JP3663090B2 - ガス遮断器及びそれを備えたガス絶縁開閉装置 - Google Patents
ガス遮断器及びそれを備えたガス絶縁開閉装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3663090B2 JP3663090B2 JP29259399A JP29259399A JP3663090B2 JP 3663090 B2 JP3663090 B2 JP 3663090B2 JP 29259399 A JP29259399 A JP 29259399A JP 29259399 A JP29259399 A JP 29259399A JP 3663090 B2 JP3663090 B2 JP 3663090B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit breaker
- container
- main
- movable contact
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H33/00—High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
- H01H33/02—Details
- H01H33/42—Driving mechanisms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H3/00—Mechanisms for operating contacts
- H01H3/02—Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
- H01H3/08—Turn knobs
- H01H3/10—Means for securing to shaft of driving mechanism
- H01H2003/105—Means for securing to shaft of driving mechanism with compensation of misalignment in the link between the operating part, the driving mechanism and the switch, e.g. misalignment between two axis
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H33/00—High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
- H01H33/02—Details
- H01H33/53—Cases; Reservoirs, tanks, piping or valves, for arc-extinguishing fluid; Accessories therefor, e.g. safety arrangements, pressure relief devices
- H01H33/56—Gas reservoirs
- H01H33/565—Gas-tight sealings for moving parts penetrating into the reservoir
Landscapes
- Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
- Gas-Insulated Switchgears (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、絶縁性ガスを封入した接地容器内に設けられた固定接触子と固定接触子と接離する可動接触子とから構成される電流遮断装置を備えたガス遮断器及びそれを備えたガス絶縁開閉装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のガス遮断器において、可動接触子を動かす可動部品と可動接触子に駆動力を伝達するための操作器との接続には、多くの部品を必要としていると同時に、操作器出力軸の回転系の動きをレバーやロッドを介して一度直線系の運動に変換した後、再び回転運動に変換し、その後、リンク、レバーを介して再度可動接触子を直線運動に変換するという複雑な構成をしている。
【0003】
また、特開平5-266765号公報記載の絶縁開閉装置では、図8に示すように、機構箱2内の可動部品と操作器3との接続に必要な部品を配置するためのスペースを開閉装置本体1の付近に確保する必要があるために、操作器3を開閉装置本体1の真下に配置することができなくなり、操作器3は、開閉装置本体1の脇に配置されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前述したように、特開平5-266765号公報記載の接続構造及び操作器配置を採用した場合、操作器を開閉装置本体、言い替えると接地容器の真下に配置することができないので、装置全体の外形寸法が大きくなり、発電所・変電所スペースの有効活用や経済性の向上と言った社会的ニーズに十分に対応できないという問題があった。
【0005】
また、可動接触子に駆動力を伝達するための操作器と可動部品との接続に必要な部品は電流開閉時高速に動作するため、保守点検時の作業安全面から見て問題があると共に、可動する部品数が多いので組立が複雑になり組立性及び品質面で問題があった。また、開閉時、駆動する部品質量が増加し、可動接触子を有効に駆動するための操作器駆動力を低減することが困難になるという問題があった。
【0006】
本発明の目的は、小型で、かつ組立性及び整備性のよいガス遮断器及びガス絶縁開閉装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明におけるガス遮断器の特徴とするところは、接地容器内に設けられた固定接触子と接離する可動接触子を駆動する操作器が接地容器の略真下に配置されていると共に、可動接触子と連結部材を介して連結する接地容器側主回転軸と、操作器に設けられ接地容器側主回転軸を介して可動接触子を駆動するための回転力を出力する主出力軸とが、固定接触子と可動接触子との接離方向に同軸上に配置されていることにある。
【0008】
具体的には本発明は次に掲げるガス遮断器及びガス絶縁開閉装置を提供する。
本発明は、絶縁性ガスを封入した接地容器と、該接地容器内に設けられた固定接触子及び該固定接触子と接離する可動接触子を有する電流遮断部と、前記可動接触子を駆動する操作器とを備えたガス遮断器において、前記操作器が前記接地容器の略真下に配置されていると共に、前記可動接触子と連結部材を介して連結する接地容器側主回転軸と、前記操作器に設けられ前記接地容器側主回転軸を介して前記可動接触子を駆動するための回転力を出力する主出力軸とが、前記固定接触子と可動接触子との接離方向に同軸上に配置されていることを特徴とするガス遮断器を提供する。
【0009】
好ましくは、前記接地容器側主回転軸と前記主出力軸とがギアカップリングで連結されている。
【0010】
好ましくは、前記ギアカップリングは、前記操作器側の主出力軸に取り付けらる主出力側スプラインギアと、前記接地容器側主回転軸に取り付けらる主回転軸側スプラインギアと、前記主出力側スプラインギアと主回転軸側スプラインギアを連結する外筒スプラインギアとで構成されている。
【0011】
好ましくは、前記操作器は、該操作器を上下前後左右に移動させる移動用滑車を備えている。
【0012】
また、本発明は、電力を輸送するための金属導体及び機械的に接離する接点をそれぞれ有する、母線用接地容器と、ガス遮断器と、線路側接地容器とを備え、前記ガス遮断器は、絶縁性ガスを封入した接地容器と、該接地容器内に設けられた固定接触子及び該固定接触子と接離する可動接触子を有する電流遮断部と、前記可動接触子を駆動する駆動力を出力する操作器とを有するガス絶縁開閉装置において、前記操作器が前記接地容器の略真下に配置されていると共に、前記可動接触子と連結部材を介して連結する接地容器側主回転軸と、前記操作器に設けられ前記接地容器側主回転軸を介して前記可動接触子を駆動するための回転力を出力する主出力軸とが、前記固定接触子と可動接触子との接離方向に同軸上に配置され、かつ前記主出力軸で出力する回転トルクがギアカップリングを介して前記接地容器側主回転軸に伝達されることを特徴とするガス絶縁開閉装置を提供する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態例に係るガス遮断器及びそれを備えたガス絶縁開閉装置を、図を用いて説明する。
【0014】
図1は、本発明の一実施の形態例に係わるガス遮断器の構成を示す側面図である。
【0015】
図1に示すように、ガス遮断器100は、予めモータあるいは手動操作により、圧縮され蓄勢したばね力117を駆動源とし回転出力する主出力軸102を有する操作器101と、絶縁性ガスを封入した接地容器104と、該接地容器104内に設けられた固定接触子115と該固定接触子115と接離する可動接触子116とを有する電流遮断部とで構成されている。可動接触子116は、連結部材のリンク107、レバー108及び109を介して接地容器側主回転軸110に連結している。
【0016】
操作器101は接地容器104の略真下に設けられた操作器箱111内に配置され、かつ操作器101の主出力軸102と接地容器104側の主回転軸110とは、同軸上に配置されギアカップリング120で連結されている。
【0017】
また、操作器101には、操作器101を上下前後左右の任意方向に移動させる移動用滑車500が設けられている。移動用滑車500は、車輪500aと滑車昇降ボルト500bとを有している。
【0018】
上述したように、操作器101を接地容器104の略真下に配置することにより、操作器101が接地容器104よりはみ出すことがなく、ガス遮断器100の小型化が図れ、据付け面積の低減を図ることができる。
【0019】
また、電流開閉時、高速で動作する可動部品を操作器箱111内に配置することにより、安全性の向上を図ることができる。
【0020】
図2は、図1のガス遮断器のギアカップリング120の詳細構造を示す。ギアカップリング120は、操作器101側の主出力軸102に取り付けられる主出力軸側スプラインギア103と、接地容器側主回転軸110に取り付けられる主回転軸側スプラインギア105と、主出力軸側スプラインギア103と主回転軸側スプラインギア205を連結するための外筒スプラインギア106とで構成されている。
【0021】
図3は、本発明の一実施の形態例に係るガス遮断器を備えたガス絶縁開閉装置の側面図であり、図4は、図3のガス絶縁開閉装置の正面図である。
【0022】
操作器を、機器の保守点検時、又はトラブルの発生時、操作器箱から取り外す場合を想定し、図3、図4を用いて説明する。機器据え付け面積の低減は社会的ニーズとして強く要求されているため、図3、図4に示すように、各機器は非常に接近して設置されることが多くなってきている。
【0023】
本ガス絶縁開閉装置は、本発明の一実施の形態例に係るガス遮断器100'と、発電所・変電所外より電力を引き込むための線路側接地容器302と、他回線機器306,307と電気的に接続する母線用接地容器303,304とで構成される。各接地容器内には、電力を輸送するための金属導体及び機械的に接離する接点を有している。
【0024】
図4に示すように、他回線機器306,307の各回線と当該回線が非常に近接しているため、操作器101'の保守点検作業を行う場合、機器のある一面(本図の場合はP矢印面)のみからのアクセスが可能なだけとなり、小型化された操作器箱111'の内部にまで十分なメンテナンス作業を施すことが困難であり、かつ性能維持上問題となっている。
【0025】
上記背景から、操作器101'を独立して操作器箱111'から完全に引き出した状態でメンテナンス作業を行うことは、点検作業の信頼性、作業性、安全性と言った観点からも大きな利点を有している。
【0026】
次に、操作器の着脱時の作業順序を、説明する。操作器101を操作器箱111内に搬入し、操作器101側の主出力軸102と接地容器側主回転軸110を連結する場合は、まず、図5に示すように、予め外筒スプラインギア106を接地容器側主回転軸110に取り付けられている主回転軸側スプラインギア105にネジ404を用いて固定し、また、操作器101側の主出力軸102に主出力軸側スプラインギア103を取り付けておく。
【0027】
次に、図6に示すように、滑車昇降ボルト500bをねじ込み、操作器101を浮かし、手動によって操作器101を操作器箱111内に格納して行く。移動用滑車500は操作器101に4箇所程度設けられており、左右前後任意に移動可能な球形状の車輪500aを有しており芯ずれの微調整を行うことが可能である。
【0028】
次に、操作器101の主出力軸102の中心と接地容器側主回転軸110の軸芯とが一致し外筒スプラインギア106が容易にかみ合うことを確認した後、操作器101を操作器箱取り付け板にボルト締めする。この時、ギアカップリング120は多少の軸同士の芯ずれを許容できるように、クラウニングと呼ばれるギアにR形状を施した加工となっている。
【0029】
本ギアカップリング120を適用する代わりに、一般的なスプラインを使用しても構造的には本発明と同様なガス遮断器を実現することは可能である。しかし、この場合、操作器脱着時に必然的に生じる操作器主出力軸と接地容器側主回転軸の芯ずれを吸収することは難しい。
【0030】
そのため、比較的作業の自由度の高い工場内組立作業時は取付け可能であっても、機器納入後の点検で操作器を一度取り外すと再度取り付けることは困難となる。これは一般的なスプラインの穴と軸が厳しい勘合となっているのと同時に軸穴の傾きを許容しない構造であるためである。
また、本発明では、ギアカップリング120のみの芯ずれ吸収可能寸法では、操作器101の取り外し後の取付けが不可能となる可能性を完全に排除するため、図7に示す工夫も施している。接地容器側主回転軸110を支持するボス130もギャップ131だけ移動可能なように配慮し、万が一ギアカップリング120のみで芯ずれを吸収できない時は、ギャップ131を調整し、芯ずれを吸収することができる。
【0031】
前述した構造により、組立性を向上させ、操作器点検時等に実施する操作器101の取外し、再組立作業を短時間に且つ容易に行うことが可能となった。
【0032】
また、機器の小形化による機器据え付け面積の低減と開閉時高速に動作する可動部品を操作器箱内に完全に収納することで点検時の安全性も向上させることが可能となった。
【0033】
【発明の効果】
本発明によれば、接地容器の略真下への操作器配置が可能となることで、ガス遮断器の小型化が図れ、ガス絶縁開閉装置の据付け面積の低減を図ることができる。
【0034】
また、接地容器側主回転軸と操作器の主出力軸とを、固定接触子と可動接触子との接離方向に同軸上に配置することにより、開閉時可動する部品数が低減でき、組立性を向上させることができる。
【0035】
また操作器の主出力軸と接地容器側主回転軸との連結に、ギアカップリングを用い、操作器に移動用滑車を取り付けることにより、操作器箱より完全に操作器を引き出すことができ、点検時作業性、メンテナンス作業性を大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態例に係わるガス遮断器の構成を示す側面図である。
【図2】図1のガス遮断器のギアカップリングの詳細構造図である。
【図3】本発明の一実施の形態例に係るガス遮断器を備えたガス絶縁開閉装置の側面図である。
【図4】図3のガス絶縁開閉装置の正面図である。
【図5】操作器側の主出力軸と接地容器側主回転軸とを連結部を示す図である。
【図6】操作器に設けられた移動用滑車の詳細構造図である。
【図7】接地容器側主回転軸部の構成図である。
【図8】従来のガス絶縁開閉装置での操作器取付け構造を示す図である。
【符号の説明】
100,100'…ガス遮断器、101,101'…操作器、102…操作器主出力軸、103…主出力軸側スプラインギア、104…接地容器、105…主回転軸側スプラインギア、106…外筒スプラインギア、107…リンク、108,109…レバー、110…接地容器側主回転軸、111,111'…操作器箱、115…固定接触子、116…可動接触子、117…圧縮ばね、120…ギアカップリング、130…ボス、131…ギャップ、302…線路側接地容器、303,304…母線用接地容器、306,307…他回線機器、404…ネジ、500…移動用滑車、500a…車輪、500b…滑車昇降ボルト
Claims (5)
- 絶縁性ガスを封入した接地容器と、該接地容器内に設けられた固定接触子及び該固定接触子と接離する可動接触子を有する電流遮断部と、前記可動接触子を駆動する操作器とを備えたガス遮断器において、
前記操作器が前記接地容器の略真下に配置されていると共に、前記可動接触子と連結部材を介して連結する接地容器側主回転軸と、前記操作器に設けられ前記接地容器側主回転軸を介して前記可動接触子を駆動するための回転力を出力する主出力軸とが、前記固定接触子と可動接触子との接離方向に同軸上に配置されていることを特徴とするガス遮断器。 - 前記接地容器側主回転軸と前記主出力軸とがギアカップリングで連結されていることを特徴とする請求項1記載のガス遮断器。
- 前記ギアカップリングは、前記操作器側の主出力軸に取り付けられる主出力側スプラインギアと、前記接地容器側主回転軸に取り付けられる主回転軸側スプラインギアと、前記主出力側スプラインギアと主回転軸側スプラインギアを連結する外筒スプラインギアとで構成されている請求項2記載のガス遮断器。
- 前記操作器は、該操作器を上下前後左右に移動させる移動用滑車を備えていることを特徴とする請求項1記載のガス遮断器。
- 電力を輸送するための金属導体及び機械的に接離する接点をそれぞれ有する、母線用接地容器と、ガス遮断器と、線路側接地容器とを備え、前記ガス遮断器は、絶縁性ガスを封入した接地容器と、該接地容器内に設けられた固定接触子及び該固定接触子と接離する可動接触子を有する電流遮断部と、前記可動接触子を駆動する駆動力を出力する操作器とを有するガス絶縁開閉装置において、
、前記操作器が前記接地容器の略真下に配置されていると共に、前記可動接触子と連結部材を介して連結する接地容器側主回転軸と、前記操作器に設けられ前記接地容器側主回転軸を介して前記可動接触子を駆動するための回転力を出力する主出力軸とが、前記固定接触子と可動接触子との接離方向に同軸上に配置され、かつ前記主出力軸で出力する回転トルクがギアカップリングを介して前記接地容器側主回転軸に伝達されることを特徴とするガス絶縁開閉装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29259399A JP3663090B2 (ja) | 1999-10-14 | 1999-10-14 | ガス遮断器及びそれを備えたガス絶縁開閉装置 |
EP00119186A EP1093140A3 (en) | 1999-10-14 | 2000-09-05 | Gas-insulated circuit breaker and gas-insulated switch-gear having the same |
TW089118161A TW522419B (en) | 1999-10-14 | 2000-09-05 | Gas-insulated circuit breaker and gas-insulated switch-gear having the same |
US09/679,044 US6407908B1 (en) | 1999-10-14 | 2000-10-04 | Gas-insulated circuit breaker and gas-insulated switch-gear having the same |
KR10-2000-0059661A KR100454864B1 (ko) | 1999-10-14 | 2000-10-11 | 가스차단기 및 이를 구비한 가스절연 개폐장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29259399A JP3663090B2 (ja) | 1999-10-14 | 1999-10-14 | ガス遮断器及びそれを備えたガス絶縁開閉装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001118474A JP2001118474A (ja) | 2001-04-27 |
JP3663090B2 true JP3663090B2 (ja) | 2005-06-22 |
Family
ID=17783799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29259399A Expired - Fee Related JP3663090B2 (ja) | 1999-10-14 | 1999-10-14 | ガス遮断器及びそれを備えたガス絶縁開閉装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6407908B1 (ja) |
EP (1) | EP1093140A3 (ja) |
JP (1) | JP3663090B2 (ja) |
KR (1) | KR100454864B1 (ja) |
TW (1) | TW522419B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100474380B1 (ko) * | 2002-03-07 | 2005-03-09 | 엘지산전 주식회사 | 가스절연배전반용 차단기 메카니즘의 동력전달장치 |
CN1669046B (zh) | 2002-05-14 | 2012-03-14 | 施赖纳集团两合公司 | 用于印刷文档的可视鉴别图案 |
TWI228339B (en) * | 2002-11-06 | 2005-02-21 | Mitsubishi Electric Corp | Metal-enclosed switchgear |
EP2003755B1 (en) * | 2006-03-31 | 2016-03-09 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Gas insulated power apparatus |
JP5116589B2 (ja) | 2008-07-15 | 2013-01-09 | 三菱電機株式会社 | 電力用開閉装置 |
US8355243B2 (en) * | 2011-01-27 | 2013-01-15 | Eaton Corporation | Closed door circuit breaker racking extension |
CN102832073B (zh) * | 2012-08-16 | 2015-08-19 | 河南平高电气股份有限公司 | 一种直流阀厅用接地开关及其接地导电杆机构 |
JP5883941B2 (ja) * | 2012-09-18 | 2016-03-15 | 株式会社日立製作所 | ガス絶縁開閉装置 |
JP2014107179A (ja) * | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Hitachi Ltd | 三相一括式遮断器 |
JP6236240B2 (ja) * | 2013-07-23 | 2017-11-22 | 株式会社東芝 | ガス遮断器 |
JP6069173B2 (ja) * | 2013-11-15 | 2017-02-01 | 株式会社日立製作所 | ガス遮断器 |
WO2015107693A1 (ja) * | 2014-01-20 | 2015-07-23 | 三菱電機株式会社 | ガス絶縁開閉装置 |
DE102016213158A1 (de) * | 2016-07-19 | 2018-01-25 | Siemens Aktiengesellschaft | Schaltgeräteanordnung |
JP6346355B2 (ja) * | 2017-07-07 | 2018-06-20 | 株式会社東芝 | ガス遮断器 |
DE102017214543A1 (de) * | 2017-08-21 | 2019-02-21 | Siemens Aktiengesellschaft | Kupplungselement |
CN107919624B (zh) * | 2017-11-10 | 2024-05-14 | 国网浙江省电力公司台州供电公司 | 10kV断路器底盘车检修的平台 |
CN108572067B (zh) * | 2018-06-08 | 2024-12-27 | 河南华盛隆源电气有限公司 | 断路器操动机构测试工装 |
CN115836372A (zh) * | 2020-08-24 | 2023-03-21 | 株式会社东芝 | 开闭装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3794799A (en) * | 1972-03-27 | 1974-02-26 | Westinghouse Electric Corp | Gas insulated switch with adjustable overcenter toggle actuator therefore |
US4101748A (en) * | 1976-05-12 | 1978-07-18 | Westinghouse Electric Corp. | Modular puffer-type circuit-interrupter unit adaptable for different voltage and current ratings |
DE2911759C2 (de) * | 1979-03-26 | 1984-11-29 | Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim | Lösbare Kupplung zum Verbinden der Antriebskolbenstange für einen elektrischen Hochspannungs-Leistungsschalter |
CH649866A5 (en) * | 1980-07-02 | 1985-06-14 | Sprecher & Schuh Ag | High-voltage power circuit breaker having a drive rod consisting of insulating material |
JPS5869414A (ja) * | 1981-10-16 | 1983-04-25 | 株式会社日立製作所 | ガス絶縁開閉装置 |
DE3417299A1 (de) * | 1984-02-14 | 1985-10-10 | BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau | Metallgekapselte, gasisolierte schaltanlage |
JPH05266765A (ja) * | 1992-03-23 | 1993-10-15 | Mitsubishi Electric Corp | 開閉装置 |
FR2719153B1 (fr) * | 1994-04-21 | 1996-05-24 | Gec Alsthom T & D Sa | Liaison entre un pôle de disjoncteur et sa commande. |
DE4419380C1 (de) * | 1994-05-30 | 1995-10-19 | Siemens Ag | Leistungsschaltermodul |
JPH0982183A (ja) * | 1995-09-14 | 1997-03-28 | Nissin Electric Co Ltd | ガス絶縁開閉装置 |
JPH1153998A (ja) * | 1997-08-07 | 1999-02-26 | Mitsubishi Electric Corp | ガス遮断器 |
JP2000182483A (ja) * | 1998-12-14 | 2000-06-30 | Nissin Electric Co Ltd | ガス絶縁開閉装置の操作軸連結装置 |
-
1999
- 1999-10-14 JP JP29259399A patent/JP3663090B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-09-05 TW TW089118161A patent/TW522419B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-09-05 EP EP00119186A patent/EP1093140A3/en not_active Withdrawn
- 2000-10-04 US US09/679,044 patent/US6407908B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-11 KR KR10-2000-0059661A patent/KR100454864B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100454864B1 (ko) | 2004-11-03 |
EP1093140A2 (en) | 2001-04-18 |
US6407908B1 (en) | 2002-06-18 |
TW522419B (en) | 2003-03-01 |
EP1093140A3 (en) | 2002-10-30 |
KR20010040048A (ko) | 2001-05-15 |
JP2001118474A (ja) | 2001-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3663090B2 (ja) | ガス遮断器及びそれを備えたガス絶縁開閉装置 | |
EP2287874A2 (en) | Switchgear and method for operating switchgear | |
KR101716284B1 (ko) | 가스 절연 개폐 장치 | |
WO2012086293A1 (ja) | 電力用開閉装置 | |
US9953778B2 (en) | Gas circuit breaker and breaker for gas insulated switching device | |
US3562465A (en) | Telescopic switch for isolated phase bus | |
JPS63168926A (ja) | タンク形ガス遮断器 | |
JP6625268B1 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JP4062043B2 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
US3339037A (en) | High voltage switch construction | |
JP5661223B1 (ja) | ガス絶縁開閉装置および開閉器 | |
CN110491713A (zh) | 一种设有电动操作装置的接地开关操作柜 | |
CN201781453U (zh) | 带隔离闭锁装置的矿用隔爆型高压真空交流软起动器 | |
KR100486372B1 (ko) | 가스절연개폐장치 | |
JP2001229792A (ja) | 開閉装置 | |
CN111900004B (zh) | 一种紧急供电双开关的联锁装置 | |
CN118471725A (zh) | 一种可延长电弧炉使用寿命的永磁真空断路器 | |
KR102485880B1 (ko) | 가스절연개폐장치의 단로기 및 접지스위치 조작기 | |
JPH06275177A (ja) | 真空遮断器及び高圧受配電装置 | |
KR102406039B1 (ko) | 철도 차량용 접지스위치 인터록 장치 | |
EP1124241A1 (en) | Vacuum switch gear | |
CN219267533U (zh) | 一种隔离开关的操作机构 | |
CN212322863U (zh) | 一种高压开关设备的接地联锁装置 | |
JP2014165033A (ja) | 開閉器用操作部 | |
JP4202468B2 (ja) | 開閉装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3663090 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |