JP3482241B2 - 難燃耐摩耗性電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又はシース材として被覆した難燃耐摩耗性電線 - Google Patents
難燃耐摩耗性電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又はシース材として被覆した難燃耐摩耗性電線Info
- Publication number
- JP3482241B2 JP3482241B2 JP12206494A JP12206494A JP3482241B2 JP 3482241 B2 JP3482241 B2 JP 3482241B2 JP 12206494 A JP12206494 A JP 12206494A JP 12206494 A JP12206494 A JP 12206494A JP 3482241 B2 JP3482241 B2 JP 3482241B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flame
- retardant
- abrasion
- electric wire
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 51
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 title claims description 51
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 29
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 11
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 title claims description 7
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 claims description 10
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims description 10
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 claims description 10
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 8
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 7
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 claims description 6
- XFZRQAZGUOTJCS-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound OP(O)(O)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 XFZRQAZGUOTJCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 5
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 4
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 7
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 7
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 7
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 6
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UMHKOAYRTRADAT-UHFFFAOYSA-N [hydroxy(octoxy)phosphoryl] octyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(O)(=O)OP(O)(=O)OCCCCCCCC UMHKOAYRTRADAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZSFDBVJMDCMTBM-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diamine;phosphoric acid Chemical compound NCCN.OP(O)(O)=O ZSFDBVJMDCMTBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 4
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 4
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWWVWXASSLXJHU-AATRIKPKSA-N (9E)-tetradecenoic acid Chemical compound CCCC\C=C\CCCCCCCC(O)=O YWWVWXASSLXJHU-AATRIKPKSA-N 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HTDKEJXHILZNPP-UHFFFAOYSA-N dioctyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCC HTDKEJXHILZNPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-N hexacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- VHOCUJPBKOZGJD-UHFFFAOYSA-N triacontanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VHOCUJPBKOZGJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- OEWMAGVNOUQKGF-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl)sulfonyl 2-(benzenesulfonyloxy)tetradecanoate Chemical compound C=1C=C(N)C=CC=1S(=O)(=O)OC(=O)C(CCCCCCCCCCCC)OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 OEWMAGVNOUQKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUXYLFPMQMFGPL-UHFFFAOYSA-N (9Z,11E,13E)-9,11,13-Octadecatrienoic acid Natural products CCCCC=CC=CC=CCCCCCCCC(O)=O CUXYLFPMQMFGPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- GCORITRBZMICMI-CMDGGOBGSA-N (e)-dodec-4-enoic acid Chemical compound CCCCCCC\C=C\CCC(O)=O GCORITRBZMICMI-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- QZRNFEGFTQJQQN-UHFFFAOYSA-N 18-methyl-2-(2-methylprop-2-enoyloxy)-3-oxononadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)C(C(=O)O)OC(=O)C(=C)C QZRNFEGFTQJQQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPKDKOFJAUBGLT-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(2-methylprop-2-enoyloxy)acetic acid Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C(O)=O)OC(=O)C(C)=C NPKDKOFJAUBGLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQIVUGALYPCDRY-UHFFFAOYSA-N 2-(19-methyl-4-oxoicos-2-enoyl)oxyacetic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)C=CC(=O)OCC(O)=O ZQIVUGALYPCDRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROHFBIREHKPELA-UHFFFAOYSA-N 2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]prop-2-enoic acid;methane Chemical compound C.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O ROHFBIREHKPELA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGRZHLPEQDVPET-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethoxysilane Chemical compound COCCO[SiH3] WGRZHLPEQDVPET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRILLOTYCIWDEP-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzenesulfonic acid;2-dodecylbenzenesulfonic acid;ethane-1,2-diol;titanium Chemical compound [Ti].OCCO.NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1.CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O DRILLOTYCIWDEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWWVWXASSLXJHU-UHFFFAOYSA-N 9E-tetradecenoic acid Natural products CCCCC=CCCCCCCCC(O)=O YWWVWXASSLXJHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004114 Ammonium polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOWJTLONOGSVDE-UHFFFAOYSA-N CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C(O)=O)C(=O)c1ccc(N)cc1 Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C(O)=O)C(=O)c1ccc(N)cc1 YOWJTLONOGSVDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMKLHQWQQDIZIS-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCC1=C(CCCCCCCC)C=COC1C(OP(O)(OC(C1OC=CC(CCCCCCCC)=C1CCCCCCCC)=O)=O)=O Chemical compound CCCCCCCCC1=C(CCCCCCCC)C=COC1C(OP(O)(OC(C1OC=CC(CCCCCCCC)=C1CCCCCCCC)=O)=O)=O RMKLHQWQQDIZIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRORDPCXIPXEAX-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCCCCCP(CCCCCCCCCCCCC)(O)(OCCCCCCCC)OCCCCCCCC.CCCCCCCCCCCCCP(CCCCCCCCCCCCC)(O)(OCCCCCCCC)OCCCCCCCC Chemical compound CCCCCCCCCCCCCP(CCCCCCCCCCCCC)(O)(OCCCCCCCC)OCCCCCCCC.CCCCCCCCCCCCCP(CCCCCCCCCCCCC)(O)(OCCCCCCCC)OCCCCCCCC SRORDPCXIPXEAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- FMNNNYUWMGNAMU-UHFFFAOYSA-N Cl.CO[SiH3] Chemical compound Cl.CO[SiH3] FMNNNYUWMGNAMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N Erucic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 235000021353 Lignoceric acid Nutrition 0.000 description 1
- CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N Lignoceric acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCC1=CC=C(O)C=C1 CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCORITRBZMICMI-UHFFFAOYSA-N Linderic acid Natural products CCCCCCCC=CCCC(O)=O GCORITRBZMICMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005643 Pelargonic acid Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001125046 Sardina pilchardus Species 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- CUXYLFPMQMFGPL-SUTYWZMXSA-N all-trans-octadeca-9,11,13-trienoic acid Chemical compound CCCC\C=C\C=C\C=C\CCCCCCCC(O)=O CUXYLFPMQMFGPL-SUTYWZMXSA-N 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019826 ammonium polyphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001276 ammonium polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- NHIYIFMSTTUDMK-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diamine;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.NCCCCN NHIYIFMSTTUDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NKCVNYJQLIWBHK-UHFFFAOYSA-N carbonodiperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)OO NKCVNYJQLIWBHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- BFYHFSGFMZUISQ-UHFFFAOYSA-N dibutyl dibutoxyphosphoryl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OP(=O)(OCCCC)OCCCC BFYHFSGFMZUISQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBCOASQOMILNBN-UHFFFAOYSA-N didodecoxy(oxo)phosphanium Chemical compound CCCCCCCCCCCCO[P+](=O)OCCCCCCCCCCCC QBCOASQOMILNBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- AXDCOWAMLFDLEP-UHFFFAOYSA-N dimethoxyphosphoryl dimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OP(=O)(OC)OC AXDCOWAMLFDLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMQYIPNJVLNWOE-UHFFFAOYSA-N dioctyl hydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCOP(O)OCCCCCCCC XMQYIPNJVLNWOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N erucic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- NCXTWAVJIHJVRV-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;16-methylheptadecanoic acid;titanium Chemical compound [Ti].OCCO.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O NCXTWAVJIHJVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWQONHOBJZUIGE-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;2-methylprop-2-enoic acid;titanium Chemical compound [Ti].OCCO.CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O LWQONHOBJZUIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N ethyl (z)-3-(methylamino)but-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C(\C)NC FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-QXMHVHEDSA-N gadoleic acid Chemical compound CCCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 229920005679 linear ultra low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- DRXHEPWCWBIQFJ-UHFFFAOYSA-N methyl(triphenoxy)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1O[Si](OC=1C=CC=CC=1)(C)OC1=CC=CC=C1 DRXHEPWCWBIQFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- LIBWSLLLJZULCP-UHFFFAOYSA-N n-(3-triethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCNC1=CC=CC=C1 LIBWSLLLJZULCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- ACMVLJBSYFHILY-UHFFFAOYSA-N oxo-di(tridecoxy)phosphanium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCO[P+](=O)OCCCCCCCCCCCCC ACMVLJBSYFHILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- FQGHYLPLXVXZNQ-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;propane-1,2-diamine Chemical compound CC(N)CN.OP(O)(O)=O FQGHYLPLXVXZNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000006077 pvc stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007613 slurry method Methods 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M sodium docusate Chemical group [Na+].CCCCC(CC)COC(=O)CC(S([O-])(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N triethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OCC)(OCC)OCC NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車、船舶、車両並
びに各種産業機械用電線の被覆材としての難燃耐摩耗性
電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又はシース材として被
覆して作った難燃耐摩耗性電線に関する。更に詳しく
は、本発明は、電線に被覆され、優れた難燃性、耐摩耗
性、絶縁性、機械特性、加工性及び口出し作業性等の性
質を付与することができるとともに、軽量で、燃焼した
とき有害なガスの発生が無く、焼却処分をした時に焼却
灰の発生が殆どなく更にリサイクル可能な難燃耐摩耗性
電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又はシース材として被
覆して作った電線に関する。
びに各種産業機械用電線の被覆材としての難燃耐摩耗性
電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又はシース材として被
覆して作った難燃耐摩耗性電線に関する。更に詳しく
は、本発明は、電線に被覆され、優れた難燃性、耐摩耗
性、絶縁性、機械特性、加工性及び口出し作業性等の性
質を付与することができるとともに、軽量で、燃焼した
とき有害なガスの発生が無く、焼却処分をした時に焼却
灰の発生が殆どなく更にリサイクル可能な難燃耐摩耗性
電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又はシース材として被
覆して作った電線に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車、船舶、車両並びに各種産業機械
用電線の被覆材として、ポリ塩化ビニル樹脂組成物(以
下PVCコンパウンドと呼称する)が使用されてきた。
しかしながら、PVCコンパウンドは、耐熱性、耐候
性、柔軟性、加工性等を付与するために可塑剤が配合さ
れており、これが樹脂表面にブリードすることがあり、
電線の表面がべとついたり、風合いが悪くなったり、接
触している他の樹脂で作った部品へ移行することがあり
改善が求められていた。さらにPVCコンパウンドを被
覆した電線は、それが使用されている自動車や機械等が
廃棄されるとき電線を取り出し焼却すると、発煙量が多
かったり、有害なガスを発生したり、アルカリ性の焼却
灰を多量発生し問題があった。更にPVC用安定化剤に
使用されている金属系安定剤は、廃棄されたときの環境
汚染の問題がある。また、PVCコンパウンドを被覆し
た電線から被覆層を取り出し、リサイクルして使うこと
も非常に困難である。
用電線の被覆材として、ポリ塩化ビニル樹脂組成物(以
下PVCコンパウンドと呼称する)が使用されてきた。
しかしながら、PVCコンパウンドは、耐熱性、耐候
性、柔軟性、加工性等を付与するために可塑剤が配合さ
れており、これが樹脂表面にブリードすることがあり、
電線の表面がべとついたり、風合いが悪くなったり、接
触している他の樹脂で作った部品へ移行することがあり
改善が求められていた。さらにPVCコンパウンドを被
覆した電線は、それが使用されている自動車や機械等が
廃棄されるとき電線を取り出し焼却すると、発煙量が多
かったり、有害なガスを発生したり、アルカリ性の焼却
灰を多量発生し問題があった。更にPVC用安定化剤に
使用されている金属系安定剤は、廃棄されたときの環境
汚染の問題がある。また、PVCコンパウンドを被覆し
た電線から被覆層を取り出し、リサイクルして使うこと
も非常に困難である。
【0003】PVCコンパウンド被覆電線の上記欠点を
克服するため、ポリオレフィン系樹脂に水酸化アルミニ
ウム又は水酸化マグネシウムを配合した樹脂組成物を被
覆剤とすることが提案され、本発明者等も試験してみた
が、電線被覆時に発泡が起こったり、表面が荒れたり、
炭酸ガスと水分の存在下ではヒドロオキシ炭酸金属を生
成して表面白化現象を起こし、外観が損なわれるだけで
なく、耐アーク性、絶縁性、機械特性、加工性等が低下
する欠点があった。また、前記樹脂組成物を被覆して作
った電線は、表面の滑性がなく、自動車、船舶、車両並
びに各種産業機械のような振動体の中で使用すると電線
同士又は電線と他の部品との間で擦れ、摩耗し、電線が
ショートし機能を果たさなくなる欠点があった。さら
に、前記樹脂組成物を被覆して作った電線は、満足でき
る難燃性を出すために、水酸化アルミニウム又は水酸化
マグネシウムの配合割合を多くしなければならない関係
上、比重が高くなる。これらの電線は、特に自動車用電
線は、燃費向上や車内空間を増加させ居住性をよくする
ために、軽量化、薄肉化の強い要求があるが、比重の高
い電線はこれらの要求に合致しない。また、廃棄のため
焼却をする場合には、焼却灰の発生が多く、焼却灰の処
分問題が発生する欠点があった。
克服するため、ポリオレフィン系樹脂に水酸化アルミニ
ウム又は水酸化マグネシウムを配合した樹脂組成物を被
覆剤とすることが提案され、本発明者等も試験してみた
が、電線被覆時に発泡が起こったり、表面が荒れたり、
炭酸ガスと水分の存在下ではヒドロオキシ炭酸金属を生
成して表面白化現象を起こし、外観が損なわれるだけで
なく、耐アーク性、絶縁性、機械特性、加工性等が低下
する欠点があった。また、前記樹脂組成物を被覆して作
った電線は、表面の滑性がなく、自動車、船舶、車両並
びに各種産業機械のような振動体の中で使用すると電線
同士又は電線と他の部品との間で擦れ、摩耗し、電線が
ショートし機能を果たさなくなる欠点があった。さら
に、前記樹脂組成物を被覆して作った電線は、満足でき
る難燃性を出すために、水酸化アルミニウム又は水酸化
マグネシウムの配合割合を多くしなければならない関係
上、比重が高くなる。これらの電線は、特に自動車用電
線は、燃費向上や車内空間を増加させ居住性をよくする
ために、軽量化、薄肉化の強い要求があるが、比重の高
い電線はこれらの要求に合致しない。また、廃棄のため
焼却をする場合には、焼却灰の発生が多く、焼却灰の処
分問題が発生する欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記したPV
Cコンパウンド又は水酸化マグネシウムを代表とする金
属水酸化物を配合したポリオレフィン系樹脂組成物を被
覆して作った電線の欠点を克服し、難燃性、耐摩耗性、
絶縁性、機械特性、加工性並びに口出し作業性等に優
れ、軽量で、燃焼したとき有害なガスの発生が無く、焼
却処分をした時に焼却灰の発生が殆どなく、リサイクル
可能な難燃耐摩耗性電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又
はシース材として被覆した電線の提供を課題とする。
Cコンパウンド又は水酸化マグネシウムを代表とする金
属水酸化物を配合したポリオレフィン系樹脂組成物を被
覆して作った電線の欠点を克服し、難燃性、耐摩耗性、
絶縁性、機械特性、加工性並びに口出し作業性等に優
れ、軽量で、燃焼したとき有害なガスの発生が無く、焼
却処分をした時に焼却灰の発生が殆どなく、リサイクル
可能な難燃耐摩耗性電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又
はシース材として被覆した電線の提供を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ポリオレ
フィン系樹脂の低コスト性、無公害性、リサイクル性、
加工性等に注目しPVCにおきかえ、樹脂に配合すると
樹脂の比重を高くしてしまう金属水酸化物にかわるノン
ハロゲン系難燃剤を探索したところ、特定の性質を持っ
たポリオレフィン系樹脂と特定のノンハロゲン系有機難
燃剤とを、特定な配合割合で組み合わせた場合に、上記
課題が解決できること、更に、特定の難燃助剤を特定量
配合すること及び難燃剤を特定の化合物で処理すること
により効果が一層増すことを実験で実証し、本発明を完
成させた。
フィン系樹脂の低コスト性、無公害性、リサイクル性、
加工性等に注目しPVCにおきかえ、樹脂に配合すると
樹脂の比重を高くしてしまう金属水酸化物にかわるノン
ハロゲン系難燃剤を探索したところ、特定の性質を持っ
たポリオレフィン系樹脂と特定のノンハロゲン系有機難
燃剤とを、特定な配合割合で組み合わせた場合に、上記
課題が解決できること、更に、特定の難燃助剤を特定量
配合すること及び難燃剤を特定の化合物で処理すること
により効果が一層増すことを実験で実証し、本発明を完
成させた。
【0006】即ち、本発明は、
(1) デュロメータD硬さが50以上のポリオレフィ
ン系樹脂100重量部とアルキルジアミンフォスフェー
ト5〜80重量部とを配合することを特徴とする難燃耐
摩耗性電気絶縁組成物。 (2) (1)記載の組成物にさらにメラミン又はメラ
ミンフォスフェートをアルキルジアミンフォスフェート
100重量部に対し1〜70重量部、好ましくは3〜5
0重量部の割合で配合することを特徴とする難燃耐摩耗
性電気絶縁組成物。 (3) 前記アルキルジアミンフォスフェート、メラミ
ン又はメラミンフォスフェートから選ばれる一種類或い
は二種類以上の混合物が、金属酸化物、チタネート系カ
ップリング剤、シラン系カップリング剤、飽和脂肪酸、
不飽和脂肪酸又は飽和脂肪酸若しくは不飽和脂肪酸の金
属塩から選ばれる一種類或いは二種類以上の化合物で処
理されていることを特徴とする(1)又は(2)記載の
難燃耐摩耗性電気絶縁組成物。 (4) (1)、(2)又は(3)記載の難燃耐摩耗性
電気絶縁組成物を絶縁材又はシース材として被覆した難
燃耐摩耗性電線。
ン系樹脂100重量部とアルキルジアミンフォスフェー
ト5〜80重量部とを配合することを特徴とする難燃耐
摩耗性電気絶縁組成物。 (2) (1)記載の組成物にさらにメラミン又はメラ
ミンフォスフェートをアルキルジアミンフォスフェート
100重量部に対し1〜70重量部、好ましくは3〜5
0重量部の割合で配合することを特徴とする難燃耐摩耗
性電気絶縁組成物。 (3) 前記アルキルジアミンフォスフェート、メラミ
ン又はメラミンフォスフェートから選ばれる一種類或い
は二種類以上の混合物が、金属酸化物、チタネート系カ
ップリング剤、シラン系カップリング剤、飽和脂肪酸、
不飽和脂肪酸又は飽和脂肪酸若しくは不飽和脂肪酸の金
属塩から選ばれる一種類或いは二種類以上の化合物で処
理されていることを特徴とする(1)又は(2)記載の
難燃耐摩耗性電気絶縁組成物。 (4) (1)、(2)又は(3)記載の難燃耐摩耗性
電気絶縁組成物を絶縁材又はシース材として被覆した難
燃耐摩耗性電線。
【0007】
【発明の具体的な説明】本発明において、デュロメータ
D硬さ50以上のポリオレフィン系樹脂とは、JIS
K 7215の測定方法に基づいて測定したときデュロ
メータD硬さが50以上であるポリオレフィン系樹脂
で、ポリオレフィン系樹脂としては、エチレンの単独重
合体、エチレンと他のα−オレフィンとの共重合体、エ
チレンと酢酸ビニル又はエチルアクリレートとの共重合
体、エチレン以外のα−オレフィンの単独重合体、α−
オレフィンと共重合可能なビニールモノマーとの共重合
体、並びにこれらの樹脂を酸変性した酸変性樹脂等であ
る。具体的には、高圧法低密度ポリエチレン、エチレン
−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート
共重合体、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、
直鎖状低密度ポリエチレン、直鎖状超低密度ポリエチレ
ン、エチレン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン
−ジエンゴム、イソブチレン−イソプレンゴム、ポリプ
ロピレン、ポリブテン並びにこれらの樹脂を不飽和カル
ボン酸もしくはその誘導体で変性した酸変性樹脂等の中
からデュロメータD硬さが50以上のものを選択すれば
よい。これらは単独で又は二種類以上混合して使用して
もよい。
D硬さ50以上のポリオレフィン系樹脂とは、JIS
K 7215の測定方法に基づいて測定したときデュロ
メータD硬さが50以上であるポリオレフィン系樹脂
で、ポリオレフィン系樹脂としては、エチレンの単独重
合体、エチレンと他のα−オレフィンとの共重合体、エ
チレンと酢酸ビニル又はエチルアクリレートとの共重合
体、エチレン以外のα−オレフィンの単独重合体、α−
オレフィンと共重合可能なビニールモノマーとの共重合
体、並びにこれらの樹脂を酸変性した酸変性樹脂等であ
る。具体的には、高圧法低密度ポリエチレン、エチレン
−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート
共重合体、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、
直鎖状低密度ポリエチレン、直鎖状超低密度ポリエチレ
ン、エチレン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン
−ジエンゴム、イソブチレン−イソプレンゴム、ポリプ
ロピレン、ポリブテン並びにこれらの樹脂を不飽和カル
ボン酸もしくはその誘導体で変性した酸変性樹脂等の中
からデュロメータD硬さが50以上のものを選択すれば
よい。これらは単独で又は二種類以上混合して使用して
もよい。
【0008】本発明に使用するノンハロゲン系有機難燃
剤は、アミンフォスフェートである。アミンフォスフェ
ートとしては、エチレンジアミンフォスフェート、プロ
ピレンジアミンフォスフェート、ブチレンジアミンフォ
スフェートなどのアルキルジアミンフォスフェート等が
例示される。このアミンフォスフェートの配合量は、ポ
リオレフィン系樹脂100重量部に対して5〜80重量
部、好ましくは20〜80重量部である。この配合量が
5重量部未満だと難燃性が不足し、80重量部を越える
と、加工性、機械的強度等が悪くなり好ましくない。
剤は、アミンフォスフェートである。アミンフォスフェ
ートとしては、エチレンジアミンフォスフェート、プロ
ピレンジアミンフォスフェート、ブチレンジアミンフォ
スフェートなどのアルキルジアミンフォスフェート等が
例示される。このアミンフォスフェートの配合量は、ポ
リオレフィン系樹脂100重量部に対して5〜80重量
部、好ましくは20〜80重量部である。この配合量が
5重量部未満だと難燃性が不足し、80重量部を越える
と、加工性、機械的強度等が悪くなり好ましくない。
【0009】本発明に使用する難燃助剤としては、メラ
ミン又はメラミンフォスフェートである。この難燃助剤
の配合量は、本発明に用いる前記難燃剤100重量部に
対して1〜70重量部、好ましくは3〜50重量部であ
り、この配合量が1重量部未満では難燃性を向上させる
効果がなく、70重量部を越えるとそれ以上加えても難
燃性が向上せず、機械特性を低下させるので好ましくな
い。難燃助剤は難燃剤と共に樹脂に配合してもかまわな
いが、好ましくは、難燃剤合成時に同時配合することが
好ましい。本発明に使用する難燃剤、難燃助剤若しくは
それらの混合物を処理する処理剤は耐水性及び樹脂との
親和性を付与するためであり、使用する処理剤として
は、金属酸化物、チタン系カップリング剤、シラン系カ
ップリング剤、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸及び飽和脂肪
酸又は不飽和脂肪酸の金属塩である。金属酸化物として
は、微粉末のシリカ、酸化チタン及び酸化錫等が例示さ
れる。
ミン又はメラミンフォスフェートである。この難燃助剤
の配合量は、本発明に用いる前記難燃剤100重量部に
対して1〜70重量部、好ましくは3〜50重量部であ
り、この配合量が1重量部未満では難燃性を向上させる
効果がなく、70重量部を越えるとそれ以上加えても難
燃性が向上せず、機械特性を低下させるので好ましくな
い。難燃助剤は難燃剤と共に樹脂に配合してもかまわな
いが、好ましくは、難燃剤合成時に同時配合することが
好ましい。本発明に使用する難燃剤、難燃助剤若しくは
それらの混合物を処理する処理剤は耐水性及び樹脂との
親和性を付与するためであり、使用する処理剤として
は、金属酸化物、チタン系カップリング剤、シラン系カ
ップリング剤、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸及び飽和脂肪
酸又は不飽和脂肪酸の金属塩である。金属酸化物として
は、微粉末のシリカ、酸化チタン及び酸化錫等が例示さ
れる。
【0010】チタネート系カップリング剤としては、ジ
イソステアロイルオキシアセテートチタネート、イソス
テアロイルメタクリルオキシアセテートチタネート、イ
ソステアロイルアクリルオキシアセテートチタネート、
ジ(ジオクチルフォスフェート)オキシアセテートチタ
ネート、4−アミノベンゼンスルフォニルドデシルベン
ゼンスルフォニルオキシアセテートチタネート、ジメタ
クリルオキシアセテートチタネート、ジクミルフェノレ
ートオキシアセテートチタネート、4−アミノベンゾイ
ルイソステアロイルオキシアセテートチタネート、ジ
(ジオクチルパイロフォスフェート)オキシアセテート
チタネート、ジアクリルオキシアセテートチタネート、
ジ(ジオクチル、ブチルパイロフォスフェート)オキシ
アセテートチタネート、ジイソステアロイルエチレンチ
タネート、ジ(ジオクチルフォスフェート)エチレンチ
タネート、4−アミノベンゼンスルフォニルドデシルベ
ンゼンスルフォニルエチレンチタネート、ジメタクリル
エチレンチタネート、ジ(ジオクチルパイロフォスフェ
ート)エチレンチタネート、ジアントラニルエチレンチ
タネート、ジ(ブチル、メチルパイロフォスフェート)
エチレンチタネート、テトライソプロピルジ(ジオクチ
ルフォスファイト)チタネート、テトラオクチルジ(ジ
トリデシルフォスファイト)チタネート、テトライソプ
ロピルジ(ジラウリルフォスファイト)チタネート、テ
トラ(2,2−ジアリルオキシメチル−1−ブトキシ)
ジ(トリデシル)フォスファイト)チタネート、イソプ
ロピルトリス(ジオクチルパイロフォスフェート)チタ
ネート、ビス(ジオクチルパイロフォスフェート)エチ
レンチタネート等が例示される。
イソステアロイルオキシアセテートチタネート、イソス
テアロイルメタクリルオキシアセテートチタネート、イ
ソステアロイルアクリルオキシアセテートチタネート、
ジ(ジオクチルフォスフェート)オキシアセテートチタ
ネート、4−アミノベンゼンスルフォニルドデシルベン
ゼンスルフォニルオキシアセテートチタネート、ジメタ
クリルオキシアセテートチタネート、ジクミルフェノレ
ートオキシアセテートチタネート、4−アミノベンゾイ
ルイソステアロイルオキシアセテートチタネート、ジ
(ジオクチルパイロフォスフェート)オキシアセテート
チタネート、ジアクリルオキシアセテートチタネート、
ジ(ジオクチル、ブチルパイロフォスフェート)オキシ
アセテートチタネート、ジイソステアロイルエチレンチ
タネート、ジ(ジオクチルフォスフェート)エチレンチ
タネート、4−アミノベンゼンスルフォニルドデシルベ
ンゼンスルフォニルエチレンチタネート、ジメタクリル
エチレンチタネート、ジ(ジオクチルパイロフォスフェ
ート)エチレンチタネート、ジアントラニルエチレンチ
タネート、ジ(ブチル、メチルパイロフォスフェート)
エチレンチタネート、テトライソプロピルジ(ジオクチ
ルフォスファイト)チタネート、テトラオクチルジ(ジ
トリデシルフォスファイト)チタネート、テトライソプ
ロピルジ(ジラウリルフォスファイト)チタネート、テ
トラ(2,2−ジアリルオキシメチル−1−ブトキシ)
ジ(トリデシル)フォスファイト)チタネート、イソプ
ロピルトリス(ジオクチルパイロフォスフェート)チタ
ネート、ビス(ジオクチルパイロフォスフェート)エチ
レンチタネート等が例示される。
【0011】シラン系カップリング剤としては、ビニル
トリエトキシシラン、ビニル−トリス(β−メトキシエ
トキシシラン)、γ−メタクリロキシプロピルトリメト
キシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)
エチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピル
トリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメト
キシシラン、メチルトリフェノキシシラン、フェニルト
リメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシ
ラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピル
トリメトキシシラン、γ−ウレロイドプロピルトリエト
キシシラン、γ−アニリノプロピルトリエトキシシラ
ン、アミノベンゼントリメトキシシラン、N−4,4’
−メチレンビスベンゼンアミノ−シクロヘキサノールエ
チルトリメトキシシラン、N−4,4’−メチレンビス
ベンゼンアミノ−2−ヒドロキシプロピルオキシプロピ
ルトリメトキシシラン、N−4,4’−メチレンビスベ
ンゼンアミノプロピルトリメトキシシランハイドロクロ
ライド、N−アミノベンゼンメチレン−p−フェニレン
−γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン、N−4,
4’−オキシベンゼンアミノ−シクロヘキサノ−ルエチ
ルトリメトキシシラン、N−4,4’−オキシベンゼン
アミノ−2−ヒドロキシプロピルオキシプロピルトリメ
トキシシラン、N−4,4’−オキシビスベンゼンアミ
ノプロピルトリメトキシシランハイドロクロライド、N
−アミノベンゼンオキシ−p−フェニレン−γ−ウレイ
ドプロピルトリメトキシシラン、N−4,4’−スルフ
ォニルビスベンゼンアミノ−シクロヘキサノールエチル
トリメトキシシラン、N−4,4’−スルフォニルビス
ベンゼンアミノ−2−ヒドロキシプロピルオキシプロピ
ルトリメトキシシラン、N−4,4’−スルフォニルビ
スベンゼンアミノプロピルトリメトキシシランハイドロ
クロライド、N−アミノベンゼンスルフォニル−p−フ
ェニレン−γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン、
N−p−フェニレンジアミノ−シクロヘキサノールエチ
ルトリメトキシシラン、N−p−フェニレンジアミノ−
2−ヒドロキシプロピルオキシプロピルトリメトキシシ
ラン、N−p−フェニレンジアミノプロピルトリメトキ
シシランハイドロクロライド、N−p−フェニレンジア
ミノ−γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン等が例
示される。
トリエトキシシラン、ビニル−トリス(β−メトキシエ
トキシシラン)、γ−メタクリロキシプロピルトリメト
キシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)
エチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピル
トリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメト
キシシラン、メチルトリフェノキシシラン、フェニルト
リメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシ
ラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピル
トリメトキシシラン、γ−ウレロイドプロピルトリエト
キシシラン、γ−アニリノプロピルトリエトキシシラ
ン、アミノベンゼントリメトキシシラン、N−4,4’
−メチレンビスベンゼンアミノ−シクロヘキサノールエ
チルトリメトキシシラン、N−4,4’−メチレンビス
ベンゼンアミノ−2−ヒドロキシプロピルオキシプロピ
ルトリメトキシシラン、N−4,4’−メチレンビスベ
ンゼンアミノプロピルトリメトキシシランハイドロクロ
ライド、N−アミノベンゼンメチレン−p−フェニレン
−γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン、N−4,
4’−オキシベンゼンアミノ−シクロヘキサノ−ルエチ
ルトリメトキシシラン、N−4,4’−オキシベンゼン
アミノ−2−ヒドロキシプロピルオキシプロピルトリメ
トキシシラン、N−4,4’−オキシビスベンゼンアミ
ノプロピルトリメトキシシランハイドロクロライド、N
−アミノベンゼンオキシ−p−フェニレン−γ−ウレイ
ドプロピルトリメトキシシラン、N−4,4’−スルフ
ォニルビスベンゼンアミノ−シクロヘキサノールエチル
トリメトキシシラン、N−4,4’−スルフォニルビス
ベンゼンアミノ−2−ヒドロキシプロピルオキシプロピ
ルトリメトキシシラン、N−4,4’−スルフォニルビ
スベンゼンアミノプロピルトリメトキシシランハイドロ
クロライド、N−アミノベンゼンスルフォニル−p−フ
ェニレン−γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン、
N−p−フェニレンジアミノ−シクロヘキサノールエチ
ルトリメトキシシラン、N−p−フェニレンジアミノ−
2−ヒドロキシプロピルオキシプロピルトリメトキシシ
ラン、N−p−フェニレンジアミノプロピルトリメトキ
シシランハイドロクロライド、N−p−フェニレンジア
ミノ−γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン等が例
示される。
【0012】飽和脂肪酸としては、酪酸、カプロン酸、
カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ウンデカン
酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステア
リン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロ
チン酸、モンタン酸、メリシン酸等が例示される。不飽
和脂肪酸としては、リンデル酸、ミリストレイン酸、ゾ
ーマリン酸、オレイン酸、ガドレン酸、エルカ酸、セラ
コレイン酸、リノール酸、リノレン酸、エレオステアリ
ン酸、モロクチ酸、アラキドン酸、イワシ酸等が例示さ
れる。飽和脂肪酸又は不飽和脂肪酸の金属塩としては、
前記の飽和脂肪酸又は不飽和脂肪酸とナトリウム、カリ
ウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、アルミニウム
等の金属との金属塩が例示される。
カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ウンデカン
酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステア
リン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロ
チン酸、モンタン酸、メリシン酸等が例示される。不飽
和脂肪酸としては、リンデル酸、ミリストレイン酸、ゾ
ーマリン酸、オレイン酸、ガドレン酸、エルカ酸、セラ
コレイン酸、リノール酸、リノレン酸、エレオステアリ
ン酸、モロクチ酸、アラキドン酸、イワシ酸等が例示さ
れる。飽和脂肪酸又は不飽和脂肪酸の金属塩としては、
前記の飽和脂肪酸又は不飽和脂肪酸とナトリウム、カリ
ウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、アルミニウム
等の金属との金属塩が例示される。
【0013】本発明に使用する難燃剤、難燃助剤及びそ
れらの混合物を処理する前記処理剤の使用量は、難燃剤
等の被処理剤100重量部に対し3重量部以下であり、
望ましくは2重量部以下である。3重量部を越えて使用
しても、耐水性及び樹脂との親和性は向上せず、難燃剤
等が凝集したり、コスト的に不利になる等の欠点がで
る。 本発明において、難燃剤、難燃助剤及びそれらの
混合物を処理する前記処理剤の処理方法は、特に制限さ
れるものではなく、一般的な方法、例えばアルコール溶
剤に難燃剤等の被処理剤及び処理剤を投入し処理した後
乾燥するいわゆるスラリー法、或いは難燃剤等の被処理
剤及び処理剤を直接ヘンシェルミキサー等を使って混合
する乾式法などを用いる。難燃剤及び難燃助剤をそれぞ
れ単独に処理してもかまわないが、難燃剤及び難燃助剤
を請求項2に記載した比率で混合し、その混合物を処理
することが好ましい。
れらの混合物を処理する前記処理剤の使用量は、難燃剤
等の被処理剤100重量部に対し3重量部以下であり、
望ましくは2重量部以下である。3重量部を越えて使用
しても、耐水性及び樹脂との親和性は向上せず、難燃剤
等が凝集したり、コスト的に不利になる等の欠点がで
る。 本発明において、難燃剤、難燃助剤及びそれらの
混合物を処理する前記処理剤の処理方法は、特に制限さ
れるものではなく、一般的な方法、例えばアルコール溶
剤に難燃剤等の被処理剤及び処理剤を投入し処理した後
乾燥するいわゆるスラリー法、或いは難燃剤等の被処理
剤及び処理剤を直接ヘンシェルミキサー等を使って混合
する乾式法などを用いる。難燃剤及び難燃助剤をそれぞ
れ単独に処理してもかまわないが、難燃剤及び難燃助剤
を請求項2に記載した比率で混合し、その混合物を処理
することが好ましい。
【0014】本発明の難燃耐摩耗性電気絶縁組成物には
本発明の絶縁電線及びシースとしての特性を損なわない
範囲で各種添加剤や補助資材を配合することができる。
各種添加剤や補助資材としては、安定剤、酸化防止剤、
紫外線吸収剤、光安定剤、帯電防止剤、架橋剤、滑剤、
加工性改良剤、充填剤、着色剤、カーボンブラックなど
がある。本発明の電気絶縁組成物は公知の方法により電
線に絶縁体として被覆され、或いはシースとして被覆さ
れ製造される。絶縁体としての電線被覆を例示すれば、
本発明の電気絶縁組成物は、バンバリーミキサー、ニー
ダー或いは多軸もしくは単軸押出機等で混合混練され、
温度30〜180℃に予熱した導体芯線上に押出温度1
40〜250℃、押出加工速度100〜2000m/分
で押出被覆されることにより、本発明の難燃耐摩耗性電
線が作られる。
本発明の絶縁電線及びシースとしての特性を損なわない
範囲で各種添加剤や補助資材を配合することができる。
各種添加剤や補助資材としては、安定剤、酸化防止剤、
紫外線吸収剤、光安定剤、帯電防止剤、架橋剤、滑剤、
加工性改良剤、充填剤、着色剤、カーボンブラックなど
がある。本発明の電気絶縁組成物は公知の方法により電
線に絶縁体として被覆され、或いはシースとして被覆さ
れ製造される。絶縁体としての電線被覆を例示すれば、
本発明の電気絶縁組成物は、バンバリーミキサー、ニー
ダー或いは多軸もしくは単軸押出機等で混合混練され、
温度30〜180℃に予熱した導体芯線上に押出温度1
40〜250℃、押出加工速度100〜2000m/分
で押出被覆されることにより、本発明の難燃耐摩耗性電
線が作られる。
【0015】
【発明の効果】本発明は特定のポリオレフィン系樹脂及
び特定の有機化合物系難燃剤を成分とし、かつ、各成分
の使用量を特定割合にしているので、さらに特定の難燃
助剤を特定量使用し、また難燃剤、難燃助剤又はその混
合物を特定の処理剤で処理しているので、自動車、車
両、船舶並びに各種産業用機械の絶縁材又はシース材と
して被覆した電線として要求される難燃性、耐摩耗性、
絶縁性、機械特性、加工性、作業性等の性質において優
れている効果がある。また、本樹脂組成物を電線に被覆
するときは、高速で加工性がよく、品質の良好な難燃性
耐摩耗性電線を製造できる効果がある。
び特定の有機化合物系難燃剤を成分とし、かつ、各成分
の使用量を特定割合にしているので、さらに特定の難燃
助剤を特定量使用し、また難燃剤、難燃助剤又はその混
合物を特定の処理剤で処理しているので、自動車、車
両、船舶並びに各種産業用機械の絶縁材又はシース材と
して被覆した電線として要求される難燃性、耐摩耗性、
絶縁性、機械特性、加工性、作業性等の性質において優
れている効果がある。また、本樹脂組成物を電線に被覆
するときは、高速で加工性がよく、品質の良好な難燃性
耐摩耗性電線を製造できる効果がある。
【0016】
【実施例】以下実施例に基づいて本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるもので
はない。
説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるもので
はない。
【0017】実施例1
表1に示す組成物を用い、樹脂、難燃剤及びその他の添
加剤をバンバリーミキサーを用いて温度180℃で10
分間混練し、その後造粒してペレットを得た。このペレ
ットを加熱圧縮プレス成型機を用い温度160℃で5分
間予熱後、温度160℃、圧力150kgf/cm2 で
3分間加圧成形することにより得られた縦180mm、
横150mm、厚さ3mm、2mm又は1mmのシート
から、JIS K 7201で規定されるタンザク状試
験片、JIS K 6760で規定されるダンベル状試
験片又はJIS K 6301で規定されるダンベル状
試験片を打ち抜き、各種試験片とした。
加剤をバンバリーミキサーを用いて温度180℃で10
分間混練し、その後造粒してペレットを得た。このペレ
ットを加熱圧縮プレス成型機を用い温度160℃で5分
間予熱後、温度160℃、圧力150kgf/cm2 で
3分間加圧成形することにより得られた縦180mm、
横150mm、厚さ3mm、2mm又は1mmのシート
から、JIS K 7201で規定されるタンザク状試
験片、JIS K 6760で規定されるダンベル状試
験片又はJIS K 6301で規定されるダンベル状
試験片を打ち抜き、各種試験片とした。
【0018】試験方法は次の通りである。
1.メルトインデックスはJIS K 6760に準じ
て行った。 2.引張強度及び伸び率はJIS C 3005の18
に準じて行い、試験片はJIS K 6301の3.
3.2に規定するダンベル状3号(厚さ1mm)を用
い、引張速度は200mm/minで行った。5個1組
とした平均値を引張強度、伸び率とした。 3.酸素指数はJIS K 7201に準じて行い、試
験片はA−1号を使用した。 4.耐水性はJIS K 6301の3.2.2に規定
するダンベル状3号試験片(厚さ1mm)を5個1組と
し、温度50℃の温水に168時間浸漬後、引張試験を
行った。引張強度が浸漬前と比較して90%以上のもの
を合格とした。 5.電線被覆性は前記ペレットを押出機に入れ、樹脂温
度180℃で、呼び0.5、素線数7本、素線径0.3
2mm、断面積0.5629mm2 、外径1.0mmの
芯線に絶縁体の厚さ0.3mm、仕上がり外径1.6m
mとなるように電線被覆試験を行った。線巻取り速度6
00m/分以上を合格とした。 6.耐摩耗性は前記電線被覆性試験において、線巻取り
速度300m/分で被覆された被覆電線を用い、JAS
O D 611の11.2に規定されたブレード往復法
で行った。荷重は7Nで行い、300回以上を合格とし
た。 7.灰分量は前記ペレットサンプルを石英製ボード(縦
10mm、横50mm、深さ10mm)に約2g秤量
し、加熱炉に入れ温度750℃で20分間燃焼させ、ボ
ードに残った灰分を秤量して次の式より算出した。 灰分(%)=灰分重量÷ペレットサンプル重量×100 得られた試験結果を表1に示した。
て行った。 2.引張強度及び伸び率はJIS C 3005の18
に準じて行い、試験片はJIS K 6301の3.
3.2に規定するダンベル状3号(厚さ1mm)を用
い、引張速度は200mm/minで行った。5個1組
とした平均値を引張強度、伸び率とした。 3.酸素指数はJIS K 7201に準じて行い、試
験片はA−1号を使用した。 4.耐水性はJIS K 6301の3.2.2に規定
するダンベル状3号試験片(厚さ1mm)を5個1組と
し、温度50℃の温水に168時間浸漬後、引張試験を
行った。引張強度が浸漬前と比較して90%以上のもの
を合格とした。 5.電線被覆性は前記ペレットを押出機に入れ、樹脂温
度180℃で、呼び0.5、素線数7本、素線径0.3
2mm、断面積0.5629mm2 、外径1.0mmの
芯線に絶縁体の厚さ0.3mm、仕上がり外径1.6m
mとなるように電線被覆試験を行った。線巻取り速度6
00m/分以上を合格とした。 6.耐摩耗性は前記電線被覆性試験において、線巻取り
速度300m/分で被覆された被覆電線を用い、JAS
O D 611の11.2に規定されたブレード往復法
で行った。荷重は7Nで行い、300回以上を合格とし
た。 7.灰分量は前記ペレットサンプルを石英製ボード(縦
10mm、横50mm、深さ10mm)に約2g秤量
し、加熱炉に入れ温度750℃で20分間燃焼させ、ボ
ードに残った灰分を秤量して次の式より算出した。 灰分(%)=灰分重量÷ペレットサンプル重量×100 得られた試験結果を表1に示した。
【0019】実施例2〜4(但し、実施例2は参考
例)、比較例1〜5 表1に示す組成で、実施例1と同様にペレットを作製
し、実施例1と同様に試験を行った。得られた試験結果
を表1に示した。なお、チタン系カップリング剤、シラ
ン系カップリング剤、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸及び脂
肪酸の金属塩を使用するときは、これらの化合物で難燃
剤等を予め処理をしてから使用した。
例)、比較例1〜5 表1に示す組成で、実施例1と同様にペレットを作製
し、実施例1と同様に試験を行った。得られた試験結果
を表1に示した。なお、チタン系カップリング剤、シラ
ン系カップリング剤、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸及び脂
肪酸の金属塩を使用するときは、これらの化合物で難燃
剤等を予め処理をしてから使用した。
【0020】
【表1】
A)日本ユニカー製 直鎖状低密度ポリエチレン 密度
0.935 MI0.7 デュロメータD硬さ58 B)日本ユニカー製 直鎖状低密度ポリエチレン 密度
0.918 MI1.0 デュロメータD硬さ44 C)日本ユニカー製 エチレン−エチルアクリレート共
重合体 EA含有量23wt% 密度0.934 MI0.5 デュロメータD硬さ33 D)東燃化学製 ポリプロピレン 密度0.91 MI
9.0 デュロメータD硬さ52 E)エチレンジアミンフォスフェート F)ポリリン酸アンモニウム G)水酸化マグネシウム H)メラミン I)メラミンフォスフェート J)エチレンジアミンフォスフェートとメラミンとの混
合物のシリカ(2%)処理品(エチレンジアミンフォス
テート:メラミン=4:1) K)エチレンジアミンフォスフェートのシリカ(2%)
処理品 L)イソプロピルトリス(ジオクチルパイロフェスフェ
ート)チタネート M)γ−アミノプロピルトリエトキシシラン N)ステアリン酸 O)オレイン酸 P)カルシウムステアレート Q)テトラキス[メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブ
チル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタ
ン
0.935 MI0.7 デュロメータD硬さ58 B)日本ユニカー製 直鎖状低密度ポリエチレン 密度
0.918 MI1.0 デュロメータD硬さ44 C)日本ユニカー製 エチレン−エチルアクリレート共
重合体 EA含有量23wt% 密度0.934 MI0.5 デュロメータD硬さ33 D)東燃化学製 ポリプロピレン 密度0.91 MI
9.0 デュロメータD硬さ52 E)エチレンジアミンフォスフェート F)ポリリン酸アンモニウム G)水酸化マグネシウム H)メラミン I)メラミンフォスフェート J)エチレンジアミンフォスフェートとメラミンとの混
合物のシリカ(2%)処理品(エチレンジアミンフォス
テート:メラミン=4:1) K)エチレンジアミンフォスフェートのシリカ(2%)
処理品 L)イソプロピルトリス(ジオクチルパイロフェスフェ
ート)チタネート M)γ−アミノプロピルトリエトキシシラン N)ステアリン酸 O)オレイン酸 P)カルシウムステアレート Q)テトラキス[メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブ
チル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタ
ン
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI
C08L 23/02 C08L 23/02
H01B 7/17 H01B 7/18 H
7/295 7/34 B
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
H01B 3/44
C08L 23/02
C08K 5/521
H01B 7/00
Claims (4)
- 【請求項1】 デュロメータD硬さが50以上のポリオ
レフィン系樹脂100重量部とアルキルジアミンフォス
フェート5〜80重量部とを配合することを特徴とする
難燃耐摩耗性電気絶縁組成物。 - 【請求項2】 さらに、メラミン又はメラミンフォスフ
ェートをアルキルジアミンフォスフェート100重量部
に対し1〜70重量部の割合で配合することを特徴とす
る請求項1記載の難燃耐摩耗性電気絶縁組成物。 - 【請求項3】 前記アルキルジアミンフォスフェート、
メラミン又はメラミンフォスフェートから選ばれる一種
類或いは二種類以上の混合物が、金属酸化物、チタネー
ト系カップリング剤、シラン系カップリング剤、飽和脂
肪酸、不飽和脂肪酸又は飽和脂肪酸若しくは不飽和脂肪
酸の金属塩から選ばれる一種類或いは二種類以上の化合
物で処理されていることを特徴とする請求項1又は請求
項2記載の難燃耐摩耗性電気絶縁組成物。 - 【請求項4】 請求項1、請求項2又は請求項3記載の
難燃耐摩耗性電気絶縁組成物を絶縁材又はシース材とし
て被覆した難燃耐摩耗性電線。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12206494A JP3482241B2 (ja) | 1994-05-12 | 1994-05-12 | 難燃耐摩耗性電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又はシース材として被覆した難燃耐摩耗性電線 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12206494A JP3482241B2 (ja) | 1994-05-12 | 1994-05-12 | 難燃耐摩耗性電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又はシース材として被覆した難燃耐摩耗性電線 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07307115A JPH07307115A (ja) | 1995-11-21 |
JP3482241B2 true JP3482241B2 (ja) | 2003-12-22 |
Family
ID=14826740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12206494A Expired - Fee Related JP3482241B2 (ja) | 1994-05-12 | 1994-05-12 | 難燃耐摩耗性電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又はシース材として被覆した難燃耐摩耗性電線 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3482241B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5666917B2 (ja) * | 2008-02-08 | 2015-02-12 | ユニオン カーバイド ケミカルズ アンド プラスティックス テクノロジー エルエルシー | 難燃性のポリオレフィン/熱可塑性ポリウレタン組成物 |
TWI417329B (zh) * | 2008-07-18 | 2013-12-01 | Ticona Llc | 阻燃劑聚合物組合物 |
JP5416484B2 (ja) * | 2009-06-03 | 2014-02-12 | 昭和電線ケーブルシステム株式会社 | 車載用アンテナ同軸ケーブル |
WO2020071131A1 (ja) * | 2018-10-04 | 2020-04-09 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 絶縁電線 |
-
1994
- 1994-05-12 JP JP12206494A patent/JP3482241B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07307115A (ja) | 1995-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2825500B2 (ja) | 難燃性ポリオレフイン系樹脂組成物 | |
US6034162A (en) | Wear-resistant and flame-retardant resin composition, method of manufacturing resin composition, and insulated electric wire | |
JP3727545B2 (ja) | 耐熱劣化性耐水絶縁性難燃性絶縁電線およびケーブル | |
JP3430938B2 (ja) | 柔軟性を有する難燃性樹脂組成物及びこれを用いた電線 | |
WO2017138641A1 (ja) | 耐熱性塩素含有架橋樹脂成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ、マスターバッチ混合物及びその成形体、並びに、耐熱性製品 | |
JP2022122905A (ja) | 耐熱性シラン架橋樹脂成形体及びその製造方法、並びに、耐熱性シラン架橋樹脂成形体を用いた耐熱性製品 | |
JP3052273B2 (ja) | 難燃性電気絶縁組成物及び絶縁電線 | |
JP2005029604A (ja) | 軟質難燃樹脂材料およびそれを用いた電線・ケーブル | |
JP2005029605A (ja) | 難燃樹脂材料およびそれを用いた電線・ケーブル | |
JP3482241B2 (ja) | 難燃耐摩耗性電気絶縁組成物及びそれを絶縁材又はシース材として被覆した難燃耐摩耗性電線 | |
JP2006179452A (ja) | ノンハロゲン電線、電線束及び自動車用ワイヤーハーネス | |
JP3632735B2 (ja) | 絶縁樹脂組成物および絶縁電線 | |
JP3966632B2 (ja) | 電線被覆用樹脂組成物および絶縁電線 | |
JPS6210253B2 (ja) | ||
JP2005133036A (ja) | 非ハロゲン難燃性熱可塑性樹脂組成物およびこれを用いた電線・ケーブル | |
JP3664431B2 (ja) | 耐熱難燃性組成物 | |
JP3922240B2 (ja) | ノンハロゲン難燃性電線及びノンハロゲン難燃性ケーブル | |
JPS6140256B2 (ja) | ||
JP5022300B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、絶縁電線及びワイヤーハーネス | |
JP7140028B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物、並びに電線及びケーブル | |
JP4057414B2 (ja) | 絶縁組成物及び絶縁電線 | |
JP2011111567A (ja) | 難燃性樹脂組成物、成形体、および絶縁電線 | |
JP4947829B2 (ja) | 絶縁電線 | |
JP2003096306A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP2004075923A (ja) | 難燃性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |