JP3524606B2 - 固形製剤充填装置 - Google Patents
固形製剤充填装置Info
- Publication number
- JP3524606B2 JP3524606B2 JP33932294A JP33932294A JP3524606B2 JP 3524606 B2 JP3524606 B2 JP 3524606B2 JP 33932294 A JP33932294 A JP 33932294A JP 33932294 A JP33932294 A JP 33932294A JP 3524606 B2 JP3524606 B2 JP 3524606B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid preparation
- solid
- filling
- discharged
- preparations
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 237
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 211
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 239000012265 solid product Substances 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 229940126534 drug product Drugs 0.000 claims 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 claims 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 27
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 27
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 101100508883 Bacillus subtilis (strain 168) iolI gene Proteins 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J3/00—Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F17/00—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
- G07F17/0092—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for assembling and dispensing of pharmaceutical articles
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F11/00—Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
- G07F11/62—Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles in which the articles are stored in compartments in fixed receptacles
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Percussion Or Vibration Massage (AREA)
Description
箋により指定された固形製剤(以下、固形製剤とは錠
剤、カプセル剤、丸剤、トローチ剤などの固形化された
全ての製剤を言うものとする。)を容器に充填するため
の固形製剤充填装置に関するものである。
公平3−59号公報(A61J3/00)に示される如
き錠剤包装機を用い、医師により処方された複数種の錠
剤を、一回の服用分毎に分包して患者に提供している。
しかしながら、係る分包方式では一回の服用分毎に錠剤
を排出し、ホッパーやコンベアなどにより集めて包装す
るものであるため、錠剤を収集する待ち時間などを含
め、包装終了までに長時間を要する。また、係るホッパ
ーやコンベアなどにより、専ら重力に頼って錠剤の収集
を行っているため、装置も全体として大きなものとなっ
ていた。
しくは袋)などの容器に充填し、患者に提供する錠剤充
填装置もある。係る錠剤充填装置の場合、従来では種類
毎に錠剤をそれぞれ収納した複数のタブレットケースを
前方に低く傾斜した状態でロッカー状に配列すると共
に、各タブレットケースには当該タブレットケース内の
錠剤を排出する排出機構を設け、処方箋に基づき指定さ
れたタブレットケース内の錠剤を各排出機構によりそれ
ぞれ排出する構成とされていた。
置では錠剤を一回の服用分毎に分包しないので、上記の
如き錠剤包装機に比べれば短い時間で錠剤の充填を行え
るものであるが、作業者が容器を持って当該タブレット
ケースの前まで行き、排出機構から錠剤を容器内に充填
する作業が必要となるため、特に錠剤の種類が多い場合
には各種類の容器への充填作業が極めて煩雑となり、時
間もかかるものとなっていた。
状に壁面に配列されるかたちとなるため、従来の錠剤包
装機で求められていた装置全体の小型化を達成できるも
のでもなかった。
るために成されたものであり、所定の容器に錠剤などの
固形製剤を充填する場合に、その作業性を向上させ、充
填時間の短縮を図ることができる固形製剤充填装置を提
供することを目的とする。
装置の小型化を図ることを目的とするものである。
剤充填装置は、固形製剤を種類毎に収納する固形製剤収
納手段と、この固形製剤収納手段から排出された固形製
剤をカウントする排出カウント手段と、前記固形製剤収
納手段から排出された固形製剤を排出口に集め所定の容
器に充填する固形製剤充填手段とを備え、この固形製剤
充填手段は、前記固形製剤収納手段から排出された固形
製剤を一時保留する任意の位置に動作可能に保持された
複数のホルダと、当該ホルダの位置を検出する位置検出
手段とを有し、前記複数のホルダの内の任意のホルダを
前記排出口に対応する位置で停止 させるようにしたもの
である。
形製剤を種類毎に収納する固形製剤収納手段と、この固
形製剤収納手段から排出された固形製剤をカウントする
排出カウント手段と、前記固形製剤収納手段から排出さ
れた固形製剤を所定の容器に充填する固形製剤充填手段
とを備え、この固形製剤充填手段は、前記固形製剤収納
手段から排出された固形製剤を受けとめて集めて排出す
る固形製剤収集手段と、当該固形製剤収集手段から排出
された固形製剤を一時保留する複数のホルダと、当該ホ
ルダの位置を検出する位置検出手段とから構成され、当
該位置検出手段の信号に基づいて前記複数のホルダの内
の任意のホルダを前記固形製剤充填手段の排出口に対応
する位置で停止させるようにしたものである。
形製剤を種類毎にそれぞれ収納する複数のタブレットケ
ースと、所定の処方データに基づき、指定された種類の
固形製剤を収納するタブレットケースより固形製剤を排
出してカウントする排出カウント装置と、各タブレット
ケースの下側に位置して回転し、それらから排出された
固形製剤を受けとめるターンテーブルと、このターンテ
ーブルの周囲に設けられたガイドと、このガイドに形成
された排出口とを備えているものである。
形製剤を種類毎にそれぞれ収納する複数のタブレットケ
ースと、所定の処方データに基づき、指定された種類の
固形製剤を収納するタブレットケースより固形製剤を排
出してカウントする排出カウント装置と、各タブレット
ケースの下側に位置して回転し、それらから排出された
固形製剤を受けとめるターンテーブルと、このターンテ
ーブルの周囲に設けられたガイドと、このガイドに形成
された排出口と、この排出口を開閉するシャッタと、排
出口に対応して選択的に配置され、排出口から排出され
た固形製剤を一時保留する複数のホルダと、各ホルダの
取出口を開閉する蓋とを備えているものである。
固形製剤を種類毎に収納する固形製剤収納手段から排出
された固形製剤が、排出カウント手段によってカウント
されると共に、固形製剤収納手段から排出された固形製
剤は、固形製剤充填手段によって排出口に集められるの
で、この排出口より所定の容器に固形製剤を充填するこ
とができるようになる。従って、複数種類のなかから指
定された固形製剤を一カ所にてそれぞれ容器に充填する
ことができるようになるので、作業性が著しく向上し、
迅速に充填することができるようになり、患者に提供さ
れるまでの待ち時間を短縮してサービスの向上を図るこ
とができる。特に、固形製剤充填手段は、固形製剤収納
手段から排出された固形製剤を一時保留する任意の位置
に動作可能に保持された複数のホルダと、当該ホルダの
位置を検出する位置検出手段とを有し、前記複数のホル
ダの内の任意のホルダを前記排出口に対応する位置で停
止させるようにしたので、所望する固形製剤を任意のホ
ルダに充填することができるようになり、結果的に、任
意の錠剤をいつでも排出口から取り出すことができる一
方、複数種の固形製剤の充填を行う場合に、充填作業性
が更に向上し、全体の作業時間を一層短縮することが可
能となる。
によれば、固形製剤収納手段から排出された固形製剤を
受けとめて集めて排出する固形製剤収集手段と、この固
形製剤収集手段から排出された固形製剤を一時保留する
複数のホルダと、当該ホルダの位置を検出する位置検出
手段とから構成され、当該位置検出手段の信号に基づい
て前記複数のホルダの内の任意のホルダを前記固形製剤
充填手段の排出口に対応する位置で停止させるようにし
たので、例えば複数種の固形製剤を連続して充填する場
合に、作業者が準備した容器と固形製剤収納手段から排
出される固形製剤の種類が指定の種類と食い違ったとし
ても、既に排出された固形製剤を複数のホルダの内の任
意の(空の)ホルダに一時保留して、準備された容器へ
の充填が終了してから、当該保留された固形製剤に対応
する容器が準備された時点で再び保留してい置いた固形
製剤を充填することができるようになり、作業者の準備
具合にあわせた固形製剤の充填が可能となる。従って、
特に複数種の固形製剤の充填を行う場合に、充填作業性
が更に向上し、全体の作業時間を一層短縮することが可
能となるものである。
ば、固形製剤を種類毎に収納するタブレットケースか
ら、排出カウント装置によって固形製剤が排出され、カ
ウントされると共に、タブレットケースから排出された
固形製剤は、その下側で回転しているターンテーブルに
より受けとめられ、その回転に伴う遠心力によって周囲
のガイド側に集められる。そして、ガイドに形成された
排出口に集められてそこから排出させることができるの
で、この排出口に所定の容器を配置させることによっ
て、固形製剤を容器内に充填することができるようにな
る。従って、複数種類のなかから指定された固形製剤を
一カ所の排出口部分にてそれぞれ容器に充填することが
できるようになるので、同様に作業性が著しく向上し、
迅速に充填することができるようになり、患者に提供さ
れるまでの待ち時間を短縮してサービスの向上を図るこ
とができる。
れた固形製剤を集めるに当たって、従来の如く専ら重力
に頼るのでは無く、ターンテーブルの遠心力を利用して
いるので、固形製剤充填装置の特に上下方向の寸法の縮
小を図ることができるようになり、病院や調剤薬局など
の施設におけるスペースの有効利用に寄与することが可
能となるものである。
によれば、これに加えてガイドの排出口を開閉するシャ
ッタと、排出口に対応して選択的に配置され、排出口か
ら排出された固形製剤を一時保留する複数のホルダと、
各ホルダの取出口を開閉する蓋とを設けたので、例えば
複数種の固形製剤を連続して充填する場合に、作業者が
準備した容器とタブレットケースから排出される固形製
剤の種類の順序が食い違った場合にも、先に排出された
固形製剤を集め、シャッタにて排出口を開閉して所定の
ホルダ内に保留して置き、先に準備された容器への固形
製剤の充填が終了してから、当該保留された固形製剤に
対応する容器が準備された時点で当該ホルダの蓋を開
き、充填することができるようになる。従って、特に複
数種の固形製剤の充填を行う場合に、充填作業性が更に
向上し、全体の作業時間を一層短縮することが可能とな
る。
る。図1は本発明の固形製剤充填装置1の斜視図、図2
は固形製剤充填装置1の正面図、図3は固形製剤充填装
置1のトップテーブル2を開放した状態の斜視図、図4
は固形製剤充填装置1の縦断側面図、図5は固形製剤充
填装置1の平断面図、図6は固形製剤充填装置1の内部
構成の説明図をそれぞれ示している。
剤薬局などに設置されるものであり、矩形状の外装ケー
ス3内上部にはタブレットケース収納部3Aが構成され
ており、このタブレットケース収納部3Aは上方に開放
されて、前記トップテーブル2により開閉自在に閉塞さ
れている。また、外装ケース3の前面には断面円弧状の
充填部3Bが突出形成されており、この充填部3Bの前
面両側には断面円弧状の透明ガラス(アクリル樹脂板な
どでも良い)4、4が取り付けられ、これら透明ガラス
4、4間に、充填部3B内に連通した挿入口6が構成さ
れている。
固形製剤収納手段としての複数のタブレットケース7・
・が収納配列されている。各タブレットケース7・・に
は固形製剤が種類毎に所定量収納されており、各タブレ
ットケース7・・の下部には図11に示す如く排出カウ
ント手段としての排出カウント装置8がそれぞれ設けら
れている。
トケース7にそれぞれ連通しており、内部にはモータ駆
動式の排出ドラム9が内蔵されている。この排出ドラム
9の側面には上下に複数の溝11が形成されており、各
溝11内に前記錠剤、カプセル剤、丸剤、トローチ剤な
どの固形化された製剤である固形製剤が上下一列で入り
込む(実施例では二個)構成とされている。そして、排
出ドラム9の回転に伴い、各溝11内の固形製剤が出口
12から一個ずつ落下する構造とされている(図6及び
図11に黒墨矢印で示す)。更に、この排出カウント装
置8には前記出口12から落下する固形製剤を検出する
ためのフォトセンサ13が取り付けられている。
ト装置8の下側の外装ケース3内には、固形製剤充填手
段の固形製剤収集手段を構成するターンテーブル16が
設けられている。このターンテーブル16は円盤状を呈
しており、前記全タブレットケース7(及び排出カウン
ト装置8)・・の下方に対応する面積を有している。ま
た、ターンテーブル16の中心部には円錐状に盛り上が
った隆起部16Aが形成されており、更にこの隆起部1
6Aから半径方向に延在する仕切羽17、17が突設さ
れている。このターンテーブル16は隆起部16A下方
に設けられたターンテーブルモータ18により、所定の
各速度で図中矢印方向に回転駆動される。
く固形製剤収集手段を構成する環状のガイド21が起立
して設けられており、このガイド21の前端部には排出
口22が切欠形成されており、ターンテーブル16上と
ガイド21外とを連通している。また、この排出口22
は外側に回動するシャッタ23により開閉自在に閉塞さ
れる。尚、このシャッタ23はソレノイドプランジャな
どの後述するシャッタ開閉手段24により開閉駆動され
る。また、ガイド21を含むターンテーブル16の上下
寸法は実施例では10cm程である。
の前部下側には固形製剤充填手段の一時保留手段を構成
するホルダ装置31が設けられている。このホルダ装置
31は図7〜図10に示す如く、上端の円形基板32
と、この基板32から外側斜め下方(実施例では60
度)に向けて突出降下する複数(実施例では12本)の
ホルダ33・・・とを備えている。各ホルダ33の上端
は基板32に位置した入口33Aにて開放しており、下
端は取出口33Bにて開放している。
す如く基板32の中心から放射状に延在すると共に、各
入口33A・・及び取出口33B・・は、基板32とそ
の中心を同一とした仮想円上にそれぞれ配列されてい
る。更に、各ホルダ33・・には各取出口33Bを開閉
自在に閉塞する蓋36が取り付けられており(図6〜図
8では一個のみ示す)、この蓋36は図示しないバネな
どにより常には取出口33Bを閉じている。そして、各
蓋36・・にはホルダ33外に引き出されたハンドル3
7が取り付けられており、このハンドル37により蓋3
6は回動されて取出口33Bを開放する。
は回転軸38が下方に突出して形成されており、この回
転軸38にはホルダモータ39が取り付けられ、このホ
ルダモータ39によってホルダ装置31は回転駆動され
る。更に、このホルダ装置31には各ホルダ33・・の
位置を検出するための後述するホルダ位置センサ41が
設けられている。
は、充填容器としての瓶Vを挿入する錠剤の排出口とし
ての取出口(挿入口)6の近傍に位置してバーコードリ
ーダ42が設けられており、また、充填部3Bの天面に
はテンキーから成るキースイッチ43と、処方データの
内容やアラームなどの調剤状況を表示する表示装置47
が配設されている。
1の制御装置44のブロック図を示している。制御装置
44は汎用マイクロコンピュータ45から構成されてお
り、このマイクロコンピュータ45には図示しない外部
のパーソナルコンピュータなどとの間でデータの送受信
を行う送受信手段46が接続されると共に、入力端子に
は前記排出カウント装置8のフォトセンサ13、ホルダ
装置31のホルダ位置検出センサ41、バーコードリー
ダ42及びキースイッチ43が接続されている。また、
マイクロコンピュータ45の出力端子には、前記排出カ
ウント装置8の排出ドラム9、ターンテーブルモータ1
8、ホルダモータ39、シャッタ開閉手段24及び表示
装置47が接続されている。
装置1の動作を説明する。図13はマイクロコンピュー
タ45の固形製剤排出動作のプログラムのフローチャー
トを、また、図14は同じくマイクロコンピュータ45
の固形製剤充填動作のプログラムのフローチャートを示
している。尚、電源投入状態において前記シャッタ23
はガイドの21の排出口22を閉じており、各カウント
値などはリセットされている。また、ターンテーブルモ
ータ18は常時通電され、それによって、ターンテーブ
ル16は常時回転しているものとする。尚、調剤作業が
一定時間休止した場合、ターンテーブル16を一時的に
停止させることも可能である。
パーソナルコンピュータに処方データを打ち込むと、パ
ーソナルコンピュータからは固形製剤充填装置1にデー
タ送信要求が成される。固形製剤充填装置1のマイクロ
コンピュータ45は送受信手段46により、ステップS
1で上記パーソナルコンピュータからのデータ送信要求
を受信すると、次に、ステップS2でホルダ装置31の
全ホルダ33・・に固形製剤が保留されて満杯となって
いるか否か判断し、満杯となっていればステップS1に
戻って待機する。
ければ、マイクロコンピュータ45はステップS3でパ
ーソナルコンピュータにデータ待ち受け状態である旨返
信し、それに応じてパーソナルコンピュータから送られ
てくる処方データを受信して読み込む。そして、ステッ
プS4で上記処方データに基づき、当該処方データによ
り指定された種類の固形製剤を収納するタブレットケー
ス7の排出カウント装置8の排出ドラム9を回転駆動さ
せる。
固形製剤が一個ずつ落下するが、この落下した固形製剤
はターンテーブル16に受けとめられる。この落下する
固形製剤の数は前記フォトセンサ13によりマイクロコ
ンピュータ45によってカウントされる。そして、ステ
ップS5にて当該カウントが終了したか否か判断し、否
であればステップS4に戻ってこれを繰り返す。そし
て、フォトセンサ13にて検出される固形製剤の落下数
が前記処方データに基づく固形製剤の数に一致したら、
マイクロコンピュータ45はカウントが終了したものと
判断し、ステップS5からステップS6に進む。
固形製剤は、回転しているターンテーブル16の遠心力
で外側のガイド21方向に移動して行く。このとき、遠
心力の弱いターンテーブル16の中心部には隆起部16
Aが形成されているので、この部分に落下した固形製剤
は隆起部16Aの傾斜によって外側に移動し、その後遠
心力でガイド21方向に移動して行く。また、ターンテ
ーブル16には仕切羽17、17が設けられて一緒に回
転しているので、ターンテーブル16上で回転しながら
静止している固形製剤も円滑に外側に押し退けられてい
く。このようにしてターンテーブル16上に落下した固
形製剤はガイド21の内側に集められ、一列に並んでガ
イド21に押し付けられるようになる。
タ45は空いているホルダ33を選択し、ホルダモータ
39を駆動してホルダ装置31を回転させ、且つ、ホル
ダ位置検出センサ41に基づいて前記ガイド21の排出
口22の下方に当該空のホルダ33を位置せしめる。次
に、マイクロコンピュータ45はステップS7でシャッ
タ開閉手段24によりシャッタ23を図6の如く外側に
回動し、排出口22を所定時間(例えば1秒間)開放し
て閉じる。
内側に一列に並んでいる固形製剤は遠心力にて次々と排
出口22に集められてそこから流出し、下方に位置して
いるホルダ33の入口33Aからホルダ33内に流入し
て充填される(ステップS8)。
タにて指定された全種類の固形製剤について上記ステッ
プS4からステップS8の動作を繰り返し、それぞれ種
類毎に別々のホルダ33・・に充填する。
れた固形製剤のうちの一種類を示すバーコードが印刷さ
れたバーコードラベルLを所定の容器としての瓶Vの側
面に貼り付ける。そして、固形製剤充填装置1の挿入口
6から充填部3B内に挿入すると、前記バーコードラベ
ルLのバーコードはバーコードリーダ42によって読み
とられる。マイクロコンピュータ45は図14のステッ
プS9でこのバーコードリーダ42にて読みとられたバ
ーコード(固形製剤の種類)を読み込んだか否か判断
し、読み込んだらステップS10に進んで当該種類の固
形製剤がホルダ33に充填済みか否か判断する。そし
て、未だ充填されていない場合にはステップS9に戻っ
て待機する。
形製剤がホルダ33に充填されると、マイクロコンピュ
ータ45はステップS10からステップS11に進んで
当該固形製剤が充填されたホルダ33を選択し、ホルダ
モータ39を駆動してホルダ装置31を回転させ、且
つ、ホルダ位置検出センサ41に基づいて挿入口6に当
該ホルダ33を位置せしめる。
33B下方に宛い、ハンドル37で蓋36を開けば、当
該種類の固形製剤がホルダ33から瓶V内に充填される
(ステップS12)。
ース7から排出された固形製剤を、その下側で回転して
いるターンテーブル16により受けとめ、その回転に伴
う遠心力によって周囲のガイド21側に寄せ、ガイド2
1に形成された排出口22に集めてそこから排出させる
ことができる。従って、複数種類のなかから指定された
固形製剤を一カ所の排出口22し、ホルダ33を介して
瓶Vに充填することができるようになるので、作業性が
著しく向上し、迅速に充填することができるようにな
り、患者に提供されるまでの待ち時間を短縮してサービ
スの向上を図ることができる。
排出された固形製剤を集めるに当たって、従来の如く専
ら重力に頼るのでは無く、ターンテーブル16の遠心力
を利用しているので、固形製剤充填装置1の上下方向の
寸法の縮小を図ることができるようになり、病院などの
施設におけるスペースの有効利用に寄与することが可能
となる。
る場合に、作業者が準備した瓶VのバーコードラベルL
とタブレットケース7から排出される固形製剤の種類の
順序が食い違った場合にも、先に排出された固形製剤を
ホルダ33内に保留して置き、先に準備された瓶Vへの
固形製剤の充填が終了してから、当該保留された固形製
剤に対応するバーコードラベルLを貼り付けた瓶Vが準
備された時点で当該ホルダ33の蓋36を開き、充填す
ることができる。従って、特に複数種の固形製剤をそれ
ぞれ瓶Vに充填する場合に、充填作業性が更に向上し、
全体の作業時間を一層短縮することが可能となる。
剤充填装置1の内部構成を示している。尚、図中におい
て同一符号は同一若しくは同一の機能を奏するものとす
る。この場合、ガイド壁21の排出口22にはシャッタ
23は設けられていない。また、その下方のホルダ装置
31も省略されており、排出口22が前記挿入口6の上
部に直接配置されるものとする。更に、固形製剤充填装
置1は前述の如きパーソナルコンピュータには接続され
ず、それ単体で設置使用される(スタンドアロン)。
イクロコンピュータ45のプログラムのフローチャート
に基づいて説明する。尚、同様に電源投入状態におい
て、各カウント値などはリセットされており、ターンテ
ーブルモータ18は常時通電され、それによって、ター
ンテーブル16は常時回転しているものとする。
データを例えばキースイッチ43で入力すると、マイク
ロコンピュータ45はステップS13でこれを読み込
み、ステップS14で上記処方データに基づき、当該処
方データにより指定された種類の固形製剤を収納するタ
ブレットケース7の排出カウント装置8の排出ドラム9
を回転駆動させる。尚、この場合はキースイッチ43の
入力と同時に作業者は瓶Vを取出口6から充填部3B内
に挿入するものとする。
固形製剤が一個ずつ落下するが、この落下した固形製剤
は同様にターンテーブル16に受けとめられる。この落
下する固形製剤の数は前記フォトセンサ13によりマイ
クロコンピュータ45によってカウントされる。そし
て、ステップS15にて当該カウントが終了したか否か
判断し、否であればステップS14に戻ってこれを繰り
返す。そして、フォトセンサ13にて検出される固形製
剤の落下数が前記処方データに基づく固形製剤の数に一
致したら、マイクロコンピュータ45はカウントが終了
したものと判断し、ステップS15からステップS16
に進む。
固形製剤は、回転しているターンテーブル16の遠心力
で外側のガイド21方向に移動して行く。このとき、遠
心力の弱いターンテーブル16の中心部には隆起部16
Aが形成されているので、この部分に落下した固形製剤
は隆起部16Aの傾斜によって外側に移動し、その後遠
心力でガイド21方向に移動して行く。また、ターンテ
ーブル16には仕切羽17、17が設けられて一緒に回
転しているので、ターンテーブル16上で回転しながら
静止している固形製剤も円滑に外側に押し退けられてい
く。このようにしてターンテーブル16上に落下した固
形製剤は前述同様にガイド21の内側に集められ、一列
に並んでガイド21に押し付けられるようになる。
固形製剤は遠心力にて次々と排出口22に集められてそ
こから流出し、下方に挿入配置されている前記瓶Vに流
入して充填される(ステップS16)。
て処方データを入力するようにしたが、それに限らず、
前述の如くバーコードによって設定するようにしても良
い。その場合、作業者は前記処方データにて指定された
固形製剤の種類を示すバーコードが印刷されたバーコー
ドラベルLを瓶Vの側面に貼り付け、前述の如く挿入口
6から充填部3B内に差し入れる。そして、マイクロコ
ンピュータ45は図16のステップS13にて当該バー
コードラベルLのバーコードをバーコードリーダ42に
よって読みとり、以後前述同様の動作によって当該バー
コードにて指定された所定量の固形製剤を瓶Vに充填す
る。
多少長くなるものの、固形製剤充填装置1の内部機構を
簡略化し、装置全体の寸法縮小とコストの低減を図るこ
とが可能となるので、小規模の病院などに適したものと
なる。
填したが、それに限らず、樹脂製などの袋を容器として
固形製剤を充填しても差し支えない。
ば、固形製剤を種類毎に収納する固形製剤収納手段から
排出された固形製剤が、排出カウント手段によってカウ
ントされると共に、固形製剤収納手段から排出された固
形製剤は、固形製剤充填手段によって排出口に集められ
るので、この排出口より所定の容器に固形製剤を充填す
ることができるようになる。従って、複数種類のなかか
ら指定された固形製剤を一カ所にてそれぞれ容器に充填
することができるようになるので、作業性が著しく向上
し、迅速に充填することができるようになり、患者に提
供されるまでの待ち時間を短縮してサービスの向上を図
ることができる。特に、固形製剤充填手段は、固形製剤
収納手段から排出された固形製剤を一時保留する任意の
位置に動作可能に保持された複数のホルダと、当該ホル
ダの位置を検出する位置検出手段とを有し、前記複数の
ホルダの内の任意のホルダを前記排出口に対応する位置
で停止させるようにしたので、所望する固形製剤を任意
のホルダに充填することができるようになり、結果的
に、任意の錠剤をいつでも排出口から取り出すことがで
きる一方、複数種の固形製剤の充填を行う場合に、充填
作業性が更に向上し、全体の作業時間を一層短縮するこ
とが可能となる。
収納手段から排出された固形製剤を受けとめて集めて排
出する固形製剤収集手段と、この固形製剤収集手段から
排出された固形製剤を一時保留する複数のホルダと、当
該ホルダの位置を検出する位置検出手段とから構成さ
れ、当該位置検出手段の信号に基づいて前記複数のホル
ダの内の任意のホルダを前記固形製剤充填手段の排出口
に対応する位置で停止させるようにしたので、例えば複
数種の固形製剤を連続して充填する場合に、作業者が準
備した容器と固形製剤収納手段から排出される固形製剤
の種類が指定の種類と食い違ったとしても、既に排出さ
れた固形製剤を複数のホルダの内の任意の(空の)ホル
ダに一時保留して、準備された容器への充填が終了して
から、当該保留された固形製剤に対応する容器が準備さ
れた時点で再び保留してい置いた固形製剤を充填するこ
とができるようになり、作業者の準備具合にあわせた固
形製剤の充填が可能となる。従って、特に複数種の固形
製剤の充填を行う場合に、充填作業性が更に向上し、全
体の作業時間を一層短縮することが可能となるものであ
る。
毎に収納するタブレットケースから、排出カウント装置
によって固形製剤が排出され、カウントされると共に、
タブレットケースから排出された固形製剤は、その下側
で回転しているターンテーブルにより受けとめられ、そ
の回転に伴う遠心力によって周囲のガイド側に集められ
る。そして、ガイドに形成された排出口から排出させる
ことができるので、この排出口に所定の容器を配置させ
ることによって、固形製剤を容器内に充填することがで
きるようになる。従って、複数種類のなかから指定され
た固形製剤を一カ所の排出口部分にてそれぞれ容器に充
填することができるようになるので、同様に作業性が著
しく向上し、迅速に充填することができるようになり、
患者に提供されるまでの待ち時間を短縮してサービスの
向上を図ることができる。
れた固形製剤を集めるに当たって、従来の如く専ら重力
に頼るのでは無く、ターンテーブルの遠心力を利用して
いるので、固形製剤充填装置の特に上下方向の寸法の縮
小を図ることができるようになり、病院や調剤薬局など
の施設におけるスペースの有効利用に寄与することが可
能となるものである。
えてガイドの排出口を開閉するシャッタと、排出口に対
応して選択的に配置され、排出口から排出された固形製
剤を一時保留する複数のホルダと、各ホルダの取出口を
開閉する蓋とを設けたので、例えば複数種の固形製剤を
連続して充填する場合に、作業者が準備した容器とタブ
レットケースから排出される固形製剤の種類の順序が食
い違った場合にも、先に排出された固形製剤を集め、シ
ャッタにて排出口を開閉して所定のホルダ内に保留して
置き、先に準備された容器への固形製剤の充填が終了し
てから、当該保留された固形製剤に対応する容器が準備
された時点で当該ホルダの蓋を開き、充填することがで
きるようになる。従って、特に複数種の固形製剤の充填
を行う場合に、充填作業性が更に向上し、全体の作業時
間を一層短縮することが可能となる。
開放した状態を示す斜視図である。
る。
である。
斜視図である。
ック図である。
ローチャートである。
示すフローチャートである。
構成の説明図である。
グラムを示すフローチャートである。
Claims (4)
- 【請求項1】 固形製剤を種類毎に収納する複数の固形
製剤収納手段と、この固形製剤収納手段から排出された
固形製剤をカウントする排出カウント手段と、 前記固形製剤収納手段から排出された固形製剤を排出口
に集め所定の容器に充填する固形製剤充填手段とを備
え、この固形製剤充填手段は、前記固形製剤収納手段か
ら排出された固形製剤を一時保留する任意の位置に動作
可能に保持された複数のホルダと、当該ホルダの位置を
検出する位置検出手段とを有し、前記複数のホルダの内
の任意のホルダを前記排出口に対応する位置で停止させ
るようにしたことを特徴とする固形製剤充填装置。 - 【請求項2】 固形製剤を種類毎に収納する固形製剤収
納手段と、この固形製剤収納手段から排出された固形製
剤をカウントする排出カウント手段と、前記固形製剤収
納手段から排出された固形製剤を所定の容器に充填する
固形製剤充填手段とを備え、この固形製剤充填手段は、
前記固形製剤収納手段から排出された固形製剤を受けと
めて集めて排出する固形製剤収集手段と、当該固形製剤
収集手段から排出された固形製剤を一時保留する複数の
ホルダと、当該ホルダの位置を検出する位置検出手段と
から構成され、当該位置検出手段の信号に基づいて前記
複数のホルダの内の任意のホルダを前記固形製剤充填手
段の排出口に対応する位置で停止させるようにしたこと
を特徴とする固形製剤充填装置。 - 【請求項3】 固形製剤を種類毎にそれぞれ収納する複
数のタブレットケースと、所定の処方データに基づき、
指定された種類の固形製剤を収納する前記タブレットケ
ースより固形製剤を排出してカウントする排出カウント
装置と、前記各タブレットケースの下側に位置して回転
し、それらから排出された固形製剤を受けとめるターン
テーブルと、このターンテーブルの周囲に設けられたガ
イドと、このガイドに形成された排出口とを備えたこと
を特徴とする固形製剤充填装置。 - 【請求項4】 固形製剤を種類毎にそれぞれ収納する複
数のタブレットケースと、所定の処方データに基づき、
指定された種類の固形製剤を収納する前記タブレットケ
ースより固形製剤を排出してカウントする排出カウント
装置と、前記各タブレットケースの下側に位置して回転
し、それらから排出された固形製剤を受けとめるターン
テーブルと、このターンテーブルの周囲に設けられたガ
イドと、このガイドに形成された排出口と、この排出口
を開閉するシャッタと、前記排出口に対応して選択的に
配置され、排出口から排出された固形製剤を一時保留す
る複数のホルダと、各ホルダの取出口を開閉する蓋とを
備えたことを特徴とする固形製剤充填装置。
Priority Applications (12)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33932294A JP3524606B2 (ja) | 1994-12-28 | 1994-12-28 | 固形製剤充填装置 |
TW084112750A TW283693B (ja) | 1994-12-28 | 1995-11-30 | |
KR1019950052393A KR100400141B1 (ko) | 1994-12-28 | 1995-12-20 | 고형제제충전장치 |
US08/577,820 US5765606A (en) | 1994-12-28 | 1995-12-22 | Medication filling apparatus |
FI956271A FI113334B (fi) | 1994-12-28 | 1995-12-27 | Lääkeaineen täyttölaite |
NO19955308A NO315306B1 (no) | 1994-12-28 | 1995-12-27 | Anordning for fylling av medikamenter |
SG1995002364A SG38907A1 (en) | 1994-12-28 | 1995-12-27 | Medication filling apparatus |
DE69531416T DE69531416T2 (de) | 1994-12-28 | 1995-12-28 | Abfüllgerät für Medikamente |
EP01302318A EP1114634B1 (en) | 1994-12-28 | 1995-12-28 | Medication filling apparatus |
EP95309500A EP0719537B1 (en) | 1994-12-28 | 1995-12-28 | Medication filling apparatus |
DE69523726T DE69523726T2 (de) | 1994-12-28 | 1995-12-28 | Abfüllgerät für Medikamente |
CN95121657A CN1073528C (zh) | 1994-12-28 | 1995-12-28 | 固形制剂填充装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33932294A JP3524606B2 (ja) | 1994-12-28 | 1994-12-28 | 固形製剤充填装置 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003159390A Division JP2003325640A (ja) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | 固形製剤充填装置および固形製剤充填方法 |
JP2003159391A Division JP2004051230A (ja) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | 固形製剤充填装置および固形製剤充填方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08183503A JPH08183503A (ja) | 1996-07-16 |
JP3524606B2 true JP3524606B2 (ja) | 2004-05-10 |
Family
ID=18326365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33932294A Expired - Fee Related JP3524606B2 (ja) | 1994-12-28 | 1994-12-28 | 固形製剤充填装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5765606A (ja) |
EP (2) | EP1114634B1 (ja) |
JP (1) | JP3524606B2 (ja) |
KR (1) | KR100400141B1 (ja) |
CN (1) | CN1073528C (ja) |
DE (2) | DE69531416T2 (ja) |
FI (1) | FI113334B (ja) |
NO (1) | NO315306B1 (ja) |
SG (1) | SG38907A1 (ja) |
TW (1) | TW283693B (ja) |
Families Citing this family (101)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3519835B2 (ja) * | 1995-09-05 | 2004-04-19 | 三洋電機株式会社 | 固形製剤充填装置 |
US5771657A (en) | 1996-05-07 | 1998-06-30 | Merck Medco Managed Care, Inc. | Automatic prescription filling, sorting and packaging system |
AU732628B2 (en) | 1996-09-06 | 2001-04-26 | Merck & Co., Inc. | Customer specific packaging line |
JP3547924B2 (ja) * | 1996-12-27 | 2004-07-28 | 三洋電機株式会社 | 固形製剤充填装置 |
SE516650C2 (sv) * | 1997-11-04 | 2002-02-05 | Sensidos Ab | Förfarande och anordning för dosering och dispensering av läkemedel |
AU2002327083B2 (en) * | 1997-11-04 | 2007-01-18 | Sensidos Ab | A method and apparatus for dosing a medical preparation |
US6141942A (en) * | 1997-11-28 | 2000-11-07 | Diebold, Incorporated | Apparatus and method for loading medical items in a dispenser module |
DE19757963C2 (de) * | 1997-12-24 | 2000-08-03 | P & P Materialflussysteme Gmbh | Vorrichtung zum automatischen Kommissionieren von Stückgut |
US6056151A (en) * | 1998-03-04 | 2000-05-02 | Gizmo Distributing, Inc. | Gumball machine |
AUPP260298A0 (en) * | 1998-03-26 | 1998-04-23 | Smith's Snackfood Company Limited, The | Packaging method and apparatus |
KR200247469Y1 (ko) * | 1998-07-14 | 2002-02-19 | 김준호 | 정제자동분포기용정제카셋트 |
US6256967B1 (en) | 1998-08-27 | 2001-07-10 | Automed Technologies, Inc. | Integrated automated drug dispenser method and apparatus |
US6170230B1 (en) | 1998-12-04 | 2001-01-09 | Automed Technologies, Inc. | Medication collecting system |
JP4298834B2 (ja) * | 1999-01-14 | 2009-07-22 | 株式会社湯山製作所 | 錠剤フィーダ |
US7185476B1 (en) * | 1999-05-11 | 2007-03-06 | Mts, Medication Technologies, Inc. | Automated solid pharmaceutical product packaging machine |
KR100332943B1 (ko) * | 1999-08-23 | 2002-04-20 | 여태순 | 소독약품 자동 투입기 |
JP2001130505A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-15 | Yuyama Manufacturing Co Ltd | 薬剤分包装置 |
WO2001034090A1 (en) * | 1999-11-09 | 2001-05-17 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Solid drug filling device |
US6370841B1 (en) | 1999-12-03 | 2002-04-16 | Automed Technologies, Inc. | Automated method for dispensing bulk medications with a machine-readable code |
US7334379B1 (en) * | 2000-11-01 | 2008-02-26 | Mts Medication Technologies, Inc. | Automated solid pharmaceutical product packaging machine |
US6732884B2 (en) * | 2001-02-22 | 2004-05-11 | Douglas A. Topliffe | Bulk medication dispenser and monitoring device |
US6457611B1 (en) * | 2001-04-13 | 2002-10-01 | Charles P. Koehler | Pill dispenser loader |
US6449921B1 (en) | 2001-04-16 | 2002-09-17 | Jv Medi Co., Ltd. | Tablet supplying and packaging apparatus having turntable and tablet cassettes |
US6659304B2 (en) | 2001-05-31 | 2003-12-09 | Kirby-Lester, Inc. | Cassettes for systems which feed, count and dispense discrete objects |
US6578733B2 (en) | 2001-05-31 | 2003-06-17 | Kirby-Lester, Inc. | Cassette for storing and feeding discrete objects |
US6497339B1 (en) | 2001-05-31 | 2002-12-24 | Kirby-Lester, Inc. | Systems for feeding, counting and dispensing discrete objects |
US6554157B2 (en) | 2001-05-31 | 2003-04-29 | Kirby-Lester, Inc. | Cassette systems for feeding, counting and dispensing discrete objects |
US7279130B2 (en) * | 2001-08-13 | 2007-10-09 | Bayer Healthcare Llc | Sensor dispensing instrument having an activation mechanism and methods of using the same |
US6779663B1 (en) | 2002-02-06 | 2004-08-24 | Powell John Pocsi | System and method for loading pills into a pillbox |
US7995831B2 (en) * | 2003-01-30 | 2011-08-09 | Express Scripts, Inc. | Prescription bottle imaging system and method |
US7313898B1 (en) | 2003-08-29 | 2008-01-01 | Express Scripts, Inc. | Container carrying system and method for use in an automated filling process |
US7028723B1 (en) * | 2003-11-03 | 2006-04-18 | Alouani Ali Tahar | Apparatus and method for automatic prescription verification |
US7225053B2 (en) * | 2004-01-10 | 2007-05-29 | Jvm Co., Ltd. | Information input device for tablet automatic packing machine |
US7277776B2 (en) * | 2004-01-10 | 2007-10-02 | Jvm Co., Ltd. | Information input device for tablet automatic packing machine |
BRPI0507363A (pt) * | 2004-02-03 | 2007-07-03 | Univ Emory | métodos para manufatura de 1,3-dioxolano nucleosìdeos |
US7258248B2 (en) * | 2004-04-20 | 2007-08-21 | Jvm Co., Ltd. | Tablet cassette for medicine packing machine |
US8141330B2 (en) | 2004-05-20 | 2012-03-27 | KNAPP Logistics Automation, Inc. | Systems and methods of automated tablet dispensing, prescription filling, and packaging |
US7896195B2 (en) * | 2004-06-08 | 2011-03-01 | Ecolab Inc. | Tablet dispenser with isolated product hopper |
JP2008542884A (ja) * | 2005-05-25 | 2008-11-27 | チャーノマス,モンロー | 物品払出し装置 |
KR100659909B1 (ko) * | 2005-08-25 | 2006-12-20 | (주)제이브이엠 | 약제 자동 포장 시스템 |
JP4992262B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2012-08-08 | 株式会社湯山製作所 | 薬剤払出装置 |
US7927787B2 (en) | 2006-06-28 | 2011-04-19 | The Invention Science Fund I, Llc | Methods and systems for analysis of nutraceutical associated components |
US10296720B2 (en) | 2005-11-30 | 2019-05-21 | Gearbox Llc | Computational systems and methods related to nutraceuticals |
US20080004909A1 (en) * | 2005-11-30 | 2008-01-03 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Computational systems related to nutraceuticals |
US8340944B2 (en) | 2005-11-30 | 2012-12-25 | The Invention Science Fund I, Llc | Computational and/or control systems and methods related to nutraceutical agent selection and dosing |
US7974856B2 (en) * | 2005-11-30 | 2011-07-05 | The Invention Science Fund I, Llc | Computational systems and methods related to nutraceuticals |
US8068991B2 (en) | 2005-11-30 | 2011-11-29 | The Invention Science Fund I, Llc | Systems and methods for transmitting pathogen related information and responding |
US8297028B2 (en) * | 2006-06-14 | 2012-10-30 | The Invention Science Fund I, Llc | Individualized pharmaceutical selection and packaging |
US7827042B2 (en) | 2005-11-30 | 2010-11-02 | The Invention Science Fund I, Inc | Methods and systems related to transmission of nutraceutical associated information |
US8000981B2 (en) * | 2005-11-30 | 2011-08-16 | The Invention Science Fund I, Llc | Methods and systems related to receiving nutraceutical associated information |
US20080082272A1 (en) * | 2005-11-30 | 2008-04-03 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Computational systems and methods related to nutraceuticals |
JP4802856B2 (ja) * | 2006-05-24 | 2011-10-26 | 株式会社湯山製作所 | 錠剤供給装置 |
KR100807992B1 (ko) * | 2006-06-21 | 2008-02-28 | (주)제이브이엠 | 보조트레이 정보 인식장치 및 그 방법 |
KR100842177B1 (ko) * | 2006-09-20 | 2008-06-30 | (주)제이브이엠 | 정제자동포장기의 통합 제어 시스템 및 그 방법 |
KR100708234B1 (ko) * | 2006-09-22 | 2007-04-16 | (주)제이브이엠 | 의약품 수납 캐비닛 |
KR100800290B1 (ko) * | 2006-11-01 | 2008-02-01 | (주)제이브이엠 | 약제 자동 포장기용 카세트 장치 |
KR100807994B1 (ko) * | 2006-11-02 | 2008-02-28 | (주)제이브이엠 | 약제 자동 포장기의 라스트호퍼 진동방법 및 장치 |
KR100767599B1 (ko) * | 2006-11-13 | 2007-10-17 | (주)제이브이엠 | 약제 자동 포장기의 정전보상 운전방법 및 장치 |
US7647745B2 (en) * | 2006-12-15 | 2010-01-19 | Mts Medication Technologies, Inc. | Adjustable transmission channel for a medication dispensing apparatus |
KR100787806B1 (ko) * | 2006-12-22 | 2007-12-21 | (주)제이브이엠 | 약제 자동 포장기의 분할 포장방법 및 장치 |
KR100787807B1 (ko) | 2006-12-22 | 2007-12-21 | (주)제이브이엠 | 약제 자동 포장기의 수동분배트레이 검사방법 및 장치 |
KR100787808B1 (ko) | 2006-12-22 | 2007-12-21 | (주)제이브이엠 | 도어락킹부를 갖는 약제 자동 포장기 |
US7779614B1 (en) | 2007-05-30 | 2010-08-24 | Walgreen Co. | Method of loading a multi-dose blister card using intermediate blister cards |
US8172112B2 (en) * | 2007-08-10 | 2012-05-08 | Parata Systems, Llc | Device for staging and dispensing tablets useful in system and method for dispensing prescriptions |
US8714405B2 (en) | 2007-08-10 | 2014-05-06 | Parata Systems, Llc | Device for staging and dispensing tablets useful in system and method for dispensing prescriptions |
US7784244B2 (en) * | 2007-08-13 | 2010-08-31 | Mts Medication Technologies, Inc. | High speed automated filling of solid pharmaceutical product packaging via a conveyor system |
EP2237762A4 (en) * | 2007-12-27 | 2012-04-25 | Talyst Inc | COLLECTOR WITH TOTAL ABSENCE OF CROSS CONTAMINATION |
WO2010022345A2 (en) * | 2008-08-22 | 2010-02-25 | Robert Terzini | Container dispersion and filling system |
JP2010082052A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 薬剤供給装置 |
EP2298271B1 (en) * | 2008-09-30 | 2012-08-22 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Tablet supply apparatus |
US7861846B1 (en) | 2009-08-05 | 2011-01-04 | Multi-Comp, Inc. | Singulating apparatus |
JP4755714B2 (ja) * | 2009-11-17 | 2011-08-24 | 株式会社湯山製作所 | 薬剤払出装置 |
JP5473622B2 (ja) * | 2010-01-15 | 2014-04-16 | 株式会社トーショー | 錠剤フィーダ |
CN101940534A (zh) * | 2010-09-17 | 2011-01-12 | 苏州艾隆科技有限公司 | 住院药房片剂点数装置 |
US9073206B2 (en) | 2012-06-21 | 2015-07-07 | Omnicare, Inc. | Methods and apparatus for automated filling of packagings with medications |
CA2828430C (en) | 2011-07-11 | 2019-03-05 | Omnicare Inc. | Methods and apparatus for filling of packagings with medications |
CN104066415B (zh) * | 2012-01-11 | 2017-05-24 | 松下健康医疗控股株式会社 | 药剂供给装置、以及药剂供给装置中的药剂检查方法 |
US10427809B2 (en) * | 2012-06-01 | 2019-10-01 | Rxsafe Llc | Pharmacy packaging system |
US10427810B2 (en) | 2012-06-01 | 2019-10-01 | Rxsafe Llc | Pharmacy packaging system |
NL2010673C2 (en) * | 2013-04-19 | 2014-10-21 | Vmi Holland Bv | Medication dispensing container. |
AU2014322142A1 (en) * | 2013-09-20 | 2016-03-31 | Takazono Technology Incorporated | Drug supply body, and drug supply unit |
US9550619B2 (en) | 2013-10-01 | 2017-01-24 | PharmRight Corporation | Slot adjustment and jam clearance for pharmaceutical dispenser |
JP6384835B2 (ja) * | 2015-02-05 | 2018-09-05 | 株式会社トーショー | 錠剤カセット |
US10427819B2 (en) | 2015-08-25 | 2019-10-01 | Chudy Group, LLC | Plural-mode automatic medicament packaging system |
CN105109722A (zh) * | 2015-08-27 | 2015-12-02 | 苏州捷碧医疗科技有限公司 | 一种全自动分药和供药系统及固体药物自动分离方法 |
CN105562452B (zh) * | 2015-12-24 | 2017-10-03 | 宁波浩泰紧固件制造有限公司 | 一种用于紧固件生产的加工模具 |
CN105501496B (zh) * | 2016-01-14 | 2017-11-21 | 广西大学 | 糖果包装机的投料装置 |
US10685091B1 (en) | 2016-02-02 | 2020-06-16 | PharmRight Corporation | System and method for dispensing pharmaceutical doses |
CN107161430B (zh) * | 2017-06-15 | 2019-05-07 | 河北医科大学第二医院 | 一种自动配药装置 |
CN108327934A (zh) * | 2018-01-04 | 2018-07-27 | 深圳中科华驰科技有限公司 | 自动包药过程中的药品检查方法 |
US12070437B2 (en) * | 2018-04-04 | 2024-08-27 | Rxsafe Llc | Automatic packager for pharmaceuticals and method of operating the same |
CN109279248B (zh) * | 2018-10-11 | 2024-03-15 | 无锡市人民医院 | 一种瓶装药品自动发放机 |
WO2020227199A1 (en) | 2019-05-03 | 2020-11-12 | Rxsafe Llc | Pharmacy packaging system and pouch |
CN110304297B (zh) * | 2019-08-02 | 2022-12-06 | 佛山市森富智能包装设备有限公司 | 一种食品自动包装机 |
WO2021178443A1 (en) | 2020-03-02 | 2021-09-10 | Rxsafe Llc | Pharmaceutical counting and packaging device |
CN111824475B (zh) * | 2020-07-17 | 2021-07-23 | 郑州轻工业大学 | 一种粒径可调的片剂药品摆药装置 |
CN111977035B (zh) * | 2020-09-27 | 2022-02-15 | 刘淑玲 | 一种药品颗粒定量装瓶装置 |
US20220380127A1 (en) * | 2021-05-27 | 2022-12-01 | Express Scripts Strategic Development, Inc. | Pharmaceutical order processing systems and methods |
US11273103B1 (en) | 2021-06-22 | 2022-03-15 | Vmi Holland B.V. | Method, computer program product and dispensing device for dispensing discrete medicaments |
US11498761B1 (en) | 2021-06-22 | 2022-11-15 | Vmi Holland B.V. | Method for dispensing discrete medicaments, a test station for testing a feeder unit, and a method for determining a fill level of a feeder unit |
US11673700B2 (en) | 2021-06-22 | 2023-06-13 | Vmi Holland B.V. | Device and methods for packaging medicaments with fault detection |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3556342A (en) * | 1969-05-05 | 1971-01-19 | Joseph S Guarr | Medicine dispensing apparatus |
US3871156A (en) * | 1974-04-03 | 1975-03-18 | Sherwood Medical Ind Inc | Pelletized medicament dispensing system |
US4559981A (en) * | 1982-05-06 | 1985-12-24 | Yamato Scale Company, Limited | Controlled chute device |
US4811764A (en) * | 1987-10-19 | 1989-03-14 | Mclaughlin John T | Medication dispenser station |
US5097652A (en) * | 1989-08-10 | 1992-03-24 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Drug packing apparatus |
DE9001113U1 (de) * | 1990-02-01 | 1990-04-05 | Huang, Liang-Chen, Tainan | Ausgabevorrichtung für geformte Arzneimittel |
US5086945A (en) * | 1990-03-09 | 1992-02-11 | Corella Arthur P | Tablet selector and packaging system using same |
JP2944234B2 (ja) * | 1991-03-06 | 1999-08-30 | 三洋電機株式会社 | 薬剤供給装置 |
US5348061B1 (en) * | 1992-12-01 | 1999-10-12 | Baxter Int | Tablet accumulator for an automated prescription vial filling system |
US5337919A (en) * | 1993-02-11 | 1994-08-16 | Dispensing Technologies, Inc. | Automatic dispensing system for prescriptions and the like |
US5502944A (en) * | 1993-12-03 | 1996-04-02 | Owen Healthcare, Inc. | Medication dispenser system |
US5481855A (en) * | 1994-09-27 | 1996-01-09 | Yuyama; Shoji | Tablet packing device and method for controlling the same |
-
1994
- 1994-12-28 JP JP33932294A patent/JP3524606B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-11-30 TW TW084112750A patent/TW283693B/zh not_active IP Right Cessation
- 1995-12-20 KR KR1019950052393A patent/KR100400141B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-22 US US08/577,820 patent/US5765606A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-27 SG SG1995002364A patent/SG38907A1/en unknown
- 1995-12-27 NO NO19955308A patent/NO315306B1/no not_active IP Right Cessation
- 1995-12-27 FI FI956271A patent/FI113334B/fi not_active IP Right Cessation
- 1995-12-28 EP EP01302318A patent/EP1114634B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-28 DE DE69531416T patent/DE69531416T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-28 EP EP95309500A patent/EP0719537B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-28 DE DE69523726T patent/DE69523726T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-28 CN CN95121657A patent/CN1073528C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0719537B1 (en) | 2001-11-07 |
DE69531416T2 (de) | 2004-06-09 |
CN1131111A (zh) | 1996-09-18 |
CN1073528C (zh) | 2001-10-24 |
SG38907A1 (en) | 1997-04-17 |
FI113334B (fi) | 2004-04-15 |
EP1114634A2 (en) | 2001-07-11 |
EP0719537A2 (en) | 1996-07-03 |
NO315306B1 (no) | 2003-08-18 |
FI956271A0 (fi) | 1995-12-27 |
DE69531416D1 (de) | 2003-09-04 |
NO955308D0 (no) | 1995-12-27 |
EP1114634A3 (en) | 2001-12-12 |
JPH08183503A (ja) | 1996-07-16 |
EP0719537A3 (en) | 1996-11-20 |
NO955308L (no) | 1996-07-01 |
EP1114634B1 (en) | 2003-07-30 |
DE69523726D1 (de) | 2001-12-13 |
US5765606A (en) | 1998-06-16 |
KR100400141B1 (ko) | 2004-03-02 |
TW283693B (ja) | 1996-08-21 |
FI956271L (fi) | 1996-06-29 |
DE69523726T2 (de) | 2002-08-01 |
KR960020975A (ko) | 1996-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3524606B2 (ja) | 固形製剤充填装置 | |
JP3547924B2 (ja) | 固形製剤充填装置 | |
JP3519835B2 (ja) | 固形製剤充填装置 | |
KR100582610B1 (ko) | 고형 제제 충전 장치 | |
JP3439001B2 (ja) | 固形製剤充填装置及び制御装置 | |
US6928790B2 (en) | Medication filling apparatus | |
JP3462649B2 (ja) | 固形製剤充填装置 | |
JP3778743B2 (ja) | 固形製剤充填装置 | |
JP2004051230A (ja) | 固形製剤充填装置および固形製剤充填方法 | |
JP3369748B2 (ja) | 散薬錠剤連続包装方法およびその装置 | |
JP2003325640A (ja) | 固形製剤充填装置および固形製剤充填方法 | |
JPH0995312A (ja) | 固形製剤充填装置 | |
JP2000325430A (ja) | 固形製剤充填装置 | |
JPH08337201A (ja) | 散薬錠剤連続包装方法およびその装置 | |
JP2001129059A (ja) | 固形製剤充填装置 | |
JP3778744B2 (ja) | 固形製剤充填装置 | |
JP2001276182A (ja) | 固形製剤充填装置 | |
JP3619675B2 (ja) | 薬剤供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |