JP3561677B2 - Electric bicycle - Google Patents
Electric bicycle Download PDFInfo
- Publication number
- JP3561677B2 JP3561677B2 JP2000105978A JP2000105978A JP3561677B2 JP 3561677 B2 JP3561677 B2 JP 3561677B2 JP 2000105978 A JP2000105978 A JP 2000105978A JP 2000105978 A JP2000105978 A JP 2000105978A JP 3561677 B2 JP3561677 B2 JP 3561677B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- case
- battery housing
- housing case
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/80—Accessories, e.g. power sources; Arrangements thereof
- B62M6/90—Batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電動モータとその電源となるバッテリ収容ケースを備えた電動自転車に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、人力により駆動可能な自転車本体に電動モータを搭載して、人力による駆動力を補助する電動自転車の開発が進んでいる。
【0003】
図12は、従来の電動自転車の概略構成を表しており、1はこの電動自転車本体を構成するフレームである。このフレーム1は、前輪4が回転自在に設けられたフロントフォーク5を操舵自在に支持するヘッドパイプ1aと、このヘッドパイプ1aから後方に延びるダウンチューブ1bと、このダウンチューブ1bの中間部で溶着されたシートチューブ1cと、このシートチューブ1cの下端部に溶着されたボトムブラケット7と、そのボトムブラケット7とダウンチューブ1bの後端部とを連結するチェーンステ1dとから構成されている。
【0004】
そして、フロントフォーク5の上端部にはハンドル6が装着されており、また、シートチューブ1cの上端部にはシートピラーチューブ8を介してサドル9が取り付けられている。
【0005】
ダウンチューブ1bの後端部には、後輪12が回転自在に設けられた駆動ユニット11が取り付けられている。その駆動ユニット11は、モータ10の駆動力を後輪12に伝達する機構と、ペダル13を踏んでチェーンホイール14を回転させることにより、チェーン15を介して後輪12を回転させる機構を備えている。
【0006】
また、モータ10を駆動させるためのバッテリが収容されたバッテリ収容ケース30は、直方体形状のため、ダウンチューブ1bに直接取り付けることが困難である。このため、ダウンチューブ1bの上面には、バッテリ収容ケース30を着脱する着脱機構を備えたケース取付部20が設けられている。このケース取付部20は、バッテリ収容ケース30を取り付けるために、底面が平坦で、その周囲をバッテリ収容ケース30の形状に合わせた側壁が取り囲む凹部を備えている。
【0007】
一方、電動自転車のペダル13を踏むことによって発生するトルクは、駆動ユニット11内に設けられたトルクセンサ(図示せず)により検出され、そのトルクの大きさに応じて電動モータ10の駆動を制御している。その結果、自転車の後輪12には、人力によるトルクに加え、その人力トルクの値に応じた大きさのモータ出力トルクが供給され、人力による駆動力が補助される。
【0008】
また、バッテリ収容ケース30の出力電圧が低下したときは、そのバッテリ収容ケース30をケース取付部20から取り外し、専用の充電装置によって充電を行っている。
【0009】
しかしながら、この従来の電動自転車では、バッテリ収容ケース30の幅がダウンチューブ1bの幅より大きく、バッテリ収容ケース30を直接ダウンチューブ1bに取り付けると、不安定になるため、強固な構成を有するケース取付部20が必要になるという問題があった。
【0010】
更に、バッテリ収容ケース30を、ダウンチューブ1b上面に配置するため、ダウンチューブ1b上方の空間を狭めてしまい、電動自転車の乗降の際邪魔になるという問題があった。
【0011】
このため、最近では、図13に示すように、バッテリ収容ケース130を取り付けるケース取付部120を、シートチューブ1cと後輪12との間に配置した電動自転車が提案されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した電動自転車においても、バッテリ収容ケース130を取り付けるために、強固な構成を有する筒状のケース取付部120が必要になるという問題が依然として残っている。
【0013】
更に、ケース取付部120を取り付けるために、シートチューブ1cと後輪12との間に別途空間を設けなければならないため、市販されている自転車のフレームでは、バッテリ収容ケース130を収納するに十分な空間が確保できなくなり、別途専用のフレームを設計する必要があり、コストがかかるという問題があった。
【0014】
本発明は、斯かる問題点に鑑みてなされたものであって、ケース取付部の構成を簡略化すると共に、バッテリ収容ケースが乗降の妨げにならないようにフレームに取り付けられ、且つ、設計上の制約が少ない電動自転車を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本願の第1の電動自転車は、電動モータと、その電動モータの電源となるバッテリと、そのバッテリを収容するバッテリ収容ケースとを備え、バッテリ収容ケースがバッテリ全体を包囲し、バッテリ収容ケースがフレームを挟んで取り付けられると共に、バッテリ収容ケースは、前記フレームに対する取付面だけでなく、その取付面と対向する外側面がともに断面U字状に形成されていることを特徴とする。
【0016】
そして、 バッテリが、複数の円筒形状の電池を含み、その電池を、その長手方向に積層配置するとともに、バッテリ収容ケースのU字状断面に沿って並行配置する構成としても良い。
【0017】
また、バッテリ収容ケースをフレームに対して取り付けるケース取付部を備え、そのケース取付部がフレームを挟んでバッテリ収容ケースと反対側に配置される構成としても良い。
【0018】
本願の第2の電動自転車は、電動モータと、その電動モータの電源となるバッテリと、そのバッテリを収容するバッテリ収容ケースと、フレームを挟んでバッテリ収容ケースと反対側に配置され、バッテリ収容ケースをフレームに対して取り付けるケース取付部を備え、バッテリ収容ケースが、バッテリ全体を包囲し、バッテリ収容ケースが前記フレームを挟んで取り付けられると共に、ケース取付部が、バッテリ収容ケースを係止するフックと、所定のカギを挿入することにより回動可能となるカギ穴とを備え、そのカギ穴の回動に連動してフックによるバッテリ収容ケースの係止または開放が行われることを特徴とする。
【0019】
本願の第3の電動自転車は、電動モータと、その電動モータの電源となるバッテリと、そのバッテリを収容するバッテリ収容ケースと、フレームを挟んでバッテリ収容ケースと反対側に配置され、バッテリ収容ケースをフレームに対して取り付けるケース取付部を備え、バッテリ収容ケースが、バッテリ全体を包囲し、バッテリ収容ケースがフレームを挟んで取り付けられると共に、ケース取付部に突設された入力端子とバッテリ収容ケースに凹設された出力端子とが互いに対向する位置に配置され、入力端子の突出量が出力端子の凹み量より大きく形成されていることを特徴とする。
【0020】
そして、ケース取付部は、入力端子をバッテリ収容ケースが離間する方向に付勢する付勢手段を備えている構成としても良い。
【0021】
本願の第4の電動自転車は、電動モータと、その電動モータの電源となるバッテリと、そのバッテリを収容するバッテリ収容ケースと、フレームを挟んでバッテリ収容ケースと反対側に配置され、バッテリ収容ケースをフレームに対して取り付けるケース取付部を備え、バッテリ収容ケースが、バッテリ全体を包囲し、バッテリ収容ケースがフレームを挟んで取り付けられると共に、ケース取付部は、バッテリ収容ケースの一端が嵌入する嵌入孔を有する第1の部分と、バッテリ収容ケースの他端を係止する第2の部分とを含むことを特徴とする。
【0022】
そして、上記第2ないし第4の電動自転車において、バッテリ収容ケースは、フレームに対する取付面だけでなく、その取付面と対向する外側面がともに断面U字状に形成されている構成としても良い。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の電動自転車の一実施形態例を、図面に沿って具体的に説明する。尚、上述した従来構成(図12参照)と同一構成部分については、同一符号を付して、その説明を省略する。
【0024】
図1は、本発明の電動自転車の概略構成を示す側面図である。
【0025】
図1中、3は電動自転車に搭載されるバッテリ収容ケースであり、そのバッテリ収容ケース3は、シートチューブ1cに対して直接取り付けられている。また、シートチューブ1cは、上側係止部2aと下側係止部2bとからなるケース取付部2を備えており、このケース取付部2によりバッテリ収容ケース3がシートチューブ1cから外れないように係止されている。
【0026】
次に、バッテリ収容ケース3の構成を図面に沿って説明する。
【0027】
図2は、バッテリ収容ケース3の外観を示す斜視図であり、図3はその内部構成を示す斜視図である。
【0028】
図2に示すように、バッテリ収容ケース3は、底面がU字形の柱体形状をなしており、その取付面側に、シートチューブ1cを囲繞するように断面U字形の凹部が設けられている。
【0029】
また、図3に示すように、バッテリ収容ケース3の内部には、バッテリ34として単一型NiCd充電電池が縦方向に4列、U字形凹部33に沿って5列に配置されており、これら20本を直列接続することにより、5Ahの容量を得ている。
【0030】
図4は、図2の領域Aで囲まれた構成を示す斜視図であり、図5は、図2の領域Bで囲まれた構成を示す斜視図である。
【0031】
図4に示すように、バッテリ収容ケース3の上面には、一対の矩形の係合孔31が開設されており、この係合孔31に後述する上側係止部2aのフック24が係合する。また、バッテリ収容ケース3の側面には、後述する入力端子23が嵌入する一対の端子孔32aが設けられており、その底面にバッテリからの電流を出力する出力端子32が形成されている。
【0032】
また、図5に示すように、バッテリ収容ケース3の下面には、バッテリ収容ケース3を自転車本体から取り外したときにバッテリ収容ケース3を支持する樹脂製の脚部35が設けられている。この脚部35は、3つの突起35a、35b、35cから構成されており、これらの中央に位置する突起35bが後述する下側係止部2bの嵌入孔21に嵌入される。
【0033】
次に、バッテリ収容ケース3が取り付けられるシートチューブ1cに設けられたケース取付部2の構成を図面に沿って説明する。
【0034】
図6は、バッテリ収容ケース3がシートチューブ1cに装着されていない状態におけるケース取付部2の構成を示す斜視図である。
【0035】
図6に示すように、シートチューブ1cには、バッテリ収容ケース3を着脱するためのケース取付部2が取り付けられている。このケース取付部2は、バッテリ収容ケース3の上側を係止する上側係止部2aと、その下側を係止する下側係止部2bとから構成されている。
【0036】
上側係止部2aは、バッテリ収容ケース3の上面に設けられた一対の係合孔31に係合するフック24と、そのフック24を回動させる機構に繋がるカギ穴25bと、バッテリ収容ケース3の側面に設けられた一対の出力端子32に接続する突起状の入力端子23とから構成されており、シートチューブ1c上方に取付金具22により固定されている。
【0037】
取付金具22は、金属板の中央部分にシートチューブ1cを囲繞する曲面部分22bを設けた形状をしており、その曲面部分22bにおいてシートチューブ1cにネジ止めされ、その両側の平坦部分22aにおいて上側係止部2aに夫々ネジ止めされている。また、取付金具22の平坦部分22aには、上側係止部2aから突出した入力端子23が貫通する一対の開口22cが設けられている。
【0038】
一方、下側係止部2bは、シートチューブ1cにネジ止めされていると共に、シートチューブ1cに直交する方向に突出する舌片を備えている。この舌片には、バッテリ収容ケース3の脚部35bが嵌入される嵌入孔21が設けられている。
【0039】
次に、上述した電動自転車におけるバッテリ収容ケース3の着脱動作を図面に沿って説明する。
【0040】
ここで、図6はバッテリ収容ケース3をシートチューブ1cに装着していない状態におけるケース取付部2の構成を示す斜視図であり、図8の破線はその断面図を示している。また、図7は、バッテリ収容ケース3をシートチューブ1cに装着した状態におけるケース取付部2の構成を示す斜視図であり、図8の実線はその断面図を示している。
【0041】
図7及び図8の実線に示すように、バッテリ収容ケース3の装着状態においては、バッテリ収容ケース3の脚部35bが、シートチューブ1cに取り付けられた下側係止部2bの嵌入孔21に上側から嵌入されると共に、バッテリ収容ケース3上面の一対の係合孔31に、シートチューブ1cに取り付けられた上側係止部2aの一対のフック24が夫々係合している。
【0042】
このフック24は、回動支点28を中心に回動するように上側係止部2に取り付けられていると共に、その回動支点28を挟んだ反対側の端部がリンク部材27の一端に連結されている。そして、リンク部材27の他端は、カギ25aの回転に連動して回転する回転体26の回転軸から偏心した位置に連結されている。これにより、カギ穴25bにカギ25aを挿入して回転させることで、フック24を上下方向に回動させることができる。
【0043】
また、入力端子23は、上側係止部2aとの間に設けられたバネ29により外側に付勢されていると共に、その突出量がバッテリ収容ケース3の端子孔32aの凹み量より大きく設定されている。このため、上側係止部2aから突出する入力端子23は、バッテリ収容ケース3の側面に設けられた一対の端子孔32aに嵌まり込んで、夫々の底面に形成された出力端子32に押し付けられる。これにより、両端子23、32間の確実な接続を図ることができる。
【0044】
このようなバッテリ収容ケース3をシートチューブ1cに装着した状態から、バッテリ収容ケース3を取り外す場合について以下に説明する。
【0045】
上側係止部2aのカギ穴25bに、カギ25aを差し込んで左側に回転すると、このカギ25aの回転に連動して回転体26がカギ25aと同方向に回転する。そして、回転体26が回転すると、この回転体26に連結されたリンク27が引き下げられる共に、フック24が回動軸28を中心に上方向に移動する。これにより、図6及び図8の破線で示すように、フック24とバッテリ収容ケース3の係合孔31との係合が開放されると共に、入力端子23を付勢するバネ29の付勢力により、バッテリ収容ケース3がシートチューブ1cから離れる。
【0046】
逆に、バッテリ収容ケース3をシートチューブ1cに装着する場合については、バッテリ収容ケースの脚部35bを下側係止部2bの嵌入孔21に嵌入した後、バッテリ収容ケース3をシートチューブ1cに押し付けた状態で、カギ25aを右側に回転させることにより、フック24がバッテリ収容ケース3の係合孔31に係合する。これにより、バッテリ収容ケース3は、シートチューブ1cに固定される。
【0047】
尚、上記実施形態例の説明は、本発明を説明するためのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、或は範囲を減縮する様に解すべきではない。又、本発明の各部構成は上記実施形態例に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは勿論である。
【0048】
例えば、上記実施形態例の説明では、バッテリ収容ケース3を、シートチューブ1cを囲繞する底面がU字形の柱体形状となるように構成したが、バッテリ収容ケース3を可撓部材から構成して、シートチューブ1cの周囲に巻回させるようにしてもよい。
【0049】
また、上記実施形態例の説明では、バッテリ収容ケース3が1個の場合について説明したが、バッテリ収容ケース3の取付面の断面形状を半円形としたもの2個でシートチューブ1cを挟み込むことにより、フレーム全周を囲繞するように取り付けることができる。
【0050】
また、上記実施形態例の説明では、バッテリ収容ケース3をシートチューブ1cに装着する場合について説明したが、図9に示すようにダウンチューブ1bの上側に装着したり、図10に示すようにダウンチューブ1bの下側に装着したり、また、図11に示すようにヘッドパイプ1aに装着したりしてもよい。
【0051】
【発明の効果】
【0052】
【発明の効果】
以上述べた通り本発明によれば、フレームに対してバッテリ収容ケースを容易に位置決めすることができ、また、バッテリ収容ケースの上側の突出量が小さくなり、乗降の妨げにならないようにすることができる。
【0053】
また、フレームの上側だけでなく左右側にもバッテリが配置されるため、フレームの横方向の強度が向上し、また、フレームのあらゆる部分に装着することができると共に、ケース取付部の構成を簡素化することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電動自転車の概略構成を示す側面図である。
【図2】本発明の電動自転車に搭載されるバッテリ収容ケースの外観を示す斜視図である。
【図3】図2で示したバッテリ収容ケースの内部構成を示す斜視図である。
【図4】図2で示したバッテリ収容ケースの領域Aで囲まれた部分の構成を示す斜視図である。
【図5】図2で示したバッテリ収容ケースの領域Bで囲まれた部分の構成を示す斜視図である。
【図6】図2で示したバッテリ収容ケースをシートチューブに装着していない状態におけるケース取付部の構成を示す斜視図である。
【図7】図2で示したバッテリ収容ケースをシートチューブに装着した状態におけるケース取付部の構成を示す斜視図である。
【図8】図2で示したバッテリ収容ケースの着脱動作を示す断面図である。
【図9】本発明の電動自転車において、バッテリ収容ケースをダウンチューブ上側に取り付けた場合の概略構成を示す側面図である。
【図10】本発明の電動自転車において、バッテリ収容ケースをダウンチューブ下側に取り付けた場合の概略構成を示す側面図である。
【図11】本発明の電動自転車において、バッテリ収容ケースをヘッドパイプに取り付けた場合の概略構成を示す側面図である。
【図12】従来の電動自転車の概略構成を示す側面図である。
【図13】従来の電動自転車の他の概略構成を示す側面図である。
【符号の説明】
1 フレーム
2 ケース取付部
3 バッテリ収容ケース
34 バッテリ
10 電動モータ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an electric bicycle including an electric motor and a battery housing case serving as a power source for the electric motor.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, the development of electric bicycles that mount an electric motor on a bicycle body that can be driven by human power and assist driving power by human power has been progressing.
[0003]
FIG. 12 shows a schematic configuration of a conventional electric bicycle, and 1 is a frame constituting the electric bicycle main body. The frame 1 includes a
[0004]
A handle 6 is attached to an upper end of the
[0005]
A
[0006]
Further, since the
[0007]
On the other hand, the torque generated by depressing the
[0008]
Further, when the output voltage of the
[0009]
However, in this conventional electric bicycle, the width of the
[0010]
Furthermore, since the
[0011]
For this reason, as shown in FIG. 13, an electric bicycle has recently been proposed in which a
[0012]
[Problems to be solved by the invention]
However, even in the above-described electric bicycle, there still remains a problem that a cylindrical
[0013]
Furthermore, since a separate space must be provided between the
[0014]
The present invention has been made in view of such a problem, and simplifies the configuration of a case attaching portion, and attaches a battery accommodating case to a frame so as not to hinder getting in and out of the vehicle. An object is to provide an electric bicycle with few restrictions.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
A first electric bicycle according to the present application includes an electric motor, a battery serving as a power source for the electric motor, and a battery housing case for housing the battery. The battery housing case surrounds the entire battery, and the battery housing case includes a frame. The battery housing case is characterized in that not only the mounting surface for the frame, but also the outer surface facing the mounting surface is formed in a U-shaped cross section.
[0016]
Then, the battery may include a plurality of cylindrical batteries, and the batteries may be stacked in the longitudinal direction and arranged in parallel along the U-shaped cross section of the battery housing case.
[0017]
Further, a configuration may be adopted in which a case mounting portion for mounting the battery housing case to the frame is provided, and the case mounting portion is disposed on the opposite side of the frame from the battery housing case.
[0018]
A second electric bicycle according to the present application includes an electric motor, a battery serving as a power source for the electric motor, a battery housing case for housing the battery, and a battery housing case that is disposed on a side opposite to the battery housing case with the frame interposed therebetween. A battery mounting case surrounding the entire battery, the battery mounting case is mounted with the frame interposed therebetween, and the case mounting portion has a hook for locking the battery storing case. A key hole which can be rotated by inserting a predetermined key, and the hook of the battery housing case is locked or opened by a hook in conjunction with the rotation of the key hole.
[0019]
A third electric bicycle according to the present application includes an electric motor, a battery serving as a power source of the electric motor, a battery housing case for housing the battery, and a battery housing case that is disposed on a side opposite to the battery housing case with the frame interposed therebetween. The battery housing case surrounds the entire battery, the battery housing case is mounted across the frame, and the input terminal and the battery housing case projecting from the case mounting portion are attached to the battery housing case. The recessed output terminal is arranged at a position facing each other, and the amount of protrusion of the input terminal is formed to be larger than the amount of depression of the output terminal.
[0020]
Then, the case attachment portion may be configured to include an urging means for urging the input terminal in a direction in which the battery housing case is separated.
[0021]
A fourth electric bicycle according to the present application includes an electric motor, a battery serving as a power source for the electric motor, a battery housing case for housing the battery, and a battery housing case that is disposed on a side opposite to the battery housing case with the frame interposed therebetween. And a case mounting portion for mounting the battery mounting case to the frame, the battery housing case surrounds the entire battery, the battery housing case is mounted across the frame, and the case mounting portion has a fitting hole into which one end of the battery housing case fits. And a second portion for locking the other end of the battery housing case.
[0022]
In the second to fourth electric bicycles, the battery housing case may have a configuration in which not only the mounting surface for the frame but also the outer surface facing the mounting surface are formed in a U-shaped cross section.
[0023]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of an electric bicycle according to the present invention will be specifically described with reference to the drawings. Note that the same components as those of the above-described conventional configuration (see FIG. 12) are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
[0024]
FIG. 1 is a side view showing a schematic configuration of the electric bicycle of the present invention.
[0025]
In FIG. 1,
[0026]
Next, the configuration of the
[0027]
FIG. 2 is a perspective view showing the external appearance of the
[0028]
As shown in FIG. 2, the
[0029]
As shown in FIG. 3, in the
[0030]
FIG. 4 is a perspective view showing a configuration surrounded by a region A of FIG. 2, and FIG. 5 is a perspective view showing a configuration surrounded by a region B of FIG.
[0031]
As shown in FIG. 4, a pair of rectangular engaging
[0032]
As shown in FIG. 5, a
[0033]
Next, the configuration of the
[0034]
FIG. 6 is a perspective view showing a configuration of the
[0035]
As shown in FIG. 6, a
[0036]
The
[0037]
The mounting
[0038]
On the other hand, the
[0039]
Next, the attachment / detachment operation of the
[0040]
Here, FIG. 6 is a perspective view showing a configuration of the
[0041]
As shown by the solid lines in FIGS. 7 and 8, when the
[0042]
The
[0043]
The
[0044]
The case where the
[0045]
When the key 25a is inserted into the
[0046]
Conversely, when the
[0047]
The description of the above embodiment is for the purpose of describing the present invention, and should not be construed as limiting the invention described in the claims or reducing the scope thereof. Further, the configuration of each part of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various modifications can be made within the technical scope described in the claims.
[0048]
For example, in the description of the above embodiment, the
[0049]
Further, in the description of the above-described embodiment, the case where the number of the
[0050]
Further, in the description of the above embodiment, the case where the
[0051]
【The invention's effect】
[0052]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the battery housing case can be easily positioned with respect to the frame, and the protrusion amount of the upper side of the battery housing case can be reduced so as not to hinder getting on and off. it can.
[0053]
In addition, batteries are arranged not only on the upper side of the frame but also on the left and right sides, so that the strength in the horizontal direction of the frame is improved. It has the effect of being able to be made into.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view showing a schematic configuration of an electric bicycle of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing an appearance of a battery housing case mounted on the electric bicycle of the present invention.
FIG. 3 is a perspective view showing an internal configuration of the battery housing case shown in FIG. 2;
FIG. 4 is a perspective view showing a configuration of a portion of the battery housing case shown in FIG.
5 is a perspective view showing a configuration of a portion surrounded by a region B of the battery housing case shown in FIG. 2;
6 is a perspective view showing a configuration of a case mounting portion in a state where the battery housing case shown in FIG. 2 is not mounted on a seat tube.
FIG. 7 is a perspective view showing a configuration of a case mounting portion in a state where the battery housing case shown in FIG. 2 is mounted on a seat tube.
FIG. 8 is a cross-sectional view showing an attaching / detaching operation of the battery housing case shown in FIG.
FIG. 9 is a side view showing a schematic configuration of the electric bicycle according to the present invention when the battery housing case is attached to the upper side of the down tube.
FIG. 10 is a side view showing a schematic configuration of the electric bicycle according to the present invention when a battery housing case is attached to a lower side of a down tube.
FIG. 11 is a side view showing a schematic configuration when the battery housing case is attached to the head pipe in the electric bicycle of the present invention.
FIG. 12 is a side view showing a schematic configuration of a conventional electric bicycle.
FIG. 13 is a side view showing another schematic configuration of a conventional electric bicycle.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (8)
前記バッテリ収容ケースが前記バッテリ全体を包囲し、前記バッテリ収容ケースがフレームを挟んで取り付けられると共に、
前記バッテリ収容ケースは、前記フレームに対する取付面だけでなく、該取付面と対向する外側面がともに断面U字状に形成されていることを特徴とする電動自転車。An electric motor, a battery serving as a power supply for the electric motor, and a battery housing case for housing the battery,
The battery accommodating case surrounds the entire battery, and the battery accommodating case is attached across a frame,
The electric bicycle, wherein the battery housing case is formed not only with a mounting surface for the frame but also with an outer surface facing the mounting surface in a U-shaped cross section.
前記バッテリ収容ケースが、前記バッテリ全体を包囲し、前記バッテリ収容ケースが前記フレームを挟んで取り付けられると共に、
前記ケース取付部が、前記バッテリ収容ケースを係止するフックと、所定のカギを挿入することにより回動可能となるカギ穴とを備え、該カギ穴の回動に連動して前記フックによる前記バッテリ収容ケースの係止または開放が行われることを特徴とする電動自転車。An electric motor, a battery serving as a power source for the electric motor, a battery housing case for housing the battery, and a case that is disposed on a side opposite to the battery housing case with a frame interposed therebetween and that attaches the battery housing case to the frame. Equipped with a mounting part,
The battery accommodating case surrounds the entire battery, and the battery accommodating case is attached across the frame.
The case mounting portion includes a hook that locks the battery housing case, and a key hole that is rotatable by inserting a predetermined key, and the hook by the hook interlocks with the rotation of the key hole. An electric bicycle wherein a battery housing case is locked or opened.
前記バッテリ収容ケースが、前記バッテリ全体を包囲し、前記バッテリ収容ケースが前記フレームを挟んで取り付けられると共に、
前記ケース取付部に突設された入力端子と前記バッテリ収容ケースに凹設された出力端子とが互いに対向する位置に配置され、前記入力端子の突出量が前記出力端子の凹み量より大きく形成されていることを特徴とする電動自転車。An electric motor, a battery serving as a power source for the electric motor, a battery housing case for housing the battery, and a case that is disposed on a side opposite to the battery housing case with a frame interposed therebetween and that attaches the battery housing case to the frame. Equipped with a mounting part,
The battery accommodating case surrounds the entire battery, and the battery accommodating case is attached across the frame.
An input terminal protruding from the case mounting portion and an output terminal recessed from the battery housing case are arranged at positions facing each other, and the amount of protrusion of the input terminal is formed to be larger than the amount of depression of the output terminal. An electric bicycle characterized by being.
前記バッテリ収容ケースが、前記バッテリ全体を包囲し、前記バッテリ収容ケースが前記フレームを挟んで取り付けられると共に、
前記ケース取付部は、前記バッテリ収容ケースの一端が嵌入する嵌入孔を有する第1の部分と、前記バッテリ収容ケースの他端を係止する第2の部分とを含むことを特徴とする電動自転車。An electric motor, a battery serving as a power source for the electric motor, a battery housing case for housing the battery, and a case that is disposed on a side opposite to the battery housing case with a frame interposed therebetween and that attaches the battery housing case to the frame. Equipped with a mounting part,
The battery accommodating case surrounds the entire battery, and the battery accommodating case is attached across the frame.
The electric bicycle according to claim 1, wherein the case mounting portion includes a first portion having an insertion hole into which one end of the battery housing case fits, and a second portion for locking the other end of the battery housing case. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000105978A JP3561677B2 (en) | 1997-02-12 | 2000-04-07 | Electric bicycle |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9028199A JPH10225516A (en) | 1997-02-07 | 1997-02-12 | Bending machine for parenteral administration, device for executing parenteral administration and refilling unit for the vending machine |
JP2000105978A JP3561677B2 (en) | 1997-02-12 | 2000-04-07 | Electric bicycle |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09028129A Division JP3081547B2 (en) | 1997-02-12 | 1997-02-12 | Electric bicycle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000302075A JP2000302075A (en) | 2000-10-31 |
JP3561677B2 true JP3561677B2 (en) | 2004-09-02 |
Family
ID=33100134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000105978A Expired - Fee Related JP3561677B2 (en) | 1997-02-12 | 2000-04-07 | Electric bicycle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3561677B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5555587B2 (en) * | 2010-09-29 | 2014-07-23 | 本田技研工業株式会社 | Mounting structure for detachable parts for vehicles |
JP5728269B2 (en) * | 2011-03-31 | 2015-06-03 | 本田技研工業株式会社 | Electric assist bicycle |
KR102694959B1 (en) * | 2018-06-15 | 2024-08-12 | 유온 테크놀로지 씨오 엘티디 | Housing cover for vehicle-mounted components, central control components, security devices and mopeds with such devices |
JP7396817B2 (en) * | 2019-06-19 | 2023-12-12 | ブリヂストンサイクル株式会社 | electric assist bicycle |
-
2000
- 2000-04-07 JP JP2000105978A patent/JP3561677B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000302075A (en) | 2000-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3386665B2 (en) | Mounting structure for battery case for electric bicycle | |
US20150266543A1 (en) | Battery Holder Device for Electric Bicycle | |
JP3081547B2 (en) | Electric bicycle | |
US20200247501A1 (en) | Drive unit for human-powered vehicle and battery holding device of human-powered vehicle | |
JP2001219887A (en) | Installing structure of battery case of motor-driven bicycle and motor-driven bicycle | |
JPH07329857A (en) | Battery attaching/detaching structure for motor-driving assisted bicycle | |
JPWO2019064556A1 (en) | Vehicle battery storage | |
JP3561677B2 (en) | Electric bicycle | |
JPH07329860A (en) | Body cover structure of motor driving assisted bicycle | |
JP3231549B2 (en) | Structure of charging connector for electric assist bicycle | |
JP4301421B2 (en) | Bicycle battery locking device with auxiliary power | |
JP4257763B2 (en) | Battery level gauge for battery-assisted bicycles | |
JP2002240765A (en) | Electric vehicle | |
JP3490900B2 (en) | Electric bicycle | |
JP2003154984A (en) | Power assisted bicycle | |
JP4492905B2 (en) | Electric assist bicycle | |
JP2002331982A (en) | Power assisted bicycle | |
JP2002145147A (en) | Motor-assisted bicycle | |
JP2003182668A (en) | Electric power assist bicycle | |
JP3490901B2 (en) | Electric bicycle | |
JPH1059243A (en) | Power source device for motor-driven hybrid bicycle | |
JP3475054B2 (en) | Electric bicycle | |
JPH11115871A (en) | Battery box locking structure for electrically driven bicycle | |
JP4502228B2 (en) | Battery detachable device for battery-assisted bicycle | |
JP2001122179A (en) | Power assisted bicycle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040518 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |