JP3387223B2 - 合成潤滑油および冷凍機作動流体組成物 - Google Patents
合成潤滑油および冷凍機作動流体組成物Info
- Publication number
- JP3387223B2 JP3387223B2 JP17165594A JP17165594A JP3387223B2 JP 3387223 B2 JP3387223 B2 JP 3387223B2 JP 17165594 A JP17165594 A JP 17165594A JP 17165594 A JP17165594 A JP 17165594A JP 3387223 B2 JP3387223 B2 JP 3387223B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- mol
- carboxylic acid
- monovalent
- ester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 24
- 239000010689 synthetic lubricating oil Substances 0.000 title claims description 18
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 12
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 46
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 46
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 27
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 22
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 20
- RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N difluoromethane Chemical compound FCF RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 18
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 11
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- GTLACDSXYULKMZ-UHFFFAOYSA-N pentafluoroethane Chemical compound FC(F)C(F)(F)F GTLACDSXYULKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 31
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- MHPUGCYGQWGLJL-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-hexanoic acid Chemical compound CC(C)CCCC(O)=O MHPUGCYGQWGLJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 19
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 17
- QPRQEDXDYOZYLA-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-1-ol Chemical compound CCC(C)CO QPRQEDXDYOZYLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 13
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 13
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 12
- KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N oxidanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound O.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 11
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 10
- OILUAKBAMVLXGF-UHFFFAOYSA-N 3,5,5-trimethyl-hexanoic acid Chemical compound OC(=O)CC(C)CC(C)(C)C OILUAKBAMVLXGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M (2r)-2-ethylhexanoate Chemical compound CCCC[C@@H](CC)C([O-])=O OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 8
- PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 2,2-Bis(hydroxymethyl)propionic acid Chemical compound OCC(C)(CO)C(O)=O PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 7
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 7
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 7
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- -1 polyol ester Chemical class 0.000 description 7
- RDFQSFOGKVZWKF-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2,2-dimethylpropanoic acid Chemical compound OCC(C)(C)C(O)=O RDFQSFOGKVZWKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N Caprylic acid Natural products CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- WLAMNBDJUVNPJU-BYPYZUCNSA-N 2-Methylbutanoic acid Natural products CC[C@H](C)C(O)=O WLAMNBDJUVNPJU-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 5
- WLAMNBDJUVNPJU-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutyric acid Chemical compound CCC(C)C(O)=O WLAMNBDJUVNPJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZVHAANQOQZVVFD-UHFFFAOYSA-N 5-methylhexan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCO ZVHAANQOQZVVFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 5
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 5
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 5
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 5
- NMRPBPVERJPACX-UHFFFAOYSA-N (3S)-octan-3-ol Natural products CCCCCC(O)CC NMRPBPVERJPACX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 1-heptanol Chemical compound CCCCCCCO BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WOFPPJOZXUTRAU-UHFFFAOYSA-N 2-Ethyl-1-hexanol Natural products CCCCC(O)CCC WOFPPJOZXUTRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OXQGTIUCKGYOAA-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylbutanoic acid Chemical compound CCC(CC)C(O)=O OXQGTIUCKGYOAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BWLBGMIXKSTLSX-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyisobutyric acid Chemical compound CC(C)(O)C(O)=O BWLBGMIXKSTLSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAOABCKPVCUNKO-UHFFFAOYSA-N 8-methyl Nonanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCC(O)=O OAOABCKPVCUNKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AXFYFNCPONWUHW-UHFFFAOYSA-N beta-hydroxy-beta-methyl butyric acid Natural products CC(C)(O)CC(O)=O AXFYFNCPONWUHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 4
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YYVJAABUJYRQJO-UHFFFAOYSA-N isomyristic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCC(O)=O YYVJAABUJYRQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SIOLDWZBFABPJU-UHFFFAOYSA-N isotridecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCC(O)=O SIOLDWZBFABPJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 4
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 3
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019404 dichlorodifluoromethane Nutrition 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- WXGNWUVNYMJENI-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluoroethane Chemical compound FC(F)C(F)F WXGNWUVNYMJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 1-Tridecanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCO XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUJLWPFSUCHPQL-UHFFFAOYSA-N 11-methyldodecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCO XUJLWPFSUCHPQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZXUOFCUEFQCKKH-UHFFFAOYSA-N 12-methyltridecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCO ZXUOFCUEFQCKKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XRMVWAKMXZNZIL-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-1-butanol Chemical compound CCC(C)(C)CO XRMVWAKMXZNZIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NKBWMBRPILTCRD-UHFFFAOYSA-N 2-Methylheptanoic acid Chemical compound CCCCCC(C)C(O)=O NKBWMBRPILTCRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PFNHSEQQEPMLNI-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-pentanol Chemical compound CCCC(C)CO PFNHSEQQEPMLNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YSEQNZOXHCKLOG-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-octanoic acid Chemical compound CCCCCCC(C)C(O)=O YSEQNZOXHCKLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVBFMEVBMNZIBR-UHFFFAOYSA-N 2-methylvaleric acid Chemical compound CCCC(C)C(O)=O OVBFMEVBMNZIBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BODRLKRKPXBDBN-UHFFFAOYSA-N 3,5,5-Trimethyl-1-hexanol Chemical compound OCCC(C)CC(C)(C)C BODRLKRKPXBDBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NZQMQVJXSRMTCJ-UHFFFAOYSA-N 3-Methyl-hexanoic acid Chemical compound CCCC(C)CC(O)=O NZQMQVJXSRMTCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUUSOSLBXVJKL-UHFFFAOYSA-N 3-ethylpentanoic acid Chemical compound CCC(CC)CC(O)=O ATUUSOSLBXVJKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DIVCBWJKVSFZKJ-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-hexanoic acid Chemical compound CCC(C)CCC(O)=O DIVCBWJKVSFZKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLLBRTOLHQQAQQ-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCO PLLBRTOLHQQAQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIJJYAXOARWZEE-UHFFFAOYSA-N Valproic acid Chemical compound CCCC(C(O)=O)CCC NIJJYAXOARWZEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 2
- GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N benzyl(trichloro)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC1=CC=CC=C1 GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-N carbonoperoxoic acid Chemical compound OOC(O)=O MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 2
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N n-hexanoic acid Natural products CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KPSSIOMAKSHJJG-UHFFFAOYSA-N neopentyl alcohol Chemical compound CC(C)(C)CO KPSSIOMAKSHJJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N nonan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCO ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N tetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCO HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N tridecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)=O SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGIDLTISMCAULB-YFKPBYRVSA-N (3s)-3-methylpentanoic acid Chemical compound CC[C@H](C)CC(O)=O IGIDLTISMCAULB-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- RFCAUADVODFSLZ-UHFFFAOYSA-N 1-Chloro-1,1,2,2,2-pentafluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)Cl RFCAUADVODFSLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005968 1-Decanol Substances 0.000 description 1
- GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)N)=CC2=C1 GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940044613 1-propanol Drugs 0.000 description 1
- NQDZCRSUOVPTII-UHFFFAOYSA-N 10-methylundecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCO NQDZCRSUOVPTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFSSWEQYBLCBLH-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCO CFSSWEQYBLCBLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZONJATNKKGGVSU-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCC(O)=O ZONJATNKKGGVSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXHAAEIHLXHTJP-UHFFFAOYSA-N 18-methylnonadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCO YXHAAEIHLXHTJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCDAVJCKGYOYNI-UHFFFAOYSA-N 18-methylnonadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UCDAVJCKGYOYNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLFLWIBXZIPYEI-UHFFFAOYSA-N 2,2,3-trimethylbutanoic acid Chemical compound CC(C)C(C)(C)C(O)=O MLFLWIBXZIPYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTTWDTVYXAEAJA-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-hexanoic acid Chemical compound CCCCC(C)(C)C(O)=O YTTWDTVYXAEAJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUAXHMVRKOTJKP-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylbutyric acid Chemical compound CCC(C)(C)C(O)=O VUAXHMVRKOTJKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRMMMWOSHHVOCJ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylheptanoic acid Chemical compound CCCCCC(C)(C)C(O)=O QRMMMWOSHHVOCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSSDZVRLQDXOPL-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(C)(C)CO GSSDZVRLQDXOPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKNDGHRNXGEHTO-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyloctanoic acid Chemical compound CCCCCCC(C)(C)C(O)=O IKNDGHRNXGEHTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTOMCRXZFDHJOL-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpentan-1-ol Chemical compound CCCC(C)(C)CO QTOMCRXZFDHJOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZSSMFVYZRQGIM-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)-2-propylpropane-1,3-diol Chemical compound CCCC(CO)(CO)CO SZSSMFVYZRQGIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 2-[2,2-bis(hydroxymethyl)butoxymethyl]-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCC(CO)(CO)COCC(CC)(CO)CO WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZYRSLHNPKPEFV-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1-butanol Chemical compound CCC(CC)CO TZYRSLHNPKPEFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHJPKLWGGMAUAN-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-methyl-butanoic acid Chemical compound CCC(C)(CC)C(O)=O LHJPKLWGGMAUAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMWHQWJVSALJAW-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-methylbutan-1-ol Chemical compound CCC(C)(CC)CO KMWHQWJVSALJAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTCIQOVSDDBEIG-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-methylheptanoic acid Chemical compound CCCCCC(C)(CC)C(O)=O KTCIQOVSDDBEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCOFGHOKLEMPL-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-methylpentan-1-ol Chemical compound CCCC(C)(CC)CO VZCOFGHOKLEMPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFENDNXGAFYKQO-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybutyric acid Chemical compound CCC(O)C(O)=O AFENDNXGAFYKQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRHWHSJDIILJAT-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypentanoic acid Chemical compound CCCC(O)C(O)=O JRHWHSJDIILJAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUUQJONZHFARFJ-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-propylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(C)(C(O)=O)CCC CUUQJONZHFARFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCFKURIJYIJNRU-UHFFFAOYSA-N 2-methylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(C)CO LCFKURIJYIJNRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVKMFSAVYPAZTQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(C)C(O)=O CVKMFSAVYPAZTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLMQPDHYNJCQAO-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbutyric acid Chemical compound CC(C)(C)CC(O)=O MLMQPDHYNJCQAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTWWTCBUJPAASC-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylhexanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C)CC(O)=O KTWWTCBUJPAASC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVESMWJFKVAFSP-UHFFFAOYSA-N 3-Methyl-heptanoic acid Chemical compound CCCCC(C)CC(O)=O DVESMWJFKVAFSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 3-Methylbutanoic acid Natural products CC(C)CC([O-])=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YKSWLQPMYFCNBG-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-octanoic acid Chemical compound CCCCCC(C)CC(O)=O YKSWLQPMYFCNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYTYEGKJKIXWOJ-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2-methylbutanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CCO JYTYEGKJKIXWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyric acid Chemical compound OCCCC(O)=O SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXHFVSWWDNNDPW-UHFFFAOYSA-N 4-methylheptanoic acid Chemical compound CCCC(C)CCC(O)=O LXHFVSWWDNNDPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 5,5-Dimethyl-4-(3-oxobutyl)dihydro-2(3H)-furanone Chemical compound CC(=O)CCC1CC(=O)OC1(C)C AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHOJOSOUIAQEDH-UHFFFAOYSA-N 5-hydroxypentanoic acid Chemical compound OCCCCC(O)=O PHOJOSOUIAQEDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEOIWYCWCDBOPA-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-heptanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCC(O)=O OEOIWYCWCDBOPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWDBEAQIHAEVLV-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCO BWDBEAQIHAEVLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPIFGDQKSSMYHQ-UHFFFAOYSA-N 7,7-dimethyloctanoic acid Chemical compound CC(C)(C)CCCCCC(O)=O YPIFGDQKSSMYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDTDKYHPHANITQ-UHFFFAOYSA-N 7-methyloctan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCO QDTDKYHPHANITQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZOYHFBNQHPJRQ-UHFFFAOYSA-N 7-methyloctanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCC(O)=O XZOYHFBNQHPJRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAOISIQFPPAFQO-UHFFFAOYSA-N 7:0(6Me,6Me) Chemical compound CC(C)(C)CCCCC(O)=O AAOISIQFPPAFQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100499184 Alternaria cinerariae Dhc5 gene Proteins 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N Decanoic acid Natural products CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004338 Dichlorodifluoromethane Substances 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- ZRYCZAWRXHAAPZ-UHFFFAOYSA-N alpha,alpha-dimethyl valeric acid Chemical compound CCCC(C)(C)C(O)=O ZRYCZAWRXHAAPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAZMYXGARXYAEQ-UHFFFAOYSA-N alpha-ethyl valeric acid Chemical compound CCCC(CC)C(O)=O BAZMYXGARXYAEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGIDLTISMCAULB-UHFFFAOYSA-N anteisohexanoic acid Natural products CCC(C)CC(O)=O IGIDLTISMCAULB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000002199 base oil Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- IQNQYOPBXSKVBC-UHFFFAOYSA-N carbonic acid 3-hydroxy-2,2-dimethylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)O.OCC(C(=O)O)(C)C IQNQYOPBXSKVBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000004773 chlorofluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(Cl)* 0.000 description 1
- 235000019406 chloropentafluoroethane Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 1
- 229940042935 dichlorodifluoromethane Drugs 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N n-(5-chloro-2,4-dimethoxyphenyl)-3-oxobutanamide Chemical compound COC1=CC(OC)=C(NC(=O)CC(C)=O)C=C1Cl DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- RUOPINZRYMFPBF-UHFFFAOYSA-N pentane-1,3-diol Chemical compound CCC(O)CCO RUOPINZRYMFPBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- XRVCFZPJAHWYTB-UHFFFAOYSA-N prenderol Chemical compound CCC(CC)(CO)CO XRVCFZPJAHWYTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006800 prenderol Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005297 pyrex Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 1
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000604 valproic acid Drugs 0.000 description 1
- DYWSVUBJGFTOQC-UHFFFAOYSA-N xi-2-Ethylheptanoic acid Chemical compound CCCCCC(CC)C(O)=O DYWSVUBJGFTOQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Lubricants (AREA)
Description
に非塩素系フロンを冷媒とする冷凍機の冷凍機油として
用いる合成潤滑油に関するものであり、またこの潤滑油
と非塩素系フロンとからなる冷凍機作動流体組成物に関
するものである。
て、CFC−11(CCl3 F、trichlorom
onofluoromethane)、CFC−12
(CCl2 F2 、dichlorodifluorom
ethane)、HCFC−22(CHClF2 、mo
nochlorodifluoromethane)、
CFC−115(CF3 −CClF2 、monochl
oropentafluoroethane)などのフ
ロン冷媒が用いられている。しかし、CFC−12をは
じめとするクロロフルオロカ―ボンは、オゾン層の破壊
につながるものとして、規制の対象となつている。ま
た、HCFC−22についても、現状ではオゾン層の破
壊能力が低いため規制対象となつていないものの、中長
期的にはその使用が規制されようとしている。
して、非塩素系フロンが用いられようとしており、CF
C−12の代替には熱力学的物性が類似しているHFC
−134a(CH2 FCF3 、1,1,1,2−tet
rafluoroethane)が、同様にHCFC−
22の代替にはHFC−32(CH2 F2 、diflu
oromethane)を含有する混合冷媒が提唱され
ている。
媒との相溶性は冷凍機の潤滑性能およびシステムの効率
の面から極めて重要である。しかし、HFC−134a
やHFC−32に代表される非塩素系フロン冷媒は、圧
縮式冷凍システムで今まで冷凍機油として用いられてき
たナフテン系鉱物油やパラフイン系鉱物油、アルキルベ
ンゼンなどを基油とした冷凍機油とは相溶性をほとんど
示さず、低温域および高温域で二層分離を起こすことが
知られている。二層分離が生じると、凝縮器や膨張器に
潤滑油が滞留し、冷凍効率が低下したり、圧縮機の摺動
面への潤滑油の供給が満足に行われなくなり、潤滑不良
となつて圧縮機の焼き付き発生などの不都合が生じたり
するため、実際の使用には耐えない。
素系フロン冷媒と相溶性を示す種々の潤滑油が提案され
ている。たとえば、米国特許第4,755,316号明
細書では、特定の分子量分布を有し、両末端が水酸基で
あるポリオキシアルキレングリコ―ル系潤滑油が提案さ
れている。このものは、HFC−134aとは約−40
℃〜+50℃程度の範囲で相溶性を示す。しかし、実際
の使用に際しては、より高い温度での相溶性が必要であ
る。
庫やカ―エアコンが、HFC−32は主にル―ムエアコ
ンや産業用冷凍機が、それぞれ対象となつている。家庭
用冷蔵庫やル―ムエアコンの場合、圧縮機を駆動するモ
―タ―が冷媒−冷凍機油混合物中で使用されるタイプが
ほとんどであり、冷凍機油にはすぐれた電気絶縁性が要
求される。しかるに、ポリオキシアルキレングリコ―ル
の電気絶縁性は、従来のナフテン系鉱物油およびパラフ
イン系鉱物油と比較すると著しく劣り、また吸湿性も高
い。そのため、家庭用冷蔵庫やル―ムエアコンなどの冷
凍機油としては不適当である。
ン酸と多価アルコ―ルとからなるポリオ―ルエステル
や、1価カルボン酸と多価カルボン酸と多価アルコ―ル
とからなるコンプレツクスエステルが、非塩素系フロン
冷媒用潤滑油として提案されている。また、第41回高
分子討論会(1992年9月:社団法人高分子学会主
催:予稿集第41巻第11号第4703〜4705頁)
では、モノヒドロキシカルボン酸と2価のネオペンチル
ポリオ―ルとの縮合物および1価カルボン酸または2価
カルボン酸から誘導されるポリオ―ルエステルやコンプ
レツクスエステルが、非塩素系フロン冷媒用潤滑油とし
て提案されている。
性はポリオキシアルキレングリコ―ルより低く、HFC
−134aとの相溶性もポリオキシアルキレングリコ―
ルよりも広い温度範囲で良好である。また、EP40
6,479号−A1に記載のように、電気絶縁性も、体
積固有抵抗が80℃で1013〜1014Ωcm程度と、冷蔵
庫やル―ムエアコンなどの冷凍機油として十分に使用可
能な値を有している。
応じて種々の粘度グレ―ドが要求され、現在では主にI
SO粘度グレ―ドでVG8〜VG320のものが用いら
れているが、コンプレツクスエステルの場合は、電気絶
縁性が良好で、各種の粘度グレ―ドのエステルを得るこ
とが可能である。
は、水の存在下で加水分解を起こしやすく、冷凍システ
ムを腐蝕させることが懸念される。ポリオ―ルエステル
の場合は、原料の1価カルボン酸に分岐脂肪酸を用いる
ことで、実用上問題ない程度にまで加水分解を抑制する
ことが可能である。しかし、コンプレツクスエステルの
場合、ポリオ―ルエステルと比べて潤滑性およびHFC
−134aとの相溶性は良好であるものの、耐加水分解
性に劣る。これは、工業的に入手可能な多価カルボン酸
はほとんどが直鎖であることに起因し、直鎖多価カルボ
ン酸の結合した部位が加水分解しやすいためと考えられ
る。
ステルとコンプレツクスエステルでは、HFC−134
aとの相溶性はある程度満足できても、HFC−32を
含有する混合冷媒との相溶性は十分に得られているとは
いえない。
たエステルは、原料成分のひとつにヒドロキシカルボン
酸を用いているが、その分子構造は2価アルコ―ルとモ
ノヒドロキシカルボン酸とのエステルを単位としてお
り、高粘度エステルを得るには、この単位を2価カルボ
ン酸で架橋してコンプレツクスエステルとしている。こ
のため、高粘度のエステルの場合、他のコンプレツクス
エステルと同様に、耐加水分解性に劣る。また、2価カ
ルボン酸での架橋がない場合、非塩素系フロン冷媒と良
好な相溶性を示す高粘度エステルを得ることは困難であ
る。
4aやHFC−32に代表される非塩素系フロン冷媒と
広範囲の温度域ですぐれた相溶性を示すとともに、電気
絶縁性および耐加水分解性にすぐれ、しかも広範囲の粘
度グレ―ドに対応しうる合成潤滑油を提供すること、ま
たこの合成潤滑油と上記非塩素系フロン冷媒とからなる
冷凍機作動流体組成物を提供することを目的としてい
る。
的を達成するために、鋭意検討した結果、特定の原料成
分から合成されるエステルを潤滑油基油として用いるこ
とにより、非塩素系フロン冷媒用の冷凍機油として望ま
れる前記の諸性能をすべて満足させうることを知り、本
発明をなすに至つた。
コ―ルが50モル%以上を占める炭素数4〜18の1価
アルコ―ル、または炭素数30以下のネオペンチルポリ
オ―ルと、b)式(1) (R 1 ,R 2 は、水素原子、水酸基、−CH 2 OH基ま
たは アルキル基であり、R 1 とR 2 がともに水素原子と
なるこ とはない)で表されるヒドロキシカルボン酸、ま
たは式(2) (R 3 ,R 4 は、水素原子、水酸基またはアルキル基で
あり、 R 3 とR 4 がともに水素原子となることはない)
で表される2−ヒドロキシカルボン酸のうちのいずれか
一方または両方の縮合物である平均重合度1.2以上の
ヒドロキシカルボン酸縮合物と、c)分岐カルボン酸が
50モル%以上を占める炭素数4〜18の1価カルボン
酸とから誘導されるエステルからなる合成潤滑油に係る
ものである。
ルが50モル%以上を占める炭素数4〜18の1価アル
コ―ル、または炭素数30以下のネオペンチルポリオ―
ルと、b)式(1) (R 1 ,R 2 は、水素原子、水酸基、−CH 2 OH基ま
たは アルキル基であり、R 1 とR 2 がともに水素原子と
なるこ とはない)で表されるヒドロキシカルボン酸、ま
たは式(2) (R 3 ,R 4 は、水素原子、水酸基またはアルキル基で
あり、 R 3 とR 4 がともに水素原子となることはない)
で表される2−ヒドロキシカルボン酸のうちのいずれか
一方または両方の縮合物である平均重合度1.2以上の
ヒドロキシカルボン酸縮合物と、c)分岐カルボン酸が
50モル%以上を占める炭素数4〜18の1価カルボン
酸とから誘導されるエステルからなる合成潤滑油と、非
塩素系フロンとからなり、その重量比が1:99〜9
9:1である冷凍機作動流体組成物に係るものである。
またはネオペンチルポリオ―ルは、そのどちらか一方だ
けを用いてもよいし、両方を同時に使用してもよい。同
時に使用する場合の両者の比率は任意に選択できる。
は、炭素原子数が4〜18であることが必要で、好まし
くは4〜13、さらに好ましくは4〜10である。炭素
原子数が3以下の1価アルコ―ルでは耐加水分解性に悪
影響を与え、また19以上の1価アルコ―ルでは非塩素
系フロン冷媒との相溶性が低下する。
―ルおよび分岐1価アルコ―ルが含まれるが、このう
ち、分岐1価アルコ―ルが全体の50モル%以上を占め
ることが必要で、好ましくは70モル%以上、より好ま
しくは80モル%以上、さらに好ましくは90モル%以
上である。分岐1価アルコ―ルが50モル%未満となる
と、耐加水分解性および非塩素系フロン冷媒との相溶性
の面で、好ましい結果が得られない。
―ル、1−ペンタノ―ル、1−ヘキサノ―ル、1−ヘプ
タノ―ル、1−オクタノ―ル、1−ノナノ―ル、1−デ
カノ―ル、1−ドデカノ―ル、1−トリデカノ―ル、1
−テトラデカノ―ル、1−ヘキサデカノ―ル、1−オク
タデカノ―ルなどがある。
−1−プロパノ―ル、2−メチル−2−プロパノ―ル、
2−メチル−1−ブタノ―ル、2−エチル−1−プロパ
ノ―ル、2−メチル−1−ペンタノ―ル、2,2−ジメ
チル−1−ブタノ―ル、2−メチル−2−エチル−1−
プロパノ―ル、2−メチル−1−ヘキサノ―ル、2,2
−ジメチル−1−ペンタノ―ル、2−メチル−2−エチ
ル−1−ブタノ―ル、1−イソヘプタノ―ル、2−エチ
ル−1−ヘキサノ―ル、2,2−ジメチル−1−ヘキサ
ノ―ル、2−メチル−2−エチル−1−ペンタノ―ル、
1−イソオクタノ―ル、3,5,5−トリメチル−1−
ヘキサノ―ル、1−イソノナノ―ル、1−イソデカノ―
ル、イソドデカノ―ル、イソトリデカノ―ル、イソテト
ラデカノ―ル、イソヘキサデカノ―ル、イソオクタデカ
ノ―ルなどがある。
―ルの水酸基は1級水酸基であるのが好ましく、より好
ましくは水酸基からみて2位の炭素原子に水素原子が結
合していない場合である。また、水酸基からみて2位の
炭素原子に分岐が存在することは、良好な耐加水分解性
を得るうえでも好ましい。さらに、非塩素系フロン冷媒
との相溶性の面からすると、アルコ―ルのアルキル基は
分岐鎖としてメチル基またはエチル基を有していること
が好ましい。これらのことから、1価アルコ―ルの中で
も、水酸基から数えて2位の炭素原子にメチル基または
エチル基をふたつ有する分岐アルコ―ルが、耐熱性、酸
化安定性、耐加水分解性、非塩素系フロン冷媒との相溶
性の面で、とくにすぐれている。
オ―ルとしては、ネオペンチルグリコ―ル、2,2−ジ
エチル−1,3−プロパンジオ―ル、2−ブチル−2−
エチル−1,3−プロパンジオ―ル、トリメチロ―ルエ
タン、トリメチロ―ルプロパン、トリメチロ―ルブタ
ン、ペンタエリスリト―ルなどのほか、ジトリメチロ―
ルプロパン、トリトリメチロ―ルプロパン、ジペンタエ
リスリト―ル、トリペンタエリスリト―ルなどに代表さ
れるネオペンチルポリオ―ルの脱水縮合物などが挙げら
れる。脱水縮合物については、合成後のエステルが要求
される粘度に応じて縮合度を決定することができる。
数が30以下であることが必要であり、好ましくは5〜
24、さらに好ましくは5〜18である。炭素原子数が
30より大きくなると、非塩素系フロン冷媒との相溶性
が低下する。また、このネオペンチルポリオ―ルは、2
価以上のものを使用できるが、潤滑性の面より、3価以
上のものがより好ましい。
ン酸縮合物は、平均重合度が1.2以上であることが必
要で、好ましくは1.5〜20、より好ましくは2.0
〜15である。平均重合度が1.2未満となると、潤滑
性が不足する。この縮合物を構成するヒドロキシカルボ
ン酸としては、4−ヒドロキシブタン酸、4−ヒドロキ
シ−2−メチルブタン酸、5−ヒドロキシペンタン酸、
3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロパン酸、2,2
−ジメチロ―ルプロパン酸、2−ヒドロキシイソブタン
酸、これらの脱水縮合物であるラクトンやラクチドも使
用できる。
カルボン酸の水酸基は1級水酸基が好ましく、より好ま
しくは水酸基からみて2位の炭素原子に水素原子が結合
していない場合である。また、耐加水分解性の面から、
ヒドロキシカルボン酸はアルキル基を有することが好ま
しく、より好ましくはカルボキシル基炭素に隣接する2
位の炭素原子にアルキル基をひとつ以上有する場合であ
る。また、非塩素系フロン冷媒との相溶性の面で、ヒド
ロキシカルボン酸のアルキル基はメチル基またはエチル
基がとくに好ましい。
は、式(1) (R1 ,R2 は、水素原子、水酸基、−CH2 OH基ま
たはアルキル基であり、R1 とR2 がともに水素原子と
なることはない)で表されるものがあり、中でも、R
1 ,R2 がメチル基、エチル基、水酸基、−CH2 OH
基などであるものが好ましい。とくに、ネオペンチル骨
格を有するヒドロキシカルボン酸が、最も最適で、耐熱
性、酸化安定性、耐加水分解性、非塩素系フロン冷媒と
の相溶性の面で、好結果が得られる。また、潤滑性およ
び低温流動性の面から、ジヒドロキシカルボン酸が10
モル%以上、とくに20モル%以上となるような組成と
されているのが望ましい。ジヒドロキシカルボン酸とし
ては、2,2−ジメチロ―ルプロパン酸がとくに好まし
く用いられる。
シカルボン酸の水酸基に隣接する2位の炭素原子に分岐
をひとつ以上有するものが好ましい。このようなヒドロ
キシカルボン酸としては、式(2) (R3 ,R4 は、水素原子、水酸基またはアルキル基で
あり、R3 とR4 がともに水素原子となることはない)
で表されるものがあり、中でも、R3 ,R4 がメチル
基、エチル基、水酸基などであるものが最も好適で、耐
加水分解性の面で好結果が得られる。たとえば、2−ヒ
ドロキシブタン酸、2−ヒドロキシイソブタン酸、2−
ヒドロキシペンタン酸などが挙げられる。
ロキシカルボン酸縮合物としては、好ましくは、式
(1)で表されるヒドロキシカルボン酸の縮合物、式
(2)で表される2−ヒドロキシキルボン酸の縮合物、
あるいは式(1)で表されるヒドロキシカルボン酸と式
(2)で表される2−ヒドロキシキルボン酸との縮合物
を、使用することができる。
カルボン酸縮合物の使用割合は、生成エステルの諸性能
を妨げない範囲内で、任意に選択することが可能である
が、一般には、前記a成分の1価アルコ―ルまたはネオ
ペンチルポリオ―ル1モルに対し、0.2〜20モル程
度の使用量とするのがよい。
は、炭素原子数が4〜18であることが必要で、好まし
くは4〜13、さらに好ましくは4〜10である。炭素
原子数が3以下の1価カルボン酸を用いると、耐加水分
解性に悪影響を与えたり、腐蝕性に富むものとなり、ま
た炭素原子数が19以上の1価カルボン酸を用いると、
非塩素系フロン冷媒との相溶性が低下する。
価カルボン酸および分岐1価カルボン酸が含まれるが、
このうち、分岐1価カルボン酸が全体の50モル%以上
を占めることが必要で、好ましくは70モル%以上、よ
り好ましくは80モル%以上、さらに好ましくは90モ
ル%以上である。分岐1価カルボン酸が50モル%未満
となると、耐加水分解性および非塩素系フロン冷媒との
相溶性の面で、好ましい結果が得られない。
ブタン酸、ペンタン酸、ヘキサン酸、ヘプタン酸、オク
タン酸、ノナン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ラウリン
酸、トリデカン酸、ミリスリン酸、パルミチン酸、ステ
アリン酸、これらの酸無水物などが挙げられる。
プロパン酸、2−メチルブタン酸、3−メチルブタン
酸、2,2−ジメチルプロパン酸、2−メチルペンタン
酸、3−メチルペンタン酸、4−メチルペンタン酸、
2,2−ジメチルブタン酸、2−エチルブタン酸、3,
3−ジメチルブタン酸、2,2−ジメチルペンタン酸、
2−メチル−2−エチルブタン酸、2,2,3−トリメ
チルブタン酸、2−エチルペンタン酸、3−エチルペン
タン酸、2−メチルヘキサン酸、3−メチルヘキサン
酸、4−メチルヘキサン酸、5−メチルヘキサン酸、イ
ソヘプタン酸、2−エチルヘキサン酸、3,5−ジメチ
ルヘキサン酸、2,2−ジメチルヘキサン酸、2−メチ
ルヘプタン酸、3−メチルヘプタン酸、4−メチルヘプ
タン酸、2−プロピルペンタン酸、イソオクタン酸、
2,2−ジメチルヘプタン酸、3,5,5−トリメチル
ヘキサン酸、2−メチルオクタン酸、2−エチルヘプタ
ン酸、3−メチルオクタン酸、イソノナン酸、ネオノナ
ン酸、2,2−ジメチルオクタン酸、2−メチル−2−
エチルヘプタン酸、2−メチル−2−プロピルヘキサン
酸、イソデカン酸、ネオデカン酸、イソトリデカン酸、
イソミリスチン酸、イソパルミチン酸、イソステアリン
酸、これらの酸無水物などが挙げられる。
カルボキシル基に隣接する2位の炭素原子に分岐アルキ
ル基が存在するものが好ましい。また、非塩素系フロン
冷媒との相溶性の面からすると、カルボン酸の分岐アル
キル基はメチル基またはエチル基であることが好まし
い。
ン酸の使用量としては、生成エステルの諸性能を妨げな
い範囲内において、前記a成分の1価アルコ―ルまたは
ネオペンチルポリオ―ル、およびb成分のヒドロキシカ
ルボン酸縮合物の種類などに応じて、適宜決定できる。
成分を常法により反応させることにより得られ、これを
単独で、またはナフテン系鉱物油、パラフイン系鉱物
油、ポリα−オレフイン、アルキルベンゼン、本発明に
用いるエステル以外のエステル、ポリオキシアルキレン
グリコ―ル、含フツ素ポリエ―テルに代表されるフツ素
化油などの他の潤滑油と混合して、非塩素系フロン冷媒
用の潤滑油として用いることができる。
滑油と混合する場合、混合物中に占める本発明に用いる
エステルの割合としては、耐加水分解性や非塩素系フロ
ン冷媒との相溶性などの性能を妨げない範囲内で、任意
に選択することができるが、一般には10重量%以上、
好ましくは30重量%以上、より好ましくは50重量%
以上とするのがよい。
動粘度が1〜150cSt(10-6m2/s)、好ましく
は1.5〜100cSt、さらに好ましくは2〜50c
Stである。上記の動粘度が1cStより低いと潤滑性
能が不足するため、また上記の動粘度が150cStよ
り高いと非塩素系フロン冷媒との相溶性が低下するた
め、いずれも好ましくない。
に用いるエステルからなる合成潤滑油と、冷媒としての
非塩素系フロンとからなるものであるが、両者の重量比
としては、合成潤滑油:非塩素系フロンが、一般に、
1:99〜99:1、好ましくは5:95〜70:30
であるのがよい。
塩素系フロンとしては、HFC−134aやHFC−3
2のほか、HFC−125(1,1,1,2,2−pe
ntafluoroethane)などを用いることが
できる。用途、冷却温度、冷却装置の形状などに応じ
て、これらのうちのいずれか、またはこれらの混合物を
適宜選択することができる。
組成物には、その性能をさらに向上させるため、必要に
より、従来より公知の冷凍機油用添加剤、たとえば、酸
化防止剤、極圧剤、金属不活性化剤などを、単独でまた
は数種を組み合わせて添加することができる。これら添
加剤の添加量は、通常、冷凍機油全量に対して、10重
量%以下、好ましくは5重量%以下とするのがよい。
び耐加水分解性にすぐれ、広い範囲の種々の粘度の潤滑
油が存在する。また、本発明の合成潤滑油とHFC−1
34a、HFC−32、HFC−125に代表される非
塩素系フロンからなる本発明の冷凍機作動流体組成物
は、広い温度範囲で良好な相溶性を示す。
する。
分離器を備えた1リツトルの四つ口フラスコに、3−ヒ
ドロキシ−2,2−ジメチルプロパン酸236.3g
(2モル)、2,2−ジメチロ―ルプロパン酸536.
6g(4モル)およびエステル化触媒としてp−トルエ
ンスルホン酸1水和物3.4g(0.018モル)を入
れて、窒素を300cm3 /分の流量で吹き込み、酸価を
適宜測定しつつ、120〜150℃で反応を行つた。反
応物の酸価が305mgKOH/gとなつた時点で、フラ
スコを冷却し反応を終了した。このとき水分離器に集ま
つた生成水は36ml、酸価より得られたヒドロキシカル
ボン酸縮合物の平均重合度は1.5であつた。
分離器を備えた2リツトルの四つ口フラスコに、2−メ
チル−1−ブタノ―ル52.9g(0.6モル)、イソ
ヘプタノ―ル280.8g(2.4モル)、で得られ
た平均重合度が1.5のヒドロキシカルボン酸縮合物5
51.9g(3モル)、2−メチルブタン酸245g
(2.4モル)、イソヘプタン酸468.7g(3.6
モル)およびエステル化触媒としてp−トルエンスルホ
ン酸1水和物6.02g(0.032モル)を入れて、
窒素を300cm3 /分の流量で吹き込みつつ、200℃
で留出水を除きながら22時間反応を行つた。
成分(2−メチル−1−ブタノ―ルとイソヘプタノ―ル
とからなる1価アルコ―ル):b成分(ヒドロキシカル
ボン酸縮合物):c成分(2−メチルブタン酸とイソヘ
プタン酸とからなる1価カルボン酸)のモル比は、1:
1:2であつた。また、a成分中、2−メチル−1−ブ
タノ―ルとイソヘプタノ―ルとの組成比は、20:80
(当量%)、c成分中、2−メチルブタン酸とイソヘプ
タン酸との組成比は、40:60(当量%)であつた。
するために、減圧下(10mmHg)200℃で8時間蒸留
した。蒸留の残渣である生成物を10重量%の水酸化カ
リウム水溶液で中和し、水洗を行つたのち、減圧下(1
0mmHg)90℃で1時間脱水した。さらに、活性白土2
0gを加えて、70℃で1時間撹拌したのち、ろ過を行
い、酸価0.04mgKOH/gのエステルを得た。各成
分の内容、成分a/b/cの比および得られたエステル
の酸価を表1に示す。
−ジメチロ―ルプロパン酸、2−ヒドロキシイソブタン
酸のモル比を表1〜表5の如く変更し、実施例A−1と
同様にして、同表に示す平均重合度を有するヒドロキシ
カルボン酸縮合物を得た。この縮合物からなるb成分
と、同表に示す1価アルコ―ルまたはネオペンチルアル
コ―ルからなるa成分と、さらに同表に示す1価カルボ
ン酸からなるc成分とを、同表に示すモル比で用い、実
施例A−1と同様にして、表1〜表5に示すエステルを
得た。
−ジメチロ―ルプロパン酸とのモル比を表6の如く変更
し、実施例A−1と同様にして、同表に示す平均重合度
を有するヒドロキシカルボン酸縮合物を得た。この縮合
物からなるb成分と、同表に示す1価アルコ―ルからな
るa成分と、同表に示す1価カルボン酸からなるc成分
とを、同表に示すモル比で用い、実施例A−1と同様に
して、表6に示すエステルを得た。なお、比較例B−
1、B−3で得たエステルは、a成分の1価アルコ―ル
の炭素数およびc成分の1価カルボン酸の炭素数が本発
明の範囲外となる例であり、また、比較例B−2で得た
エステルは、a成分の1価アルコ―ルにおける分岐アル
コ―ルの使用割合およびc成分の1価カルボン酸におけ
る分岐カルボン酸の使用割合が本発明の範囲外となる例
である。
分離器を備えた2リツトルの四つ口フラスコに、2−エ
チル−1−ヘキサノ―ル512.8g(4モル)、3−
ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロパン酸472.5g
(4モル)、イソヘプタン酸520.8g(4モル)お
よびエステル化触媒としてp−トルエンスルホン酸1水
和物4.56g(0.024モル)を入れて、窒素を3
00cm3/分の流量で吹き込みつつ、200℃で留出水
を除きながら22時間反応を行つた。なお、このエステ
ル化反応において、2−エチル−1−ヘキサノ―ル(1
価アルコ―ル):3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプ
ロパン酸(ヒドロキシカルボン酸):イソヘプタン酸
(1価カルボン酸)のモル比は、1:1:1であつた。
以下、実施例A−1と同様の処理を行つて、表6に示す
エステルを得た。
分離器を備えた2リツトルの四つ口フラスコに、ネオペ
ンチルグリコ―ル416.6g(4モル)、2−エチル
ヘキサン酸576.8g(4モル)、3,5,5−トリ
メチルヘキサン酸631.2g(4モル)およびエステ
ル化触媒としてp−トルエンスルホン酸1水和物4.5
6g(0.024モル)を入れて、窒素を300cm3 /
分の流量で吹き込みつつ、200℃で留出水を除きなが
ら15時間反応を行つた。なお、このエステル化反応に
おいて、ネオペンチルグリコ―ル:(2−エチルヘキサ
ン酸と3,5,5−トリメチルヘキサン酸との1価カル
ボン酸)のモル比は、1:2であつた。また、2−エチ
ルヘキサン酸と3,5,5−トリメチルヘキサン酸の組
成比は、50:50(当量%)であつた。以下、実施例
A−1と同様の処理を行つて、表6に示すエステルを得
た。
び組成を、表6の如く変更し、比較例B−5と同様にし
て得たエステルを同表に示す。
分離器を備えた2リツトルの四つ口フラスコに、トリメ
チロ―ルプロパン429.4g(3.2モル)、2−エ
チルヘキサン酸415.4g(2.88モル)、3,
5,5−トリメチルヘキサン酸454.4g(2.88
モル)、アジピン酸280.6g(1.92モル)およ
びエステル化触媒としてp−トルエンスルホン酸1水和
物5.7g(0.030モル)を入れて、窒素を300
cm3 /分の流量で吹き込みつつ、200℃で留出水を除
きながら15時間反応を行つた。なお、このエステル化
反応において、トリメチロ―ルプロパン:(2−エチル
ヘキサン酸と3,5,5−トリメチルヘキサン酸との1
価カルボン酸):アジピン酸のモル比は、5:9:3で
あつた。また、2−エチルヘキサン酸と3,5,5−ト
リメチルヘキサン酸とアジピン酸の組成比は、30:3
0:40(当量%)であつた。以下、実施例A−1と同
様の処理を行つて、表7に示すコンプレツクスエステル
を得た。なお、同表において多価カルボン酸をd成分と
した。
ルボン酸の種類と組成を、表7に示す如く変更し、比較
例B−10と同様にして得たコンプレツクスエステルを
同表に示す。
−ジメチロ―ルプロパン酸とのモル比を表7の如く変更
し、実施例A−1と同様にして、同表に示す平均重合度
を有するヒドロキシカルボン酸縮合物を得た。この縮合
物からなるb成分と、同表に示すネオペンチルポリオ―
ルからなるa成分と、同表に示す1価カルボン酸からな
るc成分とを、同表に示すモル比で用い、実施例A−1
と同様にして、表7に示すエステルを得た。なお、比較
例B−13、B−14で得たエステルは、c成分の1価
カルボン酸の炭素数が本発明の範囲外となる例であり、
また、比較例B−15で得たエステルは、c成分の1価
カルボン酸における分岐カルボン酸の使用割合が本発明
の範囲外となる例である。
分離器を備えた2リツトルの四つ口フラスコに、ネオペ
ンチルグリコ―ル312.5g(3モル)、3−ヒドロ
キシ−2,2−ジメチルプロパン酸354.4g(3モ
ル)、イソヘプタン酸390.6g(3モル)、2−エ
チルヘキサン酸432.6g(3モル)およびエステル
化触媒としてp−トルエンスルホン酸1水和物5.16
g(0.027モル)を入れて、窒素を300cm3 /分
の流量で吹き込みつつ、200℃で留出水を除きながら
22時間反応を行つた。なお、このエステル化反応にお
いて、ネオペンチルグリコ―ル:3−ヒドロキシ−2,
2−ジメチルプロパン酸:(イソヘプタン酸と2−エチ
ルヘキサン酸との1価カルボン酸)のモル比は、1:
1:2であつた。また、イソヘプタン酸と2−エチルヘ
キサン酸との組成比は、50:50(当量%)であつ
た。以下、実施例A−1と同様の処理を行つて、表7に
示すエステルを得た。
分離器を備えた2リツトルの四つ口フラスコに、ネオペ
ンチルグリコ―ル384.6g(3.8モル)、2,2
−ジメチロ―ルプロパン酸509.7g(3.8モ
ル)、イソヘプタン酸296.4g(2.3モル)、
3,5,5−トリメチルヘキサン酸269.8g(1.
7モル)、アジピン酸124.9g(0.86モル)お
よびエステル化触媒としてp−トルエンスルホン酸1水
和物5.42g(0.028モル)を入れて、窒素を3
00cm3 /分の流量で吹き込みつつ、200℃で留出水
を除きながら22時間反応を行つた。なお、このエステ
ル化反応において、ネオペンチルグリコ―ル:2,2−
ジメチロ―ルプロパン酸:(イソヘプタン酸と3,5,
5−トリメチルヘキサン酸との1価カルボン酸):アジ
ピン酸とのモル比は、10:10:14:3であつた。
また、イソヘプタン酸と3,5,5−トリメチルヘキサ
ン酸とアジピン酸との組成比は、40:30:30(当
量%)であつた。以下、実施例A−1と同様の処理を行
つて、表7に示すコンプレツクスエステルを得た。
比較例で用いた各成分の略号は、つぎのとおりである。
原料> HC5:3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロパン酸 DHC5:2,2−ジメチロ―ルプロパン酸 2HC4:2−ヒドロキシイソブタン酸
例B−1〜B−17で得たエステルについて、冷凍機用
潤滑油としての性能を、下記の要領で測定した。これら
の結果を、表8〜表11に示す。
で測定した。(JIS K 2283)
K 2269)
定した。(JIS C 2101)
と、非塩素系フロン冷媒〔HFC−134aおよび混合
冷媒(HFC−32:HFC−125:HFC−134
a=23:25:52)〕80重量部(2.4g)と
を、ドライアイスを入れたエタノ―ル浴で冷却した肉厚
パイレツクスチユ―ブ(全長300mm、外径10mm、内
径6mm)に封入し、1℃/分の割合で昇温および冷却を
行い、高温および低温での二層分離温度を、−70℃か
ら+80℃の範囲で目視により測定した。
アンプルに、水分を1,500±300ppmに調整し
た試料を5ml注入した。アンプル内部のヘツドスペ―
ス部位を窒素置換し、封管したのち、150℃で300
時間加熱した。試験終了後、開封し、試料の酸価を測定
した。
670に準拠して、試料中にHFC−134aを150
ml/分の割合で吹き込みつつ、Falex摩耗試験を
行つた。試料温度を100℃とし、150ポンドの荷重
で1分間慣らし運転したのちに、250ポンドの荷重の
もとで2時間運転し、運転終了後のピンの摩耗量を測定
した。
機油として、下記の試料C−1〜C−3の潤滑油につい
て測定した結果を、参考例として併記した。 C−1:ポリオキシアルキレングリコ―ル(ISO粘度
グレ―ド:VG56) C−2:鉱物油系冷凍機油(ISO粘度グレ―ド:VG
32) C−3:アルキルベンゼン系冷凍機油(ISO粘度グレ
―ド:VG46)
合成潤滑油に用いるエステルは、粘度範囲が広く、流動
点が−25℃以下であり、相溶性を示す範囲もHFC−
134aとは低温側で−30℃以下、高温側で+80℃
以上、HFC−32を含む混合冷媒とは低温側で−20
℃以下、高温側で+80℃以上と広範囲の温度域にわた
り、しかも体積固有抵抗は1013〜1014Ωcmと大き
く、また耐加水分解性試験後の試料の酸価上昇も小さ
い。
絶縁性および耐加水分解性にすぐれており、さらに本発
明の合成潤滑油と非塩素系フロンからなる本発明の冷凍
機作動流体組成物は、広い温度範囲および本発明の合成
潤滑油の広い粘度範囲で、非常に良好な相溶性を示すも
のであり、極めてすぐれた特性を備えている。
Claims (3)
- 【請求項1】 a)分岐アルコ―ルが50モル%以上を
占める炭素数4〜18の1価アルコ―ル、または炭素数
30以下のネオペンチルポリオ―ルと、b)式(1) (R 1 ,R 2 は、水素原子、水酸基、−CH 2 OH基ま
たは アルキル基であり、R 1 とR 2 がともに水素原子と
なるこ とはない)で表されるヒドロキシカルボン酸、ま
たは式(2) (R 3 ,R 4 は、水素原子、水酸基またはアルキル基で
あり、 R 3 とR 4 がともに水素原子となることはない)で表さ
れる2−ヒドロキシカルボン酸のうちのいずれか一方ま
たは両方の縮合物である 平均重合度1.2以上のヒドロ
キシカルボン酸縮合物と、c)分岐カルボン酸が50モ
ル%以上を占める炭素数4〜18の1価カルボン酸とか
ら誘導されるエステルからなる合成潤滑油。 - 【請求項2】 a)分岐アルコ―ルが50モル%以上を
占める炭素数4〜18の1価アルコ―ル、または炭素数
30以下のネオペンチルポリオ―ルと、b)式(1) (R 1 ,R 2 は、水素原子、水酸基、−CH 2 OH基ま
たは アルキル基であり、R 1 とR 2 がともに水素原子と
なるこ とはない)で表されるヒドロキシカルボン酸、ま
たは式(2) (R 3 ,R 4 は、水素原子、水酸基またはアルキル基で
あり、 R 3 とR 4 がともに水素原子となることはない)で表さ
れる2−ヒドロキシカルボン酸のうちのいずれか一方ま
たは両方の縮合物である 平均重合度1.2以上のヒドロ
キシカルボン酸縮合物と、c)分岐カルボン酸が50モ
ル%以上を占める炭素数4〜18の1価カルボン酸とか
ら誘導されるエステルからなる合成潤滑油と、非塩素系
フロンとからなり、その重量比が1:99〜99:1で
ある冷凍機作動流体組成物。 - 【請求項3】 非塩素系フロンが、HFC−134a
(1,1,1,2−tetrafluoroethan
e)、HFC−32(difluoromethan
e)またはHFC−125(1,1,1,2,2−pe
ntafluoroethane)である請求項2に記
載の冷凍機作動流体組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17165594A JP3387223B2 (ja) | 1993-06-30 | 1994-06-29 | 合成潤滑油および冷凍機作動流体組成物 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18871293 | 1993-06-30 | ||
JP5-188712 | 1993-06-30 | ||
JP18871393 | 1993-06-30 | ||
JP5-188713 | 1993-06-30 | ||
JP17165594A JP3387223B2 (ja) | 1993-06-30 | 1994-06-29 | 合成潤滑油および冷凍機作動流体組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0770577A JPH0770577A (ja) | 1995-03-14 |
JP3387223B2 true JP3387223B2 (ja) | 2003-03-17 |
Family
ID=27323516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17165594A Expired - Fee Related JP3387223B2 (ja) | 1993-06-30 | 1994-06-29 | 合成潤滑油および冷凍機作動流体組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3387223B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10158215A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-16 | Kyowa Yuka Kk | 冷凍機油用潤滑油 |
US8123974B2 (en) * | 2006-09-15 | 2012-02-28 | Shrieve Chemical Products, Inc. | Synthetic refrigeration oil composition for HFC applications |
BR112013003744A2 (pt) * | 2010-08-24 | 2016-05-31 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | óleo para máquinas de refrigeração e composição de fluido de trabalho para máquinas de refrigeração |
WO2013115160A1 (ja) * | 2012-02-01 | 2013-08-08 | Khネオケム株式会社 | 混合多価アルコールとカルボン酸との混合エステル |
WO2013115296A1 (ja) * | 2012-02-01 | 2013-08-08 | Khネオケム株式会社 | 混合エステル |
JP6937523B2 (ja) * | 2019-09-17 | 2021-09-22 | カングー カンパニー リミテッドKwangwoo Co., Ltd. | 機能性合成油の製造方法、及びこれによって製造された機能性合成油 |
CN115109630B (zh) * | 2021-11-30 | 2023-01-17 | 北京福润联石化科技开发有限公司 | 配合二氟甲烷制冷剂使用的冷冻机油组合物及其应用 |
-
1994
- 1994-06-29 JP JP17165594A patent/JP3387223B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0770577A (ja) | 1995-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101552751B1 (ko) | 냉장 시스템용 윤활제 | |
JP4876331B2 (ja) | 冷凍機潤滑油組成物および冷凍機作動流体用組成物 | |
US5211884A (en) | Lubricants | |
KR101139275B1 (ko) | 냉동기용 윤활유 조성물 | |
US5494597A (en) | Refrigeration working fluid compositions containing difluoroethane or pentafluoroethane and a polyolester lubricant | |
KR19990063738A (ko) | 에스테르 화합물 및 윤활유 조성물 | |
US5470497A (en) | Refrigeration working fluid compositions containing trifluoroethane and neopentyl glycol or trimethylolpropane esters of C7 and C9 acids | |
JP4936656B2 (ja) | 冷凍機用潤滑油組成物 | |
KR100306350B1 (ko) | 합성윤활유및냉동기용작동유체조성물 | |
CA2122830C (en) | Refrigeration working fluid compositions | |
JP3387223B2 (ja) | 合成潤滑油および冷凍機作動流体組成物 | |
JP4961666B2 (ja) | 冷凍機用潤滑油組成物 | |
JPH1046170A (ja) | 冷凍機作動流体用組成物 | |
CA2251388A1 (en) | Low viscosity energy efficient polyol-ester based refrigerant containing polyether and antioxidant with or without a phosphate | |
JPH08295892A (ja) | 合成潤滑油および冷凍機作動流体組成物 | |
JP3236671B2 (ja) | 冷凍機作動流体用組成物 | |
JPH08302372A (ja) | 合成潤滑油および冷凍機作動流体組成物 | |
JP3879184B2 (ja) | 冷凍機用潤滑油および冷凍機作動流体組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |