JP3507272B2 - 静電荷像現像用トナー - Google Patents
静電荷像現像用トナーInfo
- Publication number
- JP3507272B2 JP3507272B2 JP5724697A JP5724697A JP3507272B2 JP 3507272 B2 JP3507272 B2 JP 3507272B2 JP 5724697 A JP5724697 A JP 5724697A JP 5724697 A JP5724697 A JP 5724697A JP 3507272 B2 JP3507272 B2 JP 3507272B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- weight
- wax
- parts
- styrene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 38
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 38
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 26
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 23
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 21
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 20
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 18
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 56
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 28
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 28
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 15
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 9
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 8
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 7
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 7
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 7
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 6
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 3
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- ARXKVVRQIIOZGF-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-butanetriol Chemical compound OCCC(O)CO ARXKVVRQIIOZGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical class C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940079865 intestinal antiinfectives imidazole derivative Drugs 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 229920006249 styrenic copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 2
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)cyclohexane Chemical compound CC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)C)CCCCC1 HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940084778 1,4-sorbitan Drugs 0.000 description 1
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1 KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPOUDZAPLMMUES-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(tert-butylperoxy)octane Chemical compound CCCCCCC(C)(OOC(C)(C)C)OOC(C)(C)C JPOUDZAPLMMUES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFRBMBIXVSCUFS-UHFFFAOYSA-N 2,4-dinitro-1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C2=C1 FFRBMBIXVSCUFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanobutan-2-yldiazenyl)-2-methylbutanenitrile Chemical compound CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CC)C#N AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 2-Ethyl-1,3-hexanediol Chemical compound CCCC(O)C(CC)CO RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical group CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methoxy-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-4-methoxy-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound COC(C)(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)(C)OC PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDCPNGVVOWVKJG-UHFFFAOYSA-N 2-dodec-1-enylbutanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC=CC(C(O)=O)CC(O)=O QDCPNGVVOWVKJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYHGSPUTABMVOC-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutane-1,2,4-triol Chemical compound OCC(O)(C)CCO XYHGSPUTABMVOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-ylbenzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHXPGWPVLFPUSM-KLRNGDHRSA-N 3,7,12-trioxo-5beta-cholanic acid Chemical compound C1CC(=O)C[C@H]2CC(=O)[C@H]3[C@@H]4CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]4(C)C(=O)C[C@@H]3[C@]21C OHXPGWPVLFPUSM-KLRNGDHRSA-N 0.000 description 1
- FEIQOMCWGDNMHM-UHFFFAOYSA-N 5-phenylpenta-2,4-dienoic acid Chemical compound OC(=O)C=CC=CC1=CC=CC=C1 FEIQOMCWGDNMHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N Alizarin Natural products C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001279686 Allium moly Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000510672 Cuminum Species 0.000 description 1
- 235000007129 Cuminum cyminum Nutrition 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 102100040749 E3 ubiquitin-protein ligase listerin Human genes 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical class C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001038784 Homo sapiens E3 ubiquitin-protein ligase listerin Proteins 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233855 Orchidaceae Species 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPYHHZQJCSQRJY-UHFFFAOYSA-N Phloroglucinol Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCCC(=O)C1=C(O)C=C(O)C=C1O JPYHHZQJCSQRJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000218 acetic acid group Chemical group C(C)(=O)* 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M alizarin red S Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C2O HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N aluminum magnesium Chemical compound [Mg].[Al] SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 229940053200 antiepileptics fatty acid derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 229910052586 apatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- LOGBRYZYTBQBTB-UHFFFAOYSA-N butane-1,2,4-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CCC(C(O)=O)CC(O)=O LOGBRYZYTBQBTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N butyl maleate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- AOWKSNWVBZGMTJ-UHFFFAOYSA-N calcium titanate Chemical compound [Ca+2].[O-][Ti]([O-])=O AOWKSNWVBZGMTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N dimethyl maleate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- CIKJANOSDPPCAU-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl cyclohexane-1,4-dicarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1CCC(C(=O)OOC(C)(C)C)CC1 CIKJANOSDPPCAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N hepta-1,6-dien-4-one Chemical compound C=CCC(=O)CC=C PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWCHPNKHMFKKIQ-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CCC(C(O)=O)CC(O)=O GWCHPNKHMFKKIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZEJHHGVNNHHSU-UHFFFAOYSA-N hexyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CCCCCCOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QZEJHHGVNNHHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013847 iso-butane Nutrition 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- WRYWBRATLBWSSG-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2,4-tricarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC(C(O)=O)=C21 WRYWBRATLBWSSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-dien-3-one Chemical class C=CC(=O)C=C UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;fluoride;triphosphate Chemical compound [F-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- WEAYWASEBDOLRG-UHFFFAOYSA-N pentane-1,2,5-triol Chemical compound OCCCC(O)CO WEAYWASEBDOLRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDYQQDYXPDABM-UHFFFAOYSA-N phloroglucinol Chemical compound OC1=CC(O)=CC(O)=C1 QCDYQQDYXPDABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002102 polyvinyl toluene Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical group 0.000 description 1
- 230000036632 reaction speed Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- JWHOQZUREKYPBY-UHFFFAOYSA-N rubonic acid Natural products CC1(C)CCC2(CCC3(C)C(=CCC4C5(C)CCC(=O)C(C)(C)C5CC(=O)C34C)C2C1)C(=O)O JWHOQZUREKYPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000011044 succinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- PTISTKLWEJDJID-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenemolybdenum Chemical class [Mo]=S PTISTKLWEJDJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- JIYXDFNAPHIAFH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-tert-butylperoxycarbonylbenzoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC(C)(C)C)=C1 JIYXDFNAPHIAFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEQHTYHLJYNSTG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 9-tert-butylperoxy-9-oxononanoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)CCCCCCCC(=O)OC(C)(C)C VEQHTYHLJYNSTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZFHXRUVMKEOFG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl dodecaneperoxoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(C)(C)C JZFHXRUVMKEOFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J titanic acid Chemical compound O[Ti](O)(O)O LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 150000003628 tricarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 229960000834 vinyl ether Drugs 0.000 description 1
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N vinyl methyl ketone Natural products CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 239000001018 xanthene dye Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Description
記録法、磁気記録法に用いられる熱定着に適した静電荷
像現像用トナーに関する。 【0002】 【従来の技術】従来、電子写真法としては、米国特許第
2,297,691号明細書、特公昭42−23910
号公報及び特公昭43−24748号公報等に記載され
ている如く多数の方法が知られているが、一般には光導
電性物質を利用し、種々の手段により感光体上に電気的
潜像を形成し、次いで該潜像をトナーを用いて現像し、
必要に応じて紙等の転写材にトナー画像を転写した後、
加熱、圧力、加熱加圧或いは溶剤蒸気などにより定着
し、複写物を得、感光体上に転写されずに残ったトナー
を種々の方法でクリーニングする工程を繰り返すもので
ある。 【0003】近年このような複写装置は、単なる一般に
いうオリジナル原稿を複写するための事務処理用複写機
というだけでなく、コンピュータの出力としてのプリン
タ或いは個人向けのパーソナルコピーという分野で使わ
れ始めた。 【0004】そのため、より小型、より軽量、そしてよ
り高速、より高信頼性が厳しく追求されてきており、機
械は種々な点でよりシンプルな要素で構成されるように
なってきている。その結果、トナーに要求される性能は
より高度になり、トナーの性能向上が達成できなければ
より優れた機械が成り立たなくなってきている。 【0005】例えば、トナー像を紙などのシートに定着
する工程に関して種々の方法や装置が開発されている。
具体的には、熱ローラーによる圧着加熱方式や、フィル
ムを介して加熱体に加圧部材により密着させる加熱定着
方法等がある。 【0006】加熱ローラーやフィルムを介した加熱方式
は、トナーに対し離型性を有する材料で表面を形成した
熱ローラー或いはフィルムの表面に被定着シートのトナ
ー像面を接触させながら通過せしめることにより定着を
行うものである。この方法は、熱ローラーやフィルムの
表面と被定着シートのトナー像とが接触するため、トナ
ー像を被定着シート上に融着する際の熱効率が極めて良
好であり、迅速に定着を行うことができ、電子写真複写
機において非常に有効である。しかしながら上記方法で
は、熱ローラーやフィルム表面とトナー像とが溶融する
ためにトナー像の一部が定着ローラーやフィルム表面に
付着、転移し、次の被定着シートにこれが再転移してい
わゆるオフセット現象が生じ、被定着シートを汚すこと
がある。熱定着ローラーやフィルム表面に対してトナー
が付着しないようにすることが加熱定着方式の必須条件
の一つとされている。 【0007】従来、定着ローラー表面にトナーを付着さ
せない目的で、例えばローラー表面をトナーに対して離
型性の優れた材料、シリコーンゴムやフッ素系樹脂など
で形成し、さらにその表面にオフセット防止及びローラ
ー表面の疲労を防止するためにシリコーンオイルの如き
離型性の良い液体の薄膜でローラー表面を被覆すること
が行われている。しかしながら、この方法はトナーのオ
フセットを防止する点では極めて有効であるが、オフセ
ット防止用液体を供給するための装置が必要なため、定
着装置が複雑になること等の問題点を有している。 【0008】これは小型化、軽量化と逆方向であり、し
かもシリコーンオイルなどが熱により蒸発し、機内を汚
染する場合がある。そこでシリコーンオイルの供給装置
などを用いないで、代わりにトナー中から加熱時にオフ
セット防止液体を供給しようという考えから、トナー中
に低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロピレンなど
の離型剤を添加する方法が提案されている。充分な効果
を出すために多量にこのような添加剤を加えると、感光
体へのフィルミングやキャリアやスリーブなどのトナー
担持体の表面を汚染し、画像が劣化し実用上問題とな
る。そこで画像を劣化させない程度に少量の離型剤をト
ナー中に添加し、若干の離型性オイルの供給、もしくは
オフセットしたトナーを巻取り式の例えばウェブの如き
部材を用いた装置でクリーニングする装置を併用するこ
とが行われている。 【0009】しかし最近の小型化、軽量化、高信頼性の
要求を考慮するとこれらの補助的な装置を要しないこと
が好ましい。従ってトナーの定着性、耐オフセット性な
どのさらなる性能向上がなければ対応しきれず、延て
は、トナーの結着樹脂、離型剤等のさらなる改良がなけ
れば実現は困難である。 【0010】トナーの改良手段として、ワックスを含有
させる技術が例えば、特開昭52−−3304号公報、
同52−3305号公報、同57−52574号公報等
に開示されている。 【0011】また、特開平3−50559号公報、同2
−79860号公報、同1−109359号公報、特開
昭62−14166号公報、同61−273554号公
報、同61−94062号公報、同61−138259
号公報、同60−252361号公報、同60−252
360号公報、同60−217366号公報などにもワ
ックス類をトナーに含有させる技術が開示されている。 【0012】ワックス類は、トナーの低温時や高温時の
耐オフセット性の向上や、低温時の定着性の向上のため
に用いられている。しかしながら、これらの性能を向上
させる反面、現像性が悪化したりする。 【0013】特に、正帯電性トナーにおいては、ワック
ス類が負帯電するので、その影響は大きく、例えば初期
濃度が低かったり、耐久濃度低下を起こしたり、カブリ
が発生する等の画像欠陥が発生し易かった。 【0014】また、一般にトナーは、現像される静電潜
像の帯電極性に応じて、正又は負の電荷を有する必要が
あり、トナーに該帯電性を付与するために染料、顔料或
いは荷電制御剤を添加することが一般に知られている。
この中で、正荷電制御剤としては、ニグロシン及び脂肪
酸金属塩等による変性物、四級アンモニウム塩やこれら
のレーキ顔料、トリフェニルメタン染料及びこれらのレ
ーキ顔料、三級アミノ基或いは四級アンモニウム塩を側
鎖に有するポリマーなどが知られている。しかしなが
ら、これら従来の正荷電制御剤では、トナー自身の摩擦
帯電性が定着助剤として含有するワックスの影響を受け
易く、環境依存性の少ない安定した現像性をトナーに付
与させることが困難である。具体的には、例えば、低温
低湿の環境下では、トナーの帯電量が著しく過剰にな
り、現像器を構成するトナー担持体上でトナーコートが
不均一になる、いわゆるブロッチが発生したり、また、
高温高湿の環境下では、トナーの帯電量が不足して画像
濃度が低下したり、トナー担持体表面に該荷電制御剤が
選択的に付着して汚染を来し、さらに画像濃度の低下や
カブリなどの画像欠陥が発生しやすい問題があった。 【0015】さらに、ワックスと荷電制御剤の組合せで
そのトナーの現像性は大きく異なって来る。 【0016】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の如き
問題点を解決することを目的とする。即ち、本発明の目
的は、離型性に優れ、定着温度範囲が広く、耐ブロッキ
ング性に優れると同時に、現像性にも優れ、高温高湿、
低温低湿などのさまざまな環境で安定した画像濃度が得
られ、カブリがなく、さらに、現像器内のトナー担持体
上でトナーコートの均一性が安定した静電荷像現像用ト
ナーを提供することにある。 【0017】さらに、本発明は画像に耐摩擦性を与える
ことができるトナーを提供することにある。 【0018】 【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも結
着樹脂、ワックス、磁性体及び荷電制御剤を含有する静
電荷像現像用トナーにおいて、上記ワックスが、ガスク
ロマトグラフにより得られる炭素数分布において、炭素
数毎にその存在量が連続して変化し、存在量が連続して
変化する領域の炭素数の幅が8個以上であり、上記荷電
制御剤が、下記一般式(I)で示されるイミダゾール誘
導体 【0019】 【化2】 (上記式中、R1〜R4は水素原子、アルキル基、アリー
ル基、アラルキル基であって、同一であってもそれぞれ
異なっていても良い)であり、上記磁性体が、六面体粒
子、又は十面以上の多面体粒子、或いはこれらの混合物
であることを特徴とする静電荷像現像用トナーである。 【0020】 【発明の実施の形態】一般に、ガスクロマトグラフによ
り得られるクロマトグラムからワックス成分の炭素数分
布、及びその存在量を測定することができ、分子量分布
を直接観測し、ワックスの構造や成分分布などを知るこ
とができる。 【0021】ワックス類のガスクロマトグラムは、図1
の様に規則的な強弱がなく、連続的にピークが存在する
ものと、図2の様に奇数炭素鎖分子あるいは偶数炭素鎖
分子もしくは数個毎のピークに強度の差が出て、炭素数
1個から数個おきに強いピークが存在するものがあり、
本発明においては前者の様なクロマトグラムを有するワ
ックスを用いることを特徴とする。 【0022】例えば図2のワックスは、炭素−炭素二重
結合を有する炭素数2以上の化合物をモノマーとする合
成ワックスが挙げられ、図1のワックスは、天然ワック
スや炭素数1個の化合物をモノマーとする合成ワックス
等が挙げられる。 【0023】このように得られたガスクロマトグラムを
元に、標準サンプルの検出時間と検体ピークの検出時間
で各ピークの分子の炭素数を求め、ピーク面積から存在
量を求めて炭素数分布を得ることができる。例えば横軸
に炭素数、縦軸に存在量(mass%)を取ると、炭素
数分布は図3から図5の様になる。 【0024】本発明は、ガスクロマトグラフにより得ら
れる炭素数分布において、図3の様に炭素数毎にその含
有量が連続して変化し、含有量が連続して変化する領域
の炭素数の幅が8個以上であることを特徴とし、特に正
帯電性トナーに適用した場合、優れた現像性を与えると
ともに、優れた滑り性を与えることができる。 【0025】一方、例えば図4の様に偶数炭素により多
くの分子が存在しその分子の存在量が炭素数に対して不
連続になるものや、図5の様に偶数炭素の分子の存在量
が多く奇数炭素の分子の存在量が小さくなり分子の存在
量が炭素数に応じて増減を繰り返し、分子の存在量が炭
素数に対し2個おきに断続的になるものは、現像性や滑
り性においての効果が発揮されない。以上で奇数偶数が
逆になるのも同様である。 【0026】連続領域が炭素数8個以上であることで連
続であるとする。この連続領域が広くなると定着性と耐
オフセット性のバランスを取り易くなる。好ましくは炭
素数10個以上、更に好ましくは20個以上、特には2
5個以上である。 【0027】ここで、最大ピークとなる炭素数をjとし
たとき炭素数j−k個からj+k個の領域から選ばれる
任意の炭素数をnとする。kは3以上の任意の整数でk
の数値により連続領域が炭素数何個であるかが求められ
る。炭素数n−1の存在量をMn-1、炭素数nの存在量
をMn、炭素数n+1の存在量をMn+1としたとき、Mと
Mn-1の存在量比Mn-1/MおよびMとMn+1の存在量比
M/Mn+1がともに1以下であるか、ともに1以上であ
るか、ともに0.6〜1.4(好ましくは0.7〜1.
3、更に好ましくは0.75〜1.25)であるものを
連続して変化すると定義する。 【0028】これら炭素数連続のワックスはその分子量
分布構造から硬く、滑り性に富んでいる。従ってこのよ
うなワックスを用いたトナーも硬く、滑るといった特徴
が発現し、摩擦帯電を効率的に行うことができ、優れた
帯電安定性が得られる。この効果は特に正帯電性トナー
である時に大きい。一般にトナーに用いられる結着樹
脂、ワックス等は負帯電性であるのでこの摩擦帯電はよ
り重要となってくる。ところが、摩擦帯電が効率的に行
われるので、荷電制御剤によっては帯電過剰となる場合
もある。 【0029】また、定着部材からの離型性向上の観点か
ら、炭素分布において、好ましくは炭素数が20以上、
さらに好ましくは25以上、望ましくは30以上のワッ
クスを主成分とすることが好ましい。耐オフセット性向
上の観点からは、最大のピークが好ましくは炭素数30
以上、さらに好ましくは40以上、望ましくは50〜1
50にあるワックスが好ましい。これらの炭素数分布
は、トナーにどの特徴が一番要求されるかによって任意
に選択することができる。 【0030】本発明において好ましく用いられるワック
スは、パラフィンワックス及びその誘導体、マイクロク
リスタリンワックス及びその誘導体、C1化合物(炭素
数1個の化合物)をモノマーとする合成ワックス及びそ
の誘導体が挙げられ、特に好ましくは、パラフィンワッ
クス、C1合成ワックスである。 【0031】上記本発明に用いられるC1合成ワックス
には、金属酸化物系触媒(多くは2種以上の多元系)を
使用した一酸化炭素と水素の反応によって合成されるも
のがある。具体的には、ジントール法、ヒドロコール法
(流動触媒床を使用)、或いはワックス状炭化水素が多
く得られるアーゲ法(固定触媒床を使用)により得られ
る炭素数数百ぐらいまでの炭化水素である。またこれら
に水素添加したものや、酸化防止剤を添加したものも用
いられる。特に好ましく用いられるワックスは、フィッ
シャートロプシュワックスのような一酸化炭素と水素か
らなる合成ガスからアーゲ法により得られる炭化水素の
蒸留残分から得られる合成ワックスであり、また水素添
加したものや、蒸留、分別結晶等で特定の成分を抽出分
別したものも良い。 【0032】また、上述のワックスを母体にプレス発汗
法、溶剤法、真空蒸留、超臨界ガス抽出法、分別再結
晶、融液晶析、結晶濾別等を利用してワックスを分子量
により分別したワックスも好ましく用いられる。また酸
化したもの、グラフト変性したものも使用できる。 【0033】また、耐ブロッキング性向上の観点から、
GPCにより測定される分子量分布で重量平均分子量
(Mw)/数平均分子量(Mn)が3.0以下、さらに
は2.5以下、特には2.0以下であることが好まし
い。またMnで300〜1500、さらには350〜1
200であることが好ましい。Mw/Mnが大きくなる
と可塑効果が大きくなり耐ブロッキング性が悪化するこ
とがある。 【0034】例えばGPCによる分子量分布は次のよう
にして測定される。 【0035】(GPC測定条件) 装置:GPC−150C(ウォーターズ社製) カラム:GMH−HT30cm2連(東ソー社製) 温度:135℃ 溶媒:o−ジクロロベンゼン(0.1%アイオノール添
加) 流速:1.0ml/min 試料:0.15%の試料を0.4ml注入 【0036】以上の条件で測定し、試料の分子量算出に
当たっては、単分散ポリスチレン標準試料により作成し
た分子量較正曲線を使用する。さらに、Mark−Ho
uwink粘度式から導き出される換算式でポリエチレ
ン換算することによって算出される。 【0037】また、ワックスの炭素数分布はガスクロマ
トグラフ(GC)により例えば次の条件で測定される。 【0038】装置:HP 5890 シリーズII(横
河電機社製) カラム:SGE HT−5 6m×0.53mmID×
0.15μm キャリアガス:He 20ml/min Constant Flow Mode オーブン温度:40℃→450℃ 注入口温度:40℃→450℃ 検出器温度:450℃ 検出器:FID 注入口:プレッシャーコントロール付 【0039】以上の条件で注入口を圧力コントロール
し、最適流量を一定に保ちつつ測定し、n−パラフィン
を標準サンプルとして用いた。 【0040】本発明のトナーに含有される荷電制御剤
は、下記一般式(I)で示されるイミダゾール誘導体で
あることを特徴とする。 【0041】 【化3】 (上記式中、R1〜R4は水素原子、アルキル基、アリー
ル基、アラルキル基であって、同一であってもそれぞれ
異なっていても良い) 【0042】本発明において、前記特定のワックスに上
記一般式(1)で示されるイミダゾール誘導体を併用す
ると、本発明のトナーの低温定着性、耐オフセット性を
損なうことなく、高温高湿、低温低湿に強く、帯電レベ
ルの高いトナーを得ることができる。しかも帯電レベル
は適正値に制御され、過剰帯電することもなくブロッチ
等が発生することもない。また、スリーブ汚染がなく、
高濃度でかぶりの少ない画像が得られ、選択現像の抑え
られた優れた現像性のトナーが得られる。 【0043】上記イミダゾール誘導体は次のようにして
合成する。 【0044】エタノールを溶媒として、下記一般式(I
I)で示されるイミダゾール化合物にホルムアルデヒド
と、触媒として水酸化カリウムを加えて数時間環留させ
る。 【0045】 【化4】 【0046】析出したものを濾過し、水洗いした後で、
再びメタノールで再結晶させる。この合成方法は、本発
明のイミダゾール誘導体を何ら限定するもではない。以
下に取り扱いの容易さを考慮したイミダゾール誘導体の
具体例を示す。 【0047】 【化5】【0048】また、本発明においては他の荷電制御剤を
併用しても構わない。 【0049】一般に、上記したイミダゾール誘導体は、
重量平均粒径(D4)が好ましくは0.01〜15μ
m、望ましくは1〜8μmのものを用いるのが良い。 【0050】また、該誘導体は、トナー100重量部に
対して好ましくは0.01〜20.0重量部、より好ま
しくは0.1〜10.0重量部、望ましくは1〜5重量
部添加するのが良い。添加方法としては、内添する場合
と外添する方法がある。上記添加量が0.01重量部よ
り少ないと、トナーが充分な帯電量を持つことができ
ず、イミダゾール誘導体を添加した効果が現れない。一
方、20重量部より多いと、過剰添加となり、トナー中
で凝集した形で存在したり、トナー1個当たりの存在量
が不均一になりがちで好ましくない。 【0051】本発明者等は、本発明のトナーにおいて、
該イミダゾール誘導体が、前記特定のワックスの持つ低
温定着性、耐オフセット性の向上を損なうことなく、該
ワックスによって付与された正帯電安定性を活かし、優
れた現像性、耐久安定性が得られることを見出した。即
ち、当該イミダゾール誘導体は該ワックスによってその
正帯電荷電制御性を如何なく発揮できる。 【0052】また、該イミダゾール誘導体は、トナーの
低温定着性の機能を果たす成分(低分子量の結着樹脂な
ど)中で、製造上負荷がかかりにくい状態にあっても、
良好な分散状態が得られることを見出した。 【0053】またさらに、該イミダゾール誘導体は、ト
ナー中で優れた現像性を発揮する。該イミダゾール誘導
体は現像器中のトナー担持体やキャリアなどトナー摩擦
帯電部材等の表面を汚染しないので、高画像濃度を維持
できる。加えて、該イミダゾール誘導体は高温高湿、低
温低湿に強いので、様々な環境において、トナー帯電量
不足に伴う現像器稼働開始初期の画像濃度低下、画像濃
度の立ち上がりやカブリもなく、1枚目から良好な画像
が得られること、また、特に低湿下で発生し易くなるブ
ロッチの発生も抑制することができることを見出した。 【0054】次に、本発明のトナーに用いられる磁性体
は、その粒子の形状が六面体又は十面体以上の多面体で
あり、これらの混合物でも良い。本発明において該十面
体以上の多面体としては、十四面体以上の多面体が好ま
しい。このような多面体の磁性体を含有するトナーとす
ることにより、高い画像濃度を得ることができる。 【0055】本発明に用いられる磁性体としては、マグ
ネタイト、マグヘマイト、フェライト等の酸化鉄が用い
られる他、リチウム、ベリリウム、ホウ素、マグネシウ
ム、アルミニウム、シリコン、リン、カルシウム、スカ
ンジウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、コ
バルト、ニッケル、銅、亜鉛、ゲルマニウム、砒素、セ
レン、ストロンチウム、バリウム、ジルコニウム、モリ
ブデン、タングステン、パラジウム、銀、カドミウム、
水銀、ガリウム、インジウム、錫、鉛、アンチモン、ビ
スマス等の元素を含む磁性金属酸化物やこれら元素を含
む磁性酸化鉄が用いられる。好ましくはマグネタイトが
用いられ、鉄以外の前述したような元素を同時に含有し
ているものも用いられる。 【0056】本発明で用いられる磁性体の内でマグネタ
イトを例にとり説明すると、六面体以上の多面体のマグ
ネタイトは、マグネタイト生成時の中和反応時のpH調
整により得ることができる。当該反応時、高pH領域で
は八面体の粒子が得られ、低pH領域では球状の粒子が
得られる。この中間のpH領域において、高pH領域で
は六面体の粒子が主に、低pH領域では十面以上の多面
体粒子が主に得られ、この間の遷移領域ではこれらの混
合物となる。また各pH間では八面体粒子、球状粒子が
混在してくるが、これらの粒子の含有量が30個数%以
下であれば問題なく、好ましくは20個数%以下であ
り、望ましくは10個数%以下である。 【0057】マグネタイトは粒子形状の違いにより、ト
ナーに添加した際次のような特性の違いを発揮する。即
ち、八面体粒子を用いた場合はカブリ抑制は良いが、画
像濃度が低く、六面体粒子や十面以上の多面体粒子、球
状粒子を用いたものは画像濃度は高いがカブリ抑制が悪
い傾向にある。また球状粒子を用いたトナーは、荷電過
剰になりブロッチが発生し易くなったり、トナー表面か
ら該球状粒子が脱落してスリーブ表面を汚染し、画像濃
度低下を招くこともある。一方、六面体以上の多面体粒
子の場合、トナー表面に安定して露出した状態で存在す
るため、帯電安定化がもたらされる。本発明において
は、前記イミダゾール誘導体を用いることによりカブリ
抑制を良好にすることができるため、画像濃度を高くす
ることができる六面体粒子、又は十面以上の多面体粒子
を用いるものである。また、本発明においては特定のワ
ックスを用いることにより、トナーを硬く且つ滑るとい
った性質にすることができることから、トナー粒子にか
かるストレスによる磁性体の脱落を防止でき、八面体粒
子に比較して脱落し易い六面体粒子、十面以上の多面体
粒子においてもその脱落を改善でき、良好な現像性を維
持することができる上、前記ワックスによる良好な現像
性と相俟って、非常に優れた現像性が得られる。 【0058】本発明において用いられる磁性体は、窒素
ガス吸着法によるBET比表面積として1〜40m2 /
gが好ましく、さらには3〜20m2 /gが好ましく、
望ましくは5〜15m2 /gである。該磁性体の飽和磁
化としては、795.8kA/mの磁場で40〜150
Am2 /kgが好ましく、さらに好ましくは50〜12
0Am2 /kg、望ましくは60〜100Am2 /kg
である。また残留磁化としては、795.8kA/mの
磁場で2〜50Am2 /kgが好ましく、さらに好まし
くは3〜20Am2 /kg、望ましくは4〜10Am2
/kgである。さらに、磁性体の抗磁力としては、79
5.8kA/mの磁場で40〜200kA/mが好まし
く、さらに好ましくは60〜150kA/m、望ましく
は80〜120kA/mである。磁性体の平均粒子径と
しては、0.05〜0.5μmが好ましく、さらには
0.1〜0.3μmが好ましい。 【0059】上記磁性体をトナー中に含有させる量とし
ては、結着樹脂100重量部に対し、20〜200重量
部が好ましく、さらに好ましくは30〜150重量部、
望ましくは40〜120重量部である。 【0060】本発明において、磁性体の形状及び粒子径
は、透過型電子顕微鏡及び走査型電子顕微鏡による観察
によって得られる。また磁性体の磁気特性は振動試料型
磁力計VSM−3S−15(東英工業(株)製)等によ
り測定できる。さらに、比表面積は、BET法に従っ
て、比表面積測定装置オートソーブ1(湯浅アイオニク
ス社製)を用いて窒素ガス吸着により測定し、BET多
点法によって算出すること等により求めることができ
る。 【0061】本発明に使用される結着樹脂としては、下
記の結着樹脂の使用が可能である。 【0062】例えば、ポリスチレン、ポリ−p−クロル
スチレン、ポリビニルトルエンの如きスチレン及びその
置換体の単重合体;スチレン−p−クロルスチレン共重
合体、スチレン−ビニルトルエン共重合体、スチレン−
ビニルナフタリン共重合体、スチレン−アクリル酸エス
テル共重合体、スチレン−メタクリル酸エステル共重合
体、スチレン−α−クロルメタクリル酸メチル共重合
体、スチレン−アクリロニトリル共重合体、スチレン−
ビニルメチルエーテル共重合体、スチレン−ビニルエチ
ルエーテル共重合体、スチレン−ビニルメチルケトン共
重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、スチレン−イ
ソプレン共重合体、スチレン−アクリロニトリル−イン
デン共重合体の如きスチレン系共重合体;さらにはポリ
塩化ビニル、フェノール樹脂、天然変性フェノール樹
脂、天然樹脂変性マレイン酸樹脂、アクリル樹脂、メタ
クリル樹脂、ポリ酢酸ビニール、シリコーン樹脂、ポリ
エステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、フ
ラン樹脂、エポキシ樹脂、キシレン樹脂、ポリビニルブ
チラール、テルペン樹脂、クマロンインデン樹脂、石油
系樹脂が使用できる。好ましい結着樹脂としては、スチ
レン系共重合体もしくはポリエステル樹脂が挙げられ
る。 【0063】スチレン系共重合体のスチレンモノマーに
対するコモノマーとしては、例えば、アクリル酸、アク
リル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、
アクリル酸ドデシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸
−2−エチルヘキシル、アクリル酸フェニル、メタクリ
ル酸、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタ
クリル酸ブチル、メタクリル酸オクチル、アクリロニト
リル、メタクリロニトリル、アクリルアミドのような二
重結合を有するモノカルボン酸もしくはその置換体;例
えば、マレイン酸、マレイン酸ブチル、マレイン酸メチ
ル、マレイン酸ジメチルのような二重結合を有するジカ
ルボン酸及びその置換体;例えば塩化ビニル、酢酸ビニ
ル、安息香酸ビニルのようなビニルエステル類:例えば
エチレン、プロピレン、ブチレンのようなエチレン系オ
レフィン類;例えばビニルメチルケトン、ビニルヘキシ
ルケトンのようなビニルケトン類;例えばビニルメチル
エーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルイソブチルエ
ーテルのようなビニルエーテル類;の如きビニル単量体
が単独もしくは2つ以上用いられる。 【0064】上記スチレン系重合体またはスチレン系共
重合体は架橋されていても良く、混合樹脂でも構わな
い。 【0065】結着樹脂の架橋剤としては、主として2個
以上の重合可能な二重結合を有する化合物を用いること
ができる。例えば、ジビニルベンゼン、ジビニルナフタ
リンのような芳香族ジビニル化合物;例えばエチレング
リコールジアクリレート、エチレングリコールジメタク
リレート、1,3−ブタンジオールジメタクリレートの
ような二重結合を2個有するカルボン酸エステル;ジビ
ニルアニリン、ジビニルエーテル、ジビニルスルフィ
ド、ジビニルスルホンのジビニル化合物;及び3個以上
のビニル基を有する化合物;が単独もしくは混合物とし
て用いられる。 【0066】上記結着樹脂の合成方法としては、塊状重
合法、溶液重合法、懸濁重合法及び乳化重合法のいずれ
でも良い。 【0067】塊状重合法では、高温で重合させて停止反
応速度を速めることで、低分子量の重合体を得ることも
できるが、反応をコントロールしにくい問題点がある。
溶液重合法では溶媒によるラジカルの連鎖移動の差を利
用して、また開始剤量や反応温度を調節することで低分
子量重合体を温和な条件で容易に得ることができ、本発
明で用いる樹脂組成物の中で低分子量体を得る時には好
ましい。 【0068】溶液重合で用いる溶媒としては、キシレ
ン、トルエン、クメン、酢酸セロソルブ、イソプロピル
アルコール、ベンゼン等が用いられる。スチレンモノマ
ー混合物の場合はキシレン、トルエン又はクメンが好ま
しい。それぞれ重合生成するポリマーによって適宜選択
される。 【0069】反応温度としては、使用する溶媒、開始
剤、重合するポリマーによって異なるが、70℃〜23
0℃で行うのが良い。溶液重合においては、溶媒100
重量部に対してモノマー30重量部〜400重量部で行
うのが好ましい。 【0070】さらに、重合終了時に溶液中で他の重合体
を混合することも好ましく、数種の重合体を良く混合で
きる。 【0071】また、高分子量成分やゲル成分を得る重合
法としては、乳化重合法や懸濁重合法が好ましい。 【0072】このうち、乳化重合法は、水にほとんど不
溶の単量体(モノマー)を乳化剤で小さい粒子として水
相中に分散させ、水溶性の重合開始剤を用いて重合を行
う方法である。この方法では反応熱の調節が容易であ
り、重合の行われる相(重合体と単量体からなる油相)
と水相とが別であるから停止反応速度が小さく、その結
果重合速度が大きく、高重合度のものが得られる。さら
に、重合プロセスが比較的簡単であること、及び重合生
成物が微細粒子であるために、トナーの製造において、
着色剤及び荷電制御剤その他の添加物との混合が容易で
あること等の理由から、トナー用結着樹脂の製造方法と
して他の方法に比較して有利である。 【0073】しかし、添加した乳化剤のため生成重合体
が不純になり易く、重合体を取り出すには塩析などの操
作が必要であるので、懸濁重合が簡便な方法である。 【0074】懸濁重合においては、水系溶媒100重量
部に対して、モノマー100重量部以下(好ましくは1
0〜90重量部)で行うのが良い。使用可能な分散剤と
しては、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール
部分ケン化物、りん酸カルシウム等が用いられ、水系溶
媒に対するモノマー量等で適当量があるが、一般に水系
溶媒100重量部に対して0.05〜1重量部で用いら
れる。また、重合温度は50〜95℃が適当であるが、
使用する開始剤、目的とするポリマーによって適宜選択
すべきである。また開始剤の種類としては、水に不溶或
いは難溶のものであれば用いることができる。 【0075】使用する開始剤としては、t−ブチルパー
オキシ−2−エチルヘキサノエート、クミンパーピバレ
ート、t−ブチルパーオキシラウレート、ベンゾイルパ
ーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、オクタノイ
ルパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t
−ブチルクミルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイ
ド、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル、2,2’
−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、2,2’−
アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,
2’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレ
ロニトリル)、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)
3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス
(t−ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、1,4−ビ
ス(t−ブチルパーオキシカルボニル)シクロヘキサ
ン、2,2−ビス(t−ブチルパーオキシ)オクタン、
n−ブチル−4,4−ビス(t−ブチルパーオキシ)バ
リレート、2,2−ビス(t−ブチルパーオキシ)ブタ
ン、1,3−ビス(t−ブチルパーオキシ−イソプロピ
ル)ベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブ
チルパーオキシ)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5
−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5−ジメ
チル−2,5−ジ(ベンゾイルパーオキシ)ヘキサン、
ジ−t−ブチルパーオキシイソフタレート、2,2−ビ
ス(4,4−ジ−t−ブチルパーオキシシクロヘキシ
ル)プロパン、ジ−t−ブチルパーオキシ−α−メチル
サクシネート、ジ−t−ブチルパーオキシジメチルグル
タレート、ジ−t−ブチルパーオキシヘキサヒドロテレ
フタレート、ジ−t−ブチルパーオキシアゼラート、
2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキ
シ)ヘキサン、ジエチレングリコール−ビス(t−ブチ
ルパーオキシカーボネート)、ジ−t−ブチルパーオキ
シトリメチルアジペート、トリス(t−ブチルパーオキ
シ)トリアジン、ビニルトリス(t−ブチルパーオキ
シ)シラン等が挙げられ、これらが単独或いは併用して
使用できる。 【0076】その使用量はモノマー100重量部に対
し、0.05重量部以上(好ましくは0.1〜15重量
部)の濃度で用いられる。 【0077】本発明に用いられるポリエステル樹脂の組
成は以下の通りである。 【0078】2価のアルコール成分としては、エチレン
グリコール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジ
オール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオ
ール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオ
ール、ネオペンチルグリコール、2−エチル−1,3−
ヘキサンジオール、水素化ビスフェノールA、また下記
(A)式で表わされるビスフェノール及びその誘導体; 【0079】 【化6】 (式中、Rはエチレン又はプロピレン基であり、x,y
はそれぞれ0以上の整数であり、且つ、x+yの平均値
は0〜10である) 【0080】また下記(B)式で示されるジオール類; 【0081】 【化7】 (式中、R’は−CH2 CH2 −又は 【0082】 【化8】 であり、x’,y’は0以上の整数であり、且つ、x’
+y’の平均値は0〜10である)が挙げられる。 【0083】2価の酸成分としては、例えばフタル酸、
テレフタル酸、イソフタル酸、無水フタル酸などのベン
ゼンジカルボン酸類又はその無水物、低級アルキルエス
テル;コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン
酸などのアルキルジカルボン酸類又はその無水物、低級
アルキルエステル;n−ドデセニルコハク酸、n−ドデ
シルコハク酸などのアルケニルコハク酸類もしくはアル
キルコハク酸類、又はその無水物、低級アルキルエステ
ル;フマル酸、マレイン酸、シトラコン酸、イタコン酸
などの不飽和ジカルボン酸類又はその無水物、低級アル
キルエステル:等のジカルボン酸類及びその誘導体が挙
げられる。 【0084】また、架橋成分としても働く3価以上のア
ルコール成分と3価以上の酸成分を併用することが好ま
しい。 【0085】3価以上の多価アルコール成分としては、
例えばソルビトール、1,2,3,6−ヘキサンテトロ
ール、1,4−ソルビタン、ペンタエリスリトール、ジ
ペンタエリスリトール、トリペンタエリスリトール、
1,2,4−ブタントリオール、1,2,5−ペンタン
トリオール、グリセロール、2−メチルプロパントリオ
ール、2−メチル−1,2,4−ブタントリオール、ト
リメチロールエタン、トリメチロールプロパン、1,
3,5−トリヒドロキシベンゼン等が挙げられる。 【0086】また、3価以上の多価カルボン酸成分とし
ては、例えばトリメリット酸、ピロメリット酸、1,
2,4−ベンゼントリカルボン酸、1,2,5−ベンゼ
ントリカルボン酸、2,5,7−ナフタレントリカルボ
ン酸、1,2,4−ナフタレントリカルボン酸、1,
2,4−ブタントリカルボン酸、1,2,5−ヘキサン
トリカルボン酸、1,3−ジカルボキシル−2−メチル
−2−メチレンカルボキシプロパン、テトラ(メチレン
カルボキシル)メタン、1,2,7,8−オキタンテト
ラカルボン酸、エンポール三量体酸、及びこれらの無水
物、低級アルキルエステル;次式 【0087】 【化9】 (式中、Xは炭素数3以上の側鎖を1個以上有する炭素
数5〜30のアルキレン基又はアルケニレン基)で表わ
されるテトラカルボン酸等、及びこれらの無水物、低級
アルキルエステル等の多価カルボン酸類及びその誘導体
が挙げられる。 【0088】また、本発明の結着樹脂に用いられるアル
コール成分としては40〜60mol%、好ましくは4
5〜55mol%、酸成分としては60〜40mol
%、好ましくは55〜45mol%であることが好まし
い。 【0089】また、3価以上の多価の成分は、全成分中
の1〜60mol%であることも好ましい。 【0090】本発明において用いられる結着樹脂は、現
像性、定着性、耐久性、クリーニング性の点からスチレ
ン−不飽和カルボン酸誘導体共重合体、ポリエステル樹
脂、及びこれらのブロック共重合体、グラフト化物、さ
らにはスチレン系共重合体とポリエステル樹脂の混合物
が好ましい。本発明のトナーに使用される結着樹脂のT
g(ガラス転移点)は、好ましくは50〜70℃であ
る。 【0091】また、本発明のトナーに使用される結着樹
脂としては、GPCにより測定される分子量分布で10
5 以上の領域にピークを有することが好ましく、さらに
は3×103 〜5×104 の領域にもピークを有するこ
とが定着性、耐久性の点で好ましい。 【0092】また、正帯電性トナーの場合には、スチレ
ン−アクリル共重合体、スチレン−メタクリル−アクリ
ル共重合体、スチレン−メタクリル共重合体、スチレン
−ブタジエン共重合体、ポリエステル樹脂、及び、これ
らのブロック共重合体、グラフト化物、ブレンド樹脂が
好ましい。また負帯電性トナーの場合には、スチレン−
アクリル共重合体、スチレン−メタクリル−アクリル共
重合体、スチレン−メタクリル共重合体及びこれらの構
成モノマーとマレイン酸モノエステルとの共重合体、ポ
リエステル樹脂、及び、これらのブロック共重合体、グ
ラフト化物、ブレンド樹脂が、現像性の点で好ましい。 【0093】加熱定着用トナーの場合は、結着樹脂とし
てスチレン系共重合体を使用する時には、ワックスの効
果を充分に発揮させると共に可塑効果による弊害である
耐ブロッキング性、現像性の悪化を防ぐために、以下の
ようなトナーが好ましい。 【0094】トナーのGPC(ゲルパーミェーションク
ロマトグラフィ)による分子量分布において、好ましく
は3×103 〜5×104 の領域、さらに好ましくは3
×103 〜3×104 の領域、望ましくは5×103 〜
2×104 の領域に少なくとも一つのピーク(P1 )が
存在することで、良好な定着性、現像性、耐ブロッキン
グ性を得ることができる。上記ピークの位置が3×10
3 未満では良好な耐ブロッキング性が得られず、5×1
04 を超える場合には良好な定着性が得られない。また
1×105 以上の領域、好ましくは3×105〜5×1
06 の領域にも少なくとも一つのピーク(P2 )が存在
し、3×105 〜2×106 の領域に1×105 以上の
領域における最大のピークが存在することが好ましく、
良好な耐高温オフセット性、耐ブロッキング性、現像性
が得られる。このピーク分子量は、大きい程高温オフセ
ットには強くなるが、5×106 以上の領域にピークが
存在する場合には、圧力のかけることのできる熱ロール
では問題ないが、圧力のかけられない時には、弾性が大
きくなり定着性に影響を及ぼすようになる。従って、中
低速機で用いられる比較的圧力の低い加熱定着において
は、3×105 〜2×106 領域にピークが存在し、且
つこれが1×105 以上の領域での最大ピークであるこ
とが好ましい。 【0095】また、1×105 以下の領域の成分を好ま
しくは50%以上、さらに好ましくは60〜90%、特
に好ましくは65〜85%とする。この範囲内にあるこ
とで、トナーは良好な定着性を示す。上記成分が50%
未満では充分な定着性が得られないだけでなく粉砕性も
劣るようになる。また90%を超えるような場合には、
ワックス添加による可塑効果の弊害に対して弱くなる傾
向にある。 【0096】本発明において結着樹脂にポリエステル系
樹脂を使用した場合には、トナーのGPCによる分子量
分布において好ましくは分子量3×103 〜1.5×1
04の領域、さらに好ましくは4×103 〜1.2×1
04 、特に好ましくは5×103 〜1×104 の領域に
メインピークが存在することが好ましい。さらに、1.
5×104 以上の領域に少なくとも一つのピーク又はシ
ョルダーが存在するか或いは5×104 以上の領域が5
%以上であることが好ましい。また重量平均分子量(M
w)/数平均分子量(Mn)が10以上であることも好
ましい。 【0097】メインピークが3×103 未満に位置する
場合には、ワックス添加による可塑効果の弊害を受け易
く、耐ブロッキング性、現像性が低下し易くなる。また
メインピークが1.5×104 を超える領域に位置する
場合には、良好な定着性が得られなくなる。一方、1.
5×104 以上の領域にピークやショルダーが存在する
場合や5×104 以上の領域が5%以上である場合、M
w/Mnが10以上である場合には、ワックス添加によ
る可塑効果の弊害を抑制することが可能となる。 【0098】本発明において、トナーのGPCによるク
ロマトグラムの分子量分布は次の条件で測定される。 【0099】即ち、40℃のヒートチャンバ中でカラム
を安定化させ、この温度におけるカラムに、溶媒として
THF(テトラヒドロフラン)を毎分1mlの流速で流
し、THF試料溶液を約100μl注入して測定する。
試料の分子量測定にあたっては、試料の有する分子量分
布を、数種の単分散ポリスチレン標準試料により作成さ
れた検量線の対数内とカウント数との関係から算出し
た。検量線作成用の標準ポリスチレン試料としては、例
えば、東ソー社製或いは、昭和電工社製の分子量が1×
102 〜107 程度のものを用い、少なくとも10点程
度の標準ポリスチレン試料を用いるのが適当である。ま
た、検出器にはRI(屈折率)検出器を用いる。尚カラ
ムとしては、市販のポリスチレンゲルカラムを複数本組
合せるのが良く、例えば昭和電工社製のshoudex
GPC KF−801,802,803,804,8
05,806,807,800Pの組合せや、東ソー社
製のTSKGelG1000H(HXL),G2000H
(HXL),G3000H(HXL),G4000H
(HXL),G5000H(HXL),G6000H
(HXL),G7000H(HXL),TSKguardc
olumnの組合せを挙げることができる。 【0100】また、試料は以下のようにして作製する。 【0101】試料をTHF中に入れ、数時間放置した
後、充分振とうしTHFを良く混ぜ(試料の合一体がな
くなるまで)、さらに12時間以上静置する。この時T
HF中への放置時間が24時間以上となるようにする。
その後、サンプル処理フィルター(ポアサイズ0.45
μm〜0.5μm、例えば、マイショリディスクH−2
5−5,東ソー社製、エキクロディスク25CR,ゲル
マン サイエンス ジャパン社製などが利用できる)を
通過させたものを、GPCの試料とする。また試料濃度
は、樹脂成分が0.5〜5mg/mlとなるように調整
する。 【0102】本発明のトナー中には上記結着樹脂成分の
他に、該結着樹脂成分の含有量より少ない割合で以下の
化合物を含有させても良い。例えばシリコーン樹脂、ポ
リエステエル、ポリウレタン、ポリアミド、エポキシ樹
脂、ポリビニルブチラール、ロジン、変性ロジン、テル
ペン樹脂、フェノール樹脂、2種以上のα−オレフィン
の共重合体などが挙げられる。 【0103】本発明のトナーにおいては、帯電安定性、
現像性、流動性、耐久性向上のため、シリカ微粉末を添
加することが好ましい。 【0104】本発明に用いられるシリカ微粉末は、BE
T法で測定した窒素吸着による比表面積が20m2 /g
以上(特に30〜400m2 /g)の範囲内のものが良
好な結果を与える。当該シリカ微粉末はトナー100重
量部に対して0.01〜8重量部、好ましくは0.1〜
5重量部使用するのが良い。 【0105】本発明に用いられるシリカ微粉末は、必要
に応じ、疎水化、帯電性コントロールの目的で、シリコ
ーンワニス、各種変性シリコーンワニス、シリコーンオ
イル、各種変性シリコーンオイル、シランカップリング
剤、官能基を有するシランカップリング剤、その他の有
機ケイ素化合物等の処理剤で、或いは種々の処理剤を併
用して処理されていることも好ましい。 【0106】また、現像性、耐久性を向上させるために
次の無機粉体を添加することも好ましい。マグネシウ
ム、亜鉛、アルミニウム、セリウム、コバルト、鉄、ジ
ルコニウム、クロム、マンガン、ストロンチウム、錫、
アンチモンなどの金属酸化物;チタン酸カルシウム、チ
タン酸マグネシウム、チタン酸ストロンチウムなどの複
合金属酸化物;炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭
酸アルミニウム等の金属塩;カオリンなどの粘土鉱物;
アパタイトなどりん酸化合物;炭化ケイ素、窒化ケイ素
などのケイ素化合物;カーボンブラックやグラファイト
などの炭素粉末が挙げられる。中でも酸化亜鉛、酸化ア
ルミニウム、酸化コバルト、二酸化マンガン、チタン酸
ストロンチウム、チタン酸マグネシウムなどが好まし
い。 【0107】さらに次のような滑剤粉末を添加すること
もできる。テフロン、ポリフッ化ビニリデンなどのフッ
素樹脂;フッ化カーボンなどのフッ素化合物;ステアリ
ン酸亜鉛等の脂肪酸金属塩;脂肪酸、脂肪酸エステル等
の脂肪酸誘導体;硫化モリブデン、アミノ酸及びアミノ
酸誘導体が挙げられる。 【0108】本発明のトナーは、キャリアと併用して二
成分現像剤として用いることができ、二成分現像方法に
用いる場合のキャリアとしては、従来知られているもの
が全て使用可能であるが、具体的には、表面酸化又は未
酸化の鉄、ニッケル、コバルト、マンガン、クロム、希
土類等の金属及びそれらの合金又は酸化物などの平均粒
径20〜300μmの粒子が使用される。 【0109】またそれらキャリア粒子の表面に、スチレ
ン系樹脂、アクリル系樹脂、シリコーン系樹脂、フッ素
系樹脂、ポリエステル系樹脂等の物質を付着又は被覆さ
せたもの等が好ましく使用される。 【0110】本発明のトナーに使用し得る着色剤として
は、任意の適当な顔料又は染料が挙げられる。例えば顔
料としてはカーボンブラック、アニリンブラック、アセ
チレンブラック、ナフトールイエロー、ハンザイエロ
ー、ローダミンレーキ、アリザリンレーキ、ベンガラ、
フタロシアニンブルー、インダスレンブルー等がある。
これらは定着画像の光学濃度を維持するのに必要充分な
量が用いられ、樹脂100重量部に対し、0.1〜20
重量部、好ましくは0.2〜10重量部の添加量が良
い。また同様の目的で、さらに染料が用いられる。例え
ばアゾ系染料、アントラキノン系染料、キサンテン系染
料、メチン系染料があり、樹脂100重量部に対し、
0.1〜20重量部、好ましくは0.3〜10重量部の
添加が良い。 【0111】本発明のトナーを作製するには、結着樹
脂、ワックス、磁性体、荷電制御剤、及び、着色剤とし
て顔料又は染料、その他の添加剤等をヘンシェルミキサ
ー、ボールミル等の混合機により充分混合してから加熱
ロール、ニーダー、エクストルーダーの如き熱混練機を
用いて溶融混練して樹脂類を互いに相用せしめ、金属化
合物、顔料、染料、磁性体を分散又は溶解せしめ、冷却
固化後粉砕及び分級を行って本発明のトナーを得ること
ができる。 【0112】さらに必要に応じ所望の添加剤をヘンシェ
ルミキサー等の混合機により充分混合し、本発明のトナ
ーを得ることができる。 【0113】 【実施例】以下、具体的実施例によって本発明を説明す
るが、本発明は何らこれらに限定されるものではない。
本発明に用いられるワックスの物性を表1に、磁性体の
物性を表2に記す。 【0114】 【表1】 【0115】 【表2】 【0116】[実施例1] スチレン−ブチルアクリレート共重合体 100重量部 磁性体1 80重量部 イミダゾール誘導体(1) 2重量部 ワックス1 4重量部 上記材料をヘンシェルミキサーで前混合した後、150
℃に設定した二軸混練押出し機によって溶融混練した。
得られた混練物を冷却し、カッターミルで粗粉砕した
後、ジェット気流を用いた微粉砕機で微粉砕し、得られ
た微粉砕粉末をコアンダ効果を利用した多分割分級機を
用いて分級し、重量平均径7.6μmのトナー1を得
た。このトナー100重量部と、正帯電性疎水性コロイ
ダルシリカ0.7重量部をヘンシェルミキサーで外添混
合して一成分系現像剤1を得た。 【0117】市販の電子写真複写機NP−4835(キ
ヤノン社製)を用いて種々の評価を行った。その結果を
23℃,5%RHの環境下は表3に、32.5℃,90
%RHの環境下は表4に示す。また、上記ワックス1の
炭素数分布を図3に示す。 【0118】(定着性試験)ファーストコピー試験で定
着性を評価した。定着性の評価は画像をシルボン紙で、
往復10回,約100g荷重でこすり、画像のはがれを
反射濃度の低下率(%)で評価した。 【0119】(オフセット試験)B5の転写紙を200
枚連続でコピーした後、A3の転写紙でコピーし、端部
昇温による高温オフセットを、画像汚染が発生するか否
かで評価した。 【0120】(耐久性試験)A4縦送りで10000枚
の耐久試験を行い、画像濃度、カブリを評価した。 ・カブリ評価 目視で行った。 ◎:優 目視ではカブリは認められない。 ○:良 注視しなければカブリは認められない。 △:可 カブリはあるが実用上問題はない。 ×:不可 カブリが目立つ。 【0121】(ブロッチ)画出しスタートから500枚
目でスリーブ上を目視する。 【0122】(スリーブ汚れ)コピー1000枚毎にメ
チルエチルケトン(溶剤)を含んだシルボン紙でスリー
ブの一部を清掃し、その後ベタ黒を1枚複写する。そし
てベタ黒濃度の濃淡でスリーブ汚れの有無を判断する。 【0123】(ブロッキング試験)約20gの現像剤を
100ccポリコップに入れ、50℃で3日放置した
後、目視で評価した。 ◎:優 凝集物は見られない。 ○:良 凝集物が見られるが容易に崩れる。 △:可 凝集物が見られるが振れば崩れる。 ×:不可 凝集物をつかむことができ容易に崩れない。 【0124】[実施例2] スチレン−ブチルアクリレート共重合体 100重量部 磁性体1 80重量部 イミダゾール誘導体(1) 2重量部 ワックス2 4重量部 上記材料を用い、実施例1と同様にして一成分系現像剤
2を調製し、評価を行った。その結果を表3、表4に示
す。 【0125】[実施例3] スチレン−ブチルアクリレート共重合体 100重量部 磁性体2 80重量部 イミダゾール誘導体(1) 2重量部 ワックス3 4重量部 上記材料を用い、実施例1と同様にして一成分系現像剤
3を調製し、評価を行った。その結果を表3、表4に示
す。 【0126】[実施例4] スチレン−ブチルアクリレート共重合体 100重量部 磁性体2 80重量部 イミダゾール誘導体(6) 2重量部 ワックス1 4重量部 上記材料を用い、実施例1と同様にして一成分系現像剤
4を調製し、評価を行った。その結果を表3、表4に示
す。 【0127】[実施例5] スチレン−ブチルアクリレート共重合体 100重量部 磁性体3 80重量部 イミダゾール誘導体(9) 2重量部 ワックス1 4重量部 上記材料を用い、実施例1と同様にして一成分系現像剤
5を調製し、評価を行った。その結果を表3、表4に示
す。 【0128】[比較例1] スチレン−ブチルアクリレート共重合体 100重量部 磁性酸化鉄 80重量部 ニグロシン 2重量部 ワックス1 4重量部 上記材料を用い、実施例1と同様にして一成分系現像剤
6を調製し、評価を行った。その結果を表3、表4に示
す。 【0129】[比較例2] スチレン−ブチルアクリレート共重合体 100重量部 磁性酸化鉄 80重量部 4級アンモニウム塩 2重量部 ワックス1 4重量部 上記材料を用い、実施例1と同様にして一成分系現像剤
7を調製し、評価を行った。その結果を表3、表4に示
す。 【0130】[比較例3] スチレン−ブチルアクリレート共重合体 100重量部 磁性酸化鉄 80重量部 イミダゾール誘導体(1) 2重量部 ワックス4 4重量部 上記材料を用い、実施例1と同様にして一成分系現像剤
8を調製し、評価を行った。その結果を表3、表4に示
す。また、上記ワックス4の炭素数分布を図4に示す。 【0131】[比較例4] スチレン−ブチルアクリレート共重合体 100重量部 磁性酸化鉄 80重量部 イミダゾール誘導体(1) 2重量部 ワックス5 4重量部 上記材料を用い、実施例1と同様にして一成分系現像剤
9を調製し、評価を行った。その結果を表3、表4に示
す。また、上記ワックス5の炭素数分布を図5に示す。 【0132】[比較例5] スチレン−ブチルアクリレート共重合体 100重量部 磁性体4 80重量部 イミダゾール誘導体(1) 2重量部 ワックス1 4重量部 上記材料を用い、実施例1と同様にして一成分系現像剤
10を調製し、評価を行った。その結果を表3、表4に
示す。 【0133】 【表3】 【0134】 【表4】 【0135】 【発明の効果】本発明のトナーは、前述したようなワッ
クス、磁性体及び荷電制御剤を用いることにより、定着
性、耐オフセット性を満足し、現像性に優れたトナーと
することができる。さらに、本発明は、高画像濃度、画
像濃度安定性、環境安定性に優れたトナーであり、カブ
リが少なく、ブロッチ、スリーブ汚れも発生しないトナ
ーである。
図である。 【図2】ワックスのGCのクロマトグラムの一例を示す
図である。 【図3】ワックスの炭素数分布の一例を示す図である。 【図4】ワックスの炭素数分布の一例を示す図である。 【図5】ワックスの炭素数分布の一例を示す図である。
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 少なくとも結着樹脂、ワックス、磁性体
及び荷電制御剤を含有する静電荷像現像用トナーにおい
て、 上記ワックスが、ガスクロマトグラフにより得られる炭
素数分布において、炭素数毎にその存在量が連続して変
化し、存在量が連続して変化する領域の炭素数の幅が8
個以上であり、 上記荷電制御剤が、下記一般式(I)で示されるイミダ
ゾール誘導体 【化1】 (上記式中、R1〜R4は水素原子、アルキル基、アリー
ル基、アラルキル基であって、同一であってもそれぞれ
異なっていても良い)であり、 上記磁性体が、六面体粒子、又は十面以上の多面体粒
子、或いはこれらの混合物であることを特徴とする静電
荷像現像用トナー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5724697A JP3507272B2 (ja) | 1996-08-30 | 1997-03-12 | 静電荷像現像用トナー |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24691996 | 1996-08-30 | ||
JP8-246919 | 1996-08-30 | ||
JP5724697A JP3507272B2 (ja) | 1996-08-30 | 1997-03-12 | 静電荷像現像用トナー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10123764A JPH10123764A (ja) | 1998-05-15 |
JP3507272B2 true JP3507272B2 (ja) | 2004-03-15 |
Family
ID=26398265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5724697A Expired - Fee Related JP3507272B2 (ja) | 1996-08-30 | 1997-03-12 | 静電荷像現像用トナー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3507272B2 (ja) |
-
1997
- 1997-03-12 JP JP5724697A patent/JP3507272B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10123764A (ja) | 1998-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR970001393B1 (ko) | 정전하상 현상용 토너 및 가열정착방법 | |
JP3218404B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
EP0736812B1 (en) | Toner for developing electrostatic image | |
JP3308918B2 (ja) | トナー及び画像形成方法 | |
JPS63223014A (ja) | トナー用結着樹脂の製造方法 | |
JP3413029B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3210245B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3210244B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジ | |
JPH05197192A (ja) | 静電荷像現像用トナー及び加熱定着方法 | |
JP3507272B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3376257B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3256820B2 (ja) | 静電荷像現像用現像剤 | |
JP3535674B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3108825B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3647202B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法 | |
JP2916838B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JPH05249734A (ja) | 静電荷像現像用トナー及び加熱定着方法 | |
JP2981802B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3176297B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3581496B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3559674B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP2002311769A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3450634B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP3584178B2 (ja) | 加熱定着方法 | |
JP3347600B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20031209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |