[go: up one dir, main page]

JP3486189B2 - 安全注射器 - Google Patents

安全注射器

Info

Publication number
JP3486189B2
JP3486189B2 JP51187293A JP51187293A JP3486189B2 JP 3486189 B2 JP3486189 B2 JP 3486189B2 JP 51187293 A JP51187293 A JP 51187293A JP 51187293 A JP51187293 A JP 51187293A JP 3486189 B2 JP3486189 B2 JP 3486189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
plunger
syringe
base
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51187293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07506011A (ja
Inventor
プレスリー,ウイリアム,ビイ.,エス.,
ボーン,チヤールス,アーサー,エスアール
Original Assignee
シリンジ ディヴェロップメント パートナーズ エル.エル.シイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シリンジ ディヴェロップメント パートナーズ エル.エル.シイ. filed Critical シリンジ ディヴェロップメント パートナーズ エル.エル.シイ.
Publication of JPH07506011A publication Critical patent/JPH07506011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3486189B2 publication Critical patent/JP3486189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3234Fully automatic needle retraction, i.e. in which triggering of the needle does not require a deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3221Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3223Means impeding or disabling repositioning of used needles at the syringe nozzle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3221Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3223Means impeding or disabling repositioning of used needles at the syringe nozzle
    • A61M2005/3224Means to disalign the needle tip and syringe nozzle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • A61M5/5013Means for blocking the piston or the fluid passageway to prevent illegal refilling of a syringe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • A61M5/5013Means for blocking the piston or the fluid passageway to prevent illegal refilling of a syringe
    • A61M5/502Means for blocking the piston or the fluid passageway to prevent illegal refilling of a syringe for blocking the piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • A61M5/508Means for preventing re-use by disrupting the piston seal, e.g. by puncturing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は一般に注射器の技術に関するものであり、さ
らには特に人間の皮膚に不作意に針で突き刺す可能性を
減らす注射器に関するものである。最近に歴史におい
て、伝染病の伝染、特に人間の体液の混合によってのみ
もたらされる伝染病の伝染は、技術上の重大関心事とな
っている。特別の問題の一つは特に健康管理の専門家の
間での皮下注射器の使用と処分に関連してきた。そのよ
うな注射器に使用された針を破壊するために種々の装置
が開発されてきた。針で偶然突き刺す可能性を最小にす
る試みとして注射器にキャップを付ける付加的装置も開
発されてきた。伝染病、特に人命に関わる伝染病の患者
を処置した後、指または人体の他の部分を針で偶然突き
刺すことはそのような伝染病が伝染する高い可能性をも
たらす。患者を処置した後、偶然針で突き刺す可能性を
最小にするために、従来種々の注射器が開発されてき
た。
そのような装置の一つは、注射器を使用した後、針を
注射器の筒の中に引っ込めるようにしたディザルツ氏の
米国特許No.4,973,316に記載されている。今一つはドシ
ェリ氏等に与えられた米国特許No.4,921,486に記載され
ている。この関連の特許で早い時期に与えられたものの
一つにシェーラー氏等に与えられた米国特許No.2,460,0
39がある。他にもこの種の先行技術として種々のものが
同様に特許公報に記載されている。このような装置がす
べて針で偶然突き刺すことを防止するという同じ目的を
求めている一方で、改良の余地がかなり存在している。
発明の概要 かくして本発明の目的の一つは針で偶然突き刺す可能
性を最小にする新しい皮下注射器を提供することであ
る。
本発明の別の目的は使用後使用した針を無害にするた
めに隔離するような注射器を提供することである。
本発明の別の目的で、より特殊な目的は片手のみで操
作可能な皮下注射器を提供することである。
本発明の別の目的で、なお一層特殊な目的は、注射が
済んだ直後に自動的に、針を無害にし、注射器の部品を
意図的に破壊し、そしてその再使用を防止するようにし
た注射器を提供することである。
本発明のさらに別の目的は容易に製造できる簡単な装
置を提供することである。
これらの目的も他の目的も、筒と、中空の針を介して
液を噴射させるために筒の中で移動できるプランジャー
を有する皮下注射器によって達成される。中空の針は針
組立本体の内側の通路内に収容されている。針組立本体
内の犠牲的支持具と筒の内側のくさび状端部の間に、筒
の針側端部に筒と緊密な液シールを形成する変形可能な
ベースが置かれている。変形可能なベースは針の厚肉ヘ
ッドを収容し、厚肉ヘッドは針組立本体における通路内
のエネルギ貯蔵部材と接触している。プランジャーは、
破裂可能なブーツを有しており、プランジャーが移動す
る際に筒から液を押し出そうとしても液はそのブーツを
浸透しない。液噴射が完了した時、破裂可能なブーツは
変形可能なベースと接触し、そしてプランジャーに力を
加えると、変形可能なベースは最初は変形可能なベース
と筒との間の緊密な液シールを破って下方へ移動する。
力を加え続けると、針組立本体内の犠牲的支持具が切断
され、厚肉ヘッドの移動が針組立本体内の通路によって
阻止されるまで、変形可能なベースは針の厚肉ヘッドを
下降させることができる。通路によって阻止された針の
厚肉ヘッドにより、プランジャーに加え続けられた力は
変形可能なベースを針の厚肉ヘッドの外周に沿って移動
させる。変形可能なベースが前進するにつれて、針の厚
肉ヘッドは変形可能なベースから突き出始め、プランジ
ャーの破裂可能なブーツの薄いウェブと接触するに至
る。加え続けられた力は針の厚肉ヘッドに破裂可能なブ
ーツを貫通させ、針の厚肉ヘッドをプランジャーの中空
部分の丁度内側に移動させる。プランジャーが変形可能
なベースをさらに移動させるにつれて、針の厚肉ヘッド
は変形可能なベースとの接触から外れていくので、その
ことが通路内のエネルギ貯蔵部材からエネルギを解放す
るきっかけとなり、針をプランジャーの中空部分に弾き
出す。一旦プランジャー内に入ったら、針はプランジャ
ー内にその厚肉ヘッドによって捕捉される。プランジャ
ーの最後の動きによってプランジャーは注射器の後部に
おいて筒の中にロックされてしまう。
図面の簡単な説明 第1図は操作状態における本発明による注射器の横断
面図である。
第2図は操作状態が終了した時の本発明による注射器
の横断面図である。
第3図は本発明による針組立本体の取り外された状態
での図である。
第3(a)図は第3図のA−A線から見た横断面図
で、針組立本体における犠牲的支持具と通路を示してい
る。
第4図は変形可能なベースの側面図である。
第4(a)図は第4図のB−B線から見た横断面図で
ある。
第5図はエネルギ貯蔵部材の側面図である。
第6図は針の側面図である。
第7図は吸収材の側面図である。
第8図は破裂可能なブーツの横断面図である。
第8(a)図は第8図のC−C線から見た図で、破裂
可能なブーツの薄いウェブを示している。
第9図は本発明による透明な筒の側面図である。
第9(a)図は第9図の円で囲んだ領域の拡大された
横断面図で、筒の針側端部におけるくさび状部分を示し
ている。
第9(b)図は第9図のD−D線から見た図で、筒の
操作端における接合部と指支持部を有するプランジャー
を示している。
第10図は本発明によるプランジャーの側面図である。
第10(a)図は第10図のE−E線から見た図で、プラ
ンジャーの破裂可能なブーツとの接合部と針捕捉部材を
示す。
第11図、第12図、及び第13図は針、ベース、筒、針組
立本体、吸収材、及びエネルギ貯蔵部材の組立てを説明
する部分組立横断面である。
第14図は本発明によるプランジャーの横断面図で、プ
ランジャーの破裂可能なブーツの組立状態を示してい
る。
第14(a)図は第14図の円で囲んだ領域の拡大横断面
図で、プランジャーに組み立てられた破裂可能なブーツ
をより明確に示している。
第15図は注射器の総組立図である。
第16図、第17図、第18図、第19図、第20図、第21図、第
22図及び第23図は注射サイクルに従う操作の順序を示す
本発明の装置の横断面図である。
第24図は本発明の別の実施例におけるプランジャーの
横断面図である。
第24(a)図は第24図のG−G線から見た図で、本発
明による捕捉装置の第二実施例を示している。
第25図は針の捕捉を示す第24図に類似の横断面図であ
る。
発明の詳細な説明 本発明によれば、注射器は通常の操作によって操作す
ることができるが、通常の操作の終了とさらに続くプラ
ンジャーの動きによって、針を注射器のプランジャーの
内部に害を及ぼすことなく弾き出させてしまうことが分
かっている。
注射器のプランジャーの内部に一旦閉じ込められた針
はもはや人体組織を偶然に突き刺すことはなく、かくて
針の内部に含まれる液体によって運ばれる伝染病の伝染
の可能性を最小にする。他の種々の利点や特徴が種々の
図面を参照しての以下の説明を読むことによって明らか
となるだろう。
第1図及び第2図は通常の注射準備位置における第1
図に図示された針3を付けた本発明による注射器を示
す。しかしながら、第2図は針3が注射が行われた後に
閉じ込められ、無害の状態にされ、そしてプランジャー
は注射器の筒の中にロックされてしまうという本発明の
正味の結果を示す。本発明による注射器1は比較的少な
い要素から成り、その機能に従って第1図で始まる手順
に沿って図面を参照しながら以下に説明する。
注射器1は筒5及びそれに取り付けられたプランジャ
ー7を有する。針3は超音波溶接または他の永久付着手
段によって筒5に固定された針組立本体9に含まれる。
針3は変形可能なベース11の内側に取り付けられた厚
肉ヘッド13を有する。厚肉ヘッド13はくさび状部15及び
円形フランジ部17を有する。変形可能なベース11の内側
に厚肉ヘッド13を適当に位置決めすることにより、厚肉
ヘッド13のフランジ部とくさび状部の幾何学的関係は変
形可能なベース11の内側にそのような厚肉ヘッド部13を
固定する一方で、また、針の厚肉ヘッド13及び変形可能
なベース11の間の緊密な液シールを創成する。
針組立本体9は通路23の内側にエネルギ貯蔵部材21を
含んでいる。針の厚肉ヘッド13はエネルギ貯蔵部材21と
接触する接触部25を有する。犠牲的支持部材31は針組立
本体9の内側に変形可能なベース11の位置決めをする。
プランジャー7は中空部41を有し、通常の注射の間、
筒5の中の液の移動に対し、液の進入を阻止する破裂可
能なブーツ43を終端に有する。破裂可能なブーツ43は第
2図においては破裂した状態で図示されている。
好ましくは、プランジャー7は、圧縮ストロークの完
結時に筒5の接合ヘッド部47の内側にロックされる親指
押付け部45において圧縮用拡大断面を有する。プランジ
ャー7は、第2図に示すようにプランジャー7から針3
が出て来るのを阻止するために使用される針捕捉部材49
を有する。また、第1図及び第2図に示すように、針3
が捕捉された後、針3から出て来る液を集めるため、例
えば綿のような吸収材51を取り付けている。
第3図から第10(a)図までは、上記のような本発明
の構成要素をさらに詳細に説明するための参考図であ
る。
第3図は本発明の針組立本体9だけを切り離して示し
た図である。
第3(a)図は第3図のA−A線から見た横断面図で
針組立本体9の内側にさらに犠牲的支持具31及び通路23
を図示している。
第4図は変形可能なベース11の側面図である。そのベ
ース11の好ましい材料はエラストマーである。第4図に
示すように、反対向き穴73と貫通穴75が変形可能なベー
ス内の針の適当な位置決めのために備えてある。
第4(a)図は変形可能なベース11をさらに説明する
ための第4図のB−B線から見た横断面図である。
第5図はばねとして図示されているエネルギ貯蔵部材
21の側面図である。
第6図は針3の側面図である。コンタクタ25、円形フ
ランジ17及びくさび状部15を有する厚肉ヘッド13が図示
されている。また、針の中空部16が破線で図示されてい
る。
第7図は嵌合穴77を有する吸収材51の側面図である。
第8図は破裂可能なブーツ43の横断面図である。
第8(a)図は破裂プロセスにおいて役立つ薄いウェ
ブ79を有する破裂可能なブーツ43を説明するための第8
図のC−C線から見た図である。ウェブ79の厚みは、第
11図に示すように、注射器1の内側で通常の動力学的圧
力に耐えるように選定してあるが、第6図に示すよう
に、針の厚肉ヘッド13によってブーツ43を比較的突き破
り易いようにしてある。
第9図は10ccまでの目盛がある本発明の透明な筒5の
側面図である。
第9(a)図は第9図の円で囲んだ領域の拡大横断面
図で、くさび状の嵌合穴71が示されている。
第9(b)図は第9図のD−D線から見た筒5の図で
ある。筒5のヘッド嵌合部47は破線で図示され、これに
対して指支持フランジ81は注射器の背面に向いた実線図
として示されている。
第10図は本発明によるプランジャー7の側面図で、プ
ランジャー内の捕捉部材49が部分的に破線で図示されて
いる。
第10(a)図は第10図のE−E線から見たプランジャ
ー7の図で、プランジャー7内の捕捉部材49をさらに詳
しく説明している。
注射器を製造するためには、上記の8個の構成要素に
より四つの組立ステップが必要である。第11図から第14
図までは製品を完成させるまでのこれらの四つのステッ
プを図示する。第11図を参照すれば、第一の組立ステッ
プは好ましくは貫通穴側から変形可能なベース11の中へ
針3を挿入することにより達成される。一旦挿入された
ら、円形フランジ17は、貫通穴75が第4図に示す如くフ
ランジ17より幾分小さい直径を有するため、針3の一方
向の動きを阻止する反対向き穴73の中に位置決めされ
る。針3のくさび状部15は、第4図に示すように、貫通
穴75を広げ、第11図に示すように、針の厚肉ヘッド13及
び変形可能なベース11の間の緊密な液シールを創成し、
一方でまた、反対方向の針の動きを阻止する。変形可能
なベース11内に針3を固定することで、次の第二の組立
ステップは達成される。
組立プロセスの第二のステップにおいて、第11図の部
分組立品が筒5のくさび状端部に挿入される。変形可能
なベース11が、第12図に示すように、完全に挿入された
時、筒のくさび状部71は針の厚肉ヘッド13の方向に変形
可能なベース11を全周にわたって圧縮し、変形可能なベ
ース11及び筒5の間の緊密な液シールを生み出す。
針組立本体9と筒5との組立を完成させるために、第
三の組立ステップが、第13図の部分組立に示すように、
針組立本体9の通路23上にまず吸収材51を置くことによ
り達成される。それからエネルギ貯蔵部材21が通路23に
挿入される。エネルギ貯蔵部材の好ましい実施例はばね
である。それから針組立本体9は、犠牲的支持具31が変
形可能なベース11に対して固く密着し、針組立本体9及
び筒5の間の重なり合う部分79が発生する位置に到達す
るまで、通路23内のばね21の中心、そして圧縮している
ばねを介して針を押し付けることにより筒5に固定され
る。この組立ステップの間、重要なエネルギがエネルギ
貯蔵部材21へ伝達される。針組立本体9及び筒5の間の
永久接合が重なり合う部分79の回りに超音波溶接または
他の永久接合手段により達成される。
組立の最終のステップにおいて、破裂可能なブーツ43
が第14図及び第14(a)図に示すように、プランジャー
7の上に取り付けられる。それからプランジャー7は筒
5に挿入され、第15図に示すように組立が完成される。
第15図に示すような完成された組立品を生産するために
使用することができる上記の手順以外の、すぐに操作で
きる同じ注射器についての組立手順が存在することは、
この技術分野の人々にとって明らかであろう。
操作の手順については、第1図及び第16図から第23図
までを参照しながら以下に述べる。図で明らかなよう
に、第1図は安全注射器1の横断面図である。通常の注
射器を操作する力については、安全注射器1は従来使用
されているすべての注射器と同様に作用する。使用に際
して、注射器は標準の手順に従って普通の方法でアンプ
ルから液を移される。一旦液で満たされると、注射サイ
クルがやはり標準の手順に従って完了する。注射サイク
ルの完了に際し、プランジャー7は、第16図に示すよう
に、変形可能なベース11に丁度突き当たっており、中の
すべての液が注射器1から押し出され、消費させること
ができる。注射器がユーザーによって解放され、または
捨てられる前に、針の撤去サイクルは完了しているべき
である。
針の撤去サイクルの初期において、おそらく注射サイ
クルの完了の際の注射器を支える指の位置と同じよう
に、注射器1は通常指支持フランジ81の位置で人差し指
と中指によって挟み、親指は親指押付け部45の位置に保
持している。プランジャー7は、第16図に示すように、
丁度破裂可能なブーツ43と変形可能なベース11とが接し
た状態にある。
第17図を参照すると、指支持フランジ81と親指押付け
部45の間で力が加えられている。この力はプランジャー
7に沿って変形可能なベース11及び犠牲的支持具31の方
へ伝達される。力は十分増大するので、筒5及び変形可
能なベース11の間の緊密な液シールは壊れ、そして犠牲
的支持具31は破れ始める。
第18図に示すように、プランジャー7に力が一層加え
られる。犠牲的支持具31は破断し、変形可能なベース11
は前方へ動き、さらにエネルギ貯蔵部材21を圧縮する。
変形可能なベース11は、変形可能なベース11とともに移
動する針の厚肉ヘッド13に備えられた円形フランジ17が
針の通路23の端部に接触するまで、前進する。
次に第19図を参照すれば、針の厚肉ヘッド13は通路23
によって動きを止められ、そしてなおプランジャー7に
加えられる力によって変形可能なベース11が変形し、針
の厚肉ヘッド13の円形フランジ17の円周面をずり動く。
変形可能なベース11が前進するので、針の厚肉ヘッド13
は変形可能なベース11から突き出し始め、プランジャー
7の破裂可能なブーツ43のウェブ79と接触する。力がさ
らに加わるので、変形可能なベース11はさらに前進し、
針の厚肉ヘッド13は破裂可能なブーツ43のウェブ79から
突き出し、プランジャー7の中空部41の丁度内側に進入
するが、一方円形フランジ17の方は、第19図に示すよう
に、変形可能なベース11の内側に埋め込まれた状態で止
まっている。
第20図を参照すれば、変形可能なベース11がさらに移
動することにより、円形フランジ17がついに変形可能な
ベース11との接触から離れ、引金を引いたように解放さ
れる。この引金作用の瞬間、エネルギ貯蔵部材21内に蓄
積されたエネルギが解放され、第21図に示すように、プ
ランジャー7の中空部41内に針3を弾き出す。
次に第22図を参照すれば、針3の厚肉ヘッド13は捕捉
部材49によって形成される抑止作用を突き破って厚肉ヘ
ッド13が通過するのを許すべく変形する捕捉部材49と接
触することが分かる。第23図にはさらに針3がプランジ
ャー7の中空部41内に捕捉された状態が図示されてい
る。この時点において、留意すべきことはプランジャー
の親指押付け部45が筒5の接合断面47の中にロックされ
てしまっていることである。注射器1は下方に傾いてい
るので、針3の中に残っている液は中空部41の中を流
れ、通路23の外側を下降して、液を吸収し、注射器の内
側から液が流出するのを防止する吸収材51の方へ到達す
る。
捕捉手段の別の形態が第24図に示されており、そこで
は、プランジャー61が接触部65に隣接する絞りヘッド部
63を有する。第25図に示すように、針3は、針3が変形
可能なベース11から弾き出された結果として、絞りヘッ
ド部63内に閉じ込められる。第24(a)図は第24図のG
−G線から見た図であり、絞りヘッド部63の状態を示し
ている。また、これ以外に他の捕捉手段を利用するもの
もよい。
こうして、本発明が、片手で操作でき、そして注射完
了に際して使用済みの針を捕捉し、注射器の筒の内側に
閉じ込めて無害にする新しい注射器を提供するものであ
ることが分かる。他の種々の利点や特徴は、この技術分
野の専門家であれば、上記の典型的な場合の説明を読め
ば明らかになってくるであろうし、そのような変形や変
更は次に付記する請求の範囲で定義づける本発明の範囲
内での実施例である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ボーン,チヤールス,アーサー,エスア ール アメリカ合衆国.ジヨージア・30345. アトランタ.ノース.イースト.クイー ンズ・ウオーク.3123 (56)参考文献 特開 平3−15481(JP,A) 特表 平2−504114(JP,A) 特表 平3−505052(JP,A) 米国特許4994034(US,A) 欧州特許出願公開438368(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61M 5/32

Claims (42)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】安全注射器であって、 ヘッドを有する針と、 第1の端部および第2の端部を有する細長い筒と、 前記筒の第1端部に受入れられ且つ前記筒内で移動可能
    である寸法および形状を有するプランジャと、 前記筒の第2端部に取り付けられた針組立体であって、
    針と連通するための通路を画成している針組立体と、 筒内で移動可能なベースであって、筒内への針の放出が
    早過ぎる時期に行われないように針のヘッドを離脱可能
    に保持する移動可能なベースと、 前記針組立体内で少なくとも部分的に圧縮されたばねで
    あって、針のヘッドと接触して、前記ベースを針組立体
    と筒の第1端部との間に付勢するばねとを含み、 前記プランジャが、筒の内部を移動されて前記ベースが
    針組立体に押し付けられ、それによりばねを解放して針
    を筒内に引き込む安全注射器。
  2. 【請求項2】前記通路が少なくとも針のヘッドの一部に
    接触し、前記通路が、さらに、針組立体と筒の第1端部
    との間に配置された棚部を含んでおり、かつ、前記ベー
    スが該棚部に対して付勢されている請求項1に記載の安
    全注射器。
  3. 【請求項3】前記筒の第2端部が前記棚部を形成してい
    る請求項2に記載の安全注射器。
  4. 【請求項4】前記棚部が筒の内周に沿って周方向に形成
    されている請求項2に記載の安全注射器。
  5. 【請求項5】前記プランジャが中空でありかつ端部を含
    み、該端部が破裂可能なウェブ部を含み、該ウェブ部
    が、針の引き込み時にヘッドを通過させる寸法および形
    状を有する請求項1に記載の安全注射器。
  6. 【請求項6】プランジャが、さらに、プランジャ内で針
    を捕捉するための、プランジャにヒンジ連結された弾性
    の延長部を含む請求項1に記載の安全注射器。
  7. 【請求項7】安全注射器の細長い筒内に針を引き込むた
    めの方法であって、 a)前記細長い筒の第1の端部と、前記細長い筒の第2
    の端部に取り付けられた針組立体との間で、筒に対して
    移動可能なベースを、針組立体に収容された少なくとも
    部分的に圧縮されたばねを用いて付勢する段階と、 b)前記針の一部を、ベースにより加えられる保持力を
    用いて離脱可能に保持して針を使用位置に配置する段階
    と、 c)プランジャを、前記細長い筒を通じて移動させて前
    記ベースと接触させる段階と、 d)ベースを針組立体の方向に押し進めて、ばねをさら
    に圧縮する段階と、 e)針に与えられた前記保持力を超える力を与えて、ば
    ねが、針を針組立体からベースを通って筒に弾き出させ
    る段階とを含む方法。
  8. 【請求項8】段階a)が、筒の第1端部と針組立体との
    間に配置された棚部に対してベースを付勢する段階を含
    む請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】段階a)が、筒の第2端部に形成された棚
    部に対してベースを付勢する段階を含む請求項7に記載
    の方法。
  10. 【請求項10】段階e)が、プランジャの端部のウェブ
    部に孔をあけて針をプランジャ内に弾き出させる段階を
    含む請求項7に記載の方法。
  11. 【請求項11】さらに、プランジャ内で針を捕捉する段
    階を含む請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】安全注射器であって、 a)筒内で移動可能な中空のベースであって、針のヘッ
    ドを離脱可能に保持するように構成および配置されてい
    る中空のベースを細長い筒内に配置する段階と、 b)通路を画成しかつばねを含む針組立体を筒に取り付
    ける段階であって、針が前記通路に受容され、かつ、ば
    ねが、針組立体と針のヘッドとの間で少なくとも部分的
    に圧縮されるように、針組立体を筒に取り付ける段階
    と、 c)前記ベースを付勢する段階であって、針組立体と、
    針組立体と反対の側の筒の端部との間に、前記ベース
    を、部分的に圧縮されたばねを用いて付勢して、筒内で
    ベースが意図せず長手方向に移動することを防止する段
    階とを含む工程により形成される安全注射器。
  13. 【請求項13】注射器装置であって、 筒と、 前記筒の端部から延在する中空の針であって、少なくと
    もフランジの一部を含むヘッドを有する中空の針と、 流体を筒から針を通じて移動させるための、筒内で移動
    可能なプランジャと、 前記フランジを支持しかつ筒の内側に接触しつつ移動可
    能な部材であって、筒の一端を封止し、かつ、ヘッドを
    その初期位置に拘束して、針が早すぎる時期に筒内に放
    出されることを防止する移動可能な部材と含み、 前記プランジャは、筒の、針と反対側の端部内に受け入
    れられることが可能であり、プランジャを筒の針側の端
    部に向けて移動することにより、移動可能な部材がフラ
    ンジに対して移動し、それにより、針をプランジャの内
    部に移動させる注射器装置。
  14. 【請求項14】前記移動可能な部材が、ほぼ円筒状であ
    り、針のヘッドの一部を取り囲んでいる請求項13に記載
    の注射器装置。
  15. 【請求項15】ばねが前記移動可能な部材を付勢してい
    る請求項14に記載の注射器装置。
  16. 【請求項16】前記移動可能な部材が変型可能である請
    求項13に記載の注射器装置。
  17. 【請求項17】プランジャの移動がばねをさらに圧縮さ
    せる請求項13に記載の注射器装置。
  18. 【請求項18】さらに、前記針ヘッドに近接して位置づ
    けられる、プランジャの破裂可能な部分を含み、前記針
    が移動する間に前記破裂可能な部分を前記針が通過する
    請求項13に記載の注射器装置。
  19. 【請求項19】前記針ヘッドがほぼ円筒状である請求項
    13に記載の注射器装置。
  20. 【請求項20】注射器装置であって、 ヘッドを有する針と、 筒と、 前記筒の端部に受け入れられかつ前記筒内で移動可能で
    ある寸法および形状を有するプランジャと、 筒内で移動可能なベースであって、針のヘッドを離脱可
    能に保持して筒内への針の放出が早過ぎる時期に行われ
    ることを防止する移動可能なベースと、 筒内で少なくとも部分的に圧縮されたばねであって、針
    のヘッドと接触するばねとを含み、 前記プランジャが、筒の内部を移動してベースからヘッ
    ドを離脱させ、針を引き込ませる安全注射器。
  21. 【請求項21】前記ばねがベースを付勢する請求項20に
    記載の注射器装置。
  22. 【請求項22】前記ベースが変形可能である請求項21に
    記載の注射器装置。
  23. 【請求項23】プランジャの移動がさらにばねを圧縮さ
    せる請求項22に記載の注射器装置。
  24. 【請求項24】さらに、プランジャと関連づけられかつ
    前記針ヘッドに近接して位置づけられる破裂可能な部分
    を含み、前記針が引き込まれる間に前記破裂可能な部分
    を前記針が通過する請求項23に記載の注射器装置。
  25. 【請求項25】前記針ヘッドがほぼ円筒状である請求項
    23に記載の注射器装置。
  26. 【請求項26】注射器であって、 注射器の本体に連結された先端部であって、(a)注射
    器の端部を形成し且つ前記端部から中空の針が突出する
    外壁と、(b)注射器本体に向かって前記外壁から延在
    し、かつ少なくとも部分的にばねを取り囲むシャフト
    と、(c)リップ付きのヘッドを有する針であって、前
    記リップが、前記針のヘッドの少なくとも一部を取り囲
    み且つ注射器本体内で移動可能なベースによって離脱可
    能に支持されている針とを含む前記先端部と、 プランジャであって、プランジャを動作したときに、ベ
    ースがヘッドのリップから離脱するようにベースをヘッ
    ドに対して移動させ、それにより、ばねに針をプランジ
    ャ内に弾き出させるプランジャとを含む注射器。
  27. 【請求項27】前記プランジャの動作が、さらに、ベー
    スの少なくとも一部をシャフトの少なくとも一部と係合
    させ、それにより、シャフトが、ばねの発射の後にベー
    スを固定位置に保持する請求項26に記載の注射器。
  28. 【請求項28】プランジャがその一端に棚部を有し、該
    棚部が、プランジャの少なくとも側部を取り囲む液密部
    を保持することを補助し、それにより前記液密部がプラ
    ンジャと注射器の本体との間にシールを形成する請求項
    27に記載の注射器。
  29. 【請求項29】プランジャの一端がほぼ円筒状の壁部を
    画成しており、前記壁部の直径が前記針ヘッドおよび針
    の直径よりも大きい請求項28に記載の注射器。
  30. 【請求項30】プランジャが動作される時に、前記壁部
    が、ベースを前記先端部に向けて移動させて針のヘッド
    を離脱するように作用する請求項29に記載の注射器。
  31. 【請求項31】プランジャの端部が移動可能な部分を有
    し、前記ヘッドが前記移動可能な部分を移動させて、ば
    ねの噴射時に針が通過する開口部を形成する請求項26に
    記載の注射器。
  32. 【請求項32】引き込み可能な注射器であって、 (a)先端部を有する注射器本体であって、前記先端部
    が針の少なくとも一部が通る通路を画成している注射器
    本体と、 (b)針および該針上に設けられたヘッドと、 (c)注射器本体に対して移動可能なベースであって、
    針の少なくとも一部に連結され、それにより、注射器が
    使用できる状態にて針が前記通路を通されているとき
    に、針を所定の位置に保持することを補助するベース
    と、 (d)プランジャであって、ユーザによって動作される
    ときに前記ベースをヘッドに対して移動させ、その後、
    ヘッドがベースから離脱し、かつ、ばねがヘッドおよび
    針を注射器内に発射させるプランジャとを有する引き込
    み可能な注射器。
  33. 【請求項33】プランジャが、注射器の動作中に針ヘッ
    ドの一部と接触する端部を有し、前記動作によってヘッ
    ドが前記端部をプランジャに対して移動させ、それによ
    り、針がばねによって弾き出されるときに針が通過する
    ことができる開口部を形成する請求項32に記載の注射
    器。
  34. 【請求項34】前記ヘッドが、(1)ヘッドをベースに
    対して付勢するばねの一端と接触する第1の部分と、
    (2)円形のフランジ部であって、ベースの第2の部分
    に支持されて、ばねの付勢に対して針を一時的に拘束す
    る円形のフランジ部とを有する請求項33に記載の注射
    器。
  35. 【請求項35】プランジャの動作時に、通路が、プラン
    ジャを阻止して通路に通された針ヘッドが通路を通過し
    ないようにし、それにより、プランジャに加えられる連
    続する力が、ベースにフランジを通って移動させ、それ
    によりベースとの接触が失われて、ばねのエネルギーの
    解放を開始させ、針をプランジャの中空部分に弾き出す
    請求項32に記載の注射器。
  36. 【請求項36】プランジャが、動作される時に針ヘッド
    に接触する端部を有し、前記動作により針ヘッドが前記
    端部をプランジャに対して移動させて、針がばねによっ
    て弾き出されたときに針が通過することができる開口を
    形成する請求項35に記載の注射器。
  37. 【請求項37】ベースが変形可能でありかつリング状で
    ある請求項32に記載の注射器。
  38. 【請求項38】本体と、プランジャと、針と、ばねと、
    上記本体内部を移動可能なベースとを有する注射器の針
    を引っ込めるための方法であって、 針の一部をばねの中央に配置し、かつ、ばねを、本体の
    先端部と、前記針の上のヘッドの少なくとも一部に連結
    するベースとの間で圧縮することと、 ベースを一時的に本体に対して固定することであって、
    ベースと本体とヘッドとの間の摩擦を介してベースを固
    定するか、または、ヘッドをプランジャの内部に対して
    付勢するばねに対してベースを拘束するために形成され
    たリップよって固定することと、 プランジャをベースに対して移動させることと、 針が通っている通路を針ヘッドが移動することをベース
    によって阻止することと、 プランジャをさらに移動させてベースをヘッドに対して
    移動させ、それにより、ベースがヘッドとの接触を失
    い、かつ、バネが針をプランジャ内に放出させることと
    を含む方法。
  39. 【請求項39】さらに、プランジャの最終的な移動を行
    って、注射器の本体の後部をロックする請求項38に記載
    の方法。
  40. 【請求項40】プランジャのベースに対する最初の移動
    がさらにばねを圧縮させる請求項38に記載の方法。
  41. 【請求項41】通路が、上記先端部から突出したほぼ円
    筒状のシャフトであり、該シャフトが本体と独立でかつ
    本体に取り付け可能である請求項38に記載の方法。
  42. 【請求項42】一時的に固定された上記ベースが、さら
    に、1以上の軟質の支持体を介して針の先端に向かって
    移動することを防止する請求項41に記載の方法。
JP51187293A 1991-12-23 1992-12-22 安全注射器 Expired - Fee Related JP3486189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US813,115 1991-12-23
US07/813,115 US5211629A (en) 1991-12-23 1991-12-23 Safety syringe
PCT/US1992/011167 WO1993012829A1 (en) 1991-12-23 1992-12-22 Safety syringe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07506011A JPH07506011A (ja) 1995-07-06
JP3486189B2 true JP3486189B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=25211493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51187293A Expired - Fee Related JP3486189B2 (ja) 1991-12-23 1992-12-22 安全注射器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5211629A (ja)
EP (2) EP0618818A4 (ja)
JP (1) JP3486189B2 (ja)
CA (1) CA2126440A1 (ja)
WO (1) WO1993012829A1 (ja)

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6096005A (en) * 1989-07-11 2000-08-01 Mdc Investment Holdings, Inc. Retractable needle medical devices
US5407431A (en) * 1989-07-11 1995-04-18 Med-Design Inc. Intravenous catheter insertion device with retractable needle
GB9107647D0 (en) * 1991-04-11 1991-05-29 Jeffrey Peter Syringe construction providing needle point protection
US5613952A (en) * 1991-12-23 1997-03-25 Syringe Develpoment Partners Safety syringe
US5336187A (en) * 1993-06-24 1994-08-09 Mark Terry Automatic cover disposable syringe
US5643222A (en) * 1993-08-23 1997-07-01 Mahurkar; Sakharam D. Hypodermic needle assembly
US5836921A (en) 1993-08-23 1998-11-17 Mahurkar; Sakharam D. Hypodermic needle assembly
US5484421A (en) * 1993-08-30 1996-01-16 Smocer; Anthony V. Safety syringe
US5395337A (en) * 1993-08-31 1995-03-07 Clemens; Anton H. Needle retraction system
US5531694A (en) * 1993-08-31 1996-07-02 Clemens; Anton H. Needle retraction system
US5385551A (en) * 1993-09-22 1995-01-31 Shaw; Thomas J. Nonreusable medical device with front retraction
CA2135706C (en) * 1993-11-15 1999-06-15 Walter E. Cover Retractable-needle cannula insertion set with refinements to better control leakage, retraction speed, and reuse
US5423758A (en) * 1993-12-16 1995-06-13 Shaw; Thomas J. Retractable fluid collection device
NL9401003A (nl) * 1994-06-20 1996-02-01 Michael Hendrik Blommaert Injectienaald.
NZ291205A (en) * 1994-08-18 1997-12-19 Nmt Group Plc Syringe with self retracting offset needle
FR2730639B1 (fr) * 1995-02-17 1997-06-13 Ferrero Alexandre Seringue de securite automatique non reutilisable
US5578011A (en) * 1995-05-11 1996-11-26 Shaw; Thomas J. Tamperproof retractable syringe
US6090077A (en) * 1995-05-11 2000-07-18 Shaw; Thomas J. Syringe plunger assembly and barrel
US5632733A (en) * 1995-05-11 1997-05-27 Shaw; Thomas J. Tamperproof retractable syringe
IT1279684B1 (it) * 1995-11-10 1997-12-16 Claudio Freschi Siringa per iniezioni ipodermiche.
GB9617502D0 (en) * 1996-08-21 1996-10-02 Boc Group Plc Medical devices
US5800395A (en) * 1996-12-05 1998-09-01 Mdc Investment Holdings, Inc. Medical device with retractable needle
US5810775A (en) 1997-05-23 1998-09-22 Shaw; Thomas J. Cap operated retractable medical device
US6015438A (en) * 1997-11-14 2000-01-18 Retractable Technologies Inc. Full displacement retractable syringe
US5997512A (en) * 1998-03-04 1999-12-07 Shaw; Thomas J. Retractable dental syringe
US6361524B1 (en) * 1998-04-14 2002-03-26 Becton, Dickinson And Company Syringe assembly
JP2002512120A (ja) 1998-04-17 2002-04-23 ケルテューブ ベスローテン フェンノートシャップ 泡スプレー装置
FR2778852B1 (fr) * 1998-05-19 2000-12-22 Sedat Seringue d'injection a aiguille retractable
US6958055B2 (en) * 1998-09-04 2005-10-25 Nmt Group Plc Retractable needle syringe including a sheath and an intravenous adapter
GB2359754B (en) 2000-03-03 2004-04-28 Nmt Group Plc Needle sheath
US6010486A (en) * 1998-12-18 2000-01-04 Becton Dickinson And Company Retracting needle syringe
US7014622B1 (en) * 1999-02-18 2006-03-21 Medsafe Technologies, Llc Interchangeable needle safety syringe
US6620136B1 (en) * 1999-02-18 2003-09-16 Medsafe Technologies, Llc Retractable I-V catheter placement device
NO310224B1 (no) * 1999-04-22 2001-06-11 Medical Needle As Engangsspröyte med automatisk tilbaketrekkbar kanyle
US6840291B2 (en) * 1999-10-15 2005-01-11 Becton Dickinson And Company Attachment for a medical device
US6368303B1 (en) 1999-10-15 2002-04-09 Becton, Dickinson And Company Retracting needle syringe
GB9927715D0 (en) * 1999-11-24 2000-01-19 Safe T Ltd Hollow-needle devices
AU723060B3 (en) * 2000-02-22 2000-08-17 Occupational & Medical Innovations Ltd A single use syringe
US6530903B2 (en) 2000-02-24 2003-03-11 Xiping Wang Safety syringe
WO2001066179A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-13 Mdc Investment Holdings, Inc. Hypodermic syringe with retractable needle
US6524276B1 (en) * 2000-06-05 2003-02-25 Mdc Investment Holdings, Inc. Fluid collection device having tilting retractable needle
US6585690B1 (en) 2000-06-29 2003-07-01 Becton Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectivity retractable needle
US6432087B1 (en) 2000-07-31 2002-08-13 Becton, Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectively retractable needle
US6572584B1 (en) 2000-08-07 2003-06-03 Retractable Technologies, Inc. Retractable syringe with reduced retraction force
US6558357B1 (en) 2000-08-30 2003-05-06 Becton Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectively retractable needle
US6413237B1 (en) 2000-08-31 2002-07-02 Becton, Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectively retractable needle
US6409701B1 (en) 2000-09-29 2002-06-25 Becton, Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectively retractable needle
WO2002076542A1 (en) * 2001-02-28 2002-10-03 Mikael Hetting A disposable syringe
US6724114B2 (en) 2001-12-28 2004-04-20 Emerson Electric Co. Doubly salient machine with angled permanent magnets in stator teeth
CA2412409C (en) * 2002-11-20 2007-01-23 Ming-Jeng Shue Disposable syringe
US20040116854A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Abulhaj Ramzi F. Syringe retractable needle and method
US20040127859A1 (en) * 2002-12-26 2004-07-01 Ward Michael Terrance Anti-reflux syringe
GB0301934D0 (en) * 2003-01-28 2003-02-26 Sundar Satish Delivery apparatus and location method
US7037292B2 (en) * 2003-06-27 2006-05-02 Sherwood Services Ag Safety needle shield apparatus
IL157981A (en) 2003-09-17 2014-01-30 Elcam Medical Agricultural Cooperative Ass Ltd Auto injector
US20050063857A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Alheidt Thomas A. Flush syringe having anti-reflux stopper
CA2548187A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-30 Peter George Austin Retractable syringe
EP1706032B1 (en) * 2004-01-23 2014-01-08 Medigard Limited Improvements to a blood collection device
NL1025669C2 (nl) * 2004-03-09 2005-09-12 Advanced Protective Injection Injectiespuit met slagbegrenzer.
IL160891A0 (en) 2004-03-16 2004-08-31 Auto-mix needle
ES2533878T3 (es) 2004-09-03 2015-04-15 L.O.M. Laboratories Inc. Jeringa retractable accionable por gas
BRPI0516484A (pt) * 2004-10-14 2008-09-09 Safety Medical International I seringa médica de segurança com agulha retrátil
US20060084919A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-20 Shaw Thomas J Fixed-dose syringe with limited aspiration
US7381199B2 (en) * 2004-11-09 2008-06-03 Kuo-Lung Kuan Structure of safety hypodermic syringe
US9522237B2 (en) * 2005-01-07 2016-12-20 Becton, Dickinson And Company Positive displacement flush syringe
TWI271204B (en) * 2005-08-31 2007-01-21 Chung-Yu Yang Safety syringe
JP4994775B2 (ja) 2006-10-12 2012-08-08 日本コヴィディエン株式会社 針先保護具
EP2129419A2 (en) * 2007-03-21 2009-12-09 Midland Medical Devices Holdings, LLC Safety medical syringe with retractable needle and including a plunger that is received within a barrel
US9259174B2 (en) * 2007-04-20 2016-02-16 Stat Medical Devices, Inc. Retractable fluid collection device
US8361018B2 (en) 2007-06-12 2013-01-29 Becton, Dickinson And Company Syringe with disabling mechanism
RU2488410C2 (ru) * 2007-06-12 2013-07-27 Бектон, Дикинсон Энд Компани Шприц с механизмом приведения его в неработоспособное состояние
US20100010450A1 (en) * 2008-06-13 2010-01-14 Vincent Runfola Retractable syringe with improved stem ring and needle interchangeability
JP5273473B2 (ja) * 2008-09-12 2013-08-28 株式会社ジェイ・エム・エス 注出口及び注出口付き液体収容体
EP2229968A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-22 Becton Dickinson France Injection device having uncoupling means
US8167820B2 (en) 2009-03-20 2012-05-01 Mahurkar Sakharam D Retractable needle-safety blood sampling device
CA2797207C (en) * 2010-05-04 2018-08-14 Unitract Syringe Pty Ltd Syringe barrel adapter and needle assembly
ES2662356T3 (es) 2011-04-27 2018-04-06 Kpr U.S., Llc Conjuntos de catéter IV de seguridad
US8419764B2 (en) 2011-08-05 2013-04-16 Massachusetts Institute Of Technology Surgical puncture access
WO2013048768A1 (en) 2011-09-26 2013-04-04 Covidien Lp Safety iv catheter and needle assembly
US8628497B2 (en) 2011-09-26 2014-01-14 Covidien Lp Safety catheter
WO2013056223A1 (en) 2011-10-14 2013-04-18 Covidien Lp Safety iv catheter assembly
TWI527602B (zh) * 2011-11-07 2016-04-01 Fan Xiao Yi Ordinary safety syringes
US10272234B2 (en) 2012-02-23 2019-04-30 Unl Holdings Llc Devices for targeted delivery of therapeutic implants
US9050415B2 (en) 2012-02-23 2015-06-09 Unitract Syringe Pty Ltd Devices for targeted delivery of therapeutic implants
CA2865274C (en) 2012-02-23 2020-03-24 Unitract Syringe Pty Ltd Retractable needle safety syringes
US8894679B2 (en) 2012-11-09 2014-11-25 Massachusetts Institute Of Technology Surgical puncture access with preload lock
CN105813672B (zh) * 2013-10-28 2023-10-27 贝克顿·迪金森公司 具有低松脱和持续力的注射器组件的无泄漏塞子
JP6305792B2 (ja) * 2014-03-12 2018-04-04 株式会社吉野工業所 定量シリンジ型噴出器
WO2015164839A2 (en) * 2014-04-24 2015-10-29 Credence Medsystems Inc. System and method for safety syringe
ES3015202T3 (en) * 2017-12-29 2025-04-30 Becton Dickinson Co Low cost syringe with durable and disposable components
US11298467B2 (en) 2019-02-27 2022-04-12 Retractable Technologies, Inc. Syringe with multifunctional needle holder and retainer ring assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994034A (en) 1989-07-11 1991-02-19 Botich Michael J Retractable needle hypodermic syringe system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2197792A (en) * 1986-11-26 1988-06-02 Power Richard Kiteley Disposable syringes
DK156414C (da) * 1987-07-13 1990-01-22 Gerda Ingrid Maria Gaarde Injektionssproejte med kanyle, der kan indtraekkes og fastlaases i sproejten
US4838869A (en) * 1987-08-29 1989-06-13 Allard Edward F Retractable needle syringe
JPH03505293A (ja) * 1988-09-30 1991-11-21 ウッターバーグ、デビッド,エス ガードされた翼状針アセンブリ
ES2011414A6 (es) * 1989-01-19 1990-01-01 Caralt Batlle Jaime Jeringuilla monouso.
ES2019792A6 (es) * 1990-01-17 1991-07-01 Caralt Batlle Jaime Jeringuilla hipodrmica de un solo uso.
US5019044A (en) * 1989-08-14 1991-05-28 Tsao Chien Hua Safety hypodermic syringe
FR2652006B1 (fr) * 1989-09-15 1992-08-14 Denis Roger Dispositif de fabrication de seringues anticontagion.
US5053010A (en) * 1990-10-03 1991-10-01 Triad Technology Safety syringe with retractable needle
DE59102645D1 (de) * 1991-05-29 1994-09-29 Paolo Caselli Spritze mit Vorrichtung zum selbsttätigen Klemmen der Nadel und mit Mittel zum Einziehen der Nadel in die Spritze am Ende einer Einspritzung.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994034A (en) 1989-07-11 1991-02-19 Botich Michael J Retractable needle hypodermic syringe system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0914837A2 (en) 1999-05-12
EP0618818A4 (en) 1995-05-24
EP0618818A1 (en) 1994-10-12
US5211629A (en) 1993-05-18
JPH07506011A (ja) 1995-07-06
WO1993012829A1 (en) 1993-07-08
EP0914837A3 (en) 1999-06-02
CA2126440A1 (en) 1993-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3486189B2 (ja) 安全注射器
KR100709638B1 (ko) 자동 혼합 및 주사 장치
US5800403A (en) Safety syringe
US7601139B2 (en) Spring launched needle safety clip
JP4153503B2 (ja) 引き込み可能な歯科用シリンジに用いられるカルプル
US9220842B2 (en) Automatic injection device
US5620421A (en) Syringe injector system
SU1774874A3 (ru) ШПРИЦ <,„ 51) 1774874 АЗ (51)5 А 61 М 5/178 ГОСУДАРСТВЕННЫЙ КОМИТЕТ<img src="SU1774874A3-1_files/SU
US6530903B2 (en) Safety syringe
US4923443A (en) Single use syringe
US5601534A (en) Disposable hypodermic syringe and needle combination
AU2002350451A1 (en) Spring launched needle safety clip
WO1995029720A1 (en) Safety injection device
WO1991003269A1 (en) Safety syringe

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees