JP3621122B2 - 置換されたトリアゾリノン類 - Google Patents
置換されたトリアゾリノン類 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3621122B2 JP3621122B2 JP30330193A JP30330193A JP3621122B2 JP 3621122 B2 JP3621122 B2 JP 3621122B2 JP 30330193 A JP30330193 A JP 30330193A JP 30330193 A JP30330193 A JP 30330193A JP 3621122 B2 JP3621122 B2 JP 3621122B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- linear
- branched
- optionally
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 100
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 61
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 54
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 54
- -1 cyano, carboxyl Chemical group 0.000 claims description 54
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 claims description 51
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 48
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 48
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 42
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 42
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 38
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 38
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 32
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 32
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 29
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 29
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 28
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 claims description 28
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 27
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 25
- 229910052717 sulfur Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 19
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 18
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 17
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 15
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 claims description 13
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 13
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 13
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 claims description 12
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 12
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 10
- 241000238876 Acari Species 0.000 claims description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 claims description 9
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000005083 alkoxyalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 6
- CPPKAGUPTKIMNP-UHFFFAOYSA-N cyanogen fluoride Chemical compound FC#N CPPKAGUPTKIMNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 claims description 6
- 125000004665 trialkylsilyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005078 alkoxycarbonylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004666 alkoxyiminoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000005167 cycloalkylaminocarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 3
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 72
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 44
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 24
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 21
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 description 13
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 9
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 7
- PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCCCC1 PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QDFXRVAOBHEBGJ-UHFFFAOYSA-N 3-(cyclononen-1-yl)-4,5,6,7,8,9-hexahydro-1h-diazonine Chemical compound C1CCCCCCC=C1C1=NNCCCCCC1 QDFXRVAOBHEBGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 0 C[C@@](C(C1)c2c(*)cc(*)c(*)c2)N=C(*)N(*)C1=* Chemical compound C[C@@](C(C1)c2c(*)cc(*)c(*)c2)N=C(*)N(*)C1=* 0.000 description 6
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229960005437 etoperidone Drugs 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 1-cyclooctyldiazocane Chemical compound C1CCCCCCC1N1NCCCCCC1 NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 3-(cycloundecen-1-yl)-1,2-diazacycloundec-2-ene Chemical compound C1CCCCCCCCC=C1C1=NNCCCCCCCC1 WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JPKFRPZCKNFWIJ-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2,4-difluorobenzonitrile Chemical compound FC1=CC(F)=C(C#N)C=C1Cl JPKFRPZCKNFWIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 5
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 5
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 5
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 5
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 5
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 5
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 5
- WNWOTMKHOLCHRJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydrotriazol-5-one Chemical class O=C1CN=NN1 WNWOTMKHOLCHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 4
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 4
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 4
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 4
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 4
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 4
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 4
- DLDHQUIWONQJOS-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dimethyl-5-oxo-1,2,4-triazol-1-yl)-2-fluorobenzonitrile Chemical compound O=C1N(C)C(C)=NN1C1=CC=C(C#N)C(F)=C1 DLDHQUIWONQJOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 3
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001124076 Aphididae Species 0.000 description 3
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical group CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000001090 Papaver somniferum Species 0.000 description 3
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 3
- 241001454293 Tetranychus urticae Species 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical group [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 3
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 3
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 3
- 244000172533 Viola sororia Species 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 3
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 3
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L calcium acetate Chemical compound [Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 3
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000003958 fumigation Methods 0.000 description 3
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229940043265 methyl isobutyl ketone Drugs 0.000 description 3
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 3
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 3
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 3
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 2
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMUDTFWVYQOOFU-UHFFFAOYSA-N 2,4,5-trichlorobenzonitrile Chemical compound ClC1=CC(Cl)=C(C#N)C=C1Cl VMUDTFWVYQOOFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLKNOGQOOZFICZ-UHFFFAOYSA-N 2,4,5-trifluorobenzonitrile Chemical compound FC1=CC(F)=C(C#N)C=C1F DLKNOGQOOZFICZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKOUHCLPAICSKH-UHFFFAOYSA-N 2,5-difluoro-4-(3-methyl-5-oxo-4-prop-2-ynyl-1,2,4-triazol-1-yl)benzonitrile Chemical compound O=C1N(CC#C)C(C)=NN1C1=CC(F)=C(C#N)C=C1F CKOUHCLPAICSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZMGMFSBQTDDNPX-UHFFFAOYSA-N 2,5-difluoro-4-[4-methyl-5-oxo-3-(trifluoromethyl)-1,2,4-triazol-1-yl]benzonitrile Chemical compound O=C1N(C)C(C(F)(F)F)=NN1C1=CC(F)=C(C#N)C=C1F ZMGMFSBQTDDNPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001143309 Acanthoscelides obtectus Species 0.000 description 2
- 241001174347 Atomaria Species 0.000 description 2
- 235000005781 Avena Nutrition 0.000 description 2
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 2
- 241000398201 Bryobia praetiosa Species 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000192528 Chrysanthemum parthenium Species 0.000 description 2
- 241001414720 Cicadellidae Species 0.000 description 2
- 241001454694 Clupeiformes Species 0.000 description 2
- 235000010071 Cucumis prophetarum Nutrition 0.000 description 2
- 244000024469 Cucumis prophetarum Species 0.000 description 2
- 241000254171 Curculionidae Species 0.000 description 2
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 2
- 235000021506 Ipomoea Nutrition 0.000 description 2
- 241000207783 Ipomoea Species 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 2
- 241000227653 Lycopersicon Species 0.000 description 2
- 235000017945 Matricaria Nutrition 0.000 description 2
- 235000007232 Matricaria chamomilla Nutrition 0.000 description 2
- 241001024304 Mino Species 0.000 description 2
- 241000721623 Myzus Species 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- 241000209117 Panicum Species 0.000 description 2
- 235000006443 Panicum miliaceum subsp. miliaceum Nutrition 0.000 description 2
- 235000009037 Panicum miliaceum subsp. ruderale Nutrition 0.000 description 2
- 235000008753 Papaver somniferum Nutrition 0.000 description 2
- 241000721451 Pectinophora gossypiella Species 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010582 Pisum sativum Nutrition 0.000 description 2
- 240000004713 Pisum sativum Species 0.000 description 2
- 241000500437 Plutella xylostella Species 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000218206 Ranunculus Species 0.000 description 2
- 241000318997 Rhyzopertha dominica Species 0.000 description 2
- 241000209056 Secale Species 0.000 description 2
- 241000207763 Solanum Species 0.000 description 2
- 235000002634 Solanum Nutrition 0.000 description 2
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 2
- 241001454294 Tetranychus Species 0.000 description 2
- 241001414833 Triatoma Species 0.000 description 2
- 240000006677 Vicia faba Species 0.000 description 2
- 235000010749 Vicia faba Nutrition 0.000 description 2
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000001118 alkylidene group Chemical group 0.000 description 2
- 235000019513 anchovy Nutrition 0.000 description 2
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- MZZBPDKVEFVLFF-UHFFFAOYSA-N cyanazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)(C)C#N)=N1 MZZBPDKVEFVLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 2
- 125000004186 cyclopropylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 2
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 2
- 125000005844 heterocyclyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 2
- 229940045681 other alkylating agent in atc Drugs 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- URWHLZCXYCQNSY-UHFFFAOYSA-N 1,1,3-trichloropropane Chemical compound ClCCC(Cl)Cl URWHLZCXYCQNSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 1-[6-[2-[3-[3-[3-[2-[2-[3-[[2-[2-[[(2r)-1-[[2-[[(2r)-1-[3-[2-[2-[3-[[2-(2-amino-2-oxoethoxy)acetyl]amino]propoxy]ethoxy]ethoxy]propylamino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]amino]-3-[(2r)-2,3-di(hexadecanoyloxy)propyl]sulfanyl-1-oxopropan-2-yl Chemical compound O=C1C(SCCC(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(=O)N[C@@H](CSC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CO)C(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(N)=O)CC(=O)N1CCNC(=O)CCCCCN\1C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2CC/1=C/C=C/C=C/C1=[N+](CC)C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C1 UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 0.000 description 1
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- CGNBQYFXGQHUQP-UHFFFAOYSA-N 2,3-dinitroaniline Chemical class NC1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1[N+]([O-])=O CGNBQYFXGQHUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKAXJTTWQRPPMY-UHFFFAOYSA-N 2,5-difluoro-4-[3-oxo-5-(trifluoromethyl)-1h-1,2,4-triazol-2-yl]benzonitrile Chemical compound C1=C(C#N)C(F)=CC(N2C(NC(=N2)C(F)(F)F)=O)=C1F YKAXJTTWQRPPMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGLVDUUYFKXKPL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)-n,n-bis[2-(2-methoxyethoxy)ethyl]ethanamine Chemical compound COCCOCCN(CCOCCOC)CCOCCOC XGLVDUUYFKXKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-[hydroxy(methyl)phosphoryl]butanoic acid Chemical compound CP(O)(=O)CCC(N)C(O)=O IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVQBLGZPHOPPFO-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-N-(2-ethyl-6-methylphenyl)-N-(1-methoxypropan-2-yl)acetamide Chemical compound CCC1=CC=CC(C)=C1N(C(C)COC)C(=O)CCl WVQBLGZPHOPPFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VONWPEXRCLHKRJ-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-phenylacetamide Chemical class ClCC(=O)NC1=CC=CC=C1 VONWPEXRCLHKRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFZMKBLOQNTBOT-UHFFFAOYSA-N 3,4-dichloropyridine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=NC=CC(Cl)=C1Cl AFZMKBLOQNTBOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-DICHLOROPHENYL)-1,1-DIMETHYLUREA Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXPYKRPBDDMRDQ-UHFFFAOYSA-N 3-(trifluoromethyl)-3,4-dihydro-1,2,4-triazol-5-one Chemical compound FC(F)(F)C1NC(=O)N=N1 BXPYKRPBDDMRDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTAUCVRHTMLDRE-UHFFFAOYSA-N 4-[4-amino-5-(trifluoromethyl)-3H-1,2,4-triazol-2-yl]-2,5-difluorobenzonitrile Chemical compound FC1=C(C=C(C(=C1)C#N)F)N1N=C(N(C1)N)C(F)(F)F WTAUCVRHTMLDRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPCKRKDMLWOPHJ-UHFFFAOYSA-N 4-[4-amino-5-oxo-3-(trifluoromethyl)-1,2,4-triazol-1-yl]-2,5-difluorobenzonitrile Chemical compound O=C1N(N)C(C(F)(F)F)=NN1C1=CC(F)=C(C#N)C=C1F VPCKRKDMLWOPHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJXHOWHGFYCRGY-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-3-(trifluoromethyl)-3h-1,2,4-triazol-5-one Chemical compound CN1C(C(F)(F)F)N=NC1=O MJXHOWHGFYCRGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241000934064 Acarus siro Species 0.000 description 1
- VTNQPKFIQCLBDU-UHFFFAOYSA-N Acetochlor Chemical compound CCOCN(C(=O)CCl)C1=C(C)C=CC=C1CC VTNQPKFIQCLBDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000256111 Aedes <genus> Species 0.000 description 1
- 241000711295 Aeria Species 0.000 description 1
- 241000902874 Agelastica alni Species 0.000 description 1
- 241000209136 Agropyron Species 0.000 description 1
- 241000743339 Agrostis Species 0.000 description 1
- 241000218473 Agrotis Species 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- XKJMBINCVNINCA-UHFFFAOYSA-N Alfalone Chemical compound CON(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XKJMBINCVNINCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N Alizarin Natural products C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000234282 Allium Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000219318 Amaranthus Species 0.000 description 1
- 235000009328 Amaranthus caudatus Nutrition 0.000 description 1
- 240000001592 Amaranthus caudatus Species 0.000 description 1
- 241000238679 Amblyomma Species 0.000 description 1
- 239000003666 Amidosulfuron Substances 0.000 description 1
- CTTHWASMBLQOFR-UHFFFAOYSA-N Amidosulfuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)N(C)S(C)(=O)=O)=N1 CTTHWASMBLQOFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N Amitrole Chemical compound NC1=NC=NN1 KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003840 Amygdalus nana Nutrition 0.000 description 1
- 244000296825 Amygdalus nana Species 0.000 description 1
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 1
- 241000411449 Anobium punctatum Species 0.000 description 1
- 241000256186 Anopheles <genus> Species 0.000 description 1
- 241001427556 Anoplura Species 0.000 description 1
- 241000404028 Anthemis Species 0.000 description 1
- 241000254177 Anthonomus Species 0.000 description 1
- 241001640910 Anthrenus Species 0.000 description 1
- 241001425390 Aphis fabae Species 0.000 description 1
- 241001095118 Aphis pomi Species 0.000 description 1
- 235000003911 Arachis Nutrition 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 241001162025 Archips podana Species 0.000 description 1
- 241001480748 Argas Species 0.000 description 1
- 241000238421 Arthropoda Species 0.000 description 1
- 235000005340 Asparagus officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 241000387321 Aspidiotus nerii Species 0.000 description 1
- 241000719169 Atropus Species 0.000 description 1
- 241000254123 Bemisia Species 0.000 description 1
- 239000005476 Bentazone Substances 0.000 description 1
- 241001142392 Bibio Species 0.000 description 1
- 241000238662 Blatta orientalis Species 0.000 description 1
- 241000238678 Boophilus Species 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283730 Bos primigenius Species 0.000 description 1
- 101000742062 Bos taurus Protein phosphatase 1G Proteins 0.000 description 1
- 241000611157 Brachiaria Species 0.000 description 1
- 235000011331 Brassica Nutrition 0.000 description 1
- 241000219198 Brassica Species 0.000 description 1
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 1
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 1
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 1
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 241000209200 Bromus Species 0.000 description 1
- 241001491790 Bupalus piniaria Species 0.000 description 1
- YAANPCLDTDICFP-UHFFFAOYSA-N C1=C(C(=CC(=C1F)C2(N=NC(=O)N2N)C(F)(F)F)F)C#N Chemical compound C1=C(C(=CC(=C1F)C2(N=NC(=O)N2N)C(F)(F)F)F)C#N YAANPCLDTDICFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001249699 Capitata Species 0.000 description 1
- 241001350371 Capua Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000320316 Carduus Species 0.000 description 1
- 241000132570 Centaurea Species 0.000 description 1
- 241001451794 Cerus Species 0.000 description 1
- 235000000509 Chenopodium ambrosioides Nutrition 0.000 description 1
- 244000098897 Chenopodium botrys Species 0.000 description 1
- 235000005490 Chenopodium botrys Nutrition 0.000 description 1
- 241000426499 Chilo Species 0.000 description 1
- 241000258920 Chilopoda Species 0.000 description 1
- 239000005496 Chlorsulfuron Substances 0.000 description 1
- 241000132536 Cirsium Species 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 241000320892 Clerodendrum phlomidis Species 0.000 description 1
- 239000005499 Clomazone Substances 0.000 description 1
- 241000255749 Coccinellidae Species 0.000 description 1
- 241001427559 Collembola Species 0.000 description 1
- 241000207892 Convolvulus Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001212536 Cosmopolites Species 0.000 description 1
- 241001094916 Cryptomyzus ribis Species 0.000 description 1
- 241000219122 Cucurbita Species 0.000 description 1
- 241000256054 Culex <genus> Species 0.000 description 1
- DFCAFRGABIXSDS-UHFFFAOYSA-N Cycloate Chemical compound CCSC(=O)N(CC)C1CCCCC1 DFCAFRGABIXSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005501 Cycloxydim Substances 0.000 description 1
- 241000234653 Cyperus Species 0.000 description 1
- 241000320605 Dactyloctenium Species 0.000 description 1
- 241000208175 Daucus Species 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 241001641895 Dermestes Species 0.000 description 1
- 241000489975 Diabrotica Species 0.000 description 1
- 239000005504 Dicamba Substances 0.000 description 1
- 239000005507 Diflufenican Substances 0.000 description 1
- 235000017896 Digitaria Nutrition 0.000 description 1
- 241001303487 Digitaria <clam> Species 0.000 description 1
- 241000258963 Diplopoda Species 0.000 description 1
- YUBJPYNSGLJZPQ-UHFFFAOYSA-N Dithiopyr Chemical compound CSC(=O)C1=C(C(F)F)N=C(C(F)(F)F)C(C(=O)SC)=C1CC(C)C YUBJPYNSGLJZPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005510 Diuron Substances 0.000 description 1
- 241000255601 Drosophila melanogaster Species 0.000 description 1
- 241001269524 Dura Species 0.000 description 1
- 241001425477 Dysdercus Species 0.000 description 1
- GUVLYNGULCJVDO-UHFFFAOYSA-N EPTC Chemical compound CCCN(CCC)C(=O)SCC GUVLYNGULCJVDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000192043 Echinochloa Species 0.000 description 1
- 241000202829 Eleocharis Species 0.000 description 1
- 235000006369 Emex spinosa Nutrition 0.000 description 1
- 244000294661 Emex spinosa Species 0.000 description 1
- 241000122098 Ephestia kuehniella Species 0.000 description 1
- 241000462639 Epilachna varivestis Species 0.000 description 1
- 241000917107 Eriosoma lanigerum Species 0.000 description 1
- BXEHUCNTIZGSOJ-UHFFFAOYSA-N Esprocarb Chemical compound CC(C)C(C)N(CC)C(=O)SCC1=CC=CC=C1 BXEHUCNTIZGSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000060469 Eupoecilia ambiguella Species 0.000 description 1
- 241000515838 Eurygaster Species 0.000 description 1
- 241001585293 Euxoa Species 0.000 description 1
- 241001290564 Fimbristylis Species 0.000 description 1
- 239000005533 Fluometuron Substances 0.000 description 1
- 241000720914 Forficula auricularia Species 0.000 description 1
- 241000816457 Galeopsis Species 0.000 description 1
- 241001101998 Galium Species 0.000 description 1
- 241000255890 Galleria Species 0.000 description 1
- 241000248126 Geophilus Species 0.000 description 1
- 241001043186 Gibbium Species 0.000 description 1
- 239000005561 Glufosinate Substances 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 239000005562 Glyphosate Substances 0.000 description 1
- 235000009438 Gossypium Nutrition 0.000 description 1
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 1
- 241001243091 Gryllotalpa Species 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 241000258937 Hemiptera Species 0.000 description 1
- 241001466007 Heteroptera Species 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- CAWXEEYDBZRFPE-UHFFFAOYSA-N Hexazinone Chemical compound O=C1N(C)C(N(C)C)=NC(=O)N1C1CCCCC1 CAWXEEYDBZRFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000957299 Homona magnanima Species 0.000 description 1
- 241001417351 Hoplocampa Species 0.000 description 1
- 241000209219 Hordeum Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical class ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000832180 Hylotrupes bajulus Species 0.000 description 1
- 241001508566 Hypera postica Species 0.000 description 1
- 241000257176 Hypoderma <fly> Species 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- 241001495069 Ischnocera Species 0.000 description 1
- 241001149911 Isopoda Species 0.000 description 1
- 241000256602 Isoptera Species 0.000 description 1
- 239000005570 Isoxaben Substances 0.000 description 1
- 241000238681 Ixodes Species 0.000 description 1
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 241000208822 Lactuca Species 0.000 description 1
- 241000520028 Lamium Species 0.000 description 1
- 241000256686 Lasius <genus> Species 0.000 description 1
- 241000500881 Lepisma Species 0.000 description 1
- 241000258916 Leptinotarsa decemlineata Species 0.000 description 1
- 241000208204 Linum Species 0.000 description 1
- 239000005573 Linuron Substances 0.000 description 1
- 241000254025 Locusta migratoria migratorioides Species 0.000 description 1
- 241000209082 Lolium Species 0.000 description 1
- 235000002262 Lycopersicon Nutrition 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 241001177134 Lyctus Species 0.000 description 1
- 241000721696 Lymantria Species 0.000 description 1
- 239000005574 MCPA Substances 0.000 description 1
- 241000255676 Malacosoma Species 0.000 description 1
- 244000070406 Malus silvestris Species 0.000 description 1
- 241000555303 Mamestra brassicae Species 0.000 description 1
- 241001415015 Melanoplus differentialis Species 0.000 description 1
- 239000005579 Metamitron Substances 0.000 description 1
- 239000005580 Metazachlor Substances 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000005584 Metsulfuron-methyl Substances 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003990 Monochoria hastata Nutrition 0.000 description 1
- 240000000178 Monochoria vaginalis Species 0.000 description 1
- 241000555285 Monomorium Species 0.000 description 1
- 240000005561 Musa balbisiana Species 0.000 description 1
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 1
- 241000257229 Musca <genus> Species 0.000 description 1
- 241000721621 Myzus persicae Species 0.000 description 1
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 1
- 239000005586 Nicosulfuron Substances 0.000 description 1
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 1
- 241001556089 Nilaparvata lugens Species 0.000 description 1
- 240000007817 Olea europaea Species 0.000 description 1
- 241000384103 Oniscus asellus Species 0.000 description 1
- 241000963703 Onychiurus armatus Species 0.000 description 1
- 241001491877 Operophtera brumata Species 0.000 description 1
- 241000238887 Ornithodoros Species 0.000 description 1
- 241000238814 Orthoptera Species 0.000 description 1
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 1
- 241000131102 Oryzaephilus Species 0.000 description 1
- 241000131101 Oryzaephilus surinamensis Species 0.000 description 1
- 239000005587 Oryzalin Substances 0.000 description 1
- 241000975417 Oscinella frit Species 0.000 description 1
- 239000005590 Oxyfluorfen Substances 0.000 description 1
- OQMBBFQZGJFLBU-UHFFFAOYSA-N Oxyfluorfen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(OCC)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 OQMBBFQZGJFLBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000486438 Panolis flammea Species 0.000 description 1
- 241000488585 Panonychus Species 0.000 description 1
- 235000011096 Papaver Nutrition 0.000 description 1
- 241001268782 Paspalum dilatatum Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000517307 Pediculus humanus Species 0.000 description 1
- 241000721454 Pemphigus Species 0.000 description 1
- 239000005591 Pendimethalin Substances 0.000 description 1
- 241000238675 Periplaneta americana Species 0.000 description 1
- 241001608568 Phaedon Species 0.000 description 1
- 241001608567 Phaedon cochleariae Species 0.000 description 1
- 241000219833 Phaseolus Species 0.000 description 1
- 241001401861 Phorodon humuli Species 0.000 description 1
- 241001525543 Phyllocnistis Species 0.000 description 1
- 241001517955 Phyllonorycter blancardella Species 0.000 description 1
- 241001516577 Phylloxera Species 0.000 description 1
- 239000005595 Picloram Substances 0.000 description 1
- 241000255972 Pieris <butterfly> Species 0.000 description 1
- 241000690748 Piesma Species 0.000 description 1
- 241000224016 Plasmodium Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000908124 Porcellio Species 0.000 description 1
- 241000219295 Portulaca Species 0.000 description 1
- YLPGTOIOYRQOHV-UHFFFAOYSA-N Pretilachlor Chemical compound CCCOCCN(C(=O)CCl)C1=C(CC)C=CC=C1CC YLPGTOIOYRQOHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005603 Prosulfocarb Substances 0.000 description 1
- 235000011432 Prunus Nutrition 0.000 description 1
- 241000722234 Pseudococcus Species 0.000 description 1
- 241001590455 Pyrausta Species 0.000 description 1
- BGNQYGRXEXDAIQ-UHFFFAOYSA-N Pyrazosulfuron-ethyl Chemical group C1=NN(C)C(S(=O)(=O)NC(=O)NC=2N=C(OC)C=C(OC)N=2)=C1C(=O)OCC BGNQYGRXEXDAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005606 Pyridate Substances 0.000 description 1
- JTZCTMAVMHRNTR-UHFFFAOYSA-N Pyridate Chemical compound CCCCCCCCSC(=O)OC1=CC(Cl)=NN=C1C1=CC=CC=C1 JTZCTMAVMHRNTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001509970 Reticulitermes <genus> Species 0.000 description 1
- 241001510241 Rhyparobia Species 0.000 description 1
- 241000209051 Saccharum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 240000009132 Sagittaria sagittifolia Species 0.000 description 1
- 241000316887 Saissetia oleae Species 0.000 description 1
- 241000509416 Sarcoptes Species 0.000 description 1
- 241000130993 Scarabaeus <genus> Species 0.000 description 1
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 241000522594 Scorpio maurus Species 0.000 description 1
- 241001157779 Scutigera Species 0.000 description 1
- 241000780602 Senecio Species 0.000 description 1
- 244000275012 Sesbania cannabina Species 0.000 description 1
- 235000005775 Setaria Nutrition 0.000 description 1
- 241000232088 Setaria <nematode> Species 0.000 description 1
- 241000220261 Sinapis Species 0.000 description 1
- 241000258242 Siphonaptera Species 0.000 description 1
- 241000534969 Sirpus Species 0.000 description 1
- 241000254181 Sitophilus Species 0.000 description 1
- 241000254154 Sitophilus zeamais Species 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 241000488874 Sonchus Species 0.000 description 1
- 241000256248 Spodoptera Species 0.000 description 1
- 241000256247 Spodoptera exigua Species 0.000 description 1
- 241000985245 Spodoptera litura Species 0.000 description 1
- 240000006694 Stellaria media Species 0.000 description 1
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000883295 Symphyla Species 0.000 description 1
- 241000255626 Tabanus <genus> Species 0.000 description 1
- 241000245665 Taraxacum Species 0.000 description 1
- 241000254109 Tenebrio molitor Species 0.000 description 1
- 241001454295 Tetranychidae Species 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 1
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 1
- QHTQREMOGMZHJV-UHFFFAOYSA-N Thiobencarb Chemical compound CCN(CC)C(=O)SCC1=CC=C(Cl)C=C1 QHTQREMOGMZHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001414989 Thysanoptera Species 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001238451 Tortrix viridana Species 0.000 description 1
- WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N Trasan Chemical compound CC1=CC(Cl)=CC=C1OCC(O)=O WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000018135 Trialeurodes Species 0.000 description 1
- 241000254086 Tribolium <beetle> Species 0.000 description 1
- 239000005627 Triclopyr Substances 0.000 description 1
- IBZHOAONZVJLOB-UHFFFAOYSA-N Tridiphane Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC(C2(CC(Cl)(Cl)Cl)OC2)=C1 IBZHOAONZVJLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219793 Trifolium Species 0.000 description 1
- 241000219422 Urtica Species 0.000 description 1
- 235000009108 Urtica dioica Nutrition 0.000 description 1
- 244000274883 Urtica dioica Species 0.000 description 1
- 241000219873 Vicia Species 0.000 description 1
- 235000002098 Vicia faba var. major Nutrition 0.000 description 1
- 241000405217 Viola <butterfly> Species 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 240000001781 Xanthosoma sagittifolium Species 0.000 description 1
- 241001466337 Yponomeuta Species 0.000 description 1
- 241000209149 Zea Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 description 1
- 241001414985 Zygentoma Species 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- NUFNQYOELLVIPL-UHFFFAOYSA-N acifluorfen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)O)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 NUFNQYOELLVIPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 244000193174 agave Species 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M alizarin red S Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C2O HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005093 alkyl carbonyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000012735 amaranth Nutrition 0.000 description 1
- 239000004178 amaranth Substances 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940051881 anilide analgesics and antipyretics Drugs 0.000 description 1
- 150000003931 anilides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 229940052651 anticholinergic tertiary amines Drugs 0.000 description 1
- 235000021016 apples Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000005228 aryl sulfonate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N atrazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 1
- 239000005667 attractant Substances 0.000 description 1
- ZOMSMJKLGFBRBS-UHFFFAOYSA-N bentazone Chemical compound C1=CC=C2NS(=O)(=O)N(C(C)C)C(=O)C2=C1 ZOMSMJKLGFBRBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNBGNNVCVSKAQZ-UHFFFAOYSA-N benzidamine Natural products C12=CC=CC=C2C(OCCCN(C)C)=NN1CC1=CC=CC=C1 CNBGNNVCVSKAQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- GKPOMITUDGXOSB-UHFFFAOYSA-N but-3-yn-2-ol Chemical compound CC(O)C#C GKPOMITUDGXOSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKPHPIREJKHECO-UHFFFAOYSA-N butachlor Chemical compound CCCCOCN(C(=O)CCl)C1=C(CC)C=CC=C1CC HKPHPIREJKHECO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- VAIZTNZGPYBOGF-UHFFFAOYSA-N butyl 2-(4-{[5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy}phenoxy)propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OCCCC)=CC=C1OC1=CC=C(C(F)(F)F)C=N1 VAIZTNZGPYBOGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- GGWHBJGBERXSLL-NBVRZTHBSA-N chembl113137 Chemical compound C1C(=O)C(C(=N/OCC)/CCC)=C(O)CC1C1CSCCC1 GGWHBJGBERXSLL-NBVRZTHBSA-N 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- WYKYKTKDBLFHCY-UHFFFAOYSA-N chloridazon Chemical compound O=C1C(Cl)=C(N)C=NN1C1=CC=CC=C1 WYKYKTKDBLFHCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSWAMPCUPHPTTC-UHFFFAOYSA-N chlorimuron-ethyl Chemical group CCOC(=O)C1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(Cl)=CC(OC)=N1 NSWAMPCUPHPTTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- VJYIFXVZLXQVHO-UHFFFAOYSA-N chlorsulfuron Chemical compound COC1=NC(C)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)Cl)=N1 VJYIFXVZLXQVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- KIEDNEWSYUYDSN-UHFFFAOYSA-N clomazone Chemical compound O=C1C(C)(C)CON1CC1=CC=CC=C1Cl KIEDNEWSYUYDSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUBANNPOLNYSAD-UHFFFAOYSA-N clopyralid Chemical compound OC(=O)C1=NC(Cl)=CC=C1Cl HUBANNPOLNYSAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 244000038559 crop plants Species 0.000 description 1
- 125000004851 cyclopentylmethyl group Chemical group C1(CCCC1)C* 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 1
- XQMZTFUFCGPDKO-UHFFFAOYSA-L dibenzyl(dimethyl)azanium sulfate Chemical compound S(=O)(=O)([O-])[O-].C(C1=CC=CC=C1)[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1.C(C1=CC=CC=C1)[N+](CC1=CC=CC=C1)(C)C XQMZTFUFCGPDKO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IWEDIXLBFLAXBO-UHFFFAOYSA-N dicamba Chemical compound COC1=C(Cl)C=CC(Cl)=C1C(O)=O IWEDIXLBFLAXBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYEHFWKAOXOVJD-UHFFFAOYSA-N diflufenican Chemical compound FC1=CC(F)=CC=C1NC(=O)C1=CC=CN=C1OC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 WYEHFWKAOXOVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000012173 estrus Effects 0.000 description 1
- OSUHJPCHFDQAIT-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-{4-[(6-chloroquinoxalin-2-yl)oxy]phenoxy}propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OCC)=CC=C1OC1=CN=C(C=C(Cl)C=C2)C2=N1 OSUHJPCHFDQAIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- RZILCCPWPBTYDO-UHFFFAOYSA-N fluometuron Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 RZILCCPWPBTYDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQZCSNDVOWYALR-UHFFFAOYSA-N flurochloridone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(N2C(C(Cl)C(CCl)C2)=O)=C1 OQZCSNDVOWYALR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- BGZZWXTVIYUUEY-UHFFFAOYSA-N fomesafen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)NS(=O)(=O)C)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 BGZZWXTVIYUUEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N glyphosate Chemical compound OC(=O)CNCP(O)(O)=O XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940097068 glyphosate Drugs 0.000 description 1
- 239000003630 growth substance Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PUIYMUZLKQOUOZ-UHFFFAOYSA-N isoproturon Chemical compound CC(C)C1=CC=C(NC(=O)N(C)C)C=C1 PUIYMUZLKQOUOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMHURSZHKKJGBM-UHFFFAOYSA-N isoxaben Chemical compound O1N=C(C(C)(CC)CC)C=C1NC(=O)C1=C(OC)C=CC=C1OC PMHURSZHKKJGBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004579 marble Substances 0.000 description 1
- XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N mefenacet Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2SC=1OCC(=O)N(C)C1=CC=CC=C1 XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHCNQEUWZYOAEV-UHFFFAOYSA-N metamitron Chemical compound O=C1N(N)C(C)=NN=C1C1=CC=CC=C1 VHCNQEUWZYOAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STEPQTYSZVCJPV-UHFFFAOYSA-N metazachlor Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1N(C(=O)CCl)CN1N=CC=C1 STEPQTYSZVCJPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BACHBFVBHLGWSL-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[4-(2,4-dichlorophenoxy)phenoxy]propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OC)=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl BACHBFVBHLGWSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- XKBGEWXEAPTVCK-UHFFFAOYSA-M methyltrioctylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC[N+](C)(CCCCCCCC)CCCCCCCC XKBGEWXEAPTVCK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RSMUVYRMZCOLBH-UHFFFAOYSA-N metsulfuron methyl Chemical group COC(=O)C1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(C)=NC(OC)=N1 RSMUVYRMZCOLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- DEDOPGXGGQYYMW-UHFFFAOYSA-N molinate Chemical compound CCSC(=O)N1CCCCCC1 DEDOPGXGGQYYMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N monomethyl-formamide Natural products CNC=O ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940042880 natural phospholipid Drugs 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- RTCOGUMHFFWOJV-UHFFFAOYSA-N nicosulfuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CN=2)C(=O)N(C)C)=N1 RTCOGUMHFFWOJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVGOPFQZYCNLDU-UHFFFAOYSA-N norflurazon Chemical compound O=C1C(Cl)=C(NC)C=NN1C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 NVGOPFQZYCNLDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- UNAHYJYOSSSJHH-UHFFFAOYSA-N oryzalin Chemical compound CCCN(CCC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(S(N)(=O)=O)C=C1[N+]([O-])=O UNAHYJYOSSSJHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- CHIFOSRWCNZCFN-UHFFFAOYSA-N pendimethalin Chemical compound CCC(CC)NC1=C([N+]([O-])=O)C=C(C)C(C)=C1[N+]([O-])=O CHIFOSRWCNZCFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 1
- IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N phenmedipham Chemical compound COC(=O)NC1=CC=CC(OC(=O)NC=2C=C(C)C=CC=2)=C1 IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- NQQVFXUMIDALNH-UHFFFAOYSA-N picloram Chemical compound NC1=C(Cl)C(Cl)=NC(C(O)=O)=C1Cl NQQVFXUMIDALNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229960004109 potassium acetate Drugs 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- MFOUDYKPLGXPGO-UHFFFAOYSA-N propachlor Chemical compound ClCC(=O)N(C(C)C)C1=CC=CC=C1 MFOUDYKPLGXPGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- VXPLXMJHHKHSOA-UHFFFAOYSA-N propham Chemical compound CC(C)OC(=O)NC1=CC=CC=C1 VXPLXMJHHKHSOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQLVQOSNDJXLKG-UHFFFAOYSA-N prosulfocarb Chemical compound CCCN(CCC)C(=O)SCC1=CC=CC=C1 NQLVQOSNDJXLKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 235000014774 prunus Nutrition 0.000 description 1
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 description 1
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- BACHBFVBHLGWSL-JTQLQIEISA-N rac-diclofop methyl Natural products C1=CC(O[C@@H](C)C(=O)OC)=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl BACHBFVBHLGWSL-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODCWYMIRDDJXKW-UHFFFAOYSA-N simazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NCC)=N1 ODCWYMIRDDJXKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004249 sodium acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 238000001256 steam distillation Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;iodide Chemical compound [I-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003558 thiocarbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 210000001541 thymus gland Anatomy 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- YMXOXAPKZDWXLY-QWRGUYRKSA-N tribenuron methyl Chemical group COC(=O)[C@H]1CCCC[C@@H]1S(=O)(=O)NC(=O)N(C)C1=NC(C)=NC(OC)=N1 YMXOXAPKZDWXLY-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- SDSMZSUWTYFEBO-UHFFFAOYSA-M tributyl(methyl)phosphanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCC[P+](C)(CCCC)CCCC SDSMZSUWTYFEBO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- REEQLXCGVXDJSQ-UHFFFAOYSA-N trichlopyr Chemical compound OC(=O)COC1=NC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl REEQLXCGVXDJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSDSQXJSNMTJDA-UHFFFAOYSA-N trifluralin Chemical compound CCCN(CCC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(C(F)(F)F)C=C1[N+]([O-])=O ZSDSQXJSNMTJDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001889 triflyl group Chemical group FC(F)(F)S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D249/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D249/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D249/08—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/64—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/647—Triazoles; Hydrogenated triazoles
- A01N43/653—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C255/00—Carboxylic acid nitriles
- C07C255/49—Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
- C07C255/50—Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D249/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D249/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D249/08—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
- C07D249/10—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D249/12—Oxygen or sulfur atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/12—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/08—Compounds having one or more C—Si linkages
- C07F7/0803—Compounds with Si-C or Si-Si linkages
- C07F7/081—Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
- C07F7/0812—Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6515—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07F9/6518—Five-membered rings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
Description
本発明は、新規な置換されたトリアゾリノン類、それらの複数の製造方法、並びに除草剤、殺昆虫剤および殺ダニ剤としてのそれらの使用に関する。
【0002】
ある種の置換されたトリアゾリノン類、例えば化合物3,4−ジメチル−1−(3−フルオロ−4−シアノ−フェニル)−1,2,4−トリアゾリン−5−オンまたは化合物3−メチル−4−プロパルギル−1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノ−フェニル)−1,2,4−トリアゾリン−5−オン、が除草剤性質を有することは開示されている(例えば、DE3,839,480参照)。
【0003】
しかしながら、問題のある雑草類に対するこれらのこれまでに既知の化合物類の除草剤活性並びに重要な作物植物類とのそれらの相容性は全ての適用分野において完全に満足のいくものではなかった。
【0004】
今回、一般式(I)
【0005】
【化19】
【0006】
[式中、
R1はハロゲノアルキルを表し、
R2は水素、アミノ、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲノアルキル、ハロゲノアルケニル、ハロゲノアルキニル、アルコキシアルキル、アルキリデンイミノ、または各場合とも場合により置換されていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルアルキルを表し、
R3は水素またはハロゲンを表し、
R4はシアノまたはニトロを表し、
R5はニトロ、シアノ、ハロゲン、ヘテロシクリルアルコキシ、式R6、−O−R6、−S−R6、−S(O)−R6、−SO2−R6、−SO2−O−R6、−O−SO2−R6、−C(O)−O−R6、−NR6R7、−SO2−NR6R7、−C(O)−NR6R7、−NH−P(O)(OR6)(R7)もしくは−NH−P(O)(OR6)(OR7)の基または式
【0007】
【化20】
【0008】
の基を表し、そして
Xは酸素または硫黄を表し、ここで
R6およびR7は各場合とも互いに独立して水素または各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状の場合により置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリールアルキルもしくはアリールを表す]
の新規な置換されたトリアゾリノン類が見いだされた。
【0009】
適宜、置換基の性質により、式(I)の化合物類は幾何学的および/もしくは光学的異性体類または種々の組成の異性体混合物類の形状で存在することもできる。本発明は純粋な異性体類および異性体混合物類を特許請求している。
【0010】
さらに、一般式(I)
【0011】
【化21】
【0012】
[式中、
R1はハロゲノアルキルを表し、
R2は水素、アミノ、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲノアルキル、ハロゲノアルケニル、ハロゲノアルキニル、アルコキシアルキル、アルキリデンイミノ、または各場合とも場合により置換されていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルアルキルを表し、
R3は水素またはハロゲンを表し、
R4はシアノまたはニトロを表し、
R5はニトロ、シアノ、ハロゲン、ヘテロシクリルアルコキシ、式R6、−O−R6、−S−R6、−S(O)−R6、−SO2−R6、−SO2−O−R6、−O−SO2−R6、−C(O)−O−R6、−NR6R7、−SO2−NR6R7、−C(O)−NR6R7、−NH−P(O)(OR6)(R7)もしくは−NH−P(O)(OR6)(OR7)の基または式
【0013】
【化22】
【0014】
の基を表し、そして
Xは酸素または硫黄を表し、ここで
R6およびR7は各場合とも互いに独立して水素または各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状の場合により置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリールアルキルもしくはアリールを表す]
の新規な置換されたトリアゾリノン類は、
a)式(II)
【0015】
【化23】
【0016】
[式中、
R1、R2およびXは上記の意味を有する]
の1H−トリアゾリノン類を、適宜希釈剤の存在下でそして適宜反応助剤の存在下で、式(III)
【0017】
【化24】
【0018】
[式中、
R3、R4およびR5は上記の意味を有し、そして
Halはハロゲンを表す]
のハロゲノベンゼン誘導体類と反応させる時に、或いは
b)式(Ia)
【0019】
【化25】
【0020】
[式中、
R1、R2、R3、R4およびXは上記の意味を有し、そして
R5−1はハロゲンを表す]
の置換されたトリアゾリノン類を、適宜希釈剤の存在下でそして適宜反応助剤の存在下で、式(IV)
【0021】
【化26】
R6−1−Z−H (IV)
[式中、
Zは酸素または硫黄を表し、そして
R6−1は各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状の場合により置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアリールを表し、そしてさらにZが酸素を表す場合にはR6−1はヘテロシクリルも表す]
の親核性物質と反応させる時に、或いは
c)式(Ib)
【0022】
【化27】
【0023】
[式中、
R1、R3、R4、R5およびXは上記の意味を有し、そして
R2−1はアミノを表す]
の置換されたトリアゾリノン類を、酸の存在下でそして適宜希釈剤の存在下で、亜硝酸ナトリウムと反応させる時に、或いは
d)式(Ic)
【0024】
【化28】
【0025】
[式中、
R1、R3、R4、R5およびXは上記の意味を有し、そして
R2−2は水素を表す]
の置換されたトリアゾリノン類を、適宜希釈剤の存在下でそして適宜反応助剤の存在下で、式(V)
【0026】
【化29】
R2−3−E (V)
[式中、
R2−3はアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲノアルキル、ハロゲノアルケニル、ハロゲノアルキニル、アルコキシアルキルまたは場合により置換されていてもよいシクロアルキルを表し、そして
Eは電子−吸引性脱離基(electron−attracting leaving group)を表す]
のアルキル化剤と反応させる時に
得られることも見いだされた。
【0027】
最後に、一般式(I)の新規な置換されたトリアゾリノン類が除草剤、殺昆虫剤および殺ダニ剤性質を有することも見いだされた。
【0028】
驚くべきことに、本発明に従う一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類は、化学的におよびそれらの活性の観点から同様な化合物類である例えば化合物3,4−ジメチル−1−(3−フルオロ−4−シアノ−フェニル)−1,2,4−トリアゾリン−5−オンまたは化合物3−メチル−4−プロパルギル−1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノ−フェニル)−1,2,4−トリアゾリン−5−オンの如き先行技術から既知である置換されたトリアゾリノン類と比べて問題のある雑草類に対するかなり良好な除草剤活性を有しており且つ予期せぬことに同時にかなり良好な殺ダニ剤活性も有している。
【0029】
式(I)は本発明に従う置換されたトリアゾリノン類の一般的定義を与えるものである。式(I)の好適な化合物類は、
R1が炭素数が1−6でありそして1−13個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素、臭素またはヨウ素、を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルを表し、
R2が水素、アミノ、シアノ、炭素数が1−8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、それぞれ炭素数が2−6の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルもしくはアルキニル、炭素数が1−6でありそして1−13個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素、臭素もしくはヨウ素、を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキル、それぞれ炭素数が2−6でありそして1−11個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素、臭素もしくはヨウ素、を有する各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルケニルもしくはハロゲノアルキニル、個々のアルキル部分中の炭素数がそれぞれ1−4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシアルキル、炭素数が1−8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキリデンイミノ、またはそれぞれがシクロアルキル部分中の炭素数が3−8でありそして適宜直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル部分中の炭素数が1−4でありそしてそれぞれが場合によりシクロアルキル部分中で同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素、臭素および/もしくはヨウ素、によりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルアルキルを表し、
R3が水素、弗素、塩素、臭素またはヨウ素を表し、
R4がシアノまたはニトロを表し、
R5がニトロ、シアノ、弗素、塩素、臭素、ヨウ素、または3−〜7−員の任意にベンゾ−縮合されていてもよい飽和もしくは不飽和の1−3個の同一もしくは相異なるヘテロ原子、特に窒素、酸素および/もしくは硫黄、を有するヘテロシクリル−C1−C4−アルコキシ、または式R6、−O−R6、−S−R6、−S(O)−R6、−SO2−R6、−SO2−O−R6、−O−SO2−R6、−C(O)−O−R6、−NR6R7、−SO2−NR6R7、−C(O)−NR6R7、−NH−P(O)(OR6)(R7)もしくは−NH−P(O)(OR6)(OR7)の基または式
【0030】
【化30】
【0031】
の基を表し、そして
Xが酸素または硫黄を表し、ここで
R6およびR7が各場合とも互いに独立して水素または各場合とも炭素数が1−8でありそして場合により同一もしくは相異なる置換基によりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよい直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを表し、ここで適当な置換基は
ハロゲン、特に弗素、塩素、臭素および/もしくはヨウ素、シアノ、カルボキシル、カルバモイル、それぞれ個々のアルキル部分中の炭素数が1−8の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、N−アルキルアミノカルボニル、シクロアルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルもしくはアルキルスルホニルアミノカルボニル、または5−〜7−員の場合によりベンゾ−縮合されていてもよい飽和もしくは不飽和の1−3個の同一もしくは相異なるヘテロ原子、特に窒素、酸素および/もしくは硫黄、を有するヘテロシクリルであるか、
R6およびR7がさらにそれぞれ炭素数が2−8でありそして場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素、臭素および/もしくはヨウ素、によりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいアルケニルまたはアルキニルを表すか、
R6およびR7がさらに炭素数が3−7でありそして場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素、臭素および/もしくはヨウ素、により、および/または炭素数が1−4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルによりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいシクロアルキルを表すか、或いはC3−C7‐シクロアルキル−C1−C3−アルキルを表すか、或いは
R6およびR7がそれぞれアリール部分中の炭素数が6−10でありそして適宜直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル部分中の炭素数が1−4でありそして場合によりアリール部分中で同一もしくは相異なる置換基によりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいアリールアルキルまたはアリールを表し、ここで適当なアリール置換基が各場合とも
ハロゲン、シアノ、ニトロ、それぞれ炭素数が1−6の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルもしくはアルキルスルホニル、それぞれ炭素数が1−6でありそして1−13個の同一もしくは相異なるハロゲン原子を有する各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルもしくはハロゲノアルキルスルホニル、それぞれ個々のアルキル部分中の炭素数が1−6の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルもしくはアルコキシイミノアルキル、および場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基によりおよび/もしくはそれぞれ炭素数が1−6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシによりおよび/もしくはそれぞれ炭素数が1−6でありそして1−13個の同一もしくは相異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルもしくはハロゲノアルコキシによりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいフェニルである
ものである。
【0032】
特に好適な式(I)の化合物類は、
R1が炭素数が1−4でありそして1−9個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素または臭素、を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルを表し、
R2が水素、アミノ、シアノ、炭素数が1−6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、それぞれ炭素数が2−4の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルもしくはアルキニル、炭素数が1−4でありそして1−9個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素もしくは臭素、を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキル、それぞれ炭素数が2−4でありそして1−7個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素もしくは臭素、を有する各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルケニルもしくはハロゲノアルキニル、個々のアルキル部分中の炭素数がそれぞれ1−3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシアルキル、炭素数が1−6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキリデンイミノ、またはそれぞれがシクロアルキル部分中の炭素数が3−7でありそして適宜直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル部分中の炭素数が1−3でありそしてそれぞれが場合によりシクロアルキル部分中で同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素および/もしくは臭素、によりモノ置換ないしテトラ置換されていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルアルキルを表し、
R3が水素、弗素、塩素または臭素を表し、
R4がシアノまたはニトロを表し、
R5がニトロ、シアノ、弗素、塩素、臭素、または4−〜6−員の飽和もしくは不飽和の1−3個の同一もしくは相異なるヘテロ原子、特に窒素、酸素および/もしくは硫黄、を有するヘテロシクリル−C1−C3−アルコキシ、または式R6、−O−R6、−S−R6、−S(O)−R6、−SO2−R6、−SO2−O−R6、−O−SO2−R6、−C(O)−O−R6、−NR6R7、−SO2−NR6R7、−C(O)−NR6R7、−NH−P(O)(OR6)(R7)もしくは−NH−P(O)(OR6)(OR7)の基または式
【0033】
【化31】
【0034】
の基を表し、そして
Xが酸素または硫黄を表し、ここで
R6およびR7が各場合とも互いに独立して水素または各場合とも炭素数が1−6でありそして場合によりモノ置換されていてもよい直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを表し、ここで適当な置換基は
シアノ、カルボキシル、カルバモイル、それぞれ個々のアルキル部分中の炭素数が1−6の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルもしくはアルキルスルホニルアミノカルボニル、または5−〜6−員の飽和もしくは不飽和の1−3個の同一もしくは異なるヘテロ原子、特に窒素、酸素および/もしくは硫黄、を有するヘテロシクリルであるか、
R6およびR7がさらに炭素数が1−4でありそして1−9個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素もしくは臭素、を有する任意にさらにC1−2アルコキシカルボニル、C1−6シクロアルキルアミノカルボニルもしくはシアノにより置換されていてもよい直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルを表すか、
R6およびR7がさらにそれぞれ炭素数が2−6でありそして場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素もしくは臭素、によりモノ置換ないしテトラ置換されていてもよいアルケニルまたはアルキニルを表すか、
R6およびR7がさらに炭素数が3−6でありそして場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素もしくは臭素、により、および/または炭素数が1−3の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルによりモノ置換ないしテトラ置換されていてもよいシクロアルキルを表すか、或いはC3−6‐シクロアルキル−C1−2−アルキルを表すか、或いは
R6およびR7がフェニルアルキルまたはフェニルを表し、ここで前者は直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル部分中の炭素数が1−3でありそしてそれぞれが場合によりフェニル部分中で同一もしくは相異なる置換基によりモノ置換ないしトリ置換されていてもよく、ここで適当なフェニル置換基が各場合とも
ハロゲン、シアノ、ニトロ、それぞれ炭素数が1−4の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルもしくはアルキルスルホニル、それぞれ炭素数が1−4でありそして1−9個の同一もしくは相異なるハロゲン原子を有する各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルもしくはハロゲノアルキルスルホニル、それぞれ個々のアルキル部分中の炭素数が1−4の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルもしくはアルコキシイミノアルキル、および場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基によりおよび/もしくはそれぞれ炭素数が1−4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシによりおよび/もしくはそれぞれ炭素数が1−4でありそして1−9個の同一もしくは相異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルもしくはハロゲノアルコキシによりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいフェニルである
ものである。
【0035】
特に非常に好適な式(I)の化合物類は、
R1が炭素数が1または2でありそして1−5個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素または塩素、を有するハロゲノアルキルを表し、
R2が水素、アミノ、シアノ、炭素数が1−4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、それぞれ炭素数が2−3の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルもしくはアルキニル、炭素数が1または2でありそして1−5個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素もしくは臭素、を有するハロゲノアルキル、それぞれ炭素数が2または3でありそして1−3個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素もしくは塩素、を有する各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルケニルもしくはハロゲノアルキニル、個々のアルキル部分中の炭素数がそれぞれ1または2の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシアルキル、炭素数が1−6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキリデンイミノ、または場合によりシクロアルキル部分中で同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素もしくは塩素、によりモノ置換もしくはジ置換されていてもよいシクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロヘキシルもしくはシクロヘキシルメチルを表し、
R3が水素、弗素または塩素を表し、
R4がシアノまたはニトロを表し、
R5がニトロ、シアノ、弗素、塩素、臭素、または5−もしくは6−員の飽和もしくは不飽和の1−3個の同一もしくは相異なるヘテロ原子、特に窒素、酸素および/もしくは硫黄、を有するヘテロシクリルメトキシを表すか、或いは式R6、−O−R6、−S−R6、−S(O)−R6、−SO2−R6、−SO2−O−R6、−O−SO2−R6、−C(O)−O−R6、−NR6R7、−SO2−NR6R7、−C(O)−NR6R7、−NH−P(O)(OR6)(R7)もしくは−NH−P(O)(OR6)(OR7)の基または式
【0036】
【化32】
【0037】
の基を表し、そして
Xが酸素または硫黄を表し、ここで
R6およびR7が各場合とも互いに独立して水素または各場合とも炭素数が1−4の場合によりモノ置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表し、ここで適当な置換基は
シアノ、カルボキシル、カルバモイル、それぞれ個々のアルキル部分中の炭素数が1−4の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルアルキル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルもしくはアルキルスルホニルアミノカルボニル、または5−もしくは6−員の飽和もしくは不飽和の1−3個の同一もしくは相異なるヘテロ原子、特に窒素、酸素および/もしくは硫黄、を有するヘテロシクリルであるか、
R6およびR7がさらに炭素数が1または2でありそして1−5個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素もしくは塩素、を有する場合によりさらにメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、シアノまたはシクロプロピルアミノカルボニルにより置換されていてもよいハロゲノアルキルを表すか、
R6およびR7がさらにそれぞれ炭素数が2−5でありそして場合によりハロゲン、特に弗素もしくは塩素、によりモノ置換されていてもよいアルケニルまたはアルキニルを表すか、
R6およびR7がさらに場合により弗素、塩素、メチルおよび/もしくはエチルからなる系からの同一もしくは相異なる置換基によりモノ置換もしくはジ置換されていてもよいシクロプロピルまたはシクロヘキシルを表すか、或いはシクロプロピルメチル、シクロペンチルメチルまたはシクロヘキシルメチルを表すか、或いは
R6およびR7がフェニルアルキルまたはフェニルを表し、ここで前者はアルキル部分中の炭素数が1もしくは2でありそしてそれぞれが場合によりフェニル部分中で同一もしくは相異なる置換基によりモノ置換もしくはジ置換されていてもよく、ここで適当なフェニル置換基が各場合とも
弗素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、n−、i−、s−もしくはt−ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルスルフィニル、トリフルオロメチルスルホニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メトキシイミノメチル、メトキシイミノエチル、エトキシイミノメチル、エトキシイミノエチル、または場合により弗素、塩素、臭素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメチルおよび/もしくはトリフルオロメトキシからなる系からの同一もしくは相異なる置換基によりモノ置換もしくはジ置換されていてもよいフェニルである
ものである。
【0038】
製造実施例中に示されている化合物の他に、下記の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類が個々に挙げられる:
【0039】
【化33】
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【表3】
【0043】
【表4】
【0044】
【表5】
【0045】
【表6】
【0046】
【表7】
【0047】
【表8】
【0048】
【表9】
【0049】
【表10】
【0050】
【表11】
【0051】
【表12】
【0052】
【表13】
【0053】
【表14】
【0054】
【表15】
【0055】
【表16】
【0056】
【表17】
【0057】
【表18】
【0058】
【表19】
【0059】
【表20】
【0060】
【表21】
【0061】
【表22】
【0062】
例えば、4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンおよび2,4,5−トリフルオロベンゾニトリルを出発物質として使用するなら、本発明に従う方法(a)の反応工程は下記の反応式により表すことができる:
【0063】
【化34】
【0064】
例えば、1−(4−シアノ−2,5−ジフルオロフェニル)−4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンおよび3−ブチノー−2−ルを出発物質として使用するなら、本発明に従う方法(b)の反応工程は下記の反応式により表すことができる:
【0065】
【化35】
【0066】
例えば、1−(4−シアノ−2,5−ジフルオロフェニル)−4−アミノ−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンおよび亜硝酸ナトリウムを出発物質として使用するなら、本発明に従う方法(c)の反応工程は下記の反応式により表すことができる:
【0067】
【化36】
【0068】
例えば、1−(4−シアノ−2,5−ジフルオロフェニル)−3−トリフルオロメチル−(4H)−1,2,4−トリアゾリン−5−オンおよびクロロジフルオロメタンを出発物質として使用するなら、本発明に従う方法(d)の反応工程は下記の反応式により表すことができる:
【0069】
【化37】
【0070】
式(II)は、本発明に従う方法(a)を実施するための出発物質として必要な1H−トリアゾリノン類の一般的定義を与えるものである。この式(II)において、R1、R2およびXは好適におよび特に好適には本発明に従う式(I)の化合物の記載に関してこれらの置換基に対して好適および特に好適であるとして挙げられている基を表す。
【0071】
式(II)の1H−トリアゾリノン類は既知であるかまたは既知の方法と同様にして得られる(例えば、EP399,294、US4,477,459、DE2,716,707、US3,780,052、ザ・ジャーナル・オブ・メディカル・ケミストリイ(J. Med. Chem.)、14、335−338[1971]、DE2,029,375参照)。化合物4−アミノ−3−トリフルオロメチル−1H−1,2,4−トリアゾリノ−5−ンはこれまでに知られておらず、そしてこれは本発明の主題でもある。それは、ヒドラジン水和物を最初に炭酸ジフェニルとそして次にトリフルオロ酢酸と−20℃〜+200℃の間の温度において反応させる時に得られる(これに関しては製造実施例も参照のこと)。
【0072】
式(III)は、本発明に従う方法(a)を実施するための出発物質としてその他に必要なハロゲノベンゼン誘導体類の一般的定義を与えるものである。この式(III)において、R3、R4およびR5は好適におよび特に好適には本発明に従う式(I)の化合物の記載に関してこれらの置換基に対して好適および特に好適であるとして挙げられている基を表す。Halは好適には弗素、塩素または臭素、特に弗素または塩素、を表す。
【0073】
式(III)のハロゲノベンゼン誘導体類は開示されているかまたは既知の方法と同様にして得られる(例えば、EP191,181、EP441,004、EP431,373参照)。化合物5−クロロ−2,4−ジフルオロベンゾニトリルはこれまでに知られておらずそしてこれは本発明の主題でもある。それは、既知の化合物である2,4,5−トリクロロベンゾニトリル(例えば、EP441,004参照)を適宜例えばテトラメチレンスルホンの如き希釈剤の存在下で100℃−200℃の間の温度において弗化カリウムと反応させる時に得られる(これに関しては製造実施例も参照のこと)。
【0074】
式(Ia)は、本発明に従う方法(b)を実施するための出発物質として必要な置換されたトリアゾリノン類の一般的定義を与えるものである。この式(Ia)において、R1、R2、R3、R4およびXは好適におよび特に好適には本発明に従う式(I)の化合物の記載に関してこれらの置換基に対して好適および特に好適であるとして挙げられている基を表す。R5−1は好適には弗素、塩素または臭素、特に弗素または塩素、を表す。
【0075】
式(Ia)の置換されたトリアゾリノン類は本発明に従う化合物であり、そして本発明に従う方法(a)、(c)および/または(d)により得られる。
【0076】
式(IV)は、本発明に従う方法(b)を実施するための原料物質としてその他に必要な親核性物質ロゲノベンゼン誘導体の一般的定義を与えるものである。この式(IV)において、Zは好適には酸素または硫黄を表す。R6−1は好適におよび特に好適には本発明に従う式(I)の化合物の記載に関して置換基R6に対して好適および特に好適であるとして挙げられている水素以外の基を表す。Zが酸素を表す場合には、R6−1はその他に好適には5−〜7−員の任意にベンゾ−縮合されていてもよい飽和または不飽和の1−3個の同一もしくは異なるヘテロ原子、特に窒素、酸素および/または硫黄、を有する複素環、好適にはヘテロシクリル基、も表す。
【0077】
式(IV)の親核性物質は一般的に既知の有機化学化合物である。
【0078】
式(Ib)は、本発明に従う方法(c)を実施するための原料物質として必要な置換されたトリアゾリノン類の一般的定義を与えるものである。この式(Ib)において、R1、R3、R4、R5およびXは好適におよび特に好適には本発明に従う式(I)の化合物の記載に関してこれらの置換基に対して好適および特に好適であるとして挙げられている基を表す。R2−1は好適にはアミノを表す。
【0079】
式(Ib)の置換されたトリアゾリノン類は本発明に従う化合物であり、そして本発明に従う方法(a)、(b)および/または(d)により得られる。
【0080】
式(Ic)は、本発明に従う方法(d)を実施するための原料物質として必要な置換されたトリアゾリノン類の一般的定義を与えるものである。この式(Ic)において、R1、R3、R4、R5およびXは好適におよび特に好適には本発明に従う式(I)の化合物の記載に関してこれらの置換基に対して好適および特に好適であるとして挙げられている基を表す。R2−2は好適には水素を表す。
【0081】
式(Ic)の置換されたトリアゾリノン類は本発明に従う化合物であり、そして本発明に従う方法(a)、(b)および/または(c)により得られる。
【0082】
式(V)は、本発明に従う方法(d)を実施するための原料物質としてその他に必要な置換されたアルキル化剤の一般的定義を与えるものである。この式(V)において、R2−3は好適におよび特に好適には本発明に従う式(I)の化合物の記載に関して置換基R2に対して好適および特に好適であるとして挙げられている水素、アミノ、シアノおよびアルキリデンイミノ以外の基を表す。Eは好適にはアルキル化剤中で一般的な脱離基、例えば、ハロゲン、特に塩素、臭素もしくはヨウ素、または各場合とも任意に置換されていてもよいアルキルスルホニルオキシ、アルコキシスルホニルオキシもしくはアリールスルホニルオキシ、例えば特に、メタンスルホニルオキシ、トリフルオロメタンスルホニルオキシ、メトキシスルホニルオキシ、エトキシスルホニルオキシもしくはp−トルエンスルホニルオキシ、を表す。
【0083】
式(V)のアルキル化剤は一般的に既知の有機化学化合物である。
【0084】
本発明に従う方法(a)を実施するために適している希釈剤は不活性有機溶媒である。これらには、特に脂肪族、脂環式または芳香族の、任意にハロゲン化されていてもよい炭化水素類、例えばベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、石油エーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、ジクロロメタン、クロロホルムもしくは四塩化炭素;エーテル類、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランまたはエチレングリコールジメチルエーテルもしくはエチレングリコールジエチルエーテル;ケトン類、例えばアセトン、ブタノンもしくはメチル−イソブチル−ケトン;ニトリル類、例えばアセトニトリル、プロピオニトリルもしくはベンゾニトリル;アミド類、例えばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルホルムアニリド、N−メチルピロリドンもしくはヘキサメチル燐酸トリアミド、またはエステル類、例えば酢酸メチルもしくは酢酸エチル、が包含される。
【0085】
本発明に従う方法(a)は好適には適当な反応助剤の存在下で実施される。使用できる反応助剤は、全ての一般的な無機または有機塩基類である。これらには好適には、アルカリ土類金属水酸化物類またはアルカリ金属水酸化物類、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウムまたは水酸化アンモニウム、アルカリ金属炭酸塩類、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸アンモニウム、アルカリ金属酢酸塩類またはアルカリ土類金属酢酸塩類、例えば酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウムまたは酢酸アンモニウム、並びに第三級アミン類、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、ピリジン、ピペリジン、N−メチルピペリジン、N,N−ジメチルアミノ−ピリジン、ジアザビシクロオクタン(DABCO)、ジアザビシクロノネン(DBN)またはジアザビシクロウンデセン(DBU)、が包含される。
【0086】
本発明に従う方法(a)を実施する時の反応温度は比較的広い範囲内で変えることができる。一般的には、該方法は0℃〜+180℃の間の温度、好適には+20℃〜+120℃の間の温度、において実施される。
【0087】
本発明に従う方法(a)は簡便には大気圧において実施される。しかしながら、該方法を加圧下または減圧下で実施することもできる。
【0088】
本発明に従う方法(a)を実施するには、1モルの式(II)の1H−トリアゾリノン当たり1.0−3.0モルの、好適には1.0−1.5モルの、式(III)のハロゲノベンゼン誘導体および適宜1.0−3.0モルの、好適には1.0−1.5モルの、反応助剤としての塩基が一般的に使用される。反応を行い、そして反応生成物を既知の方法により処理および単離する(これに関しては製造実施例も参照のこと)。
【0089】
本発明に従う方法(b)を実施するために使用できる希釈剤は不活性有機溶媒である。好適に使用される溶媒は、本発明に従う方法(a)の記載中に挙げられているものである。
【0090】
本発明に従う方法(b)は好適には適当な反応助剤の存在下で実施される。使用できる反応助剤は、全ての一般的な無機または有機塩基類である。これらには例えば、アルカリ土類金属類もしくはアルカリ金属類の水素化物類、水酸化物類、アミド類、アルコレート類、酢酸塩類、炭酸塩類または炭酸水素塩類、例えば水素化ナトリウム、ナトリウムアミド、ナトリウムメチレート、ナトリウムエチレート、カリウムターシャリー−ブチレート、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、酢酸アンモニウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸アンモニウム、並びに第三級アミン類、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、ピリジン、N−メチルピペリジン、N,N−ジメチルアミノピリジン、ジアザビシクロオクタン(DABCO)、ジアザビシクロノネン(DBN)またはジアザビシクロウンデセン(DBU)、が包含される。
【0091】
本発明に従う方法(b)を実施する時の反応温度は比較的広い範囲内で変えることができる。一般的には、該方法は−20℃〜+150℃の間の温度、好適には0℃〜+120℃の間の温度、において実施される。
【0092】
本発明に従う方法(b)は簡便には大気圧において実施される。しかしながら、該方法を加圧下または減圧下で実施することもできる。
【0093】
本発明に従う方法(b)を実施するには、1モルの式(Ia)の置換されたトリアゾリノン当たり1.0−3.0モルの、好適には1.0−1.5モルの、式(IV)の親核性物質および適宜0.1−3.0モルの、好適には1.0−1.5モルの、反応助剤としての塩基が一般的に使用される。
【0094】
反応を行い、そして反応生成物を既知の方法により処理および単離する(これに関しては製造実施例も参照のこと)。
【0095】
本発明に従う方法(c)は適当な酸の存在下で実施される。使用できる酸類は特に水性鉱酸類である。希塩酸が特に好適に使用される。
【0096】
本発明に従う方法(c)を実施するために適している希釈剤はそのようなジアゾ化反応用に一般的な全ての希釈剤である。適当な過剰量の試薬として使用されている水性鉱酸類、例えば塩酸、を同時に希釈剤として使用することが特に好適である。
【0097】
本発明に従う方法(c)を実施する時の反応温度は比較的広い範囲内で変えることができる。一般的には、該方法は−20℃〜+100℃の間の温度、好適には−10℃〜+80℃の間の温度、において実施される。
【0098】
本発明に従う方法(c)は簡便には大気圧において実施される。しかしながら、該方法を加圧下または減圧下で実施することもできる。
【0099】
本発明に従う方法(c)を実施するには、1モルの式(Ib)の置換されたトリアゾリノン当たり1.0−3.0モルの、好適には1.0−2.0モルの、亜硝酸ナトリウムおよび1.0−10.0モルの、好適には1.0−5.0モルの、酸が一般的に使用される。
【0100】
反応を行い、そして反応生成物を既知の方法により処理および単離する(これに関しては製造実施例も参照のこと)。
【0101】
本発明に従う方法(d)を実施するために使用できる希釈剤は不活性有機溶媒である。これらには、特に脂肪族、脂環式または芳香族の、任意にハロゲン化されていてもよい炭化水素類、例えばベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、石油エーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素;エーテル類、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランまたはエチレングリコールジメチルエーテルもしくはエチレングリコールジエチルエーテル;ケトン類、例えばアセトン、ブタノンもしくはメチル−イソブチル−ケトン;ニトリル類、例えばアセトニトリル、プロピオニトリルもしくはベンゾニトリル;アミド類、例えばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルホルムアニリド、N−メチルピロリドンもしくはヘキサメチル燐酸トリアミド;エステル類、例えば酢酸メチルもしくは酢酸エチル、またはスルホキシド類、例えばジメチルスルホキシド、が包含される。
【0102】
適宜、本発明に従う方法(d)は二相系、例えば水/トルエンまたは水/ジクロロメタン、中で適宜適当な相転移触媒の存在下で実施することもできる。そのような触媒の例として挙げられるものは、ヨウ化テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、塩化テトラブチルアンモニウム、臭化トリブチル−メチル−ホスホニウム、塩化トリメチル−C13/C15−アルキルアンモニウム、臭化トリメチル−C13/C15−アルキルアンモニウム、メチル硫酸ジベンジル−ジメチル−アンモニウム、塩化ジメチル−C12/C14−アルキル−ベンジルアンモニウム、臭化ジメチル−C12/C14−アルキルベンジルアンモニウム、水酸化テトラブチルアンモニウム、塩化トリエチルベンジルアンモニウム、塩化メチルトリオクチルアンモニウム、塩化トリメチルベンジルアンモニウム、15−クラウン−5,18−クラウン−6またはトリス−[2−(2−メトキシエトキシ)−エチル]−アミンである。
【0103】
本発明に従う方法(d)は好適には適当な反応助剤の存在下で実施される。使用できる反応助剤は全ての一般的な無機または有機塩基類である。これらには好適には、アルカリ土類金属類もしくはアルカリ金属類の水素化物類、水酸化物類、アミド類、アルコレート類、酢酸塩類、炭酸塩類または炭酸水素塩類、例えば水素化ナトリウム、ナトリウムアミド、ナトリウムメチレート、ナトリウムエチレート、カリウムターシャリー−ブチレート、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、酢酸アンモニウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸アンモニウム、並びに第三級アミン類、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、ピリジン、N−メチルピペリジン、N,N−ジメチルアミノピリジン、ジアザビシクロオクタン(DABCO)、ジアザビシクロノネン(DBN)またはジアザビシクロウンデセン(DBU)、が包含される。
【0104】
本発明に従う方法(d)を実施する時の反応温度は比較的広い範囲内で変えることができる。一般的には、該方法は−20℃〜+150℃の間の温度、好適には0℃〜+120℃の間の温度、において実施される。
【0105】
本発明に従う方法(d)は簡便には大気圧において実施される。しかしながら、該方法を加圧下または減圧下で実施することもできる。
【0106】
本発明に従う方法(d)を実施するには、1モルの式(Ic)の置換されたトリアゾリノン当たり1.0−3.0モルの、好適には1.0−2.0モルの、式(V)のアルキル化剤および適宜1.0−3.0モルの、好適には1.0−2.0モルの、反応助剤としての塩基が一般的に使用される。
【0107】
反応を行い、そして反応生成物を既知の方法により処理および単離する(これに関しては製造実施例も参照のこと)。
【0108】
式(I)の最終生成物は一般的方法により、例えばカラムクロマトグラフィーによりまたは再結晶化により、精製される。
【0109】
それらは融点により、または結晶化しない化合物類の場合にはプロトン核共鳴分光計(1H NMR)により同定される。
【0110】
本発明に従う活性化合物は、落葉剤、乾燥剤、広葉樹の破壊剤および、特に殺雑草剤として使用することができる。雑草とは、最も広い意味において、植物を望まない場所に成長するすべての植物を意味する。本発明に従う物質は、本質的に使用量に依存して完全除草剤または選択的除草剤として作用する。
【0111】
本発明に従う化合物は、例えば、次の植物に関連して使用することができる:次の属の双子葉雑草:カラシ属(Sinapis)、マメグンバイナズナ属(Leipidium)、ヤエムグラ属(Galium)、ハコベ属(Stellaria)、シカギク属(Matricaria)、カミツレモドキ属(Anthemis)、ガリンソガ属(Galinsoga)、アカザ属(Chenopodium)、イラクサ属(Urtica)、キオン属(Senecio)、ヒユ属(Amaranthus)、スベリヒユ属(Portulaca)、オナモミ属(Xanthium)、ヒルガオ属(Convolvulus)、サツマイモ属(Ipomoea)、タデ属(Polygonum)、セスバニア属(Sesbania)、ブタクサ属(Ambrosia)、アザミ属(Cirsium)、ヒレアザミ属(Carduus)、ノゲシ属(Sonchus)、ナス属(Solanum)、イヌガラシ属(Rorippa)、キカシグサ属(Rotala)、アゼナ属(Lindernia)、ラミウム属(Lamium)、クワガタソウ属(Veronica)、イチビ属(Abutilon)、エメクス属(Emex)、チヨウセンアサガオ属(Datura)、スミレ属(Viola)、チシマオドリコ属(Galeopsis)、ケシ属(Papaver)、センタウレア属(Centaurea)、トリフォリウム属(Trifolium)、ラヌンクルス属(Ranunculus)およびタラキサクム属(Taraxacum)。
【0112】
次の属の双子葉栽培植物:ワタ属(Gossypium)、ダイズ属(Glycine)、フダンソウ属(Beta)、ニンジン属(Daucus)、インゲンマメ属(Phaseolus)、エンドウ属(Pisum)、ナス属(Solanum)、アマ属(Linum)、サツマイモ属(Ipomoea)、ソラマメ属(Vicia)、タバコ属(Nicotiana)、トマト属(Lycopersicon)、ラツカセイ属(Arachis)、アブラナ属(Brassica)、アキノノゲシ属(Lactuca)、キユウリ属(Cucumis)およびウリ属(Cucurbita)。
【0113】
次の属の単子葉雑草:ヒエ属(Echinochloa)、エノコログサ属(Setaria)、キビ属(Panicum)、メヒシバ属(Digitaria)、アワガリエ属(Phleum)、スズメノカタビラ属(Poa)、ウシノケグサ属(Festuca)、オヒシバ属(Eleusine)、ブラキアリア属(Brachiaria)、ドクムギ属(Lolium)、スズメノチヤヒキ属(Bromus)、カラスムギ属(Avena)、カヤツリグサ属(Cyperus)、モロコシ属(Sorghum)、カモジグサ属(Agropyron)、シノドン属(Cynodon)、ミズアオイ属(Monochoria)、テンツキ属(Fimbristylis)、オモダカ属(Sagittaria)、ハリイ属(Eleocharis)、ホタルイ属(Scirpus)、パスパルム属(Paspalum)、カモノハシ属(Ischaemum)、スフエノクレア属(Sphenoclea)、ダクチロクテニウム属(Dactyloctenium)、ヌカボ属(Agrostis)、スズメノテツポウ属(Alopecurus)およびアペラ属(Apera)。
【0114】
次の属の単子葉栽培植物:イネ属(Oryza)、トウモロコシ属(Zea)、コムギ属(Triticum)、オオムギ属(Hordeum)、カラスムギ属(Avena)、ライムギ属(Secale)、モロコシ属(Sorghum)、キビ属(Panicum)、サトウキビ属(Saccharum)、アナナス属(Ananas)、クサスギカズラ属(Asparagus)およびネギ属(Allium)。しかしながら、本発明に従う活性化合物の使用はこれらの属に何ら限定されるものではなく、同じ方法で他の植物にも及ぶ。
【0115】
該化合物は、濃度に依存して、例えば工業地域および鉄道線路上、樹木が存在するかあるいは存在しない道路および広場上の雑草の完全防除に適している。同等に、該化合物は多年生栽培植物、例えば造林、装飾樹木、果樹園、ブドウ園、柑橘類の木立、クルミの果樹園、バナナの植林、コーヒーの植林、茶の植林、ゴムの木の植林、油ヤシの植林、カカオの植林、小果樹の植え付けおよびホツプの栽培植物の中の雑草の防除に、そして一年生栽培植物中の雑草の選択的防除に使用することができる。
【0116】
これに関しては、本発明に従う活性化合物は単子葉および双子葉雑草の防除用に使用できて特に良好な成果を収める。
【0117】
該活性化合物は農業、林業、貯蔵製品および材料の保護において、そして衛生分野において遭遇する動物性有害生物類、好適には節足動物および線虫類、特に昆虫類およびダニ類、の防除用に使用できる。それらは通常の敏感性および抵抗性の種並びに全てのまたはある成長段階に対して活性である。
【0118】
上記した有害生物には、次のものが包含される:
等脚目(Isopoda)のもの、例えばオニスカス・アセルス(Oniscus asellus)、オカダンゴムシ(Armadillidium vulgare)およびポルセリオ・スカバー(Porcellio scabar);
倍脚綱(Diplopoda)のもの、例えば、ブラニウルス・グツトラタス(Blaniulus guttulatus);
チロポダ目(Chilopoda)のもの、例えば、ゲオフイルス・カルポフアグス(Geophilus carpohagus)およびスカチゲラ(Scutigera spp.);
シムフイラ目(Symphyla)のもの、例えばスカチゲレラ・イマキユラタ(Scutigerella immaculata);
シミ目(Thysanura)のもの、例えばレプシマ・サツカリナ(Lepisma saccharina);
トビムシ目(Collembola)のもの、例えばオニチウルス・アルマツス(Onychiurus armatus);
直翅目(Orthoptera)のもの、例えばブラツタ・オリエンタリス(Blatta orientalis)、ワモンゴキブリ(Periplaneta americana)、ロイコフアエ・マデラエ(Leucophaea maderae)、チヤバネ・ゴキブリ(Blattella germanica)、アチータ・ドメスチクス(Acheta domesticus)、ケラ(Gryllotalpa spp.)、トノサマバツタ(Locusta migratoria migratorioides)、メラノプルス・ジフエレンチアリス(Melanoplus differentialis)およびシストセルカ・グレガリア(Schistocerca gregaria);
ハサミムシ目(Dermaptere)のもの、例えばホルフイキユラ・アウリクラリア(Forficula auricularia);
シロアリ目(Isoptera)のもの、例えばレチキユリテルメス(Reticulitermes spp.);
シラミ目(Anoplura)のもの、例えばフイロクセラ・バスタリクス(Phylloxera vastatrix)、ペンフイグス(Pemphigus spp.)およびヒトジラミ(Pediculus humanus corporis)、ケモノジラミ(Haematopinus spp.)およびケモノホソジラミ(Linognathus spp.);
ハジラミ目(Mallophaga)のもの、例えばケモノハジラミ(Trichodectes spp.)およびダマリネア(Damalinea spp.);
アザミウマ目(Thysanoptera)のもの、例えばクリバネアザミウマ(Hercinothrips femoralis)およびネギアザミウマ(Thrips tabaci);
半翅目(Heteroptera)のもの、例えばチヤイロカメムシ(Eurygaster spp.)、ジスデルクス・インテルメジウス(Dysdercus intermedius)、ピエスマ・クワドラタ(Piesma quadrata)、ナンキンムシ(Cimex lectularius)、ロドニウス・プロリクス(Rhodnius prolixus)およびトリアトマ(Triatoma spp.);
同翅目(Homoptera)のもの、例えばアレウロデス・ブラシカエ(Aleurodes brassicae)、ワタコナジラミ(Bemisia tabaci)、トリアレウロデス・バポラリオルム(Trialeurodes vaporariorum)、ワタアブラムシ(Aphis gossypii)、ダイコンアブラムシ(Brevicoryne brassicae)、クリプトミズス・リビス(Cryptomyzus ribis)、ドラリス・フアバエ(Doralis fabae)、ドラリス・ポミ(Doralis pomi)、リンゴワタムシ(Eriosoma lanigerum)、モモコフキアブラムシ(Hyalopterus arundinis)、ムギヒゲナガアブラムシ(Macrosiphum avenae)、コブアブラムシ(Myzus spp.)、ホツプイボアブラムシ(Phorodon humuli)、ムギクビレアブラムシ(Rhopalosiphum padi)、ヒメヨコバイ(Empoasca spp.)、ユースセリス・ビロバツス(Euscelis bilobatus)、ツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)、ミズキカタカイガラムシ(Lecanium corni)、オリーブカタカイガラムシ(Saissetia oleae)、ヒメトビウンカ(Laodelphax striatellus)、トビイロウンカ(Nilaparvata lugens)、アカマルカイガラムシ(Aonidiella aurantii)、シロマルカイガラムシ(Aspidiotus hederae)、シユードコツカス(Pseudococcus spp.)およびキジラミ(Psylla spp.);
鱗翅目(Lepidoptera)のもの、例えばワタアカミムシ(Pectinophora gossypiella)、ブパルス・ピニアリウス(Bupalus piniarius)、ケイマトビア・ブルマタ(Cheimatobia brumata)、リソコレチス・ブランカルデラ(Lithocolletis blancardella)、ヒポノミユウタ・パデラ(Hyponomeuta padella)、コナガ(Plutella maculipennis)、ウメケムシ(Malacosoma neustria)、クワノキンムケシ(Euproctis chrysorrhoea)、マイマイガ(Lymantria spp.)、ブツカラトリツクス・スルベリエラ(Bucculatrix thurberiella)、ミカンハモグリガ(Phyllocnistis citrella)、ヤガ(Agrotis spp.)、ユークソア(Euxoa spp.)、フエルチア(Feltia spp.)、エアリアス・インスラナ(Earias insulana)、ヘリオチス(Heliothis spp.)、ヒロイチモジヨトウ(Laphygma exigua)、ヨトウムシ(Mamestra brassicae)、パノリス・フラメア(Panolis flammea)、ハスモンヨトウ(Prodenia litura)、シロナヨトウ(Spodoptera spp.)、トリコプルシア・ニ(Trichoplusia ni)、カルポカプサ・ポモネラ(Carpocapsa pomonella)、アオムシ(Pieris spp.)、ニカメイチユウ(Chilo spp.)、アワノメイガ(Pyrausta nubilalis)、スジコナマダラメイガ(Ephestia kuehniella)、ハチミツガ(Galleria mellonella)、テイネオラ・ビセリエラ(Tineola bisselliella)、テイネア・ペリオネラ(Tinea pellionella)、ホフマノフイラ・シユードスプレテラ(Hofmannophila pseudospretella)、カコエシア・ポダナ(Cacoecia podana)、カプア・レチクラナ(Capua reticulana)、クリストネウラ・フミフエラナ(Choristoneura fumiferana)、クリシア・アンビグエラ(Clysia ambiguella)、チヤハマキ(Homona magnanima)およびトルトリクス・ビリダナ(Tortrix viridana);
鞘翅目(Coleoptera)のもの、例えばアノビウム・プンクタツム(Anobium punctatum)、コナナガシンクイムシ(Rhizopertha dominica)、ブルキジウス・オブテクツス(Bruchidius obtectus)、インゲンマメゾウムシ(Acanthoscelides obtectus)、ヒロトルペス・バジユルス(Hylotrupes bajulus)、アゲラスチカ・アルニ(Agelastica alni)、レプチノタルサ・デセムリネアタ(Leptinotarsa decemlineata)、フエドン・コクレアリアエ(Phaedon cochleariae)、ジアブロチカ(Diabrotica spp.)、シリオデス・クリソセフアラ(Psylliodes chrysocephala)、ニジユウヤホシテントウ(Epilachna varivestis)、アトマリア(Atomaria spp.)、ノコギリヒラタムシ(Oryzaephilus surinamensis)、ハナゾウムシ(Anthonomus spp.)、コクゾウムシ(Sitophilus spp.)、オチオリンクス・スルカツス(Otiorrhychus sulcatus)、バシヨウゾウムシ(Cosmopolites sordidus)、シユートリンクス・アシミリス(Ceuthorrhynchus assimillis)、ヒペラ・ポスチカ(Hypera postica)、カツオブシムシ(Dermestes spp.)、トロゴデルマ(Trogoderma spp.)、アントレヌス(Anthrenus spp.)、アタゲヌス(Attagenus spp.)、ヒラタキクイムシ(Lyctus spp.)、メリゲテス・アエネウス(Meligethes aeneus)、ヒヨウホンムシ(Ptinus spp.)、ニプツス・ホロレウカス(Niptus hololeucus)、セマルヒヨウホンムシ(Gibbium psylloides)、コクヌストモドキ(Tribolium spp.)、チヤイロコメノゴミムシダマシ(Tenebrio molitor)、コメツキムシ(Agriotes spp.)、コノデルス(Conoderus spp.)、メロロンサ・メロロンサ(Melolontha melolontha)、アムフイマロン・ソルスチチアリス (Amphimallon solstitialis)およびコステリトラ・ゼアランジカ(Costelytra zealandica);
膜翅目(Hymenoptera)のもの、例えばマツハバチ(Diprion spp.)、ホプロカムパ(Hoplocampa spp.)、ラシウス(Lasius spp.)、イエヒメアリ(Monomorium pharaonis)およびスズメバチ(Vespa spp.);
双翅目(Diptera)のもの、例えばヤブカ(Aedes spp.)、ハマダラカ(Anopheles spp.)、イエカ(Culex spp.)、キイロシヨウジヨウバエ(Drosophila melanogaster)、イエバエ(Musca spp.)、ヒメイエバエ(Fannia spp.)、クロバエ・エリスロセフアラ(Calliphoro erythrocephala)、キンバエ(Lucilia spp.)、オビキンバエ(Chrysomya spp.)、クテレブラ(Cuterebra spp.)、ウマバエ(Gastrophilus spp.)、ヒツポボスカ(Hyppobosca spp.)、サシバエ(Stomoxys spp.)、ヒツジバエ(Oestrus spp.)、ウシバエ(Hypoderma spp.)、アブ(Tabanus spp.)、タニア(Tannia spp.)、ケバエ(Bibio hortulanus)、オスシネラ・フリト(Oscinella frit)、クロキンバエ(Phorbia spp.)、アカザモグリハナバエ(Pegomyia hyoscyami)、セラチチス・キヤピタータ(Ceratitis capitata)、ミバエオレアエ(Dacus oleae)およびガガンボ・パルドーサ(Tipula paludosa);
ノミ目(Siphonaptera)のもの、例えばケオプスネズミノミ(Xenopsylla cheopis)およびナガノミ(Ceratopyllus spp.);
蜘形網(A rachnida)のもの、例えばスコルピオ・マウルス(Scorpio maurus)およびラトロデクタス・マクタンス(Latrodectus mactans);
ダニ目(Acarina)のもの、例えばアシブトコナダニ(Acarus siro)、ヒメダニ(Argas spp.)、カズキダニ(Ornithodoros spp.)、ワクモ(Dermanyssus gallinae)、エリオフイエス・リビス(Eriophyes ribis)、ミカンサビダニ(Phyllocoptruta oleivora)、オウシマダニ(Boophilus spp.)、コイタマダニ(Rhipicephalus spp.)、アンブリオマ(Amblyomma spp.)、イボマダニ(Hyalomma spp.)、マダニ(Ixodes spp.)、キユウセンヒゼンダニ(Psoroptes spp.)、シヨクヒヒゼンダニ(Chorioptes spp.)、ヒゼンダニ(Sarcoptes spp.)、ホコリダニ(Tarsonemus spp.)、クローバハダニ(Bryobia praetiosa)、ミカンリンゴハダニ(Panonychus spp.)およびナミハダニ(Tetranychus spp.)。
【0119】
本発明に従う活性化合物は強力な殺昆虫剤および殺ダニ剤活性により特徴づけられている。それらはグリーンハウス・レッド・スパイダー・マイト(Tetranychus urticae)の防除用に特に成功裡に使用することができる。
【0120】
該活性化合物類はそれらの特定の物理的および/または化学的性質により、通常の調合物、例えば液剤、乳剤、水和剤、懸濁剤、粉末、泡剤、ペースト、粒剤、エーロゾル、活性化合物を含浸させた天然および合成物質、重合体物質中の極小カプセル、種子用のコーテイング組成物および燃焼装置例えば燻蒸用カートリツジ、燻蒸用缶および燻蒸用コイルと共に使用される調合物、並びにULV冷ミストおよび温ミスト調合物に転化できる。
【0121】
これらの調合物は公知の方法で、例えば活性化合物を伸展剤即ち液体もしくは液化した気体のまたは固体の希釈剤または担体と、随時表面活性剤すなわち乳化剤および/または分散剤および/または発泡剤を用いて混合することにより製造することができる。また伸展剤として水を用いる場合、例えば補助溶媒として有機溶媒を用いることもできる。液体希釈剤または担体、特に溶媒として、主に芳香族類、例えばキシレン、トルエンもしくはアルキルナフタレン、塩素化された芳香族もしくは脂肪族炭化水素類、例えばクロロベンゼン、クロロエチレン、塩化メチレン、脂肪族炭化水素類、例えばシクロヘキサン、またはパラフイン類、例えば鉱油留分、アルコール類、例えばブタノールもしくはグリコール並びにそれらのエーテル類およびエステル類、ケトン類、例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンもしくはシクロヘキサノン、強い有極性溶媒、例えばジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホキシド並びに水が適している。液化した気体の希釈剤または担体とは、常温および常圧では気体である液体を意味し、例えばハロゲン化された炭化水素並びにブタン、プロパン、窒素および二酸化炭素の如きエーロゾル噴射基剤である。固体の担体としては例えば、粉砕した天然鉱物、例えばカオリン、クレイ、タルク、チヨーク、石英、アタパルジヤイト、モントモリロナイトまたは珪藻土、並びに合成鉱物、例えば高度に分散したケイ酸、アルミナおよびシリケートを用いることができる。粒剤に対する固体の担体として、粉砕し且つ分別した天然石、例えば方解石、大理石、軽石、海泡石および白雲石並びに無機および有機のひきわり合成顆粒および有機物質の顆粒例えばおがくず、やしがら、トウモロコシ穂軸およびタバコ茎を用いることができる。乳化剤および/または発泡剤として、非イオン性および陰イオン性乳化剤、例えばポリオキシエチレン‐脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキルスルホネート、アルキルスルフエトート、アリールスルホネート並びにアルブミン加水分解生成物を用いることができる。分散剤には例えばリグニンスルフアイト廃液およびメチルセルロースが含まれる。
【0122】
接着剤、例えばカルボキシルメチルセルロース並びに粉状、粒状またはラテツクス状の天然および合成重合体例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコールおよびポリビニルアセテート、並びに天然燐脂質類、例えばセファリン類およびレシチン類、および合成燐脂質類、を組成物に用いることができる。鉱油類および植物油類も他の添加物として使用できる。
【0123】
着色剤、例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタンおよびプルシアンブルー、並びに有機染料、例えばアリザリン染料、および微量の栄養剤、例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩、を用いることができる。
【0124】
調合物は一般に0.1−95重量%、好ましくは0.5−90重量%、の活性化合物を含有する。
【0125】
除草剤として使用する時には、本発明に従う活性化合物はそのままで或いはそれらの調合物の形態において、既知の除草剤との混合物として用いることもでき、仕上げ調合物または槽混合が可能である。
【0126】
混合物用に適している除草剤は既知の除草剤、例えばアニリド類、例えばジフルフェニカンおよびプロパニル;アリールカルボン酸類、例えばジクロロピコリン酸、ジカンバおよびピクロラム;アリールオキシアルカン酸類、例えば2,4D、2,4DB、2,4DP、フルオキシピル、MCPA、MCPPおよびトリクロピル;アリールオキシ−フェノキシ−アルカン酸エステル類、例えばジクロフォップ−メチル、フェノキサプロップ−エチル、フルアジフォップ−ブチル、ハロキシフォップ−メチルおよびクイザロフォップ−エチル;アジノン類、例えばクロリダゾンおよびノルフルラゾン;カルバメート類、例えばクロロプロファム、デスメジファム、フェンメジファムおよびプロファム;クロロアセトアニリド類、例えばアラクロル、アセトクロル、ブタクロル、メタザクロル、メトラクロル、プレチラクロルおよびプロパクロル;ジニトロアニリン類、例えばオリザリン、ペンジメタリンおよびトリフルラリン;ジフェニルエーテル類、例えばアシフルオルフェン、ビフェノックス、フルオログリコフェン、フォメサフェン、ハロサフェン、ラクトフェンおよびオキシフルオルフェン;尿素類、例えばクロルトルロン、ジウロン、フルオメツロン、イソプロツロン、リヌロンおよびメタベンズチアズロン;ヒドロキシアミン類、例えばアロキシジム、クレトジム、シクロキシジム、セトキシジムおよびトラルコキシジム;イミダゾリノン類、例えばイマゼタピル、イマザメタベンズ、イマザピルおよびイマザクイン;ニトリル類、例えばブロモキシニル、ジクロベニルおよびイオキシニル;オキシアセトアミド類、例えばメフェナセット;スルホニル尿素類、例えばアミドスルフロン、ベンズルフロン−メチル、クロリムロン−エチル、クロルスルフロン、シノスルフロン、メトスルフロン−メチル、ニコスルフロン、プリミスルフロン、ピラゾスルフロン−エチル、チフェンスルフロン−メチル、トリアスルフロンおよびトリベヌロン−メチル;チオカルバメート類、例えばブチレート、シクロエート、ジ−アラート、EPTC、エスプロカルブ、モリネート、プロスルフォカルブ、チオベンカルブおよびトリ−アラート;トリアジン類、例えばアトラジン、シアナジン、シマジン、シメトリン、テルブツリンおよびテルブチラジン;トリアジノン類、例えばヘキサジノン、メタミトロンおよびメトリブジン;他のもの、例えばアミノトリアゾール、ベンフレセート、ベンタゾン、シンメチリン、クロマゾン、クロピラリド、ジフェンゾクアート、ジチオピル、エトフメセート、フルオロクロリドン、グルフォシネート、グリホセート、イソキサベン、ピリデート、クインクロラック、クインメラック、スルホセートおよびトリジファン、である。
【0127】
他の既知の活性化合物、例えば殺菌・殺カビ剤(fungicides)、殺昆虫剤(insecticides)、殺ダニ剤(acaricides)、殺線虫剤(nematicides)、小鳥忌避剤、植物栄養剤および土壌改良剤との混合物も可能である。
【0128】
除草剤として使用される時には、活性化合物はそのままで、或いはそれらの調合物の形態またはそれらからさらに希釈して調製された使用形態、例えば調製済(ready−to−use)液剤、懸濁剤、乳剤、粉剤、塗布剤および粒剤の形態で使用することができる。それらは普通の方法で、例えば、液剤散布(watering)、噴霧(spraying)、アトマイジング(atomising)または粒剤散布(scattering)によって施用される。
【0129】
除草剤として使用される時には、本発明に従う活性化合物は植物の発芽の前または後に適用することができる。
【0130】
それらは種蒔き前に土壌中に加えることもできる。
【0131】
除草剤として使用される時には、活性化合物の使用量は実質的な範囲内で変えることができる。これは本質的に所望する効果の性質に依存している。一般に、使用量は土壌表面1ヘクタール当り0.01−10kgの間、好ましくは0.05−5kgの間、である。
【0132】
殺昆虫剤および殺ダニ剤として使用される時には、本発明に従う活性化合物はそれらの商業的に入手可能な調合物中でそしてこれらの調合物から製造される使用形態で、他の活性化合物類、例えば殺昆虫剤、誘引剤、殺菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺菌・殺カビ剤、成長調節用物質または除草剤、との混合物として存在させることもできる。殺昆虫剤には例えば、フォスフェート類、カルバメート類、カルボキシレート類、塩素化された炭化水素類、フェニル尿素類および微生物により製造される物質が包含される。
【0133】
殺昆虫剤および殺ダニ剤として使用される時には、本発明に従う活性化合物はそれらの商業的に入手可能な調合物中でそしてこれらの調合物から製造される使用形態で、相乗剤との混合物として存在させることもできる。相乗剤とは、加えられる相乗剤自身は活性である必要はないが活性化合物の活性を増加させる化合物である。
【0134】
商業的に入手可能な調合物から製造される使用形態の活性化合物含有量は広い範囲内で変えることができる。使用形の活性化合物濃度は0.0000001−95重量%の、好適には0.0001−1重量%の、活性化合物であることができる。
【0135】
殺昆虫剤および殺ダニ剤として使用される時には、該化合物は使用形態用に適している一般的方法で使用される。
【0136】
本発明に従う活性化合物の製造および使用は下記の実施例からわかるであろう。
【0137】
【実施例】
製造実施例
実施例1:
【0138】
【化38】
【0139】
(方法a)
5.3g(0.038モル)の炭酸カリウムを室温において100mlのジメチルスルホキシド中の5.3g(0.032モル)の4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オン(例えば、US3,780,052参照)および5.5g(0.032モル)の5−クロロ−2,4−ジフルオロベンゾニトリルに加え、そして混合物を次に36時間にわたり100℃に加熱した。処理するために、冷却された反応混合物を水中に注ぎ、希塩酸を用いてpHを2とし、そして混合物をジクロロメタンで数回抽出した。一緒にした有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥しそして真空中で濃縮した。残渣をシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけた(溶離剤:ジクロロメタン)。
【0140】
1.8g(理論値の18%)の融点が105℃の1−(2−クロロ−4−シアノ−5−フルオロフェニル)−4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンが得られた。
【0141】
実施例2:
【0142】
【化39】
【0143】
方法(b)
0.6g(0.041モル)の水素化ナトリウム(鉱酸中60%)を撹拌しながら室温において50mlのアセトニトリル中の1.0g(0.014モル)の3−ブチノー−2−ルに加え、そして混合物を次に15分間にわたり撹拌し、次に2.9g(0.01モル)の1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノ−フェニル)−4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンを加え、そして混合物を次にさらに2時間にわたり室温で撹拌した。処理するために、反応混合物を真空中で濃縮し、残渣をジクロロメタンおよび水の間に分配させ、そして有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥しそして真空中で溶媒を除去した。
【0144】
1.8g(理論値の54%)の融点が41℃の1−(2−フルオロ−4−シアノ−5−ブチ−1−ニ−3−ル−オキシ−フェニル)−4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンが得られた。
【0145】
実施例3:
【0146】
【化40】
【0147】
(方法a)
1.7g(0.012モル)の炭酸カリウムを室温において30mlのジメチルスルホキシド中の1.7g(0.01モル)の4−アミノ−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンおよび1.6g(0.01モル)の2,4,5−トリフルオロベンゾニトリル(例えば、EP191,181参照)に加え、そして混合物を次にさらに14時間にわたり室温で撹拌した。処理するために、反応混合物を水中に移し、希塩酸を用いてpHを2とし、そして混合物をジクロロメタンを用いて数回抽出した。一緒にした有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空中で濃縮し、残渣を水と共に撹拌し、吸引濾別し、そして乾燥した。
【0148】
2.6g(理論値の87%)の融点が141℃の1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノ−フェニル)−4−アミノ−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンが得られた。
【0149】
実施例4:
【0150】
【化41】
【0151】
方法(c)
1.4g(0.02モル)の亜硝酸ナトリウムの飽和水溶液を−5℃〜0℃において15分間にわたり撹拌しながら40mlの10%強度塩酸中の3.0g(0.01モル)の1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノ−フェニル)−4−アミノ−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンに加え、冷却浴を次に除去し、混合物を1時間にわたり室温で撹拌し、次に再び−5℃〜0℃に冷却し、濾過し、残渣を水で洗浄し、そして乾燥した。
【0152】
1.8g(理論値の62%)の融点が51℃の1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノ−フェニル)−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンが得られた。
【0153】
実施例5:
【0154】
【化42】
【0155】
方法(d)
15g(0.17モル)のクロロジフルオロメタンを0℃〜10℃において5時間にわたり2.5g(0.009モル)の1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノフェニル)−3−トリフルオロメチル−4H−1,2,4−トリアゾリン−5−オン、1.0g(0.017モル)の水酸化カリウムおよび0.25gの臭化テトラブチルアンモニウムの50mlのテトラヒドロフラン中懸濁液に加え、そしてこの時間中に、塩基の消費量を1、2および3時間後に各場合ともさらに1.0g部分(0.017モル)の水酸化カリウムを加えることにより補充した。処理するために、反応混合物を水中に注ぎ、酢酸エチルを用いて数回抽出し、一緒にした有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして溶媒を次に真空中で除去した。残渣をシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけた(溶離剤:ジクロロメタン)。
2.2g(理論値の75%)の融点が68℃の1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノフェニル)−3−トリフルオロメチル−4−ジフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンが得られた。
【0156】
出発化合物類の製造:
実施例 II −1:
【0157】
【化43】
【0158】
2782g(13モル)の炭酸ジフェニルを一部分ずつ2時間にわたり撹拌および冷却しながら1300g(26モル)のヒドラジン水和物に、反応混合物の温度が30℃を越えないような方法で加え、混合物を次に2時間にわたり80℃において撹拌し、次に再び冷却し、そして3164g(26モル)のトリフルオロ酢酸をこれも一部分ずつ加えた。次に混合物をさらに2時間にわたり80℃において撹拌し、そして続いて残渣が180℃に達するまで水を蒸留除去した。冷却時に、1100g(16.2モル)の水性アンモニア(25%強度)を加え、そして混合物を3時間にわたり還流温度に加熱した。処理するために、残渣が180℃の温度に達するまで全ての揮発性成分類を徐々に(20ミリバールまで)減じられた圧力下で蒸留除去し、残渣を2000mlの水から再結晶化させ、吸引濾別し、そして乾燥した。
【0159】
702g(理論値の32%)の融点が163℃の3−トリフルオロメチル−4−アミノ−1H−1,2,4−トリアゾリン−5−オンが得られた。
【0160】
実施例 III −1:
【0161】
【化44】
【0162】
220g(1.06モル)の2,4,5−トリクロロベンゾニトリル(例えば、EP441,004参照)を撹拌しながら室温において400mlの蒸留されたテトラメチレンスルホン中の250g(4.31モル)の弗化カリウムに加え、そして続いて混合物を10時間にわたり195℃−200℃において撹拌した。処理するために、混合物を冷却し、500mlの水を加え、そして混合物を水蒸気蒸留にかけた。有機溶液をジクロロメタン中に加え、混合物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空中で濃縮し、そして蒸留した。
【0163】
108g(理論値の58%)の融点が105−107℃の2,4−ジフルオロ−5−クロロベンゾニトリルが得られた。
【0164】
下記の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類が対応する方法でそして製造に関する一般的情報に従い製造された。
【0165】
【表23】
【0166】
【表24】
【0167】
【表25】
【0168】
【表26】
【0169】
【表27】
【0170】
【表28】
【0171】
【表29】
【0172】
【表30】
【0173】
【表31】
【0174】
【表32】
【0175】
【表33】
【0176】
【表34】
【0177】
【表35】
【0178】
【表36】
【0179】
【表37】
【0180】
【表38】
【0181】
【表39】
【0182】
【表40】
【0183】
【表41】
【0184】
【表42】
【0185】
【表43】
【0186】
【表44】
【0187】
【表45】
【0188】
【表46】
【0189】
【表47】
【0190】
【表48】
【0191】
【表49】
【0192】
【表50】
【0193】
【表51】
【0194】
【表52】
【0195】
【表53】
【0196】
【表54】
【0197】
【表55】
【0198】
【表56】
【0199】
【表57】
【0200】
【表58】
【0201】
【表59】
【0202】
*)1H NMRスペクトルはジューテロクロロホルム(CDCl3)中で内部標準としてテトラメチルシラン(TMS)を用いて記録された。示されているデータは化学シフトをδ値(ppm)を表している。
【0203】
使用実施例:
下記の使用実施例では、以下に挙げられている化合物類を比較物質として使用した。
【0204】
【化45】
【0205】
3−メチル−4−プロパルギル−1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノ−フェニル)−1,2,4−トリアゾリン−5−オン
【0206】
【化46】
【0207】
3,4−ジメチル−1−(3−フルオロ−4−シアノ−フェニル)−1,2,4−トリアゾリン−5−オン(両者ともDE3,839,480中に開示されている)。
実施例A:
発芽前試験
溶媒: 5重量部のアセトン
乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコ ールエーテル
活性化合物の適当な調合物を製造するために、1重量部の活性化合物を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤を加え、そして混合物を水で希釈して希望する濃度にした。
【0208】
試験植物の種子を普通の土壌中にまき、そして24時間後に活性化合物の調合物を液剤散布した。単位面積当たりの水の量を一定に保つことが簡便である。調合物中の活性化合物の濃度は重要ではなく、単位面積当たりの活性化合物の量だけが重要である。3週間後に、植物の被害度を未処理の対照用の発育と比較して%被害率で評価した。数値は、
0%=活性なし(未処理の対照用と同様)
100%=完全死滅
を示す。
【0209】
比較実施例(A)は250g/haの適用割合においては例えばエノコログサ、ヒユ、アカザ、ガリンソガ、マトリカリア、ナスおよびスミレの如き雑草類に対する除草剤活性を示さなかったが、この試験で例えば製造実施例7、9、17および29の化合物によると40−100%の活性がそして製造実施例10、11、12、15および19の化合物によると95−100%の活性が示された。
【0210】
【表60】
【0211】
【表61】
【0212】
【表62】
【0213】
【表63】
【0214】
【表64】
【0215】
【表65】
【0216】
【表66】
【0217】
【表67】
【0218】
【表68】
【0219】
実施例B:
ナミハダニ(Tetranychus)試験(OP抵抗性)
溶媒: 7重量部のジメチルホルムアミド
乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル
活性化合物の適当な調合物を製造するために、1重量部の活性化合物を上記量の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃厚物を水で希釈して希望する濃度にした。
【0220】
全ての発育段階のナミハダニ(Tetranychus ulticae)がたくさん感染している豆植物(Phaseolus vulgarusi)を希望する濃度の活性化合物の調合物中に浸漬させた。
【0221】
一定時間後に、死亡率を百分率で測定した。100%は全てのナミハダニの死滅を意味する。0%はナミハダニが全く死滅しなかったことを意味する。
【0222】
この試験では例えば、製造実施例の化合物13が先行技術から既知である実施例(B)と比較して明らかに優れた殺ダニ剤活性を示した。
【0223】
【表69】
【0224】
実施例C
フェドン(Phaedon)試験
溶媒: 31重量部のジメチルホルムアミド
乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル
活性化合物の適当な調合物を製造するために、1重量部の活性化合物を上記量の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃厚物を水で希釈して希望する濃度にした。
【0225】
キャベツの葉を活性化合物の適当な調合物で処理した。そのようにして処理された葉をプラスチック箱の中に2種の発育段階中のフェドン・コクレアリアエ(Phaedon cochleariae)と一緒に入れた。一定時間後に、死亡率を百分率で測定した。100%は全てのフェドン・コクレアリアエの死滅を意味する。0%はフェドン・コクレアリアエが全く死滅しなかったことを意味する。
【0226】
この試験では例えば、化合物類20および62が先行技術と比較して明らかに優れた殺ダニ剤活性を示した。
【0227】
【表70】
【0228】
実施例D
ミズス(Myzus)試験
溶媒: 31重量部のアセトン
乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル
活性化合物の適当な調合物を製造するために、1重量部の活性化合物を上記量の溶媒および上記量の乳化剤と混合し、そして濃厚物を水で希釈して希望する濃度にした。
【0229】
ミズス・ペルシカエ(Myzus persicae)により侵されているヴィシア・ファバ(Vicia faba)を適当な濃度の活性化合物の調合物で処理し、そしてプラスチック箱の中に入れた。
【0230】
一定時間後に、死亡率を百分率で測定した。100%は全てのミズス・ペルシカエの死滅を意味する。0%はミズス・ペルシカエが全く死滅しなかったことを意味する。
【0231】
この試験では例えば、化合物類57および62が先行技術と比較して明らかに優れた殺ダニ剤活性を示した。
【0232】
【表71】
【0233】
本発明の主なる特徴および態様は以下のとおりである。
【0234】
1.一般式(I)
【0235】
【化47】
【0236】
[式中、
R1はハロゲノアルキルを表し、
R2は水素、アミノ、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲノアルキル、ハロゲノアルケニル、ハロゲノアルキニル、アルコキシアルキル、アルキリデンイミノ、または各場合とも場合により置換されていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルアルキルを表し、
R3は水素またはハロゲンを表し、
R4はシアノまたはニトロを表し、
R5はニトロ、シアノ、ハロゲン、ヘテロシクリルアルコキシ、式R6、−O−R6、−S−R6、−S(O)−R6、−SO2−R6、−SO2−O−R6、−O−SO2−R6、−C(O)−O−R6、−NR6R7、−SO2−NR6R7、−C(O)−NR6R7、−NH−P(O)(OR6)(R7)もしくは−NH−P(O)(OR6)(OR7)の基または式
【0237】
【化48】
【0238】
の基を表し、そして
Xは酸素または硫黄を表し、ここで
R6およびR7は各場合とも互いに独立して水素または各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状の場合により置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリールアルキルもしくはアリールを表す]
の新規な置換されたトリアゾリノン類。
【0239】
2.R1が炭素数が1−6でありそして1−13個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素、臭素またはヨウ素、を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルを表し、
R2が水素、アミノ、シアノ、炭素数が1−8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、それぞれ炭素数が2−6の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルもしくはアルキニル、炭素数が1−6でありそして1−13個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素、臭素もしくはヨウ素、を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキル、それぞれ炭素数が2−6でありそして1−11個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素、臭素もしくはヨウ素、を有する各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルケニルもしくはハロゲノアルキニル、個々のアルキル部分中の炭素数がそれぞれ1−4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシアルキル、炭素数が1−8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキリデンイミノ、またはそれぞれがシクロアルキル部分中の炭素数が3−8でありそして適宜直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル部分中の炭素数が1−4でありそしてそれぞれが場合によりシクロアルキル部分中で同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素、臭素および/もしくはヨウ素、によりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルアルキルを表し、
R3が水素、弗素、塩素、臭素またはヨウ素を表し、
R4がシアノまたはニトロを表し、
R5がニトロ、シアノ、弗素、塩素、臭素、ヨウ素、または3−〜7−員の場合によりベンゾ−縮合されていてもよい飽和もしくは不飽和の1−3個の同一もしくは相異なるヘテロ原子、特に窒素、酸素および/もしくは硫黄、を有するヘテロシクリル−C1−C4−アルコキシ、または式R6、−O−R6、−S−R6、−S(O)−R6、−SO2−R6、−SO2−O−R6、−O−SO2−R6、−C(O)−O−R6、−NR6R7、−SO2−NR6R7、−C(O)−NR6R7、−NH−P(O)(OR6)(R7)もしくは−NH−P(O)(OR6)(OR7)の基または式
【0240】
【化49】
【0241】
の基を表し、そして
Xが酸素または硫黄を表し、ここで
R6およびR7が各場合とも互いに独立して水素または各場合とも炭素数が1−8でありそして場合により同一もしくは異なる置換基によりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよい直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを表し、ここで適当な置換基は
ハロゲン、特に弗素、塩素、臭素および/もしくはヨウ素、シアノ、カルボキシル、カルバモイル、それぞれ個々のアルキル部分中の炭素数が1−8の各場合とも直鎖もしくは分枝鎖状のアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、N−アルキルアミノカルボニル、シクロアルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルもしくはアルキルスルホニルアミノカルボニル、または5−〜7−員の場合によりベンゾ−縮合されていてもよい飽和もしくは不飽和の1−3個の同一もしくは相異なるヘテロ原子、特に窒素、酸素および/もしくは硫黄、を有するヘテロシクリルであるか、
R6およびR7がさらにそれぞれ炭素数が2−8でありそして場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素、臭素および/もしくはヨウ素、によりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいアルケニルまたはアルキニルを表すか、
R6およびR7がさらに炭素数が3−7でありそして場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素、臭素および/もしくはヨウ素、により、および/または炭素数が1−4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルによりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいシクロアルキルを表すか、或いはC3−C7‐シクロアルキル−C1−C3−アルキルを表すか、或いは
R6およびR7がそれぞれアリール部分中の炭素数が6−10でありそして適宜直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル部分中の炭素数が1−4でありそして場合によりアリール部分中で同一もしくは相異なる置換基によりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいアリールアルキルまたはアリールを表し、ここで適当なアリール置換基が各場合とも
ハロゲン、シアノ、ニトロ、それぞれ炭素数が1−6の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルもしくはアルキルスルホニル、それぞれ炭素数が1−6でありそして1−13個の同一もしくは相異なるハロゲン原子を有する各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルもしくはハロゲノアルキルスルホニル、それぞれ個々のアルキル部分中の炭素数が1−6の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルもしくはアルコキシイミノアルキル、および場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基によりおよび/もしくはそれぞれ炭素数が1−6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシによりおよび/もしくはそれぞれ炭素数が1−6でありそして1−13個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルもしくはハロゲノアルコキシによりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいフェニルである、
上記1の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類。
【0242】
3.R1が炭素数が1−4でありそして1−9個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素または臭素、を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルを表し、
R2が水素、アミノ、シアノ、炭素数が1−6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、それぞれ炭素数が2−4の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルもしくはアルキニル、炭素数が1−4でありそして1−9個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素もしくは臭素、を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキル、それぞれ炭素数が2−4でありそして1−7個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素もしくは臭素、を有する各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルケニルもしくはハロゲノアルキニル、個々のアルキル部分中の炭素数がそれぞれ1−3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシアルキル、炭素数が1−6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキリデンイミノ、またはそれぞれがシクロアルキル部分中の炭素数が3−7でありそして適宜直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル部分中の炭素数が1−3でありそしてそれぞれが場合によりシクロアルキル部分中で同一もしくは異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素および/もしくは臭素、によりモノ置換ないしテトラ置換されていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルアルキルを表し、
R3が水素、弗素、塩素または臭素を表し、
R4がシアノまたはニトロを表し、
R5がニトロ、シアノ、弗素、塩素、臭素、または4−〜6−員の飽和もしくは不飽和の1−3個の同一もしくは相異なるヘテロ原子、特に窒素、酸素および/もしくは硫黄、を有するヘテロシクリル−C1−C3−アルコキシ、または式R6、−O−R6、−S−R6、−S(O)−R6、−SO2−R6、−SO2−O−R6、−O−SO2−R6、−C(O)−O−R6、−NR6R7、−SO2−NR6R7、−C(O)−NR6R7、−NH−P(O)(OR6)(R7)もしくは−NH−P(O)(OR6)(OR7)の基または式
【0243】
【化50】
【0244】
の基を表し、そして
Xが酸素または硫黄を表し、ここで
R6およびR7が各場合とも互いに独立して水素または各場合とも炭素数が1−6でありそして場合によりモノ置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表し、ここで適当な置換基は
シアノ、カルボキシル、カルバモイル、それぞれ個々のアルキル部分中の炭素数が1−6の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルもしくはアルキルスルホニルアミノカルボニル、または5−〜6−員の飽和もしくは不飽和の1−3個の同一もしくは相異なるヘテロ原子、特に窒素、酸素および/もしくは硫黄、を有するヘテロシクリルであるか、
R6およびR7がさらに炭素数が1−4でありそして1−9個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、特に弗素、塩素もしくは臭素、を有する任意にさらにC1−2アルコキシカルボニル、C1−6シクロアルキルアミノカルボニルもしくはシアノにより置換されていてもよい直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルを表すか、
R6およびR7がさらにそれぞれ炭素数が2−6でありそして場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素もしくは臭素、によりモノ置換ないしテトラ置換されていてもよいアルケニルまたはアルキニルを表すか、R6およびR7がさらに炭素数が3−6でありそして場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基、特に弗素、塩素もしくは臭素、により、および/または炭素数が1−3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルによりモノ置換ないしテトラ置換されていてもよいシクロアルキルを表すか、或いはC3−6‐シクロアルキル−C1−2−アルキルを表すか、或いは
R6およびR7がフェニルアルキルまたはフェニルを表し、ここで前者は直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル部分中の炭素数が1−3でありそしてそれぞれが場合によりフェニル部分中で同一もしくは異なる置換基によりモノ置換ないしトリ置換されていてもよく、ここで適当なフェニル置換基が各場合とも
ハロゲン、シアノ、ニトロ、それぞれ炭素数が1−4の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルもしくはアルキルスルホニル、それぞれ炭素数が1−4でありそして1−9個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有する各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルもしくはハロゲノアルキルスルホニル、それぞれ個々のアルキル部分中の炭素数が1−4の各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルもしくはアルコキシイミノアルキル、および場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基によりおよび/もしくはそれぞれ炭素数が1−4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシによりおよび/もしくはそれぞれ炭素数が1−4でありそして1−9個の同一もしくは相異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルもしくはハロゲノアルコキシによりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいフェニルである、
上記1の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類。
【0245】
4.一般式(I)
【0246】
【化51】
【0247】
[式中、
R1はハロゲノアルキルを表し、
R2は水素、アミノ、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲノアルキル、ハロゲノアルケニル、ハロゲノアルキニル、アルコキシアルキル、アルキリデンイミノ、または各場合とも場合により置換されていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルアルキルを表し、
R3は水素またはハロゲンを表し、
R4はシアノまたはニトロを表し、
R5はニトロ、シアノ、ハロゲン、ヘテロシクリルアルコキシ、式R6、−O−R6、−S−R6、−S(O)−R6、−SO2−R6、−SO2−O−R6、−O−SO2−R6、−C(O)−O−R6、−NR6R7、−SO2−NR6R7、−C(O)−NR6R7、−NH−P(O)(OR6)(R7)もしくは
−NH−P(O)(OR6)(OR7)の基または式
【0248】
【化52】
【0249】
の基を表し、そして
Xは酸素または硫黄を表し、ここで
R6およびR7は各場合とも互いに独立して水素または各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状の場合により置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリールアルキルもしくはアリールを表す]
の新規な置換されたトリアゾリノン類を製造する方法であって、
a)式(II)
【0250】
【化53】
【0251】
[式中、
R1、R2およびXは上記の意味を有する]
の1H−トリアゾリノン類を、適宜希釈剤の存在下でそして適宜反応助剤の存在下で、式(III)
【0252】
【化54】
【0253】
[式中、
R3、R4およびR5は上記の意味を有し、そして
Halはハロゲンを表す]
のハロゲノベンゼン誘導体類と反応させること、或いは
b)式(Ia)
【0254】
【化55】
【0255】
[式中、
R1、R2、R3、R4およびXは上記の意味を有し、そして
R5−1はハロゲンを表す]
の置換されたトリアゾリノン類を、適宜希釈剤の存在下でそして適宜反応助剤の存在下で、式(IV)
【0256】
【化56】
R6−1−Z−H (IV)
[式中、
Zは酸素または硫黄を表し、そして
R6−1は各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状の任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアリールを表し、そしてさらにZが酸素を表す場合にはR6−1はヘテロシクリルも表す]
の親核性物質と反応させること、或いは
c)式(Ib)
【0257】
【化57】
【0258】
[式中、
R1、R3、R4、R5およびXは上記の意味を有し、そして
R2−1はアミノを表す]
の置換されたトリアゾリノン類を、酸の存在下でそして適宜希釈剤の存在下で、亜硝酸ナトリウムと反応させること、或いは
d)式(Ic)
【0259】
【化58】
【0260】
[式中、
R1、R3、R4、R5およびXは上記の意味を有し、そして
R2−2は水素を表す]
の置換されたトリアゾリノン類を、適宜希釈剤の存在下でそして適宜反応助剤の存在下で、式(V)
【0261】
【化59】
R2−3−E (V)
[式中、
R2−3はアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲノアルキル、ハロゲノアルケニル、ハロゲノアルキニル、アルコキシアルキルまたは場合により置換されていてもよいシクロアルキルを表し、そして
Eは電子−吸引性脱離基を表す]
のアルキル化剤と反応させること
を特徴とする方法。
【0262】
5.上記1−4の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類を植物および/またはそれらの環境に作用させることを特徴とする、望ましくない植物の防除方法。
【0263】
6.望ましくない植物を防除するための、上記1−4の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類の使用。
【0264】
7.上記1−4の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類を伸展剤および/または表面活性剤と混合することを特徴とする、除草剤および殺ダニ剤の製造方法。
【0265】
8.上記1−4の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類をダニ類および/またはそれらの環境に作用させることを特徴とする、ダニ類の防除方法。
【0266】
9.ダニ類を防除するための、上記1−4の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類の使用。
【0267】
10.4−アミノ−3−トリフルオロメチル−1H−1,2,4−トリアゾリン−5−オン
【0268】
【化60】
【0269】
11.2,4−ジフルオロ−5−クロロベンゾニトリル
【0270】
【化61】
【0271】
12.一般式(Ia)
【0272】
【化62】
【0273】
[式中、
R1はハロゲノアルキルを表し、
R2は水素、アミノ、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲノアルキル、ハロゲノアルケニル、ハロゲノアルキニル、アルコキシアルキル、アルキリデンイミノ、または各場合とも場合により置換されていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルアルキルを表し、
R3は水素またはハロゲンを表し、
R4はシアノまたはニトロを表し、
Xは酸素または硫黄を表し、そして
R5−1はハロゲンを表す]
の置換されたトリアゾリノン類。
【0274】
13.一般式(Ib)
【0275】
【化63】
【0276】
[式中、
R1はハロゲノアルキルを表し、
R2−1はアミノを表し、
R3は水素またはハロゲンを表し、
R4はシアノまたはニトロを表し、
R5はニトロ、シアノ、ハロゲン、ヘテロシクリルオキシ、式R6、−O−R6、−S−R6、−S(O)−R6、−SO2−R6、−SO2−O−R6、−O−SO2−R6、−C(O)−O−R6、−NR6R7、−SO2−NR6R7、−C(O)−NR6R7、−NH−P(O)(OR6)(R7)もしくは−NH−P(O)(OR6)(OR7)の基または式
【0277】
【化64】
【0278】
の基を表し、そして
Xは酸素または硫黄を表し、ここで
R6およびR7は各場合とも互いに独立して水素または各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状の場合により置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルもしくはアリールを表す]
の置換されたトリアゾリノン類。
【0279】
14.一般式(Ic)
【0280】
【化65】
【0281】
[式中、
R1はハロゲノアルキルを表し、
R2−2は水素を表し、
R3は水素またはハロゲンを表し、
R4はシアノまたはニトロを表し、
R5はニトロ、シアノ、ハロゲン、ヘテロシクリルオキシ、式R6、−O−R6、−S−R6、−S(O)−R6、−SO2−R6、−SO2−O−R6、−O−SO2−R6、−C(O)−O−R6、−NR6R7、−SO2−NR6R7、−C(O)−NR6R7、−NH−P(O)(OR6)(R7)もしくは−NH−P(O)(OR6)(OR7)の基または式
【0282】
【化66】
【0283】
の基を表し、そして
Xは酸素または硫黄を表し、ここで
R6およびR7は各場合とも互いに独立して水素または各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状の場合により置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルもしくはアリールを表す]
の置換されたトリアゾリノン類。
Claims (8)
- 一般式(I)
R1は炭素数が1〜6であり且つ1〜13個の同一もしくは相異なるハロゲン原子を 有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルを表し、
R2はアミノ、炭素数が1〜8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、炭素数が2〜 6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニル、炭素数が1〜6であり且つ1〜13個の同 一もしくは相異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキ ル、個々のアルキル部分の炭素数がそれぞれ1〜4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコ キシアルキル、炭素数が1〜8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキリデンイミノ、また はそれぞれシクロアルキル部分の炭素数が3〜8であり且つ適宜直鎖状もしくは分枝鎖 状のアルキル部分の炭素数が1〜4でありそしてそれぞれ場合によりシクロアルキル部 分において同一もしくは相異なるハロゲン置換基によりモノ置換もしくはポリ置換され ていてもよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルアルキルを表し、
R3は水素、弗素、塩素、臭素またはヨウ素を表し、
R4はシアノまたはニトロを表し、
R5はニトロ、シアノ、弗素、塩素、臭素、ヨウ素、または式R6、−O−R6、−S −R6もしくは−NR6R7の基または式
Xは酸素または硫黄を表し、ここで
R6は水素または炭素数が1〜8であり且つ場合により同一もしくは異なる置換基に よりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよい直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを 表し、ここで適当な置換基は ハロゲン、シアノ、カルボキシル、カルバモイル、それぞれ個々のアルキル部分の炭素 数が1〜8の各場合とも直鎖もしくは分枝鎖状のアルコキシ、アルコキシアルコキシ、 アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、 アルコキシカルボニルアルキル、N−アルキルアミノカルボニル、シクロアルキルアミ ノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルもしくはア ルキルスルホニルアミノカルボニル、または5−〜7−員の場合によりベンゾ−縮合さ れていてもよい飽和もしくは不飽和の1〜3個の同一もしくは相異なるヘテロ原子を有 するヘテロシクリルであるか、
R6はさらにそれぞれ炭素数が2〜8であり且つ場合により同一もしくは相異なるハ ロゲン置換基によりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいアルケニルまたはアル キニルを表すか、
R6はさらに炭素数が3〜7であり且つ場合により同一もしくは相異なるハロゲン置 換基により、および/または炭素数が1〜4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルによ りモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいシクロアルキルを表すか、或いはC3− C7‐シクロアルキル−C1−C3-アルキルを表すか、或いは R6はそれぞれアリール部分の炭素数が6〜10であり且つ適宜直鎖状もしくは分枝 鎖状のアルキル部分の炭素数が1〜4でありそして場合によりアリール部分において同 一もしくは相異なる置換基によりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいアリール アルキルまたはアリールを表し、ここで適当なアリール置換基は各場合とも ハロゲン、シアノ、ニトロ、それぞれ炭素数が1〜6の各場合とも直鎖状もしくは分枝 鎖状のアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルもしくはアルキル スルホニル、それぞれ炭素数が1〜6であり且つ1〜13個の同一もしくは相異なるハ ロゲン原子を有する各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキル、ハロゲノ アルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルもしくはハロゲノ アルキルスルホニル、それぞれ個々のアルキル部分の炭素数が1〜6の各場合とも直鎖 状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルもしくはアルコキシイミノアルキル、およ び場合により同一もしくは相異なるハロゲン置換基によりおよび/もしくはそれぞれ炭 素数が1〜6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシによりおよび/ もしくはそれぞれ炭素数が1〜6であり且つ1〜13個の同一もしくは異なるハロゲン 原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のハロゲノアルキルもしくはハロゲノアルコキシ によりモノ置換もしくはポリ置換されていてもよいフェニルである]
の新規な置換されたトリアゾリノン類。 - 式(Ia)
R1、R2、R3、R4およびXは請求項1に記載の意味を有し、そして R5-1はハロゲンを表す]
の置換されたトリアゾリノン類を、適宜希釈剤の存在下且つ適宜反応助剤の存在下に、式(IV)
【化8】
R6-1−Z−H (IV)
[式中、
Zは酸素または硫黄を表し、そして
R6-1は各場合とも直鎖状もしくは分枝鎖状の場合により置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアリールを表し、そしてさらにZが酸素を表す場合にはR6-1はまたヘテロシクリルも表す]
の親核性物質と反応させることを特徴とする式(Id)
R1、R2、R3、R4、ZおよびR6-1は上記の意味を有する]
の新規な置換されたトリアゾリノン類の製造方法。 - 請求項1に記載の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類を植物および/またはそれらの環境に作用させることを特徴とする、望ましくない植物の防除方法。
- 請求項1に記載の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類を伸展剤および/または表面活性剤と混合することを特徴とする、除草剤および殺ダニ剤の製造方法。
- 請求項1に記載の一般式(I)の置換されたトリアゾリノン類をダニ類および/またはそれらの環境に作用させることを特徴とする、ダニ類の防除方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4238125A DE4238125A1 (de) | 1992-11-12 | 1992-11-12 | Substituierte Triazolinone |
DE4238125.8 | 1992-11-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0776578A JPH0776578A (ja) | 1995-03-20 |
JP3621122B2 true JP3621122B2 (ja) | 2005-02-16 |
Family
ID=6472660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30330193A Expired - Fee Related JP3621122B2 (ja) | 1992-11-12 | 1993-11-10 | 置換されたトリアゾリノン類 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0597360B1 (ja) |
JP (1) | JP3621122B2 (ja) |
KR (1) | KR100314350B1 (ja) |
CN (1) | CN1036994C (ja) |
BR (1) | BR9304702A (ja) |
CA (1) | CA2102750C (ja) |
DE (2) | DE4238125A1 (ja) |
DK (1) | DK0597360T3 (ja) |
ES (1) | ES2165846T3 (ja) |
TW (1) | TWI230035B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4303376A1 (de) * | 1993-02-05 | 1994-08-11 | Bayer Ag | Substituierte Triazolinone |
DE4405614A1 (de) * | 1994-02-22 | 1995-08-24 | Bayer Ag | Substituierte Triazolinone |
AU1998195A (en) * | 1994-05-27 | 1995-12-21 | Degussa A.G. | Herbicides for specialty crops |
DE19521162A1 (de) * | 1995-06-09 | 1996-12-12 | Bayer Ag | N-Aryl-1,2,4-triazolin-5-one |
JP4036473B2 (ja) * | 1995-06-29 | 2008-01-23 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 置換されたシアノフェニルウラシル類 |
DE19528186A1 (de) * | 1995-08-01 | 1997-02-06 | Bayer Ag | Substituierte Phenyluracile |
UA57070C2 (uk) * | 1997-03-14 | 2003-06-16 | Іск Амерікас Інкорпорейтед | Діарилові ефіри, гербіциднa композиція та спосіб боротьби з бур'янами |
DE19727890A1 (de) | 1997-07-01 | 1999-01-07 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von 2,4,5-Trifluor-benzonitril |
DE19802697A1 (de) | 1998-01-24 | 1999-07-29 | Bayer Ag | Selektive Herbizide auf Basis von N-Aryl-triazolin(thi)onen und N-Arylsulfonylamino(thio)carbonyltriazolin(thi)onen |
AU3536699A (en) | 1998-04-27 | 1999-11-16 | Ihara Chemical Industry Co. Ltd. | 3-arylphenyl sulfide derivatives and insecticides and miticides |
WO2000005221A1 (de) * | 1998-07-24 | 2000-02-03 | Bayer Aktiengesellschaft | Substituierte benzoylcyclohexandione |
DE19901846A1 (de) * | 1999-01-19 | 2000-07-20 | Bayer Ag | Substituierte Arylheterocyclen |
DE19914140A1 (de) | 1999-03-27 | 2000-09-28 | Bayer Ag | Substituierte Benzoylpyrazole |
DE19921424A1 (de) | 1999-05-08 | 2000-11-09 | Bayer Ag | Substituierte Benzoylketone |
DE19937772A1 (de) | 1999-08-10 | 2001-02-15 | Bayer Ag | Substituierte Heterocyclyl-2GH-chromene |
ATE316334T1 (de) | 1999-09-30 | 2006-02-15 | Bayer Cropscience Ag | Selektive herbizide auf basis eines n-aryl- triazolinons |
DE19954312A1 (de) * | 1999-11-11 | 2001-05-17 | Bayer Ag | Substituierte Phenyluracile |
WO2001090102A2 (de) * | 2000-05-24 | 2001-11-29 | Bayer Aktiengesellschaft | 6-heterocyclyl-3-oxo-3,4-dihydro-chinoxaline |
KR100494342B1 (ko) * | 2000-11-20 | 2005-06-10 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 소자의 캐패시터 제조 방법 |
DE10307142A1 (de) * | 2003-02-20 | 2004-09-02 | Bayer Cropscience Ag | Substituierte N-Aryl-Stickstoffheterocyclen |
WO2014202510A1 (de) | 2013-06-20 | 2014-12-24 | Bayer Cropscience Ag | Arylsulfid- und arylsulfoxid-derivate als akarizide und insektizide |
AU2017375394B2 (en) * | 2016-12-16 | 2021-10-21 | Basf Se | Herbicidal phenyltriazolinones |
WO2020036133A1 (ja) * | 2018-08-17 | 2020-02-20 | クミアイ化学工業株式会社 | 3-(1h-1,2,4-トリアゾール-1-イル)安息香酸アミド誘導体及び有害生物防除剤 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57108079A (en) * | 1980-12-25 | 1982-07-05 | Nippon Nohyaku Co Ltd | Delta2-1,2,4-triazolin-5-one deriviative, its preparation and use |
US4702763A (en) * | 1983-10-13 | 1987-10-27 | Fmc Corporation | Herbicidal 1-aryl-delta2-1,2,4-triazolin-5-ones |
US4705557A (en) * | 1984-09-13 | 1987-11-10 | Fmc Corporation | Herbicidal 1-aryl-Δ2 -1,2,4-triazolin-5-ones and sulfur analogs thereof |
CN85106905A (zh) * | 1985-08-08 | 1987-02-04 | Fmc公司 | 含有1-芳基-δ2-1,2,4,-三唑啉-5-酮类的除草剂及其制备方法 |
DE3934081A1 (de) * | 1989-10-12 | 1991-04-18 | Bayer Ag | Sulfonylaminocarbonyltriazolinone |
US4846875A (en) * | 1987-07-21 | 1989-07-11 | Fmc Corporation | Herbicidal triazolinones |
DE3839480A1 (de) * | 1988-11-23 | 1990-05-31 | Bayer Ag | N-aryl-stickstoffheterocyclen, verfahren sowie neue zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und pflanzenwuchsregulatoren |
US4980480A (en) * | 1989-09-08 | 1990-12-25 | Fmc Corporation | Production of triazolinones |
IE72169B1 (en) * | 1989-11-17 | 1997-03-26 | Asahi Glass Co Ltd | Processes for producing 5-fluorobenzoic acids and their intermediates |
IT1238084B (it) * | 1990-02-07 | 1993-07-05 | Enichem Sintesi | Procedimento per la preparazione di nitrili aromatici |
JPH04321644A (ja) * | 1991-04-17 | 1992-11-11 | Asahi Glass Co Ltd | 2,4,5−トリフルオロ安息香酸の製造方法 |
-
1992
- 1992-11-12 DE DE4238125A patent/DE4238125A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-10-19 TW TW082108655A patent/TWI230035B/zh not_active IP Right Cessation
- 1993-11-02 DK DK93117748T patent/DK0597360T3/da active
- 1993-11-02 DE DE59310225T patent/DE59310225D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-11-02 ES ES93117748T patent/ES2165846T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-11-02 EP EP93117748A patent/EP0597360B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-11-09 CA CA002102750A patent/CA2102750C/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-11-09 KR KR1019930023730A patent/KR100314350B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1993-11-10 JP JP30330193A patent/JP3621122B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1993-11-11 BR BR9304702A patent/BR9304702A/pt not_active IP Right Cessation
- 1993-11-12 CN CN93114409A patent/CN1036994C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0597360A1 (de) | 1994-05-18 |
BR9304702A (pt) | 1994-05-17 |
EP0597360B1 (de) | 2001-10-17 |
CN1090847A (zh) | 1994-08-17 |
CA2102750A1 (en) | 1994-05-13 |
KR100314350B1 (ko) | 2002-02-28 |
DE59310225D1 (de) | 2001-11-22 |
KR940011454A (ko) | 1994-06-21 |
DE4238125A1 (de) | 1994-05-19 |
DK0597360T3 (da) | 2002-02-11 |
CA2102750C (en) | 2005-03-29 |
CN1036994C (zh) | 1998-01-14 |
ES2165846T3 (es) | 2002-04-01 |
JPH0776578A (ja) | 1995-03-20 |
TWI230035B (en) | 2005-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3621122B2 (ja) | 置換されたトリアゾリノン類 | |
JP3404747B2 (ja) | 置換アリールケト−エノール型複素環式化合物 | |
JP3959112B2 (ja) | 除草剤及び殺虫剤としての置換アミノフェニルウラシル類 | |
JP3178903B2 (ja) | 置換1h−3−アリールピロリジン−2,4−ジオン誘導体 | |
KR100353868B1 (ko) | 2-플루오로알킬-치환된벤즈이미다졸,그의제조방법및농약으로서의그의용도 | |
JPH08508268A (ja) | 置換ヘテロ縮合イミダゾール類および除草剤としてのそれらの使用 | |
JPH0662579B2 (ja) | ピラゾ−ル類をベ−スとする有害生物防除剤 | |
JP2006527172A (ja) | イソインドリノン誘導体の殺虫剤としての使用 | |
KR100346163B1 (ko) | 치환된아릴케토-에놀릭헤테로사이클 | |
CA2261136A1 (en) | Substituted triazoloazine sulphonamides and their use as plant-treatment agents | |
US5389599A (en) | Substituted heterocyclyltriazinediones | |
JPH05271010A (ja) | メルカプトニコチン酸誘導体を基にした除草剤および殺植物線虫剤 | |
US6906006B1 (en) | N-arly-substituted nitrogen-containing heterocycles, processes and novel intermediates for their preparation, and their use as herbicides and plant growth regulators | |
US5981438A (en) | 1-phenyl-5-anilinotetrazoles | |
US6339044B1 (en) | N-P-Cyanoaryl nitrogen-containing heterocycles having pendent sulfur-containing groups | |
US4783474A (en) | Halogenoalkyl-, alkenyl- and alkinyl-azoles | |
JPS61194061A (ja) | 1‐アシル‐1‐フエニル‐ウレア類、その製法及び利用 | |
JPS63208577A (ja) | ハロゲノアルキル―、アルケニル―およびアルキニル―アゾール類 | |
JPH04234877A (ja) | 置換ピリダジノン類、それらの製造方法、および有害生物防除剤としてのそれらの使用 | |
US5371095A (en) | Pyridyl compounds which have pesticidal activity | |
KR100375061B1 (ko) | 황을함유하는그룹을갖는n-시아노아릴질소헤테로사이클 | |
JPH06192282A (ja) | ホスホリルオキシピラゾール誘導体に基づく除草剤 | |
JP2002504482A (ja) | 置換アルコキシカルボニル化合物 | |
JPH05208960A (ja) | 置換されたピラゾリン類 | |
CA2148612C (en) | 2-fluoroalkyl-substituted benzimidazoles, their preparation and their use as pesticides |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20040106 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |