JP3658298B2 - 印刷インキ組成物 - Google Patents
印刷インキ組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3658298B2 JP3658298B2 JP2000253831A JP2000253831A JP3658298B2 JP 3658298 B2 JP3658298 B2 JP 3658298B2 JP 2000253831 A JP2000253831 A JP 2000253831A JP 2000253831 A JP2000253831 A JP 2000253831A JP 3658298 B2 JP3658298 B2 JP 3658298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- printing ink
- fatty acid
- ink
- ink composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 52
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 23
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 29
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 29
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 29
- 239000002966 varnish Substances 0.000 claims description 25
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 22
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 claims description 22
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 claims description 22
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 20
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical class [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 15
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims description 8
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims description 7
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 72
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 29
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 29
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 12
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 10
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 9
- 235000019387 fatty acid methyl ester Nutrition 0.000 description 9
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 9
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 9
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 9
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 7
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 7
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 7
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 6
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 6
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical group [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 4
- QOSMNYMQXIVWKY-UHFFFAOYSA-N Propyl levulinate Chemical compound CCCOC(=O)CCC(C)=O QOSMNYMQXIVWKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical group CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 3
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 3
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 3
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 3
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 3
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 3
- 239000002383 tung oil Substances 0.000 description 3
- NPSJHQMIVNJLNN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 4-nitrobenzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 NPSJHQMIVNJLNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004808 2-ethylhexylester Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 description 2
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical compound CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPIFGDQKSSMYHQ-UHFFFAOYSA-N 7,7-dimethyloctanoic acid Chemical compound CC(C)(C)CCCCCC(O)=O YPIFGDQKSSMYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N Methylacetoacetic acid Chemical group COC(=O)CC(C)=O WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 125000006606 n-butoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000005920 sec-butoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- WOZZOSDBXABUFO-UHFFFAOYSA-N tri(butan-2-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].CCC(C)[O-].CCC(C)[O-].CCC(C)[O-] WOZZOSDBXABUFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYWQGROTKMBNKN-UHFFFAOYSA-N tributoxyalumane Chemical class [Al+3].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] MYWQGROTKMBNKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAOVYDBYKGXFOB-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylpropoxy)alumane Chemical compound [Al+3].CC(C)C[O-].CC(C)C[O-].CC(C)C[O-] DAOVYDBYKGXFOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は植物油脂肪酸エステルを溶剤成分の主成分として含有し、揮発性有機溶剤の含有量を低減させた、環境調和型印刷インキ組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
印刷インキは、その中に含まれる揮発性有機溶剤の被印刷物への浸透及び大気中への蒸発と、印刷インキ中の不飽和結合を有する植物油の酸化重合とによりセットと乾燥を行っている。
【0003】
浸透乾燥及び酸化乾燥型印刷インキは、印刷直後に印刷物を重ねた時に印刷面のインキが上の印刷物に付着しないよう短時間にセットすることが要求され、さらに酸化重合により乾燥した後は印刷物を加工しても印刷されたインキ被膜が損なわれないような作業性の良さが要求される。
【0004】
印刷直後の重ね積みやハンドリングにおいて、インキがくっつく等により印刷物が損なわれないためには、印刷されたインキのセット性、乾燥性についてはある程度の速さが必要である。
【0005】
従来から植物油として、アマニ油、桐油、大豆油等が用いられている。これまで、この植物油の酸化重合と揮発性有機溶剤の浸透のバランスにより、必要かつ十分なセット性及び乾燥速度を達成していた。
しかしながら、揮発性有機溶剤は印刷現場の環境を悪化させ、更には地球環境にも悪影響を及ぼすとして問題になってきている。そこで、揮発性有機溶剤の含有を極力低減させた印刷インキが求められてきた。
【0006】
従来公知のインキにおいて、紙等の浸透性のある素材に対する印刷に於いては、植物油である大豆油を用い、更には揮発性有機溶剤成分をも植物油に置換した印刷インキが提案されているが、十分なセット性を得ることが出来ていない。具体的には印刷速度を落として少しでもインキがセットするように時間をかせいだり、できた印刷物を大量に重ねないように頻繁に印刷機から取り出す等により、生産性や作業性が悪くなるのを承知で使用せざるを得ず、用途が限られている。実用的に紙に印刷するインキを作るには、セット速度を十分な速さにするために揮発性有機溶剤の併用を余儀なくされている。
【0007】
本発明者らは、重量平均分子量が30,000以上のロジン変性フェノール樹脂と該樹脂を溶解する植物油及び又は植物油脂肪酸エステルを含有するインキであり、揮発性有機溶剤の含有量を従来のインキに比べて大幅に削減してもセット性が損なわれない画期的なインキを発明した。
このインキは地球温暖化の一因とされるVOCの削減効果が大きく、実用的な印刷を行うに何ら支障の無い優れたものである。
しかしながらセット性を確保するためには一定以上の分子量の樹脂を使用する必要があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、揮発性有機溶剤の含有量を極力低減させ、分子量が小さな樹脂を使用する場合でも高速セット性を有する環境対応型の紙印刷用印刷インキ組成物を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、分子量が従来のものよりも小さなロジン変性フェノール樹脂であっても、該樹脂と植物油脂肪酸エステルとの組み合わせにより、課題を解決することを見出して、本研究を完成するに至った。
【0010】
即ち、本発明の第一の構成は、(a)ワニスが、平均の重量平均分子量が30,000未満であるロジン変性フェノール樹脂と該樹脂を溶解する植物油脂肪酸エステルとを含有し、(b)揮発性有機溶剤の含有量が3重量%以下であることを特徴とする印刷インキ組成物である。
【0011】
本発明の第二の構成は、(a)ワニスが、平均の重量平均分子量が30,000未満であるロジン変性フェノール樹脂と該樹脂を溶解する植物油脂肪酸エステルとを含有し、(b)揮発性有機溶剤の含有量が3重量%以下である印刷インキ組成物であって、高速セット性を有することを特徴とする印刷インキ組成物である。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明に係わる印刷用インキ組成物は、浸透乾燥及び酸化重合機構で乾燥する、平均の重量平均分子量が30,000未満であるロジン変性フェノール樹脂と植物油脂肪酸エステルとを含有し、揮発性有機溶剤の含有量が3重量%以下あることを特徴とする紙印刷に適した印刷インキ組成物である。
このインキは高速セット性に優れている。
【0013】
インキがセットするとは、酸化重合して乾燥するのではなく、印刷中やその直後に印刷物を重ね、またハンドリングをしてもインキがくっついたりしない状態になることを言う。
感覚的にはセットが遅いとは、印刷物の表面のべたつきがいつまでも残る状態を言う。べたつきが強いままで印刷物を重ねると、前後の印刷物がインキでくっついて印刷物が損なわれる。
【0014】
高速セット性とは、特定の用紙上に展色された印刷インキのセットに要する時間であり、以下に示す方法で計られた値で定義する。すなわち、高速セット性とは、JIS K5701−1 5.3.2 の附属書3に記載されている展色装置(RIテスター)の2分割ゴムローラー上に試験インキ0.125mlを均一に広げ、ISO規格のジャパンカラーの標準用紙−Japan Paper−を含む下記の用紙(1)王子製紙(株)製「OK金藤N四六版/110kg」、(2)三菱製紙(株)製「特菱アート両面四六版/110kg」、又は(3)王子製紙(株)製「OK金藤片面四六版/110kg」又は(4)王子製紙(株)製「OKトップコートN四六版/110kg」の何れかの展色用紙に展色する。この展色した紙上のインキのJIS K5701−1 6.2.1で決められたセット性を測定し、測定された時間が15分以下であることと定義する。
【0015】
本発明に係る印刷インキ組成物に用いられるロジン変性フェノール樹脂は、平均の重量平均分子量が30,000未満であるロジン変性フェノール樹脂であり、石油樹脂で内部変性された石油樹脂変性ロジン変性フェノール樹脂も含むものである。石油樹脂変性する場合、ロジン変性フェノール樹脂に対する変性量は5−15%が好ましい。石油樹脂変性ロジン変性フェノール樹脂の併用は、印刷物の光沢の向上に寄与するが、全ロジン変性フェノール樹脂中の石油樹脂変性ロジン変性フェノール樹脂の割合は50%以下が好ましい。複数の重量平均分子量を有するロジン変性フェノール樹脂を組み合わせることも可能であるが、全体として、平均の重量平均分子量が30,000未満である必要がある。
【0016】
本発明に係る印刷インキ組成物には、ロジン変性フェノール樹脂とともに、石油樹脂を併用することが出来る。添加量としては、ロジン変性フェノール樹脂100重量部に対して50重量部以下で用いられる、好ましくは0〜20重量部程度で印刷物の光沢向上に寄与する。
【0017】
本発明に係る印刷インキ組成物に用いられる植物油としては、大豆油、亜麻仁油、キリ油、ひまし油、脱水ひまし油、コーン油、サフラワー油、カノール油等の油類及び合成油が例として挙げられる。また、本発明では、これら植物油を単独で用いても良いし、2種以上組み合わせて用いることもできる。
【0018】
前記した植物油の中でも、乾燥性の理由により、亜麻仁油、大豆油が好ましく用いられる。
本発明に係る印刷インキ組成物に用いられる植物油脂肪酸エステルとしては、アマニ油脂肪酸メチルエステル、アマニ油脂肪酸エチルエステル、アマニ油脂肪酸プロピルエステル、アマニ油脂肪酸ブチルエステル、トール油ブチルエステル、大豆油2エチルヘキシルエステル、大豆油脂肪酸メチルエステル、大豆油脂肪酸エチルエステル、大豆油脂肪酸プロピルエステル、大豆油脂肪酸ブチルエステル、パーム油脂肪酸メチルエステル、パーム油脂肪酸エチルエステル、パーム油脂肪酸プロピルエステル、パーム油脂肪酸ブチルエステル、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、ヒマシ油脂肪酸エチルエステル、ヒマシ油脂肪酸プロピルエステル、ヒマシ油脂肪酸ブチルエステル等が挙げられる。
【0019】
前記した植物油脂肪酸エステルの中で、トール油ブチルエステル、大豆油2エチルヘキシルエステル、大豆油脂肪酸メチルエステル、大豆油脂肪酸ブチルエステル等が好ましく用いられる。
【0020】
印刷インキ組成物中に含有される植物油に対する植物油脂肪酸エステルの含有量の上限は、特には制限はないが、好ましくは印刷インキに対して10〜40重量%で、セット速度を向上させることができる。
【0021】
本発明に係る印刷インキ組成物は含有する揮発性有機溶剤が3重量%以下であることを特徴としている。この揮発性有機溶剤は、意図的に添加するものではなく、必要に応じて添加される助剤、例えば、ワックス、ドライヤー、キレート化剤等が揮発性有機溶剤を含有する場合に、これらに起因する揮発性有機溶剤が最終の印刷インキ組成物に含有されることを示す。各種助剤も揮発性有機溶剤を含有しないものを用いることがより好ましいが、3重量%程度以下であると、現段階では許容範囲と言える。
【0022】
印刷インキ組成物中の各必須成分の好ましい比率は、樹脂成分25−45%、植物油及び又は植物油脂肪酸エステル成分35−65%である。
【0023】
本発明に係る、印刷インキ組成物には必要に応じ、ワックス、ドライヤー、キレート化剤等の印刷インキ用の各種添加剤を含有させてもよいが、添加剤に含有される揮発性有機溶剤の含有量の少ない添加剤が好ましい。ワックスとしては、ポリエチレンワックス、PTFEワックス、サゾールワックス、ドライヤーとしては、コバルト、マンガン、鉛、亜鉛、鉄、カルシウム、セリウム、レアアース等の金属と、オクチル酸、ナフテン酸、ネオデカン酸、桐油酸、亜麻仁油酸、樹脂酸等のカルボン酸との塩である金属石鹸や、上記金属とのホウ酸塩等が例として挙げられる。キレート化剤としては一般にアルミニュームキレートと呼ばれるもので、アルミニウム−n−ブトキシド、アルミニウム−iso−ブトキシド、アルミニウム−sec−ブトキシドの誘導体で、n−ブトキシ基、iso−ブトキシ基、sec−ブトキシ基の各々の基の1つが、エチルアセテート、またはメチルアセトアセテートで置換された化合物が例として挙げられる。
【0024】
本発明に係る印刷インキの製造に於けるワニスの製造は、従来公知の方法で実施することが出来る。すなわち、一例としてフラスコに、植物油として大豆油50〜60部、樹脂成分としてのロジン変性フェノール樹脂、ベッカサイトF7301(大日本インキ化学工業製)を35〜45部、更に必要に応じて、キレート化剤、アルミニウムキレート(ホープ製薬)0.5〜2部をこの順に仕込み、昇温し、200℃1時間のクッキング条件でワニスを製造できる。
【0025】
本発明に係わる印刷インキを製造するには、何れも従来技術と同様でよい。例えば前記の手順で予め調製されたワニスに、有機顔料、無機顔料の如き顔料、ワックス成分、追加のワニス成分、追加の植物油、金属石鹸の如き乾燥促進剤を添加して、3本ロール等で練肉することによっても製造出来る。
【0026】
植物油脂肪酸エステルを含有する印刷インキを製造する場合も従来技術と同様でよい。例えば印刷インキ用樹脂、植物油脂肪酸エステル、植物油の一部を加熱することによって予めワニスを調整しておき、次いで三本ロールミルにより公知の有機顔料、無機顔料の如き顔料、ワニス、植物油、金属石鹸の如き乾燥促進剤を練肉する事によって製造しても良い。練肉後に植物油脂肪酸エステルを加え調整することによって製造することも可能であるが、予めワニス中に含有させることが好ましい。
【0027】
【実施例】
以下本発明を実施例により説明するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0028】
(ワニス調製例A)
ロジン変性フェノール樹脂:ベッカサイトF−6303(重量平均分子量1.1万、大日本インキ化学工業株式会社製)40重量%、大豆油脂肪酸メチルエステル:TOENOL#3120(当栄ケミカル株式会社製)60重量%、アルミニュームキレート:アルミキレート(ホープ製薬製)0.3重量%を210℃で1時間加熱してワニス(A)を調整した。
【0029】
(ワニス調製例B)
ロジン変性フェノール樹脂:ベッカサイトF−6303(重量平均分子量1.1万、大日本インキ化学工業株式会社製)40重量%、大豆サラダ油(日清製油製)40重量%、大豆油脂肪酸メチルエステル:TOENOL#3120(当栄ケミカル株式会社製)20重量%、アルミニュームキレート:アルミキレート(ホープ製薬製)0.3重量%を210℃で1時間加熱してワニス(B)を調整した。
【0030】
(ワニス調製例C)
ロジン変性フェノール樹脂:ベッカサイトF−8301(重量平均分子量5万、大日本インキ化学工業株式会社製)40重量%、大豆サラダ油(日清製油製)50重量%、大豆油脂肪酸メチルエステル:TOENOL#3120(当栄ケミカル株式会社製)10重量%、アルミニュームキレート:アルミキレート(ホープ製薬製)0.3重量%を210℃で1時間加熱してワニス(C)を調整した。
【0031】
(比較ワニス調製例D)
ロジン変性フェノール樹脂:ベッカサイトF−6303(重量平均分子量1.1万、大日本インキ化学工業株式会社製)40重量%、大豆サラダ油(日清製油製)60重量%,アルミニュームキレート:アルミキレート(ホープ製薬製)0.3重量%を210℃で1時間加熱してワニス(D)を調整した。
【0032】
(比較ワニス調整例E)
ロジン変性フェノール樹脂:ベッカサイトF−8301(重量平均分子量5万、大日本インキ化学工業株式会社製)40重量%、アマニ油20重量%及びAFソルベント5号(日石三菱株式会社)40重量%、アルミニュームキレート:アルミキレート(ホープ製薬製)0.3重量%を210℃で1時間加熱してワニス(E)を調整した。
【0033】
重量平均分子量の測定方法としては以下の機器、条件を使用する
GPC装置
メーカー:東ソー
品番:SC−8020
使用カラム:SUPER H4000
使用溶媒:THF
標準資料:ポリスチレン
サンプル濃度:0.1〜0.5%
(実施例1インキの調製)
上記ワニスAを65.5重量%、顔料として、フタロシアニンブルー:銘柄ファーストゲンブルーTGR−L(大日本インキ化学工業株式会社製)16重量%、大豆油脂肪酸メチルエステル17重量%、乾燥剤等の助剤1.5%を三本ロールミルにて練肉することによって実施例1インキを調製した。
【0034】
(実施例2インキの調製)
上記ワニスBを65.5重量%、顔料として、フタロシアニンブルー:銘柄ファーストゲンブルーTGR−L(大日本インキ化学工業株式会社製)16重量%、大豆油17重量%、乾燥剤等の助剤1.5%を三本ロールミルにて練肉することによって実施例2インキを調製した。
【0035】
(実施例3インキの調製)
上記ワニスCを65.5重量%、顔料として、フタロシアニンブルー:銘柄ファーストゲンブルーTGR−L(大日本インキ化学工業株式会社製)16重量%、大豆油17重量%、乾燥剤等の助剤1.5%を三本ロールミルにて練肉することによって実施例2インキを調製した。
【0036】
(比較例1インキの調製)
上記ワニスDを65.5重量%、顔料として、フタロシアニンブルー:銘柄ファーストゲンブルーTGR−L(大日本インキ化学工業株式会社製)16重量%、大豆油17重量%、乾燥剤等の助剤1.5%を三本ロールミルにて練肉することによって比較例1インキを調製した。
【0037】
(比較例2インキの調製)
上記ワニスEを65.5重量%、顔料として、フタロシアニンブルー:銘柄ファーストゲンブルーTGR−L(大日本インキ化学工業株式会社製)16重量%、軽油17重量%、乾燥剤等の助剤1.5%を三本ロールミルにて練肉することによって比較例2インキを調製した。
【0038】
(セット性)
操作方法:前述
試験機:自動インキセット試験機(株式会社東洋精機製作所)
紙:王子製紙(株)製「OK金藤N四六版/110kg」
(光沢)
JIS K5701−1 5.3.2 の附属書3に記載されている展色装置(RIテスター)の2分割ゴムローラー上に試験インキ0.125ccを均一に広げ、王子製紙(株)製「OK金藤N四六版/110kg」に展色する。このインキ皮膜を入射角60℃反射角60℃のマクベス製LAB−GLOSSで測定する。以上の評価結果を表1に示す。
【0039】
【表1】
【0040】
実施例1、2及び比較例2で得られた平版印刷用インキ組成物を用いローランドR−704オフセット印刷機で、10,000枚/時の印刷速度にて印刷試験を行ったところ、いずれも、従来型である比較例2インキの性能を損なうことなく同等の印刷適性を示した。
【0041】
【発明の効果】
本発明により、揮発性有機溶剤の含有量を極力低減させた、植物油脂肪酸エステルを溶剤成分として含有する、環境対応型の紙印刷用印刷インキ組成物であって高速セット性を有する印刷インキ組成物を提供することが出来る。
Claims (4)
- (a)ワニスが、平均の重量平均分子量が30,000未満であるロジン変性フェノール樹脂と該樹脂を溶解する大豆油脂肪酸エステルとを含有し、(b)揮発性有機溶剤の含有量が3重量%以下である印刷インキ組成物であって、高速セット性を有することを特徴とする紙印刷用の印刷インキ組成物。
- 印刷インキ中の、前記した大豆油脂肪酸エステルの含有量が40重量%以下である請求項1に記載の印刷インキ組成物。
- 石油樹脂を含有する請求項1または請求項2の何れかに記載の印刷インキ組成物。
- 前記したロジン変性フェノール樹脂が、石油樹脂変性ロジン変性フェノール樹脂を含有する請求項1〜3の何れかに記載の印刷インキ組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000253831A JP3658298B2 (ja) | 2000-08-24 | 2000-08-24 | 印刷インキ組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000253831A JP3658298B2 (ja) | 2000-08-24 | 2000-08-24 | 印刷インキ組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002069354A JP2002069354A (ja) | 2002-03-08 |
JP3658298B2 true JP3658298B2 (ja) | 2005-06-08 |
Family
ID=18742866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000253831A Expired - Fee Related JP3658298B2 (ja) | 2000-08-24 | 2000-08-24 | 印刷インキ組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3658298B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005060693A (ja) * | 2003-07-30 | 2005-03-10 | The Inctec Inc | インキ |
CN1323122C (zh) * | 2005-05-09 | 2007-06-27 | 汕头市长崎制漆有限公司 | 真空镀膜涂料 |
JP5354242B2 (ja) * | 2007-03-02 | 2013-11-27 | 荒川化学工業株式会社 | 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物および印刷インキ |
CN102358809B (zh) * | 2011-09-15 | 2014-07-23 | 苏州市博来特油墨有限公司 | 无酚醛无voc油墨及其制备方法 |
-
2000
- 2000-08-24 JP JP2000253831A patent/JP3658298B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002069354A (ja) | 2002-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3658272B2 (ja) | 印刷インキ組成物 | |
EP1394230B1 (en) | Drier for printing ink and printing ink containing drier | |
JP3658298B2 (ja) | 印刷インキ組成物 | |
JP2011144315A (ja) | オフセットインキ組成物および印刷物 | |
WO2002020679A1 (fr) | Composition d'encre pour impression offset | |
JP2013100394A (ja) | 印刷インキ用ワニスおよび印刷インキ組成物 | |
JPWO2011037037A1 (ja) | オフセット印刷インキ用ワニス及び該ワニスを含有する印刷インキ | |
KR100639619B1 (ko) | 인쇄 잉크 조성물 | |
JP6214495B2 (ja) | オフセット印刷インキおよび印刷物 | |
JP4122464B2 (ja) | 印刷インキ用ドライヤー及び該ドライヤーを含む印刷インキ | |
EP2129732B1 (en) | Low yellowing overprint varnishes | |
JP6226502B2 (ja) | オフセット印刷インキ用ゲルワニス、オフセット印刷インキおよび印刷物 | |
JP3392126B2 (ja) | オフセット印刷インキ組成物 | |
JP7003600B2 (ja) | オーバープリントワニス組成物および印刷物 | |
JP4286516B2 (ja) | 印刷インキ組成物及びその製造方法 | |
JP7133495B2 (ja) | オフセット印刷用インキ組成物、及び枚葉オフセット印刷物の製造方法 | |
JP3626164B2 (ja) | オフセット印刷インキ組成物 | |
JP6063232B2 (ja) | 印刷インキ組成物 | |
JP2004204202A (ja) | 印刷インキ組成物 | |
JP2002121428A (ja) | 平版印刷インキ用ドライヤー | |
JPS59226073A (ja) | 乾式平版印刷インキ | |
JPS6222873A (ja) | 印刷インキ | |
JP2016020400A (ja) | オフセット平版印刷用インキ | |
JP2002338865A (ja) | 印刷インキ組成物及び印刷物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050311 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318 Year of fee payment: 9 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |