JP3454481B2 - ポリオレフィン樹脂組成物 - Google Patents
ポリオレフィン樹脂組成物Info
- Publication number
- JP3454481B2 JP3454481B2 JP1997593A JP1997593A JP3454481B2 JP 3454481 B2 JP3454481 B2 JP 3454481B2 JP 1997593 A JP1997593 A JP 1997593A JP 1997593 A JP1997593 A JP 1997593A JP 3454481 B2 JP3454481 B2 JP 3454481B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyolefin resin
- resin composition
- melting point
- acid
- synthetic organic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 title claims description 90
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 57
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 73
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 50
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 50
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 32
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 14
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 22
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 10
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 6
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 5
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 5
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 4
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 4
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1C#N TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(C(C)(C)C)C(O)=C1 XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 2
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N phenyl salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dihydroxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVUXDWXKPROUDO-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butyl-4-ethylphenol Chemical compound CCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 BVUXDWXKPROUDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHDNFMVFXUETMC-UHFFFAOYSA-N 2-(2H-benzotriazol-4-yl)-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(C=2C=3N=NNC=3C=CC=2)=C1 JHDNFMVFXUETMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXHVQMGINBSVAY-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 WXHVQMGINBSVAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROHFBIREHKPELA-UHFFFAOYSA-N 2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]prop-2-enoic acid;methane Chemical compound C.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O ROHFBIREHKPELA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 2-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPNYZBKIGXGYNU-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-[(3-tert-butyl-5-ethyl-2-hydroxyphenyl)methyl]-4-ethylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CC)=CC(CC=2C(=C(C=C(CC)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O GPNYZBKIGXGYNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- UXKQNCDDHDBAPD-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diphenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UXKQNCDDHDBAPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADRNSOYXKABLGT-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl diphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCC(C)C)OC1=CC=CC=C1 ADRNSOYXKABLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004255 Butylated hydroxyanisole Substances 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N Didodecyl thiobispropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003508 Dilauryl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- 239000002656 Distearyl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- 244000020551 Helianthus annuus Species 0.000 description 1
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 1
- KEQFTVQCIQJIQW-UHFFFAOYSA-N N-Phenyl-2-naphthylamine Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=CC=1NC1=CC=CC=C1 KEQFTVQCIQJIQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920010524 Syndiotactic polystyrene Polymers 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- AGXUVMPSUKZYDT-UHFFFAOYSA-L barium(2+);octadecanoate Chemical compound [Ba+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O AGXUVMPSUKZYDT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052601 baryte Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010428 baryte Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019282 butylated hydroxyanisole Nutrition 0.000 description 1
- CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N butylated hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1.COC1=CC=C(O)C=C1C(C)(C)C CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043253 butylated hydroxyanisole Drugs 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- WHHGLZMJPXIBIX-UHFFFAOYSA-N decabromodiphenyl ether Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1OC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br WHHGLZMJPXIBIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 description 1
- 235000019304 dilauryl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N distearyl thiodipropionate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019305 distearyl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012796 inorganic flame retardant Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229960000969 phenyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920005653 propylene-ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- LVEOKSIILWWVEO-UHFFFAOYSA-N tetradecyl 3-(3-oxo-3-tetradecoxypropyl)sulfanylpropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC LVEOKSIILWWVEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N trioctadecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N tris(2-nonylphenyl) phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)CCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
組成物および樹脂組成物に関し、更に詳しくは硬度、剛
性、耐衝撃性、耐熱性、外観および寸法安定性に優れた
成形品を形成することのできるポリオレフィン樹脂組成
物および樹脂組成物に関する。
リオレフィン樹脂の耐熱性および剛性を改良するため
に、板状無機フィラーをポリオレフィン樹脂に混合する
技術は既に公知であり、自動車用材料を初め多くの分野
においてそのような技術が活用されている。
ィン樹脂に添加すると得られるポリオレフィン樹脂組成
物の成形品は耐衝撃性が低下する等の問題がある。
決するために、板状無機フィラーを充填した前記ポリオ
レフィン樹脂組成物に更にエラストマー等を添加するこ
とが一般に行われている。
たポリオレフィン樹脂組成物の成形品は、耐衝撃性が向
上する代わりに、表面硬度が低下すると共に、耐熱性、
剛性などが低下するという他の問題が生じる。
フィン樹脂組成物の耐衝撃性を向上させるために、グラ
スファイバーを添加することも考えられている。
ると、それを含有するポリオレフィン樹脂組成物の成形
品は、アイゾット衝撃強度が向上するものの、面衝撃性
が低下すると共に、外観および寸法安定性の低下を生じ
るという別の新たな問題を生じる。
オレフィン樹脂組成物が有する優れた剛性、耐熱性を低
下させずに衝撃強度の向上を図る技術の開発が強く求め
られている。
したポリオレフィン樹脂組成物が有する優れた特長であ
るところの、寸法安定性、表面平滑性、剛性および硬度
を低下させずに、衝撃強度を向上させ、さらには剛性を
向上させる発明を完成することを目的として鋭意検討を
した結果、ポリオレフィン樹脂と板状無機フィラーとに
更にポリオレフィン樹脂の融点よりも高い融点を有する
特定形状の有機繊維を、その融点以下で複合化すること
により前記目的を達成することのできることをつきとめ
た。
性、耐衝撃性、耐熱性、外観および寸法安定性に優れた
成形品を形成することのできるポリオレフィン樹脂組成
物および樹脂組成物を提供することを目的とする。
ための請求項1に記載の発明は、融点が170℃以下の
ポリオレフィン樹脂40〜95.5重量%と、板状無機
フィラー4〜40重量%と、融点が200℃以上であ
り、繊維径が0.5〜100μmであり、繊維長が1〜
30mmである合成有機繊維0.5〜15重量%とを、
前記合成有機繊維の融点以下の温度下で混練してなるこ
とを特徴とするポリオレフィン樹脂組成物であり、請求
項2に記載の発明は、前記請求項1に記載のポリオレフ
ィン樹脂組成物を構成する成分全体100重量部と酸変
性ポリオレフィン樹脂0.01〜10重量部とを含有す
ることを特徴とする樹脂組成物である。
の融点が170℃以下である。配合するポリオレフィン
樹脂の融点が170℃を越えると他の成分、特に合成有
機繊維との混練操作が困難になる。
は、JIS K7121に規定する方法に準じて決定す
ることができる。このJIS K7121に規定する融
点測定法を簡単言うと次の通りである。すなわち、化学
天秤で約5mgの試料を採取し、その試料を容器にに詰
め、JIS K7100に規定する標準温度状態2級お
よび標準湿度状態2級において状態調節を行った後、D
SC装置またはDTA装置に装填し、融解ピーク終了時
よりも約30℃高い温度まで加熱溶融し、その温度に1
0分間保持してから、出現する転移ピークよりも少なく
とも約50℃低い温度にまで冷却速度10℃/分で冷却
する。得られたDTA曲線またはDSC曲線において、
融解ピークの頂点を融解ピーク温度とする。
ては、例えば、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレ
ン、プロピレン単独重合体、プロピレン−エチレン共重
合体、プロピレン−α−オレフィン共重合体、ポリブテ
ン−1などを挙げることができる。この発明においては
前記各種のポリオレフィン樹脂の中からその融点が17
0℃以下の樹脂を適宜に選択して、その一種を単独で使
用することもできるし、その二種以上を併用することも
できる。
℃以下である好ましいポリオレフィン樹脂は、そのメル
トインデックス(MI)が10g/10分以上、好まし
くは15g/10分以上である。
分以上であると、この発明の目的を達成することがで
き、特にこの発明のポリオレフィン樹脂組成物および樹
脂組成物を成形加工する際の流動性が適正になって自動
車部品を初めとする大型成形品の成形加工を容易かつ確
実にすることができ、しかもフローマーク等を初めとす
る外観不良を抑制することができる。
下である好ましいポリオレフィン樹脂の一つは、13C−
NMRで測定したペンタッド分率においてそのmmmm
分率が97%以上、特に97.5%以上であるポリプロ
ピレンである。
明の目的をよく奏することができ、特に剛性、耐熱性等
が一段と向上する。
ド分率におけるそのmmmm分率は、以下のようにして
測定することができる。
belli らによってMacromolecules.6,925(197
3)に発表された方法、すなわち、同位体炭素による核
磁気共鳴(13C−NMR)スペクトルを使用する方法で
測定されるポリプロピレン分子鎖中のペンタッド単位で
のアイソタクチック分率である。換言すると、アイソタ
クチックペンタッド分率は、プロピレンモノマー単位が
5個連続してメソ結合した連鎖の中心にあるプロピレン
モノマー単位の分率である。ただし、ピークの帰属に関
しては、Macromolecules.8,687(1975)に記
載の方法に従って行う。具体的には13C−NMRスペク
トルのメチル炭素領域の全吸収ピーク中のmmmmピー
クの強度分率としてアイソタクチックペンタッド単位を
測定したものである。
ては、特に制限がなく、その具体例としては、水酸化マ
グネシウム、水酸化アルミニウム、カオリンクレー、ベ
ントナイト、セリサイト、モンモリロナイト、バライト
(硫酸バリウム)、ひる石、タルク、マイカ、ガラスフ
レーク等を挙げることができる。
独で使用しても良いし、また二種以上を併用しても良
い。
ーは、その平均粒子径が0.3〜100μm、特に0.
5〜80μmである。
にあると、外観が良好で剛性が高く、かつ、衝撃強さの
低下が少ないという利点を有しているから特に好ましい
のである。
マイカ等が好ましい。特にその中でもブレーン比表面積
が25,000cm2 /g以上であり、特に30,00
0cm2 /g以上であるタルクおよび平均粒径が30〜
80μmのマイカが好ましい。タルクのブレーン比表面
積が上記値以上であると、特に、衝撃強度の低下を抑制
すると共に剛性の向上効果が大きい。また、マイカの平
均粒径が上記範囲内であると、剛性の向上効果が著しい
のに加えて寸法安定性も高くなる。
5201における「セメントの物理的試験方法」中の
「粉末度試験」に準じて求めることができる。
点が200℃以上であることを要する。融点が170℃
以下のオリオレフィン樹脂を含有するこの発明のポリオ
レフィン樹脂組成物あるいはこの発明の樹脂組成物を成
形加工する際に、合成有機繊維が溶融せずにそのまま残
り、成形品中で、融点が200℃以上であるこの合成有
機繊維が強化剤としての役割を十分に果たすからであ
る。
形成する素材としては、66−ナイロン、6−ナイロン
などのポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
ブチレンテレフタレートなどのポリエステル、p−ヒド
ロキシ安息香酸と6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸との
ランダム共重合体などを初めとする全芳香族ポリエステ
ルなどのポリアリレート、ポリエーテルサルホン、ポリ
メチルペンテン−1、SPS、ポリカーボネート、ポリ
エーテルエーテルケトンなどを挙げることができる。こ
れらの他にも融点が200℃以上であるエンジニアリン
グプラスチックないしスパーエンジニアリングプラスチ
ックであって、繊維形成能を有するものをも、融点が2
00℃以上である合成有機繊維を形成する素材として使
用することができる。
上である合成有機繊維としては、その繊維径が0.5〜
100μmであるのが好ましく、特に1〜50μmであ
るのが好ましい。繊維径が前記範囲にあると、合成有機
繊維へのポリオレフィン樹脂あるいは酸変性ポリオレフ
ィン樹脂の含浸が十分に行われ、ポリオレフィン樹脂中
での合成有機繊維の分散が良好になり、ポリオレフィン
樹脂組成物または樹脂組成物の成形品に毛玉による外観
不良が発生することもなくその表面外観が一段と良好に
なり、耐衝撃性も一段と良好になる。
である合成有機繊維の繊維長は、1〜30mmであるの
が好ましく、特に2〜20mmであるのが好ましい。繊
維長が前記範囲内にあると、得られるポリオレフィン樹
脂組成物および樹脂組成物においては、ポリオレフィン
樹脂中での分散が良好になり、その結果として成形品の
耐衝撃性を初めとする各種の特性が向上する。
℃以上である合成有機繊維は、その剛性が20,000
〜100,000kg/cm2 、特に25,000〜5
0,000kg/cm2 であるのが好ましい。合成有機
繊維の剛性が前記範囲内にあると、ポリオレフィン樹脂
組成物ないし樹脂組成物の成形品における耐衝撃性の向
上効果が大きく剛性の大きな成形品を得ることができ
る。
融点が170℃以下のポリオレフィン樹脂と、板状無機
フィラーと、融点が200℃以上であり、繊維径が0.
5〜100μmであり、繊維長が1〜30mmである合
成有機繊維とを含有する組成物である。
量は、前記ポリオレフィン樹脂と前記板状無機フィラー
と合成有機繊維との全体に対して、通常40〜95.5
重量%、好ましくは50〜90重量%である。このポリ
オレフィン樹脂の含有量が前記範囲内にあることによっ
て、成形性、耐衝撃性、剛性および耐熱性が殊に良好に
なる。前記板状無機フィラーの含有量は、前記ポリオレ
フィン樹脂と前記板状無機フィラーと合成有機繊維との
全体に対して、通常4〜40重量%、好ましくは5〜3
0重量%である。この板状無機フィラーの含有量が前記
範囲内にあると、剛性、耐熱性、寸法安定性が殊に良好
であり、しかも成形性も、フローマークおよびウェルド
外観、耐衝撃性も殊に良好である。前記合成有機繊維の
含有量は、前記ポリオレフィン樹脂と前記板状無機フィ
ラーと合成有機繊維との全体に対して、通常0.5〜2
0重量%、好ましくは1〜15重量%である。合成有機
繊維の含有量が前記範囲内にあると、合成有機繊維のポ
リオレフィン樹脂中での分散が殊に良好になることによ
り表面外観が一層良好であり、この発明のポリオレフィ
ン樹脂組成物を用いて安定した成形加工を行うことがで
きる。
融点が170℃以下のポリオレフィン樹脂と、板状無機
フィラーと、融点が200℃以上であり、繊維径が0.
5〜100μmであり、繊維長が1〜30mmである合
成有機繊維とをそれぞれ特定の割合で含有することが重
要なのであるが、この発明の目的を阻害しない範囲で各
種の他の成分を含有しても良い。そのような他の成分と
しては、たとえば滑剤、酸化防止剤、帯電防止剤、紫外
線吸収剤、難燃剤、離型剤、着色剤等を挙げることがで
きる。
フィン、天然パラフィン、ワックス等の炭化水素系滑
剤;ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ミリス
チン酸、ベヘニン酸などの高級脂肪酸あるいはオキシ脂
肪酸等の脂肪酸系滑剤;ステアリン酸、パルミチン酸、
オレイン酸、ミリスチン酸、ベヘニン酸などの高級脂肪
酸のメチル、エチル、プロピル、ブチルなどの低級アル
キルエステルである脂肪酸エステル系;脂肪族の高級あ
るいは低級アルコール、ポリグリコール等のアルコール
系滑剤;ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸バリウ
ム等の金属石ケン;シリコンオイル、変性シリコン等の
シリコン等を挙げることができる。
−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、ブチル化ヒドロキ
シアニソール、2,6−ジ−t−ブチル−4−エチルフ
ェノール、ステアリル−β−(3,5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、2,2−
メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノー
ル)、2,2−メチレン−ビス−(4−エチル−6−t
−ブチルフェノール)、4,4−チオビス(3−メチル
−6−t−ブチルフェノール)、4,4−ブチリデンビ
ス−(3−メチル−6−t−ブチルフェノール)、テト
ラキス{メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)プロピオネート}メタン、1,
1,3−トリス−(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−
t−ブチルフェニル)ブタンのようなフェノール系化合
物、フェニル−β−ナフチルアミン、N,N−ジフェニ
ル−p−フェニレンジアミンのようなアミン系化合物、
トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリフェニル
フォスファイト、トリオクタデシルフォスファイト、ジ
フェニルイソデシルフォスファイトのようなリン系化合
物、ジラウリルチオジプロピオネート、ジミリスチルチ
オジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネー
トのような硫黄化合物等を挙げることができる。
キシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレンアル
キルアミドのような非イオン系帯電防止剤、アルキルス
ルホネート、アルキルベンゼンスルホネートのようなア
ニオン系帯電防止剤、第4級アンモニウムクロライド、
第4級アンモニウムサルフェートのようなカチオン系帯
電防止剤、アルキルベタイン型、アルキルイミダゾリン
型のような両性帯電防止剤等を挙げることができる。
ニルサリシレート、p−t−ブチルフェニルサリシレー
ト等のサリチル酸系紫外線吸収剤、2,4−ジヒドロキ
シベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベン
ゾフェノン等のベンゾフェノン系紫外線吸収剤、2−
(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリア
ゾール、2−(2−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニ
ル)ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤等を挙げること
ができる。
ロモスチレン、デカブロモジフェニルエーテル、テトラ
ブロモビスフェノールAのようなハロゲン系難燃剤、リ
ン酸アンモニウム、トリクレジルホスフェート、トリエ
チルホスフェート、酸性リン酸エステル等のリン系難燃
剤、酸化スズ、三酸化アンチモン等の無機系難燃剤等を
挙げることができる。
ックス、パラフィンワックス、シリコーン油等を挙げる
ことができる。
に使用される通常の着色剤を使用することができる。
前記特定のポリオレフィン樹脂と板状無機フィラーと特
定の合成有機繊維とを含有することが重要であるが、こ
れらを単に混合するだけではこの発明の目的を達成する
ことができない。この発明の目的を達成し、この発明で
言う技術的効果を奏するポリオレフィン樹脂組成物を得
るには、前記特定のポリオレフィン樹脂と板状無機フィ
ラーと特定の合成有機繊維とを特定の温度で混練するこ
とが重要である。すなわち、この発明のポリオレフィン
樹脂組成物は、前記特定のポリオレフィン樹脂と板状無
機フィラーと特定の合成有機繊維とをこの合成有機繊維
の融点以下の温度、特に融点が170℃以下のポリオレ
フィン樹脂の融点以上でかつ合成有機繊維の融点以下の
温度範囲に加熱しながら混練してなる。
繊維の繊維形状が破壊されず、しかも合成有機繊維と板
状無機フィラーとが相俟ってこれらによる補強効果が一
層良く奏される。もし、合成有機繊維の融点を超える温
度で混練を行うと、合成有機繊維が混練中に融解してし
まうので、合成有機繊維という特定の形状の物質を含有
させる技術的意味が失われ、この発明の目的を達成する
ことができない。
板状無機フィラーと特定の合成有機繊維とを混合してお
くのが好ましい。この混合には、従来から公知の混合機
たとえばリボンブレンダー、タンブルミキサー、ヘンシ
ェルミキサー、V型ブレンダーなどを使用することがで
きる。もっとも、特定のポリオレフィン樹脂と板状無機
フィラーと特定の合成有機繊維とを一度に混合すること
が好ましいけれど、場合によっては、必ずしもこの三成
分を一度に混合する必要はなく後述する混練機に前記三
成分を一度にあるいは順次に添加して混練しても良い。
ることができる。混練機としては、たとえばオープンロ
ール、バンバリミキサー、単軸スクリュー押出機、2軸
スクリュー押出機、単軸往復動スクリュー混練機を挙げ
ることができる。
ィン樹脂組成物は、ポリオレフィン樹脂に板状無機フィ
ラーを充填してなるポリオレフィン樹脂組成物が有する
寸法安定性、表面平滑性、剛性、および硬度等の優れた
特性を維持しつつ、あるいは剛性および耐熱性を向上さ
せつつ、衝撃強度を大幅に向上した成形品に成形するこ
とができる。
れた特性を有することにより、たとえば自動車分野にお
けるたとえばバンパー、インストルメントパネル、サイ
ドモール、ラジエータグリル、カウルルーバー、コンソ
ールボックス、メーターフード、各種ピラーなどの成形
品の成形に好適に利用することができる。
述したような優れた特性を有するのであるが、剛性、硬
度、耐熱性、耐衝撃性等を更に向上させるのであれば、
この発明の樹脂組成物が更に好ましい。
オレフィン樹脂組成物を構成する特定のポリオレフィン
樹脂と板状無機フィラーと特定の合成有機繊維と酸変性
ポリオレフィン樹脂とを含有する。
は、ポリオレフィン樹脂を酸で変性してなる樹脂であ
る。
ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレ
ン、超高分子量ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共
重合樹脂、エチレン−アクリル酸エチル共重合樹脂、ポ
リプロピレンなどを挙げることができる。
プロピレン等が好適である。
ポリオレフィンの分子量は、通常10×104 〜100
×104 であるのが好ましく、特に20×104 〜80
×104 であるのが好ましい。
としては、マレイン酸、無水マレイン酸、アクリル酸、
およびメタアクリル酸などのカルボン酸基を含有する低
分子量化合物、スルホン酸などのスルホ基を含有する低
分子量化合物、ホスホン酸などのホスホ基を含有する低
分子量化合物などを挙げることができる。これらの中で
もカルボン酸基を含有する低分子量化合物が好ましく、
特にマレイン酸、無水マレイン酸、アクリル酸、および
メタアクリル酸などが好ましい。
して使用しても良いし、また、これらから二種以上を選
択して併用することもできる。
加量としては、酸変性ポリオレフィン樹脂に対して通常
0.01〜10重量%、好ましくは0.05〜5重量%
である。
オレフィン樹脂の含有量は、この発明のポリオレフィン
樹脂組成物における特定のポリオレフィン樹脂と板状無
機フィラーと特定の合成有機繊維との合計100重量部
に対して0.01〜10重量部であり、好ましくは0.
1〜5重量部である。
範囲内にあると、この発明の樹脂組成物の成形品につ
き、曲げ強さ等の機械的強度、硬度、熱変形温度、耐衝
撃性等を一段と向上させることができる。
含有する樹脂組成物は、この発明のポリオレフィン樹脂
組成物を調製するのと同様の操作によって得ることがで
き、すなわち、前記特定のポリオレフィン樹脂と板状無
機フィラーと特定の合成有機繊維と前記酸変性ポリオレ
フィン樹脂とを、前記合成有機繊維の融点以下の温度
で、特に前記ポリオレフィン樹脂の融点以上でかつ前記
合成有機繊維の融点以下の温度で混練することにより初
めて得ることができる。
物における混練と同様である。
レフィン樹脂組成物の特性を更に向上させたものである
ので、この発明の樹脂組成物を、たとえば自動車部品の
バンパー、インストルメントパネル、サイドモール、ラ
ジエータグリル、カウルルーバー、コンソールボック
ス、メーターフード、各種ピラーなどの成形品の成形に
好適に利用することができる。
示す種類のポリオレフィン、フィラーおよび繊維を、表
1に示す配合量でドライブレンドした後に、二軸混練機
で、180℃で、かつ毛玉の発生しないように十分に混
練した後に、得られたペレットを80℃に加熱しつつ8
時間乾燥した後に、射出成形機で試験片を作成した。成
形温度は、180℃であった。
は、合成有機繊維の融点以上の温度、すなわち280℃
で混練を行った。
てからJISに準拠する、以下に記載の各種の試験を行
った。試験結果を表2に示した。
℃) 繊維径:5μm 繊維長:6mm 有機繊維−4 種類;66−ナイロン繊維(融点:260℃) 繊維径:400μm 繊維長:100mm 評価試験 曲げ強さおよび曲げ弾性率;JIS K−7203に準
拠 表面硬度;JIS K−7202に準拠(スケール:
R) 熱変形温度;JIS K−7207に準拠(荷重:4.
6kg/cm2 ) アイゾット衝撃強さ;JIS K−7110に準拠(ノ
ッチ付き) デュポン衝撃強さ;JIS K−7211に準拠 表面外観;縦、横および厚みが140mm、140mm
および3mmである平板を作成し、その表面状態を目視
により観察して判定した。判定の結果、目視によって有
機繊維の1mm以上の凝集体が認められず、しかも表面
の荒れ等のないものを良好とし、それ以外は不良である
とした。
較例1〜5の評価結果につき、以下の表3において、参
考例1の評価結果と比較して、大幅に向上している評価
結果を◎、向上している評価結果を○、同等の評価結果
を△、逆に低下した評価結果を×で示した。また、上掲
の表2において実施例5、6および比較例6〜8の評価
結果につき、以下の表3において、参考例2の評価結果
と比較して、大幅に向上している評価結果を◎、向上し
ている評価結果を○、同等の評価結果を△、逆に低下し
た評価結果を×で示した。同様に、実施例7を参考例3
と比較し、また比較例9を参考例4と比較して同様に評
価して、表4に示した。
5に示された量の酸変性ポリオレフィン樹脂を更に添加
した外は、前記実施例1と同様に実施して試験片を作成
し、この試験片を用いて前記実施例1におけるのと同様
の評価試験を行った。評価結果を表6に示した。また、
なお、表中における酸変性ポリオレフィンAは、マレイ
ン酸付加量5重量%のポリプロピレン(分子量;15×
104 )であり、酸変性ポリオレフィンBは、アクリル
酸付加量が3重量%のポリプロピレン(分子量、20×
104 )である。
性、耐熱性、外観および寸法安定性に優れるポリオレフ
ィン樹脂組成物および樹脂組成物を提供することができ
る。更に詳述すると、この発明によると、板状無機フィ
ラーを充填したポリプロピレン樹脂組成物の優れた特長
である、寸法安定性、表面安定性、剛性および硬度を維
持しつつ、あるいは更に剛性、耐熱性を向上させる上
に、衝撃強度を大幅に向上したポリプロピレン樹脂組成
物を提供することができる。また、この発明のポリプロ
ピレン樹脂組成物の上記優れた特性を更に向上させた樹
脂組成物を提供することができる。
Claims (2)
- 【請求項1】 融点が170℃以下のポリオレフィン樹
脂40〜95.5重量%と、板状無機フィラー4〜40
重量%と、融点が200℃以上であり、繊維径が0.5
〜100μmであり、繊維長が1〜30mmである合成
有機繊維0.5〜15重量%とを、前記合成有機繊維の
融点以下の温度下で混練してなることを特徴とするポリ
オレフィン樹脂組成物。 - 【請求項2】 前記請求項1に記載のポリオレフィン樹
脂組成物を構成する成分全体100重量部と酸変性ポリ
オレフィン樹脂0.01〜10重量部とを含有すること
を特徴とする樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997593A JP3454481B2 (ja) | 1993-02-08 | 1993-02-08 | ポリオレフィン樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997593A JP3454481B2 (ja) | 1993-02-08 | 1993-02-08 | ポリオレフィン樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06228376A JPH06228376A (ja) | 1994-08-16 |
JP3454481B2 true JP3454481B2 (ja) | 2003-10-06 |
Family
ID=12014198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997593A Expired - Fee Related JP3454481B2 (ja) | 1993-02-08 | 1993-02-08 | ポリオレフィン樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3454481B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7482402B2 (en) | 2005-05-17 | 2009-01-27 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Fiber reinforced polypropylene compositions |
US8119725B2 (en) | 2005-05-17 | 2012-02-21 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Fiber reinforced polypropylene composite interior trim cover panels |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR0016948A (pt) * | 1999-12-29 | 2002-09-10 | Dow Chemical Co | Composições de nanocompósitos de olefina termoplástica e de polipropileno, processos para produzì-las e artigos de manufatura compreendendo objetos formados de tais composições |
JP5301064B2 (ja) * | 2000-09-21 | 2013-09-25 | 株式会社クラレ | 意匠着色ポリオレフィン系樹脂成型品 |
CN1898070A (zh) * | 2003-12-26 | 2007-01-17 | 宇部兴产株式会社 | 聚烯烃-聚酰胺树脂组合物的制造方法 |
JP4574325B2 (ja) * | 2004-11-04 | 2010-11-04 | 三井化学株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物 |
JP4894276B2 (ja) * | 2005-03-14 | 2012-03-14 | 住友化学株式会社 | ポリオレフィン樹脂組成物 |
JP2008150415A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Kuraray Co Ltd | 耐衝撃性に優れた軽量繊維補強樹脂組成物およびそれからなる成形体 |
US8263701B2 (en) | 2007-02-28 | 2012-09-11 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Polypropylene resin composition and molded article |
JP5238938B2 (ja) * | 2007-11-07 | 2013-07-17 | 三菱化学株式会社 | 長繊維強化複合樹脂組成物および成形品 |
WO2015046357A1 (ja) * | 2013-09-26 | 2015-04-02 | Dic株式会社 | 耐熱性シートおよびその製造方法 |
-
1993
- 1993-02-08 JP JP1997593A patent/JP3454481B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7482402B2 (en) | 2005-05-17 | 2009-01-27 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Fiber reinforced polypropylene compositions |
US8119725B2 (en) | 2005-05-17 | 2012-02-21 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Fiber reinforced polypropylene composite interior trim cover panels |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06228376A (ja) | 1994-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3454481B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂組成物 | |
EP0774489B1 (en) | Thermoplastic resin composition | |
US4866117A (en) | Deep drawing process of resin sheet | |
CN110072934B (zh) | 用于控制聚合物的粘度调节的添加剂 | |
JP3543011B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂組成物 | |
JP2017502106A (ja) | ブロー成形に適する高耐熱abs樹脂組成物及びその調製方法 | |
JP3861057B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂組成物 | |
EP1362079A1 (en) | Polypropylene resin composition with improved surface hardness and scratch resistance properties | |
KR19990072112A (ko) | 고밀도 열가소성 성형용 조성물 | |
EP0426315A2 (en) | Polypropylene resin composition | |
JP3028450B2 (ja) | ポリエチレン樹脂組成物 | |
JP3254021B2 (ja) | 色相の改良されたポリオレフィン樹脂組成物 | |
JP3313622B2 (ja) | 塗装性と金型汚染性が改良された熱可塑性樹脂組成物 | |
KR101385379B1 (ko) | 우수한 내충격성, 굴곡탄성율 및 저취기를 갖는 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조되는 성형물 | |
JP3323413B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP4315684B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH06220258A (ja) | 色相の改良されたポリオレフィン樹脂組成物 | |
JPS6013839A (ja) | 無機充填材含有樹脂組成物 | |
TWI868798B (zh) | 熱塑樹脂組成物、其製備方法以及使用其製造之車用內裝部件 | |
JP2846141B2 (ja) | 自動車バンパーの製造法 | |
EP0819729B1 (en) | Antistatic agent for polymer compositions | |
KR100365380B1 (ko) | 폴리올레핀 수지 조성물 | |
JP3356364B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物 | |
JPH03269036A (ja) | 射出成形用ポリオレフィン樹脂組成物 | |
KR101549329B1 (ko) | 사출 성형품 제조용 폴리올레핀 수지 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |