JP3487359B2 - 殺菌洗浄用組成物 - Google Patents
殺菌洗浄用組成物Info
- Publication number
- JP3487359B2 JP3487359B2 JP26805993A JP26805993A JP3487359B2 JP 3487359 B2 JP3487359 B2 JP 3487359B2 JP 26805993 A JP26805993 A JP 26805993A JP 26805993 A JP26805993 A JP 26805993A JP 3487359 B2 JP3487359 B2 JP 3487359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- glycol
- composition
- hands
- sterilizing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 28
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 23
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 title claims description 22
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims description 18
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N glycerol group Chemical group OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 claims description 13
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 claims description 11
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 claims description 10
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 7
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 6
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 claims description 6
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 5
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 claims description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 4
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229940043375 1,5-pentanediol Drugs 0.000 claims description 3
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 claims description 3
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 3
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229940113120 dipropylene glycol Drugs 0.000 claims description 3
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 claims description 3
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 claims description 3
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 claims description 3
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 claims description 3
- WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N pentane-1,2-diol Chemical compound CCCC(O)CO WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 3
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 claims description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 229960003333 chlorhexidine gluconate Drugs 0.000 description 6
- YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N chlorhexidine gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.C1=CC(Cl)=CC=C1NC(=N)NC(=N)NCCCCCCNC(=N)NC(=N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N 0.000 description 6
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 5
- 206010011409 Cross infection Diseases 0.000 description 4
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 4
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 2
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-M 5-oxo-L-prolinate Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-M 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003322 Coinfection Diseases 0.000 description 1
- 206010015946 Eye irritation Diseases 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001347 alkyl bromides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005211 alkyl trimethyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 231100000013 eye irritation Toxicity 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229940071139 pyrrolidone carboxylate Drugs 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N33/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
- A01N33/02—Amines; Quaternary ammonium compounds
- A01N33/12—Quaternary ammonium compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
- A01N47/42—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
- A01N47/44—Guanidine; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/88—Ampholytes; Electroneutral compounds
- C11D1/94—Mixtures with anionic, cationic or non-ionic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/20—Organic compounds containing oxygen
- C11D3/2003—Alcohols; Phenols
- C11D3/2006—Monohydric alcohols
- C11D3/201—Monohydric alcohols linear
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/20—Organic compounds containing oxygen
- C11D3/2003—Alcohols; Phenols
- C11D3/2006—Monohydric alcohols
- C11D3/2017—Monohydric alcohols branched
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/20—Organic compounds containing oxygen
- C11D3/2003—Alcohols; Phenols
- C11D3/2041—Dihydric alcohols
- C11D3/2044—Dihydric alcohols linear
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/20—Organic compounds containing oxygen
- C11D3/2003—Alcohols; Phenols
- C11D3/2065—Polyhydric alcohols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/48—Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/38—Cationic compounds
- C11D1/62—Quaternary ammonium compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/88—Ampholytes; Electroneutral compounds
- C11D1/90—Betaines
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、手指の殺菌洗浄に好適
な手荒れのない医療用の殺菌洗浄用組成物に関する。
な手荒れのない医療用の殺菌洗浄用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】病院
での院内感染が新聞紙上を賑わす昨今では、医療従事者
にとって院内感染防止は患者の疾患治療に匹敵するくら
い重要な課題となっている。病院内での院内感染は、医
師や看護婦の手指を介して別の患者に感染していること
が報告されており、一人の患者の治療や介護のあと別の
患者の治療にあたる前に、完全に手指の消毒をしなけれ
ばならない。この場合、消毒剤としては、塩化ベンザル
コニウム、グルコン酸クロルヘキシジンなどカチオン性
の殺菌剤のエタノール溶液が繁用されている。しかし、
消毒剤を用いる前に、手指の汚れを除去し消毒剤の効果
を向上させるために脂肪酸石鹸の手洗いが一般的に行わ
れている。この脂肪酸石鹸は脱脂力が強く手荒れを起こ
しやすいうえ、アニオン性であるため水で充分に濯がな
いと消毒剤のカチオン性の殺菌剤と反応してその効果を
著しく低下させることになる。医療現場ではカチオンと
アニオンの反応を知らずに使用している場合が多く、ま
た知っていたとしても水で充分に濯がない場合が多く、
消毒剤の効果を損なうばかりか脂肪酸石鹸による手荒れ
の発生も問題となっている。手荒れを起こした手指は菌
の付着が多く、二次感染を引き起こしやすいという悪循
環になっている。このような従来の現状を背景にして、
院内感染を防止するために毎日何度も手指の消毒をしな
ければならない医療従事者にとって、手荒れの心配がな
く安心して使用でき、かつ十分な殺菌効果を有し、更に
繁用されるカチオン性の速乾型殺菌剤とのイオン反応の
心配もない殺菌洗浄剤が望まれている。本発明は、上記
の問題点を解決するためになされたもので、その目的と
するところは、十分な殺菌力を有し、かつ適度の脱脂力
と、手荒れやべたつきのない適度の洗浄性を有してお
り、使用頻度の高い場合にも手荒れを起こさず、繁用さ
れるカチオン性の速乾型殺菌剤との反応の心配もない殺
菌洗浄用組成物を提供することにある。
での院内感染が新聞紙上を賑わす昨今では、医療従事者
にとって院内感染防止は患者の疾患治療に匹敵するくら
い重要な課題となっている。病院内での院内感染は、医
師や看護婦の手指を介して別の患者に感染していること
が報告されており、一人の患者の治療や介護のあと別の
患者の治療にあたる前に、完全に手指の消毒をしなけれ
ばならない。この場合、消毒剤としては、塩化ベンザル
コニウム、グルコン酸クロルヘキシジンなどカチオン性
の殺菌剤のエタノール溶液が繁用されている。しかし、
消毒剤を用いる前に、手指の汚れを除去し消毒剤の効果
を向上させるために脂肪酸石鹸の手洗いが一般的に行わ
れている。この脂肪酸石鹸は脱脂力が強く手荒れを起こ
しやすいうえ、アニオン性であるため水で充分に濯がな
いと消毒剤のカチオン性の殺菌剤と反応してその効果を
著しく低下させることになる。医療現場ではカチオンと
アニオンの反応を知らずに使用している場合が多く、ま
た知っていたとしても水で充分に濯がない場合が多く、
消毒剤の効果を損なうばかりか脂肪酸石鹸による手荒れ
の発生も問題となっている。手荒れを起こした手指は菌
の付着が多く、二次感染を引き起こしやすいという悪循
環になっている。このような従来の現状を背景にして、
院内感染を防止するために毎日何度も手指の消毒をしな
ければならない医療従事者にとって、手荒れの心配がな
く安心して使用でき、かつ十分な殺菌効果を有し、更に
繁用されるカチオン性の速乾型殺菌剤とのイオン反応の
心配もない殺菌洗浄剤が望まれている。本発明は、上記
の問題点を解決するためになされたもので、その目的と
するところは、十分な殺菌力を有し、かつ適度の脱脂力
と、手荒れやべたつきのない適度の洗浄性を有してお
り、使用頻度の高い場合にも手荒れを起こさず、繁用さ
れるカチオン性の速乾型殺菌剤との反応の心配もない殺
菌洗浄用組成物を提供することにある。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、塩化ベン
ザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、グルコン酸クロル
ヘキシジンなどのカチオン性殺菌剤の殺菌力を低下させ
ない洗浄剤、エモリエント剤を検討中に、適度の洗浄性
を有し、手荒れやべたつきがなく、使用後さらさらとし
た感触になる洗浄剤とエモリエント剤の組み合わせを見
い出し、本発明を完成させるに至った。即ち、本発明の
殺菌洗浄用組成物は、イミダゾリニウムベタイン型両性
界面活性剤1〜40w/v%を洗浄用主成分とし、更に
カチオン性殺菌剤0.01〜4w/v%、低級アルコー
ル10〜25v/v%およびエモリエント剤を含有し、
上記エモリエント剤が、グリセリン、エリスリトール、
ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチ
レングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレング
リコール、ジプロピレングリコール、ソルビトール、お
よびマビットよりなる群から選択される1種または2種
以上であることを特徴とする。
ザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、グルコン酸クロル
ヘキシジンなどのカチオン性殺菌剤の殺菌力を低下させ
ない洗浄剤、エモリエント剤を検討中に、適度の洗浄性
を有し、手荒れやべたつきがなく、使用後さらさらとし
た感触になる洗浄剤とエモリエント剤の組み合わせを見
い出し、本発明を完成させるに至った。即ち、本発明の
殺菌洗浄用組成物は、イミダゾリニウムベタイン型両性
界面活性剤1〜40w/v%を洗浄用主成分とし、更に
カチオン性殺菌剤0.01〜4w/v%、低級アルコー
ル10〜25v/v%およびエモリエント剤を含有し、
上記エモリエント剤が、グリセリン、エリスリトール、
ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチ
レングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレング
リコール、ジプロピレングリコール、ソルビトール、お
よびマビットよりなる群から選択される1種または2種
以上であることを特徴とする。
【0004】ここでいう殺菌洗浄用組成物とは、手指の
殺菌洗浄に限らず、手術時の皮膚や入院患者の皮膚消毒
をはじめ、医療器具や寝間着シーツなどの寝具類など広
く医療現場や老人ホーム、一般家庭で使用されうる殺菌
洗浄用組成物をさす。
殺菌洗浄に限らず、手術時の皮膚や入院患者の皮膚消毒
をはじめ、医療器具や寝間着シーツなどの寝具類など広
く医療現場や老人ホーム、一般家庭で使用されうる殺菌
洗浄用組成物をさす。
【0005】本発明の殺菌洗浄用組成物に配合されるイ
ミダゾリニウムベタイン型両性界面活性剤は、次式:
ミダゾリニウムベタイン型両性界面活性剤は、次式:
【0006】
【化1】
【0007】または次式:
【0008】
【化2】
【0009】(式中、R1は平均炭素数が7〜21の直
鎖または分岐のアルキル基又はアルケニル基である。x
は1または2である。)で表されるもので、市販品とし
ては、オバゾリン662N(東邦化学株式会社製)、
アノンGLM(日本油脂株式会社製)、ミラノールDM
(ミラノール社製)等が該当する。本発明のイミダゾリ
ニウムベタイン型両性界面活性剤は適度の洗浄性と脱脂
力を有しており、その配合量は1〜40w/v%、好ま
しくは洗浄性と濯ぎ易さから5〜20w/v%であれば
よい。イミダゾリニウムベタイン型両性界面活性剤以外
の両性界面活性剤を用いると皮膚刺激性や眼刺激性が強
かったり、脱脂力が強すぎたりするので好ましくない。
またイミダゾリニウムベタイン型両性界面活性剤の低い
抗菌活性は、他の成分で十分に補填される。
鎖または分岐のアルキル基又はアルケニル基である。x
は1または2である。)で表されるもので、市販品とし
ては、オバゾリン662N(東邦化学株式会社製)、
アノンGLM(日本油脂株式会社製)、ミラノールDM
(ミラノール社製)等が該当する。本発明のイミダゾリ
ニウムベタイン型両性界面活性剤は適度の洗浄性と脱脂
力を有しており、その配合量は1〜40w/v%、好ま
しくは洗浄性と濯ぎ易さから5〜20w/v%であれば
よい。イミダゾリニウムベタイン型両性界面活性剤以外
の両性界面活性剤を用いると皮膚刺激性や眼刺激性が強
かったり、脱脂力が強すぎたりするので好ましくない。
またイミダゾリニウムベタイン型両性界面活性剤の低い
抗菌活性は、他の成分で十分に補填される。
【0010】併用するカチオン系殺菌剤としては、C8
〜C18の塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、
グルコン酸クロルヘキシジン、臭化アルキルイソキノリ
ニウム、C8〜C24のアルキルトリメチルアンモニウム
クロリド、下記化学構造式で示されるN−ココイル−L
−アルギニンエチルエステル・DLピロリドンカルボン
酸塩(以下、CAEと略記する。):
〜C18の塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、
グルコン酸クロルヘキシジン、臭化アルキルイソキノリ
ニウム、C8〜C24のアルキルトリメチルアンモニウム
クロリド、下記化学構造式で示されるN−ココイル−L
−アルギニンエチルエステル・DLピロリドンカルボン
酸塩(以下、CAEと略記する。):
【0011】
【化3】
【0012】(上式中、R2CO−はヤシ油脂肪酸残基
を表す。)等が挙げられ、これらのうちの1種ないしは
2種以上が選択され用いられる。その配合量は、通常の
殺菌剤の使用濃度の範囲であれば問題なく、0.01〜
4w/v%、好ましくは殺菌剤の溶解性から0.1〜2
w/v%であれば良い。
を表す。)等が挙げられ、これらのうちの1種ないしは
2種以上が選択され用いられる。その配合量は、通常の
殺菌剤の使用濃度の範囲であれば問題なく、0.01〜
4w/v%、好ましくは殺菌剤の溶解性から0.1〜2
w/v%であれば良い。
【0013】本発明の組成物に配合される低級アルコー
ルとしては、エタノールまたはイソプロピルアルコール
が好ましい。配合量は、エタノールの場合、その殺菌力
から25〜80v/v%が望ましいが、本発明の殺菌洗
浄用組成物には10〜25v/v%のエタノール溶液で
あれば十分使用出来る。殺菌効果の増強のためにイソプ
ロピルアルコールを1〜10v/v%併用してもよい。
ルとしては、エタノールまたはイソプロピルアルコール
が好ましい。配合量は、エタノールの場合、その殺菌力
から25〜80v/v%が望ましいが、本発明の殺菌洗
浄用組成物には10〜25v/v%のエタノール溶液で
あれば十分使用出来る。殺菌効果の増強のためにイソプ
ロピルアルコールを1〜10v/v%併用してもよい。
【0014】本発明の殺菌洗浄用組成物に配合されるエ
モリエント剤は、グリセリン、エリスリトール、ポリエ
チレングリコール、プロピレングリコール、ブチレング
リコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコー
ル、ジプロピレングリコール、ソルビトールおよびマビ
ットよりなる群から選択される1種または2種以上との
組み合わせによって、べたつかずさらっとした感触で、
かつ低級アルコールによる手荒れを防止出来る。エモリ
エント剤としては特にグリセリンが好ましい。本発明の
殺菌洗浄用組成物に配合されるエモリエント剤は、いず
れもエタノールに対する溶解性に優れ、溶液中で均一に
溶解し、外観上にごりや沈殿や油滴は認められない。ま
た、組成物中に配合されるカチオン性殺菌剤の効果を損
なうことなくむしろ皮膚上での殺菌効果の持続性を高め
ている。これらのエモリエント剤は、組成物中に0.1
〜15w/v%、望ましくは1〜7w/v%の割合で含
有される。過少であると手荒れ防止効果が得られず、過
剰であれば皮膚上にべたつきが残り、さっぱりしない。
モリエント剤は、グリセリン、エリスリトール、ポリエ
チレングリコール、プロピレングリコール、ブチレング
リコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコー
ル、ジプロピレングリコール、ソルビトールおよびマビ
ットよりなる群から選択される1種または2種以上との
組み合わせによって、べたつかずさらっとした感触で、
かつ低級アルコールによる手荒れを防止出来る。エモリ
エント剤としては特にグリセリンが好ましい。本発明の
殺菌洗浄用組成物に配合されるエモリエント剤は、いず
れもエタノールに対する溶解性に優れ、溶液中で均一に
溶解し、外観上にごりや沈殿や油滴は認められない。ま
た、組成物中に配合されるカチオン性殺菌剤の効果を損
なうことなくむしろ皮膚上での殺菌効果の持続性を高め
ている。これらのエモリエント剤は、組成物中に0.1
〜15w/v%、望ましくは1〜7w/v%の割合で含
有される。過少であると手荒れ防止効果が得られず、過
剰であれば皮膚上にべたつきが残り、さっぱりしない。
【0015】本発明の殺菌洗浄用組成物は、一般にpH
が7.0±2,好ましくは7〜9で実施されるが、殺菌
洗浄の対象物が手指以外の場合は、その種類によっては
pHを高めて実施することが好ましい。この場合のpH
調整剤としては、繁用されているアルカリ剤を使用でき
る。例えば、水酸化アルカリ金属塩(例えば、水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム)や炭酸アルカリ金属塩(例
えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリ
ウム、炭酸水素カリウム)などが挙げられる。本発明の
殺菌洗浄用組成物に含有させることのできる他の配合物
としては、例えば洗浄力の補強として繁用されているノ
ニオン界面活性剤や、皮膚保護力の補強として尿素が挙
げられる。
が7.0±2,好ましくは7〜9で実施されるが、殺菌
洗浄の対象物が手指以外の場合は、その種類によっては
pHを高めて実施することが好ましい。この場合のpH
調整剤としては、繁用されているアルカリ剤を使用でき
る。例えば、水酸化アルカリ金属塩(例えば、水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム)や炭酸アルカリ金属塩(例
えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリ
ウム、炭酸水素カリウム)などが挙げられる。本発明の
殺菌洗浄用組成物に含有させることのできる他の配合物
としては、例えば洗浄力の補強として繁用されているノ
ニオン界面活性剤や、皮膚保護力の補強として尿素が挙
げられる。
【0016】
【実施例】以下に本発明の実施例について詳細に説明す
るが、本発明はこれにより限定されるものではない。実
施例中の%は特に断らない限り重量%である。実施例1
〜6,比較例1〜2イミダゾリニウムベタイン型両性界
面活性剤(オバゾリン662N)を5〜15%、塩化ベ
ンザルコニウム0.5%を溶解した20%エタノール溶
液に均一に可溶するエモリエント剤としてグリセリンを
1〜5%配合し、各成分の濃度を変化させた組み合わせ
における手荒れ防止効果、乾燥後のべたつきおよび乾燥
後のしっとり感を10名の使用試験にて評価した。評価
は次の評価点に基づき、10名の平均値をとることで行
った。
るが、本発明はこれにより限定されるものではない。実
施例中の%は特に断らない限り重量%である。実施例1
〜6,比較例1〜2イミダゾリニウムベタイン型両性界
面活性剤(オバゾリン662N)を5〜15%、塩化ベ
ンザルコニウム0.5%を溶解した20%エタノール溶
液に均一に可溶するエモリエント剤としてグリセリンを
1〜5%配合し、各成分の濃度を変化させた組み合わせ
における手荒れ防止効果、乾燥後のべたつきおよび乾燥
後のしっとり感を10名の使用試験にて評価した。評価
は次の評価点に基づき、10名の平均値をとることで行
った。
【0017】評価点
3:非常に良い
2:良い
1:普通
0:悪い
各組成物の配合割合および評価結果を表1に示す。
【0018】次に、黄色ブドウ球菌に対する殺菌効果の
評価として、試験官内での30秒接触後の生菌数からそ
の死滅率を測定した。具体的な方法は、黄色ブドウ球菌
(Staphylococcus aureus FDA 209P)を液体ブイヨン培
地で37℃,20時間培養したものを滅菌水で200倍
に希釈する。この液0.1ml(約106cfuの菌を
含む。)をあらかじめ調製した殺菌洗浄用組成物10m
lに加え、十分に混ぜあわせる。30秒経過後、この消
毒用組成物の0.1mlをピペットでとり、SCDLP
寒天培地を用いて、平板混釈培養法で生残菌数を測定し
た。100%回収で104cfuなので、この数を基準
に死滅率を算出した。評価結果を併せて表1に示す。
評価として、試験官内での30秒接触後の生菌数からそ
の死滅率を測定した。具体的な方法は、黄色ブドウ球菌
(Staphylococcus aureus FDA 209P)を液体ブイヨン培
地で37℃,20時間培養したものを滅菌水で200倍
に希釈する。この液0.1ml(約106cfuの菌を
含む。)をあらかじめ調製した殺菌洗浄用組成物10m
lに加え、十分に混ぜあわせる。30秒経過後、この消
毒用組成物の0.1mlをピペットでとり、SCDLP
寒天培地を用いて、平板混釈培養法で生残菌数を測定し
た。100%回収で104cfuなので、この数を基準
に死滅率を算出した。評価結果を併せて表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】実施例7
イミダゾリニウムベタイン型両性界面活性剤(アノンG
LM)を10%、グルコン酸クロルヘキシジンを0.2
5%になるように15%エタノール溶液に均一に可溶
し、エモリエント剤としてソルビトールを1w/v%、
グリセリンを4w/v%、さらに殺菌剤としてCAEを
0.02w/v%配合したものを調製し、殺菌洗浄効果
を10名の手洗いで確認した。生残菌数の確認はグロー
ブジュース法にて行った。黄色ブドウ球菌(Staphyloco
ccus aureus FDA 209P)を液体ブイヨン培地で37℃,
20時間培養したものを滅菌生理食塩液で2000倍に
段階希釈する。この液1ml(約106cfuの菌を含
む。)を手にとり両手に擦り付けて十分に揉み、自然乾
燥する(片手あたりの汚染菌数は黄色ブドウ球菌が5×
105cfuである。)。乾燥10分後、あらかじめ調
製した殺菌洗浄組成物を3ml手にとり、両手に擦り付
け十分に揉みながら手洗い動作を行う。30秒経過後に
水道水で30秒濯ぎ、手を振って軽く水をきった後、グ
ローブジュース法にて右手の生残菌数の確認を行った。
菌の回収には、グルコン酸クロルヘキシジンの活性を不
活性化する作用のあるLP希釈液を50ml用い、菌数
の確認はSCDLP培地を用い、回収した菌は外観、
色、フォーゲルジョンソン培地上での成育と特色ある黒
色コロニーと培地の変色から、試験菌の黄色ブドウ球菌
か否かを確認した。ブランクテストとして殺菌洗浄用組
成物のかわりに50mlの滅菌水を用いて行った。その
時の各パネルごとの結果を表2に示す。なお、表中の殺
菌洗浄後の菌数において5未満(<5)とは、5cfu
未満/ml(菌数測定では検出せず。)を表す。
LM)を10%、グルコン酸クロルヘキシジンを0.2
5%になるように15%エタノール溶液に均一に可溶
し、エモリエント剤としてソルビトールを1w/v%、
グリセリンを4w/v%、さらに殺菌剤としてCAEを
0.02w/v%配合したものを調製し、殺菌洗浄効果
を10名の手洗いで確認した。生残菌数の確認はグロー
ブジュース法にて行った。黄色ブドウ球菌(Staphyloco
ccus aureus FDA 209P)を液体ブイヨン培地で37℃,
20時間培養したものを滅菌生理食塩液で2000倍に
段階希釈する。この液1ml(約106cfuの菌を含
む。)を手にとり両手に擦り付けて十分に揉み、自然乾
燥する(片手あたりの汚染菌数は黄色ブドウ球菌が5×
105cfuである。)。乾燥10分後、あらかじめ調
製した殺菌洗浄組成物を3ml手にとり、両手に擦り付
け十分に揉みながら手洗い動作を行う。30秒経過後に
水道水で30秒濯ぎ、手を振って軽く水をきった後、グ
ローブジュース法にて右手の生残菌数の確認を行った。
菌の回収には、グルコン酸クロルヘキシジンの活性を不
活性化する作用のあるLP希釈液を50ml用い、菌数
の確認はSCDLP培地を用い、回収した菌は外観、
色、フォーゲルジョンソン培地上での成育と特色ある黒
色コロニーと培地の変色から、試験菌の黄色ブドウ球菌
か否かを確認した。ブランクテストとして殺菌洗浄用組
成物のかわりに50mlの滅菌水を用いて行った。その
時の各パネルごとの結果を表2に示す。なお、表中の殺
菌洗浄後の菌数において5未満(<5)とは、5cfu
未満/ml(菌数測定では検出せず。)を表す。
【0021】
【表2】
【0022】実施例8
イミダゾリニウムベタイン型両性界面活性剤(ミラノー
ルDM)を8w/v%、グルコン酸クロルヘキシジンを
0.3%になるように15%エタノール溶液に均一に可
溶し、エモリエント剤としてグリセリンを4%、イソプ
ロピルアルコールを2%配合したものを調製し、連続使
用した時の手荒れ防止効果を皮膚上で確認した。調製し
た殺菌洗浄用組成物を3ml手指にとり、まんべんなく
擦り付け、揉みながら手洗い動作を行う。30秒経過後
に水道水で30秒濯ぎ、手を振って軽く水をきりタオル
で乾燥させる。15分経過毎に同様の操作を10回繰り
返した。これを10人が5日間連続して行い、手荒れ状
態を自己評価した。その時の各パネルごとの結果を表3
に示す。なお評価方法は実施例1と同様である。
ルDM)を8w/v%、グルコン酸クロルヘキシジンを
0.3%になるように15%エタノール溶液に均一に可
溶し、エモリエント剤としてグリセリンを4%、イソプ
ロピルアルコールを2%配合したものを調製し、連続使
用した時の手荒れ防止効果を皮膚上で確認した。調製し
た殺菌洗浄用組成物を3ml手指にとり、まんべんなく
擦り付け、揉みながら手洗い動作を行う。30秒経過後
に水道水で30秒濯ぎ、手を振って軽く水をきりタオル
で乾燥させる。15分経過毎に同様の操作を10回繰り
返した。これを10人が5日間連続して行い、手荒れ状
態を自己評価した。その時の各パネルごとの結果を表3
に示す。なお評価方法は実施例1と同様である。
【0023】
【表3】
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の殺菌洗浄
用組成物は、十分な殺菌力と適度の洗浄性を有してお
り、しかも手荒れやべたつきもなく、またカチオン性の
速乾型殺菌剤との反応の心配もない極めて有用なもので
ある。
用組成物は、十分な殺菌力と適度の洗浄性を有してお
り、しかも手荒れやべたつきもなく、またカチオン性の
速乾型殺菌剤との反応の心配もない極めて有用なもので
ある。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI
C11D 1/90 C11D 1/90
3/20 3/20
(56)参考文献 特開 昭50−126009(JP,A)
特開 平2−140167(JP,A)
特開 昭63−57502(JP,A)
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
C11D 3/48,1/10
A01N 33/12,43/42,47/44
Claims (2)
- 【請求項1】 イミダゾリニウムベタイン型両性界面活
性剤1〜40w/v%を洗浄用主成分とし、更にカチオ
ン性殺菌剤0.01〜4w/v%、低級アルコール10
〜25v/v%およびエモリエント剤を含有し、 上記エモリエント剤が、グリセリン、エリスリトール、
ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチ
レングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレング
リコール、ジプロピレングリコール、ソルビトール、お
よびマビットよりなる群から選択される1種または2種
以上であることを特徴とする殺菌洗浄用組成物。 - 【請求項2】 低級アルコールがエタノールおよび/ま
たはイソプロピルアルコールである請求項1記載の殺菌
洗浄用組成物
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26805993A JP3487359B2 (ja) | 1993-09-30 | 1993-09-30 | 殺菌洗浄用組成物 |
KR1019940025418A KR100303721B1 (ko) | 1993-09-30 | 1994-09-29 | 살균세정용조성물 |
AU74370/94A AU680536B2 (en) | 1993-09-30 | 1994-09-30 | Disinfectant-detergent composition |
TW083109263A TW436292B (en) | 1993-09-30 | 1994-10-06 | Disinfectant-detergent composition |
US08/676,900 US5651974A (en) | 1993-09-30 | 1996-07-08 | Disinfectant-detergent composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26805993A JP3487359B2 (ja) | 1993-09-30 | 1993-09-30 | 殺菌洗浄用組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07102294A JPH07102294A (ja) | 1995-04-18 |
JP3487359B2 true JP3487359B2 (ja) | 2004-01-19 |
Family
ID=17453320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26805993A Expired - Fee Related JP3487359B2 (ja) | 1993-09-30 | 1993-09-30 | 殺菌洗浄用組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5651974A (ja) |
JP (1) | JP3487359B2 (ja) |
KR (1) | KR100303721B1 (ja) |
AU (1) | AU680536B2 (ja) |
TW (1) | TW436292B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5980925A (en) | 1997-12-30 | 1999-11-09 | Ethicon, Inc. | High glycerin containing anti-microbial cleansers |
FR2792532B1 (fr) * | 1999-04-26 | 2001-12-21 | Menarini France Lab | Nouvelles compositions antiseptiques et leur procede d'obtention |
US7655252B2 (en) | 1999-04-28 | 2010-02-02 | The Regents Of The University Of Michigan | Antimicrobial nanoemulsion compositions and methods |
US6506803B1 (en) * | 1999-04-28 | 2003-01-14 | Regents Of The University Of Michigan | Methods of preventing and treating microbial infections |
KR100425943B1 (ko) * | 2000-11-30 | 2004-04-03 | 구본길 | 로션타입의 피부보호 살균소독제 |
JP2002193706A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-10 | Kenei Pharmaceutical Co Ltd | 外用殺菌消毒剤 |
EP1468699A1 (de) * | 2003-04-15 | 2004-10-20 | Ecolab Inc. | Mycobakterizides Desinfektionsmittel |
US20060074029A1 (en) * | 2004-10-04 | 2006-04-06 | Scott Leece | Topical antimicrobial composition having improved moisturization properties |
US7288513B2 (en) * | 2005-04-14 | 2007-10-30 | Illinois Tool Works, Inc. | Disinfecting and sanitizing article for hands and skin and hard surfaces |
EP2152304B1 (en) | 2007-05-02 | 2018-08-22 | The Regents of the University of Michigan | Nanoemulsion therapeutic compositions and methods of using the same |
WO2010057197A1 (en) | 2008-11-17 | 2010-05-20 | The Regents Of The University Of Michigan | Cancer vaccine compositions and methods of using the same |
JP2010132611A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Johnson Diversey Co Ltd | 手指用殺菌剤組成物 |
JP2010132612A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Johnson Diversey Co Ltd | 手指用殺菌洗浄剤組成物 |
WO2022004843A1 (ja) * | 2020-07-03 | 2022-01-06 | ロート製薬株式会社 | 外用組成物 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3305964A1 (de) * | 1983-02-21 | 1984-08-23 | Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf | Verwendung von kationischen polymeren als antistatische zusaetze zu haarbehandlungsmitteln |
JPH0623086B2 (ja) * | 1989-07-19 | 1994-03-30 | 花王株式会社 | 洗浄剤組成物 |
-
1993
- 1993-09-30 JP JP26805993A patent/JP3487359B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-09-29 KR KR1019940025418A patent/KR100303721B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1994-09-30 AU AU74370/94A patent/AU680536B2/en not_active Ceased
- 1994-10-06 TW TW083109263A patent/TW436292B/zh not_active IP Right Cessation
-
1996
- 1996-07-08 US US08/676,900 patent/US5651974A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR960013198A (ko) | 1996-05-22 |
TW436292B (en) | 2001-05-28 |
AU7437094A (en) | 1995-04-13 |
KR100303721B1 (ko) | 2001-12-01 |
US5651974A (en) | 1997-07-29 |
AU680536B2 (en) | 1997-07-31 |
JPH07102294A (ja) | 1995-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3487359B2 (ja) | 殺菌洗浄用組成物 | |
US5827542A (en) | Quick acting chemical sterilant | |
Kampf et al. | Epidemiologic background of hand hygiene and evaluation of the most important agents for scrubs and rubs | |
AU2005244462B2 (en) | Hydrogen peroxide-based skin disinfectant | |
KR920006539B1 (ko) | 방부성 세제 조성물 | |
Nix | Factors to consider when selecting skin cleansing products | |
US9693941B2 (en) | Liquid personal wash composition | |
JP2008297270A (ja) | 速乾性消毒剤およびその製造方法 | |
CN103768007A (zh) | 医用消毒凝胶 | |
CA2733780C (en) | Gentle, non-irritating, non-alcoholic skin disinfectant | |
US8173147B2 (en) | Gentle, non-irritating, non-alcoholic skin disinfectant | |
DE1642070A1 (de) | Desinfektionsmittelgemisch | |
Lilly et al. | Disinfection of the skin with detergent preparations of Irgasan DP 300 and other antiseptics | |
CN110477792A (zh) | 一种可用于呼吸面罩清洁消毒的不含酒精的湿巾及其制备方法 | |
KR100425943B1 (ko) | 로션타입의 피부보호 살균소독제 | |
KR20070119970A (ko) | 나노 은이 함유된 손 소독제 | |
JPH072615A (ja) | 抗菌性消毒剤含浸布 | |
JPH10324624A (ja) | 殺菌消毒剤組成物 | |
KR100384538B1 (ko) | 젖병, 젖꼭지와 같은 유아용품을 살균, 세정하기 위한조성물 | |
CN108403465A (zh) | 一种聚六亚甲基胍/双胍盐酸盐洗手液及其制备方法 | |
US8859478B2 (en) | Cleaning composition/solutions and use thereof | |
JP2893177B2 (ja) | エタノール製剤組成物 | |
US20220331467A1 (en) | Halal disinfectant liquid | |
KR20040098400A (ko) | 손 피부 세정용조성물 | |
CN113730345A (zh) | 用于口腔抑菌的聚维酮碘液体制剂 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20011120 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |