JP3585850B2 - Barricade support legs - Google Patents
Barricade support legs Download PDFInfo
- Publication number
- JP3585850B2 JP3585850B2 JP2001007181A JP2001007181A JP3585850B2 JP 3585850 B2 JP3585850 B2 JP 3585850B2 JP 2001007181 A JP2001007181 A JP 2001007181A JP 2001007181 A JP2001007181 A JP 2001007181A JP 3585850 B2 JP3585850 B2 JP 3585850B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- under
- barricade
- plastic
- hinge
- hooks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、工事現場などに設置する移動用バリケードの改良、更に詳しくは、プラスチック成形によって軽量化し、しかも、クランプなどの連結部材を使用することなく簡単かつ確実に横架部材を固定することができるバリケード用支持脚に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
周知のとおり、道路工事や建設工事の現場においては、危険防止や部外者の侵入を阻止するために、立入り通行を阻止できる移動式のバリケードを臨時的に設置して立入り禁止区域を明示するという措置が採られる。
【0003】
ところで、この種のバリケードは一寸した衝撃で倒れては困るので、一般的には鋼材を溶接して形成されるハードル形のフレームが使用されている。それゆえに従来の工事用バリケードは、重たくて嵩張っているために運搬や格納・保管するのに大変不便であった。
【0004】
このような事情により、ポールなどの横架部材を一対の支持脚に組立・分解ができるような現場組立方式のバリケードが提案されており、このような従来のバリケードにおいては支持脚とポールとの固定の際に、別途クランプなどの連結部材を配設していた。
【0005】
しかしながら、このような連結部材はポールの着脱の度に、止着ボルトを締めたり緩めたりせねばならず非常に面倒であり、また、繰り返して使用しているうちにこの連結部材が故障してしまい、ポールを固定できなくなってバリケード全体が機能しなくなってしまうという不都合があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来の工事用バリケードに上記のような不都合があったことに鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、プラスチック成形によって軽量化し、しかも、クランプなどの連結部材を使用することなく簡単かつ確実に横架部材を固定することができるバリケード用支持脚を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者が上記課題を解決するために採用した手段を添付図面を参照して説明すれば次のとおりである。
【0008】
即ち、本発明は、プラスチック支柱1の下部近傍からは、互いに差し伸べ形成されたヒンジ梁11が成形されており、これら一対のヒンジ梁11・11の先端部分同士をヒンジ連結して成る一対のプラスチック支柱1・1から構成されるバリケード用の支持脚であって、
これら両支柱1・1の上部にはアッパーポールP1 を挟持するためのアッパーフック片12・12、および前記ヒンジ梁11・11の上面にはアンダーポールP2 を挟持するためのアンダーフック片13・13が設けられていて、前記ヒンジ連結部を枢軸として当該両支柱1・1の上部側を相寄り状態に衝合させたとき、前記アッパーフック片12・12はアッパーグリップ部Uを、同時に前記アンダーフック片13・13はアンダーグリップ部Dを形成し、かつ、これらのグリップ部U・Dを形成する一方側のフック片12・13の上端近傍には係止レバー21を設けて他方側の係止凹部22に係合可能な係止ストッパー機構2を構成するという技術的手段を採用した。
【0009】
【0010】
【0011】
また、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、一対のプラスチック支柱1・1を同一形状に作製するという技術的手段を採用した。
【0012】
更にまた、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、アッパーフック片12の凹部12aまたはアンダーフック片13の凹部13aに滑り止め材3を固定するという技術的手段を採用した。
【0013】
更にまた、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、プラスチック支柱1の周壁の少なくとも一部に高輝度反射材4を付設するという技術的手段を採用した。
【0014】
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態を具体的に図示した図面に基いて更に詳細に説明すると次のとおりである。
【0016】
『第1実施形態』
本発明の第1実施形態を図1から図3に基いて説明する。図中、符号1で指示するものはプラスチック支柱であり、このプラスチック支柱1は使用材料として超高分子ポリエチレンを採用し、ブロー成形法によって中空に成形されている。
【0017】
また、プラスチック支柱1の下部近傍からはヒンジ梁11が差し伸べ形成されており、このヒンジ梁11の上面にはアンダーポールP2 を挟持するためのアンダーフック片13が設けられている一方、上部にはアッパーポールP1 を挟持するためのアッパーフック片12が設けられている。
【0018】
そして、一対のプラスチック支柱1・1のヒンジ梁11・11の端部同士をヒンジ連結し
て、図2に示すように当該両支柱1・1の上部側を相寄り状態に衝合させたとき前記アッパーフック片12・12はアッパーグリップ部Uを、同時に前記アンダーフック片13・13はアンダーグリップ部Dを形成する。
【0019】
こうして形成されるアッパーグリップ部UにおいてアッパーポールP1 を、また、アンダーグリップ部DにおいてアンダーポールP2 をそれぞれ挟持し、一対の支持脚が各ポールの端部をそれぞれ挟持することによって上下2本のポールを横架することができ、図3に示すような本実施形態のバリケードが完成される。
【0020】
また、前記グリップ部U・Dを形成する一方側のフック片 12 ・ 13 の上端近傍には係止レバー 21 を設けて他方側の係止凹部 22 に係合可能な係止ストッパー機構2を構成する。この係止ストッパー機構2は、横長板状の係止レバー 21 の一端が一方のプラスチック支柱1に保持されており、この係止レバー 21 の他端を他方の係止凹部に係合することによって一対の支柱1・1の開閉動を制限して、支持脚の上部における衝合状態を保持することができる。
【0021】
更にまた、液体や粒状体などの加重物の充填口となる注入口 14 を側壁部に開設し、支持脚を使用する際に、この支持脚を構成するそれぞれのプラスチック支柱1の側壁部に開設した注入口 14 から加重物として水を充填する。すると、不使用時は軽量であっても、支柱の内空部に充填した加重物により安定配置が可能になる。前記加重物として、水を用いることが多いけれども、水よりも比重の大きい砂などの粒状体を使用しても良い。
【0022】
『第2実施形態』
次に、本発明の第2実施形態を図4に基いて説明する。本実施形態では、第1実施形態における支持脚に多くの機能を追加して使い勝手を良くすべく構成するものである。
【0023】
まず、アッパーフック片12の凹部12aおよびアンダーフック片13の凹部13aに滑り止め材3を固定する。本実施形態では、滑り止め材3は凹部カーブに沿う形状に作製された金属製プレートを採用し、エッジ部分には歯形状の凹凸が形成されている。これによって各ポールがズレたりして抜け落ちることを防止し、より強固に挟持することができる。
【0024】
また、プラスチック支柱1の周壁の少なくとも一部に高輝度反射材4を付設する。本実施形態では、支柱1の上下方向に亙るライン状を呈しており、夜間ライトが照射されることにより高輝度反射して注意を喚起し、付近を通行する者に対する安全性を向上させることができる。
【0025】
『第3実施形態』
次に、本発明の第3実施形態を図5に基いて説明する。本実施形態では、支持脚を構成する一対のプラスチック支柱1・1を同一形状に作製する。このように同一形状に作製することによって、支柱1を成形するための金型が1つで良いので、大幅にコストダウンすることができ、また、左右の向きを確認しなくとも簡単に組み立てることができるので、現場での労力を軽減することができる。
【0026】
本発明は概ね上記のように構成されるが、本発明は図示の実施例に限定されるものでは決してなく、「特許請求の範囲」の記載内において種々の変更が可能であって、例えば、滑り止め材3の使用材料は金属製プレートに限らず、合成ゴムなどを張り付けても良く、また、プラスチック支柱1に加重物を充填すべく側壁部に開設した注入口14に対応して、底面に加重物を排出すべく排出口を開設しても良く、何れのものも本発明の技術的範囲に属する。
【0027】
【発明の効果】
以上実施形態を挙げて説明したとおり、本発明にあっては、プラスチックで作製したことによって軽量化し、かつ、クランプなどの煩わしい連結部材を必要としない一対のフック片による挟持方法を採用したので、作業者の安全性を向上すると共に、労力を軽減することができる。また、一対の支柱で構成して組立・分解が非常に簡単にできることから、運搬や格納・保管の際の取り扱い易さが飛躍的に向上するものであり、産業上における利用価値は頗る高いものがあると云える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の支持脚を表わす正面図である。
【図2】本発明の第1実施形態の支持脚の上部の衝合状態を表わす正面図である。
【図3】本発明の第1実施形態の支持脚を使用したバリケードを表わす全体斜視図である。
【図4】本発明の第2実施形態の支持脚を表わす斜視図である。
【図5】本発明の第3実施形態の支持脚を表わす正面図である。
【符号の説明】
1 プラスチック支柱
11 ヒンジ梁
12 アッパーフック片
12a 凹部
U アッパーグリップ部
P1 アッパーポール
13 アンダーフック片
13a 凹部
D アンダーグリップ部
P2 アンダーポール
14 注入口
2 係止ストッパー機構
21 係止レバー
22 係止凹部
3 滑り止め材
4 高輝度反射材[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention is an improvement of a moving barricade to be installed on a construction site or the like, more specifically, it is possible to reduce the weight by plastic molding, and to fix the horizontal member simply and securely without using a connecting member such as a clamp. The present invention relates to a barricade support leg that can be used.
[0002]
[Prior art]
As is well known, at road construction sites and construction sites, to prevent danger and prevent outsiders from entering, temporary mobile barricades that can block traffic are temporarily installed to clearly indicate restricted areas. Measures are taken.
[0003]
By the way, since it is difficult for this type of barricade to fall down with a single impact, a hurdle-shaped frame formed by welding steel is generally used. Therefore, the conventional construction barricade was heavy and bulky, and was very inconvenient to transport, store and store.
[0004]
Under such circumstances, a field-assembled barricade has been proposed in which a horizontal member such as a pole can be assembled and disassembled into a pair of support legs, and in such a conventional barricade, the support leg and the pole are connected. At the time of fixing, a connecting member such as a clamp was separately provided.
[0005]
However, such a connecting member must be tightened or loosened every time the pole is attached or detached, which is very troublesome, and the connecting member breaks down during repeated use. As a result, there was a disadvantage that the pole could not be fixed and the entire barricade would not function.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made in view of the above-described inconvenience in the conventional construction barricade, and the object thereof is to reduce the weight by plastic molding, and furthermore, to use a connecting member such as a clamp. An object of the present invention is to provide a barricade support leg that can easily and surely fix a horizontal member without using it.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
Means adopted by the present inventor to solve the above problem will be described below with reference to the accompanying drawings.
[0008]
That is, according to the present invention, a pair of
Both of these post 1-1 of the
[0009]
[0010]
[0011]
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the present invention employs a technical means for producing a pair of
[0012]
Furthermore, in order to solve the above-mentioned problem, the present invention further includes a technique of fixing the
[0013]
Furthermore, in order to solve the above-mentioned problems, the present invention employs a technical means in which a high-
[0014]
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below in more detail with reference to the drawings.
[0016]
"First Embodiment"
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the figure, what is indicated by
[0017]
Also, while from the vicinity of a lower portion of the
[0018]
Then, when the ends of the
[0019]
Upper pole P 1 in the upper grip portion U thus formed, also the under pole P 2 sandwiching each at the under grip D, 2 present top and bottom by a pair of support legs are respectively hold the ends of the pawls The barricade of the present embodiment as shown in FIG. 3 is completed.
[0020]
In addition, a
[0021]
Furthermore, an
[ 0022 ]
"Second embodiment"
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the present embodiment, many functions are added to the support legs in the first embodiment to improve usability.
[ 0023 ]
First , the
[ 0024 ]
A high-
[0025]
"Third embodiment"
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the present embodiment, a pair of
[0026]
Although the present invention is generally configured as described above, the present invention is by no means limited to the illustrated embodiment, and various modifications are possible within the scope of the claims, for example, The material used for the
[0027]
【The invention's effect】
As described above with reference to the embodiment, in the present invention, since it is made of plastic, the weight is reduced, and a clamping method using a pair of hook pieces that does not require a troublesome connecting member such as a clamp is adopted. It is possible to improve the safety of the worker and reduce the labor. In addition, since it can be assembled and disassembled very easily by being composed of a pair of columns, the ease of handling during transportation, storage and storage is dramatically improved, and its industrial value is extremely high. It can be said that there is.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view illustrating a support leg according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a front view illustrating an abutting state of an upper portion of a support leg according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an overall perspective view showing a barricade using the support legs according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a perspective view illustrating a support leg according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a front view illustrating a support leg according to a third embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 plastic support
11 Hinge beam
12 Upper hook pieces
12a Recess U Upper grip P 1 Upper pole
13 Under hook pieces
13a Recessed part D Under grip part P 2 Under pole
14
21 Lock lever
22
Claims (4)
これら両支柱1・1の上部にはアッパーポールP1 を挟持するためのアッパーフック片12・12、および前記ヒンジ梁11・11の上面にはアンダーポールP2 を挟持するためのアンダーフック片13・13が設けられていて、前記ヒンジ連結部を枢軸として当該両支柱1・1の上部側を相寄り状態に衝合させたとき、前記アッパーフック片12・12はアッパーグリップ部Uを、同時に前記アンダーフック片13・13はアンダーグリップ部Dを形成し、かつ、これらのグリップ部U・Dを形成する一方側のフック片12・13の上端近傍には係止レバー21を設けて他方側の係止凹部22に係合可能な係止ストッパー機構2を構成したことを特徴とするバリケード用支持脚。From the vicinity of the lower part of the plastic support column 1, hinge beams 11 formed so as to extend from each other are formed. A pair of plastic support columns 1.1 formed by hinge-connecting the tip portions of the pair of hinge beams 11, 11 includes: A blow-molded hollow molded body that can be filled with weighted substances such as liquids and granules inside,
Both of these post 1-1 of the upper hooks 12, 12 for clamping the upper pole P 1 is the top, and the hinge beam 11, 11 under the hooks 13 for holding the under pole P 2 on the upper surface of the 13 is provided, and when the upper sides of the two struts 1.1 are brought into abutment with the hinge connection portion as a pivot, the upper hook pieces 12, 12 simultaneously act as upper grip portions U. The under hook pieces 13, 13 form an under grip portion D, and a locking lever 21 is provided near the upper end of one of the hook pieces 12, 13 forming these grip portions U, D to form the other side. And a locking stopper mechanism (2) capable of engaging with the locking recess (22).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001007181A JP3585850B2 (en) | 2001-01-16 | 2001-01-16 | Barricade support legs |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001007181A JP3585850B2 (en) | 2001-01-16 | 2001-01-16 | Barricade support legs |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002212926A JP2002212926A (en) | 2002-07-31 |
JP3585850B2 true JP3585850B2 (en) | 2004-11-04 |
Family
ID=18874965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001007181A Expired - Fee Related JP3585850B2 (en) | 2001-01-16 | 2001-01-16 | Barricade support legs |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3585850B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5846769B2 (en) * | 2011-06-21 | 2016-01-20 | 株式会社八木熊 | Barricade clamp |
KR101250992B1 (en) | 2012-12-12 | 2013-04-05 | 산림조합중앙회 | Assembly type barricade |
-
2001
- 2001-01-16 JP JP2001007181A patent/JP3585850B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002212926A (en) | 2002-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4852511A (en) | Portable traffic barrier | |
US20030009979A1 (en) | Plastic slab bolster upper | |
US3945159A (en) | Anti-theft vehicle shelter | |
KR100804778B1 (en) | Folding Safety Footrest | |
US4974815A (en) | Plastic traffic barricade | |
US20180044867A1 (en) | Base for a temporary barrier | |
JP3585850B2 (en) | Barricade support legs | |
US6474617B1 (en) | Apparatus to support a light post and such a lamp post | |
US20100329781A1 (en) | Road Barricade | |
JP3026302U (en) | Moving fence for construction | |
US5152485A (en) | Collapsable sign support | |
CN2742994Y (en) | Portable basket ball frame | |
JP3021348B2 (en) | Moving fence base weight | |
JP3255401B2 (en) | Construction moving fence | |
JP3028979U (en) | Hollow block for moving fence base weight | |
JP3039806U (en) | Soft guard | |
JP3669444B2 (en) | Synthetic resin fence with legs | |
BE1028727B1 (en) | Set for temporary fencing | |
JPH08277510A (en) | Stand of moving fence for construction work | |
KR200268037Y1 (en) | Safe Fence | |
JP3092858U (en) | Auxiliary tool for cone | |
KR100621832B1 (en) | Road safety fence | |
CN211644292U (en) | Escalator pedal with warning enclosure | |
JPS6315270Y2 (en) | ||
JPH11292079A (en) | Transport pallet for bathtub support frame |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040506 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |