JP3506205B2 - 工作機械 - Google Patents
工作機械Info
- Publication number
- JP3506205B2 JP3506205B2 JP34733897A JP34733897A JP3506205B2 JP 3506205 B2 JP3506205 B2 JP 3506205B2 JP 34733897 A JP34733897 A JP 34733897A JP 34733897 A JP34733897 A JP 34733897A JP 3506205 B2 JP3506205 B2 JP 3506205B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- pulley
- machine tool
- gear
- linear link
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H37/00—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
- F16H37/12—Gearings comprising primarily toothed or friction gearing, links or levers, and cams, or members of at least two of these types
- F16H37/124—Gearings comprising primarily toothed or friction gearing, links or levers, and cams, or members of at least two of these types for interconverting rotary motion and reciprocating motion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/25—Movable or adjustable work or tool supports
- B23Q1/44—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/25—Movable or adjustable work or tool supports
- B23Q1/44—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
- B23Q1/48—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs
- B23Q1/4852—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs a single sliding pair followed perpendicularly by a single rotating pair
- B23Q1/4861—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs a single sliding pair followed perpendicularly by a single rotating pair followed parallelly by a single rotating pair
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/25—Movable or adjustable work or tool supports
- B23Q1/44—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
- B23Q1/48—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs
- B23Q1/4876—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs a single sliding pair followed parallelly by a single rotating pair
- B23Q1/4885—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs a single sliding pair followed parallelly by a single rotating pair followed parallelly by a single rotating pair
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/25—Movable or adjustable work or tool supports
- B23Q1/44—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
- B23Q1/50—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
- B23Q1/54—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
- B23Q1/5468—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed parallelly by a single rotating pair
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/25—Movable or adjustable work or tool supports
- B23Q1/44—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
- B23Q1/56—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
- B23Q1/58—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism a single sliding pair
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q5/00—Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
- B23Q5/22—Feeding members carrying tools or work
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q5/00—Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
- B23Q5/22—Feeding members carrying tools or work
- B23Q5/34—Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q5/00—Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
- B23Q5/54—Arrangements or details not restricted to group B23Q5/02 or group B23Q5/22 respectively, e.g. control handles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T409/00—Gear cutting, milling, or planing
- Y10T409/30—Milling
- Y10T409/304536—Milling including means to infeed work to cutter
- Y10T409/30532—Milling including means to infeed work to cutter with means to advance work or product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20341—Power elements as controlling elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Machine Tool Units (AREA)
- Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、テーブルやヘッ
ドのような移動体を固定部と相対的に所定の軸に沿って
移動させる構成の工作機械に関する。
ドのような移動体を固定部と相対的に所定の軸に沿って
移動させる構成の工作機械に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の工作機械では、テーブルやヘッド
は、例えばあり溝式のレールによって案内されていた。
は、例えばあり溝式のレールによって案内されていた。
【0003】このような案内方式においては、すべり摺
動又は転がり摺動が不可欠である。
動又は転がり摺動が不可欠である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、工作機械におい
て、テーブルやヘッドの送りの高速化が種々の形で進め
られている。
て、テーブルやヘッドの送りの高速化が種々の形で進め
られている。
【0005】その中で、摺動部のないリンク機構が、高
速化の一手段として注目され、実用化されつつある。
速化の一手段として注目され、実用化されつつある。
【0006】しかしながら、従来のリンク機構によるテ
ーブルや刃物台の移動は、複数の軸の組合せによって直
線又は曲線の駆動を得ていた。このため、駆動のための
演算プログラムが必要となり、その作成が非常に複雑で
コスト高であった。
ーブルや刃物台の移動は、複数の軸の組合せによって直
線又は曲線の駆動を得ていた。このため、駆動のための
演算プログラムが必要となり、その作成が非常に複雑で
コスト高であった。
【0007】このような従来技術の問題点に鑑み、本願
発明は、複雑な演算処理を必要とせず、従来のレール式
案内機構の替りにそのまま使用できる案内機構を備え、
シンプルな構造で高速化に対応できる工作機械を提供す
ることを目的としている。
発明は、複雑な演算処理を必要とせず、従来のレール式
案内機構の替りにそのまま使用できる案内機構を備え、
シンプルな構造で高速化に対応できる工作機械を提供す
ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願発明は、テーブルや
ヘッドのような移動体(11)を固定部(2)と相対的
に所定の軸に沿って移動させる構成の工作機械におい
て、移動体(11)をリニアリンク機構(12)によっ
て案内し、リニアリンク機構(12)が、固定部(2)
に連結された第1アーム(14)と、移動体(11)に
連結され第1アーム(14)と同一長さの第2アーム
(15)によって、固定部(2)と移動体(11)をリ
ンク結合した構成になっており、第1アーム(14)の
固定部側の軸(A)上に第1プーリ又は第1歯車(D)
を固定部(2)と固定関係に設け、第2アーム(15)
の第1アーム側の軸(B)上に第2プーリ又は第2歯車
(d)を第2アーム(15)と固定関係に設け、第1・
第2プーリ又は第1・第2歯車(D、d)をベルトやチ
ェーン(E)で連結し、第1プーリ又は第1歯車(D)
の径を第2プーリ又は第2歯車(d)の径の2倍にした
ことを特徴とする工作機械を要旨としている。
ヘッドのような移動体(11)を固定部(2)と相対的
に所定の軸に沿って移動させる構成の工作機械におい
て、移動体(11)をリニアリンク機構(12)によっ
て案内し、リニアリンク機構(12)が、固定部(2)
に連結された第1アーム(14)と、移動体(11)に
連結され第1アーム(14)と同一長さの第2アーム
(15)によって、固定部(2)と移動体(11)をリ
ンク結合した構成になっており、第1アーム(14)の
固定部側の軸(A)上に第1プーリ又は第1歯車(D)
を固定部(2)と固定関係に設け、第2アーム(15)
の第1アーム側の軸(B)上に第2プーリ又は第2歯車
(d)を第2アーム(15)と固定関係に設け、第1・
第2プーリ又は第1・第2歯車(D、d)をベルトやチ
ェーン(E)で連結し、第1プーリ又は第1歯車(D)
の径を第2プーリ又は第2歯車(d)の径の2倍にした
ことを特徴とする工作機械を要旨としている。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の工作機械は、駆動機構
(3)が移動体を固定部と相対的に所定の方向に移動さ
せる構成の工作機械において、移動体をリニアリンク機
構によって案内し、リニアリンク機構が、固定部に連結
された第1アームと、移動体に連結され第1アームと同
一長さの第2アームによって、固定部と移動体をリンク
結合した構成になっており、第1アームの固定部側の軸
上に第1プーリ又は第1歯車を固定部と固定関係に設
け、第2アームの第1アーム側の軸上に第2プーリ又は
第2歯車を第2アームと固定関係に設け、第1・第2プ
ーリ又は第1・第2歯車をベルトやチェーンで連結し、
第1プーリ又は第1歯車の径を第2プーリ又は第2歯車
の径の2倍にしたものである。
(3)が移動体を固定部と相対的に所定の方向に移動さ
せる構成の工作機械において、移動体をリニアリンク機
構によって案内し、リニアリンク機構が、固定部に連結
された第1アームと、移動体に連結され第1アームと同
一長さの第2アームによって、固定部と移動体をリンク
結合した構成になっており、第1アームの固定部側の軸
上に第1プーリ又は第1歯車を固定部と固定関係に設
け、第2アームの第1アーム側の軸上に第2プーリ又は
第2歯車を第2アームと固定関係に設け、第1・第2プ
ーリ又は第1・第2歯車をベルトやチェーンで連結し、
第1プーリ又は第1歯車の径を第2プーリ又は第2歯車
の径の2倍にしたものである。
【0010】2組又は4組のリニアリンク機構によって
移動体を案内することができる。
移動体を案内することができる。
【0011】リニアリンク機構と、転動体やレールによ
る案内機構を併用して、移動体を案内することもでき
る。
る案内機構を併用して、移動体を案内することもでき
る。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
する。
【0013】図1は、本発明の工作機械1におけるテー
ブル11の案内機構10を示す斜視図である。
ブル11の案内機構10を示す斜視図である。
【0014】図1の案内機構10は、リニアリンク機構
12によってテーブル11をX軸方向に案内し、駆動機
構3によってテーブル11をX軸方向に移動する構成に
なっている。
12によってテーブル11をX軸方向に案内し、駆動機
構3によってテーブル11をX軸方向に移動する構成に
なっている。
【0015】テーブル11は2組のリニアリンク機構1
2のみにより案内され、レールのような案内手段は設け
られていない。
2のみにより案内され、レールのような案内手段は設け
られていない。
【0016】駆動機構3は、ボールネジ5と、ボールネ
ジ5を回転駆動するサーボモータ4と、テーブル11に
固定されボールネジ5と協働するボールナットから構成
される。駆動機構3はテーブル11にX方向への駆動力
を与えるためのものであり、テーブル11を案内する作
用はない。
ジ5を回転駆動するサーボモータ4と、テーブル11に
固定されボールネジ5と協働するボールナットから構成
される。駆動機構3はテーブル11にX方向への駆動力
を与えるためのものであり、テーブル11を案内する作
用はない。
【0017】図1のテーブル案内機構1は、通常の工作
機械のテーブル装置として使用できる。また、次に説明
する主軸案内機構と組合せて、工作機械を構成すること
も可能である。
機械のテーブル装置として使用できる。また、次に説明
する主軸案内機構と組合せて、工作機械を構成すること
も可能である。
【0018】図2は、工作機械1における主軸頭11の
案内機構10を示す斜視図である。
案内機構10を示す斜視図である。
【0019】図2の案内機構10は、主軸頭11をリニ
アリンク機構12によって案内し、駆動機構3によって
Y軸に沿って移動する構成になっている。
アリンク機構12によって案内し、駆動機構3によって
Y軸に沿って移動する構成になっている。
【0020】主軸頭11は、4組のリニアリンク機構1
2のみによって案内される。
2のみによって案内される。
【0021】駆動機構3は、ボールネジ5と、ボールネ
ジ5を回転駆動するサーボモータ4と、テーブル11に
固定されボールネジ5と係合するボールナット6から構
成される。
ジ5を回転駆動するサーボモータ4と、テーブル11に
固定されボールネジ5と係合するボールナット6から構
成される。
【0022】主軸頭11には主軸7が配置されている。
主軸7は主軸駆動モータ22によって高速回転可能であ
る。
主軸7は主軸駆動モータ22によって高速回転可能であ
る。
【0023】主軸7は、移動機構8によってZ方向に沿
って移動可能な構成になっている。主軸7のZ方向への
案内は、通常のすべり方式による。
って移動可能な構成になっている。主軸7のZ方向への
案内は、通常のすべり方式による。
【0024】駆動機構8は、サーボモータ9と、ボール
ネジ21と、主軸配置部に固定されボールネジ21と係
合するボールナットから構成される。
ネジ21と、主軸配置部に固定されボールネジ21と係
合するボールナットから構成される。
【0025】次に、図3〜図6を参照してリニアリンク
機構の原理を説明する。リニアリンク機構は、直動リン
クともいう。
機構の原理を説明する。リニアリンク機構は、直動リン
クともいう。
【0026】リニアリンク機構12は、固定部と移動体
11を第1アーム14と第2アーム15でリンク結合し
たものである。第1アーム14と第2アーム15は、各
々固定部と移動体11に連結される。
11を第1アーム14と第2アーム15でリンク結合し
たものである。第1アーム14と第2アーム15は、各
々固定部と移動体11に連結される。
【0027】第1アーム14の固定部側の軸A上には、
第1プーリ又は第1歯車Dが固定部と固定関係に配置さ
れる。
第1プーリ又は第1歯車Dが固定部と固定関係に配置さ
れる。
【0028】第2アーム15の第1アーム14側の軸B
上には、第2プーリ又は第2歯車dが第2アーム15と
固定関係に配置される。
上には、第2プーリ又は第2歯車dが第2アーム15と
固定関係に配置される。
【0029】第1・第2プーリ又は第1・第2歯車D、
dの間には、ベルトやチェーンが巻掛けられる。チェー
ンの替りに奇数個の歯車列を用いて、第1・第2歯車を
連結することも可能である。
dの間には、ベルトやチェーンが巻掛けられる。チェー
ンの替りに奇数個の歯車列を用いて、第1・第2歯車を
連結することも可能である。
【0030】第1プーリ又は第1歯車Dの径は、第2プ
ーリ又は第2歯車dの径の2倍に設定されている。
ーリ又は第2歯車dの径の2倍に設定されている。
【0031】このような構成になっているので、図3に
示すように、第1アーム14と軸Bを通る中心線の成す
角度、及び、第2アーム15と中立線の成す角度とが常
に等しくなる。図3では、この角度がα及びβとして示
されている。
示すように、第1アーム14と軸Bを通る中心線の成す
角度、及び、第2アーム15と中立線の成す角度とが常
に等しくなる。図3では、この角度がα及びβとして示
されている。
【0032】図4〜図6は、それぞれ移動体11が左方
向、中立位置、右方向に移動した状態を示している。こ
のように、移動体11は、リニアリンク機構12に案内
されて、X軸に沿って移動する。
向、中立位置、右方向に移動した状態を示している。こ
のように、移動体11は、リニアリンク機構12に案内
されて、X軸に沿って移動する。
【0033】図7と図8は案内機構の変形例を示してい
る。
る。
【0034】この案内機構10は、1組のリニアリンク
機構12と、通常の転動式案内機構18によって移動体
11をX方向に案内する構成になっている。転動式案内
機構18の替りに、すべり案内機構を用いることもでき
る。
機構12と、通常の転動式案内機構18によって移動体
11をX方向に案内する構成になっている。転動式案内
機構18の替りに、すべり案内機構を用いることもでき
る。
【0035】このような案内機構10では、転動式(す
べり)案内機構の負荷を軽減することができる。
べり)案内機構の負荷を軽減することができる。
【0036】
【発明の効果】本発明の工作機械は、複雑な演算処理を
必要とせず、従来のレール式案内機構の替りにそのまま
使用できる案内機構を備えており、シンプルな構造で高
速化に対応可能である。
必要とせず、従来のレール式案内機構の替りにそのまま
使用できる案内機構を備えており、シンプルな構造で高
速化に対応可能である。
【図1】本発明による工作機械のテーブルの案内機構を
示す斜視図。
示す斜視図。
【図2】本発明による工作機械の主軸頭の案内機構を示
す斜視図。
す斜視図。
【図3】本発明の工作機械に用いるリニアリンク機構の
説明図。
説明図。
【図4】本発明の工作機械に用いるリニアリンク機構の
動作図。
動作図。
【図5】本発明の工作機械に用いるリニアリンク機構の
動作図。
動作図。
【図6】本発明の工作機械に用いるリニアリンク機構の
動作図。
動作図。
【図7】本発明の工作機械の案内機構の変形例を示す動
作図。
作図。
【図8】本発明の工作機械の案内機構の変形例を示す動
作図。
作図。
1 工作機械
2 固定部
10 案内機構
11 移動体
12 リニアリンク機構
14 第1アーム
15 第2アーム
D 第1プーリ又は第1歯車
d 第2プーリ又は第2歯車
E ベルト又はチェーン
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
B23Q 1/44
B23Q 5/22
Claims (3)
- 【請求項1】 駆動機構(3)が移動体(11)を固定
部(2)と相対的に所定の方向に移動させる構成の工作
機械において、 移動体(11)をリニアリンク機構(12)によって案
内し、 リニアリンク機構(12)が、固定部(2)に連結され
た第1アーム(14)と、移動体(11)に連結され第
1アーム(14)と同一長さの第2アーム(15)によ
って、固定部(2)と移動体(11)をリンク結合した
構成になっており、 第1アーム(14)の固定部側の軸(A)上に第1プー
リ又は第1歯車(D)を固定部(2)と固定関係に設
け、第2アーム(15)の第1アーム側の軸(B)上に
第2プーリ又は第2歯車(d)を第2アーム(15)と
固定関係に設け、第1・第2プーリ又は第1・第2歯車
(D、d)をベルトやチェーン(E)で連結し、第1プ
ーリ又は第1歯車(D)の径を第2プーリ又は第2歯車
(d)の径の2倍にしたことを特徴とする工作機械。 - 【請求項2】 2組又は4組のリニアリンク機構(1
2)によって移動体(11)を案内することを特徴とす
る請求項1に記載の工作機械。 - 【請求項3】 リニアリンク機構(12)と、転動体
(18)やレールによる案内機構を併用して、移動体
(11)を案内することを特徴とする請求項1に記載の
工作機械。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34733897A JP3506205B2 (ja) | 1997-12-03 | 1997-12-03 | 工作機械 |
US09/173,740 US6227776B1 (en) | 1997-12-03 | 1998-10-16 | Machine tool |
EP98121891A EP0925873A3 (en) | 1997-12-03 | 1998-11-18 | Machine tool with a linear feeding means |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34733897A JP3506205B2 (ja) | 1997-12-03 | 1997-12-03 | 工作機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11165229A JPH11165229A (ja) | 1999-06-22 |
JP3506205B2 true JP3506205B2 (ja) | 2004-03-15 |
Family
ID=18389556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34733897A Expired - Fee Related JP3506205B2 (ja) | 1997-12-03 | 1997-12-03 | 工作機械 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6227776B1 (ja) |
EP (1) | EP0925873A3 (ja) |
JP (1) | JP3506205B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6374703B1 (en) * | 2000-03-30 | 2002-04-23 | Sequoia Saw & Supply Co., Inc. | Computer-controlled band saw sharpener |
GB0026234D0 (en) * | 2000-10-26 | 2000-12-13 | Shin Nippon Koki Company Ltd | A spindle head |
DE10130738B4 (de) * | 2001-06-19 | 2010-12-30 | Tbt Tiefbohrtechnik Gmbh + Co | Vorrichtung zum Verstellen einer Spindel |
US10072744B2 (en) * | 2013-03-13 | 2018-09-11 | Sarcos Lc | Rotary actuation mechanism |
WO2015081224A2 (en) | 2013-11-27 | 2015-06-04 | Launiere Timothy Richard | Multiple axis work-piece transfer apparatus |
CN107824705A (zh) * | 2017-11-22 | 2018-03-23 | 江苏三阳环保工程有限公司 | 一种用于铅酸蓄电池板栅冲网的送料装置 |
CH715794B8 (de) * | 2019-07-17 | 2020-11-13 | Reishauer Ag | Werkzeugmaschine für die Wälzbearbeitung von Rotationsteilen mit nutförmigen Profilen. |
CN113404834A (zh) * | 2021-07-23 | 2021-09-17 | 代绍华 | 增力机 |
CN115121819B (zh) * | 2022-09-02 | 2022-11-04 | 溧阳市兴达机械有限公司 | 一种加热辊加工车床 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE639385C (de) * | 1936-12-04 | Bischoff & Hensel Elektrotechn | Pendelkreissaege | |
GB759183A (en) * | 1954-01-06 | 1956-10-17 | John Gordon Sagar | Improvements in or relating to circular saw or like cutting machines, of the kind having a pendulum carrying the saw or cutter |
AT252692B (de) * | 1964-07-08 | 1967-03-10 | Evg Entwicklung Verwert Ges | Geradführungsvorrichtung, insbesondere zum Zuführen der Querstäbe bei Gitterschweißmaschinen |
BE695650A (ja) * | 1966-05-10 | 1967-09-01 | ||
DE2619347C3 (de) * | 1976-04-30 | 1978-12-07 | Alfons Dr.-Ing. 8901 Neusaess Braun | Antriebseinrichtung für ein an einer Geradführung angeordnetes, längs dieser Geradführung zu bewegendes Bauteil |
JPS52144877A (en) * | 1976-05-28 | 1977-12-02 | Hitachi Ltd | Machine tool |
US4077163A (en) * | 1976-07-28 | 1978-03-07 | Usm Corporation | Pivot mechanism for grinding wheel infeed |
SU659362A1 (ru) * | 1977-02-02 | 1979-04-30 | Предприятие П/Я В-8889 | Металлорежущий станок |
US4306464A (en) * | 1977-11-08 | 1981-12-22 | Robotics, Inc. | Multi-directional mechanical positioning apparatus |
JPS54159964A (en) * | 1978-06-06 | 1979-12-18 | Shiroyama Kogyo Kk | Articulated arm type manipulator |
US4273482A (en) * | 1978-07-03 | 1981-06-16 | Conti-Form Machine Tools Limited | Automatic tool-moving machine |
US4234150A (en) * | 1979-02-02 | 1980-11-18 | Spar Aerospace Limited | Mechanical arm assembly |
US4567782A (en) * | 1981-04-06 | 1986-02-04 | General Dynamics Pomona Division | Compound parallelogram four-bar linkage |
JPS5988238A (ja) * | 1982-11-08 | 1984-05-22 | Sony Corp | 移動テ−ブル駆動機構 |
WO1987007078A1 (en) * | 1986-05-16 | 1987-11-19 | Eastman Kodak Company | Article transfer apparatus |
US4790441A (en) * | 1986-09-15 | 1988-12-13 | Hansen Anders B N | Displacement apparatus |
US4897015A (en) * | 1987-05-15 | 1990-01-30 | Ade Corporation | Rotary to linear motion robot arm |
US5013210A (en) * | 1989-05-08 | 1991-05-07 | Bond Irvin D | Workpiece transfer apparatus with folding arms |
JP3196218B2 (ja) * | 1991-01-10 | 2001-08-06 | ソニー株式会社 | ウエハ搬送装置とウエハ搬送方法 |
US5267818A (en) * | 1991-08-05 | 1993-12-07 | Optima Industries, Inc. | Arrangement for providing planar movement of a machine tool |
US5405222A (en) * | 1993-08-10 | 1995-04-11 | The Regents Of The University Of Michigan | Revolute motion machine tool |
DE19510498C2 (de) * | 1995-03-23 | 1998-07-23 | Heckert Chemn Werkzeugmasch | Werkzeugwechseleinrichtung mit einem aus mehreren Teilspeichern bestehenden Werkzeuspeicher |
US5611248A (en) * | 1995-06-02 | 1997-03-18 | Ats Automation Tooling Systems Inc. | Two-axis robot |
JPH09107013A (ja) * | 1995-10-09 | 1997-04-22 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板受け渡し装置 |
JP3626265B2 (ja) * | 1995-12-18 | 2005-03-02 | 本田技研工業株式会社 | 工作機械 |
DE19623511A1 (de) * | 1996-06-13 | 1997-12-18 | Vdw Ev | Vorrichtung zur Bearbeitung und/oder Montage von Werkstücken |
-
1997
- 1997-12-03 JP JP34733897A patent/JP3506205B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-10-16 US US09/173,740 patent/US6227776B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-11-18 EP EP98121891A patent/EP0925873A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0925873A2 (en) | 1999-06-30 |
EP0925873A3 (en) | 2000-06-21 |
US6227776B1 (en) | 2001-05-08 |
JPH11165229A (ja) | 1999-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4995277A (en) | Two dimensional drive system | |
JP3506205B2 (ja) | 工作機械 | |
US5370214A (en) | Movable member feed device | |
US5539987A (en) | X-Y carriage moving system | |
US6125731A (en) | Feeder for an industrial machine, particularly a turret punch press, and an industrial machine utilizing the same | |
EP0467268A2 (en) | Numerically controlled device such as numerically controlled slitter device | |
JP3791042B2 (ja) | テーブル駆動装置 | |
US4091712A (en) | Spindlehead with spindle driving motor | |
US4993997A (en) | Lugged belt driven linear X-Y positioner | |
JP3114773B2 (ja) | 自動旋盤 | |
JPH06106487A (ja) | ロボット等直線走行機体の直線走行機構 | |
US5261860A (en) | Drive apparatus | |
US4423686A (en) | Table apparatus | |
JPS62157753A (ja) | 作業点のxy方向移動制御装置 | |
JPS639477B2 (ja) | ||
JP3350496B2 (ja) | 搬送装置 | |
JPH02303709A (ja) | 工作機械用推進装置 | |
JPH02116442A (ja) | Xyテーブル | |
JP3500836B2 (ja) | テーブル駆動装置 | |
JPS6015309A (ja) | 搬送装置 | |
CA2041227A1 (en) | Device for driving a spindle for moving a part within a machine used for processing plate-shaped workpieces | |
JPH02106283A (ja) | 直交型移載機 | |
SU956256A1 (ru) | Шлифовальна головка профилешлифовального станка | |
CN1107571C (zh) | 反复使机床活动工作台发生连续规定线位移的方法及装置 | |
JPH05231426A (ja) | 直線スライドユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031210 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |