[go: up one dir, main page]

JP3627670B2 - 高圧ガス容器の取付構造 - Google Patents

高圧ガス容器の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3627670B2
JP3627670B2 JP2001146377A JP2001146377A JP3627670B2 JP 3627670 B2 JP3627670 B2 JP 3627670B2 JP 2001146377 A JP2001146377 A JP 2001146377A JP 2001146377 A JP2001146377 A JP 2001146377A JP 3627670 B2 JP3627670 B2 JP 3627670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure gas
container
end side
gas container
containers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001146377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002340298A (ja
Inventor
隆一 井戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001146377A priority Critical patent/JP3627670B2/ja
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to PCT/JP2002/003693 priority patent/WO2002093068A1/en
Priority to KR10-2003-7000617A priority patent/KR100536964B1/ko
Priority to EP02718567A priority patent/EP1387980B1/en
Priority to CNB028017013A priority patent/CN1194187C/zh
Priority to US10/297,610 priority patent/US6708719B2/en
Priority to DE60206264T priority patent/DE60206264T2/de
Publication of JP2002340298A publication Critical patent/JP2002340298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3627670B2 publication Critical patent/JP3627670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/08Mounting arrangements for vessels
    • F17C13/083Mounting arrangements for vessels for medium-sized mobile storage vessels, e.g. tank vehicles or railway tank vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/08Mounting arrangements for vessels
    • F17C13/084Mounting arrangements for vessels for small-sized storage vessels, e.g. compressed gas cylinders or bottles, disposable gas vessels, vessels adapted for automotive use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/002Automated filling apparatus
    • F17C5/007Automated filling apparatus for individual gas tanks or containers, e.g. in vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/032Orientation with substantially vertical main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/035Orientation with substantially horizontal main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0103Exterior arrangements
    • F17C2205/0107Frames
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0123Mounting arrangements characterised by number of vessels
    • F17C2205/013Two or more vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0123Mounting arrangements characterised by number of vessels
    • F17C2205/013Two or more vessels
    • F17C2205/0134Two or more vessels characterised by the presence of fluid connection between vessels
    • F17C2205/0142Two or more vessels characterised by the presence of fluid connection between vessels bundled in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/018Supporting feet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0305Bosses, e.g. boss collars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0352Pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/228Assembling processes by screws, bolts or rivets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/035High pressure (>10 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/011Improving strength
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/07Applications for household use
    • F17C2270/0763Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4673Plural tanks or compartments with parallel flow
    • Y10T137/4857With manifold or grouped outlets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87676With flow control
    • Y10T137/87684Valve in each inlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87676With flow control
    • Y10T137/87684Valve in each inlet
    • Y10T137/87692With common valve operator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば燃料電池自動車等の燃料として用いられる高圧ガス燃料が充填される高圧ガス容器の取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
水素と酸素との電気化学反応により発電する燃料電池スタックを動力源として搭載する燃料電池自動車は、低公害化を実現する自動車として大きな注目を集めており、現在、実用化に向けての研究開発が盛んに進められている。
【0003】
燃料電池自動車に搭載する燃料としては、総合的なエネルギー効率が極めて良好なことや、環境への負荷が殆どないこと等から、純水素が最も好ましいと考えられている。純水素を燃料電池自動車に搭載する方法は、水素吸蔵合金や液化水素タンクを使用する方法等、様々な方法が検討されているが、現段階では、高圧の水素ガスを高圧ガス容器に充填して燃料電池自動車に搭載することが最も現実的な方法として考えられている。
【0004】
高圧の水素ガスを高圧ガス容器に充填して燃料電池自動車に搭載する場合、高圧ガス容器の車体への取り付けを適切に行うと共に、高圧ガス容器に接続される高圧配管部材の配索を適切に行って、高圧ガス容器と高圧配管部との接続部や高圧配管部同士の接合部におけるガス漏れを確実に防止することが重要な課題となっている。
【0005】
車両内における配管部材の配索技術としては、例えば、特開2000−198460号公報にて開示されるように、車体フレーム内部に配管部材を収容して配策する技術や、特開平8−99542号公報にて開示されるように、燃料系と高圧配管系とをサブフレーム構造として、配管部材を車体にアッセンブリする前に、別のサブラインで組み付けるようにする技術等が提案されている。
【0006】
しかしながら、これらの技術では、配管部材の取り回しが車体構造や燃料システムの構造等の影響を強く受け、特に車両に搭載される燃料容器の数が増加すればするほど、図16に示すように、配管部材が複雑に入り組むことになると共に、燃料システムを構成する固定装置や燃料容器の設計製作誤差に起因して、配管部材の形状差異が大きくなる。その結果、配管部材の取り回しや組み付け作業に特殊技能が要求され、また、配管部材同士の接合箇所が増えることで、漏れに対する対策を施す必要がある箇所が増大して、コストの上昇や重量の増大化を招くといった問題がある。
【0007】
高圧の水素ガスが充填された高圧ガス容器を燃料電池自動車に搭載する場合について考えると、特に高圧ガス容器から減圧弁までの高圧配管部におけるガス漏れを確実に防止することが要求される。そこで、近年では、図17に示すように、高圧ガス容器100の内部に減圧弁101を設けて、高圧ガス容器100の出口から低圧となった水素ガスを取り出せるようにすることが検討されている。この場合には、高圧ガス容器100の出口側に接続される配管部材が低圧配管となるので、ガス漏れに対する対策を施す箇所が減少することになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、燃料電池自動車においては、実用に耐え得るタンクマイレッジを確保するために、できるだけ多くの高圧水素ガスを車両に搭載することが望まれる。多量の高圧水素ガスを車両に搭載する方法としては、大きな高圧ガス容器を用いることも考えられるが、車載レイアウトによる制約等から、それほど大型の高圧ガス容器を搭載することは困難であるので、比較的小型の高圧ガス容器を複数搭載することが現実的である。
【0009】
このとき、図18に示すように、複数の高圧ガス容器100a,100bの内部にそれぞれ減圧弁101a,101bを設けるようにすれば、高圧ガス容器100a,100bの出口側に接続される配管部材が何れも低圧配管となるので、ガス漏れに対する対策を施す箇所が減少する利点を活かせるが、各高圧ガス容器100a,100b内に設けられた減圧弁101a,101b間における設定値のばらつき等に起因して、各高圧ガス容器100a,100b間でガス消費量にばらつきが生じたり、減圧弁101を複数使用することによるコストの上昇や重量の増大化を招くといった問題が生じることになる。
【0010】
このため、複数の高圧ガス容器を燃料電池自動車に搭載する場合には、図19に示すように、内部に減圧弁101が設けられた高圧ガス容器101aと、減圧弁101が設けられていない高圧ガス容器101bとを組み合わせて用いることが効果的であると考えられる。
【0011】
但し、この場合には、内部に減圧弁101が設けられた高圧ガス容器101aと減圧弁101が設けられていない高圧ガス容器101bとを接続する配管部材は高圧配管となるので、この部分におけるガス漏れを確実に防止することが要求される。すなわち、高圧ガス容器101a,101b間を接続する高圧配管部に破損が生じたり、高圧ガス容器101a,101bの取り付け位置ずれ等に起因して高圧ガス容器101a,101bと高圧配管部との接合部分に応力歪みが生じたりすると、ガス漏れを誘起する要因となるので、このような高圧配管部における破損や高圧ガス容器101a,101bと高圧配管部との境界部分における応力歪み等が生じないように、十分な対策を施すことが要求される。
【0012】
本発明は、以上のような従来の実情に鑑みて創案されたものであって、高圧配管に相当する部分を確実に保護すると共に、高圧ガス容器の取り付けを精度良く行って接合部分における応力歪みを抑制し、ガス漏れを確実に防止するようにした高圧ガス容器の取り付け構造を提供することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、剛性を有するブロック状の容器取付部材に、高圧ガス容器の一端側の首部及びこの首部に取り付けられた容器元弁の形状に対応した形状の複数の収容部と、これら複数の収容部を互いに連通させると共に前記容器支持部材の一端側及び他端側にて開口するガス流路とが設けられ、複数の高圧ガス容器が、各高圧ガス容器の一端側の首部及びこの首部に取り付けられた容器元弁を前記容器取付部材に設けられた収容部内にそれぞれ収容させた状態で、この容器取付部材に取り付けられ、この容器取付部材が、前記高圧ガス容器の一端側の首部に対応した形状の複数の貫通孔が設けられたフランジ部と、前記高圧ガス容器の一端側の首部に取り付けられた容器元弁に対応した形状の複数の凹部と前記ガス流路とが設けられた本体部とが組み合わされてなることを特徴とする高圧ガス容器の取付構造である。
【0014】
この請求項1に係る高圧ガス容器の取付構造では、容器取付部材に設けられたガス流路が複数の高圧ガス容器間を接続する高圧配管として機能することになる。そして、この高圧配管として機能するガス流路は、剛性を有するブロック状の容器取付部材に設けられているので、高い強度を有することになる。また、この高圧ガス容器の取付構造では、複数の高圧ガス容器が一端側の首部や容器元弁を容器取付部材に設けられた収容部内に収容させた状態でこの容器取付部材に取り付けられ、収容部の形状が高圧ガス容器の首部や容器元弁の形状に対応した形状とされているので、各高圧ガス容器の取付位置が一意に決定されることになり、高圧ガス容器の取付精度が極めて良好なものとなる。
【0015】
さらにこの請求項1に係る高圧ガス容器の取付構造では、容器取付部材が、高圧ガス容器の一端側の首部に対応した形状の複数の貫通孔が設けられたフランジ部と、容器元弁に対応した形状の複数の凹部とガス流路とが設けられた本体部とが組み合わされてなるので、容器取付部材のフランジ部に設けられた複数の貫通孔にそれぞれ高圧ガス容器の一端側の首部を挿通させ、このフランジ部を間に挟んで高圧ガス容器の一端側の首部に容器元弁を取り付けて、高圧ガス容器に取り付けられた容器元弁を容器取付部の本体部に設けられた複数の凹部内にそれぞれ収容するといった極めて簡便な作業で、複数の高圧ガス容器が容器取付部材に確実に取り付けられることになる。
【0016】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の高圧ガス容器の取付構造において、前記フランジ部に設けられた貫通孔の外径寸法が、前記本体部に設けられた凹部の外形寸法と比較して小とされていることを特徴とするものである。
【0018】
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の高圧ガス容器の取付構造において、前記容器取付部材と対をなす剛性を有するブロック状の補助部材に、前記高圧ガス容器の他端側の首部に対応した形状の複数の収容部が設けられ、前記複数の高圧ガス容器が、各高圧ガス容器の他端側の首部を前記補助部材に設けられた収容部内にそれぞれ収容させた状態で、前記容器取付部材及び補助部材に取り付けられていることを特徴とするものである。
【0019】
この請求項3に係る高圧ガス容器の取付構造では、複数の高圧ガス容器が、一端側の首部や容器元弁を容器取付部材に設けられた収容部内に収容させると共に、他端側の首部を補助部材に設けられた収容部に収容させた状態で、これら容器取付部材及び補助部材に取り付けられるので、容器取付部材に設けられた複数の収容部間の間隔と補助部材に設けられた複数の収容部間の間隔とを一致させておくことで、各高圧ガス容器間の平行度が保たれることになり、高圧ガス容器の取付精度が更に良好なもとなる。
【0020】
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の高圧ガス容器の取付構造において、前記補助部材に設けられた収容部に、複数の高圧ガス容器間における容器高さのばらつきを吸収する機能を持たせていることを特徴とするものである。
【0021】
この請求項4に係る高圧ガス容器の取付構造では、補助部材に設けられた収容部に高圧ガス容器の他端側の首部を収容することで、各高圧ガス容器間における容器高さのばらつきが吸収され、高圧ガス容器の取付精度が更に良好なものとなる。
【0022】
請求項5に記載の発明は、請求項3又は4に記載の高圧ガス容器の取付構造において、前記容器取付部材と前記補助部材とが連結部材を介して一体化されていることを特徴とするものである。
【0023】
この請求項5に係る高圧ガス容器の取付構造では、容器取付部材と補助部材との相対位置が固定されることになり、これら容器取付部材及び補助部材に取り付けられる高圧ガス容器の取付精度が更に良好なものとなる。
【0024】
請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5の何れかに記載の高圧ガス容器の取付構造において、前記複数の高圧ガス容器間における水平度のばらつきを補正するための補正手段が設けられていることを特徴とするものである。
【0025】
この請求項6に係る高圧ガス容器の取付構造では、補正手段によって各高圧ガス容器間における水平度のばらつきが補正され、高圧ガス容器の取付精度が更に良好なものとなる。
【0026】
請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6の何れかに記載の高圧ガス容器の取付構造において、前記複数の高圧ガス容器のうちで、前記容器取付部材に設けられたガス流路の最も後端側に取り付けられた高圧ガス容器の内部に減圧弁が設けられていることを特徴とするものである。
【0027】
この請求項7に係る高圧ガス容器の取付構造では、容器取付部材に設けられたガス流路から容器取付部材の外部に供給されるガスは、高圧ガス容器内部の減圧弁により減圧された低圧ガスとなる。
【0028】
請求項8に記載の発明は、請求項1乃至6の何れかに記載の高圧ガス容器の取付構造において、前記容器取付部材の内部に、前記ガス流路の後端側に位置して減圧弁が設けられていることを特徴とするものである。
【0029】
この請求項8に係る高圧ガス容器の取付構造では、容器取付部材に設けられたガス流路から容器取付部材の外部に供給されるガスは、この容器取付部材内部の減圧弁により減圧された低圧ガスとなる。
【0030】
【発明の効果】
本発明に係る高圧ガス容器の取付構造によれば、剛性を有するブロック状の容器取付部材に設けられたガス流路が複数の高圧ガス容器間を接続する高圧配管として機能し、このガス流路が高い強度を有するので、このガス流路におけるガス漏れを有効に防止することができる。また、この高圧ガス容器の取付構造によれば、複数の高圧ガス容器がそれぞれ良好な取付精度で取り付けられることになるので、これら高圧ガス容器と容器取付部材に設けられたガス流路との接合部分における応力歪みの発生を有効に抑制し、この接合部分におけるガス漏れを有効に防止することができる。
【0031】
また、この高圧ガス容器の取付構造では、容器取付部材がフランジ部と本体部とが組み合わされてなるので、高圧ガス容器の取付作業を極めて簡便に行うことができる。
【0032】
また、この高圧ガス容器の取付構造では、複数の高圧ガス容器のうちで容器取付部材に設けられたガス流路の最も後端側に取り付けられた高圧ガス容器の内部、或いは、容器取付部材の内部におけるガス流路の後端側に減圧弁を設けるようにすれば、ガス流路から容器取付部材の外部に供給されるガスが低圧ガスとなるので、容器取付部材の後段における配管の取り扱いが容易となり、組み付け作業性の向上を図ることができる。
【0033】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を適用した高圧ガス容器の取付構造について、高圧ガス容器を燃料電池自動車に搭載する場合を例に挙げて、図面を参照しながら説明する。
【0034】
(第1の実施形態)
先ず、本発明の第1の実施形態について説明する。この第1の実施形態の高圧ガス容器の取付構造では、複数の高圧ガス容器が、それぞれの一端側を容器取付部材に取り付けた状態で、燃料電池自動車に搭載されるようになっている。なお、ここでは、本発明の特徴を分かり易く説明するために、2つの高圧ガス容器を取り付ける場合を例に挙げて説明するが、本発明は3つ以上の高圧ガス容器を取り付ける場合にも有効に適用可能である。
【0035】
この高圧ガス容器の取付構造で用いられる容器取付部材を図1に示す。この容器取付部材1は、剛性を有する材料が矩形のブロック状に成形されてなるものであり、本体部2と、この本体部2に対して着脱可能とされたフランジ部3とを有している。
【0036】
本体部2には、一方の主面部側に、フランジ部3の外形形状に対応した形状の溝部4が設けられており、この溝部4内にフランジ部3が嵌合されるようになっている。また、この溝部4の底面部には、高圧ガス容器の一端側の首部に取り付けられる容器元弁に対応した形状の第1及び第2の元弁収容凹部5a,5bが、本体部2の厚み方向に所定の深さで凹設されている。
【0037】
また、本体部2には、その長手方向に貫通するように、一連のガス流路6が穿設されている。このガス流路6は、第1及び第2の元弁収容凹部5a,5bを相互に連通させると共に、本体部2の一方の側面部の開口部7a及び他方の側面部の開口部7bにてそれぞれ開口するようになっている。そして、このガス流路6と第1及び第2の元弁収容凹部5a,5bとの境界部分には、Oリング8a,8b,8c,8dがそれぞれ取り付けられている。
【0038】
フランジ部3には、高圧ガス容器の一端側の首部に対応した形状の第1及び第2の貫通孔9a,9bが穿設されている。これら第1及び第2の貫通孔9a,9bは、フランジ部3が本体部2に設けられた溝部4内に嵌合されて、フランジ部3と本体部2とが組み合わされたときに、本体部2に凹設された第1及び第2の元弁収容凹部5a,5bと各々連通して一体の収容部を構成するようになっている。また、第1及び第2の貫通孔9a,9bの本体部2側の開口端縁には、Oリング10a,10bがそれぞれ取り付けられるようになっている。
【0039】
以上のように構成される容器取付部材1に対して、高圧ガス容器を取り付ける様子を図2に示す。
【0040】
容器取付部材1に対して2本の高圧ガス容器(第1及び第2の高圧ガス容器11a,11b)を取り付ける際は、先ず、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの一端側の首部12a,12bが、容器取付部材1のフランジ部3に穿設された第1及び第2の貫通孔9a,9bにそれぞれ挿通される。そして、首部12a,12bが第1及び第2の貫通孔9a,9b内にそれぞれ収容された状態で、容器元弁13a,13bが、首部12a,12bにそれぞれ取り付けられる。これにより、容器取付部材1のフランジ部3が、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bと容器元弁13a,13bとの間に挟み込まれて、これらと一体化される。
【0041】
次に、容器取付部材1のフランジ部3が、本体部2に設けられた溝部4内に嵌合されて、フランジ部3と本体部2とが組み合わされる。このとき、フランジ部3から突出した容器元弁13a,13bは、本体部2に凹設された第1及び第2の元弁収容凹部5a,5b内にそれぞれ収容される。これにより、図3及び図4に示すように、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの一端側がそれぞれ容器取付部材1に取り付けられて、この容器取付部材1によって支持されることになる。
【0042】
以上のように、一端側が容器取付部材1に取り付けられてこの容器取付部材1に支持された第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bは、この状態で燃料電池自動車内の所定の位置に搭載される。そして、容器取付部材1の本体部2の一方の側面側にて開口する開口部7aが、燃料電池自動車の高圧ガス充填ラインに接続され、本体部2の他方の側面部にて開口する開口部7bが、燃料電池システムの燃料吸入ラインに接続される。
【0043】
ここで、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bが搭載された燃料電池自動車におけるガス燃料の流れを図5を参照して説明する。なお、この図5に示す例では、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bのうちで、容器取付部材1の本体部2に設けられたガス流路6の後端側に位置する第2の高圧ガス容器11bの内部に減圧弁14が設けられており、この第2の高圧ガス容器11bからは、低圧のガス燃料が取り出されるようになっている。
【0044】
燃料インフラストラクチャにおいて、燃料充填ノズル20から燃料電池自動車内に充填された高圧ガス燃料は、燃料電池自動車内部のガス燃料充填ライン21を介して、容器取付部材1の本体部2の一方の側面側にて開口する開口部7aから、本体部2に設けられたガス流路6に供給される。そして、ガス流路6に供給された高圧ガス燃料は、容器元弁13aを介して第1の高圧ガス容器11a内に供給され、この第1の高圧ガス容器11a内に貯留されると共に、容器元弁13bを介して第2の高圧ガス容器11b内に供給され、この第2の高圧ガス容器11b内に貯留される。
【0045】
第1及び第2の高圧ガス容器11a,11b内に高圧ガス燃料が貯留された状態で、燃料電池システムの運転が起動されると、第2の高圧ガス容器11b内に貯留された高圧ガス燃料が、減圧弁14により減圧されて低圧のガス燃料となって、容器元弁13bを介して後端側のガス流路6に供給される。また、第1の高圧ガス容器11a内に貯留された高圧ガス燃料は、容器元弁13aを介して第1及び第2の容器収容凹部5a,5b間に位置するガス流路6に供給され、容器元弁13bを介して第2の高圧ガス容器11bに一端流入した後に、第2の高圧ガス容器11b内に設けられた減圧弁14により減圧されて低圧のガス燃料となって、容器元弁13bを介して後端側のガス流路6に供給される。
【0046】
後端側のガス流路6に供給された低圧のガス燃料は、本体部2の他方の側面部にて開口する開口部7bから燃料電池システムの燃料吸入ライン22に供給される。そして、この燃料吸入ライン22に供給された低圧のガス燃料が、燃料電池スタックにおける発電に利用されることになる。
【0047】
以上説明したように、本発明を適用した高圧ガス容器の取付構造では、容器取付部材1の本体部2に穿設されたガス流路6が、高圧ガス燃料が通過する高圧配管部として機能し、この高圧配管部として機能するガス流路6が剛性を有するブロック状の容器取付部材1に設けられた構成となっているので、この高圧配管部(ガス流路6)自体が高い強度を有することになり、この高圧配管部(ガス流路6)におけるガス漏れが有効に抑制されることになる。また、容器取付部材1の本体部2の長手方向に貫通して穿設された一連のガス流路6が、ガス燃料充填ライン21から第1の高圧ガス容器11aに供給される高圧ガス燃料の流路とされると共に、第1の高圧ガス容器11aから第2の高圧ガス容器11bに供給される高圧ガス燃料の流路とされ、高圧ガス燃料が通過する流路が一元化されているので、配管部材を組み合わせて用いた場合に懸念される配管接合箇所におけるガス漏れが未然に防止されることになる。
【0048】
また、この高圧ガス容器の取付構造では、ガス燃料充填ライン21から第1の高圧ガス容器11aまでのガス流路6における残圧を利用して、第1の高圧ガス容器11aから第2の高圧ガス容器11bまでのガス流路6における面シール性を向上させることができるので、このガス流路6と第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bとの境界部分におけるガス漏れを有効に防止することができる。
【0049】
更に、この高圧ガス容器の取付構造では、ガス燃料充填ライン21から第1の高圧ガス容器11aまでのガス流路6と、第1の高圧ガス容器11aから第2の高圧ガス容器11bまでのガス流路6とに、高圧ガス燃料の供給に伴って圧力が加わることになるが、これらガス流路6が容器取付部材1の本体部2に穿設された一連の流路であるため均等圧力となり、これらガス流路6におけるシール性が向上し、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bとの境界部分におけるガス漏れが有効に防止されることになる。
【0050】
また、この高圧ガス容器の取付構造では、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの一端側の首部12a,12bが容器取付部材1のフランジ部3に設けられた貫通孔9a,9b内に収容され、首部12a,12bに取り付けられた容器元弁13a,13bが容器取付部材1の本体部2に設けられた元弁収容凹部5a,5b内に収容されて、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの一端側の容器取付部材1に対する取付位置が一意に決定されるので、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの取付精度が極めて良好なものとなり、これらの位置ずれに起因してガス流路6との接合部分に応力歪みが発生する不都合が抑制され、この接合部分におけるガス漏れが有効に防止されることになる。
【0051】
また、この高圧ガス容器の取付構造では、本体部2とフランジ部3とが組み合わされて容器取付部材1が構成されているので、この容器取付部材1に対する第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの取付作業を極めて簡便に行うことができる。すなわち、フランジ部3に設けられた貫通孔9a,9bに第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの一端側の首部12a,12bをそれぞれ挿通し、これら首部12a,12bに容器元弁13a,13bを取り付けて、これら容器元弁13a,13bを本体部2に設けられた元弁収容凹部5a,5b内に収容することで、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bが容器取付部材1に取り付けられることになり、取付作業が極めて簡便である。
【0052】
また、この高圧ガス容器の取付構造では、ガス流路6の後端側に位置する第2の高圧ガス容器11bの内部に減圧弁14が設けられており、この第2の高圧ガス容器11bからは、低圧のガス燃料が取り出されるようになっているので、容器取付部材1の後段における配管の取り扱いが容易となり、組み付け作業性の向上を図ることができる。
【0053】
なお、第2の高圧ガス容器11bに減圧弁14を設ける代わりに、図6に示すように、容器取付部材1の本体部2におけるガス流路6の後端側に減圧弁14を設けるようにしても、容器取付部材1からは低圧のガス燃料が取り出されることになるので、容器取付部材1の後段における配管の取り扱いが容易となり、組み付け作業性の向上を図ることができる。
【0054】
なお、以上は、本発明を適用した高圧ガス容器の取付構造について、具体的な一例を挙げて詳細に説明したが、本発明は以上の例に限定されるものではなく、例えば、容器取付部材1の形状を設置スペースに応じた形状とするといったように、種々の条件に応じた設計変更が可能である。
【0055】
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。この第2の実施形態の高圧ガス容器の取付構造では、図7及び図8に示すように、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの一端側が容器取付部材1に取付支持されていることに加えて、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの他端側が補助部材30に取付支持されて、燃料電池自動車等に搭載されるようになっている。
【0056】
容器取付部材1の基本的な構成については、第1の実施形態の構造とほぼ同様であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
【0057】
補助部材30は、剛性を有する材料が容器取付部材1のフランジ部3と略同形の矩形板状に成形されてなるものである。そして、この補助部材30には、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの他端側の首部15a,15bに対応した形状の第1及び第2の貫通孔16a,16bが穿設されている。これら第1及び第2の貫通孔16a,16bの中心間距離L1は、容器取付部材1のフランジ部3に穿設された第1及び第2の貫通孔9a,9bの中心間距離L2と略等しくされている。
【0058】
第2の実施形態の高圧ガス容器の取付構造では、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bは、その一端側が第1の実施形態と同様にして容器取付部材1に取付支持される。そして、その他端側の首部15a,15bが、補助部材30に穿設された第1及び第2の貫通孔16a,16bにそれぞれ挿通され、これら貫通孔16a,16b内に収容される。このとき、補助部材30に穿設された第1及び第2の貫通孔16a,16bの中心間距離L1が、容器取付部材1のフランジ部3に穿設された第1及び第2の貫通孔9a,9bの中心間距離L2と略等しくされているので、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bは、互いの平行度が保たれた状態で容器取付部材1及び補助部材30に取付支持されることになる。
【0059】
また、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの他端側は、首部15a,15bを補助部材30に穿設された第1及び第2の貫通孔16a,16bにそれぞれ挿通させることで補助部材30に取付支持されるので、図9に示すように、補助部材30の厚みをある程度確保しておくことで、設計製作誤差等により生じる第1及び第2の高圧ガス容器11a,11b間における容器高さのばらつき、すなわち、第1の高圧ガス容器11aの一端側の首部13aから他端側の首部15aまでの距離と、第2の高圧ガス容器11bの一端側の首部13bから他端側の首部15bまでの距離とのばらつきが補助部材30によって吸収されることになる。そして、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bは、互いの容器高さのばらつきが吸収され、平行度が保たれた状態で、容器取付部材1及び補助部材30に取付支持されることになる。
【0060】
そして、容器取付部材1及び補助部材30が、例えば脚部31,32を介して燃料電池自動車内における所定の設置面33上に設置されることで、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bが燃料電池自動車に搭載されることになる。
【0061】
この第2の実施形態の高圧ガス容器の取付構造では、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bが、互いの容器高さのばらつきが吸収され、互いの平行度が保たれた状態で容器取付部材1及び補助部材30に取付支持されるので、これら第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの取付精度が更に良好なものとなり、ガス流路6との接合部分における応力歪みの発生を更に効果的に抑制して、この接合部分におけるガス漏れを更に確実に防止することができる。
【0062】
なお、以上は、説明の簡単のために、2つの高圧ガス容器11a,11bを取り付ける場合を例に挙げて説明したが、この第2の実施形態の高圧ガス容器の取付構造は、上述した第1の実施形態と同様に、3つ以上の高圧ガス容器を取り付ける場合にも有効に適用可能である。
【0063】
また、この第2の実施形態の高圧ガス容器の取付構造においても、上述した第1の実施形態と同様に、発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜設計変更が可能である。
【0064】
(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。この第3の実施形態の高圧ガス容器の取付構造は、図10乃至図12に示すように、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの一端側が取り付けられる容器取付部材1と、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの他端側が取り付けられる補助部材30とが、連結部材35を介して相互に連結され、一体化されている点を特徴としている。
【0065】
容器取付部材1及び補助部材30の基本的な構成については、第1の実施形態及び第2の実施形態の構造とほぼ同様であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
【0066】
連結部材35は、燃料電池自動車内における所定の設置面33上に設置される基部35aと、第2の実施形態における脚部31に相当する第1の脚部35bと、第2の実施形態における脚部32に相当する第2の脚部35cとを有している。第1の脚部35bは基部35aに対して略垂直に立設されており、その先端側に容器取付部材1が固着されている。また、第2の脚部35cは基部35aに対して略垂直に立設されており、その先端側にヒンジ36を介して補助部材30が取り付けられている。
【0067】
補助部材30は、ヒンジ36の作用により、図11中矢印Aで示す方向に回動可能とされており、容器取付部材1と対向する位置に移動したときに、ボルト37により締結されて、連結部材35の第2の脚部35cの先端側に固定されるようになっている。
【0068】
第3の実施形態の高圧ガス容器の取付構造では、補助部材30を図11中矢印Aで示す方向に回動させて、連結部材35の第2の脚部35cの先端側に対する固定が解除された状態で、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bが図11中矢印B方向に挿入され、その一端側が第1の実施形態と同様にして容器取付部材1に取り付けられる。そして、補助部材30を容器取付部材1と対向する位置に回動させて、ボルト37を図11中矢印Cで示す方向に挿入することで、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの他端側が補助部材30に取り付けられる。これにより、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bが、互いの平行度が保たれた状態で、容器取付部材1及び補助部材30に取付支持されることになる。
【0069】
ここで、第3の実施形態の高圧ガス容器の取付構造では、容器取付部材1と補助部材30とが連結部材35を介して連結され、一体化された構造となっているので、容器取付部材1と補助部材30との相対位置が固定されることになり、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの平行度が保たれることに加えて、容器取付部材1と補助部材30とに対する第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの長手方向の直角度(芯出し精度)が向上することになる。したがって、この第3の実施形態の高圧ガス容器の取付構造では、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの取付精度が更に良好なものとなり、ガス流路6との接合部分における応力歪みの発生を更に効果的に抑制して、この接合部分におけるガス漏れを更に確実に防止することができる。
【0070】
なお、以上は、説明の簡単のために、2つの高圧ガス容器11a,11bを取り付ける場合を例に挙げて説明したが、この第3の実施形態の高圧ガス容器の取付構造は、上述した第1及び第2の実施形態と同様に、3つ以上の高圧ガス容器を取り付ける場合にも有効に適用可能である。
【0071】
また、この第3の実施形態の高圧ガス容器の取付構造においても、上述した第1及び第2の実施形態と同様に、発明の趣旨を逸脱しない範囲で、連結部材35の形状の変更等、適宜設計変更が可能である。
【0072】
(第4の実施形態)
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。この第4の実施形態の高圧ガス容器の取付構造は、図13及び図14に示すように、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの他端側に、第2の実施形態における支持脚32に代えて高さ調整装置40a,40bを配設し、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの他端側が高さ調整装置40a,40bを介して燃料電池自動車内における所定の設置面33上に設置される点を特徴としている。
【0073】
容器取付部材1及び補助部材30の基本的な構成については、第1乃至第3の実施形態の構造とほぼ同様であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
【0074】
高さ調整装置40a,40bは、図15に示すように、設置面33上に設置される設置部41と、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの他端側を支持する支持部42と、これら設置部41と支持部42との間の距離を可変にする操作部43とを有している。そして、操作部43を操作することで、支持部42が設置部41に対して近接離間する方向(図15中矢印Dで示す方向)に移動して、設置部41と支持部42との間の距離が調整されるようになっている。
【0075】
第4の実施形態の高圧ガス容器の取付構造では、第1の高圧ガス容器11aの他端側の設置面33からの高さ位置が高さ調整装置40aにより調整され、また、第2の高圧ガス容器11bの他端側の設置面33からの高さ位置が高さ調整装置40bにより調整される。したがって、この第4の実施形態の高圧ガス容器の取付構造では、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの平行度が保たれることに加えて、これら第1及び第2の高圧ガス容器11a,11b間における水平度のばらつきが補正されることになり、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの取付精度が更に良好なものとなるので、ガス流路6との接合部分における応力歪みの発生を更に効果的に抑制して、この接合部分におけるガス漏れを更に確実に防止することができる。
【0076】
なお、以上は、説明の簡単のために、2つの高圧ガス容器11a,11bを取り付ける場合を例に挙げて説明したが、この第4の実施形態の高圧ガス容器の取付構造は、上述した第1乃至第3の実施形態と同様に、3つ以上の高圧ガス容器を取り付ける場合にも有効に適用可能である。
【0077】
また、この第4の実施形態の高圧ガス容器の取付構造においても、上述した第1乃至第3の実施形態と同様に、発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜設計変更が可能である。具体的には、例えば、高さ調整装置40a,40bを第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの一端側に配設して、これら第1及び第2の高圧ガス容器11a,11bの一端側の設置面33からの高さ位置を調整することで、第1及び第2の高圧ガス容器11a,11b間における水平度のばらつきを補正するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した高圧ガス容器の取付構造において用いられる容器取付部材の分解斜視図である。
【図2】前記容器取付部材に第1及び第2の高圧ガス容器の一端側を取り付ける様子を示す模式図である。
【図3】前記容器取付部材に第1及び第2の高圧ガス容器の一端側が取り付けられた様子を示す模式図である。
【図4】前記容器取付部材に第1及び第2の高圧ガス容器の一端側が取り付けられた様子を示す側面図である。
【図5】前記容器取付部材に取り付けられた第1及び第2の高圧ガス容器が燃料電池自動車に搭載されたときのガス燃料の流れを説明する図である。
【図6】前記容器取付部材に取り付けられた第1及び第2の高圧ガス容器が燃料電池自動車に搭載されたときのガス燃料の流れを説明する図であり、減圧弁が容器取付部材内部に設けられた例を示す図である。
【図7】本発明の第2の実施形態を説明する図であり、第1及び第2の高圧ガス容器の一端側が容器取付部材に取り付けられ、他端側が補助部材に取り付けられて燃料電池自動車内の設置面上に設置された様子を示す側面図である。
【図8】第1及び第2の高圧ガス容器の一端側が容器取付部材に取り付けられ、他端側が補助部材に取り付けられて燃料電池自動車内の設置面上に設置された様子を模式的に示す平面図である。
【図9】第1及び第2の高圧ガス容器の容器高さのばらつきが補助部材により吸収された様子を示す模式図である。
【図10】本発明の第3の実施形態を説明する図であり、連結部材を介して一体化された容器取付部材と補助部材とにより、第1及び第2の高圧ガス容器の一端側及び他端側が取付支持された様子を示す側面図である。
【図11】前記容器取付部材及び補助部材に第1及び第2の高圧ガス容器の一端側及び他端側を取り付ける様子を示す側面図である。
【図12】前記容器取付部材及び補助部材に第1及び第2の高圧ガス容器の一端側及び他端側が取付支持された様子を模式的に示す平面図である。
【図13】本発明の第4の実施形態を説明する図であり、第1及び第2の高圧ガス容器の他端側が、高さ調整装置を介して燃料電池自動車内の設置面上に設置された様子を示す側面図である。
【図14】第1及び第2の高圧ガス容器の他端側が、高さ調整装置を介して燃料電池自動車内の設置面上に設置された様子を模式的に示す平面図である。
【図15】前記高さ調整装置の側面図である。
【図16】従来の高圧ガス容器の取付構造を示す図であり、配管部材が複雑に入り組んでいる様子を示す斜視図である。
【図17】内部に減圧弁を設けるようにした高圧ガス容器の模式図である。
【図18】内部に減圧弁が設けられた複数の高圧ガス容器を配管部材を用いて接続した様子を示す模式図である。
【図19】内部に減圧弁が設けられた高圧ガス容器と減圧弁が設けられていない高圧ガス容器とを配管部材を用いて接続した様子を示す模式図である。
【符号の説明】
1 容器取付部材
2 本体部
3 フランジ部
5a,5b 元弁収容部
6 ガス流路
9a,9b 貫通孔
11a,11b 高圧ガス容器
12a,12b 首部
13a,13b 容器元弁
14 減圧弁
15a,15b 首部
16a,16b 貫通孔
30 補助部材
35 連結部材
40a,40b 高さ調整装置

Claims (8)

  1. 剛性を有するブロック状の容器取付部材に、高圧ガス容器の一端側の首部及びこの首部に取り付けられた容器元弁の形状に対応した形状の複数の収容部と、これら複数の収容部を互いに連通させると共に前記容器支持部材の一端側及び他端側にて開口するガス流路とが設けられ、
    複数の高圧ガス容器が、各高圧ガス容器の一端側の首部及びこの首部に取り付けられた容器元弁を前記容器取付部材に設けられた収容部内にそれぞれ収容させた状態で、この容器取付部材に取り付けられ
    前記容器取付部材は、前記高圧ガス容器の一端側の首部に対応した形状の複数の貫通孔が設けられたフランジ部と、前記高圧ガス容器の一端側の首部に取り付けられた容器元弁の形状に対応した形状の複数の凹部と前記ガス流路とが設けられた本体部とが組み合わされてなることを特徴とする高圧ガス容器の取付構造。
  2. 前記フランジ部に設けられた貫通孔の外径寸法が、前記本体部に設けられた凹部の外形寸法と比較して小とされていることを特徴とする請求項1に記載の高圧ガス容器の取付構造。
  3. 前記容器取付部材と対をなす剛性を有するブロック状の補助部材に、前記高圧ガス容器の他端側の首部に対応した形状の複数の収容部が設けられ、
    前記複数の高圧ガス容器が、各高圧ガス容器の他端側の首部を前記補助部材に設けられた収容部内にそれぞれ収容させた状態で、前記容器取付部材及び補助部材に取り付けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の高圧ガス容器の取付構造。
  4. 前記補助部材に設けられた収容部に、複数の高圧ガス容器間における容器高さのばらつきを吸収する機能を持たせていることを特徴とする請求項3に記載の高圧ガス容器の取付構造。
  5. 前記容器取付部材と前記補助部材とが連結部材を介して一体化されていることを特徴とする請求項3又は4に記載の高圧ガス容器の取付構造。
  6. 前記複数の高圧ガス容器間における水平度のばらつきを補正するための補正手段が設けられていることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の高圧ガス容器の取付構造。
  7. 前記複数の高圧ガス容器のうちで、前記容器取付部材に設けられたガス流路の最も後端側に取り付けられた高圧ガス容器の内部に減圧弁が設けられていることを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の高圧ガス容器の取付構造。
  8. 前記容器取付部材の内部に、前記ガス流路の後端側に位置して減圧弁が設けられていることを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の高圧ガス容器の取付構造。
JP2001146377A 2001-05-16 2001-05-16 高圧ガス容器の取付構造 Expired - Fee Related JP3627670B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146377A JP3627670B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 高圧ガス容器の取付構造
KR10-2003-7000617A KR100536964B1 (ko) 2001-05-16 2002-04-12 고압 가스 용기의 장착 구조 및 장착 방법
EP02718567A EP1387980B1 (en) 2001-05-16 2002-04-12 Mounting structure for high pressure gas vessels and mounting method
CNB028017013A CN1194187C (zh) 2001-05-16 2002-04-12 用于高压气体容器的安装结构和安装方法
PCT/JP2002/003693 WO2002093068A1 (en) 2001-05-16 2002-04-12 Mounting structure for high pressure gas vessels and mounting method
US10/297,610 US6708719B2 (en) 2001-05-16 2002-04-12 Mounting structure for high pressure gas vessels and mounting method
DE60206264T DE60206264T2 (de) 2001-05-16 2002-04-12 Befestigungsstruktur für gasdruckbehälter und montageverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146377A JP3627670B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 高圧ガス容器の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002340298A JP2002340298A (ja) 2002-11-27
JP3627670B2 true JP3627670B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=18992046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001146377A Expired - Fee Related JP3627670B2 (ja) 2001-05-16 2001-05-16 高圧ガス容器の取付構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6708719B2 (ja)
EP (1) EP1387980B1 (ja)
JP (1) JP3627670B2 (ja)
KR (1) KR100536964B1 (ja)
CN (1) CN1194187C (ja)
DE (1) DE60206264T2 (ja)
WO (1) WO2002093068A1 (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10206502C1 (de) * 2002-02-16 2003-08-21 Daimler Chrysler Ag Druckgastank mit mehreren Behältern
JP3746720B2 (ja) * 2002-03-19 2006-02-15 本田技研工業株式会社 燃料タンク構造
JP3813521B2 (ja) * 2002-03-19 2006-08-23 本田技研工業株式会社 燃料タンクの固定構造
DE10242619A1 (de) * 2002-09-13 2004-03-18 Still Gmbh Flurförderzeug
US20040149775A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Szu-Chang Chen Cosmetic container having double chamber
FR2867831B1 (fr) * 2004-03-17 2006-05-19 Gaz Transport & Technigaz Caisse autoporteuse en bois convenant pour le soutien et l'isolation thermique d'une membrane de cuve etanche
EP1586806A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-19 Aga Ab Vessel with 2 compartments and coupling, one compartment is to be discharged, and the other to be filled
US7270209B2 (en) * 2004-08-10 2007-09-18 General Motors Corporation Modular fuel storage system for a vehicle
JP4602721B2 (ja) * 2004-09-10 2010-12-22 アネスト岩田株式会社 圧縮気体装置
EP1805052B1 (en) * 2004-10-29 2008-12-10 Ford Global Technologies, LLC Vehicle and fuel storage system for a vehicle
JP4778737B2 (ja) * 2005-07-05 2011-09-21 昭和電工株式会社 圧力容器
DE102006026118A1 (de) * 2006-06-03 2007-12-06 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Befestigungsanordnung für Gastank eines Kraftfahrzeugs
ITMC20060074A1 (it) * 2006-06-13 2007-12-14 Sida Engineering Srl Serbatoio multi-celle, perfezionato, per gas in pressione.
KR100925937B1 (ko) 2007-06-29 2009-11-09 현대자동차주식회사 자동차용 압축 가스 저장용기의 마운팅 구조
US8020722B2 (en) * 2007-08-20 2011-09-20 Richards Kevin W Seamless multi-section pressure vessel
US7651554B2 (en) * 2007-10-26 2010-01-26 Ovonic Hydrogen Systems Llc Hydrogen storage system
JP4492709B2 (ja) * 2008-02-07 2010-06-30 トヨタ自動車株式会社 タンク車載機構
KR100943084B1 (ko) * 2008-02-14 2010-02-18 주식회사 엔케이 압축천연가스 충전용 이동식 튜브트레일러의튜브회전방지장치
KR101047412B1 (ko) 2008-04-28 2011-07-08 기아자동차주식회사 연료전지용 수소 공급 장치 및 그 제어 방법
US8672358B2 (en) * 2009-12-15 2014-03-18 GM Global Technology Operations LLC High pressure vessel with integrated mounting features
JP5493901B2 (ja) * 2010-01-19 2014-05-14 トヨタ自動車株式会社 高圧ガスタンクのタンク保持機構とこれを用いて高圧ガスタンクを搭載した車両
US8480131B2 (en) * 2010-09-30 2013-07-09 GM Global Technology Operations LLC Integrated pressure vessels for vehicular applications
US8444041B2 (en) * 2011-04-08 2013-05-21 Lincoln Global, Inc. Brazing system and method
EP2650586B1 (de) * 2012-04-11 2015-02-25 Magna Steyr Fahrzeugtechnik AG & Co KG Druckspeicher mit einer Verbindungsvorrichtung
EP2650585A1 (de) * 2012-04-11 2013-10-16 Magna Steyr Fahrzeugtechnik AG & Co KG Druckspeicheranordnung
DE102013208467A1 (de) * 2013-05-08 2014-11-13 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zum Verbinden mehrerer Tankelemente und Tankvorrichtung
DE102013014958A1 (de) * 2013-09-10 2015-03-12 Daimler Ag Vorrichtung zum Speichern von Gas
US9370839B2 (en) 2013-09-25 2016-06-21 Lincoln Global, Inc. Apparatus and method for brazing
US9499047B2 (en) * 2013-11-11 2016-11-22 dHybrid Systems, LLC Compressed natural gas fueling system with integrated fill receptacle
KR101711103B1 (ko) 2015-02-10 2017-02-28 주식회사 태성트레이딩 가스저장 탱크 장착 장치
US9845919B2 (en) * 2015-02-11 2017-12-19 Caterpillar Inc. Cryogenic plumbing support for vehicles
PL3078561T5 (pl) 2015-04-09 2023-03-13 Alstom Transport Technologies Kolejowy pojazd trakcyjny z modułowym zbiornikiem paliwa gazowego
US10081243B2 (en) * 2015-05-03 2018-09-25 Natural Gas Fuel Systems, Inc. Apparatuses for mounting tanks to vehicles and related methods
AU2016275555A1 (en) * 2015-06-12 2017-12-21 Makinex Ip Pty Ltd A fluid reservoir and dispensing device
EP3139080B1 (en) * 2015-09-04 2021-06-30 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Gas cylinder and bundle of gas cylinders with angular indexing
FR3040757B1 (fr) * 2015-09-04 2018-05-11 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L’Exploitation Des Procedes Georges Claude Cassette de stockage pour bouteilles a fluide sous pression et un cadre de stockage associe
US10465848B1 (en) 2015-09-21 2019-11-05 Hexagon Technology As Conformable composite pressure vessel
RU2613275C2 (ru) * 2015-10-01 2017-03-15 Общество с ограниченной ответственностью "Русские цилиндры" Контейнер для баллонов, способ размещения баллонов в контейнере и контейнер с баллонами
ITUA20161289A1 (it) * 2016-02-19 2017-08-19 Vicario Guido Francesco Edoardo Bombola mobile intercambiabile in fibra di carbonio con valvola di sicurezza ad innesto istantaneo nel circuito di utilizzo su nuovi veicoli elettrici a doppia energia per il rifornimento veloce di grandi numeri giornalieri di auto, per ottenere larghe autonomie chilometriche, per ottenere la totale autonomia di rifornimento con bombole di scorta, con una rete di stazioni di servizio semplificate ad alto isolamento termico ignifugo e acustico, prive di fabbisogno di suolo pubblico per soste, per la produzione e lo storage in spazi ridotti di grandi quantita' di idrogeno elettrolitico prodotto con energie rinnovabili. per il loro impiego per l'automotive e per il risanamento ambientale attraverso l'uso di acqua elettrolitica in sostituzione del petrolio: si forma un sistema integrato globale di mobilita' elettrica a doppia energia con range extender ad idrogeno.
JP6439986B2 (ja) * 2016-02-22 2018-12-19 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車
PL3213988T3 (pl) * 2016-03-02 2020-01-31 Bv Scheepswerf Damen Gorinchem Statek z silnikiem zasilanym gazem
EP3446025B8 (en) * 2016-04-22 2024-10-09 RTX Corporation Composite pressure vessel assembly with an integrated nozzle assembly
SE540106C2 (en) * 2016-04-27 2018-03-27 Scania Cv Ab A connection arrangement for a liquefied gas fuel system for a vehicle
DE102016220993A1 (de) * 2016-10-25 2018-04-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Druckbehälter mit einem Auslass für zwischen einem Liner und einer faserverstärkten Schicht angesammelten Brennstoff
JP6794959B2 (ja) * 2017-08-09 2020-12-02 トヨタ自動車株式会社 高圧容器ユニット
US10717356B2 (en) 2017-08-09 2020-07-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha High pressure canister unit and fuel cell vehicle
KR101870684B1 (ko) * 2017-12-06 2018-07-02 대한민국 차량용 압력 용기 적재 장치
JP7077891B2 (ja) 2018-09-18 2022-05-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
JP7040425B2 (ja) 2018-11-29 2022-03-23 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクの製造方法
DE102019202895B4 (de) * 2019-03-04 2021-08-19 Audi Ag Speichermodul mit mehreren röhrenförmigen Drucktanks
KR102112950B1 (ko) * 2019-04-12 2020-05-19 이정용 엔진 구동용 수소혼합가스 공급장치
CA3141513A1 (en) * 2019-05-31 2020-12-03 Agility Fuel Systems Llc Fuel system with neck support debris mitigation
KR102277296B1 (ko) * 2019-11-14 2021-07-15 주식회사 엔케이 저장용기 지지장치
DE102019218343A1 (de) * 2019-11-27 2021-05-27 Robert Bosch Gmbh Haltevorrichtung zum sicheren Anordnen von Wasserstofftanks an einem Fahrzeug
WO2021110707A1 (fr) * 2019-12-02 2021-06-10 Plastic Omnium Advanced Innovation And Research Ensemble de stockage et de distribution de fluide sous pression pour véhicule
DE102020103155A1 (de) * 2020-02-07 2021-08-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Druckbehälteranordnung und Druckbehältersystem
DE102020110009A1 (de) 2020-04-09 2021-10-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Druckbehälteranordnung und Kraftfahrzeug
IT202000009409A1 (it) * 2020-04-29 2021-10-29 Omb Saleri S P A Soc Benefit Gruppo bombole per un sistema per autotrazione a celle combustibile ad idrogeno
US11913733B2 (en) 2020-06-12 2024-02-27 Asia Pacific Fuel Cell Technologies, Ltd. Heat transferring device and heat transferring component thereof
DE102020123037A1 (de) 2020-09-03 2022-03-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Druckbehälter, Druckbehältersystem und Kraftfahrzeug mit Brennstoffleiste
DE102020124252A1 (de) 2020-09-17 2022-03-17 Audi Aktiengesellschaft Speichermodul mit mehreren röhrenförmigen Drucktanks
DE102020128607A1 (de) 2020-10-30 2022-05-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung einer Brennstoffleiste für ein Druckbehältersystem, Brennstoffleiste, Druckbehältersystem und Kraftfahrzeug
US20220203147A1 (en) * 2020-12-30 2022-06-30 Kronebusch Industries, Llc Fire extinguisher manifold
FR3120681A1 (fr) 2021-03-10 2022-09-16 Henri Becu Cadre de stockage et/ou de transport pour bouteilles de fluide sous pression
DE102021106231A1 (de) * 2021-03-15 2022-09-15 Leibniz-Institut für Verbundwerkstoffe GmbH Endstück für ein Drucktanksystem und Drucktanksystem
FR3122239B1 (fr) * 2021-04-23 2023-12-08 Faurecia Systemes Dechappement Réservoir de gaz sous pression comprenant au moins deux bonbonnes connectées par un rail
EP4083495A1 (de) * 2021-04-29 2022-11-02 Robert Bosch GmbH Verbindungseinrichtung zum verbinden eines wasserstofftankbehälters und einer zuleitung für den wasserstofftankbehälter, wasserstoffspeichersystem und verfahren zum verbinden eines wasserstofftankbehälters mit einer zuleitung
DE102021204353A1 (de) 2021-04-30 2022-11-03 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Druckgasbehälter, Druckgasspeichersystem mit Druckgasbehälter
AT17625U1 (de) * 2021-06-04 2022-09-15 Andreas Zieger Dipl Ing Befestigungsssystem für einen Druckzylinder
KR102507699B1 (ko) * 2021-06-07 2023-03-10 일진하이솔루스 주식회사 고압가스저장탱크의 밸브 장치
US12252008B2 (en) 2021-06-23 2025-03-18 Agility Fuel Systems Llc Fuel system with sacrificial neck sleeve
DE102021207326A1 (de) * 2021-07-12 2023-01-12 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verbindungseinheit zum Herstellen einer Wasserstoffverbindung, Tanksystem und Fahrzeug
DE102021213277A1 (de) * 2021-11-25 2023-05-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Rail für ein Wasserstoff-Drucktanksystem als stranggepresstes Profilbauteil
US11877658B2 (en) * 2022-06-07 2024-01-23 Ratermann Manufacturing, Inc. Gas cylinder tank storage rack with method of signaling tank inventory
US20240328581A1 (en) * 2023-03-27 2024-10-03 Saudi Arabian Oil Company Pressurized cylinder stand
DE102023112421A1 (de) * 2023-05-11 2024-11-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Befestigungselement, Druckbehältersystem und Kraftfahrzeug

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4496081A (en) 1983-07-08 1985-01-29 Fomo Products, Inc. Dispensing apparatus
FR2598392B1 (fr) * 1986-05-09 1988-08-26 Oreal Conditionnement pour deux recipients pressurises
FR2603558B1 (fr) * 1986-09-04 1988-11-18 Oreal Tete de distribution d'un produit pateux resultant du melange de deux composants stockes separement et ensemble de conditionnement dote d'une telle tete de distribution
DE3805497C1 (en) * 1988-02-22 1989-04-06 Westfalen Ag, 4400 Muenster, De Gas-cylinder group
FR2642142B1 (fr) 1989-01-20 1991-06-07 Butagaz Conditionnement compact pour gaz de petrole liquefies
US4958750A (en) * 1989-11-21 1990-09-25 Two-Part Foam Propellants, Inc. Disposable foam dispensing apparatus
US5356040A (en) * 1992-03-31 1994-10-18 Maplast S.R.L. Container particulary for multicomponent products
US5385263A (en) * 1994-05-02 1995-01-31 Aerojet-General Corporation Compressed gas mobile storage module and lightweight composite cylinders
JP3111152B2 (ja) 1994-09-30 2000-11-20 本田技研工業株式会社 燃料タンク取付方法および取付構造
US5634571A (en) * 1995-06-07 1997-06-03 Innavision Services, Inc. Apparatus for dispensing two sprayable substances in a user selectable ratio
JP2762253B2 (ja) * 1996-01-31 1998-06-04 本田技研工業株式会社 圧縮天然ガス充填装置
US5924599A (en) * 1998-01-16 1999-07-20 Flexible Products Company Dispensing system with unique container attachment
MY125923A (en) * 1998-10-27 2006-08-30 Univ Johns Hopkins Compressed gas fuel storage system
US6308863B1 (en) * 1999-09-02 2001-10-30 Owens-Brockway Plastic Products Inc. Dual chamber package for pressurized products

Also Published As

Publication number Publication date
DE60206264D1 (de) 2006-02-02
KR20030017631A (ko) 2003-03-03
EP1387980B1 (en) 2005-09-21
CN1463343A (zh) 2003-12-24
US20030146214A1 (en) 2003-08-07
CN1194187C (zh) 2005-03-23
DE60206264T2 (de) 2006-04-27
EP1387980A1 (en) 2004-02-11
WO2002093068A1 (en) 2002-11-21
KR100536964B1 (ko) 2005-12-14
US6708719B2 (en) 2004-03-23
JP2002340298A (ja) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3627670B2 (ja) 高圧ガス容器の取付構造
JP6794959B2 (ja) 高圧容器ユニット
JP3823806B2 (ja) 高圧容器の支持構造
JP4813934B2 (ja) 液化天然ガスの保存タンク
CA2809250C (en) Tank support apparatus and method
US8197980B2 (en) Fuel cell mounted on a mobile unit
JP2008049961A (ja) タンクの搭載構造
JP5041066B2 (ja) 燃料システム及び車両
JP2014213817A (ja) ガスタンク搭載車両
CN118342967A (zh) 车辆
CN203401961U (zh) 放置气瓶的箱体
KR20230097448A (ko) 수소탱크 지지장치
JP4334493B2 (ja) 2燃料噴射弁を備える多連スロットルボデーにおける燃料供給管構造
AU2009100188A4 (en) Frame For Supporting A Tank On A Vehicle Chassis
US10807480B2 (en) Energy storage arrangement including battery unit in intermediate space between fluid tanks
US20240344667A1 (en) Pressure Vessel Assembly and Motor Vehicle
CN114901505A (zh) 车辆框架和横梁装置
KR102681377B1 (ko) 차량용 가스연료 저장장치
CN118669725A (zh) 储罐单元
JP2006278166A (ja) 燃料電池システム
JP2023003673A (ja) 高圧タンクの製造方法
JP2004026088A (ja) 燃料タンクの取付構造
KR102771976B1 (ko) 수소탱크용 고정장치
CN219727774U (zh) 车辆及其连接装置
KR102717641B1 (ko) 앵커 구조체

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees