JP3289674B2 - 表面波フィルタ装置、共用器、通信機装置 - Google Patents
表面波フィルタ装置、共用器、通信機装置Info
- Publication number
- JP3289674B2 JP3289674B2 JP13993498A JP13993498A JP3289674B2 JP 3289674 B2 JP3289674 B2 JP 3289674B2 JP 13993498 A JP13993498 A JP 13993498A JP 13993498 A JP13993498 A JP 13993498A JP 3289674 B2 JP3289674 B2 JP 3289674B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wave filter
- acoustic wave
- surface acoustic
- filter device
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/25—Constructional features of resonators using surface acoustic waves
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/64—Filters using surface acoustic waves
- H03H9/6423—Means for obtaining a particular transfer characteristic
- H03H9/6433—Coupled resonator filters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02535—Details of surface acoustic wave devices
- H03H9/02637—Details concerning reflective or coupling arrays
- H03H9/02669—Edge reflection structures, i.e. resonating structures without metallic reflectors, e.g. Bleustein-Gulyaev-Shimizu [BGS], shear horizontal [SH], shear transverse [ST], Love waves devices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02535—Details of surface acoustic wave devices
- H03H9/02637—Details concerning reflective or coupling arrays
- H03H9/02779—Continuous surface reflective arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/125—Driving means, e.g. electrodes, coils
- H03H9/145—Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
- H03H9/14538—Formation
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/64—Filters using surface acoustic waves
- H03H9/6423—Means for obtaining a particular transfer characteristic
- H03H9/6433—Coupled resonator filters
- H03H9/644—Coupled resonator filters having two acoustic tracks
- H03H9/6456—Coupled resonator filters having two acoustic tracks being electrically coupled
- H03H9/6459—Coupled resonator filters having two acoustic tracks being electrically coupled via one connecting electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/64—Filters using surface acoustic waves
- H03H9/6423—Means for obtaining a particular transfer characteristic
- H03H9/6433—Coupled resonator filters
- H03H9/644—Coupled resonator filters having two acoustic tracks
- H03H9/6456—Coupled resonator filters having two acoustic tracks being electrically coupled
- H03H9/6469—Coupled resonator filters having two acoustic tracks being electrically coupled via two connecting electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02535—Details of surface acoustic wave devices
- H03H9/02992—Details of bus bars, contact pads or other electrical connections for finger electrodes
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
共振子から構成される複数の多重モードフィルタを接続
した表面波フィルタ装置に関し、より詳細には、複数の
多重モードフィルタの配列構造を改良することにより小
型化及び最少のボンディングワイヤによる接続を可能と
した表面波フィルタ装置、共用器、通信機装置に関す
る。
に用いる帯域フィルタとして、複数の端面反射型表面波
共振子を接続した多重モードフィルタが提案されてい
る。このような多重モードフィルタとして、圧電表面す
べり波やラブ波等のSHタイプの表面波を利用した端面
反射型表面波共振子を電気的に直列に接続した横結合型
の多重モードフィルタや、端面反射型表面波共振子を音
響的に直列に配列した縦結合型の多重モードフィルタが
知られている。
の通過帯域幅及び減衰特性を改善する場合、複数の多重
モードフィルタを多段に接続することが良く行われてい
る。
ルタを電気的に直列に接続した従来の表面波フィルタ装
置の一例を示す平面図である。
多重モードフィルタ102、103、104を有する表
面波フィルタ装置である。図8に示すように、入出力ポ
ート105、106間に三つの多重モードフィルタ10
2、103、104がボンディングワイヤ107によっ
て電気的に直列に接続されている。
4は、櫛歯状のインターデジタルトランスデューサ(以
下、IDTとする。)を圧電基板102x、103x、
104x上に形成して構成されている。櫛歯状のIDT
は、二つの端面反射型共振子を電気的に直列に接続した
構成になっており、SHタイプの表面波として圧電表面
すべり波を利用できるように構成されている。
タを電気的に直列に接続した従来の表面波フィルタ装置
の一例を示す平面図である。
多重モードフィルタ112、113を有する表面波フィ
ルタ装置である。図9に示すように、入出力ポート11
5、116間に二つの多重モードフィルタ112、11
3がボンディングワイヤ117によって電気的に直列に
接続されている。
歯状のIDTを圧電基板102x、103x、104x
上に形成して構成されている。櫛歯状のIDTは、二つ
の端面反射型共振子を音響的に直列に配列した構成にな
っており、SHタイプの表面波として圧電表面すべり波
を利用できるように構成されている。
表面波フィルタ装置101、111では、個別の圧電基
板102x〜104x、112x、113x上に多重モ
ードフィルタ102〜104、112、113を構成し
ているため、端面反射型共振子同士の接続はボンディン
グワイヤーにより行わなければならず、その接合作業が
煩雑であった。
波を反射する端面を高精度に形成する必要がある。この
端面の形成は圧電基板をダイシングにより切り出すこと
により行っているため、各圧電基板毎にダイシングが必
要であった。したがって、ダイシングの回数が多くな
り、製造工程が煩雑であった。
相互干渉を防ぐために各圧電基板は一定の距離を開けて
配置されていたため、表面波フィルタ装置自体の小型化
が困難であった。
電磁的な相互干渉を抑え、ダイシング工程の簡略化を果
たし得る、小型でかつ安価な表面波フィルタ装置を提供
することにある。
表面波フィルタ装置は、端面反射型表面波共振子を接続
して構成される複数段の多重モードフィルタを電気的に
直列に接続した表面波フィルタ装置であって、前記複数
段の多重モードフィルタが表面波の伝搬方向に垂直な方
向に並べて同一圧電基板上に形成され、前記複数段の多
重モードフィルタの段間にアース電極が配置されてい
る。
記複数の多重モードフィルタのうち少なくとも一つの多
重モードフィルタが横モードで結合している。
記複数の多重モードフィルタのうち少なくとも一つの多
重モードフィルタは、縦モードで結合している。
間の電磁的な相互干渉を低減することができ、基板端面
のダイシング工程を減らすことができる。
記アース電極が、前記複数の多重モードフィルタの段間
の少なくとも半分以上を占めている。これにより、多重
モードフィルタ間の電磁的な相互干渉をさらに低減する
ことができる。
ース電極同士が、接続電極によって互いに接続されてい
る。これにより、アース電極を接地する個所に抵抗の小
さい個所を選択することができる。
記複数の多重モードフィルタの段間の長さが、前記多重
モードフィルタを構成するインターデジタルトランスデ
ューサの交叉幅より大きくなっている。これにより、多
重モードフィルタ間の電磁的な相互干渉をほとんど無く
すことができる。
記複数の多重モードフィルタのインターデジタルトラン
スデューサを一部分割して、分割した部分で前記複数の
多重モードフィルタのインターデジタルトランスデュー
サのアース側と前記アース電極との接続を複数の部分で
行っている。
請求項6記載の表面波フィルタ装置を用いている。
から請求項6記載の表面波フィルタ装置または請求項7
記載の共用器を用いている。
を図1を用いて説明する。図1は本発明の第1の実施形
態を示す表面波フィルタ装置の平面図である。
モードフィルタ2、3、4を有する表面波フィルタ装置
である。図1に示すように、入出力ポート5、6間に三
つの多重モードフィルタ2、3、4がストリップライン
7によって電気的に直列に接続されている。
のIDTを一枚の圧電基板1x上に形成して構成されて
いる。櫛歯状のIDTは、二つの端面反射型共振子を電
気的に直列に接続した構成になっており、SHタイプの
表面波として圧電表面すべり波を利用できるように構成
されている。
間には、ストリップライン7と絶縁されてアース電極8
が形成されている。アース電極8は接続電極9を介して
多重モードフィルタ2、3、4のIDTのアース側と接
続されている。したがって、圧電基板1x上のアース電
極8と多重モードフィルタ2、3、4のIDTのアース
側は全て一つに接続されることになる。多重モードフィ
ルタ2、3、4の段間に形成されたアース電極8の位置
でボンディングワイヤもしくはフェースダウンボンディ
ングによって、回路基板のアース電極やケースのアース
端子に接地される。
ードフィルタ2、3、4を表面波の伝搬方向と垂直な方
向に配置して同一圧電基板上に形成しているので、圧電
基板のダイシング回数が少なくなり、製造工程を簡略化
することができる。
ルタ2、3、4をストリップライン7によって電気的に
直列に接続しているので、多重モードフィルタ接続用の
ボンディングワイヤが不必要になり、その接合作業を省
略できる。
ィルタ2、3、4の段間にアース電極8を形成している
ので、多重モードフィルタ2、3、4間の電磁的な相互
干渉を低減することができる。
タ2、3、4間の電磁的な相互干渉を低減する点から考
えるとストリップライン7と絶縁されれば、多重モード
フィルタ2、3、4の段間のほとんどを占めるように形
成するのが好ましい。但し、多重モードフィルタ間の電
磁的な相互干渉は多少生じていても支障はないため、ア
ース電極8の面積は段間の半分以上を占めていれば、表
面波フィルタ装置としては十分に機能するものである。
ース電極8の幅は、多重モードフィルタ2、3、4間の
電磁的な相互干渉を低減する点から考えると、広ければ
広い程良いが、少なくとも、多重モードフィルタ2、
3、4のIDTの交叉幅よりも広くすれば、多重モード
フィルタ2、3、4間の電磁的な相互干渉をほとんど無
くすことができる。
ス電極やケースのアース端子への接地をアース電極8の
位置で行っているため、抵抗が少なく安定して接地でき
る。
すべてにおいて接地することが好ましいが、いずれか一
つだけ接地する場合でも、減衰特性は落ちるが表面波フ
ィルタとして所望の特性は満足するものである。
面近傍に接続電極9を設けてアース電極8と多重モード
フィルタ2、3、4のIDTのアース側とを接続してい
るが、これに限るものではなく、例えば、端面から離れ
た位置に接続電極9を設けるようにしてもよい。
例について図2、3を用いて説明する。図2は本発明の
第1の実施形態の第1の変形例の平面図であり、図3は
本発明の第1の実施形態の第2の変形例の平面図であ
る。
1は、横結合型の多重モードフィルタ12、13、14
を有する表面波フィルタ装置である。入出力ポート1
5、16間に三つの多重モードフィルタ12、13、1
4が、ストリップライン17によって電気的に直列に接
続され、単一の圧電基板11x上に形成されている。
4の段間には、ストリップライン17と絶縁されてアー
ス電極18が形成されている。アース電極18は接続電
極19を介して多重モードフィルタ12、13、14の
IDTのアース側と接続されている。
タ装置21は、横結合型の多重モードフィルタ22、2
3、24を有する表面波フィルタ装置である。入出力ポ
ート25、26間に三つの多重モードフィルタ22、2
3、24が、ストリップライン27によって電気的に直
列に接続され、単一の圧電基板21x上に形成されてい
る。
4の段間には、ストリップライン27と絶縁されてアー
ス電極28が形成されている。アース電極28は接続電
極29を介して多重モードフィルタ22、23、24の
IDTのアース側と接続されている。
面波フィルタ装置1と同じ効果を得ることができる。
接続電極が細くその抵抗成分が問題となる場合、図2、
3に示すようにIDTを一部分割して分割した部分で多
重モードフィルタのIDTのアース側とアース電極28
との接続を行えば、接続電極の数を増やすことができる
ので、問題となる抵抗成分を減らすことができる。
て接続電極の電極幅が、圧電基板のダイシング精度によ
ってばらつくことが有り、この接続電極の電極幅のばら
つきが問題となる場合、図3に示すようにIDTを一部
分割して分割した部分でのみ多重モードフィルタのID
Tのアース側とアース電極28との接続を行えば、接続
電極の電極幅のばらつきを無くすことができる。
変形例について説明する。図4は本発明の第1の実施の
形態の第3の変形例を示す表面波フィルタ装置の平面図
である。
重モードフィルタ32、33を有する表面波フィルタ装
置である。図4に示すように、入出力ポート35、36
間に二つの多重モードフィルタ32、33がストリップ
ライン37によって電気的に直列に接続されている。
のIDTを一枚の圧電基板31x上に形成して構成され
ている。櫛歯状のIDTは、二つの端面反射型共振子を
電気的に直列に接続した構成になっており、SHタイプ
の表面波として圧電表面すべり波を利用できるように構
成されている。
間には、ストリップライン37と絶縁されてアース電極
38が形成されている。アース電極38は多重モードフ
ィルタ32、33のIDTのアース側と接続されてい
る。
ードフィルタを有する表面波フィルタでも、図1〜図3
を用いて説明した第1の実施の形態の横結合型多重モー
ドフィルタを有する表面波フィルタ装置と同等の効果を
得ることができる。
変形例について説明する。図5は本発明の第1の実施の
形態の第4の変形例を示す表面波フィルタ装置の平面図
である。
重モードフィルタ42、44と縦結合型の多重モードフ
ィルタ43を有する表面波フィルタ装置である。図5に
示すように、入出力ポート45、46間に、横結合型の
多重モードフィルタ42と縦結合型の多重モードフィル
タ43と横結合型の多重モードフィルタ44とがストリ
ップライン47によって電気的に直列に接続され、単一
の圧電基板41x上に形成されている。
4の段間には、ストリップライン47と絶縁されてアー
ス電極48が形成されている。アース電極48は接続電
極49を介して多重モードフィルタ42、43、44の
IDTのアース側と接続されている。
ードフィルタと縦結合型多重モードフィルタとを組み合
わせた構成の表面波フィルタも、図1〜図4を用いて説
明した第1の実施の形態の表面波フィルタ装置と同等の
効果を得ることができる。
説明する。図6は本発明の第2の実施形態を示す共用器
の平面図である。
ルタ52a、52b、53a、53bを有する共用器で
ある。図6に示すように、入出力ポート55、56a間
に二つの多重モードフィルタ52b、52aがストリッ
プライン57によって電気的に直列に接続されている。
また、入出力ポート55、56b間に二つの多重モード
フィルタ53a、53bがストリップライン57によっ
て電気的に直列に接続されている。これらの多重モード
フィルタ52a、52b、53a、53bは、櫛歯状の
IDTを一枚の圧電基板51x上に形成して構成されて
いる。
の段間及び多重モードフィルタ53a、53bの段間に
は、ストリップライン57と絶縁されてアース電極58
が形成されている。また、多重モードフィルタ52b、
53aの段間にもアース電極58が形成されている。
介して多重モードフィルタ52a、52b、53a、5
3bのIDTのアース側と接続されている。
した第1の実施の形態の表面波フィルタ装置と同等の効
果を得ることができる。
説明する。図7は本発明の第3の実施形態を示す通信機
装置の平面図である。なお、図6と同じ部分には同じ符
号を付し、詳細な説明は省略する。
信用の表面波フィルタ装置53a、53bと送信用の表
面波フィルタ装置52b、52aを有する共用器51の
入出力ポート55がアンテナ65に接続され、入出力ポ
ート56bが受信回路に接続され、入力端子56aが送
信回路に接続されることにより構成されている。
端面反射型表面波共振子の表面波を反射させる端面は、
母基板をダイシングして切り離した面を用いているが、
これに限るものではなく、ダイシングなどの加工で形成
した溝や孔を形成した後、各圧電基板にダイシング等で
切り離すようにしてもよい。
ードフィルタを表面波の伝搬方向と垂直な方向に配置し
て同一圧電基板上に形成しているので、圧電基板のダイ
シング回数が少なくなり、製造工程を簡略化することが
できる。
タをストリップラインによって電気的に直列に接続して
いるので、多重モードフィルタ接続用のボンディングワ
イヤが不必要になり、その接合作業を省略できる。
ルタの段間にアース電極を形成しているので、多重モー
ドフィルタ間の電磁的な相互干渉を低減することができ
る。
を分割してアース電極やIDTのアース側を多点で接続
するので、アース電極やIDTのアース側を接続する接
続電極の抵抗成分増加を抑えられる。
装置の平面図である。
表面波フィルタ装置の平面図である。
表面波フィルタ装置の平面図である。
表面波フィルタ装置の平面図である。
表面波フィルタ装置の平面図である。
である。
ロック図である
Claims (9)
- 【請求項1】 端面反射型表面波共振子を接続して構成
される複数段の多重モードフィルタを電気的に直列に接
続した表面波フィルタ装置であって、 前記複数段の多重モードフィルタを表面波の伝搬方向に
垂直な方向に並べて同一圧電基板上に形成し、 前記複数段の多重モードフィルタの段間にアース電極を
配置したことを特徴とする表面波フィルタ装置。 - 【請求項2】 前記複数の多重モードフィルタのうち少
なくとも一つの多重モードフィルタは、横モードで結合
していることを特徴とする請求項1記載の表面波フィル
タ装置 - 【請求項3】 前記複数の多重モードフィルタのうち少
なくとも一つの多重モードフィルタは、縦モードで結合
していることを特徴とする請求項1または請求項2に記
載の表面波フィルタ装置。 - 【請求項4】 前記アース電極は、前記複数の多重モー
ドフィルタの段間の少なくとも半分以上を占めているこ
とを特徴とする請求項1、請求項2または請求項3記載
の表面波フィルタ装置。 - 【請求項5】 前記アース電極同士が、接続電極によっ
て互いに接続されていることを特徴とする請求項1、請
求項2、請求項3または請求項4記載の表面波フィルタ
装置。 - 【請求項6】 前記複数の多重モードフィルタの段間
は、その長さが前記多重モードフィルタを構成するイン
ターデジタルトランスデューサの交叉幅より大きいこと
を特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4
または請求項5記載の表面波フィルタ装置。 - 【請求項7】 前記複数の多重モードフィルタのインタ
ーデジタルトランスデューサを一部分割して、分割した
部分で前記複数の多重モードフィルタのインターデジタ
ルトランスデューサのアース側と前記アース電極との接
続を複数の部分で行っていることを特徴とする請求項
1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5または請
求項6記載の表面波フィルタ装置。 - 【請求項8】 請求項1から請求項7記載の表面波フィ
ルタ装置を用いたことを特徴とする共用器。 - 【請求項9】 請求項1から請求項7記載の表面波フィ
ルタ装置または請求項8記載の共用器を用いたことを特
徴とする通信機装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13993498A JP3289674B2 (ja) | 1998-05-21 | 1998-05-21 | 表面波フィルタ装置、共用器、通信機装置 |
SG9902123A SG83715A1 (en) | 1998-05-21 | 1999-05-04 | Surface acoustic wave filter apparatus, duplexer, and communications apparatus |
GB9910177A GB2337650B (en) | 1998-05-21 | 1999-05-04 | Surface acoustic wave filter apparatus, duplexer, and communications apparatus |
TW088107521A TW449963B (en) | 1998-05-21 | 1999-05-10 | Surface acoustic wave filter apparatus, duplexer, and communications apparatus |
US09/317,071 US6297712B1 (en) | 1998-05-21 | 1999-05-14 | Multi-mode edge reflection saw filter device with ground electrodes between stages, duplexer, and communication device |
KR10-1999-0018239A KR100436503B1 (ko) | 1998-05-21 | 1999-05-20 | 탄성 표면파 필터장치, 듀플렉서 및 통신장치 |
DE19923286A DE19923286C2 (de) | 1998-05-21 | 1999-05-20 | Akustische Oberflächenwellen-Filtervorrichtung, Duplexer und Kommunikationsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13993498A JP3289674B2 (ja) | 1998-05-21 | 1998-05-21 | 表面波フィルタ装置、共用器、通信機装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11340773A JPH11340773A (ja) | 1999-12-10 |
JP3289674B2 true JP3289674B2 (ja) | 2002-06-10 |
Family
ID=15257078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13993498A Expired - Lifetime JP3289674B2 (ja) | 1998-05-21 | 1998-05-21 | 表面波フィルタ装置、共用器、通信機装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6297712B1 (ja) |
JP (1) | JP3289674B2 (ja) |
KR (1) | KR100436503B1 (ja) |
DE (1) | DE19923286C2 (ja) |
GB (1) | GB2337650B (ja) |
SG (1) | SG83715A1 (ja) |
TW (1) | TW449963B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6873226B2 (en) * | 2001-03-19 | 2005-03-29 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Edge-reflection surface acoustic wave filter |
WO2002087080A1 (en) | 2001-04-19 | 2002-10-31 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Surface acoustic wave device and its manufacture method, and electronic part using it |
EP1414151A4 (en) | 2001-06-21 | 2005-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | SURFACE ACOUSTIC WAVE DEVICE, MANUFACTURING METHOD AND ELECTRONIC COMPONENT USING SAID DEVICE AND METHOD |
JP3864850B2 (ja) * | 2001-08-09 | 2007-01-10 | 株式会社村田製作所 | 弾性表面波フィルタ、通信装置 |
EP1296454B1 (en) * | 2001-09-25 | 2013-05-22 | TDK Corporation | SAW element and SAW device |
US6894726B2 (en) * | 2002-07-05 | 2005-05-17 | Thomson Licensing S.A. | High-definition de-interlacing and frame doubling circuit and method |
KR101044972B1 (ko) * | 2003-07-29 | 2011-06-29 | 파나소닉 주식회사 | 탄성 표면파 디바이스 |
US7196594B2 (en) * | 2004-01-29 | 2007-03-27 | Triquint, Inc. | Surface acoustic wave duplexer having enhanced isolation performance |
JP4303178B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2009-07-29 | 富士通メディアデバイス株式会社 | 弾性表面波装置 |
US7453335B2 (en) * | 2005-03-28 | 2008-11-18 | Kyocera Corporation | Surface acoustic wave resonator, surface acoustic wave filter and surface acoustic wave duplexer, and communications equipment |
CN100547919C (zh) * | 2005-03-28 | 2009-10-07 | 京瓷株式会社 | 弹性表面波共振子以及通信装置 |
JP2006311041A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナ共用器 |
KR101600468B1 (ko) * | 2015-02-27 | 2016-03-08 | 광운대학교 산학협력단 | 미앤더 스퍼라인 밴드스탑 필터 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1583295A (en) * | 1977-04-07 | 1981-01-21 | Woodhead R W | Cases for throwing darts |
JPS6194409A (ja) * | 1984-10-15 | 1986-05-13 | Clarion Co Ltd | 弾性表面波素子の素子分離構造 |
JPH0426211A (ja) * | 1990-05-21 | 1992-01-29 | Murata Mfg Co Ltd | 表面波装置 |
JP2800905B2 (ja) * | 1991-10-28 | 1998-09-21 | 富士通株式会社 | 弾性表面波フィルタ |
US5793147A (en) * | 1994-05-30 | 1998-08-11 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Surface wave resonator having single component including a plurality of resonant units |
JP3181475B2 (ja) * | 1994-08-12 | 2001-07-03 | ティーディーケイ株式会社 | 弾性表面波装置 |
WO1996015587A1 (fr) * | 1994-11-10 | 1996-05-23 | Fujitsu Limited | Filtre a ondes acoustiques |
JPH0969751A (ja) * | 1995-08-30 | 1997-03-11 | Murata Mfg Co Ltd | 弾性表面波フィルタ |
JP3077052B2 (ja) * | 1995-12-27 | 2000-08-14 | 株式会社村田製作所 | 弾性表面波共振子フィルタ装置 |
GB2312110B (en) * | 1996-03-29 | 2000-07-05 | Advanced Saw Prod Sa | Acoustic wave filter |
GB2312109B (en) | 1996-03-29 | 2000-08-02 | Advanced Saw Prod Sa | Acoustic wave filter |
JP3233087B2 (ja) * | 1997-01-20 | 2001-11-26 | 株式会社村田製作所 | 弾性表面波フィルタ |
TW404091B (en) * | 1997-05-16 | 2000-09-01 | Murata Manufacturing Co | Ladder filter having edge-reflection type resonators |
US5986523A (en) * | 1997-08-29 | 1999-11-16 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Edge reflection type longitudinally coupled surface acoustic wave filter |
-
1998
- 1998-05-21 JP JP13993498A patent/JP3289674B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-05-04 SG SG9902123A patent/SG83715A1/en unknown
- 1999-05-04 GB GB9910177A patent/GB2337650B/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-10 TW TW088107521A patent/TW449963B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-05-14 US US09/317,071 patent/US6297712B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-20 KR KR10-1999-0018239A patent/KR100436503B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-05-20 DE DE19923286A patent/DE19923286C2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19923286A1 (de) | 1999-12-09 |
TW449963B (en) | 2001-08-11 |
JPH11340773A (ja) | 1999-12-10 |
US6297712B1 (en) | 2001-10-02 |
GB2337650A (en) | 1999-11-24 |
GB9910177D0 (en) | 1999-06-30 |
GB2337650B (en) | 2000-08-02 |
KR19990088445A (ko) | 1999-12-27 |
SG83715A1 (en) | 2001-10-16 |
DE19923286C2 (de) | 2002-06-13 |
KR100436503B1 (ko) | 2004-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7902940B2 (en) | Duplexer | |
US6150900A (en) | Surface acoustic wave filter duplexer and communications apparatus utilizing edge reflection of SH-type waves | |
JP3289674B2 (ja) | 表面波フィルタ装置、共用器、通信機装置 | |
US6346864B1 (en) | Saw resonator filter and duplexer utilizing SH waves, substrate edge reflection, and sub-interdigital transducer portions | |
KR20020003077A (ko) | 탄성표면파 장치 | |
US6816036B2 (en) | Surface acoustic wave filter and communication apparatus | |
EP2254244B1 (en) | Balance filter and duplexer | |
JP2002330053A (ja) | 弾性表面波装置、通信装置 | |
JP3259459B2 (ja) | 分波器 | |
JP3269466B2 (ja) | 表面波共振子、表面波フィルタ、共用器、通信機装置 | |
EP1710912A2 (en) | Surface acoustic wave filter and communication apparatus | |
CN203119851U (zh) | 弹性波分波器 | |
KR100626973B1 (ko) | 탄성 표면파 필터와 이를 사용한 탄성 표면파 장치 및 이필터 또는 이 장치를 사용한 통신 장치 | |
JP2002135078A (ja) | 弾性表面波フィルタおよび通信機装置 | |
JP2003069384A (ja) | 縦結合共振子型弾性表面波フィルタ、およびそれを用いた通信機装置 | |
CN101529722B (zh) | 弹性表面波滤波器装置及双工器 | |
JP3397195B2 (ja) | 端面反射型表面波フィルタ | |
US6310524B1 (en) | Edge reflection type longitudinally coupled saw resonator filter | |
JP3478280B2 (ja) | 弾性表面波フィルタ、通信装置 | |
JP2000332563A (ja) | Sawフィルタ | |
JPH0722891A (ja) | Sawフィルタ | |
JPH03112210A (ja) | 弾性表面波装置 | |
JP2004128928A (ja) | 弾性表面波フィルタ装置、通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140322 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |