JP3526589B2 - 歯質に接着性を有する表面被覆材 - Google Patents
歯質に接着性を有する表面被覆材Info
- Publication number
- JP3526589B2 JP3526589B2 JP06671193A JP6671193A JP3526589B2 JP 3526589 B2 JP3526589 B2 JP 3526589B2 JP 06671193 A JP06671193 A JP 06671193A JP 6671193 A JP6671193 A JP 6671193A JP 3526589 B2 JP3526589 B2 JP 3526589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- parts
- meth
- surface coating
- coating material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 68
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 62
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 62
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims description 35
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 46
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 39
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 33
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims description 21
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 19
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 19
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 5
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 claims description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 4
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 210000004268 dentin Anatomy 0.000 description 38
- -1 neopentyl glycol diester Chemical class 0.000 description 30
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 210000005239 tubule Anatomy 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 16
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 14
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 12
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 1,7,7-trimethylbicyclo[2.2.1]heptane-2,3-dione Chemical compound C1CC2(C)C(=O)C(=O)C1C2(C)C VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229930006711 bornane-2,3-dione Natural products 0.000 description 8
- 239000003829 resin cement Substances 0.000 description 8
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical class OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 7
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 7
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 7
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 4
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N anhydrous trimellitic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DYXRKIIWXQASHJ-JTQLQIEISA-N (2s)-3-(4-hydroxyphenyl)-2-(prop-2-enoyloxyamino)propanoic acid Chemical compound C=CC(=O)ON[C@H](C(=O)O)CC1=CC=C(O)C=C1 DYXRKIIWXQASHJ-JTQLQIEISA-N 0.000 description 3
- RMCCONIRBZIDTH-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethyl 1,3-dioxo-2-benzofuran-5-carboxylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 RMCCONIRBZIDTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 3
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 3
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 239000005548 dental material Substances 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 3
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylperoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOOCCCCCCCCCCCC LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RPTPTINIDBZHSA-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-hydroxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]-1-methoxyethanol;2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O.COC(O)COCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO RPTPTINIDBZHSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HLGNMOUJXWELKK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C HLGNMOUJXWELKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEYLAWVXYZUVDD-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-5-(2-methylprop-2-enoylamino)benzoic acid Chemical compound CC(=C)C(=O)NC1=CC=C(O)C(C(O)=O)=C1 XEYLAWVXYZUVDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMFGWXWBFGVCKG-UHFFFAOYSA-N Panavia opaque Chemical compound C1=CC(OCC(O)COC(=O)C(=C)C)=CC=C1C(C)(C)C1=CC=C(OCC(O)COC(=O)C(C)=C)C=C1 AMFGWXWBFGVCKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 208000002599 Smear Layer Diseases 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 2
- JEHKKBHWRAXMCH-UHFFFAOYSA-N benzenesulfinic acid Chemical compound O[S@@](=O)C1=CC=CC=C1 JEHKKBHWRAXMCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N diacetyl peroxide Chemical compound CC(=O)OOC(C)=O ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- CVRPVRHBAOPDIG-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylprop-2-enoate;2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethyl 1,3-dioxo-2-benzofuran-5-carboxylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C.CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 CVRPVRHBAOPDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- JLFNLZLINWHATN-UHFFFAOYSA-N pentaethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCOCCO JLFNLZLINWHATN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CMHHITPYCHHOGT-UHFFFAOYSA-N tributylborane Chemical compound CCCCB(CCCC)CCCC CMHHITPYCHHOGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- JFZKSSFKEXIEHY-JTQLQIEISA-N (2S)-3-phenyl-2-(prop-2-enoyloxyamino)propanoic acid Chemical compound C(C=C)(=O)ON[C@@H](CC1=CC=CC=C1)C(=O)O JFZKSSFKEXIEHY-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- OXYKVVLTXXXVRT-UHFFFAOYSA-N (4-chlorobenzoyl) 4-chlorobenzenecarboperoxoate Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 OXYKVVLTXXXVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWTGRKUQJXIWCV-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trihydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(O)C(O)CO JWTGRKUQJXIWCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-2,2,4-trimethylhexane Chemical compound O=C=NCCC(C)CC(C)(C)CN=C=O ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPBXQYGWCWRDHB-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-2,4-dimethylheptane Chemical compound O=C=NCC(C)CC(C)CC(C)N=C=O YPBXQYGWCWRDHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZSVIVLGBJKQAP-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methyl-5-propan-2-ylcyclohex-2-en-1-yl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1CC(C(C)C)CC=C1C DZSVIVLGBJKQAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 1-butylperoxybutane Chemical compound CCCCOOCCCC PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFLLXRJTHGPGEB-UHFFFAOYSA-N 1-propylperoxypropane Chemical compound CCCOOCCC MFLLXRJTHGPGEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- DYPOHVRBXIPFIK-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylanilino)acetic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1NCC(O)=O DYPOHVRBXIPFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SESPVZIVLFVTDB-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)benzoic acid Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1C(O)=O SESPVZIVLFVTDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGPBVJWCIDNDPN-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)benzaldehyde Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1C=O DGPBVJWCIDNDPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVVXXHVHGGWWPE-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)benzoic acid Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1C(O)=O DVVXXHVHGGWWPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDKSTARXLKKYPS-UHFFFAOYSA-N 2-[10-(2-methylprop-2-enoyloxy)decyl]propanedioic acid Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O JDKSTARXLKKYPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXVLAUMXGHQKAV-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propoxy]propoxy]propoxy]propoxy]propoxy]propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)COC(C)COC(C)COC(C)COC(C)COC(C)COC(C)CO DXVLAUMXGHQKAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNDAEDDIIQYRHY-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-3-(piperazin-1-ylmethyl)pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical group C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C(=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2)CN1CCNCC1 KNDAEDDIIQYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWFYPPSBLUWMFQ-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]-1-(1,4,6,7-tetrahydropyrazolo[4,3-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical group C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NN=C(O1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=C2 AWFYPPSBLUWMFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEKHZPDUBLCUHN-UHFFFAOYSA-N 2-[[3,5,5-trimethyl-6-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxycarbonylamino]hexyl]carbamoyloxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)NCCC(C)CC(C)(C)CNC(=O)OCCOC(=O)C(C)=C UEKHZPDUBLCUHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUVSRZCUMWZBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[n-(2-hydroxyethyl)-4-methylanilino]ethanol Chemical compound CC1=CC=C(N(CCO)CCO)C=C1 JUVSRZCUMWZBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDLWSAISTMYDDE-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzenesulfinic acid Chemical compound OS(=O)C1=CC=CC=C1Cl VDLWSAISTMYDDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASEUXRQULQEGGL-UHFFFAOYSA-N 2-decyl-2-prop-2-enoyloxypropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(C(O)=O)(C(O)=O)OC(=O)C=C ASEUXRQULQEGGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSBMUFBTTYXBRL-UHFFFAOYSA-N 2-decylbenzenesulfinic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)=O VSBMUFBTTYXBRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYTLBGZACQWGKA-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylbenzenesulfinic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)=O ZYTLBGZACQWGKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAYXLVMXINVZPT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylbenzenesulfinic acid Chemical compound CCC1=CC=CC=C1S(O)=O BAYXLVMXINVZPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DILXLMRYFWFBGR-UHFFFAOYSA-N 2-formylbenzene-1,4-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C(S(O)(=O)=O)C(C=O)=C1 DILXLMRYFWFBGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPNXHTDWGGVXID-UHFFFAOYSA-N 2-isocyanatoethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCN=C=O DPNXHTDWGGVXID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLUWLNIMIAFOSY-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzenesulfinic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)=O VLUWLNIMIAFOSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKFOEDSYSPDTEB-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1OC(=O)C=C ZKFOEDSYSPDTEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- IDBVMVIVLISACX-UHFFFAOYSA-N 3-(2-prop-2-enoyloxyethyl)naphthalene-1,2,6-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)c1ccc2c(C(O)=O)c(C(O)=O)c(CCOC(=O)C=C)cc2c1 IDBVMVIVLISACX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGKYSFRFMQHMOF-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-5-methylpyridine-2-carbonitrile Chemical compound CC1=CN=C(C#N)C(Br)=C1 WGKYSFRFMQHMOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWNSFEAWWGGSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-acetyl-4-methylheptanedinitrile Chemical compound N#CCCC(C)(C(=O)C)CCC#N XWNSFEAWWGGSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTEUUUADXRPGAJ-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-prop-2-enoylbenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C(C(=O)C=C)=C1 JTEUUUADXRPGAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUUZAKLLHPPMFZ-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-prop-2-enoyloxybenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C(OC(=O)C=C)=C1 FUUZAKLLHPPMFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IONGEXNDPXANJD-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n,n-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C(Cl)C=C1 IONGEXNDPXANJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRQWEODKXLDORP-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C=C)C=C1 IRQWEODKXLDORP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTKDMNHEQMILPE-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-n,n-dimethylaniline Chemical compound COC1=CC=C(N(C)C)C=C1 ZTKDMNHEQMILPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZDMJPAQQFSMMV-UHFFFAOYSA-N 4-oxo-4-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)butanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC(=O)OCCOC(=O)C=C UZDMJPAQQFSMMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJDILFZCXQHCRB-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butyl-n,n-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 SJDILFZCXQHCRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-carbonyl)-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C(C=2C=C3C(=O)OC(=O)C3=CC=2)=O)=C1 VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGWPHDAPRAREAY-UHFFFAOYSA-N 5-amino-2-prop-2-enoyloxybenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(OC(=O)C=C)C(C(O)=O)=C1 FGWPHDAPRAREAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 9,10-anthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C2=C1 RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940076442 9,10-anthraquinone Drugs 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 1
- SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N DEAEMA Natural products CCN(CC)CCOC(=O)C(C)=C SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N Diacetyl Chemical group CC(=O)C(C)=O QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004908 Emulsion polymer Substances 0.000 description 1
- 101001046686 Homo sapiens Integrin alpha-M Proteins 0.000 description 1
- 101000935040 Homo sapiens Integrin beta-2 Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102100022338 Integrin alpha-M Human genes 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- ZGUNAGUHMKGQNY-ZETCQYMHSA-N L-alpha-phenylglycine zwitterion Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)C1=CC=CC=C1 ZGUNAGUHMKGQNY-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- 101000962498 Macropis fulvipes Macropin Proteins 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004153 Potassium bromate Substances 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical class CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical group OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- GTHORSHEGOYDEE-UHFFFAOYSA-N amino 2-prop-2-enoylbenzoate Chemical compound NOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C=C GTHORSHEGOYDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N bpda Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C=2C=C3C(=O)OC(C3=CC=2)=O)=C1 WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 description 1
- 239000003479 dental cement Substances 0.000 description 1
- 239000011350 dental composite resin Substances 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 239000004851 dental resin Substances 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N n,n,4-trimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C)C=C1 GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKJNHYJTVPWVGV-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-4-methylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(C)C=C1 HKJNHYJTVPWVGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICYDASAGOZFWIC-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfinic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)O)=CC=CC2=C1 ICYDASAGOZFWIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229920000847 nonoxynol Polymers 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 235000019396 potassium bromate Nutrition 0.000 description 1
- 229940094037 potassium bromate Drugs 0.000 description 1
- VKJKEPKFPUWCAS-UHFFFAOYSA-M potassium chlorate Chemical compound [K+].[O-]Cl(=O)=O VKJKEPKFPUWCAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC=C UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013849 propane Nutrition 0.000 description 1
- AAYRWMCIKCRHIN-UHFFFAOYSA-N propane-1-sulfonic acid;prop-2-enamide Chemical compound NC(=O)C=C.CCCS(O)(=O)=O AAYRWMCIKCRHIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N sulfinic acid Chemical compound OS=O BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- ILLKMACMBHTSHP-UHFFFAOYSA-N tetradecaethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO ILLKMACMBHTSHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- XWZJFCPQHBRUGQ-UHFFFAOYSA-N tri(pentan-2-yl)borane Chemical compound CCCC(C)B(C(C)CCC)C(C)CCC XWZJFCPQHBRUGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003628 tricarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- ZMPKTELQGVLZTD-UHFFFAOYSA-N tripropylborane Chemical compound CCCB(CCC)CCC ZMPKTELQGVLZTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBJBRFMWGMGRRL-UHFFFAOYSA-N tris(3-methylbutyl)borane Chemical compound CC(C)CCB(CCC(C)C)CCC(C)C CBJBRFMWGMGRRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
れる生体硬組織の修復および保護を行うにあたり、硬組
織表面に被膜を形成するための表面被覆材およびそれを
含む製品キットに関する。さらに詳しくは、生体硬組
織、特に歯牙とPMMA系レジン、ボンディング材、レ
ジンセメント、コンポジットレジン等の歯科用修復レジ
ンを接着する際に、予め硬組織表面に被膜を形成し強い
接着性と封鎖性を付与するための表面被覆材およびそれ
を含む製品キットに関する。
隙間なく強力に接着させることが重要となる。しかし、
これまでに提案されてきた接着材の多くは歯質との接着
性および封鎖性が不十分であるために歯質と接着材との
間に隙間が生じ、歯髄への刺激、二次カリエスおよび着
色を引き起こしたり、修復物が脱落するなどの問題があ
った。
は、両者を接着させる接着材を歯質に十分に浸透させた
後に確実に硬化させることが必要である。歯牙の修復に
あたっては、接着材自体の耐摩耗性は低いので、特に修
復のマージン部では極力接着材の厚みは薄いのが望まし
い。
は、歯質内への浸透性が十分とはいえず、更に不幸なこ
とに嫌気性である。空気中では酸素の影響を受け重合が
抑制されて硬化性が低下する。これは接着材の厚みが薄
くなるほど顕著になる。また、近年修復用レジンとして
一般的になった可視光硬化型コンポジットレジンを用い
た修復においては、接着材が硬化する前に充填したコン
ポジットレジンを硬化させるとコンポジットレジンの重
合収縮によって接着材が歯質表面から剥がれてしまい、
期待した接着力や封鎖性が得られないという問題があ
る。
して、エッチング(Buonocore, M.G., J. Dent. Res.,
34, 849-853, 1955 参照)及びプライマー処理(Munksg
aad, E. C., Asmussen, J. Dent. Res., 63, 1087-108
9, 1984、および特開昭63−279851号公報参
照)の提案がなされてきた。エッチング処理は、切削に
よってムシ歯を除去する際に表面に固着した切削クズの
層(スメア層)を取り除き、歯質に接着材を十分に接触
および浸透させる効果があると推測されている。また、
プライマー処理は、接着材が歯質内に浸透しやすくなる
ように、濡れ性を改善する効果を有するものと推察され
ている。
ライマー処理によって接着力の改善は認められるもの
の、臨床的にはまだ満足される性能に至っていない。象
牙質へのエッチングは歯髄に外部での刺激を伝えやすく
するため、エッチングした象牙質表面に冷・温水、プラ
イマーや接着材等を接触させる際には、患者に強い痛み
を与える場合があった。この痛みの原因は、スメア層に
よって覆われていた象牙質がエッチングによって露出
し、象牙質中にある歯髄に通じる無数の象牙細管が表面
部分で大きく開口してしまうためと推察されている(高
橋和人、岸好彰、the Quintessence, 11(3), 513-520,
1992)。したがって、象牙質に対する接着においてはエ
ッチング処理を行うと接着力は向上する反面、接着操作
中に歯髄への刺激を与え易くなるという問題があった。
さらには、このような方法では接着操作がエッチング、
プライマー、接着材を順次に歯質へ接触させてコンポジ
ットレジンなどの修復材料を適用することになるので、
修復治療に手間がかかる問題があった。
材の剥離を改善するための方法としては、コンポジット
レジンを充填する前に可視光硬化型の接着材を予め硬化
させる方法が試みられている。しかし、この方法は空気
中の酸素による重合阻害があるため接着材を厚くしなけ
ればならない等の問題を抱えている。
レジンが充填される以前に完了していることが好まし
く、そのためには歯質成分と反応できる高分子重合体を
用いるのが好ましいことを見い出した。すなわち、接着
材を適用する前に、予め歯質特に象牙質の表面にモノマ
ーの重合に頼らないで接着する高分子重合体の被膜を形
成させる表面処理剤を提案している(特開昭62−33
109号公報参照)。該提案に基づいてエッチング処理
もしくは覆罩を行うと、歯質表面に上記の重合体の被膜
が形成し象牙細管を封鎖し、さらに接着性レジンとの接
着力を向上させることができる。また木下らは、種々の
歯科用レジンを使用して、このような重合体の歯質接着
性を検討し報告している(歯科材料・器械、8(6), 913-9
29, 1989または 9(1), 86-101, 1990)。本報告による
と、歯質中のカルシウム成分と反応して水に不溶となり
表面に沈着して被膜となり象牙細管を封鎖できる。その
ため、接着性レジンを適用する際に生じる刺激が少なく
なり、しかも接着力を向上させることができる。しかし
ながら、処理剤を歯質表面に塗布した後に水洗を行うた
めに水洗の方法や表面の粗さなどによって被膜の形成が
不十分な場合がある。水洗を行わない覆罩の場合では処
理剤を塗布してそのまま乾燥するので被膜の形成は十分
であったが、被膜の水への溶解性が高いために強度が低
下し接着力が不十分であった。
技術における問題点を解決することにあり、象牙細管を
開口させずに象牙質表面を被覆し硬化性組成物を接着さ
せるのに有効な表面被覆材および簡便な接着の使用方法
を提供することにある。
の上記目的および利点は、 (A)分子内にスルホン酸基を有する高分子重合体、 (B)重合性単量体 および (C)水または水に混合し得る有機溶媒と水との混合溶
媒、を含有する生体硬組織に接着性を有する表面被覆材
(第1発明)或いは (A)分子内にスルホン酸基を含有する高分子重合体、 (B)重合性単量体 (C)水または水に混合し得る有機溶媒と水との混合溶
媒 および (D)重合開始剤を含有する生体硬組織に接着性を有す
る表面被覆材(第2発明)によって達成される。
を有する重合体と重合性単量体を含有した被膜を歯質特
に象牙質表面に形成させることによって歯質表面を被覆
することができ、しかもこの被膜によって接着性レジン
を強力に、しかも簡便に接着することのできる歯質の如
き生体硬組織に接着性を有する表面被覆材およびそれを
含む製品キットを提供するものである。
まま接触させるのが好ましいが、リン酸水溶液、金属塩
を含むクエン酸水溶液またはEDTA水溶液などのエッ
チング剤によって、あらかじめ歯牙の表面を処理してか
ら使用することもできる。その際、エッチング剤とし
て、塩化第二鉄とクエン酸を含む水溶液が好ましく用い
られる。
は分子内にスルホン酸基を有する高分子重合体である。
かかる高分子重合体は、平均分子量が5000以上であ
ることが好ましい。(A)成分は歯質表面に対して反応
性もしくは結合性を有し、しかも分子量が高いために歯
質表面で被膜を形成させる役割を果たす。したがって、
セルロース誘導体やタンパク質誘導体などの天然高分子
量体、または合成高分子量体を挙げることができ、さら
には懸濁重合体や乳化重合体なども挙げることができ
る。
特に要求される場合には、(A)成分はスルホン酸基を
有するビニルモノマーユニットとスルホン酸基を有しな
いビニルモノマーユニットを同時に含有する共重合体で
あることが好ましい。とりわけ、(メタ)アクリル酸ア
ルキルエルテルとスチレンスルホン酸の共重合体である
ことが特に好ましい。
方法として、例えばスルホン酸またはその塩を有する重
合性単量体を単独で、もしくは他の共重合可能な重合性
単量体を予め共重合した後単離することができる。ここ
で使用できるスルホン酸基を含有する重合性単量体とし
て、例えばスチレンスルホン酸、2−アクリルアミド2
−メチルプロパンスルホン酸、アリルスルホン酸および
これらの金属塩やアンモニウム塩を挙げることができ
る。スルホン酸基を含有する重合性単量体と共重合でき
る重合性単量体としては、分子中に重合性基を含有する
重合性単量体が好ましく、さらに水酸基、カルボン酸
基、リン酸基、アミノ基、アミド基などの官能基を含ん
でもよい脂肪族および芳香族の重合性単量体である。
(メタ)アクリル酸メチル(MMA)、(メタ)アクリ
ル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)ア
クリル酸ブチルなどの脂肪族(メタ)アクリル酸エステ
ル類;スチレン、α−メチルスチレンなどのスチレン
類;N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N−
ジエチル(メタ)アクリルアミド、N−イソプロピル
(メタ)アクリルアミドなどの(メタ)アクリルアミド
類;(メタ)アクリル酸、β−(メタ)アクリロイルオ
キシエチルハイドロゲンサクシネートなどのカルボン酸
基含有(メタ)アクリレート類;2−ヒドロキシエチル
(メタ)アクリレート、2または3−ヒドロキシプロピ
ル(メタ)アクリレート、メチロール(メタ)アクリル
アミドなどの水酸基含有の(メタ)アクリレート類およ
び(メタ)アクリルアミド類などを挙げることができ
る。これらのモノマーは組み合わせて用いることができ
る。
告されている方法[中林ら、歯科材料・器械、6
(6)、873−876、1987または木下ら、歯科
材料・器械、8(6)、913−921、1989およ
び山本ら、高分子論文集、49(2)、119−12
3、1992]に基づいて、上記の単量体を予めラジカ
ル重合して得られた重合体で、平均分子量が5000以
上を有するスルホン酸基含有の重合体である。
リウム、カリウムおよびアンモニウムなどの1価のカチ
オン、もしくはカルシウム、マグネシウム、銅、アルミ
ニウムもしくは鉄などの多価のカチオンと塩を形成する
こともできる。
は重合性単量体である。かかる単量体の重合性基は、例
えば(メタ)アクリロイル基、スチリル基、ビニル基、
アリル基などを有するラジカル重合可能な不飽和基を挙
げることができ、1分子中に少なくとも1個含有してい
ればよい。1分子中に上記の重合性基が1個、2個およ
び3個含有する重合性単量体として、それぞれ単官能単
量体、2官能単量体および3官能単量体が好ましく用い
られる。さらに、これらの重合性単量体は、分子内にカ
ルボキシル基、リン酸基、スルホン酸基、水酸基、アミ
ノ基、グリシジル基などの官能基を含有することができ
る。
として、例えば(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)ア
クリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メ
タ)アクリル酸ブチル、ネオペンチルグリコールジ(メ
タ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メ
タ)アクリレートなどの(メタ)アクリル酸の脂肪族エ
ステル類;2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、2または3−プロピル(メタ)アクリレート、グリ
セロールモノ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコ
ールモノ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコー
ルモノ(メタ)アクリレート、ペンタエチレングリコー
ルモノ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール
モノ(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェ
ノキプロピル(メタ)アクリレート、1モルのビスフェ
ノールAと2モルのグリシジル(メタ)アクリレートの
付加物などの水酸基含有の(メタ)アクリレート類;メ
チロール(メタ)アクリルアミドなどの水酸基含有の
(メタ)アクリルアミド類;エチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)ア
クリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリ
レート、ペンタエチレングリコールジ(メタ)アクリレ
ート、ノナエチレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト、テトラデカエチレングリコールジ(メタ)アクリレ
ートなどのポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレ
ート類;プロピレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、
トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ノ
ナプロピレングリコールジ(メタ)アクリレートなどの
ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート類;
上記のポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート
およびポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト類のどちらか一方の(メタ)アクリロイル基がメチル
基およびエチル基などに置換されたモノ(メタ)アクリ
レート類;2−(メタ)アクリロイルオキシエチルイソ
シアネートまたは2,2,4−トリメチルヘキサメチレン
ジイソシアネートまたは1,3,5−トリメチルヘキサメ
チレンジイソシアネートと2−ヒドロキシエチル(メ
タ)アクリレートの付加物などのウレタン結合を有する
(メタ)アクリレート類;ビスフェノールAにオキシエ
チレンを付加させた生成物にさらに(メタ)アクリル酸
を縮合させた2,2−ビス(4−(メタ)アクリロイル
オキシポリエトキシフェニル)プロパン類などを挙げる
ことができる。これらの重合性単量体は単独で、もしく
は組み合わせて使用できる。
中に少なくとも1個のカルボキシル基を有する重合性単
量体としては、モノカルボン酸、ジカルボン酸、トリカ
ルボン酸およびテトラカルボン酸またはこれらの誘導体
を挙げることができる。例えば(メタ)アクリル酸、マ
レイン酸、p−ビニル安息香酸、11−(メタ)アクリ
ロイルオキシ−1,1−ウンデカンジカルボン酸(MA
C−10)、1,4−ジ(メタ)アクリロイルオキシエ
チルピロメリット酸、6−(メタ)アクリロイルオキシ
エチルナフタレン−1,2,6−トリカルボン酸、4−
(メタ)アクリロイルオキシメチルトリメリット酸およ
びその無水物、4−(メタ)アクリロイルオキシエチル
トリメリット酸およびその無水物、4−(メタ)アクリ
ロイルオキシブチルトリメリット酸およびその無水物、
4−[2−ヒドロキシ−3−(メタ)アクリロイルオキ
シ]ブチルトリメリット酸およびその無水物、2,3−
ビス(3,4−ジカルボキシベンゾイルオキシ)プロピ
ル(メタ)アクリレート、N,O−ジ(メタ)アクリロ
イルオキシチロシン、O−(メタ)アクリロイルオキシ
チロシン、N−(メタ)アクリロイルオキシチロシン、
N−(メタ)アクリロイルオキシフェニルアラニン、N
−(メタ)アクリロイルp−アミノ安息香酸、N−(メ
タ)アクリロイルO−アミノ安息香酸、N−(メタ)ア
クリロイル5−アミノサリチル酸、N−(メタ)アクリ
ロイル4−アミノサリチル酸、2または3または4−
(メタ)アクリロイルオキシ安息香酸、2−ヒドロキシ
エチル(メタ)アクリレートとピロメリット酸二無水物
の付加生成物(PMDM)、2−ヒドロキシエチル(メ
タ)アクリレートと無水マレイン酸または3,3',4,
4'−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物(BT
DA)または3,3',4,4'−ビフェニルテトラカルボ
ン酸二無水物の付加反応物、2−(3,4−ジカルボキ
シベンゾイルオキシ)1,3−ジ(メタ)アクリロイル
オキシプロパン、N−フェニルグリシンまたはN−トリ
ルグリシンとグリシジル(メタ)アクリレートとの付加
物、4−[(2−ヒドロキシ−3−(メタ)アクリロイ
ルオキシプロピル)アミノ]フタル酸、3または4−
[N−メチルN−(2−ヒドロキシ−3−(メタ)アク
リロイルオキシプロピル)アミノ]フタル酸などを挙げ
ることができる。このうち、11−メタクリロイルオキ
シ−1,1−ウンデカンジカルボン酸(MAC−1
0)、4−メタクリロイルオキシエチルトリメリット酸
無水物(4−META)およびN−メタクリロイル5−
アミノサリチル酸(5−MASA)が好ましく用いられ
る。これらのカルボキシル基を有する重合性単量体は単
独または組み合わせて使用できる。
中に少なくとも1個のリン酸基を有する重合性単量体と
しては、例えば2−(メタ)アクリロイルオキシエチル
アシドホスフェート、2および3−(メタ)アクリロイ
ルオキシプロピルアシドホスフェート、4−(メタ)ア
クリロイルオキシブチルアシドホスフェート、6−(メ
タ)アクリロイルオキシヘキシルアシドホスフェート、
8−(メタ)アクリロイルオキシオクチルアシドホスフ
ェート、10−(メタ)アクリロイルオキシデシルアシ
ドホスフェート、12−(メタ)アクリロイルオキシド
デシルアシドホスフェート、ビス{2−(メタ)アクリ
ロイルオキシエチル}アシドホスフェート、ビス{2ま
たは3−(メタ)アクリロイルオキシプロピル}アシド
ホスフェート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチル
フェニルアシドホスフェート、2−(メタ)アクリロイ
ルオキシエチルp−メトキシフェニルアシドホスフェー
トなどを挙げることができる。これらの化合物における
リン酸基は、チオリン酸基に置き換えることができる。
このうち、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルフェ
ニルアシドホスフェート、10−(メタ)アクリロイル
オキシデシルアシドホスフェートが好ましく用いられ
る。これらのリン酸基を有する重合性単量体は単独また
は組み合わせて使用できる。
子中に少なくとも1個のスルホン酸基を有する重合性単
量体として、例えば2−スルホエチル(メタ)アクリレ
ート、2または1−スルホ−1または2−プロピル(メ
タ)アクリレート、1または3−スルホ−2−ブチル
(メタ)アクリレート、3−ブロモ−2−スルホ−2−
プロピル(メタ)アクリレート、3−メトキシ−1−ス
ルホ−2−プロピル(メタ)アクリレート、1,1−ジ
メチル−2−スルホエチル(メタ)アクリルアミドなど
を挙げることができる。このうち、2−メチル−2−
(メタ)アクリルアミドプロパンスルホン酸が好ましく
用いられる。これらのスルホン酸基を有する重合性単量
体は単独または組み合わせて使用できる。
をそれぞれ単独で使用できるが、組み合わせて使用する
こともできる。
水または水系溶媒である。かかる(C)成分としては、
水を単独で、もしくは水に混合し得る有機溶媒とを混合
した溶媒である。ここで使用できる水としては、例えば
蒸留水、イオン交換水または生理食塩水などが挙げら
れ、ここでは蒸留水およびイオン交換水が好ましく用い
られる。さらに上記の水に混合し得る有機溶媒としては
(A)および(B)成分を均一に溶解させるかもしくは
分散させるものが特に好ましく用いられ、例えばメタノ
ール、エタノール、プロパノールなどのアルコール類;
アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類、テトラ
ヒドロフラン(THF)などのエーテル類;N,N−ジ
メチルホルムアミドなどのアミド類などが挙げることが
でき、このうちエタノールおよびアセトンが好ましく用
いられる。かかる水系溶媒のうち、歯牙へ用いる場合に
生体への毒性や刺激性を考慮して、水単独で、もしくは
水とエタノールやアセトンの混合液を用いることが特に
好ましい。
記(A)、(B)および(C)の各成分について、これ
ら(A)、(B)および(C)成分の合計重量に基づい
て、(A)成分を0.1〜70重量部、(B)成分を1
〜95重量部、および(C)成分を1〜95重量部の範
囲で含有するのが好ましい。さらに好ましくは、(A)
成分が1〜30重量部、(B)成分が3〜80重量部お
よび(C)成分が1〜50重量部の範囲で使用される。
(B)および(C)成分に、さらに重合開始剤が(D)
成分として使用される。かかる重合開始剤としては、例
えばジアセチルペルオキシド、ジプロピルペルオキシ
ド、ジブチルペルオキシド、ジカプリルペルオキシド、
ジラウリルペルオキシド、ジラウリルペルオキシド、過
酸化ベンゾイル(BPO)、p,p'−ジクロルベンゾイ
ルペルオキシド、p,p'−ジメトキシベンゾイルペルオ
キシド、p,p'−ジメチルベンゾイルペルオキシド、
p,p'−ジニトロジベンゾイルペルオキシドなどの有機
過酸化物を例示することができる。これらのうちでは、
BPOが好ましい。さらに、過硫酸アンモニウム、過硫
酸カリウム、塩素酸カリウム、臭素酸カリウムおよび過
リン酸カリウムなどの無機過酸化物を挙げることができ
る。
ることによって重合することもできる。かかる光重合の
際に使用できる重合開始剤に特に制限はないが、例えば
ベンジル、4,4'−ジクロロベンジル、ベンゾイン、ベ
ンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、
ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾフェノン、
9,10−アントラキノン、ジアセチル、カンファキノ
ン(CQ)などの紫外線または可視光線増感剤が挙げら
れる。
する場合、例えばN,N−ジメチルアニリン、N,N−ジ
メチルp−トルイジン(DMPT)、N,N−ジエチル
p−トルイジン、N,N−ジエタノールp−トルイジ
ン、N,N−ジメチルp−tert−ブチルアニリン、
N,N−ジメチルアニシジン、N,N−ジメチルp−クロ
ルアニリン、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)ア
クリレート、N,N−ジエチルアミノエチル(メタ)ア
クリレート、N,N−ジメチルアミノ安息香酸およびそ
のアルキルエステル、N,N−ジエチルアミノ安息香酸
およびそのアルキルエステル、N,N−ジメチルアミノ
ベンツアルデヒドなどの芳香族アミン類を併用すること
ができる。また、ベンゼンスルフィン酸、o−トルエン
スルフィン酸、p−トルエンスルフィン酸、エチルベン
ゼンスルフィン酸、デシルベンゼンスルフィン酸、ドデ
シルベンゼンスルフィン酸、クロルベンゼンスルフィン
酸、ナフタリンスルフィン酸などの芳香族スルフィン酸
またはその塩類を併用することもできる。
分酸化物を使用することもできる。具体的には、トリア
ルキルホウ素、トリプロピルホウ素、トリイソプロピル
ホウ素、トリ−n−ブチルホウ素、トリ−n−アミルホ
ウ素、トリアミルホウ素、トリイソアミルホウ素、トリ
−sec−アミルホウ素またはこれらの一部が酸化され
たトリアルキルホウ素酸化物を用いることができる。こ
れらのなかでは、トリ−n−ブチルホウ素またはその部
分酸化物を使用することが好ましい。
記(A)、(B)、(C)および(D)の各成分につい
て、これら(A)、(B)、(C)および(D)成分の
合計重量100重量部のうち、(A)成分を0.1〜7
0重量部、(B)成分を1〜95重量部、(C)成分を
1〜95重量部、および(D)成分を0.01〜20重
量部の範囲で含有するのが好ましい。さらに好ましく
は、(A)成分が1〜30重量部、(B)成分が3〜8
0重量部、(C)成分が1〜50重量部、および(D)
成分が0.1〜10重量部の範囲で使用される。
(B)、(C)および随時(D)成分の他に、被膜形成
促進剤として、ベリリウム、マグネシウム、カルシウ
ム、ストロンチウムやバリウムなどのアルカリ土類金
属、アルミニウム、ガリウム、インジウムなどの第II
I族金属、ゲルマニウム、スズ、鉛などの第IV族の金
属および鉄、銅、コバルト、ニッケルなどの遷移金属な
どの多価金属の水酸化物、ハロゲン化物、酸化物などを
含有させることができる。
(B)、(C)および随時(D)成分を予め混合して歯
質に適用することができる。これらの3〜4成分の混合
物が長期にわたり変化し、本発明の効果を損なう恐れが
ある場合には、分割して保存することができる。保存の
方法として、第1発明の表面被覆材のときは、例えばA
/Cの混合物とBの2つに分割する場合、A/Cの混合
物とB/Cの混合物に分割する場合あるいはA/B/C
の混合物とB/Cの混合物などが挙げることができる。
また、第2発明の表面被覆材のときは、例えばA/C/
Dの混合物とBの2つに分割する場合、A/C/Dの混
合物とB/Cの混合物に分割する場合あるいはA/B/
C/Dの混合物とB/Cの混合物などが挙げることがで
きる。この組み合わせは、上記に記載したものに限定さ
れない。
発明がこれら実施例に限定されるものではない。
重合体(A)の合成 2lのフラスコに33gのp−スチレンスルホン酸ナト
リウム(p−SSA、和光純薬)、144gのメタクリ
ル酸メチル(MMA、和光純薬)および2.26gの2,
2'−アゾビスイソブチロニトリルを窒素雰囲気下で1.
6lの水/エタノール(EtOH)の混合溶媒(水/E
tOH=1/0.6容量比)で溶解し、続いて溶液を7
5℃の油浴中に入れて11時間撹拌した。溶液を室温に
もどして減圧下でEtOH分を留去した。残った溶液は
透析チューブ(Union Carbide、三光純薬)に詰めてイ
オン交換水中で3日間透析を行った。チューブ内の溶液
を集め、1.5Kgのイオン交換樹脂(アンバーライトI
R-118、オルガノ)を充填したカラムに通し脱塩した。
水を留去して目的の重合体を得た。得られた重合体は、
1H−NMR、元素分析およびGPC分析を行い、数平
均分子量が10万以上のメタクリル酸メチル−p-スチ
レンスルホン酸共重合体(MMA含量約90モル%、以
下これを共重合体Aと略記する)であることを確認し
た。
封鎖状態は次のようにして評価した。
のを歯質サンプルとして使用した。解凍した牛歯エナメ
ル質および象牙質を、回転式研磨機ECOMET-III(BUE
HLER製)で注水、指圧下で耐水エメリー紙600番まで
研削し、平滑な面を得た。研削した牛歯を37℃の水中
に15分間浸漬した。牛歯を水中から取り出して気銃に
て水分を除去した。研削面に本発明の表面被覆材をスポ
ンジにて塗布して15秒間静置し、気銃にて約20秒間
空気を吹きかけて乾燥した。表面被覆材を塗布した表面
を光学顕微鏡にて観察し、表面処理材によって完全に歯
質表面が被覆されていることを確認した。この上に、接
着面積を規定するため直径5.1mmの円孔のあいた両
面粘着テープを固定した。実施例4〜9においては、歯
科用接着材のスーパーボンドDライナー(サンメディカ
ル)を塗布し、気銃にて余剰の接着材を除去した。更
に、直径5.1mmの円孔のあいた厚さ1mmの厚紙を
置いて固定し、この穴にコンポジットレジン(Silux Pl
us, 3M)を充填した。可視光照射器(Translux CL, Kul
zer)にて60秒間光照射してコンポジットレジンを硬
化させた後、メタファースト(サンメディカル)にてア
クリル棒を接着して15分間静置した。37℃の水中に
24時間浸漬した後、引っ張り接着試験(クロスヘッド
スピード2mm/min)を行った。実施例10〜12
では、上記の方法のうち、スーパーボンドDライナーお
よびコンポジットレジンを用いる代わりに、試作の可視
光硬化型レジンセメントは、歯科用複合レジンセメント
のケミエース(サンメディカル)に使用されている粉剤
と、液剤として65重量部のHEMA、35重量部の
2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジアミンジメタク
リレート(UDMA)、0.5重量部のd, −カンファ
キノン(CQ)および0.5重量部のN,N−ジエチルア
ミノ安息香酸(DEABA)からなる溶液を重量比で
1:1で混練して2分以内のものを充填し、厚さ50μ
mのポリエステルフィルムで覆った。そしてその上から
光照射を60秒間行った。実施例13については、可視
光硬化型レジンセメントの代わりに、コンポジットレジ
ン(Silux Plus, ユニバーサル)を直接充填した他は、
実施例10〜12と同様な手順で接着力の評価を行っ
た。
評価 本発明の表面被覆材について歯質表面での被膜の形成状
態を調べるために、被覆材処理後の象牙質表面での象牙
細管の封鎖状態を光学顕微鏡にて観察した。
と50重量部の水および10重量部の2−ヒドロキシエ
チルメタクリレート(HEMA)からなる溶液を使用し
た。被膜が良好に形成していることは目視でも確認で
き、粘着性(べとつき)があった。光学顕微鏡による観
察では象牙細管の開口がなく良好な封鎖状態であった。
接着試験の結果、象牙質に対する接着強さは99±17
kgf/cm2であり、表面被覆材の凝集破壊であっ
た。
と40重量部の水、50重量部のEtOH、10重量部
のトリエチレングリコールジメタクリレート(3G)お
よび3重量部の4−MATAからなる溶液を使用した。
目視による被膜の形成は良好で、光学顕微鏡によって象
牙細管の良好な封鎖を確認した。接着試験の結果、象牙
質に対する接着強さは49±10kgf/cm2であ
り、表面被覆材の凝集破壊であった。
と40重量部の水、50重量部のEtOHおよび3重量
部の4−MATAからなる溶液を使用した。目視による
被膜の形成は良好で、光学顕微鏡によって象牙細管の良
好な封鎖を確認した。接着試験の結果、象牙質に対する
接着強さは46±6kgf/cm2であり、表面被覆材
の凝集破壊であった。
と40重量部の水、50重量部のHEMA、10重量部
の3Gおよび3重量部の4−MATAからなる溶液を使
用した。目視による被膜の形成は良好で、光学顕微鏡に
よって象牙細管の良好な封鎖を確認した。接着試験の結
果、象牙質に対する接着強さは68±16kgf/cm
2であり、表面被覆材の凝集破壊であった。
と40重量部の水、50重量部のHEMAおよび3重量
部の4−MATAからなる溶液を使用した。目視による
被膜の形成は良好で、光学顕微鏡によって象牙細管の良
好な封鎖を確認した。接着試験の結果、象牙質に対する
接着強さは66±16kgf/cm2であり、表面被覆
材の凝集破壊であった。
と40重量部の水および10重量部のメトキシノナエチ
レングリコールモノメタクリレート(M90G)からな
る溶液を使用した。目視による被膜の形成は良好で、光
学顕微鏡によって象牙細管の良好な封鎖を確認した。接
着試験の結果、象牙質に対する接着強さは49±8kg
f/cm2であり、表面被覆材の凝集破壊であった。
ろ、象牙質に対する接着強さは18±14kgf/cm
2であった。
しないで65重量部の水と35重量部のHEMAからな
る溶液を使用した。目視および光学顕微鏡による観察に
よっても被膜は確認できず、未処理の表面との違いは認
められなかった。象牙質に対する接着強さは36±20
kgf/cm2であった。
用しないで10重量部の実施例1の共重合体A、40重
量部の水および50重量部のEtOHからなる溶液を使
用した。目視によっても被膜の形成は確認できたが、粘
着性はなかった。象牙質に対する接着強さは17±4k
gf/cm2であった。
使用し、メーカー指示にしたがって、エッチングした後
に接着材であるフォトボンドを適用して牛歯の象牙質表
面にコンポジットレジンを接着した。走査型電子顕微鏡
におけるエッチング象牙質表面は象牙細管が大きく開口
していた。接着強さは44±18kgf/cm2であっ
た。
社)を使用し、メーカー指示にしたがって、プライマー
であるスコッチプレップおよび接着材のスコッチボンド
2を適用して牛歯の象牙質表面にコンポジットレジンを
接着した。接着強さは22±5kgf/cm2であっ
た。
果を表1にまとめて記載した。
重合体(A)、 HEMA:2−ヒドロキシエチルメタクリレート、 EtOH:エタノール、 3G:トリエチレングリコールジメタクリレート、 4−META:4−メタクリロイルオキシエチルトリメ
リット酸無水物、 M90G:メトキシノナエチレングリコールメタクリレ
ート
と40重量部の水、10重量部のトリエチレングリコー
ルジメタクリレート(3G)、50重量部の2−ヒドロ
キシエチルメタクリレート(HEMA)および可視光重
合開始剤である0.1重量部のd,l−カンファキノンか
らなる溶液を使用した。被膜が良好に形成していること
は目視でも確認でき、粘着性(べとつき)があった。光
学顕微鏡による観察では象牙細管の開口がなく良好な封
鎖状態であった。レジンセメントを使用した場合の接着
試験の結果、象牙質に対する接着強さは165±13k
gf/cm2であり、すべてレジンセメントの凝集破壊
であった。
と40重量部の水、10重量部の3G、50重量部のH
EMA、3重量部の4−メタクリロイルオキシエチルト
リメリット酸無水物(4−MATA)、および0.5重
量部のCQからなる溶液を使用した。目視による被膜の
形成は良好で、光学顕微鏡によって象牙細管の良好な封
鎖を確認した。レジンセメントを使用した場合の接着試
験の結果、象牙質に対する接着強さは75±54kgf
/cm2であり、1部レジンセメントの凝集破壊と表面
被覆材の凝集破壊であった。
と40重量部の水、50重量部のEtOH、および10
重量部のノナエチレングリコールジメタクリレート(9
G)からなる溶液を使用した。目視による被膜の形成は
良好で、光学顕微鏡によって象牙細管の良好な封鎖を確
認した。接着試験の結果、象牙質に対する接着強さは9
4±29kgf/cm2であり、表面被覆材の凝集破壊
であった。
と40重量部の水、50重量部のHEMA、10重量部
の3G、3重量部の4−MATA、および0.5重量部
のCQからなる溶液を使用した。目視による被膜の形成
は良好で、光学顕微鏡によって象牙細管の良好な封鎖を
確認した。コンポジットレジンを用いた場合の接着試験
の結果、象牙質に対する接着強さは64±6kgf/c
m2であり、表面被覆材の凝集破壊であった。
ントないしはコンポジットレジンを接着したが、象牙質
に対する接着強さは0であった。
合体Aを使用しないで40重量部の水、50重量部のH
EMA、10重量部の3G、3重量部の4−MATA、
および0.5重量部のCQからなる溶液を使用した他
は、実施例7と同様に行った。目視および光学顕微鏡に
よる観察によっても被膜は確認できず、未処理の表面と
の明確な違いは認められなかった。象牙質に対する接着
強さは0であった。
の結果を表2にまとめて記載した。
重合体(A)、 HEMA:2−ヒドロキシエチルメタクリレート、 EtOH:エタノール、 3G:トリエチレングリコールジメタクリレート、 4−META:4−メタクリロイルオキシエチルトリメ
リット酸無水物、 9G:ノナエチレングリコールジメタクリレート、 CQ:d,l−カンファキノン
材は、歯質表面に適用することによって被膜を形成して
歯質表面の保護を行うことができる。さらに、この被膜
は歯牙特に象牙質と接着性レジンを強力にしかも簡便に
接着させることができる。この発明の効果の原因は十分
に解明されていないが、本発明の表面被覆材を歯質表面
に適用すると、まずスルホン酸基を有する高分子重合体
が歯質表面で反応して不溶化して沈着して重合性単量体
を含む被膜を形成するため、被膜のなかに含まれる重合
性単量体はエアーなどを吹き付けて乾燥させても必ずあ
る一定の割合で表面に存在できるようになる。この被膜
を形成した後に接着性レジンを用いると被膜中の重合性
単量体が接着性レジンと共に重合して硬化するので、歯
質と接着性レジンの接着力を向上させるものと推察され
る。
Claims (9)
- 【請求項1】 (A)分子内にスルホン酸基を含有する
高分子重合体、 (B)重合性単量体 および (C)水または水に混合し得る有機溶媒と水との混合溶
媒、を含有することを特徴とする生体硬組織に接着性を
有する表面被覆材。 - 【請求項2】 (A)、(B)および(C)成分の合計
を100重量部としたとき、(A)成分が0.1〜70
重量部、(B)成分が1〜95重量部、および(C)成
分が1〜95重量部の範囲で含有する請求項1に記載の
表面被覆材。 - 【請求項3】 (D)重合開始剤をさらに含有する請求
項1に記載の表面被覆材。 - 【請求項4】 (A)、(B)、(C)および(D)成
分の合計を100重量部としたとき、(A)成分が0.
1〜70重量部、(B)成分が1〜95重量部、(C)
成分が1〜95重量部、および(D)成分が0.01〜
20重量部の範囲で含有する請求項3に記載の表面被覆
材。 - 【請求項5】 (A)成分の平均分子量が5000以上
である請求項1または3に記載の表面被覆材。 - 【請求項6】 (A)成分がスルホン酸基を有するビニ
ルモノマーユニットとスルホン酸基を有しないビニルモ
ノマーユニットを同時に含有する共重合体である請求項
1または3に記載の表面被覆材。 - 【請求項7】 (A)成分が(メタ)アクリル酸アルキ
ルエステルとスチレンスルホン酸の共重合体である請求
項1または3に記載の表面被覆材。 - 【請求項8】 上記(A)、(B)および(C)を任意
の組合せで2つ以上に分割して保存することを特徴とす
る請求項1に記載の生体硬組織に接着性を有する表面被
覆材の製品キット。 - 【請求項9】 上記(A)、(B)、(C)および
(D)を任意の組合せで2つ以上に分割して保存するこ
とを特徴とする請求項3に記載の生体硬組織に接着性を
有する表面被覆材の製品キット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06671193A JP3526589B2 (ja) | 1993-03-25 | 1993-03-25 | 歯質に接着性を有する表面被覆材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06671193A JP3526589B2 (ja) | 1993-03-25 | 1993-03-25 | 歯質に接着性を有する表面被覆材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06279226A JPH06279226A (ja) | 1994-10-04 |
JP3526589B2 true JP3526589B2 (ja) | 2004-05-17 |
Family
ID=13323784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06671193A Expired - Fee Related JP3526589B2 (ja) | 1993-03-25 | 1993-03-25 | 歯質に接着性を有する表面被覆材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3526589B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69232499T2 (de) * | 1991-12-31 | 2002-10-31 | Minnesota Mining And Mfg. Co., Saint Paul | Verfahren zum kleben auf hartgeweben |
CN1104230C (zh) * | 1996-12-19 | 2003-04-02 | 花王株式会社 | 牙用涂料组合物 |
US6305936B1 (en) * | 1997-02-19 | 2001-10-23 | Ultradent Products, Inc. | Polymerizable isolation barriers with reduced polymerization strength and methods for forming and using such barriers |
JPH1180593A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-26 | Sankin Kogyo Kk | プラスチック製ブラケット用プライマー組成物および該組成物の使用方法 |
JP4136036B2 (ja) * | 1997-09-19 | 2008-08-20 | 花王株式会社 | 歯のコーティング剤組成物 |
JP4111546B2 (ja) * | 1997-12-15 | 2008-07-02 | ウルトラデント プロダクツ インコーポレイテッド | 重合可能な隔離バリア、およびかかるバリアを形成しかつ使用する方法 |
JP5235275B2 (ja) * | 2006-02-09 | 2013-07-10 | サンメディカル株式会社 | 歯科用充填キット |
-
1993
- 1993-03-25 JP JP06671193A patent/JP3526589B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06279226A (ja) | 1994-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4241978B2 (ja) | 歯科用光重合性組成物 | |
Van Landuyt et al. | Systematic review of the chemical composition of contemporary dental adhesives | |
JP3399573B2 (ja) | 歯面処理キット | |
US5530038A (en) | Primer composition and curable composition | |
US5256447A (en) | Adhesive composition and method | |
JP4660203B2 (ja) | 歯科用ホワイトニング組成物および方法 | |
JP5004952B2 (ja) | 歯科用接着性プライマー組成物 | |
JP2001026511A (ja) | 接着材組成物 | |
JPH075680B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP3495099B2 (ja) | 硬化性接着材組成物および接着材キット | |
KR19980702387A (ko) | 치과용 프라이머 조성물 및 중합 촉매 | |
JP3443188B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP5898218B2 (ja) | 歯科用組成物 | |
JP4746543B2 (ja) | 重合すると低減された極性を有する接着剤組成物 | |
JP3468833B2 (ja) | 歯科用硬化性組成物の製品キット | |
JP2004352698A (ja) | 歯科用組成物 | |
JP3526589B2 (ja) | 歯質に接着性を有する表面被覆材 | |
JP2962628B2 (ja) | 歯質の接着性組成物および接着方法 | |
JP2937808B2 (ja) | 歯科用接着性組成物 | |
JPS63162769A (ja) | 裏装剤 | |
US8242188B2 (en) | Dental self-etching primer composition | |
JP4342035B2 (ja) | 歯科接着性組成物 | |
JP3419835B2 (ja) | 生体硬組織に隙間なく接着できる硬化性組成物の製品キット | |
JPH0640838A (ja) | 歯質に対する接着性プライマー組成物および接着方法 | |
JP4953533B2 (ja) | コーティング用キット及びコーティング方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |