JP3553574B2 - 太陽光発電用電力変換装置の制御法 - Google Patents
太陽光発電用電力変換装置の制御法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3553574B2 JP3553574B2 JP22055695A JP22055695A JP3553574B2 JP 3553574 B2 JP3553574 B2 JP 3553574B2 JP 22055695 A JP22055695 A JP 22055695A JP 22055695 A JP22055695 A JP 22055695A JP 3553574 B2 JP3553574 B2 JP 3553574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- solar cell
- set value
- tracking control
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/56—Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Control Of Electrical Variables (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、太陽光発電用電力変換装置の制御法に関する。
【0002】
【従来の技術】
太陽電池の出力電力は太陽電池の動作点によって大きく変わるため、太陽電池の発電電力を有効に利用するためには、太陽電池の最大電力を与える動作点を探してそこへ動作点を移動する最大電力追従制御を行わなければならない。しかし、太陽電池の発電電力は低日射時にはほぼ平坦となるため、この状態の時に最大電力追従制御を行ってもかえって非能率となってしまう。そのため、通常、日射時には最大電力追従制御を停止するようにしている。
従来においては、最大電力追従制御の開始・停止の判断は太陽電池の出力電圧が設定値になることを判断して行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、太陽電池の出力電圧で判断する従来の方法では、太陽電池の出力電圧は太陽電池の温度などによって大きく変化するため、最大電力追従制御の開始・停止において誤差が生じたり、安定して動作しない等の問題があった。
そこで本発明が解決すべき課題は、太陽電池の最大電力追従制御の開始・停止を安定かつ確実に行うことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明は、太陽電池の出力電力を電力変換装置を介して負荷に給電し、前記太陽電池の出力電力が最大になるように前記太陽電池の動作点を調節する最大電力追従制御を行う電力変換装置の制御法において、前記太陽電池の出力電力が第1の設定値以上になると前記最大電力追従制御を開始し、前記第1の設定値よりも小さい第2の設定値以下になると前記最大電力追従制御を停止するようにしたものである。
【0005】
【作用】
上記手段によって、太陽電池の発電電力を計測しながら最大電力点追従制御の開始および停止を行い、太陽電池の温度等の条件によって影響を受けず太陽電池の発電電力を有効に利用でき、また前記第2の設定値を第1の設定値よりも小さくすることによって、最大電力追従制御の開始・停止の繰り返し(ハンチング)を防ぐことができ、安定した制御が可能となる。
【0006】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の実施例を示す回路図である。図中、1は太陽電池、2は電力変換装置、3は系統電源と負荷、4は太陽電池電圧検出回路、5は太陽電池電流検出回路、6は太陽電池出力電力演算器、7は最大電力追従制御開始・停止判断回路である。図2は本発明の制御の手順を示すフローチャートである。
次に、本発明実施例の動作を図2のフローチャートを参照しながら説明する。太陽電池1の出力電圧VSと出力電流ISを図1の太陽電池電圧検出回路4と太陽電池電流検出回路5で検出し、太陽電池1の出力電力PSを太陽電池出力電力演算器6で演算する(図2のステップ110)。最大電力追従制御開始・停止判断回路7は第1の設定値で表される開始電力とこの第1の設定値よりも小さい第2の設定値で表される停止電力を記憶できるものとし、演算器6が計算した太陽電池1の発電電力PSと開始電力、停止電力とを比較して(図2のステップ120)、発電電力PSが開始電力よりも大きければ最大出力点追従制御の開始信号を電力変換装置2に送り(図2のステップ130)、発電電力が停止電力よりも小さければ(図2のステップ140)、最大出力点追従制御の停止信号を電力変換装置2に送る(図2のステップ150)。
【0007】
電力変換装置2は最大電力追従制御開始・停止判断回路7から開始信号を受けると最大電力点追従制御を停止信号を受けるまで続ける。このとき開始電力(第1の設定値)>停止電力(第2の設定値)であるので、太陽電池出力電力が開始電力と停止電力付近でふらついているときでも、開始・停止の状態を繰り返す、いわゆるハンチングを起こさない。従って、制御上安定した動作が可能となる。
【0008】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば下記の効果を奏する。
(1) 太陽電池の最大電力点追従制御の開始・停止を安定かつ確実に行える。
(2) 発電電力が低い時のハンチングを防止できる。
(3) 以上により、制御回路の安定化と信頼性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す回路図である。
【図2】本発明の制御の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 太陽電池、2 電力変換装置、3 系統電源と負荷、4 太陽電池電圧検出回路、5 太陽電池電流検出回路、6 太陽電池出力電力演算器、7 最大電力追従制御開始・停止判断回路
Claims (1)
- 太陽電池の出力電力を電力変換装置を介して負荷に給電し、前記太陽電池の出力電力が最大になるように前記太陽電池の動作点を調節する最大電力追従制御を行う電力変換装置の制御法において、前記太陽電池の出力電力が第1の設定値以上になると前記最大電力追従制御を開始し、前記第1の設定値よりも小さい第2の設定値以下になると前記最大電力追従制御を停止することを特徴とする太陽光発電用電力変換装置の制御法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22055695A JP3553574B2 (ja) | 1995-08-29 | 1995-08-29 | 太陽光発電用電力変換装置の制御法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22055695A JP3553574B2 (ja) | 1995-08-29 | 1995-08-29 | 太陽光発電用電力変換装置の制御法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0962386A JPH0962386A (ja) | 1997-03-07 |
JP3553574B2 true JP3553574B2 (ja) | 2004-08-11 |
Family
ID=16752851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22055695A Expired - Lifetime JP3553574B2 (ja) | 1995-08-29 | 1995-08-29 | 太陽光発電用電力変換装置の制御法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3553574B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4489087B2 (ja) * | 2007-03-08 | 2010-06-23 | 三菱電機株式会社 | 太陽光発電システム |
CN102738887B (zh) * | 2011-04-11 | 2015-05-27 | 周锡卫 | 一种新能源电力与网电智能调配供电系统 |
JP5829053B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2015-12-09 | 株式会社ダイヘン | 系統連系インバータ装置 |
JP5879495B2 (ja) | 2012-01-31 | 2016-03-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力変換装置 |
CN103427443B (zh) * | 2012-05-14 | 2016-01-20 | 周锡卫 | 一种基于多电力智能调配器的新能源发电供电系统 |
JP6034728B2 (ja) * | 2013-03-12 | 2016-11-30 | 株式会社デンソー | 電力システム |
CN104079009B (zh) * | 2014-07-14 | 2016-06-22 | 华北电力大学(保定) | 一种并网光伏电源直流电能传输控制方法 |
CN106230019A (zh) * | 2016-08-01 | 2016-12-14 | 芜湖格利特新能源科技有限公司 | 一种远程控制的分布式光伏微电网系统 |
-
1995
- 1995-08-29 JP JP22055695A patent/JP3553574B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0962386A (ja) | 1997-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3318974B2 (ja) | 太陽電池の最大電力点追跡制御法 | |
US6130486A (en) | Engine operated generator | |
KR19980033228A (ko) | 솔라카의 복합 제어 장치 및 그 방법 | |
JPH0962387A (ja) | 電池電源の電力制御方法及び装置並びに電池電源システム | |
JP2005235082A (ja) | 最大電力追尾制御方法及び電力変換装置 | |
JPH08317664A (ja) | 太陽光発電用電力変換装置の系統過電圧保護方法 | |
JP2001060120A (ja) | 太陽電池の最大電力制御方法 | |
JP2001075662A (ja) | 太陽電池の最大電力追従制御方法及びその制御プログラムを記録した記録媒体 | |
JP3553574B2 (ja) | 太陽光発電用電力変換装置の制御法 | |
TW548890B (en) | Rapid battery charger | |
JP2877666B2 (ja) | 可搬型燃料電池電源の起動方法 | |
JPH0568722B2 (ja) | ||
US20120196199A1 (en) | Fuel cell system and method for controlling the same | |
JPH07168639A (ja) | 太陽光発電システムの最大電力追尾方法 | |
JPS63181015A (ja) | 太陽光発電装置の最大出力制御方式 | |
JP5047908B2 (ja) | 最大電力制御装置および最大電力制御方法 | |
JP2000261979A (ja) | 太陽電池・キャパシタ電源装置及び充電方法 | |
JPH11282554A (ja) | 太陽光発電装置 | |
JP2000023367A (ja) | 太陽光発電インバータ装置 | |
JP2004007977A (ja) | 電力生成制御システム | |
JP3271772B2 (ja) | 内部改質型燃料電池の電源装置 | |
JP3402387B2 (ja) | 太陽電池の最大電力追尾方法 | |
CN220306956U (zh) | 一种自调节负载及燃料电池发电系统 | |
CN116518561A (zh) | 一种电子阳极保护方法、设备及热水器 | |
JPH07109569B2 (ja) | 太陽電池の最大電力制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |