JP3629706B2 - Railroad vehicle safety equipment - Google Patents
Railroad vehicle safety equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP3629706B2 JP3629706B2 JP10573498A JP10573498A JP3629706B2 JP 3629706 B2 JP3629706 B2 JP 3629706B2 JP 10573498 A JP10573498 A JP 10573498A JP 10573498 A JP10573498 A JP 10573498A JP 3629706 B2 JP3629706 B2 JP 3629706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- track
- axle
- road
- wheel
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 19
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、軌道上および道路上の両方を走行可能な軌陸車の安全装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
軌陸車は、トラックをベースとして構成されており、車体の前後左右の4箇所にタイヤ車輪(道路走行用車輪)を有している。さらに、車体の前後左右の4箇所には、鉄輪(軌道走行用車輪)が下方への張り出し作動および上方への格納作動が自在に取り付けられている。そして、車体上には、例えば、高所作業装置等の作業装置が設けられている。
また、概してこの種の軌陸車は、車体の下部中央に車両を軌道上へ乗せ換え移動する為の転車台が設けられている。転車台は、下方への張り出し作動および上方への格納作動が自在に取り付けられており、下方へ張り出して車体を支持・旋回出来る様に構成されている。
【0003】
この様に構成された軌陸車は、例えば、軌道上のトロリ線等の鉄道設備の工事・点検等の作業を行う為に用いられるが、この作業を行う場合、まずタイヤ車輪を駆動し、道路上を走行して作業現場近くまで移動する。そして、作業現場近くの踏切に到着すると、レールを横切る様に車両を停車させ、転車台により車体を支持・旋回させて鉄輪をレール上に位置させ、鉄輪を張り出してこれにより車体を軌道上で支持させる。この後、転車台を格納し、軌道上を走行して作業現場まで移動し、車体上に取り付けられた高所作業装置により工事・点検等を行う。
【0004】
ところで、軌陸車によっては、軌道上を走行する際に、鉄輪を張り出すのと同時に車両の安定性を向上させる為、および踏切やポイントを通過する際に、タイヤ車輪が接触することにより鉄輪がレールから脱線することを防止する為、タイヤ車輪の車軸を固定する車軸固定手段を採用したものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この様な軌陸車では、車軸固定手段により車軸を固定した状態のまま間違って道路走行を行うと、乗り心地が悪いだけでなく、特に凸凹が大きい路面を走行すると車両を損傷する恐れがある。
また、逆に車軸固定手段により車軸を固定しない状態で軌道走行を行うと、道路走行用車輪が接地してしまい車両の安定性を損ねるとともに、鉄輪がレールから脱線する恐れがあるという問題がある。
【0006】
本発明は、この様な問題に鑑みてなされたものであり、車軸固定手段により車軸を固定した状態のまま道路走行を行うことを防止するとともに、車軸固定手段により車軸を固定しない状態で軌道走行を行うことを防止することが出来る軌陸車の安全装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成する為に、本発明の安全装置は、軌道走行用車輪と道路走行用車輪を備え、軌道走行時には車軸固定手段により前記道路走行用車輪の車軸を固定するとともに、前記軌道走行用車輪を軌道上に張り出して走行する軌陸車に用いられ、道路走行用車輪の車軸が前記車軸固定手段により固定されているか否かを検出する検出器と、この検出器により、道路走行用車輪の車軸が前記車軸固定手段により固定されていることを検出したときに、道路走行を規制または警報作動を行う道路走行規制手段とにより構成し、これにより車軸を固定した状態で道路走行を行うことを防止することが出来る。
【0008】
また、同様に、本発明の安全装置を軌道走行用車輪の車軸が車軸固定手段により固定されているか否かを検出する検出器と、この検出器により、道路走行用車輪の車軸が前記車軸固定手段により固定されていないことを検出したときに、軌道走行を規制または警報作動を行う軌道走行規制手段とにより構成することにより、車軸を固定しない状態で軌道走行を行うことを防止することが出来る。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施形態について、図を参照して説明する。
図3に示す様に、本発明の安全装置を備えた軌陸車1は、トラックをベースとして構成されており、車体2の前後左右の4箇所に取り付けられたタイヤ車輪(道路走行用車輪)3によって道路上を走行することが出来る。さらに、車体2の前後左右の4箇所には、鉄輪(軌道走行用車輪)4が車体2に揺動自在に支持された鉄輪支持部材4aに回転自在に取り付けられている。
【0010】
鉄輪支持部材4aは、鉄輪張出格納用油圧シリンダ5の伸縮作動により揺動作動する様になっており、この鉄輪支持部材4aを揺動作動させることにより、鉄輪4を下方に張り出したり上方に格納したり出来る様になっている。そして、軌陸車1は、鉄輪4を張り出した状態で車体2を軌道R上に載置し、鉄輪駆動用油圧モータ(図示せず)により鉄輪4を駆動して軌道R上を自走可能となっている。
【0011】
車体2の下部中央には、軌陸車1を軌道R上へ乗せ換え移動する為の転車台6が取り付けられている。転車台6は、転車台張出格納用油圧シリンダ7の伸縮作動により車体2に対して下方に張り出したり上方に格納したり出来る様になっており、さらに車体旋回用油圧モータ(図示せず)により車体2を転車台6に対して水平旋回することが出来る様になっている。
【0012】
車体2上には、高所作業装置10が設けられている。この高所作業装置10は、車体2に対して旋回作動自在に取り付けられた旋回台11と、この旋回台11の上部に起伏作動自在に取り付けられ、入れ子式に伸縮作動が自在なブーム12と、このブーム12の先端に取り付けられた作業者搭乗用の作業台13とから構成されている。
【0013】
一方、図4に示す様に、通常、トラックは、走行時に道路の凹凸による振動を吸収する為、タイヤ車輪3の車軸8をスプリング9を介して車体2に取り付けている。その為、この様なトラックをベースとした軌陸車1は、軌道R上を走行する為に鉄輪4を張り出しても、タイヤ車輪3や車軸8の自重により乗れ下がり、タイヤ車輪3が接地した状態のままとなってしまい軌道走行時安定性を損ねたり、踏切やポイントを通過する際に鉄輪4がレールから断線するといった恐れがある。
そこで、タイヤ車輪3が乗れ下がらない様、車軸8を車体2に固定する車軸固定手段21が備えられている。これは、例えば、実公昭57−2165号に記載されている様に、車軸8の軸受部14に設けた係合軸15に、車体2に1端を枢支し、シリンダ16等により揺動可能としたテーパ状の係止体17を嵌入させることにより、車軸8を車体2に固定することが可能となっている。そして、作業者が必要に応じてシリンダ16の作動操作を行うことにより、車軸8の固定および解放を行っている。
【0014】
この様に構成された軌陸車1により、軌道R上の張架線やトロリ線等の鉄道設備の工事や点検等を行う場合、タイヤ車輪3を駆動して作業現場近くまで道路上を走行して移動する。
なお、この様な道路走行中では、タイヤ車輪3の車軸8は車軸固定手段21により固定はしない。
【0015】
作業現場近くの踏切上に到着すると、軌道Rを横切る様にして停車し、転車台6を張り出し作動させて、これにより車体2を支持する。そして、車体旋回用油圧モータ(図示せず)を駆動して車体2を転車台6に対して水平旋回させ、鉄輪4を軌道R上に位置させる。そして、鉄輪4を張り出し作動させるとともに、転車台6を格納作動させて鉄輪4を軌道R上に載せる。さらに、タイヤ車輪3の車軸8を車軸固定手段21により固定する。
【0016】
次に、鉄輪駆動用モータ(図示せず)により鉄輪4を回転駆動して、軌道R上を走行して目的地まで移動する。目的地に到着すると、車両を停車させ、高所作業装置10においてブーム12の旋回・起伏・伸縮等の作動を行って作業台13を所望高所に移動し、作業台13に搭乗した作業車(図示せず)により、軌陸車1上の張架線やトロリ線等の鉄道設備の工事等を行わせる。
【0017】
作業が終わると、軌道R上を走行して踏切上まで移動し、鉄輪4を格納作動して転車台6により車体2を支持旋回する。そして、車軸固定手段21を作動してタイヤ車輪3の車軸8の固定を解放するとともに、転車台6を格納作動した後、タイヤ車輪3により道路上を走行して別の場所へ移動する。
【0018】
以上の様な軌陸車1により道路を走行する際には、車軸固定手段21によりタイヤ車輪3の車軸8は固定しない状態とし、また、軌道上を走行する際は、車軸固定手段21により車軸8を固定する必要があり、車軸8が固定した状態で道路走行を行われない様にすることと、車軸8が固定しない状態で軌道走行を行われない様に、本発明に係る安全装置が設けられている。
【0019】
この安全装置の構成を図1に示す。
まず、タイヤ車輪3の車軸8が車軸固定手段21により車体2に固定されているか否かを検出する検出器18を有しており、具体的には、例えば、この検出器18は、図4に示す様に、車軸8の固定装置の係止体17の作動位置を検出するリミットスイッチ18であり、車軸8を固定する為に係止体17をシリンダ16により移動させると、リミットスイッチ18の接点が開閉し、車軸8が固定しているとの信号を送出する。この他にも、検出器18はリミットスイッチ18の替わりに近接スイッチを用いたり、車軸固定手段21のシリンダ16が車軸8を固定している状態であるか、つまり伸長した状態であるかどうかを検出する伸長センサとしても良い。
また、さらに道路走行規制手段19を設けており、この道路走行規制手段19は、検出器18から車軸8が固定しているとの信号を受けると、道路走行の規制を行う。これは、例えば、車体2のトランスミッションを走行位置に出来ない様にしたり、車体2を道路走行させ様とトランスミッションを走行位置にしたり、パーキングブレーキを解除したり、PTOをオフとしたらエンジンを停止する様にすれば良い。
また、直接走行を規制するのではなく、道路走行をしようとトランスミッションを走行位置にしたり、パーキングブレーキを解除したり、PTOをオフとしたら警報作動を行う様にしても良い。
【0020】
これにより、車軸8が車軸固定手段21により固定している状態であることが検出器18により検出されると、検出器18からの信号により道路走行規制手段19を作動させ、車両の道路走行を規制したり、運転者が道路走行をしようとしたときに、警報を鳴らすことにより道路走行を防止することが出来る。
【0021】
また、図2の様に、検出器18と軌道走行規制手段20により軌陸車1の安全装置を構成すると、検出器18は、車軸8が車軸固定手段21により固定していないことを検出し、信号を軌道走行規制手段20に送出する。軌道走行規制手段20は、検出器18から車軸8が車軸固定手段21により固定していないとの信号を受けると(車軸8が車軸固定手段21により固定しているとの信号を受けないと)軌道走行の規制を行う。これは、例えば、軌道走行を行う為の操作信号をリレー等により遮断したり、軌道走行を行う為の鉄輪4の駆動用モータへの配管を油圧バルブにより遮断することにより、駆動用モータへ圧油を供給しない様にすれば良い。
また、軌道走行をしようと走行操作を行うと、警報を鳴らす様にしても良い。
【0022】
これにより、車軸8が車軸固定手段21により固定していない状態であることが検出器18により検出されると、検出器18からの信号により軌道走行規制手段20を作動させ、車両の軌道走行を規制したり、運転者が軌道走行をしようとしたときに、警報を鳴らすことにより軌道走行を防止することが出来る。
【0023】
【発明の効果】
以上の様に、本発明に係る軌陸車の安全装置においては、道路走行用車輪の車軸を車軸固定手段により固定している状態では、道路走行を規制あるいは警報により防止することができ、また、車軸を車軸固定手段により固定していない状態では、軌道走行を規制あるいは警報により防止することが出来るので、車軸を車軸固定手段により固定している状態で道路走行を行うことにより、乗り心地が悪くなったり、凸凹面を走行することにより車両が路面に接触し、車両を損傷させるといったことが防止出来るとともに、車軸を車軸固定手段により固定していない状態で軌道走行を行うことにより、車両の安定性を損ねたり、車両が踏切やポイントを通過する際に、タイヤ車輪が接触することにより鉄輪がレールから脱線することを防止することが出来る。
【0024】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の軌陸車の安全装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の軌陸車の安全装置の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の安全装置を備える軌陸車の構成を示す側面図である。
【図4】本発明の安全装置を備える軌陸車の車軸固定手段部を示す図である。
【符号の説明】
1 軌陸車
3 道路走行用車輪(タイヤ車輪)
4 軌道走行用車輪(鉄輪)
8 車軸
18 検出器(リミットスイッチ)
19 道路走行規制手段
20 軌道走行規制手段
21 車軸固定手段[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a safety device for a land-rail vehicle capable of traveling on both a track and a road.
[0002]
[Prior art]
The track-and-rail vehicle is configured based on a truck, and has tire wheels (road driving wheels) at four positions on the front, rear, left and right sides of the vehicle body. Further, iron wheels (orbital running wheels) are attached freely at four locations on the front, rear, left, and right sides of the vehicle body so as to freely project downward and retract upward. On the vehicle body, for example, a working device such as an aerial work device is provided.
In general, this type of track-and-rail vehicle is provided with a turntable for moving the vehicle on the track in the lower center of the vehicle body. The turntable is mounted so as to be freely extended downward and retracted upward, and is configured to extend downward to support and turn the vehicle body.
[0003]
The track-and-rail vehicle configured in this way is used, for example, to perform work such as construction and inspection of railway facilities such as a trolley line on the track. Travel over and move close to the work site. Then, when arriving at the railroad crossing near the work site, the vehicle is stopped so as to cross the rail, and the vehicle body is supported and turned by the turntable, the iron wheel is positioned on the rail, and the iron wheel is overhanged. Support. After that, the turntable is stored, travels on the track, moves to the work site, and is constructed and inspected by an aerial work device attached on the vehicle body.
[0004]
By the way, depending on the track-and-rail vehicle, when driving on the track, the steel wheel may come into contact with the tire wheel to improve the stability of the vehicle at the same time as the steel wheel is overhanging, and when passing the railroad crossing or point. In order to prevent derailment from the rail, there is one that employs an axle fixing means for fixing the axle of the tire wheel.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a track-and-rail vehicle, if the vehicle is accidentally driven on the road while the axle is fixed by the axle fixing means, not only is the ride comfortable, but the vehicle may be damaged particularly when the vehicle is driven on a road with large unevenness. is there.
On the other hand, if the track is run without the axle fixed by the axle fixing means, the road running wheels may be grounded, thereby deteriorating the stability of the vehicle, and the iron wheels may be derailed from the rails. .
[0006]
The present invention has been made in view of such a problem, and prevents the vehicle from traveling on a road while the axle is fixed by the axle fixing means, and the track traveling without fixing the axle by the axle fixing means. An object of the present invention is to provide a safety device for a track-and-rail vehicle that can prevent the vehicle from performing.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the safety device of the present invention includes a track traveling wheel and a road traveling wheel, and when the track travels, the axle of the road traveling wheel is fixed by an axle fixing means, and the track traveling is performed. Used for a track-and-rail vehicle that travels with its wheels overhanging on a track, and detects whether or not the axle of the road-traveling wheel is fixed by the axle-fixing means; When the vehicle is detected to be fixed by the axle fixing means, the road driving restriction means for restricting or driving the road is performed, and thereby the road is driven with the axle fixed. Can be prevented.
[0008]
Similarly, in the safety device of the present invention, a detector for detecting whether or not the axle of the track running wheel is fixed by the axle fixing means, and the axle of the road running wheel is fixed by the detector. When it is detected that the vehicle is not fixed by the means, it is possible to prevent the vehicle from running on the track without fixing the axle by configuring the track running with the track running restricting means for regulating or warning the track. .
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 3, the track-and-
[0010]
The iron ring support member 4a is oscillated by the expansion / contraction operation of the iron cylinder overhanging storage
[0011]
At the center of the lower part of the
[0012]
An
[0013]
On the other hand, as shown in FIG. 4, the truck normally attaches the axle 8 of the
Therefore, axle fixing means 21 for fixing the axle 8 to the
[0014]
When the
During such road travel, the axle 8 of the
[0015]
When arriving on the railroad crossing near the work site, the vehicle stops so as to cross the track R, and the turntable 6 is extended to operate, thereby supporting the
[0016]
Next, the
[0017]
When the work is finished, the vehicle travels on the track R and moves up to the level crossing, and the
[0018]
When traveling on a road with the above-described track-and-
[0019]
The configuration of this safety device is shown in FIG.
First, it has the
Further, road travel regulation means 19 is provided. When the road travel regulation means 19 receives a signal from the
Further, instead of restricting direct travel, an alarm may be activated when the transmission is set to the travel position for road travel, the parking brake is released, or the PTO is turned off.
[0020]
As a result, when the
[0021]
Further, as shown in FIG. 2, when the safety device of the tracked
Further, an alarm may be sounded when a traveling operation is performed so as to travel on the track.
[0022]
As a result, when the
[0023]
【The invention's effect】
As described above, in the safety device for a tracked vehicle according to the present invention, in a state where the axle of the road traveling wheel is fixed by the axle fixing means, the road traveling can be prevented by regulation or warning, In the state where the axle is not fixed by the axle fixing means, the track traveling can be prevented by regulation or warning, so that the riding comfort is poor by performing road driving while the axle is fixed by the axle fixing means. Or running on uneven surfaces can prevent the vehicle from coming into contact with the road surface and damaging the vehicle, and by running on the track without the axle fixed by the axle fixing means, the vehicle can be stabilized. Prevent the steel wheels from derailing from the rails due to the contact of the tire wheels when the vehicle passes a railroad crossing or point. It can be.
[0024]
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a safety device for a track-and-rail vehicle according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a safety device for a railroad vehicle according to the present invention.
FIG. 3 is a side view showing a configuration of a track-rail vehicle including the safety device of the present invention.
FIG. 4 is a view showing an axle fixing means portion of a track-rail vehicle provided with the safety device of the present invention.
[Explanation of symbols]
1
4 Wheels for rail travel (steel wheels)
8
19 Road running regulation means 20 Track running regulation means 21 Axle fixing means
Claims (2)
前記道路走行用車輪の車軸が前記車軸固定手段により固定されているか否かを検出する検出器と、
前記検出器により、前記道路走行用車輪の車軸が前記車軸固定手段により固定されていることを検出したときに、道路走行を規制または警報作動を行う道路走行規制手段により構成することを特徴とする軌陸車の安全装置。The vehicle has a track traveling wheel and a road travel wheel, and stores the track travel wheel when traveling on the road and travels using the road travel wheel. During the track travel, the axle of the road travel wheel is adjusted by an axle fixing means. In the safety device of a track-and-rail vehicle that travels with the wheels for running on the track overhanging on the track,
A detector for detecting whether or not the axle of the road running wheel is fixed by the axle fixing means;
When the detector detects that the axle of the road driving wheel is fixed by the axle fixing means, the road driving restriction means is configured to restrict road driving or perform an alarm operation. Railroad vehicle safety device.
前記道路走行用車輪の車軸が前記車軸固定手段により固定されているか否かを検出する検出器と、
前記検出器により、前記道路走行用車輪の車軸が前記車軸固定手段により固定されていないことを検出したときに、軌道走行を規制または警報作動を行う軌道走行規制手段により構成することを特徴とする軌陸車の安全装置。The vehicle has a track traveling wheel and a road travel wheel, and stores the track travel wheel when traveling on the road and travels using the road travel wheel. During the track travel, the axle of the road travel wheel is adjusted by an axle fixing means. In the safety device of a track-and-rail vehicle that travels with the wheels for running on the track overhanging on the track,
A detector for detecting whether or not the axle of the road running wheel is fixed by the axle fixing means;
When the detector detects that the axle of the road running wheel is not fixed by the axle fixing means, it is constituted by a track running regulating means for regulating or warning the track running. Railroad vehicle safety device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10573498A JP3629706B2 (en) | 1998-03-31 | 1998-03-31 | Railroad vehicle safety equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10573498A JP3629706B2 (en) | 1998-03-31 | 1998-03-31 | Railroad vehicle safety equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11278022A JPH11278022A (en) | 1999-10-12 |
JP3629706B2 true JP3629706B2 (en) | 2005-03-16 |
Family
ID=14415522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10573498A Expired - Fee Related JP3629706B2 (en) | 1998-03-31 | 1998-03-31 | Railroad vehicle safety equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3629706B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5632309B2 (en) * | 2011-02-28 | 2014-11-26 | 北海道旅客鉄道株式会社 | Traveling vehicle |
-
1998
- 1998-03-31 JP JP10573498A patent/JP3629706B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11278022A (en) | 1999-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3629706B2 (en) | Railroad vehicle safety equipment | |
JP2550364Y2 (en) | Safety equipment for tracked land vehicles | |
JP2013035401A (en) | Road railer | |
JPH08300920A (en) | Railway traveling device of working vehicle | |
JPH0235842Y2 (en) | ||
US5649490A (en) | Apparatus for supporting and raising auxiliary rail wheels on a vehicle | |
JP2002003166A (en) | Locomotive crane capable of passing along road | |
JP2553403Y2 (en) | Safety device for track or boom work vehicle | |
JP4221257B2 (en) | Escape prevention device for railroad work vehicle | |
JP5856637B2 (en) | Railroad car | |
JP4557496B2 (en) | Railroad work vehicle | |
JP3740348B2 (en) | Travel restriction device for tracked work vehicle | |
JP3378715B2 (en) | Automatic braking device for tracked land vehicles | |
JP3634943B2 (en) | Wheel position holding device for railcar | |
JP3681257B2 (en) | Safety equipment for track work vehicles | |
JP4024586B2 (en) | Railroad work vehicle | |
JP2000327296A (en) | Track traveling type high lift work vehicle | |
JPH10297232A (en) | Safety device for track land vehicle | |
JP3600677B2 (en) | Body moving device and body moving device for track work vehicle | |
JP5844616B2 (en) | Railroad car | |
JP3682636B2 (en) | Railroad vehicle safety equipment | |
JP5856459B2 (en) | Railroad car | |
JP3834456B2 (en) | Railroad work vehicle | |
JP4060122B2 (en) | Railroad work vehicle | |
JP2777876B2 (en) | Traveling equipment for track-type work vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |