JP3398762B2 - ドコサヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を含有する飼料及びこの飼料を用いた養殖法 - Google Patents
ドコサヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を含有する飼料及びこの飼料を用いた養殖法Info
- Publication number
- JP3398762B2 JP3398762B2 JP2000246230A JP2000246230A JP3398762B2 JP 3398762 B2 JP3398762 B2 JP 3398762B2 JP 2000246230 A JP2000246230 A JP 2000246230A JP 2000246230 A JP2000246230 A JP 2000246230A JP 3398762 B2 JP3398762 B2 JP 3398762B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- docosahexaenoic acid
- conjugated
- feed
- fish
- cdha
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N all-cis-docosa-4,7,10,13,16,19-hexaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCC(O)=O MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N 0.000 title claims description 152
- 235000020669 docosahexaenoic acid Nutrition 0.000 title claims description 79
- 229940090949 docosahexaenoic acid Drugs 0.000 title claims description 78
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 5
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 title description 4
- 244000144974 aquaculture Species 0.000 title description 4
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims description 34
- 150000005672 tetraenes Chemical group 0.000 claims description 6
- 150000005671 trienes Chemical group 0.000 claims description 6
- 150000001993 dienes Chemical group 0.000 claims description 5
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 claims 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 claims 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 18
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 16
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 16
- 241000277275 Oncorhynchus mykiss Species 0.000 description 11
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 5
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 4
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 4
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 4
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 4
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 4
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 4
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 4
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 4
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 210000001789 adipocyte Anatomy 0.000 description 3
- -1 diene fatty acid Chemical class 0.000 description 3
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 3
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 2
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DVSZKTAMJJTWFG-SKCDLICFSA-N (2e,4e,6e,8e,10e,12e)-docosa-2,4,6,8,10,12-hexaenoic acid Chemical compound CCCCCCCCC\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C(O)=O DVSZKTAMJJTWFG-SKCDLICFSA-N 0.000 description 1
- GZJLLYHBALOKEX-UHFFFAOYSA-N 6-Ketone, O18-Me-Ussuriedine Natural products CC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O GZJLLYHBALOKEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Natural products CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000962514 Alosa chrysochloris Species 0.000 description 1
- 108010013563 Lipoprotein Lipase Proteins 0.000 description 1
- 102100022119 Lipoprotein lipase Human genes 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 241000277334 Oncorhynchus Species 0.000 description 1
- 241001600434 Plectroglyphidodon lacrymatus Species 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000003266 anti-allergic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000489 anti-atherogenic effect Effects 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- KAUVQQXNCKESLC-UHFFFAOYSA-N docosahexaenoic acid (DHA) Natural products COC(=O)C(C)NOCC1=CC=CC=C1 KAUVQQXNCKESLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- CUQOHAYJWVTKDE-UHFFFAOYSA-N potassium;butan-1-olate Chemical compound [K+].CCCC[O-] CUQOHAYJWVTKDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000000384 rearing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23K—FODDER
- A23K50/00—Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
- A23K50/80—Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for aquatic animals, e.g. fish, crustaceans or molluscs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23K—FODDER
- A23K20/00—Accessory food factors for animal feeding-stuffs
- A23K20/10—Organic substances
- A23K20/158—Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Insects & Arthropods (AREA)
- Marine Sciences & Fisheries (AREA)
- Birds (AREA)
- Feed For Specific Animals (AREA)
- Fodder In General (AREA)
Description
酸及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を含有する飼料
に関し、特に、共役型のドコサへキサエン酸を含有する
養殖魚の飼料に関する。
ついて注目されており、多くの機関で研究がなされてい
る。例えば、共役型不飽和脂肪酸のうちリノール酸の研
究が盛んに行われている。具体的には、リノール酸の癌
抑制作用、抗動脈硬化作用、抗アレルギー作用などの生
理活性が知られている。
ル酸の生理活性については盛んに研究がおこなわれてい
るものの、リノール酸以外の他の共役型不飽和脂肪酸の
生理活性については、ほとんど知られていない。
が多すぎるために食味が落ちることが問題とされてい
る。過度の脂肪の蓄積は、養殖魚にとっても養殖魚を消
費する消費者にとっても好ましいことではない。一般
に、天然魚及び養殖魚の脂質組成が異なることが知られ
ている。天然魚については魚種によりその脂質組成が異
なるが、天然魚の方が養殖魚に比べて脂質含量は少な
く、また、TG(トリアシルグリセロール)含量も少ない
傾向がある。これらの脂質組成の違いが食味に影響を与
える可能性がある。したがって、何らかの生理活性作用
により脂肪を低減し、脂質組成もコントロールすること
ができれば、食味も落とさず付加価値の高い養殖魚を得
ることができるので望ましい。しかし、こうした養殖魚
の脂肪を低減し、脂質組成をコントロールする生理活性
物質は、これまで知られていない。
量と脂質組成を調節することが可能な飼料を提供するこ
とにある。
に、発明者らは、養殖魚の飼料中にドコサヘキサエン酸
及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を加えることによ
り、養殖魚の体脂肪率及び脂質組成を調節することがで
きることを見出した。
/又は共役型ドコサヘキサエン酸を含有することを特徴
とする。
サヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサへキサエン酸を
0.5%〜5%を含有することを特徴とする。
型ドコサへキサエン酸の構造が、共役ジエン構造、共役
トリエン構造、及び共役テトラエン構造からなる群から
選択される少なくとも1種であることを特徴とする。
記載の飼料を魚類に与えることによって、魚類を養殖す
ることを特徴とする。
ン酸(DHA)及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸(CDH
A)を含有する。ドコサヘキサエン酸は、炭素数22個の
直鎖高度不飽和脂肪酸である。ドコサヘキサエン酸は、
魚油中にグリセリドとして存在する。一般的には、マグ
ロ魚油またはカツオ魚油から調製した混合脂肪酸を、硝
酸銀溶液で処理することによりドコサヘキサエン酸を得
ることができる。ドコサヘキサエン酸は、黄色油状液体
である。共役型ドコサヘキサエン酸は、分子中に共役二
重結合を有する化合物として存在する。共役型ドコサヘ
キサエン酸は、ドコサヘキサエン酸のアルカリ異性化に
よって得ることができる。
び/又は共役型ドコサヘキサエン酸が含有されていれ
ば、特に限定されない。飼料に、ドコサヘキサエン酸の
みを含有していても良く、共役型ドコサヘキサエン酸の
みを含有していても良い。また、飼料に、ドコサヘキサ
エン酸及び共役型ドコサヘキサエン酸の両方が含有され
ていても良い。好ましくは、飼料には、0.5%〜5.
0%のドコサヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキ
サエン酸を含有する。より好ましくは、飼料には、0.
5%〜2%のドコサヘキサエン酸及び/又は共役型ドコ
サヘキサエン酸を含有する。飼料には、ドコサヘキサエ
ン酸のみ0.5〜5.0%を含有しても良く、共役型ド
コサヘキサエン酸のみ0.5〜5.0%を含有しても良
い。また、飼料には、ドコサヘキサエン酸及び共役型ド
コサヘキサエン酸の両方併せて0.5〜5.0%を含有
しても良い。かかる範囲としたのは、5.0%以上で
は、過度の脂肪減少の虞があるためであり、0.5%未
満では、体脂肪率及び脂質組成とを大幅に調節すること
ができないからである。但し、これらの範囲外であって
も、1日に与える飼料の回数等の養殖の諸条件により、
適宜変更して使用することができる。
サへキサエン酸の構造が、共役ジエン構造、共役トリエ
ン構造、及び共役テトラエン構造からなる群から選択さ
れる少なくとも1種であることが好ましい。共役構造の
ドコサヘキサエン酸(CDHA)を用いるのは、脂肪含量を
より減少させ、脂質組成をより調節することができるた
めである。
共役テトラエン構造のそれぞれを単独で使用しても良
く、混合して用いても良い。また、共役型のドコサヘキ
サエン酸と、共役型でないドコサヘキサエン酸を含んで
も良い。
サヘキサエン酸をそのままあるいは魚油又は植物油に混
合し、これを市販の配合飼料に添加することで、ドコサ
ヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を含
有する飼料を調製することができる。
ることができる。共役型ドコサヘキサエン酸は、例え
ば、DHAエチルをアルカリ触媒下で共役異性化すること
により生産できる。より詳しくは、DHAエチル又はDHA含
有油脂をアルカリ触媒下、ジメチルホルムアミドなどの
溶媒中で一定時間攪拌する。アルカリ触媒としてはt−
カリウムブトキシド、水酸化カリウム、水酸化ナトリウ
ムなどを用いる。温度は、常温にて行うが、反応中の油
脂の酸化防止のために、窒素などの不活性ガス下、暗所
にて反応を行うことが好ましい。反応時間は、好ましく
は30分〜1時間とする。この場合、DHA及び/又はア
ルカリ触媒の量を増やすことで、共役型ドコサヘキサエ
ン酸中の共役型トリエン構造や共役型テトラエン構造の
含量を増やすことができる。
び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を通常の飼料に適宜
使用することができる。飼料としては、例えば、オリエ
タルます用配合飼料、日配ブリ・ハマチ用配合飼料、日
配ます用配合飼料、共和発酵初期飼料、日清配合飼料な
どを挙げることができる。
キサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を含有
する飼料を、魚類に与えることによって、魚類を養殖す
る。ドコサヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキサ
エン酸を含有する飼料としては、1)ドコサヘキサエン酸
及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を0.5%〜5%
を含有する飼料、2)共役型ドコサへキサエン酸の構造
が、共役ジエン構造、共役トリエン構造、及び共役テト
ラエン構造からなる群から選択される少なくとも1種を
含有する飼料等を挙げることができる。
飼料と同様の方法を用いて行うことができる。少量(飼
料に対し5%未満) のDHA及び/又はCDHAを加えた飼料
を、継続的に魚類に与えることによって、脂肪率及び脂
肪組成を調節しながら養殖することができる。
れるDHA及び/又はCDHAの量を増やし、逆に脂肪含量を
高めたいときは、飼料に含まれるDHA及び/又はCDHAの
量を減らし、魚類の脂肪含量及び脂肪組成を自由に調節
することができる。
発明は、下記の実施例に限定して解釈されるものではな
い。
た際の脂肪蓄積と脂質組成に対するCDHAの効果について
調べた。
d](生後3ヵ月) 2)飼育条件:水温10℃、各群60匹 3)飼料:(基本飼料:オリエタルます用配合飼料) 1群:基本飼料+オリブ油(5%) 2群:基本飼料+オリブ油(3%)+DHAエチル(2%) 3群:基本飼料+オリブ油(4.5%)+CDHAエチル(0.5%) 4群:基本飼料+オリブ油(3%)+CDHAエチル(2%)
媒下で共役異性化したものであり、その組成は、CDHAが
81.4%、DHAが18.6%であった。具体的には、共役ジエ
ン脂肪酸が57.4%、共役トリエン脂肪酸が12.0%、共役
テトラエン脂肪酸が12.0%、及びDHAが18.6%であっ
た。
ヘッド(平均体重:0.82g)で、60匹ずつ4群にわけ、21週
間水温約10℃で飼育を行った。
筋肉の脂質含量に及ぼす飼料の影響を調べた。結果を図
1に示す。また、内臓における具体的な脂質組成を表1
に、筋肉における具体的な脂質組成を表2に示す。
む飼料を与えて飼育したニジマスにおける内臓及び筋肉
の脂質含量(2〜4群)は、DHA又はCDHAを含まない飼料を
与えて飼育したニジマスにおけるもの(1群)より低いこ
とが分かる。特に、CDHAを含有する3及び4群において
は、内臓における脂質含量が顕著に減少した。
質中のトリアシルグリセロール(TG)が減少し、リン脂質
(PL)が増加した。特に、CDHAを含有する4群において、
筋肉でのリン脂質(PL)が顕著に増加した。
のことが予想される。1)CDHAによる血中リポタンパク
中のTGの加水分解の抑制とそれによる遊離脂肪酸の脂肪
細胞への取り込みが減少する。2)また、これによっ
て、脂肪細胞への脂肪酸の取り込みが減少し、脂肪細胞
で合成されるTGも減少する結果、脂肪組織中の脂肪(TG)
の蓄積が抑制される。この場合、CDHAは、血中リポタン
パク中のTGの加水分解を行うリポタンパク質リパーゼの
活性を抑制していると考えられる。
型ドコサヘキサエン酸を養殖魚に吸収させることによ
り、養殖魚の脂肪比率、及び脂肪組成が調整され、天然
魚に近い食味ある養殖魚が得られることが確認された。
て、21週間水温約10℃にて飼育を行い、CDHA含量を調べ
た。
に、3群及び4群の筋肉脂質中のCDHA含量が高い事が分か
る。機能性成分としてのCDHAを高濃度に含むニジマスを
得ることができた。
CDHAを加えて養殖魚に吸収させることで得ることができ
る。そして、養殖魚の体内に吸収されたCDHAが、養殖魚
の脂肪比率及び脂肪組成を良好な状態にして、天然魚に
近い食味を維持する作用があることが確認された。
るドコサヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキサエ
ン酸によって脂肪の含量を低減することができるという
有利な効果を奏する。
ドコサヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキサエン
酸によって脂質組成を調節することができるという有利
な効果を奏する。
質含量及び脂質組成の割合を示す図である。
す図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 共役型ドコサヘキサエン酸を含有する飼
料。 - 【請求項2】 さらに、ドコサヘキサエン酸を含有する
請求項1記載の飼料。 - 【請求項3】 前記ドコサヘキサエン酸及び/又は前記
共役型ドコサヘキサエン酸を0.5%〜5%含有する請
求項1又は2項に記載の飼料。 - 【請求項4】 共役型ドコサへキサエン酸の構造が、共
役ジエン構造、共役トリエン構造、及び共役テトラエン
構造からなる群から選択される少なくとも1種である請
求項1〜3項のいずれか1項に記載の飼料。 - 【請求項5】 請求項1〜4に記載の飼料を魚類に与え
ることによって、魚類を養殖する養殖法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000246230A JP3398762B2 (ja) | 2000-08-15 | 2000-08-15 | ドコサヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を含有する飼料及びこの飼料を用いた養殖法 |
US09/922,774 US6555128B2 (en) | 2000-08-15 | 2001-08-07 | Feeds containing docosahexaenoic acid and/or conjugated docosahexaenoic acid, and a method for farming fishes by using such feeds |
DE10139774A DE10139774A1 (de) | 2000-08-15 | 2001-08-13 | Futtermittel, die Docosahexaensäure und/oder konjugierte Docosahexansäure enthalten, und ein Verfahren zur Züchtung von Fischen unter Verwendung derartiger Futtermittel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000246230A JP3398762B2 (ja) | 2000-08-15 | 2000-08-15 | ドコサヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を含有する飼料及びこの飼料を用いた養殖法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002058435A JP2002058435A (ja) | 2002-02-26 |
JP3398762B2 true JP3398762B2 (ja) | 2003-04-21 |
Family
ID=18736587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000246230A Expired - Fee Related JP3398762B2 (ja) | 2000-08-15 | 2000-08-15 | ドコサヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を含有する飼料及びこの飼料を用いた養殖法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6555128B2 (ja) |
JP (1) | JP3398762B2 (ja) |
DE (1) | DE10139774A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004098311A1 (en) * | 2003-05-05 | 2004-11-18 | Denofa As | Fish oils with an altered fatty acid profile, method of producing same and their use |
NO319624B1 (no) | 2003-09-15 | 2005-09-05 | Trouw Internat Bv | Fiskefôr for laksefisk i ferskvann og anvendelse av slikt fôr. |
US8921422B2 (en) | 2003-10-01 | 2014-12-30 | The Iams Company | Methods and kits for enhancing ability to learn in a puppy or kitten |
JP5131618B2 (ja) * | 2006-12-19 | 2013-01-30 | 学校法人近畿大学 | マグロ属魚類の稚魚用飼料 |
JP2010079993A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Toshiba Storage Device Corp | 記憶装置および記憶装置の調整方法 |
JP2011200260A (ja) * | 2011-07-19 | 2011-10-13 | Kinki Univ | マグロ属魚類用飼料 |
JP7057911B2 (ja) * | 2016-08-03 | 2022-04-21 | 国立大学法人高知大学 | ブリの養殖方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0898659A (ja) | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | ストレスに対する改善効果を有する魚類用飼料 |
PT996740E (pt) * | 1997-08-01 | 2005-11-30 | Martek Biosciences Corp | Composicoes nutritivas contendo dha e metodos para a sua producao |
US6338866B1 (en) * | 2000-02-15 | 2002-01-15 | Applied Food Biotechnology, Inc. | Pet foods using algal or fungal waste containing fatty acids |
-
2000
- 2000-08-15 JP JP2000246230A patent/JP3398762B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-08-07 US US09/922,774 patent/US6555128B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-08-13 DE DE10139774A patent/DE10139774A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020106398A1 (en) | 2002-08-08 |
US6555128B2 (en) | 2003-04-29 |
JP2002058435A (ja) | 2002-02-26 |
DE10139774A1 (de) | 2002-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Demirel et al. | Effects of dietary n-3 polyunsaturated fatty acids, breed and dietary vitamin E on the fatty acids of lamb muscle, liver and adipose tissue | |
ES2661674T3 (es) | Procedimiento de producción de grasa o aceite microbiano que tiene un contenido rebajado de materia no saponificable y dicha grasa o aceite | |
AU771921B2 (en) | Method for selectively altering body fat level, feed efficiency, or weight gain | |
WO2000049889A1 (en) | Animal feed supplement for the nutritional enrichment of animal produce | |
US5234699A (en) | Feed composition for breeding pigs with n-3 fatty acid-accumulated pork | |
KR0148349B1 (ko) | n-3 지방산이 축적된 우육 생산용 사료 조성물 | |
JP3398762B2 (ja) | ドコサヘキサエン酸及び/又は共役型ドコサヘキサエン酸を含有する飼料及びこの飼料を用いた養殖法 | |
RU2230462C2 (ru) | Способ повышения концентрации цис-9, транс-11 изомера октадекадиеновой кислоты в молочном и/или тканевом жире жвачного животного и кормовая добавка | |
JPH0336493B2 (ja) | ||
KR100835911B1 (ko) | 육질 개선을 위한 한우용 사료 제조방법 | |
JPH0759540A (ja) | アラキドン酸含有健康食品 | |
JP4015149B2 (ja) | 飼料組成物 | |
EP0550783B1 (fr) | Utilisation de diol diesters dans des aliments pour chiens et chats | |
JP2011142855A (ja) | ヒラメ飼育用配合飼料及びヒラメ飼育方法 | |
JPH06209718A (ja) | 鶏肉生産用鶏の飼料組成物、鶏肉飼育方法、および生産された鶏肉 | |
JPH0984527A (ja) | エビ類成長促進剤 | |
JPH0695892B2 (ja) | 体脂肪の畜積量を減少させる飼料 | |
KR100200331B1 (ko) | 무지개송어용 사료 조성물 | |
KR950006782B1 (ko) | n-3 지방산이 축적된 우유 및 유우용 사료조성물 | |
Klir et al. | Feeding modulation of the fatty acid composition in lamb meat | |
Bauman | Origin of conjugated linoleic acids | |
JPH06237699A (ja) | 動物用飼料およびそれを用いる動物の赤斑発症の予防または治療方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |