できるものであることは言うまでもない。Although a personal computer has been described as an example this time, the present invention is not limited to this, but may be a memory such as a digital camera, a portable audio reproducing or recording device, and a telephone. Needless to say, it can be mounted on various electronic devices that require the.
【0043】[0043]
【発明の効果】以上の説明で明らかな如く本発明の構成
では、メモリーカードカートリッジは複数のメモリーカ
ードを収納するが、カートリッジ内には電気的な部品を
持たないため構造が簡単であり、低コストで提供するこ
とができる。そしてこのメモリーカードカートリッジを
装着装置に装着したときには、複数のメモリーカードが
コネクターにより装着装置と電気的に接続されるため、
カートリッジ内のメモリーカードを動かすことなく接続
された全てのメモリーカードに同時にアクセスすること
が可能となり、記録媒体の大容量化に容易に対応するこ
とができる。As apparent from the above description, in the structure of the present invention, the memory card cartridge accommodates a plurality of memory cards, but the cartridge has no electric parts, so that the structure is simple and low. Can be provided at cost. When the memory card cartridge is mounted on the mounting device, a plurality of memory cards are electrically connected to the mounting device by connectors.
It is possible to simultaneously access all the connected memory cards without moving the memory card in the cartridge, and it is possible to easily cope with an increase in the capacity of the recording medium.
【図1】メモリーカードの一例で、(A)はその斜視
図、(B)は裏返した状態の斜視図である。FIG. 1 is an example of a memory card, (A) is a perspective view thereof, and (B) is a perspective view of a turned upside down state.
【図2】本発明によるメモリーカードカートリッジの第
1の実施形態例を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing a first embodiment of a memory card cartridge according to the present invention.
【図3】同、裏返した状態の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of the same turned over.
【図4】同、内部構造を示す縦断面図である。FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing the internal structure of the same.
【図5】同、メモリーカードを交換している状態を示す
斜視図である。FIG. 5 is a perspective view showing a state in which the memory card is being replaced.
【図6】本発明によるメモリーカードカートリッジの第
2の実施形態例を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing a second embodiment of the memory card cartridge according to the present invention.
【図7】本発明によるメモリーカードカートリッジ用の
装着装置の斜視図で、(A)はメモリーカードカートリ
ッジを装着する前の状態、(B)は装着後の状態であ
る。7A and 7B are perspective views of a memory card cartridge mounting device according to the present invention, wherein FIG. 7A shows a state before the memory card cartridge is mounted, and FIG. 7B shows a state after the memory card cartridge is mounted.
【図8】本発明による装着装置において、メモリーカー
ドカートリッジ内の複数のメモリーカードが同時にコネ
クターにより装着装置側と電気的に接続された状態を示
す側面図である。FIG. 8 is a side view showing a state where a plurality of memory cards in a memory card cartridge are simultaneously electrically connected to the mounting device side by connectors in the mounting device according to the present invention.
【図9】同、斜視図である。FIG. 9 is a perspective view of the same.
【図10】本発明によるシステムをパーソナルコンピュ
ーターに適用した例を示す斜視図である。FIG. 10 is a perspective view showing an example in which the system according to the present invention is applied to a personal computer.
【図11】開蓋機構の一例を示す側面図で、(A)は前
蓋が開く前の状態、(B)はメモリーカードカートリッ
ジが装着されて前蓋が開いた状態である。FIGS. 11A and 11B are side views showing an example of the lid opening mechanism, wherein FIG. 11A shows a state before the front lid is opened, and FIG. 11B shows a state where the memory card cartridge is mounted and the front lid is opened.
【図12】同、要部の斜視図で、(A)は前蓋が開く前
の状態、(B)は前蓋が開いた状態である。12A and 12B are perspective views of the main part, in which FIG. 12A shows a state before the front lid is opened, and FIG. 12B shows a state in which the front lid is opened.
1‥‥メモリーカード、3‥‥端子部、11‥‥メモリ
ーカードカートリッジ、12‥‥カートリッジ本体、1
4‥‥後蓋、18‥‥前蓋、31‥‥装着装置、32‥
‥スロット、35‥‥コネクター、36‥‥接片1 memory card, 3 terminal section, 11 memory card cartridge, 12 cartridge body, 1
4 ‥‥ rear lid, 18 ‥‥ front lid, 31 ‥‥ mounting device, 32 ‥
‥ Slot, 35 ‥‥ connector, 36 ‥‥ piece
フロントページの続き (72)発明者 中村 芳彦 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 本間 由美子 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 釜谷 直樹 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5B035 AA01 BA09 BB09 BC00 CA08 5B058 CA13 KA24 YA20 Continued on the front page (72) Inventor Yoshihiko Nakamura 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (72) Inventor Yumiko Honma 6-35-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony Stock In-company (72) Inventor Naoki Kamagaya 6-35, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony Corporation F-term (reference) 5B035 AA01 BA09 BB09 BC00 CA08 5B058 CA13 KA24 YA20
Claims (3)
ーカードカートリッジであって、 概略矩形の形状をなし、 一面から上記メモリーカードを交換自在に構成するとと
もに、 該一面に対向する他面から上記メモリーカードを電気的
に接続できる構造としたことを特徴とするメモリーカー
ドカートリッジ。1. A memory card cartridge for accommodating a plurality of memory cards, wherein said memory card cartridge has a substantially rectangular shape, said memory card is replaceable from one side, and said memory card is inserted from another side facing said one side. A memory card cartridge characterized in that it can be electrically connected to a memory card cartridge.
ーカードカートリッジを着脱自在に構成し、上記メモリ
ーカードに書き込み又は/及び読み出し自在に構成した
メモリーカードカートリッジ用の装着装置であって、 上記メモリーカードカートリッジを装着したときに、上
記複数のメモリーカードの一部又は全部とコネクターに
より電気的に接続されるように構成したことを特徴とす
るメモリーカードカートリッジ用の装着装置。2. A mounting device for a memory card cartridge, wherein a memory card cartridge containing a plurality of memory cards is configured to be detachable, and is configured to be able to write and / or read data from and to the memory card. A memory card cartridge mounting device configured to be electrically connected to a part or all of the plurality of memory cards by a connector when the memory card is mounted.
ーカードカートリッジと、 該メモリーカードカートリッジを着脱自在に構成し、上
記メモリーカードに書き込み又は/及び読み出し自在に
構成したメモリーカードカートリッジ用の装着装置と、 を備え、 上記メモリーカードカートリッジは、 概略矩形の形状をなし、 一面から上記メモリーカードを交換自在に構成するとと
もに、 該一面に対向する他面から上記メモリーカードを電気的
に接続できる構造となされ、 該メモリーカードカートリッジを上記装着装置に装着し
たときには、上記複数のメモリーカードの一部又は全部
がコネクターにより上記装着装置と電気的に接続される
ように構成したことを特徴とするメモリーカード装着シ
ステム。3. A memory card cartridge accommodating a plurality of memory cards, a mounting device for the memory card cartridge configured to be detachable from the memory card cartridge and configured to be able to write and / or read from and to the memory card, The memory card cartridge has a substantially rectangular shape, is configured so that the memory card can be exchanged from one side, and has a structure capable of electrically connecting the memory card from the other side facing the one side. A memory card mounting system, wherein when the memory card cartridge is mounted on the mounting device, a part or all of the plurality of memory cards are electrically connected to the mounting device by connectors.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000041479A JP2001229352A (en) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Memory card cartridge, its setting device, and memory card setting system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000041479A JP2001229352A (en) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Memory card cartridge, its setting device, and memory card setting system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001229352A true JP2001229352A (en) | 2001-08-24 |
Family
ID=18564713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000041479A Pending JP2001229352A (en) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Memory card cartridge, its setting device, and memory card setting system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001229352A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001095244A1 (en) * | 2000-06-09 | 2001-12-13 | Sony Corporation | Ic card recording and/or reproducing device |
US7277987B2 (en) | 2003-05-26 | 2007-10-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, storage medium supporting device, and identifier changing method |
US7383444B2 (en) | 2003-05-27 | 2008-06-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing system, information processing apparatus, method of controlling the information processing apparatus, disk array device, method of controlling the disk array device, method of controlling display of the disk array device, and control programs for implementing the methods |
JP2010522391A (en) * | 2007-03-23 | 2010-07-01 | ケター テクノロジーズ ヨーロッパ | Case with rewritable computer data storage medium for fixing in electronic cabinet |
-
2000
- 2000-02-18 JP JP2000041479A patent/JP2001229352A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001095244A1 (en) * | 2000-06-09 | 2001-12-13 | Sony Corporation | Ic card recording and/or reproducing device |
GB2369223A (en) * | 2000-06-09 | 2002-05-22 | Sony Corp | IC card recording and/or reproducing device |
US7277987B2 (en) | 2003-05-26 | 2007-10-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, storage medium supporting device, and identifier changing method |
US7882400B2 (en) | 2003-05-26 | 2011-02-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, storage medium supporting device, and identifier changing method |
US7383444B2 (en) | 2003-05-27 | 2008-06-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing system, information processing apparatus, method of controlling the information processing apparatus, disk array device, method of controlling the disk array device, method of controlling display of the disk array device, and control programs for implementing the methods |
JP2010522391A (en) * | 2007-03-23 | 2010-07-01 | ケター テクノロジーズ ヨーロッパ | Case with rewritable computer data storage medium for fixing in electronic cabinet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0689127B1 (en) | Recording and/or reproducing system and data backup system | |
JP2002189992A (en) | Memory card drive and portable memory card drive | |
GB2272990A (en) | Disk cartridge | |
JP4144111B2 (en) | Electronics | |
JPH11339439A (en) | Recording medium housing cassette | |
JP2001229352A (en) | Memory card cartridge, its setting device, and memory card setting system | |
JP2000048547A (en) | Recording and reproducing system for recording medium | |
JP4240706B2 (en) | Storage medium loading device | |
JP4539005B2 (en) | Recording and / or playback device | |
US6691920B1 (en) | Recording and/or reproducing device and method for loading storage medium | |
JPH10149650A (en) | Disc cartridge with semiconductor IC and information reproducing / storage device using such disc cartridge | |
JP2004145978A (en) | Electronic equipment | |
JP2998544B2 (en) | Tape cassette | |
JP2002025215A (en) | Magnetic disk cartridge | |
JP3341646B2 (en) | Memory cartridge | |
JP2004145649A (en) | Electronic apparatus | |
JP2002050145A (en) | Magnetic disk cartridge | |
JPH04121888A (en) | Disk driving device | |
KR20010034911A (en) | Disk drive and disk cartridge | |
JPH0461659A (en) | External storage device for electronic information equipment | |
JP2001307457A (en) | Tape cassette | |
JPH11345479A (en) | Recording medium housing cassette | |
JP2002042443A (en) | Tape cassette | |
JPH11328807A (en) | Magnetic recorder | |
JP2001297565A (en) | Tape cassette |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090526 |